■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】 「鳩山政権、危機管理能力なし。日本は“失われた20年”に突入」「日本は債務不履行に陥るか、通貨価値崩壊」説も…米紙★5
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/10/23(金) 06:28:46 ID:???0
- ・OECDによると、2009年の日本のGDPに対する国家債務比率は187%と予想され、近いうちに200%に
達するとみられるという。日本のGDPは昨年391兆円だった。
今年は国の借金が10兆ドル(約909兆円)に達する可能性があるというわけだ。これはイギリス
(約200兆円)、フランス(約191兆円)、ドイツ(約264兆円)の08年GDPを合計したものより多い。
一部では、「日本がデフォルト(債務不履行)の危機に陥るか、通貨価値が崩壊する」との説まで
出ている、と米紙ニューヨーク・タイムズが20日報じた。
だが、状況が好転する兆しは見えない。藤井裕久財務相は20日の記者会見で、「今年の税収は
当初の見込みより6兆円少ない40兆円にとどまるだろう」と述べた。
金融危機の余波で、法人税や所得税が急減したためだ。また、米国のゼロ金利政策で円高が続く
ものとみられる。高齢化で税金を必要とするところは多いが、収入源が減っている状況だ。
藤井財務相は、「減った税収を埋め合わせるため、国債発行を44兆円から50兆円規模に増やす」と述べた。
クレディ・スイス証券の投資戦略担当、福永秋人氏は、「国債の発行により、来年までは持ちこたえることが
できるかもしれない。しかし、それ以降は難しい」と述べた。税収を埋め合わせるために金を刷るほど
インフレの危険が高まり、通貨価値は減少するためだ。
こうした危機状況を管理する能力が現政権にはない、との批判も出ている。ブルームバーグ通信の
コラムニスト、ウィリアム・ペセク氏は、「円高の対処に失敗した藤井財務相をはじめ、民主党の
経済当局者はすでに信頼を失っている」と述べた。
ペセク氏は「すでに日本経済は“失われた20年”に突入した」と語った。グリーンライト・キャピタルの創業者、
デイビッド・アインホーン氏は、「日本はすでに引き返せない地点まで来た」と語った。しかし、「日本は
個人貯蓄率が高く、国債投資の外国人の割合も10%未満だ。外国人の割合が46%に上る米国に比べ
相対的に経済的危機の程度は低い」との分析もある、とニューヨーク・タイムズは報じた。(一部略)
http://www.chosunonline.com/news/20091022000023
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256225194/
- 952 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:06:38 ID:EgI2Iiw60
- >>869
昔、アメリカに言いなりで公共投資ぶっこんだのが海部政権
その政権を支配してたのが金丸とその懐刀だった小沢
- 953 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:06:40 ID:Ud07C92w0
- そらそうよ
なんてったって亡国だもん
団塊が狂ってミンス勝たせたんだから
- 954 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:06:42 ID:wNby8Mc00
- いや、ほんとに自民だか麻生工作員だかしらんが、工作の方法変えた方がいいぞ。
なんでそんなに売り言葉に買い言葉なんだよ。
まえから悩んでるんだが、ほんとにおまえら日本人なのか? 在日じゃないだろうな?
戦後、健全な保守論陣を街宣右翼の負のイメージ操作によって偏見を植え付ける事に
成功して朝鮮人が跋扈したように、おまえら ほんとは朝鮮人なんじゃないのか?
どうみたっておまえたちのやってることは利敵行為だぞ?
一度でも「そうか、目から鱗がおちた 君たちの言うとおりだったよ 今日から自民支持になる!」って
いうやつがいたのか?
- 955 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:07:05 ID:K0smYfkIO
- 日本の借金は外国には殆どしてないと書いてあるけど、
これって日本が崩壊しても世界経済には殆ど影響しません
ってことだろ
- 956 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:07:23 ID:jvjUSivf0
- IMFこんにちは
- 957 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:07:27 ID:OLKiGBtDO
- >>888
アホウちゃんも短期視野だったよ。
民主がゴミなのは大いに賛同するが、かといってアホウの評価は上がらん。
アホウちゃんは資料も読まんし数字の分析も官僚任せだった。分析してくれる側近もいなかった。
だから変なことばっか言ってた。
亀井が臆病で貧弱になった感じだな。
だからこそ「働かない無能」でよかったのかもなw
- 958 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:07:35 ID:GS7+AjPu0
- >>954
そうか、目から鱗がおちた 君たちの言うとおりだったよ 今日から自民支持になる!
- 959 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:07:43 ID:1Zj/oMab0
- >>801
平沼さんのような、しっかりした保守の考えを持った人がいる政党があれば一番良いんだけどなぁ・・・
- 960 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:07:53 ID:0E75SZgU0
- これからなのに「失われた」って過去形は変だろ
- 961 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:08:01 ID:5xtViCnSO
- >>938
何も知らないんだな…
こまかいニュースきちんとチェックしてみろ
- 962 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:08:05 ID:22CvkFPg0
- ぶっちゃけもう末期
- 963 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:08:06 ID:qjMPUEo00
- >>940
純輸出でカウントしているねぇ…
単純に「資源が無いから輸入が多くなります」ってだけのお話
外需産業こけたら内需の設備投資がコケたってのがサブプライムでの教訓
外需が40%低下したら設備投資は85%落ちてるからね
- 964 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:08:12 ID:wi4af9b+0
- やっぱりアスペルガー達に政権運営は無理だったか
- 965 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:08:18 ID:bORad5pR0
- しってる
- 966 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:08:45 ID:mDLaNBAV0
- >>955
世界恐慌が起こるってじっちゃんが言っていた。
- 967 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:08:49 ID:gp0FJEbB0
- 国債って麻薬だからな。
大盤振る舞いをしたら最後、もう二度と減額できないよ。
福祉を削るなんて言ったら選挙で勝てないから政治的に不可能。
50兆円の国債発行を一度したら、ずっと50兆円を超える。
日本のハイパーインフレはほぼ確定してる。
問題は時期がいつかということだけど、市場の国債消化能力から考えて
あと5年というところだな。
- 968 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:08:58 ID:QZ5r67R00
- >>904
日本は、諸外国に比して相対的に衰退している。まず対ドル換算すると1ドル50円時代からすると
ドル換算だと実は個人試算は、半分になってる訳だ。
同様に純資産に関しても同様で円での増加は、相対的な裕福さを示していない。
何より、個々人が感じる実感こそが真実だ。
- 969 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:09:04 ID:q1PFLsq80
- マスコミはこのままだと国債発行が50兆円になるとか言ってるけど、これ嘘だから。
税収は40兆円を割り込んでるのに予算は98兆円以上なんだから、本当は国債発行が60兆円。
- 970 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:09:08 ID:h1VLJT1/0
- >>955
どんだけアホなのか
- 971 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:09:09 ID:iYkqENx10
- >955
全然無関係。日本からの輸入がなくなれば、世界経済に大打撃だろう。日本発の大不況が心配されているよ。
- 972 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:09:16 ID:UZQlYsbx0
- 内国債が増加しても今までたいして問題視されなかったのは、名目GDPの成長
と適度なインフレ率が累積債務を相対的に減少させるからだが、少子高齢化が
決定してる日本はこれの逆回転で、90年バブル崩壊以降はすでにそのトレンド
にあった。
これからは今の借金は将来もっと重くなる。
- 973 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:09:22 ID:+clUZJH90
- ちゃんと任せられる政党ができない限りずっと失われ続けるだろ
現状ないし
- 974 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:09:38 ID:uLgwSdU10
- >>938
>>871にも答えてくれよー。
それとも、自分の言葉にも責任をもてないカスだってことですかね、お前はw
>>948
配られる金より吸収される金のほうが多くなりますけど、CO2の25パーセント削減とか、
子供手当のための企業税とか。
なんか、民主が何をやるかすら理解できてないんですがw
- 975 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:09:39 ID:57P/MLKn0
- 撒くならクーポンはどうだ。1年間の期限をつけて。
内部留保に回る資金を見て現金の限界を知っているはずだぞ。
- 976 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:09:41 ID:yUxzIWnF0
- >>954
少なくとも国会出てこないチキン野郎よりは仕事していたな。
- 977 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:09:46 ID:h1VLJT1/0
- >>968
お前の実感なんてどうでもいいんだよwww
じゃあお前が「ああ生活苦しいなあ」って思ったら
日本国民全体が苦しいことになるのかw
- 978 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:09:52 ID:2qAMhI0bO
- 鳩山は売国と殺人しか出来なさそう
- 979 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:10:17 ID:aAbmgvR8O
- 失われたまま定年を迎えてしまう人が多数
- 980 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:10:26 ID:o4SVAqyFO
- 民主の擁護するやつはこども手当てもらえるやつとかなんだろうな
今更社会主義w
- 981 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:10:29 ID:1NASSheg0
- >>955
崩壊する前に、日本が貸してる金をそっくり引き上げるから、影響
ありまくりだよ。てか、世界一の金持ちの国が崩壊する状況で、
生き残る国があるのかと。
- 982 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:10:50 ID:QrjjIe2n0
- >>953
団塊はホント日本の癌だなw
老人どもで無人島か大好きな山行って
ゲバ棒ふりまわしてりゃいいじゃんw
夢だった共産主義は昔の幻想なりけり
結論>団塊は早く師ね
- 983 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:10:51 ID:VDeJTMpu0
- 失われた20年wwwwwwww
20年ですめばいいけど・・・・・・・
- 984 :黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/10/23(金) 09:10:55 ID:/wSsTfR6O
- >>957
だからマシかマシでないかって違いだけ
今だに麻生まんせーしている奴と一緒にしないでよ(ムカッ)
- 985 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:11:06 ID:OLKiGBtDO
- >>937
けど肝心の、経済を回復する方法が固定金利時代から進歩してなかった>麻生
麻生だけでなく、年寄り政治家には多いタイプ。
新しいことを学ばず、時代についていけてない。
- 986 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:11:53 ID:wNby8Mc00
- >>973
任せられる政党を作るには、既存政党を潰すしかないんだよな。
最初は民主に潰れて貰いたかった。 だから小泉政権を支持してた。
だが、今となっては自民を潰した方が真の保守政党を誕生させる早道だと
気がついた。
次の参院選で壊滅したら 多分、自民は崩壊 そして政界再編が出来るだろう。
だから、俺は次の政権交代こそ本命だと思ってる。
- 987 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:12:02 ID:yiVbBW3o0
- >>961
それがデマだとか誇張じゃないかと疑ってるんだよ
デマや誇張じゃないとしたら中国は何度も終わってるだろ
でも終わってない
それなら数あるマイナス要因に耐えきれる力を持った国と判断するのが妥当だろ
- 988 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:12:10 ID:qtWKyCKV0
- >>967
馬鹿過ぎるw 欧米の「理論」だけもってきて機械的にあてはめると、お前のような「馬鹿結論」になる
日本人の特徴↓(特に米国人と真逆)
・消費(浪費)を「悪」と考える
・貯蓄を美徳とする
・異常な心配性。預金通帳の桁数が多くないと安心できない
・クレジットとか消費者金融を極度におそれる
・増税が嫌い。「増税」と言っただけで選挙は惨敗
→したがって、増税せず、家計にマネーを流し込んで貯蓄させ(強制しなくとも自発的に積み上がるw国民性)
その貯蓄を国債に転換するのが最も合理的
国民性が全然違う
- 989 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:12:17 ID:FTnUUyi00
- 珍しいねこれだけ工作員が湧いてくるってw
最近、弁護のしようがなくなって諦めたのかと思ったのにw
でも、これだけ来るってことは、この記事とかアメからも警告されたことが
すごくやばいとは分かっているんだねw
せいぜい頑張ってね、日本人はそこまで馬鹿じゃないから。
毎日毎日悪徳商法並みの詐欺トークを涼しい顔で出来ちゃう、エリートやくざさんw
- 990 :ヤン・ウェンリー命@ルル嬢ファンクラNo22 ◆GqzA.Faf7o :2009/10/23(金) 09:12:28 ID:FpDyDJOu0
- >>985
いや、ぶっちゃけあの位しか方法ないだろ。
政治には新しい手法がどんどん出てくるような物でもないと思うんだけど。
- 991 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:12:44 ID:iYkqENx10
- >949
そういう問題じゃないだろう。人間が経済合理的に行動したらどういう帰結になるかということだが・・wwww
- 992 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:13:05 ID:wi4af9b+0
- >>971
確かに打撃はあるが回復にはあまり時間掛からないらしい
- 993 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:13:08 ID:C9FU0IZP0
- IMFは早く日本に金返せ!
- 994 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:13:12 ID:qdwF3ao70
- まあ細川政権の残党+素人なんだからしょうがない
- 995 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:13:13 ID:A0eXEnnv0
- なにをいまさら。
鳩山以前に日本にないんだよ。
民主党はその最たる党なんだから、当たり前。
- 996 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:13:13 ID:Jei5065gO
- 失われるのは10年とみていたのだが、20年ですか…
うちの息子が丁度大学でるころにあたるのでそれだけはよいのだけれども。
- 997 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:13:32 ID:J6vLUr3p0
- 1000なら日本終了
- 998 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:13:38 ID:1NASSheg0
- >>957
あの状況での短期視野は当然だろうが。
- 999 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:13:50 ID:KYFKQwRE0
- まぁ、今回は国民自体が選んだんだから文句言えんわなw
|┃ | │ ┃| / / / ( / ノ⌒)
|┗━━┷━━┷━━┛| / ? / / / / / ( ,/
|──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./ / /
|─────────/'''''' ''''''::::::\ _ \ / /
| 〇 民主大恐慌 /(●), .| / \ ヽ' /
|________/_, )ヽ、, , .::::| ./\__.\__ノ
│ │[=.=]| |ニ=- ' .:::://
└──┴──┴─ヽニ´ .::::ノ ←>>アホな国民
/ \//  ̄ ̄ ̄/ /
/ // / /
/ 母子加算 (_/ \ / /
/ 子供手当て \ (_/
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/10/23(金) 09:14:25 ID:uLgwSdU10
- >>978
×殺人
○友愛
>>985
実際景気回復してた以上、正解ではあったわけですが。
>>987
地方と中央の経済格差が問題になってる国に対して、何を言ってるんですかね。
100倍とかそういうレベルなんですけど、あそこ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
288 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★