■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「妻に働けと言われ、首を絞めた」 無職の夫(61)を殺人容疑で逮捕へ…栃木
- 1 :鉄火巻φ ★:2009/10/21(水) 00:45:14 ID:???0
- 「働けと言われ首絞めた」夫が妻を殺害容疑 栃木・足利
2009.10.21 00:31
20日午後9時50分ごろ、栃木県足利市大月町に住む男から「首を絞めて妻を殺した」と
110番があった。男の家に駆け付けた足利署員が、6畳間の和室に敷かれた布団の中で
あおむけになった女性の遺体を発見した。
足利署によると、男は無職で61歳、妻は58歳と供述。「妻に働けと言われ、
午前中に首を絞めた」と話しており、同署は犯行の裏付けを進め、殺人容疑で逮捕する方針。
午後9時ごろに帰宅した男の息子が父親の様子がおかしいことに気付き、110番するよう説得した。
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091021/crm0910210033001-n1.htm
- 2 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:45:48 ID:NltdrXl+0
- 刑務所の中で働け
- 3 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:45:57 ID:6Sa94AwR0
- 働かない妻が悪い
- 4 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:46:12 ID:vWLgTDMfO
- 俺は働きたいよ
- 5 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:46:28 ID:M75+y/O20
- 22歳だけど働けないよ
- 6 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:46:30 ID:SVpRuX+F0
- 60歳で働けは酷だろ
- 7 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:47:12 ID:iOXVpuG50
- 61なら無職でもしかたない
- 8 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:47:23 ID:X02DyQbx0
- 犯罪を働きやがって
- 9 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:47:52 ID:zHCM56050
- 首を絞める妻がいない!
- 10 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:48:20 ID:Kh8v0L43O
- 定年でも家にいると邪魔だって言われたのか、年金がないから働けと言われたのか
- 11 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:48:28 ID:EXZuEFRf0
- 60歳の求人なんて無いよ。ボランティア募集ぐらいだ。日本ナメんな。
- 12 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:48:35 ID:ZmJN0GylO
- 息子何してた…
- 13 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:48:52 ID:ITanU0+O0
- >>3 がとてもイイ事を言った!!
- 14 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:49:06 ID:MQlGMfok0
- こういう時、女って
2人で働こう
となぜ言わないのか不思議
http://www.j-cast.com/2009/06/14042775.html
- 15 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:49:07 ID:HaBuG5i10
- 未来のお前らキター
- 16 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:49:43 ID:WhHH+Fl00
- すべて女が悪い!!!!!!!!!断言してもいい!!!!
- 17 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:50:17 ID:fo/urEZV0
- 定年退職した父は朝から晩までただひたすらテレビ見てるだけの生活送ってるらしい。
母が旅行してたら、一日中雨戸も開けずにテレビの前で食事して10時間以上もテレビ見てる。
そのうえ食事は一日5回。
父の自己抑制とか自己規律なんて人の目があってはじめて成り立ってたものだったことが発覚した。
一年以内にボケるな。
- 18 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:51:01 ID:VPdM2q5G0
- もう今の時代働けなんて言っちゃ駄目だよ
働き口なんて無いのだから
夫婦二人で生活保護の相談をして申請しなきゃ
そして沖縄の水族館にでも観光に行けば夫婦円満で何の問題も無いのに
- 19 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:51:19 ID:ls/NbgC0O
- 妻は働いてたのかが気になる。
働いてないなら夫キレて当然。
- 20 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:53:18 ID:ZmJN0GylO
- >>15
残酷なこと言うなよ、首を絞める相手がいない…
- 21 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:54:53 ID:cYyJd8Tj0
-
働いたら負けだな思ってます
そんな俺は生活保護狙いで勝負です
- 22 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:56:32 ID:EXZuEFRf0
- 相手がいたとしても、ラブドールは「働け」なんて言わない。
- 23 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 00:59:48 ID:CcpL6Xsv0
- 困ったお父さんだ
家事をする人がいなくなったら息子が困るだろうが
- 24 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:00:19 ID:Dz2H93YY0
- >>3
ぱっとそう切り返せるのは素直にすごい
- 25 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:04:17 ID:TRTYlcLTO
- >>19
妻が家事やってなかったら共感出来る。
- 26 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:04:35 ID:4e1TZKK20
- 61になったんだから無職でもいいだろw
- 27 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:05:06 ID:n0bs1A3w0
- 定年を迎えてもまだ働けと言うのか
- 28 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:06:26 ID:92Iu66no0
- >>3
定年後も契約で働け!嫌だ!の争いかかなぁ
- 29 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:07:28 ID:SVpRuX+F0
- つか普通は61歳なら定年退職で年金暮らしでは・・・
- 30 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:09:52 ID:lHww4X4q0
- 61で年金もらえると思ってるバカ
- 31 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:10:49 ID:bZHdU+50O
- 年金って伸びてなかったっけ?受け取る時期
- 32 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:14:24 ID:JVXuCeOG0
- 相当たまってたんだろうな。妻は夫を馬車馬程度にしか思ってなくて
毎日遊んでばかり・・・と想像。
- 33 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:15:08 ID:iwNRYnsX0
- 新卒でも求人無いんだから
60代じゃシルバーセンターでも行かない限り無理だわ
- 34 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:16:00 ID:rguHgUhJ0
- 61歳でもこんな扱いか
結婚はマジ墓場なんだな
- 35 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:18:51 ID:oQXU898f0
- きっと家にいるだけで粗大ゴミ扱いされてたんだろ
- 36 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:20:20 ID:pRWHofi+0
- オレ50歳だけど、もう働いてない。
2年前に仕事辞めた。
女房も何も言わないな。
慎ましく生活すれば、とりあえず年金までは何とかなると思うけど
その後が不安だな。
最近になって職業訓練校に行こうか迷ってる・・・。
- 37 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:21:18 ID:n0bs1A3w0
- ずっと地方公務員だった親父が本当にダメ人間だと実感させられる今日この頃・・・
- 38 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:23:36 ID:T6olpqoJ0
- いつもニート叩きしてるネトウヨが出てこないなw
- 39 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:25:19 ID:n0bs1A3w0
- 別に金を稼いでこいとか言わないが、毎日家にいるんだから20年以上前に死んだばあさんや
爺さんの残した物を全部整頓するくらいはしろと小一時間(以下略
- 40 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:27:53 ID:irGnslgy0
- あるあるwww
- 41 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:33:46 ID:dsNxjll30
- 定年退職してやっと自分の時間が出来ると思ってたらこの発言。
旦那を働くマシーンとしか見てなかったのかね。利用出来なくなると女は冷たいね。
- 42 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:35:42 ID:0g4jKkCo0
- 61歳の亭主に働けという女が悪い。でも、殺したから、どっちもどっち。
- 43 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:36:27 ID:n0bs1A3w0
- 全部で100巻くらいあるような韓国製の時代物DVDをまとめて借りてきて、
毎日12時間近く、夜になって母が寝ようと言うときまで見続けるなんて
どこかおかしいとしか言いようがない。
- 44 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:37:21 ID:o4xELVci0
- 「アンタ、蓄えが少ないんだからまだまだ働きなさいよ、ワタシを食わせるのがアンタの役目でしょ!」
- 45 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:37:34 ID:KED2HJtO0
- 男の息子ってw
せめてこの夫婦の息子って書けよ
- 46 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:38:37 ID:Ft6if8cZ0
- >>45
夫婦息子ではないのかもしれないぞ。
- 47 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:39:33 ID:hv4Hh4pnO
- 61歳までニートやってるってニートの幹部じゃないか
- 48 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:39:34 ID:FEfp6yUv0
- 男は働く機械
- 49 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:41:40 ID:eANl62Ra0
- 実際多いもんなあ、定年迎えて家でのんびりしてる父が邪魔って怒るおばちゃん
まあ昼間からタバコ吸いまくりで寝転がって酒飲まれても困るんだけどな
趣味とか新たに見つけられない仕事バカのオッサンは老後考えた方がいい
- 50 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:44:47 ID:C2JgthWB0
- 60過ぎてまで働きたくないな
- 51 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:01 ID:oSXRozlx0
- この母ちゃんの言い方にトゲがあったんだろうよ、きっと。
何事も言い方ひとつで、人の気持ちなんてコロっと変わるからな。
人を使おうと思ったら、上手にやれよ。
- 52 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:45:51 ID:piNDkEgt0
- >>36
女房は下手に言えば、お前が逆切れしてきそうだから怖くて言えないだけじゃないの?
このおっさんみたいなことでもされたら怖いじゃん
つーか、別に何の仕事でもいいから働いたほうがいいと思うけどな
働かない人間って卑屈になるし、自分の価値にコンプレックス持ち始めるから
ちょっとしたことですぐ切れるようになる
- 53 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:52:22 ID:QT9jd27V0
- 無職で61歳 GJ
- 54 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:56:57 ID:/b2Tcx7QO
- 年金が65からなんだから、それまで働くのは今時の庶民の常識だろ
無職61を擁護してる奴は御同類なのか?
- 55 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 01:58:39 ID:d0MnXj6QO
- 無職最強の時代がやって来ました
- 56 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:00:19 ID:2vJ+bTc3P
- 結婚していれば老後も安心とか言い出した馬鹿は誰だよ。
- 57 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:00:56 ID:erJEB2J50
- これは嫁が悪い
- 58 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:01:35 ID:nFqPk7hlO
- 趣味もてる老人ばかりじゃないけどな
生活苦でケンカよくある話だろ
若い人も仕事ないのに
このとしじゃ雇うとこないよ
- 59 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:04:42 ID:cSW5ELDZ0
- 人間に希望が持てない
- 60 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:06:53 ID:nT8xzYBoO
- >>1
そりゃ殺して当然だわな
鮮人だもんなW
- 61 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:11:20 ID:+LR+PHXD0
- うち旦那40歳で退職して、私と結婚して
自宅を改装して店舗にしてから
ヒモ状態で10年
毎日パソコンやって遊んでる
働けって言ったら殺されるんだろうか
- 62 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:13:54 ID:FKqT/G1aO
- 110番するよう説得って…?
息子が110番すればいいんじゃないか?
- 63 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:17:11 ID:d11XXnEr0
- これで妻も無職なら酷い話だな
- 64 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:18:37 ID:UKyH/zy30
- どう言う状況かわからんなぁ
普通なら60歳で出来る仕事なんて限られてるし
- 65 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:18:44 ID:VIdH76iP0
- 働いたら負けだと思っている
- 66 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:19:52 ID:cvU3QgET0
- 60になって収入が途絶えても安心して暮らせない年金制度がおかしい。
税金安いわけでもないのに。
- 67 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:20:00 ID:5Pup4LT90
- 定年後くらいゆっくりさせてやれよ・・・・
働けとか・・
- 68 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:21:56 ID:oYpnzt7k0
- またおまえらかwwwwwwwwwww
- 69 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:24:12 ID:gYFBVkKfO
- 殺したのは夫が悪いが、それ以外は妻が悪い
お前が働けバカ。いつまでも男が面倒みてくれるとか甘えてんじゃねぇ!
- 70 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:24:52 ID:HXisNeGJ0
- 61じゃもう完全に無理だろ、老人業の清掃屋でさえ若い奴が居る始末だぞ
- 71 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:26:27 ID:gYFBVkKfO
- >>61
そんなのヒモじゃねぇ。専業主夫だバカ。
本格的に男性差別解消活動が必要な時代だな
- 72 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:29:00 ID:cSW5ELDZ0
- 定年後まで叩かれるとは・・・・
日本て本当に他人の暇を認めないよな
- 73 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:30:04 ID:fUkYiLbYO
- 奥さんが悪い ご主人の年齢で働く場所あるか ふざけるな
- 74 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:31:08 ID:gYFBVkKfO
- 女性の社会進出にアファーマティブアクションをしている以上、専業主夫にアファーマティブアクションを進めろ。
まだまだ専業主夫の絶対数が少ないので、認知度が低いままだ。
女だけ主婦になれて人生楽勝クリアーという不平等をいつまでも放置するわけにはいかない。
- 75 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:32:44 ID:l8bTPAeO0
- 働け!とかじゃなく、家に居ると邪魔な夫だったんじゃねぇのw
- 76 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:36:31 ID:/G3Y55fEO
- ぶっちゃけ、定年後に家でゴロゴロしてばかりのオヤジって最悪だぞ。
外に出ないので身なりも構わなくなり、風呂の回数も減り、臭くて汚くなる。
暇過ぎるせいか、家族のあら探しばかりしはじめてさ、その辺の暇なオバチャンよりチェックが酷い。
家の中で一番暇なくせに、待遇は働いていた頃と同じように自分優先じゃないと気が済まない。
例えばトイレの順番とかさ、今まではオヤジが朝一番に外にでるから、遠慮してオヤジを優先させてたんだが
今はオヤジが一番暇で朝もゴロゴロ、俺の方が忙しい。だから遠慮しないで俺入る。するとブチギレ。
尊敬の念とか、どんどん薄れてくぜ
男はどんな簡単なもんでもいいからとにかく仕事してないと駄目になるよ。マジで
- 77 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:37:23 ID:gYFBVkKfO
- このような悲劇はメディアの偏向により起こる。
58歳でおそらくネットもあんまりやらないのだろう。男性差別を知らないのだ。
メディアが男性差別を知ってて報道しないからだ。
いつまでもおとなしくメディアに服従するわけにはいかない!
- 78 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:41:57 ID:hErrsRja0
- 息子は働いているんだよな・・・?
帰宅時間的に、残業か飲んだ帰りだよな・・・
まさか・・・
- 79 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:50:05 ID:SAUU/QT1O
- おば捨て山復活だな
定年でただ生きてるだけなら山へ捨てて良し
- 80 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 02:51:49 ID:iKun+0lG0
- 545 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/11/21(水) 12:14:18 ID:Raksnilv0
無職って哀れだな
無職は何も生み出さない
俺みたいなエリート階級の人間がいるから
日本は成り立っている
無職は俺に感謝する気持ちを常に忘れないように
- 81 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:38:31 ID:YJV5+2Br0
- 20台、30台が必死に仕事探してもありつけないこのご時世で、
60に働けなんて、どこに仕事あんのよ…
- 82 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:51:46 ID:JuKzN34GO
- >>81
年寄りにはシルバー人材センターがあってな……
たしかバイトレベルの作業なら斡旋してもらえたんじゃなかったかな
駅前の駐輪場とかに元気の有り余った団塊がいるし
- 83 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:57:25 ID:Lawl954lO
- 杏里の歌じゃないけど、この夫婦が出会った頃は、
こんな結末とは夢にも思わなかっただろうな
- 84 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 03:59:36 ID:9XHjW/9E0
- 働けと言われたらそれは殺すかも知れんな。
一人ならなんとか生きていけても、二人分働かないといけないなんて。
結婚なんかするもんじゃねー。
- 85 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:03:46 ID:1J7rsemp0
- >>82
仕事もらえなくて帰る人がほとんどだし
会費納めるんだぜ
- 86 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:08:21 ID:bncc0lT8P
- >>3が正しい。
が、きっとこの親父には、積年の恨みがあったんだろうな。
裁判で明らかにして、情状酌量を与えてやってほしい。
- 87 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:09:27 ID:1J7rsemp0
- 男の方は更年期落ち着いてきてるだろうけど
女の方は、まだあやしい年齢だからな
あなた今まで散々働いてきたんだから、動かないで休んでなさいよ
が
翌日「あんたどこでも言って働いてきなよ、10万でも20万でも持って来い」
こんくらい豹変するの普通・・・(てか更年期じゃなくても普通)
- 88 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:12:36 ID:VYI0eFjIO
- 年金支給前にわざわざかたずけてくれたとは
素晴らしい無職61ぢゃねえかよ
- 89 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:26:16 ID:W2//mkGN0
- 夫が電話すると自首した事になるのかな?
- 90 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:37:12 ID:Ik1kjicn0
- >>82
登録料2000円払って登録したが一度も職を紹介してもらえなかった
- 91 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 04:41:34 ID:XzIG98i00
- 妻が働きゃいいじゃん
- 92 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:32:07 ID:LGToDDdq0
- >>36
生命保険に入ってるなら、死んだほうが自分と家族のためよ。
別に長生きしても何も良いことはない。
50歳まで生きたら十分やろ。
- 93 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:34:47 ID:LGToDDdq0
- この板、平均年齢が高過ぎ。
- 94 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:37:42 ID:zRc+igqsO
- 働けって言葉に敏感だよなお前ら
- 95 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:37:54 ID:oIxhCdEk0
- 妻鬼だな
- 96 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:38:22 ID:/hHRazXQO
- >>92
自殺でも生命保険て出るの?
- 97 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:46:12 ID:B8/Pl3ueO
- この嫁は働いてるのか?働いてないなら当然の沙汰だな
- 98 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:46:20 ID:KtvbmcMMO
- 働きやがれこの野郎
- 99 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:49:53 ID:L00OqmsF0
- 雇用が安定しない非正規は結婚すべきじゃないな。
いい教訓を与えてくれた。
ここで一句
賢者は愚者から学び、愚者は賢者から学ばず。
- 100 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:51:42 ID:GIvcmg400
- 60でまだ働かないといけないのかよ。大変な人生だな。
俺は幸せな方だったのかもしれん。
- 101 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 05:51:57 ID:5MwrlRyyO
- 鳩山も働いてください
- 102 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:01:36 ID:KgrL/ot0O
- 一瞬自分の家の事かと思いました…………
地代払わなきゃならないし保険やら光熱費やらで母親の給料と自分の給料では足らないのに親父は金はいくらでもあると思って毎日パチンコ行ってますよorz
あげくの果てには「俺は65歳まで働いたんだからもう働かなくて良いんだよ!!」の一点張りですし
そんな親父は65歳で自分22歳です。
- 103 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:04:07 ID:oIxhCdEk0
- >>102
65歳ではちょっと職ないね
- 104 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:27:43 ID:LGToDDdq0
- >>96
加入してる保険の約款によるわな。
- 105 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:31:51 ID:r9h+mDSP0
- ここまでの「働いたら負け」
2レスだけだった
もうちょっと多いと予想してたのに
- 106 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:34:17 ID:8F3ZvY4C0
- もう60過ぎたら働かなくてもいいだろ。
そんな世の中になればいいのになぁ。
俺は死ぬまで働きたいけど。
- 107 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:34:20 ID:ADN51oc90
- もちろん妻は働いているんだろうなぁ?
- 108 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:38:54 ID:DiOvVUig0
- 結婚していないと老後は一人でみじめだ、とか言う人がよくいますけど
こういう事件を見ると一人の方がマシかもって思っちゃいますね
少なくとも殺人者にはならなくて済むわけで…
- 109 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:43:44 ID:DmU02WlF0
- 未婚時は母から働け言われ続け、結婚してからは妻に働け言われ続けるんだ。
男とはなんて不憫な生き物だろうか。
- 110 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:48:16 ID:jsckdgpB0
- 働いてない人間は他人に「働け」なんて言うな
- 111 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:50:17 ID:VFnHf9bn0
- 狂ってるよ
- 112 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:52:19 ID:6lZiJG0HP
- 控除廃止で大増税のミンス党のせいか!
- 113 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:53:17 ID:MlcBOs9E0
- 20代の俺でさえ職が見つからないでバイト暮らしだというのに
・・・・職は見つからないけど肺に影は見つかったんで
このまま就職戦線どころか人生から離脱できちゃうかも
嬉しいか悲しいかすら分からない
- 114 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:53:18 ID:wKonFEb0O
- いい歳して反応がバイオレンス栃木だな……
- 115 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 06:55:45 ID:M6PdifeGO
- 昔は50歳定年で60歳で死んだのに
- 116 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:00:20 ID:XmULbCY/O
- もしこいつみたいなら納得
http://www.zacbaran.com/wa/src/1231225631274.jpg
- 117 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:09:29 ID:eNkriiYT0
- ガードマンとか清掃とか、60歳以上でも求人はあるぞ。
- 118 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:13:42 ID:W3gEtwx6O
- 働いたら負け…
王が聞いたら激怒するぞ
- 119 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:26:35 ID:cz884d0d0
- 40位から無職だったのかもしれないし
どっちにしろ殺した方が悪いわ
- 120 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:27:15 ID:5Z8XBZ130
- 60過ぎたら働かなくてもいいだろう・・
- 121 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 07:27:55 ID:00boJy++0
- 妻に働けと言われアナルセックス余裕でした。
- 122 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 10:13:43 ID:3WNleVQ/0
- >>1
今は63歳まで働くことが前提となっています
2013年からは65歳です
妻が61歳の夫に働けいうのはそれなりに正当性があります
文句があるのなら国に言いましょう
そもそも結婚した夫の自己責任でもありますが、
結婚したであろう時代の社会通念を考えると
結婚したことを責められないかもしれません
が、今結婚する男どもには
100%結婚した自己責任が追及できると考えます
- 123 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:10:22 ID:4L/ArwId0
- >>76
鬼女乙
- 124 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 11:50:05 ID:flPnM6DkP
- 亭主は61で女房は58。
午前中に殺して女房は布団の中。
息子は夜9時過ぎに帰宅ってことは、殺したのは息子が出勤後?
女房はそんな時間まで60前で寝てたのか?
おまいが働くべきだったんじゃ>殺された女房
- 125 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:57:46 ID:7zGe1osh0
- いくら腹が立ったからって死ぬまで妻の首閉めるなんて怖すぎる
おまいら旦那を庇いすぎじゃね?
- 126 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 13:59:52 ID:NhlwpaxR0
- ネトウヨの未来予想図
- 127 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:00:55 ID:4sFJ7xXG0
- >>20
納得w
- 128 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:08:30 ID:snKgOSJO0
- え、おまいらの親は60で完全引退してるの?
うちの父親は在職中に次の仕事のあてをつけて
今でもバリバリだぞ。
- 129 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:14:32 ID:4sFJ7xXG0
- >>128
まだ50代前半だから
- 130 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:18:21 ID:glHowv+T0
-
「働けと言われ首絞めた」息子が母を
「働けと言われ首絞めた」夫が妻を ←今ココ
「働けと言われ首絞めた」父親が娘を
- 131 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:21:39 ID:Ew33A6tx0
- これ60で定年だったらかわいそうだけど、それまでも無職だったらしょんぼりだな
- 132 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:23:53 ID:giCCr/lUO
- 60で定年退職させて若者の働く場所を増やしたほうがいいと思う。
- 133 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:26:16 ID:hrGdZbJq0
- 足利事件キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
- 134 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:29:01 ID:4lzjQXxI0
- 栃木はゴミ人間しかいないから
東京に来るな
- 135 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:34:13 ID:/ndk/3st0
- 61歳で働いてるのなんて日本だけだよ
- 136 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:35:21 ID:RMF++b0eP
- 労働は罪、ってな思想はどうなんかねぇ
- 137 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:37:26 ID:2hYexEqG0
- 60で定年し、これから悠々自適の生活、ニョーボと旅行でもしてのんびり過ごそうかな?と、
思って約1年。別に趣味も無く、家でゴロゴロ、テレビ観て晩酌する日々が続いた。
一方、嫁の方は亭主元気で留守が良いを謳歌していた所に、夫の定年と言う悪夢が訪れた。
日がな一日、家に居り、朝昼晩と家で飯を食い、何をするにも口うるさく、実にうっとうしい。
有る日、夫のねちっこい指摘に、妻がキレ、「働け!!!!」の一言が出てしまった。
ってとこか。
- 138 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:40:41 ID:/ndk/3st0
- >>134
群馬だが東京のほうがゴミ人間多いぞ
- 139 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 14:46:49 ID:QOvjJS/t0
- こいつの妻はバブル脳か?
簡単に仕事が見つかれば苦労しないって
- 140 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:29:08 ID:b7vVKD3s0
- 要するに対人の売り子の類しか求人が無い。
- 141 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:32:47 ID:HuEngeEQ0
- お前が働けと返せばいいだろ
殺す意味が分からない
- 142 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:37:55 ID:ijA0dLkY0
- 長生きなんてするもんじゃないな
酒税もタバコ税もゼロにして大麻も解禁しろ
- 143 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:45:25 ID:lCu40J1lO
- 定年したのか、早々リストラされて、ずっと無職だったかで評価が変わるな。
- 144 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:46:56 ID:OOaDradiO
- 61・・・・死ぬまで働けと?
ババアが働け
- 145 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:53:57 ID:Cs7oPII00
- 両親とも共働き(社会保険も別々に取ってる)な俺から言わせてもらうと(この犯人より年上だ)
親父がなま(rya
- 146 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:57:07 ID:7iei/BLgO
- いやいや、働けよ。まだまだ。うちのジジイは今年77になるがまだ現役で頑張ってるぞ
- 147 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 18:57:56 ID:uIyZ+mR1O
- 結局刑務所で働くはめになるし
馬鹿なオッサン
- 148 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:02:45 ID:0Dowb1bui
- 30数年家に金入れ続けやっと休めると思ったらまだ働け
よっぽど円満な家庭じゃ無いと結婚なんて罰ゲームだわ
- 149 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:04:24 ID:onUAWa/w0
- 【女性の権利】
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。
それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
- 150 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:12:13 ID:7GqiM64r0
- > 545 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/11/21(水) 12:14:18 ID:Raksnilv0
> 無職って哀れだな
> 無職は何も生み出さない
> 俺みたいなエリート階級の人間がいるから
> 日本は成り立っている
> 無職は俺に感謝する気持ちを常に忘れないように
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 151 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:13:43 ID:FbvrVs110
- 61に働け言うのはちょっと酷だな
- 152 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:16:04 ID:XMr3Egik0
- 【一般書籍】「生活保護」でどこまで暮らせるか!?▼生活保護を勝ち取る完璧ノウハウ55
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2151464
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル▼著者:湯浅誠
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2009021902000050.html
「水際・硫黄島作戦」/生活保護拒み1年半/夫妻が提訴「苦しむ人 救って」/埼玉三郷市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-21/2008012115_01_0.html
生活保護42人受理/失職者 住所なしでも可/福岡市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-03/2009030301_04_0.html
派遣切り 路頭に迷わすな/「生活保護 住居なくても可」/佐々木議員に厚労相が答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-10/2009021001_02_0.html
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
【社説】 「子供3人&夫の月収12万だと、生活保護は月20万円支給…生活保護受給増加は、施しでなく権利だ」…琉球新報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234164681/l50
【福岡】全国初 生活保護受給者向けに当番弁護士、福岡県弁護士会が導入 市町村窓口への同行や訴訟代理人に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235371730/l50
【社会】住居なくても生活保護申請受理を厚労省、自治体に指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236344472/l50
- 153 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:25:36 ID:CNrLMuDmO
- 息子がいたんだろ?
- 154 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:31:23 ID:fGMMrt+W0
- 今は不況で厳しいかもしれないが
定年退職しても、バイト程度でいいから
働き口があるうちは外に出てた方がいいんだけどな
- 155 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:40:19 ID:I66MnV3v0
-
地方はバイトもありませんね。極めて深刻な状況になりつつある。
民主は民意(失職による生活不安、家族維持の不安)に答える事ができなければ
混沌とするだろう。(詐欺師の自民復活はない)
300議席は怖いものはないはず!怖いのは民意を間違えた時な!
雇用、生活、経済しかないぜ!
- 156 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:45:56 ID:wR+KdAAwO
- 20年間公務員で働くと死ぬまで年金が貰える国があったな
多分その国の男の寿命は50歳なんだろうけど
- 157 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:53:51 ID:vPNmb8pJO
- 年金もらえるまで夫婦でシルバー派遣で働いたら良かったのに。
- 158 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 19:56:05 ID:Hyad+qUNO
- 定年しても俺は働きたいな。
絶対にボケ防止に良いからな。
常に嫁と顔を合わせないのも、家庭円満に良いと思うし。
- 159 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:16:18 ID:o3Kpn9t50
- この年なら無職でもまあ良いけど
普段の生活がどうだったかが問題だな
知り合いのところは酒タバコパチンコごろ寝三昧だよ
- 160 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:18:06 ID:QiMwIYep0
- 郵政担当大臣のお友達だと、こんなオイシイ”わたり”が許されるわけね
- 161 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:23:28 ID:Gi09/vnj0
- 826 名前: 名無しさんの初恋 Mail: 投稿日: 2009/09/07(月) 02:51:07 ID: ehtsrN6D
日本の少子化を作っているのが過保護母親。
母親が息子を溺愛すると「おまえの嫁になる子はママンみたいに
お前を何よりも大事にしておまえを守ってくれるママンみたいな
完璧な女性でないと絶対結婚はゆるしませんよ。完璧な家政婦嫁
がみつからないなら代わりにママンと結婚しなさい」と息子の恋
道を邪魔。
834 名前: 名無しさんの初恋 Mail: sage 投稿日: 2009/09/26(土) 21:10:50 ID: 8w2mWVNX
>>826
ヒキコモリの原因も過保護な母親らしいね。
危険から【保護】してるつもりが、学ぶ機会を奪って実質【虐待】になってそうな。
親が敷いたレールが上手くいってるうちはいいけど
失敗した途端自分で道を探す必要が、訓練なんて積んでないのに。
自分の道を探そうとしはじめて、また母親が介入して邪魔をする。
で限界まで来てうわああああああああって・・・
実は専業主婦なんて益よりも害のほうが多いんじゃないかと。
- 162 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:35:08 ID:giCCr/lUO
- >>155
そういやうちの親の田舎栃木だけど
前行った時シャッター商店街ばかりだった。
農家なら年取っても働けるだろうけど、
普通の家は厳しいかもね。
- 163 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:36:20 ID:pd2pz/Ip0
- 妻が働いているなら有罪、妻も無職なら無罪
- 164 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:54:03 ID:yqP7yCns0
- なんという身近な事件。うちの両親もこうなるかもしらん
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
- 165 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 20:56:29 ID:Gwrx/Ley0
- なんという典型的なDQN夫婦w
- 166 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:06:16 ID:NFUesEzc0
- 【社説/北國新聞】概算要求再提出、地方に目配りを忘れずに 北陸新幹線の金沢−福井間の新規着工調査費は削減、楽観できず[10/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255640775/
国交省概算要求、10〜20%削減へ [10/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1254776114/
来年度予算編成、厳しく精査へ 政府 [10/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255640722/
【空港/政策】関空補給金の増額分70億円、概算見直しで検討−国交省[09/10/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254928061/
【航空】関西国際空港(関空):経営支援の補給金増額を見送り、10年度予算の概算要求…国交省 [09/10/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255126250/
- 167 :名無しさん@十周年:2009/10/21(水) 21:22:55 ID:Gi09/vnj0
- 838 名前: 名無しさんの初恋 Mail: 投稿日: 2009/10/21(水) 00:23:13 ID: wblS81fo
>>831,>>834 専業主婦は毒親になりがちだね
世間知らずで旦那に甘やかされてるのでワガママ自己中になりがちだから
842 名前: 名無しさんの初恋 Mail: 投稿日: 2009/10/21(水) 19:21:34 ID: hXWyLT7b
やっぱり働いてる母親の方が苦労を理解してるから人間が謙虚だよ
843 名前: 名無しさんの初恋 Mail: 投稿日: 2009/10/21(水) 19:32:06 ID: 7EMt37sQ
ひと昔前はほとんど専業主婦だよね。
845 名前: 名無しさんの初恋 Mail: 投稿日: 2009/10/21(水) 20:18:00 ID: hXWyLT7b
働く高学歴女性を忌み嫌う男性が低学歴腰掛けお茶汲み女性を
「女らしい」と好んで嫁にもらって寿退社させて専業主婦に
したのが、調子にのって毒親になっていったんだよね、
脳内世界が寿退社以来ストップしてるんで。
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★