■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【新型インフル】猛威! 札幌の全小中学校の75%、232校が閉鎖・休校に…北海道
- 1 :道民雑誌('A`) φ ★:2009/10/14(水) 13:53:31 ID:???0
-
新型インフル猛威 札幌の小中232校が閉鎖、休校
全道的に猛威を振るう新型インフルエンザで、3連休明けの13日、
札幌市内の小中学校では欠席者が急増、先週からの継続分を合わせ、
14日には全市立小中学校の75%の232校が学級・学年閉鎖や休校の措置を取る。
市内では4日までの1週間の1定点医療機関当たり患者数は28・66人。
市保健所は13日、「『警報』レベルの30人を超えるのはほぼ確実」との見通しを示した。
市保健所は13日、小中高校など45施設で、新たな集団感染が発生し学級・学年閉鎖や臨時休校を決めたと発表した。
これで集団感染による閉鎖・休校措置を取っていない市立小中学校は309校中、9校となった。
市教委は「正式な記録はないが、学校のインフルエンザの流行としては過去最大規模」とした。
新型インフルとみられる小児科患者は11、12日に休日当番病院に殺到。小児科では5カ所が診察に当たったが、
市保健所によると、1病院平均300人近い患者が受診に訪れ、6時間の順番待ちが出るなど混乱した。
12日は急きょ市立札幌病院も患者を受け入れた。
市保健所は今週末にも休日当番病院を増やす方向で市医師会などと調整している。
また、小児科の混雑緩和のため《1》中学生以上は内科を受診
《2》日中の受診−などの協力を呼びかけている。<北海道新聞10月14日朝刊掲載>
北海道新聞 (10/14 10:17、10/14 10:27 更新)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/influenza/194189.html
感染を疑い、マスク姿の患者が目立つ札幌市医師会夜間急病センター=13日午後7時35分、札幌市中央区
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/influenza/image/8936_1.jpg
関連スレ
【新型インフル】「休日当番医」に患者が殺到、路上にあふれ7時間待ちも…北海道・札幌 [写真あり]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255416474/
- 521 :名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:33:31 ID:LbbobWRT0
- こ れ は ひ ど い
- 522 :名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:35:05 ID:FKUrfxgc0
- 世界に誇れる日本人の清潔な生活習慣は、最近崩壊しつつある気がします。
特に若い人に多いけど、道端に平気で座ったり、地べたにベタっと置いて
底が汚れたカバンを電車のシートに置く、論外なのは、電車のシートに
靴のまま足を置いている人の多いこと(椅子の上に自分の子供が靴のまま
上がっても特に注意をしない親も同じです。どうして靴で歩くところが
ばい菌だらけだという事くらい教育しないんでしょうか?)
ここ数年そんな光景が目立つ中で、感染病がどんどん蔓延するのは
当たり前だと思います。死者がちらほら出始めている今、マスクをしている
人の少なさにも驚きます。
治療薬に頼ることばかりを考えずに、健康な人から新型インフルエンザを
なくす努力をしていかないといけないと思います。
- 523 :名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:38:41 ID:krJjcyhw0
- 一人二人感染したらすぐ閉鎖するんでしょ
- 524 :名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:42:22 ID:zPf1x7/CO
- 早く青函トンネルを封鎖するんだ!
- 525 :名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 12:44:08 ID:kpneK3Hh0
- 水際対策()
- 526 :名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:18:25 ID:qwUUIjqmO
- 子供から新型もらって、やっと回復してきた。
子供の頃喘息で、今は気管支が弱い程度だけど、息吸う度に肺が痛くて辛かった。咳こんだ時は死ぬかと思ったよ。
私は大した事なくて、タミフル無しで回復したけど、喘息やら肺疾患持ちの人は気をつけてね。
- 527 :名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:41:32 ID:q2MjAH3/0
- >>517 だから、日本製新薬を早く承認させれば解決するのに
あほの長妻は子供手当てで頭いっぱいで 豚インフルなんて
普通の風邪という認識だ
- 528 :名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:42:23 ID:MN5e0GI+0
- パンとか惣菜とか食べ物を包装もせずに丸裸又はウィンドウに入ってはいても後ろの戸が開いてるお店をどうにかして欲しい。
そういう品物は前から買わないが、最近は特に怖くて買えない。
一事が万事でそこの店の衛生観念がわかる。
空気中の菌やら、せき、くしゃみの飛沫やら、ホコリやらをたーっぷり含んだ品物なんか買えるか。
しつけができない親のお子様が触ったりなんかもしているんだし。
お店の入り口に消毒薬を置く前にそこからやれ。
保健所も指導しろ。
- 529 :名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 13:47:22 ID:IicwEAS60
- ワクチンの危険性は、色々なブログで紹介しているので、
ちょっと調べてみるといいかも。
ギランバレー症候群の副作用も報告されている。
自己責任でお願いします。
- 530 :名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 15:25:14 ID:Yu2ghf390
- ここ見てすぐ札幌の甥っ子に電話した。
新型かかったようだが、回復してるらしいので安心した。
またゲームして遊ぼうな。
- 531 :名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 16:48:50 ID:IicwEAS60
- age
- 532 :名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 17:34:24 ID:KDaeRie/0
- >>529
色々なブログ、って主にホメオパスのブログだったりするんだろw
- 533 :名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 18:48:07 ID:BmQ40yT70
- >>489
>一体どうやって授業の遅れを取り戻すんだろう。
全国一のバカだから取り戻すも糞も無いですよ
- 534 :名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:45:21 ID:Om5D9IaD0
- 最新の致死率 0.001%
累計感染者数 2700000人以上
死者 27人
季節性 0.12%
感染者 10000000人以上
死者 12000人
自殺 0.04%
日本の人口 127540000人
自殺者 60000人以上
- 535 :名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 20:57:24 ID:XXiK3GFjO
- 一昔前ならこのレベルのインフルエンザでも休校なんてありえなかったんだがな。
時代は変わったのか。
- 536 :名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:02:19 ID:9AsZ1UGh0
- >>519
札幌市民だけど、中学校の特に3年生の学年閉鎖や学級閉鎖で統一学力テスト
とかできなくて、おかげで志望校選びも迷う子が出てきてるらしいよ、マジ。
札幌は今春から学区制がなくなって誰でもどの高校行ってもいいことになり、
ただでさえ合格ラインが混乱してるってのに、この有り様。
- 537 :名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 21:06:18 ID:GwNyfszR0
- 寒くなってきたからね・・・
マスクしてる人も増えたね。子どもの姿が消えてる。
みんなおうちでおとなしくしてるんだろうね。
- 538 :名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 09:58:15 ID:xvHQNS5g0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091017-00000507-yom-int
新型インフル18歳未満の死者、米で急増86人に
10月17日11時53分配信 読売新聞
【ワシントン=山田哲朗】米疾病対策センター(CDC)のアン・シュケット博士は16日、
記者会見し、米国内で新型インフルエンザによる18歳未満の死者が急増、
86人に達したことを明らかにした。
8月30日以降に43人が死亡しており、うち19人は12〜17歳の若者だった。
20〜30%の子供は特に基礎疾患(持病)がない健康な子供だった。
米国では季節性インフルエンザで例年、40〜50人ほどの子供が死亡する。
今年は冬の本格的な流行を迎える前にこの数字を超えた。
米国では5日から新型インフルエンザワクチンの接種が始まったが、
まだ供給量が十分でなく、子供への接種が進んでいない。シュケット博士は
「親は、呼吸困難など重症化の兆候に注意する必要がある」と話している。
- 539 :名無しさん@十周年:2009/10/18(日) 22:31:14 ID:VlrmQ1qM0
- >>538
なんでアメリカ?
最新の致死率 0.001%
累計感染者数 2700000人以上
死者 27人
季節性 0.12%
感染者 10000000人以上
死者 12000人
自殺 0.04%
日本の人口 127540000人
自殺者 60000人以上
- 540 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 00:34:07 ID:/84fFe0Y0
- いいからしゃぶれ
- 541 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 02:08:12 ID:6qLYdb700
- このウイルスは低温にも強いのか・・・人工ウィルスだな
- 542 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 02:08:41 ID:VLMohKe80
- うはあもう本格的にパンデミックだな
- 543 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 02:09:30 ID:Y615cunP0
- 加湿器つけて酒飲んでれば風邪ひかないよ
- 544 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 02:26:11 ID:+0gZZv9Q0
- 正直、新フルでいいから休みがほしい。
昨日も今日も会社に出たけど、明日からまた一週間の始まりだ。
- 545 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 02:29:20 ID:mgnfAUGx0
- 長妻 早く会見しろよ
- 546 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 02:43:05 ID:nAlqaeFM0
- インフルって症状でないと免疫つかないの?
- 547 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 02:50:09 ID:K4viI8RZ0
- >>546
そんなコトないしょ。ワクチンとか症状なくても免疫つくんだし。
不顕正感染でも全然おk。
- 548 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 02:53:25 ID:ci76b1daO
- 子供経由の新インフルで親世代の30〜40代が死ねば、25歳引きこもり歴3年の俺大勝利
モンペとクソガキが一掃できて住みやすい国になるぜ
- 549 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 02:56:47 ID:HvloAW09O
- >>548
お前、最後の人類になるかもな
- 550 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 02:58:57 ID:KIPxVuY30
- このインフルってなぜか老人は罹らないんだっけ?
- 551 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 03:00:00 ID:PEHpkSoSO
- 北の糞田舎じゃ流行ってんだな
- 552 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 03:01:54 ID:/JMzB57mO
- 完治するまで完全休校、外出禁止にして、冬休み返上で穴埋めしたらいい
- 553 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 03:04:20 ID:lNkg3TF40
- マスコミももうそろそろ隠しきれなくなってきたのか?
ちょうど臨時国会開いてる頃にピークかな
長妻は潰れるかも
- 554 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 03:05:01 ID:r4bEcBpwO
- 子供ばっかり罹ってるの?
- 555 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 03:05:28 ID:/xR1Gc5C0
- いつの間にこんなにはやったんだよw
- 556 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 03:05:52 ID:yecp79wl0
- 休校のくせに店に親子で来やがって
ガキがマスクも手で押さえる事もなく
咳を連発してた
親は当然しらんぷりで、こんな糞親子に子供手当てとかムカツクわ
- 557 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 03:14:52 ID:+HvmZG/g0
- 村山のときは阪神大震災だったが、
今回は新型インフルか。
悪い時に悪いことが重なるものだな。
- 558 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 03:17:38 ID:+SIeWmoE0
- 先週からついに、体調不良で休む場合は必ず病院へ行って
新型インフルに感染していないという証明書を貰ってから出社してこい
という規定が出来てしまって仮病で会社サボれなくなったおw
- 559 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 03:23:32 ID:K4viI8RZ0
- >>558
バカな会社だな。医療機関に無用の負担を強いて破綻を早める。
- 560 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 03:25:26 ID:+SIeWmoE0
- >>559
だよな。俺もそう思う。
というかちょくちょく規定が細かく変更されてて
会社側が迷走してるのが手に取るように分かる。
この規定もあなたが言うその理由ですぐ変更されそうな気がする
- 561 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 03:30:52 ID:r+oQ7qgS0
- でも今回のは死亡率は季節性よりも格段に低いからな
本番の鳥の時は…今より医療が崩壊してるからどうなることやら
- 562 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 06:53:45 ID:wI7832zl0
- >>538
>米国では季節性インフルエンザで例年、40〜50人ほどの子供が死亡する。
>米国内で新型インフルエンザによる18歳未満の死者が急増、 86人に達したことを明らかにした。
あきらかに新型のほうが死んでる
- 563 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 06:57:01 ID:76FzW6nL0
- ワクチンは人柱待ちで
- 564 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 07:28:00 ID:swyKHkCpO
- >>550
ニュースにならないだけで老人の方がしんでいる
- 565 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 07:41:18 ID:XrHNeMPP0
- インフルネタで儲けた奴多いんだろうなあ
- 566 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 07:44:40 ID:Jjb/tVUFO
- 札幌に住んでるけど、周りにかかってる人が居ない
流行ってるのは子供だけ?
- 567 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 07:50:16 ID:76FzW6nL0
- 北海道は8月から流行中
特に子供
- 568 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 08:24:36 ID:X+AAurjW0
- >>566
大学生にもはやってる
- 569 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 12:18:34 ID:aT5ZJHDw0
- >>566
同じく札幌在住だが、
幼稚園〜高校まで満遍なく学級閉鎖・休園になってる。
同僚の子供も何人か新型にかかったけど、親たちは誰も掛かっていない。
友人の子供も2人掛かって重症化したそうだが、同居の両親、祖父母は無事。
親世代には耐性があるんだろうか。
- 570 :名無しさん@十周年:2009/10/19(月) 12:55:44 ID:04+795s/0
- >>558
社会に余計な迷惑をかける。淘汰されるべき会社だな。
144 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★