■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【医療】先進国の赤ちゃんの半数は100歳まで生きる
- 1 :冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★:2009/10/13(火) 18:55:34 ID:???0
- 平均寿命の延長傾向がこのまま続けば、富裕国で2000年以降に生まれた赤ちゃんの
半数以上が100歳まで生きるとの研究結果が、英医学誌「Lancet」10月3日号に掲載
された。1840年以降続いている平均寿命の延びには衰えがみられず、まだ限界に
近づいてはいないことが示されると、著者である南デンマーク大学デンマーク加齢
研究所のKaare Christensen博士は述べている。
20世紀中に先進国では平均寿命が30歳以上延びており、今後たとえ健康状況が改善
しなかったとしても、2000年以降に生まれた赤ちゃんの75%が75歳まで生きると推定
されるという。先進国30カ国強のデータを分析した結果、80歳以上の人の死亡率は
依然として低下し続けており、80から90歳への生存率は1950年には女性で15〜16%、
男性で12%であったが、2002年にはそれぞれ37%、25%となっている。
一方、寿命の長期化は医療をはじめとする各分野に大きな課題をもたらす可能性が
ある。研究グループは、週当たりの労働時間を減らしてその分現役で働く期間を
延長すれば、寿命や健康状態をさらに向上できるほか、経済面でも有用な対処法と
なると述べている。
しかし、このような仕事の再分配だけではさまざまな問題に対処するのに十分とは
いえず、中でも80歳以上の人が罹患しやすい脳卒中が大きな問題となると考えられ
ている。医学誌「Lancet Neurology(神経学)」11月号に掲載された論文によると、
そのリスクの高さとは裏腹に、高齢者には標準的な脳卒中治療が十分に実施されて
いないという。「高齢者を対象とした脳卒中の臨床試験をもっと実施する必要がある」
と研究者らは指摘している。
http://www.healthday.com/Article.asp?AID=631574
(日本語訳・解説)
http://www.drakahige.com/NEWS/DAILY/2009/2009101304.shtml
- 2 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 18:56:41 ID:a9gfViclP
-
間違いなく年金破綻だな
- 3 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 18:56:58 ID:76V9K+Wj0
- ※母親に殺される可能性もあります
- 4 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 18:57:06 ID:8sZm2pVo0
- 定年を80歳にしなくっちゃ
- 5 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 18:57:23 ID:s+2jMoPg0
- 先進国の富裕層の赤ちゃんは100歳まで生きると思う
- 6 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 18:57:56 ID:CHMy2zlA0
- >>2
厚生官僚が使い込んだからね
- 7 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 18:58:51 ID:a9gfViclP
- >>5
100歳の赤ちゃんとか見た事無い
- 8 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:00:24 ID:ja+kn5IG0
- 100歳まで生きるとして、その人生の2/5近くを年金生活とかになるんだったら考えもんだな。
いつまでも老人を養うのもな〜
- 9 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:00:24 ID:kpKGUEhd0
- 長生きよりも労働健康を維持することを考えるべき。
- 10 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:01:04 ID:ynC+jQ900
- >週当たりの労働時間を減らしてその分現役で働く期間を
>延長すれば、寿命や健康状態をさらに向上できる
週3日のバイトだけで生活してる俺って実は長生き出来そうなんだな
やったぜ
- 11 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:01:08 ID:3b62Fr0VO
- 1000歳になってようやくおばあちゃん
- 12 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:01:40 ID:4iHS7cU00
- >先進国の赤ちゃんの半数は100歳まで生きる
何その地獄。
- 13 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:02:58 ID:3UyKYCgN0
- 長生きしたから幸せ、とは言えない。
- 14 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:03:05 ID:MJAyqXFUO
- それよりも楽に死ねる技術をもっと発展させてくれ
- 15 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:03:08 ID:3bBPgEdf0
- 100歳の世界か・・
80歳くらいまででいいや、つらそうだし
- 16 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:04:52 ID:I13BVWra0
- 若い時代が延びるならともかく、ただ老いた後の人生が長くなるだけなら嬉しくないな
まして金の不安がつきまとうようなら最悪
- 17 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:05:30 ID:iaW/o80vP
- 日本は無いな
団塊世代がしぶとく100歳位まで生きて
それを支えた世代が60〜70歳でポックリと逝くだろ
特にロストジェネレーションは、コロっと逝くぞ
- 18 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:06:02 ID:3keq8liJ0
- 長生きがいいことだったのは長生きできる人が少なかったからだよなあ
- 19 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:06:27 ID:RmzKiTDk0
- 昔水島新司のマンガで
守備専門と打撃専門のオーダーを組んで
守備の負担をなくし打撃に専念でき選手寿命を延ばすという話があったけど
それだといつまでもロートルが打ち続けて、次の若い選手の出番が減るだけと思った。
100才まで生きられても社会は困るのだが。
- 20 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:07:15 ID:hTDl3vZ6O
- 嫌、逆だろw
バカスカ食って、活性酸素を大量に発生させ老化に勤しんでんだからw
日本の長寿は戦中、戦後余り物を食わなかったから長生きしてるだけw
- 21 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:08:12 ID:c4wA4r830
- マジで姥捨て制度を考えたほうがいいな
もっとも対象になるのは俺達になりそうだがw
- 22 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:08:26 ID:JrqVqojd0
- 今の時代、長生きすればするほどある種の罰ゲームな気がする
程々がいいよ、なんでもね。
体力的には70が限度かな
その辺りで苦しみ無く死ねる方が勝ち組な気がする
- 23 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/10/13(火) 19:08:51 ID:Yy6+9xWo0
- 長生きしても貧困に苦しんだり
病魔に冒されたりするのは嫌だなqqq
- 24 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:09:00 ID:LL3+Rk490
- 人生100年
- 25 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:09:04 ID:ks81Z7nS0
- ないない。
- 26 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:10:35 ID:4dvLSP2X0
- 100年も生きると世に中に疲れるだろうな
- 27 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:12:15 ID:sNHZtiWG0
- 貧困→経済成長→安定期 と生きてきた奴は長生きだが
安定不況期→? の奴は早死にだろ・・・・
- 28 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:12:34 ID:T7SQDAMIO
- 元気に長生きされてボケると質悪いよ
- 29 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:13:10 ID:JQgcSJu4P
- 精神病とか増えて心身弱くなってるしな
- 30 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:13:48 ID:+KkN+svs0
- 俺80まで生きる自信がない
- 31 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:13:55 ID:3D1hOvq20
- 100歳まで生きてても何もする事ねーし
支えてる奴等が迷惑だろ
- 32 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:14:46 ID:F8lgCoyH0
- 矍鑠としていられるならいいが、どうせ介護や医療に金のかかる
お荷物としてしか生きていられっこない。殆どの人が。。。
- 33 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:15:27 ID:VAtHZu6FO
-
百年も赤ん坊でいる位なら、途上国でいいよw
- 34 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:15:53 ID:AgxXVD4A0
- ※ただし富裕層の子供に限る
- 35 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:16:36 ID:rhYgjVTvO
- 先進国のアメリカ肥満1位
オージー肥満2位
メキシコ3位
中国→長生き無理そう
ヨーロッパはおいらは不明
イタリアスペインフランスなんて長生き無理そう
どこがするのかな
- 36 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:16:58 ID:QzBoi4ai0
- 日本の事実上35歳定年制度を何とかしないとな
誰がこの国支えるんじゃ
- 37 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:17:39 ID:99mzQC7Z0
- なんて暗いニュースなんだ。
- 38 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:18:10 ID:THTtN6VG0
- 何歳で死にたいと言っている人間が理解できない
その日が来たら自殺するのんか
どう考えても長生きのほうがいいだろ
- 39 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:19:20 ID:RmzKiTDk0
- >>38
金と人がいたらな。
貧乏で孤独だとね・・・。
- 40 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:19:31 ID:Zmy9IbO2O
- 100歳の赤ちゃんか
- 41 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:21:50 ID:Kj3/XDjj0
- 寿命延長ではなく、老化対策を優先すればいいんだろ
- 42 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:22:39 ID:vFdKvD4i0
- 元気なまま働ける100歳ならいいが
病院、施設で寝たきりじゃ年金や医療費が内政問題になるだろうな
- 43 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:23:00 ID:KnUiU4OwO
- >>38
そりゃ自立して社会に貢献してれば良いけど
おんぶにだっこで100まで生きると子供の負担がな
- 44 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:23:42 ID:AOEzTA6k0
- 日本は先進国じゃあないから、100歳は無理だな・・・
- 45 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:23:54 ID:LbmPSkDv0
- 生きてくのマンドクセ
- 46 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:25:22 ID:3keq8liJ0
- 100歳まで現役でいられたら若者が困るよ
- 47 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:25:38 ID:rhYgjVTvO
- 現状生きてしまうことは避けられない
個人で見れば長生きしたいのは多数
ただ、全体でみるとまずそれは無理
種の保存の本能を生かせば弱肉強食、
コロニーを作る生物というのを捨てるしかないんかな
- 48 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:25:56 ID:XNq2uyZJO
- 働けない、場合によっては要介護の人達が
30年も40年も生きるのか
それはやばい
- 49 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:26:47 ID:JQgcSJu4P
- 25で子供生むにしても順調にいけば100歳でひいひいばあちゃんか
20歳サイクルだったらひいひいひいばあちゃんか
- 50 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:27:13 ID:g+T8+UFq0
- 80くらいまで働けるくらい健康でないと喜べないね
- 51 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:27:53 ID:FRjEbrqUO
- 年寄りイラネ
- 52 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:28:44 ID:e+QMsn6iP
- オマイラ・・・100歳の童貞を目指せよw
- 53 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:29:32 ID:H+2sut2mP
- 70で死んでいいから老化しない方法を
- 54 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:29:40 ID:RYXGZMfE0
- 団塊が長生きしたらワガママで自分勝手で手に負えない。
- 55 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:29:56 ID:VAtHZu6FO
- 子供手当て破綻だな
- 56 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:31:24 ID:4+F0aqSr0
- 適当に間引いて行かなきゃ
- 57 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:32:17 ID:RmzKiTDk0
- 長生きで元気なら若者の活躍の邪魔になる。
長生きで耄碌なら若者の負担になる。
- 58 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:32:43 ID:iaW/o80vP
- >>52
ここにいる奴らは、みんな早く死ぬから安心しろ
- 59 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:32:44 ID:g+T8+UFq0
- >>52
目指すまでもなく、世界中にはたくさんいるしねえ。
どんな動物も基本的に交尾すると寿命は縮むんだよ。
- 60 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:33:29 ID:PAMl1SIzO
- >>56
だから民主党に入れたんだけど何か?
- 61 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:37:07 ID:AOEzTA6k0
- >>59
よく考えてみろ
お前の父親、祖父、曽祖父、先祖代々に至るまで、ただの一人として童貞はいなかったという事実。
- 62 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:38:50 ID:RdWArOmr0
- 100歳まで童貞だとなんかいいことあるかな?
- 63 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:39:04 ID:Ny5+TNVL0
- >>38
油っぽい食べ物食べると胃がむかつくし、ひざは痛いし
体は重いし、おしっこは漏れるし、物忘れはするし、
皮膚は染みだらけになるし、顔はしわくちゃになるし。
病気になっても金があるとは限らんし。
年取るのは大変なんだよ。
- 64 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:39:57 ID:fIf/3jio0
- 自殺者がますます増える
- 65 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:40:09 ID:sSb07By70
- ただしイケメンは除く
- 66 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:41:11 ID:mXu8Mf+0O
- 俺が議員になったら安楽死法案つくってやる
自由に死ぬ権利があってもいいはずだ
- 67 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:46:07 ID:cmdV5CPXO
- 限界寿命そのものはまだ延ばせるかも知れないが
脳みそ自体は50年程度で機能的な寿命が切れるんじゃなかったか?
- 68 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:46:56 ID:nQBier/m0
- 生き汚い
- 69 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:47:41 ID:I13BVWra0
- >>62
きっと解脱できるよ。
- 70 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:50:46 ID:X7DMmBLo0
- >>67
そんな脳ミソじゃ単純労働しかできないからw
- 71 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:51:26 ID:0nC5ptwz0
- せいぜい50代ぐらいの体力維持したままでなら100歳も
アリだけどなぁ
自分の世話すらできない状態で生き延びるのは
子供に申し訳ないな。
オレは自らが彼らの負担になるのは本意ではないなぁ
- 72 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:52:33 ID:CAKPUa7u0
- 今必要なのは、老化遅延医療
今の医学は死なさないだけ
ボケ老人なんて、外見はその人だがキャラクターはもう死んでる
ゾンビみたいなもんだな
- 73 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:57:34 ID:AaXhsGrG0
- DQNネームは短命だがな
- 74 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 19:59:18 ID:XQZTedzi0
- >14
銃夢のエンドジョイ
- 75 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:07:00 ID:cmdV5CPXO
- >>70
別に冗談じゃなくて、
車で例えるなら燃料とメンテナンスの質が上がって
耐久限界をなんとか延ばしても
材質と構造自体は変わらないから
機能限界はどうしようもないんだよ?
- 76 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:08:37 ID:X7DMmBLo0
- >>75
車って細胞分裂するのw?
- 77 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:12:28 ID:uPHTW9380
- 70から寝たきりとか要介護で100まで生きるより
60まででいいから元気に短く生きたいもんだ
- 78 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:12:37 ID:hEOxCzI60
- 総入れ歯とかな。
- 79 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:16:28 ID:CxenHqOJ0
- 日本はどうかな。
アメリカの有識者の一部からは、日本は先進国から脱落した、と言われているからな。
- 80 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:17:52 ID:1v/NQoJh0
- これはアスベスト全廃のおかげだな
- 81 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:19:22 ID:zWJnYT9vO
- ただしリア充に限る
- 82 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:21:51 ID:G5IuzFf90
- 人生の半分がシワクチャかよ
- 83 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:23:34 ID:FWn/dpqi0
- 41歳寿命説とか言う本昔売れてなかったっけ?
- 84 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:26:12 ID:NsDSMR7c0
- >83 それ左利きの話
- 85 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:26:42 ID:oTVfaRUu0
- 人類は150歳以上生きられる
- 86 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:27:22 ID:AOEzTA6k0
- 人間って、30歳を過ぎると老化が始まって可愛く無い状態が50年以上続き、老衰で死ぬんだけど
猫って、可愛い状態が老衰で死ぬまで続くな。
こういう動物界の不思議が何で人間に応用できないのかな ?
- 87 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:28:48 ID:5SzEdo1kO
- どうせ抗がん剤等で大量に殺してるから実際には日本の平均余命は短い
- 88 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:29:31 ID:hEOxCzI60
- ネコなんて可愛いのは生後数ヶ月だけなんだぜ。
犬は死ぬまで可愛いけどな。
- 89 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:30:19 ID:mD6Ep94H0
- 俺の両祖父母、4人とも90歳突破。
おかげで31歳で葬式未経験だわ。
ここまできたら4人とも100歳行って欲しい。
- 90 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:31:05 ID:f6xP3SoSO
- >>79
有り難いよ、先進国クラブ外れたら支援や義務が各段に軽くなるから
- 91 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:31:51 ID:RYXGZMfE0
- 団塊から下はだんだん寿命は短くなるんじゃないかなぁ。
添加物をたんまり食ってるし、栄養バランス悪いし
労働環境悪いし。
- 92 :屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2009/10/13(火) 20:33:27 ID:DBjFknwlP ?2BP(80)
- 生まれてから死ぬまでの食事をすべて日本のものにしたら
それだけで120オーバーは余裕だと思う
- 93 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:33:45 ID:2cWPiufMO
- そりゃ年金制度も崩壊するはずたわ
- 94 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:35:29 ID:RYXGZMfE0
- >>88
猫を侮辱すんな!
猫も生まれたときから死ぬまでかわいいっつーの。
- 95 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:36:23 ID:H+2sut2mP
- >>76
脳細胞は成長しきったら細胞分裂しない。そのままだ。
- 96 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:38:21 ID:mbNu5e8L0
- 長生きしすぎてもねえ。
自分の介護のために子供が生きてるなんて状況いやだなあ。
- 97 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:40:12 ID:VHFyrvGw0
- 研究者ってのは、バカだから、なんでも右上がりならずっと右上がり、右下がりなら右下がりだと予測する。
- 98 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:40:19 ID:dWrtjOCU0
- 自分たちで年金を作ればいいじゃん。
10人くらい仲間を集めて毎月一万円を積み立てる。
最後に生き残った奴が積み立てたカネをもらうんだ。
- 99 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:41:21 ID:H4bFj6Oh0
- 100年以内に資源戦争がはじまると思いますけど・・・
- 100 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:41:28 ID:H+2sut2mP
- >>97
温暖化論もそうだな。
- 101 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:42:39 ID:efp2S99W0
- 義務教育を30歳ぐらいまでするべきだな。
45歳で大学卒業、就活。
50歳で結婚
90歳で退職
- 102 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:43:26 ID:RdWArOmr0
- 俺の娘が22世紀まで生きる可能性があるのか・・・
なんかすげーなおい。
- 103 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:44:14 ID:VHFyrvGw0
- >>100
その温暖化の影響で人が長生きして住める社会じゃなくなるってのになw
100年後。
- 104 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:44:31 ID:fN/KZeaZO
- >>86 俺も同じ事思った事ある。
俺が昔飼ってた猫が17才まで生きたけど、死ぬまでずっと可愛かったよ。
夜寝てるとゴロゴロいいながら布団の中に入ってきて一緒に寝たりしてた。
俺が床で横になってると寄って来て頬擦りとかよくしてくるんだよな。
人間の子供より老いた猫ちゃんの方がよっぽど可愛い。
- 105 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:45:33 ID:bYUB7cLa0
- 半数以上が垂れ流しで人生を終えるのか・・・
- 106 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:46:38 ID:M8SwqqnFO
- >>99
食料戦争の方が早いと思う。
- 107 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:47:00 ID:ph1OMuyf0
- >>66
がんばれ。 俺は応援してやるぞ!!!!
- 108 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:47:23 ID:K9TTqYPBO
- 40まで生きれば満足だよ。
今、34だから、あと6年で終了予定。
- 109 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:49:22 ID:OWDVGQUw0
- >>106
食料も資源の1つじゃね・・・
- 110 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 20:53:48 ID:dWrtjOCU0
- >>109
カリ肥料とかリン酸肥料が局在してるからな。
- 111 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 21:02:04 ID:P2OCOPop0
- 安楽死制度求む
- 112 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 21:13:05 ID:CGLJuiXK0
- 俺は60まで生きられないだろう
- 113 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 21:14:45 ID:L6dG2ggT0
- >>66
自民だと安楽死に前向きな大物議員がいてくれたみたいなんだがな
民主はどうかな・・・
- 114 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 21:17:08 ID:7C7V/Rtj0
- 100年の一生のうち40年間年金で支えるとか国が破綻するぞ
- 115 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 21:18:32 ID:ViRBD8RN0
-
チョン半島はやはり土人国家って事かwww
【韓国】韓国人、700年後には地球から消える?[10/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255422852/
- 116 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 21:19:40 ID:n2V5Ng6U0
- 年金制度のおかげで150歳まで生きる人が続出するらしい
- 117 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 21:20:03 ID:15YOs20E0
- 禁治産者を生かし続けるのは止めないか?
- 118 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 21:58:49 ID:EiZxycgZ0
- 100歳まで生きるケースもあれば5歳になる前に親に殺される事もあるが先進国
- 119 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 22:20:56 ID:D0ZaXxOb0
- 日本は中進国レベルに後退したからないな
- 120 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 22:30:43 ID:JhI8aTyV0
- >>86
自分で思い込むと、誰と会ってもそういう風にしか見えなくなる人体のふしぎ。
- 121 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 22:46:45 ID:rxhowfq40
- で、80歳から100歳までの二十年間を
介護してもらうと。
医療の進歩なんてもうイラネーよ。
うちの親いつまで生きるのか考えると鬱だよ。
- 122 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 23:00:02 ID:+sbLRIT10
- よくわからんけど
16歳のころの森光子とエッチしたくなった・・・
- 123 :名無しさん@十周年:2009/10/13(火) 23:28:40 ID:mJC03yI3P
- 老人が働けるようになればいい
昔は死ぬまで働いていた
- 124 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 00:38:21 ID:M3QuYuqL0
- やはり全身擬体化しかないのか。
- 125 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 01:02:22 ID:mV7ToK9h0
- ヨボヨボになってまで生きていたくない
- 126 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 01:06:00 ID:GI9TmrfkO
- 自分が老人になる頃には、もう年金制度もないだろうし、定年の考え方もなくなっていそうだ。
年寄りも普通に働いて自分の食い扶持を稼がないと生き残れなくなってたりして。
心身が弱って働けなくなり、貯蓄もない老人はその時点で死ぬことになる弱肉強食の時代だな
- 127 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 01:10:14 ID:vZJiW0dn0
- >>91
だろうな。
収入がないから、カップ麺しか食ってないし。
楽に死ねる薬を早く開発してほしいものだ。
- 128 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 01:10:25 ID:jQjk2ugjO
- ジャンクフードばっか食って100歳なんて生きられるはずがない。
まあ医学的に可能だと言うんだろう、でもあくまで生きられるってだけで人工透析とか薬漬けの毎日だな
- 129 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 01:11:01 ID:bXn6DTJT0
- 【裁判】 乳児を殺害して遺体を車内に放置した母親に、執行猶予判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192111989/l50
「贖罪の道を」と執行猶予 赤ちゃん投げ落としの母に
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/122472/
【 乳児死体遺棄の母親に執行猶予判決 佐賀地裁 】
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=801600&newsMode=article
【家裁】高校のトイレで男児出産→直後に男児死亡 殺人で家裁送致の少女に不処分の決定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080313/crm0803131714025-n1.htm
【裁判】 二男投げ死なせた母に執行猶予判決
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071217-296589.html
えい児殺害の母親に執行猶予付き判決 (2008年4月28日)
http://rkk.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200804281137190111
嬰児殺害の母親に執行猶予 (2008年11月17日)
http://www.nhk.or.jp/mito/lnews/02.html
2児殺害の母に執行猶予 「同情禁じ得ない」広島高裁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081125/trl0811251125001-n1.htm
乳児死亡で母親に猶予判決 山口地裁、殺意認めず
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090522/trl0905221908016-n1.htm
次女死なせた母に猶予判決 愛知
http://www.asahi.com/national/update/0715/NGY200907150034.html
- 130 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 01:12:19 ID:aZDd83J6O
- 経団連様が30前後で搾り殺してくれるよ
- 131 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 01:12:43 ID:S/mzW5fq0
- 先進国とか富裕国の話だろ。
日本にゃ関係ない。
- 132 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 01:14:11 ID:EQiqHWaN0
- 長生きすりゃ、その分、見ない方が良かったものや経験しない方が良かったものが出てくる。
- 133 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 01:14:37 ID:yD0nmqLPP
- 日本に関係があるとしても富裕層のみだな
- 134 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 01:14:53 ID:V2/0n3r/P
- 生物学的には長生きできても、貧困やら人間関係やらで自殺が増えて社会学的には
ある一定の平均寿命に平衡するような気がするけどな。
- 135 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 01:16:53 ID:pHacZihb0
- 100歳まで生きて赤ちゃんのように世話をしないといけないって意味か。
大変だな。
- 136 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 01:17:04 ID:vgb/iC3e0
- 35年も年金生活かぁ
- 137 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 05:58:04 ID:eotMd5SE0
- 【政治】 民主党の輿石参院議員会長「2010年夏の参院選挙は『安定政権への夏』にしたい」 国民生活の安定につなげたいという考え
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255363511/
【奈良】千葉法相、中国人姉妹に在留特別許可 敗訴確定後は異例[09/10/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255140620/
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255145388/
【毎日新聞】 「10月までの国外退去を求められていた」 〜“定住者”ビザ 中国人母子3人に大阪入国管理局が発給
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255111781/
【日中】鳩山首相、靖国神社参拝などで日中関係を冷却化させた小泉元首相の外交姿勢を批判、日中「政冷経熱の時代」と指摘[10/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255183300/
鳩山首相のアジア重視 中国、日米弱体化に期待感 国益じっくり選別 [09/10/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255270646/
- 138 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 06:03:38 ID:Z6bA3V+nO
- 今後は最低でも150歳程度なら余裕
医療技術は凄まじい
- 139 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 06:13:38 ID:SfAqy4XyO
- いやー、かわいそうだね。
- 140 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 06:15:12 ID:98psuSEfO
- かと言って定年延ばすと老害が蔓延るしな
やっぱり、仕事やめたら何歳だろうが10年で安楽死ってのがいい
- 141 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 06:20:51 ID:YP8f5ysy0
- 健康でも自殺者が何万人もいるけどな。
- 142 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 10:36:03 ID:O5LPCCsA0
- >>138
年金は 140歳からな by 社会保険庁
- 143 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 11:02:17 ID:sKJROBO+0
- もう寿命より健康寿命で見るようにしようぜ
生きる屍が寿命平均あげてても見苦しいだけだよ
- 144 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 11:07:28 ID:pHTzc7T8O
- なかなか死ねないのも辛いもんだよ。
健康で仕事もあるなら別として。
60歳から年金貰うとして70歳で死にたい。
認知症になったり失禁したり恥をさらしてまで生きたくない。
けど自殺は嫌だし生きてしまうんだろう。
- 145 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 11:08:46 ID:wdD5y3kf0
- 今は年金が多いから家族も延命に躍起になるけど
日本はこれから徐々に短くなるよ
- 146 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 11:42:31 ID:5Q4IZBFW0
- 未来なんて想像の世界にあるだけ。
ずっと現在の延長が続く。
年をとるというのは、体の衰えた現在の自分になるだけ。
だから、体を若く保つのが自分にとっても周りの人間にとっても大切。
- 147 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 14:35:39 ID:+QKZx6Gb0
-
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 148 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 14:41:16 ID:HrN69abn0
- 100歳の赤ちゃんなんてこわい
- 149 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 18:05:47 ID:wq1D0A7C0
- 時の通産大臣・渡辺美智雄先生のお言葉
【二十一世紀は灰色の世界、
なぜならば、働かない老人がいっぱいいつまでも生きておって、
稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がないの、最初から。
乳牛は乳が出なくなったら屠殺場へ送る。
豚は八カ月たったら殺す。人間も、働けなくなったら死んでいただくと大蔵省は大変助かる。
経済的に言えば一番効率がいい】
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/104/0140/10403060140007c.html??
(第104回国会議事録 大蔵委員会 第7号昭和六十一年三月六日)
- 150 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 18:35:41 ID:2qEEmCgO0
- まあ、今の30台の時点で既に100歳超えは確定に近いだろう
んで、老化も大幅に遅れてくる
現に今の60歳は昔の60歳に比べて明らかに若々しい
もっとも、現時点では限界年齢は1000歳といわれているがな
途中で事故とかにあって、死ぬなどを含めて
テロメアを伸ばしたり消えない技術は、高民度の地域では即効で出すべきだろう
日本はその最有力候補といえる
なぜなら、派遣村みたいなのに追い込まれても、暴動やデモを起こさなかったから
あれで試験突破だからな
既に存在するはずだから、手早い検討は必須だろう
少なくても宇宙時代になれば、100年じゃ寿命は足りなくなるのだから
- 151 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 19:46:46 ID:yeAVSyzl0
- でも中国人に殺される
- 152 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:27:51 ID:oKX/k1W3O
- 不老長寿を夢見ていた時代は終わったんだよ。
無駄に長生きするのは不幸だとわかってしまったんだから。
だからもうそんな研究はやめてくれw
- 153 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:29:00 ID:gmvZ7bbk0
-
ただし、65歳以降、収入を得られる可能性ゼロ。
- 154 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:29:56 ID:2MP2y5q2O
- 平均年齢100歳ってこと?
- 155 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 20:32:32 ID:oKX/k1W3O
- >>153
昔から「人間50年〜」っていうじゃねーか。
本来それ以上生きてはいかんのだよ。
子供を成人させて孫の幼少期を一緒に過ごして惜しまれて逝くのが一番幸せだと思うマジで。
莫大な財産があるなら別だけどね。
- 156 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:12:03 ID:bYSEwMsT0
- つい最近まで、進歩的知識人は、江戸時代を、
民衆が抑圧された暗黒時代のように描いてきたが、
庶民は結構気楽に生きていた面もある。
ついでに、「気楽に」子殺し、子捨て、
病人の遺棄などもしていたようだ。
もちろん、犬食いも盛んで、調理方法なども残っている。
そういう風潮を案じた犬公方綱吉は、
複数回に渡って、「生類憐みの令」を出している。
教科書に書かれてはいないが、その対象は人間の「命」にも及び、
子捨て、子殺しも厳しく禁止していた。
しかし、オレは思う。
人類は、あらゆるヤバイことをしてきたからこそ、
ここまで生き延びてきたのだと・・・
そのことに、やはり、罪悪感を感じるからこそ、
「お祈り」「供養」という行為が存在し、
心のバランスを取ってきたのだろう。
しかし、キリスト教などの一神教の精神文化は、
そういう原初的宗教性を失ってしまっているように思われる。
ボクは、西洋発の、臓器移植や終末期延命治療に象徴される
現代医療に大いに違和感を覚えるし、
結果的として生じる人口増加が、果たして、
人類のためになるのか大いに疑問だ。
- 157 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:14:37 ID:kYwa8YjQ0
- そんな長生きしなくてもいいのに。
人間は70代で死ぬのが普通だと思う。
- 158 :名無しさん@十周年:2009/10/14(水) 21:24:36 ID:ED1gRCRx0
- これまで、肉体の寿命ばかり考えてきたけど、そろそろ
精神的な寿命というものを考えるべき時にきたのでは?
- 159 :名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 00:40:47 ID:xrEl+KXbO
- 俺はね、親は子の為に生きるのであって子の負担になってはいけないと思うのね。
二児の父親になってみてホントにそう思う。
俺の介護のせいで娘達に負担はかけたくない。
かといって治療すれば延命出来るのなら多分延命してしまうだろう。自ら死を選択することはしないと思う。
科学の進歩は本当に悩ましい。あまりに多くの選択肢を与えられるとかえって不幸になると思う。
自然に死ぬという定義すらわからなくなってしまう。
娘達に(早く死ねばいいのに)と思われながら生き長らえるのが一番の不幸だ。
- 160 :名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 11:55:13 ID:1RazBXEa0
-
そんなバカでも弾けるデーターはいいから、いつまでも元気に生きられる特効薬を作れよ。
- 161 :名無しさん@十周年:2009/10/15(木) 12:04:01 ID:7arhe/MM0
- 70超えると痴呆が出てくる者もいる。。。他の家族は大変だぞ
32 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★