■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「無料で遊べる」携帯ゲーム、高額請求トラブル相次ぐ★2
- 1 :春デブリφ ★:2009/10/10(土) 19:24:29 ID:???0
- 「無料で遊べる」とうたう大手携帯ゲームサイトから高額な情報料を請求され、
トラブルになるケースが相次いでいる。
5歳の子どもが親の携帯電話で遊ぶうち、10万円もの高額アイテムを購入してしまった事例も。
親は電話料金に上乗せされた請求を見て初めて気付くことが多いという。国民生活センターは
携帯電話会社などに対し、高額請求の場合は一時的に請求を止めて調べるなどの改善策を求めた。
山形県内の主婦(37)が、ソフトバンクモバイルからの請求金額が急増したことに気づいたのは今年5月。
明細には「情報コンテンツ料 4万5150円」とある。小学3年生の長男(9)に聞くと、大手サイト「グリー」で
自分の分身(アバター)を飾るアイテムを買っていたという。
ゲームは原則無料だが、アバターを飾ったり、ゲームを有利に進めたりするための特別アイテムは有料で、
1点5250円するものもある。テレビコマーシャルでは「無料で遊び放題」などとうたい、
有料サービスがあることは読み取れないほど小さくしか表示されていない。
購入方法は、携帯画面上の「購入」ボタンを押すだけ。ドコモやauでは有料サービスを受ける際に
暗証番号の入力が求められるが、ソフトバンクは入力を省略しており、長男は母親に無断で何度も
購入していた。請求額は翌月分も含めると8万円近くに上った。
(続く)
(2009年10月10日14時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091010-OYT1T00578.htm
前スレ(1の立った日時 10/10(土) 16:54:42)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255161282/
- 2 :春デブリφ ★:2009/10/10(土) 19:25:06 ID:???0
- (>>1の続き)
ソフトバンクは当初、「請求通り支払ってほしい」として相談に応じなかったが、その後、地元の
消費生活センターを経由して再度連絡を取ったところ全額返還された。
主婦は「無料だと思って安心して遊ばせていたのに」と振り返る。
ソフトバンクの話「返金は個別対応しており、件数や金額は明かせない」
グリーの話「未成年者の利用について苦情があれば、状況を確認し返金も含めて個別に対応する。
苦情や相談の件数は公表していない」
◆有料アイテム157億円市場に◆
総務省によると、昨年の交流サイト、ゲームサイトなどでのアイテム販売の市場規模は157億円。
2007年の60億円、06年の5億円と比べ、急拡大している。
モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)が「健全」と認定し、フィルタリング(閲覧制限)対象外と
なっている33サイトで見ると、「モバゲータウン」「大集合ネオ」など少なくとも13サイトが、
「無料で遊べる」とうたいながら、有料アイテムを販売している。
これに対し、各地の消費生活センターなどには
「5歳の子供が着せ替えで遊んだら4日分で10万円の請求が来た」(広島市)、
「10歳の子の使用で5万円請求された」(北九州市)といった苦情が寄せられている。
総務省では「未成年者が親の同意なく利用した場合は原則的に取り消すことができる」としているが、
「一度でも支払うと、法的に契約を認めたことになり、取り消しが難しい」と注意を呼びかけている。
(おわり)
- 3 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:25:35 ID:bMJJfyuw0
-
>>1乙です。
- 4 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:25:59 ID:xyF2dEwN0
- ソフトバンク 売る阿呆に 買う阿呆
- 5 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:26:06 ID:H/x1BCF50
- タダより高いものは無い
- 6 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:26:10 ID:kEREDq+a0
- ソフバンが悪いみたいな書き方は止めていただきたい
- 7 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:27:51 ID:oxv8v7nR0
- ガキが悪いだけだろ
- 8 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:28:00 ID:nygbMoIB0
- >>6
事実、確認のメッセージを出してなかったんだから
責任はあるんじゃねーの
- 9 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:28:06 ID:3/da1C2f0
- ただのわけないやん、なんだかんだ買わそうとしすぎ
- 10 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:28:10 ID:ta+XmK2y0
- >>1読んだら訴えたもの勝ちって感じだな
- 11 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:28:19 ID:c2fxYzX90
- 無料なのに、CMガンガンやってるし、
なぜグリーが儲かってるのかと思ったら、
ガキ相手に汚い商売してたんだな
- 12 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:28:51 ID:bjg8duSZ0
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 無料(タダ)より高い物はない
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| また一つ勉強になったな!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 13 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:29:03 ID:0BP2Ns280
- >>8
確認メッセージはあるが、暗証番号がないだけ。
- 14 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:29:07 ID:54SfqO4J0
- 鮮人の商売ッてこんなモン。ソフバン選んだ時点でハメられたも同然。
- 15 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:29:51 ID:QU/AJIFV0
- 親も悪いだろ
- 16 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:29:54 ID:QZjJCBDT0
- あんなアホくさいCM連発できるだからよほどぼろ儲けできてるんだろ。
テレビCMやりまっくてる会社ほど怪しいわ。ハゲ21とか近未来通信とか。
アーバンエステートとかさ。
http://www.youtube.com/watch?v=r1LRBcV4Ets
- 17 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:29:58 ID:zQN0/EWi0
- 健全サイト(笑)
- 18 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:30:08 ID:SH4nkuolP
- これは親が子供の携帯で遊んで買い物失敗しただけ、
モンスターユーザーだろ。
- 19 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:30:42 ID:fH4AHhAo0
- グリーとSBは
潰れろ
- 20 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:30:44 ID:gvxUjo4m0
- 正直この手の広告はもっと規制を受けるべきだと思う
紛らわしすぎ
- 21 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:30:51 ID:UQt7vi7zO
- とりあえずグリーにアクセスして、どうやってポイントやアバターを買うのか見てから書き込めって
- 22 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:30:59 ID:yS6MUMZv0
- 携帯ゲームで高額払うくらいなら、
Big Fishの698円(日替わりなら2.99ドル)でゲームを買って遊び倒した方が安い。
- 23 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:31:12 ID:QAmpJzm60
- 無料?通信費はかかります
パケ放題?君ら騙されてますね
子供に携帯もたせるほど余裕あんだから4万やら10万で騒ぐなよ
- 24 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:31:23 ID:vequ29EW0
- >ドコモやauでは有料サービスを受ける際に暗証番号の入力が求められるが、ソフトバンクは入力を省略しており
こんな糞仕様今の今まで知らなかったわw
この親を馬鹿にする資格は俺には無いな
- 25 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:31:27 ID:bMJJfyuw0
- >>1
ボランティアではなくビジネスである以上、
無料と謳っていても、
どこかに収益を確保する方法を潜ませてるのは当たり前なんだけどね・・・w
- 26 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:31:48 ID:aIwJk/cj0
- この手のモノはプリペイドにしないとダメでしょ。
>>6
>ドコモやauでは有料サービスを受ける際に
>暗証番号の入力が求められるが、ソフトバンクは入力を省略しており、
事実ならダメでしょ。
- 27 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:31:59 ID:+sqgvNM+0
- 1000円単位の課金てどんな物かググってみたが
ttp://urarara.blogspot.com/2009/03/blog-post_21.html
馬鹿かとアホかと
- 28 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:32:02 ID:TjZfNuMx0
- ドコモからのりかえようかと考えてたが、やめよう。
間違えてクリックしただけで購入になるのかよWWW
暗証番号入力しなければ買えないとかにしないと、ヤバイと思うけどな。
さすが半島携帯会社。
- 29 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:32:03 ID:rSQ1OuOB0
- TVCMで観るのはクソゲー臭
- 30 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:32:05 ID:AynfvbQ80
- 完全無料なのか、限定無料なのか明記させるべきだな。
- 31 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:32:09 ID:tB7Lbic80
- そういや過去にも「無料本進呈」というのでそれに申し込むと次々に本が送付され、
放っておくと市価の何倍もするような高額な代金を請求されたという詐欺事件があったな。
- 32 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:32:15 ID:F+SzvIYG0
- 10万円もの高額アイテム
???
- 33 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:32:32 ID:I8QCCplSO
- マジでソフトバンクはクソだな
- 34 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:32:58 ID:0BP2Ns280
- >>11
市場規模たったの157億であんなにCM打てねーよ。
メインは広告。
- 35 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:33:13 ID:cE+R9PkHO
- 5歳児より親に責任があるだろ
- 36 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:33:20 ID:gvxUjo4m0
- ソフバン暗証番号いらねぇのかよwwwwwwww
- 37 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:33:21 ID:qHvoSTR70
- アバターアイテムだけでそんなにいくわけないだろw
どうせ、パケット定額入ってなくてゲームしまくって
パケ代請求されてるだけなんだろw
- 38 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:33:24 ID:BxP8W2rz0
- 実際、消費者センターのブラック企業だし。
そろそろ解約したいな。
- 39 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:34:05 ID:8lqMF210O
- ガキに携帯触らせるな!!
それと今時グリーって(笑)他にやるこたないんか
- 40 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:34:43 ID:gdYEIIDW0
- 被害者アホだけだろ?
- 41 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:34:52 ID:AynfvbQ80
- 昔、Q2なんかでも問題になったけど、通信料に加算される徴収方法は禁止するべき
- 42 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:35:03 ID:FdtJow5M0
- アバターなんやってる時点で終わってる。
- 43 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:35:20 ID:F+SzvIYG0
- グリーやるならPSPやDSやるだろJK
- 44 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:35:29 ID:vop6H65aO
- あー、なんでガキがソフバンにしたがるのかわかったわ。
親のカードで好き勝手に買い物したいからだったんだな。
- 45 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:35:44 ID:8DT4ge/V0
- (元ページ)
会員登録は無料!こちらから
↓
(入口)
https://yorimo.yomiuri.co.jp/
ヨリモは読売新聞の会員制インターネットサービスです
入会金・年会費はいただきません。
↓
(コンテンツ)
https://yorimo.yomiuri.co.jp/csa/Yrm0701_C/1221037880824
あなただけの「お祝い新聞」をプレゼント!
※対象は長期読者会員です。 ←←←←←←←←←←
※結婚式から起算して2か月以内の方はご応募できません。
(極小フォントで) ←←←←←←←←←←
「有料サービスがあることは読み取れないほど小さくしか表示されていない。」
ってあなたもそうなのでは? 読売新聞さん
- 46 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:36:06 ID:54SfqO4J0
- >>41
ああ、なんか既視感あると思ったらそれだ!
- 47 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:36:20 ID:sRsb4Zc+O
- 結局、民法第5条で未成年者の自身の財産を上回るような売買契約は親権者が
無条件に解除できるから請求が来たところで解除すれば解決ってことか。
- 48 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:36:23 ID:FtwAJgsl0
- ガキも相手に商売してるって自覚がなさ杉だな。
- 49 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:36:52 ID:are8KfS6O
- 認証なし課金は糞すぎる。
こんなトラブルばっか
- 50 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:37:17 ID:UQt7vi7zO
- 一番高いのはきせかえプレミアムの「きせかえの匠5000」
これにはしっかりと
価格5250円(税込み)
と書いてある
- 51 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:37:30 ID://lThag+O
- そもそもなんでゲーム目的で携帯使わせたりするんだろ
DSでも持たせりゃいいのに
- 52 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:37:34 ID:VSZsoGod0
- これは、保護者がアフォなだけで・・・・・未成年者の契約は無効を主張できるよね。
- 53 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:37:37 ID:VmLLjjpd0
- >>39
一人がやるとみんなやつ
グリーとかモバゲーって友達紹介するとポイントがもらえる
そのポイントでアバターが買える
だから学校の友達とかを紹介しまくる
ねずみこう みたいなもの
- 54 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:37:48 ID:X95Wh52uO
- グリーは出会い系で問題になったこともあるような。
- 55 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:37:56 ID:heEBfH6b0
- >>27
勝ちのないデータをお金で買うなんて・・・
- 56 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:38:12 ID:oRFqyZ0p0
- お客様は被害者ではない。被害者は我社です
- 57 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:39:50 ID:ov60BOOo0
- 有料だったんだw
初めてしった
てかあのCMじゃ無料だと信じ込むわ
- 58 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:39:57 ID:sTS0wSpN0
- 禿なんか使う親が悪い
- 59 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:40:09 ID:81rtJxMK0
- 北のにお金が流れるような企業なの?
- 60 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:40:12 ID:VSZsoGod0
- >>55
データカードダスの立場がwww
- 61 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:40:31 ID:cs3QvWZl0
- ハゲ電といい、グリー(笑)といい、救いようがないな。
- 62 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:40:35 ID:k5NIDgWjO
- グリーか 要注意だな
- 63 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:40:37 ID:gyiAP+0oO
- 5歳児や小学生に携帯持たせる親って何なの?
- 64 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:40:39 ID:c2fxYzX90
- ソフトバンクと携帯コンテンツ会社がグルなんだろうな
ソフトバンクも0円広告で問題あったしな
- 65 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:41:00 ID:aO3OszSK0
- まあ民法の無能力者による契約だから、
そこを突けば解決するだろ。
請求書が来てからいったん口座を止めてゆっくり対応すればよし。
- 66 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:41:12 ID:8R2WlE9eO
- あれ?グリーって有害サイトに指定されてたよな?
- 67 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:41:14 ID:u1cK26Km0
- ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20080820_2.html
以前もソフトバンクは消費者センターから是正受けてたんだ。
- 68 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:41:16 ID:rEjkHrX10
- ソフトバンクっていつもこんな感じの悪どい事ばかりだよな
- 69 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:41:19 ID:miZr1LigO
- グリーもチョンバンクも卑劣
- 70 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:41:20 ID:fztgMyZL0
- >購入方法は、携帯画面上の「購入」ボタンを押すだけ。ドコモやauでは有料サービスを受ける際に
>暗証番号の入力が求められるが、ソフトバンクは入力を省略しており、長男は母親に無断で何度も
>購入していた。請求額は翌月分も含めると8万円近くに上った。
見事な禿トラップ
- 71 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:41:50 ID:heEBfH6b0
- 健全サイトのGREE様に難癖つけるのはネトウヨ
- 72 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:41:53 ID:lPKM22hTI
- iPhoneのゲームなら、500円くらいで遊べるのに。
しかも、そんなゴミゲーと違って高画質。
さらに一回ダウンロードすれば、それ以上お金かからないし、
通信もいらない。
- 73 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:42:33 ID:vhbnQnM30
- 小学生は「購入」という単語の意味が分からないんじゃなかろうか。
俺がこの意味を知ったのは中学1年生だったと思う。
- 74 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:42:34 ID:elP9NVKY0
- ただよりたかいものはないってか
- 75 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:42:40 ID:E5YSCGmZ0
- これ全部30代の親だろうな
- 76 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:42:44 ID:VSZsoGod0
- >>64
まぁ、グリーは禿だけじゃないけどね。
- 77 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:43:19 ID:ov60BOOo0
- 詐欺に近いもんがあるな
- 78 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:43:21 ID:DRoKQK6c0
- >消費生活センターを経由して再度連絡を取ったところ全額返還された
>消費生活センターを経由して再度連絡を取ったところ全額返還された
>消費生活センターを経由して再度連絡を取ったところ全額返還された
>消費生活センターを経由して再度連絡を取ったところ全額返還された
>消費生活センターを経由して再度連絡を取ったところ全額返還された
>消費生活センターを経由して再度連絡を取ったところ全額返還された
>消費生活センターを経由して再度連絡を取ったところ全額返還された
これポイント
- 79 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:43:34 ID:Yc9iaC4WO
- グリの釣り俺もやってみた
色々なサイトで登録しないとまともな釣りにならんことがワカタ
まんまとグリに釣られたわ
- 80 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:43:41 ID:VmLLjjpd0
- >>73
しかも単位が円ではなくポイントとかゴールドとか
- 81 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:43:42 ID:UOIsP9GO0
- SoftBank自体が、薄汚い在日朝鮮人の資金源だからなあ。
詐欺まがいの事ばかりやってる。
- 82 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:44:01 ID:4aKvYLjM0
- こんなもんにお金取るのか
まともな会社じゃないな
- 83 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:44:02 ID:H6U7aEAV0
- 無料で遊べる方がおかしいって思えよ
- 84 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:44:05 ID:Dapftfzu0
- さすが朝鮮人
- 85 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:44:19 ID:M5R0X8cXO
- 実績もないのに、異常な本数のCMいれてくる企業は怪しすぎて利用する気にもならない
ましてや無料なんて、個人データ悪用やら何かしらの裏があるとしか思えない
- 86 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:44:20 ID:E9xXscR60
- (消費生活センターに相談すれば)無料で遊べる
- 87 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:44:27 ID:kzl9ejQr0
- ,. -‐-、 ,.- 、
/ i /, ヽ.
/ ハ├──-//i i
,' / ソ::::::::::::::::::ヽ、! |
i /:;:::::::::::::::;:::::::::::::::ゝ、____ノ
〉--' /:/、__;:ィ::ハ::、_;:!:::i:::ハ::〈
i::::::::/::::::ハ_ニ;、,レ レ、_;、ゝ::::|:Y
ハ:::::::レヘ::i' rr=-,´ r=;ァハソ:::ハ
|::::::::ノ:::l:|〃 ̄  ̄ l:::::|::ノ<かかったなアホが!
ノ:::::::::::::ハヽ、 'ー=-' ノ::::i:::(
イ:::/::::::/:::イヽ>, -r=i':´イ:::ハノ
〈rヘ:::::!::レ´ `y二」ヽレ':::〈
レ'Y ! 〈〉 i ヽ,ソ
ゝ、 、_イ |イ
7 ̄/ , , | |
,..-/ / / ハ ヽ!
- 88 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:44:46 ID:miZr1LigO
- 朝鮮人がやってる時点で詐欺
- 89 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:45:15 ID:S5fdt2p10
- >>27
日本で大失敗した、第二の人生 だったら土地を借りなければ、無料なのにな
- 90 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:45:29 ID:I81PgFju0
-
グリーとソフトバンクは悪徳馬鹿という記事ですね
.
- 91 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:45:31 ID:uoCvYQklO
- アバターってゲームですらないだろ
- 92 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:45:48 ID:8DT4ge/V0
- ・暗証番号を設定できない通信会社を選んだ
・金額の通知設定をしていない
・金額の上限設定をしていない
・無料とCMで言っていたから全部無料だと思っている
・それでもサイトの確認はしない
・子供が何をやっているかは知らない
・それでも課金額の確認はしない
・子供は「購入」という文字があっても理解できないほど頭が悪い
・子供は何度も警告が出ても押し切るほど積極的に頭が悪い
・無断で物を買うなと躾けたことはない
これが全部充たされた場合に高額な情報料を請求され、
トラブルになるわけ。
そんなクレーマーもどきの主張を社会問題かのように
取り上げる必要があるんかいな。
- 93 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:45:52 ID:YySzJH7aO
- 親 が 悪 い
- 94 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:46:22 ID:UybvYhUL0
- ガキのせいにしてるやついるだろw
ガキのせいにしたら何でも許されると思わせる風潮にストップすべきだから払っとけw
- 95 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:46:31 ID:fztgMyZL0
- >>83
利用者に広告読ませて利用を無料にしてる所とかあるじゃない。
2chもその類のビジネスモデルで運営してる一つだろ。
- 96 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:46:33 ID:firap7GJ0
- ソフトバンクwwww
- 97 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:47:09 ID:F+SzvIYG0
- ケータイ機能付きDSとか、ケータイ機能付きPSPとかだせよ
- 98 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:47:30 ID:BPxctf+20
- 電話会社とグルになったパケット商法だと思ってたが
- 99 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:47:36 ID:dhzF8el00
- 「タダほど怖いモノはない」
- 100 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:47:43 ID:mA6FmiCr0
- 消費生活センターもいい迷惑だな
躾一つできない親に振り回されて・・・
- 101 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:47:46 ID:VSZsoGod0
- >>94
民法の規定だからねぇ・・・・法治国家なんだし、法は守ったほうがいい。
- 102 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:48:03 ID:8lqMF210O
- てかSofutobankuってパスワード入力しないなんて あっぶね―携帯だな オイ
- 103 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:48:06 ID:NmAr9iiJO
- 親が悪いって書いてる奴なんなんだ。それが前提でソフトバンクが暗証番号を省略させるのはどうなのかって話なのに。
- 104 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:48:14 ID:mlaSyrzv0
- さすが朝鮮
- 105 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:48:20 ID:waLiXy6v0
- 94 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:46:22 ID:UybvYhUL0
ガキのせいにしてるやついるだろw
ガキのせいにしたら何でも許されると思わせる風潮にストップすべきだから払っとけw
- 106 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:48:25 ID:lEoiTU4x0
- >>92
詐欺業者乙
- 107 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:48:29 ID:ttQDdreo0
- ガキも悪いが、一番悪いのはバカ親。
どんだけDQNなんだよ。
そもそも5歳のガキに携帯が必要か?
持たせても通話機能だけで十分だろ。
どうせDSとか買い与えてるんだろうから。
- 108 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:48:33 ID:54SfqO4J0
- ガキが悪い!親のしつけが悪い!……と工作員が申しております。
- 109 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:48:53 ID:MMIHXt+NO
- こうゆう所が朝鮮なんだよなぁ
- 110 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:48:54 ID:au3iocFj0
- >>1
また情弱チュプかw
- 111 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:49:05 ID:pPxIucTeO
- 無料で遊べるって嘘やんけ
ちゃんと一部は無料で遊べ、その他は有料ってしとけや
- 112 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:49:06 ID:pIBLNeea0
- スレタイ見て、ソフトバンクとグリーかな?
と思ってたら、本当にそうだったとはw
暗証番号や料金の上限が無いあたりに、両社の悪質さを感じるな。
- 113 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:49:10 ID:+UKk48eT0
- >>92
未成年者から多額の金を取る可能性がある商売の仕組みを作ってる方が悪い
親が無効を主張して終わり
簡単な話だろ
- 114 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:49:29 ID:lPKM22hTI
- こういうのに消費者庁うごけばいいのに。
やくたたず。
- 115 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:49:36 ID:hH3zcbHM0
- auだけど、有料コンテンツの請求3万が2ヶ月続けて来た。
旦那がgreeで遊んでるみたいなんだけど、
auはちゃんと暗証番号入力するようになってんだよね。
つまり旦那がバカってことか。
- 116 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:49:37 ID:R61Ykj++0
- >>82
こんなもんを、こんだけの規模で展開して金取らないなら
それこそ、まともな会社じゃないと思うぞ
- 117 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:49:50 ID:gAl5yQYa0
- 金額は表示されないの?
購入ならいくらかな?って思うよね?
- 118 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:49:55 ID:ov60BOOo0
- にちゃんにアクセスしたら金請求されたと同レベルだね
酷すぎる
- 119 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:49:56 ID:S5fdt2p10
- >>37
最近、やってるPCゲームだと
最高に高い武器 4000円
最高に高い服一式 3000円
倍の経験値もらえるアイテム 100円
ガチャガチャ 1回400円 200円
なんだかんだで、2万ぐらい使う奴が、わんさかいる
俺は1円たりと課金したことないが
- 120 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:50:19 ID:QBY248H2P
- 消費者センターに言えば無料になるのかあ
- 121 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:51:06 ID:jduXt6o7O
- SoftBankこえーなw 暗証番号なしってw
- 122 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:51:15 ID:VicY61BN0
- >>90
あたりまえでしょう。
>>92
えらそーに。けっ。
>>82
ただしいでーーーーーーす。>>92けっ。
- 123 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:51:20 ID:u58cZ3c7O
- モバゲーも同じ
たかだか2Dのちっさい画像で表示されたアバターの飾りに数百円取るなんてぼったくりもいいとこだ。
しょーもねぇ
- 124 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:51:29 ID:w78jozRo0
- ソフトバンクでしょ?
こんなもんだと思うけどな。
- 125 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:51:36 ID:7ctI4WkS0
- さすがに認証なしで課金しちゃまずいだろ。
いかにも朝鮮携帯らしい姑息な手段だわ。
- 126 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:51:36 ID:60cXw2zbO
- 寝転がりながら携帯で2ちゃんみてると連打しすぎて
うっかり出会い系みたいなの開いちゃう時があるのがスゲー恐怖
- 127 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:52:03 ID:dcaOYTCY0
- 携帯電話で電話機能と受信専用でメール使ってる俺から言わせれば
無料でって何かなきゃ会社として存在できないんだから
そんな怪しい処で遊ぶ奴が悪い
鳴らない電話だけどな orz
- 128 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:52:22 ID:ZJARlLavO
- >>79
はっ? ランニングに短パンでも 川10段海10段なれるぞ
短時間で追いつこうなんて世代だから 就職出来ないんだよw
- 129 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:52:24 ID:jJLtCRqE0
- 詐欺的商法?
- 130 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:52:32 ID:Zk5uEN6QO
- ソフトバンクが腐っているのはわかりきっていることだが、
それ以前にガキに携帯を与える親が一番悪い。
- 131 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:52:39 ID:A8LJYiTKO
- >>112
> スレタイ見て、ソフトバンクとグリーかな?
> と思ってたら、本当にそうだったとはw
> 暗証番号や料金の上限が無いあたりに、両社の悪質さを感じるな。
やっぱりコレ、狙ってるの見え見えだよな。
マジどうにかならんのか禿銀行?
- 132 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:52:41 ID:ZqsYVuLZ0
- モンスター・ペアレントに対しては
あっさり取り消す馬鹿チョン会社。
- 133 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:52:44 ID:70oo+F2X0
- 携帯の有料コンテンツに落とした金は本当に死に金、
何も残らない、何も学ばない。
なぜならばガキは自分の懐から金が出て行くわけではないから。
出来上がるのは言われるままに価値なきものへと金を落とす家畜の群れ。
消費という概念と、それに伴う対価の感覚が希薄なゴミが出来上がる。
- 134 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:52:45 ID:8DT4ge/V0
- >>113
問題は親名義の携帯なのに、子供が使ったからという理由で
未成年者取消をしてくるケースでは?
対面販売じゃないから成人扱いをするのは当然だし、
未成年者の詐術が成立するだろうね。
- 135 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:52:49 ID:VSZsoGod0
- >>108
どんな物かを理解もせずに子どもに与える保護者は悪としか言いようが無い。
- 136 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:53:01 ID:pIBLNeea0
- >>115
auは上限が3万で、警告も出たはず。
上限までいってると分かっててやってるんだから、バカとしか言いようがない。
- 137 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:53:22 ID:dUaCGt+L0
- >「無料で遊び放題」などとうたい、有料サービスがあることは読み取れないほど小さくしか表示されていない
>携帯画面上の「購入」ボタンを押すだけ。ドコモやauでは有料サービスを受ける際に暗証番号の入力が求められるが、ソフトバンクは入力を省略しており
業者が悪い、表示が小さいとか簡単に課金されるとか
過去にも悪徳商法やパケ死などで散々問題になってたはず
大企業としての社会的責任を果たしていない
- 138 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:53:27 ID:9SXDr4mOO
- ソフトバンクに良識を求めてどうする
- 139 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:53:30 ID:J8U39dZuO
- 子供の仕業だとしても免責の理由にはならん気がするがな
バカな親だと自分でやっておいて子供のせいにしかねんぞ
- 140 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:53:38 ID:Fiy6jtrO0
- あぁ、グリーか〜
あのCMは子供勘違いするわな・・・大人でもいるかも知れんが
- 141 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:53:40 ID:bF1VNhaA0
- 利用者が馬鹿すぎて笑える
- 142 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:53:59 ID:IuAijOJw0
- おやも会社もどっちもあほ
- 143 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:54:20 ID:DWGFKGDXO
- >>6
十分、悪いやんけw
パスワードくらい設定してから言えwハゲwww
- 144 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:54:36 ID:w39e71JPO
- ワンクッション無しの一回クリックだけで購入は怖いな
- 145 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:54:38 ID:VicY61BN0
- ガキがめしのたねってかー。まじすか。
- 146 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:54:39 ID:QBY248H2P
- 勿論タダになった分、購入分アイテムは消えるんだよね?
- 147 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:55:01 ID:VSZsoGod0
- >>139
セキュリティをズルズルにした段階で、未成年者契約の無効は主張できるんじゃないかなぁ。
- 148 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:55:08 ID:mB7Nw96i0
- 1点5000いぇんって・・・
- 149 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:55:08 ID:fztgMyZL0
- 親に過失があるとしたら禿携帯を使ってるってところからだな。
- 150 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:55:25 ID:lPKM22hTI
-
クーリングオフ
- 151 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:55:48 ID:efzAZE4I0
- SBはダークなイメージしか残りませんね
- 152 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:57:12 ID:54SfqO4J0
- >>149
ああ、ホントだ。そりゃ親が悪いw
- 153 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:57:32 ID:hVjN9kdO0
- 1点5250円とか、、
ただのオナニーだな。
- 154 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:57:40 ID:SQD+7cYhO
- さすが朝鮮ケータイ
- 155 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:57:44 ID:+UKk48eT0
- >>134
例えばクレジットカードを子供が勝手に使って買い物したとする
親は契約の無効を訴えて提訴した
さて、この場合はどういう結果になるだろうね?
- 156 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:58:06 ID:Lt8EhA3u0
- 無料の出会い系サイトやアダルトサイトとやってることは変わらん。
内容に年齢規制が無いだけ。タダより高いものはないなw
- 157 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:58:06 ID:JvOZpzZgO
- 購入クリックだけで買えるのかwww
さすがチョフトバンクwwww
- 158 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:58:44 ID:ZJARlLavO
- オロチの釣り方 教えて下さい
- 159 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:58:56 ID:CipBvcZ10
- >>103
親(成人者)の携帯、親が契約
当然使っていうるのは成人者
PCでネットしてて嵌められたのとは訳が違う
- 160 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:59:02 ID:hH3zcbHM0
- >>136
マジで?上限いっぱいまで遊んでたってことですか。
出会い系だとか聞いたけど、最近出張多いし、まだいろいろ芋づる式に出てきそうだ。
- 161 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:59:07 ID:2bYl+5H70
- >>157
ワンクリ詐欺まがいなのはグリーじゃ?
- 162 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:59:32 ID:Mosn3pAb0
- 利用者もバカだと思うけど
会社側もやたら「無料、無料!!」言うのもちょっとアレだと思うぞ
ってこれソフバンかよ・・
もう0円とか無料とかソフバンの社訓か何かになってんのか?
- 163 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:59:35 ID:tBK8xmsv0
- やっぱりな
あんなにCM打っといて無料なんて、なんかおかしいと思ってたんだ。
- 164 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 19:59:45 ID:ehFMrR2p0
- 気づかれなければ自分の会社にお金が貯まる。まさに孫の為の
「Soft Bank」ですな
- 165 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:00:15 ID:ZnJA1+4O0
- 情弱ざまあとしか言いようがないわ
- 166 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:00:18 ID:2bYl+5H70
- 5歳に携帯触らせんなって話
- 167 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:00:27 ID:MLMZSF740
- 例えるなら、幼児にこのアメ玉を10万円で売ってあげるよ〜。ここにはんこおして。
といって押させてるような感じかな。
業者が悪いと思う。
- 168 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:00:28 ID:mA6FmiCr0
- 子供に携帯与えるなって怒ってる人多いけど
件の人は、母親が他の事(たとえば、ママ友達とおしゃべりしてる時)に
べたべた纏わりつかれるのが面倒くさくて
「これでもやってなさい!」と自分の携帯を渡してしまったパターンじゃないの?
そういう幼稚園ママ見た事あるし。
「携帯って・・・、ヤバくないの?」
って、おもわず聞いたら
「え〜、だってDSは高いし、子供にやらせるには早いし・・・」
って言われた。
「DSは早くて、携帯ゲームなら無問題って・・・。その違いはどこにあるの?」
と訊けなかった自分が一番意気地無しなんだけどね。
トモダチ、辞めていい?
- 169 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:00:58 ID:Lpoeb3+T0
- アバターに金かける感覚がわからん。
- 170 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:01:13 ID:76063kC4O
- グリーいらね
禿電もいらね
- 171 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:01:17 ID:H6U7aEAV0
- >>162
無料は馬鹿な客を釣るための餌だろ
餌は強調して言わないと、食いつかない可能性があるし
- 172 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:02:13 ID:+UKk48eT0
- >>159
契約者ではない第三者が暗証番号の入力も求められずに
安易に料金のかかる契約を結べることが問題
よってソフトバンクが悪い
だから全額返金になった
しかしソフトバンクはかかる問題について改善しようとしていない
よってソフトバンクが悪い
- 173 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:02:15 ID:DRoKQK6c0
- グリーはau資本だろ
- 174 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:02:34 ID:x39ZysZD0
- グリーはソフトバンクのせいにしそうだな。
吉田君ひどすぎるよ。
- 175 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:02:38 ID:49cUhl+B0
- グリーとガキがあほってことでおk?
- 176 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:02:44 ID:vCAlBs6M0
- はぁつくづく携帯とかネットのない子供時代を過ごせてよかったわぁ(^Д^)
- 177 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:02:57 ID:jduXt6o7O
- 友達がSoftBankなんで暗証番号のこと聞いたら、「前まで暗証番号入れる方式だったけど気付いたら暗証番号無くなってたw」っていってるけどまじなの?
- 178 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:03:08 ID:8DT4ge/V0
- >>155
クレジットカードの引き落としを受けた時点で
法定追認が成立。
- 179 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:03:16 ID:m3SHDPzCO
- ボタンポチポチ押しまくるから長時間はむりだな。
熱したが今は冷めた。某怪物はミイラ化したまま放置してる。
- 180 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:03:25 ID:lPKM22hTI
-
グリーには手をだすな
めんどくさいことグダグダ教えるより、この方がわかりやすい。
DSでもやっとけ。
- 181 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:03:57 ID:VSZsoGod0
- >>173
セキュリティをズルズルにして契約を結ばせたんだから、SBが悪いだろ。
- 182 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:04:33 ID:whZcayYp0
- SB無茶過ぎるだろ
- 183 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:04:38 ID:CipBvcZ10
- 某通信会社A「取り消しと言うか立替ですね」
某通信会社B「このような損害は全てのお客様の料金に浅く広く上乗せしてあるのでご安心ください」
本当に『無料』で楽しめると思っている馬鹿がいる為に皆が迷惑するのでした
- 184 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:04:39 ID:ZJARlLavO
- >>168
そうだよ 請求みてビックリって バカ親だよ…
- 185 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:04:41 ID:YvoVfAH40
- >5歳の子どもが親の携帯電話で遊ぶうち、10万円もの高額アイテムを購入してしまった事例も
どんな5歳児だよwww
- 186 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:04:52 ID:BFYpM0mmO
- >>92
お前勘違いすぎ
- 187 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:05:18 ID:GEvkCHMR0
- そんなにグリグリバンバンされたら、おかしくなっちゃう〜
- 188 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:05:28 ID:fztgMyZL0
- この場合、禿携帯の仕様の問題だろうから、禿の責任は重いだろ
- 189 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:05:35 ID:X/rQAPZrO
- 子供は、大人のあざとさを無条件に親切と捉えてしまうからな。
※このアイテムをかうまえに、お父さんお母さんにきいてみて
くらい入れるべきかもな
- 190 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:05:37 ID:dlWMABYu0
- 今の人って「ただより怖い物はない」って言葉を知らんのだろうなぁ
- 191 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:05:50 ID:hLCzgos2O
- グリーやってみたけどどこが無料だよwしかも高けぇwwて思ってすぐやめた。
ありゃ子供ならポチっちゃうわな。
- 192 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:05:58 ID:aibmoS9WO
- 単なる情弱馬鹿を助けるなよ。
- 193 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:05:59 ID:qHvoSTR70
- >>185
購入ボタンクリックしたら即購入できるんだから5歳児でも余裕だろw
- 194 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:06:22 ID:GFdBy+UfO
- アバタは最初のパンツ一丁のままもう数ヶ月放置してるわw
- 195 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:06:34 ID:L3rxPiOEO
- 騙される方が馬鹿。
サヨナラ。
- 196 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:06:35 ID:dqKHMakqO
- パスワードすら無い状態で買い物させてるソフバンがダメだろ。
やっぱ朝鮮企業はやることが詐欺臭くてダメだ。
- 197 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:06:46 ID:Owfuf/oD0
- こんな悪質サイトはやはり年齢制限を徹底するべきだな
- 198 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:06:53 ID:AQqHnXJw0
- ダイヤルQ2とか、昔からこういうのばっかだな
日本の携帯電話は
- 199 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:06:58 ID:VSZsoGod0
- >>192
馬鹿が居ることを前提でUIを設計しなきゃ・・・・・
- 200 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:07:15 ID:8q7boTof0
- 無料ネトゲやってるけどずっと無課金で遊んでるわw
- 201 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:07:21 ID:x39ZysZD0
- パスワードを省略するかどうか、課金するサイトが決められる。
- 202 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:08:11 ID:CipBvcZ10
- >>172
そう言われるとそうだが。
例えば俺が未成年の君にクレジットカードを貸して君が使いまくったら
俺は請求された金を踏み倒せる?
- 203 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:08:15 ID:WqKY0Atn0
- これは業者GJと言わざるを得ない
- 204 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:08:23 ID:+wNcKQ6aO
- 禿電も(゜凵K)イラネ-けど、グリーも要らない
あの気持ち悪い黄色い顔無し生物育成ゲームとか、錦ゴイゲットンとかやるかよアホ!
タダより高いモノは無いぞw
- 205 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:08:23 ID:lPKM22hTI
-
「DSも買ってもらえない貧乏でかわいそうな子」
だったんじゃね?
今どきみんな持ってるだろ?かわいそうに。。
- 206 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:08:29 ID:hH3zcbHM0
- 一度目の請求が来たときに、キツク言ったんだけど、
まだgreeで一日中遊んでる。
グリーって、金かけずにそんなに遊べるもんなん?
- 207 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:08:33 ID:brEGeXUj0
- タダより高い物は無い
- 208 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:08:56 ID:0M5klsSg0
- またソフトバンクか
- 209 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:09:15 ID:7hpO+j4m0
- 気付かぬ方が悪い、自己責任の論理で確信犯だろ、こりゃ
- 210 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:09:41 ID:nCNfY6GdO
- ソフトバンクは年に一回はやらかすなあ
朝鮮人てやり方が汚い
- 211 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:09:44 ID:ktTMhTFm0
- ゲームは無料でできるけど、
クリアするのに必要なアイテムは有料って奴だろ。
健全サイトとか自称しつつ、実はワンクリないしはツークリ詐欺サイト。
- 212 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:10:07 ID:kMfdSJds0
- パスワードなしで購入スルーとか怖すぎるわ。
- 213 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:10:07 ID:VSZsoGod0
- >>198
Q2は偽造テレカでNTTが大損したから対応が早かったよねぇ。
- 214 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:10:37 ID:PWbhMxsU0
- 電話料金に込みで清算できるのは携帯会社がチェックしろよ、上限とか
- 215 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:10:57 ID:Owfuf/oD0
- >>199
そのとおり
やってもやり過ぎってことはないよ
- 216 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:11:14 ID:PWbhMxsU0
- >ドコモやauでは有料サービスを受ける際に
>暗証番号の入力が求められるが、ソフトバンクは入力を省略しており
確信犯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ行政指導だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 217 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:11:22 ID:TMZ4ptVeO
- 社長にボロクソコメントしたら葬られたパルパルQです。
- 218 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:11:23 ID:8DT4ge/V0
- >>199
馬鹿を最低ラインとして設計したら、日本のネットサイトは
全部ひらがなにしないといけなくなるな。
サイト側に年齢情報を通知するシステムがあるなら
切り替えとかできるんだろうけど。
理想が過ぎるのにも無理がある。
- 219 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:11:32 ID:0M5klsSg0
- >>213
今回は中国人にやらせれば潰れるのか
- 220 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:11:58 ID:a0ZoIbnF0
- >>205
ぜいたくな日本人。
どこが100年に1度の経済危機なのw
- 221 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:12:06 ID:HGn6Q2Gf0
- 子供を騙して
お金を掠め取るって
日本人の感性じゃないな
と思ったら
やっぱり
ソフトバンク
グリー
こいつらがやりそうなことだ
- 222 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:12:28 ID:AQphi5suO
- 子供は普通親の財布から金をくすめたりすんだろ。そういうのも含めて親の責任だろ。
こんな馬鹿親の言いなりになる必要はない
- 223 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:12:44 ID:9qu1575c0
- ソフトバンクはやっぱり詐欺集団
- 224 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:13:18 ID:+UKk48eT0
- >>202は俺の親じゃないだろw
- 225 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:13:25 ID:Uv0uJxjC0
- 分かりにくく有償の旨記載してっていう表記の仕方は問題はあるとは思う
自分の場合、あるいはここで書き込んでる人の多くは、「無料」って言われても
たとえば通信料がかかる みたいなことがないかよく下調べするクセ付いてると思う
世の中そういうものだっていうのを子供の頃から認識してるからだと思うけど
本来は、そういう紛らわしいのはよくないな
関係ないが、自分がPC始めようとしてたときに、ちょうどADSLが出てきて
つなぎ放題で定額、ダイヤルアップみたいに時間で課金されないっていうのみて、そんなわけはない
絶対に、定額だけど、別途ADSL回線使用料が1分にいくらかかります みたいなことがあるに違いないと
一生懸命パンフレットみたいなのを見た記憶がある
勿論、そのときはPCやってなかったから、調べようもなかったしw
- 226 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:13:35 ID:dcaOYTCY0
- >>178
請求段階なら止めれるよね
サイン確認の義務は店にある
- 227 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:13:36 ID:qju6iwvxO
- へ〜釣り何段とかで威張って着飾ってるのは金で買ってたのかよw
- 228 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:13:42 ID:hE1EK81o0
- >>92
金額通知も上限設定もできませんが?
禿の携帯電話会社だけねw
まさか知らなかったとか言わないよな?
- 229 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:13:50 ID:aMQAd3ZY0
- >>218
漢字禁止って、どんなハングル社会w
- 230 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:14:14 ID:vh3fffju0
- >>1
もはやグリーの無料ゲームとかのビジネスモデルって、
その辺の無料を謡った胡散臭い出会い系サイトとかと変わらないよな┐(´д`)┌
- 231 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:14:37 ID:zJty12PY0
- ソフトバンクは正しい金返す必要はない
- 232 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:14:55 ID:A13q2p470
- アイテムを他の奴に売って
代金回収すればいい
デジタルデータだから劣化とかないだろ
- 233 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:14:58 ID:vtKQx/H+O
- Gは胡散臭さたっぷりだろ。
周りの奴らも釣り釣り騒いでたが、すぐ竿壊れて買わないといけないからすぐ放置してたな。
糞サイトって言ってたわ。
- 234 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:15:11 ID:3yK/zHA40
- 会社の同僚がポイント欲しいから登録だけしてくれと頼まれたけど
そういうカラクリか
登録しただけで俺にいくら請求くるんだろ
俺はパケホーダイでもないから
少なくともページ開いただけでも損したんだろうな
- 235 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:15:38 ID:VSZsoGod0
- >>218
理想化なぁ・・・・開発者の心構えの問題だと思うが。
今回は、他のキャリアはUIでバカよけを施していて、SBはそれを怠ったって重過失があると考える。
- 236 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:15:42 ID:85px+uB90
- 認証無いなんてワンクリック詐欺みたいな感じだな
- 237 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:15:45 ID:UQt7vi7zO
- >>201
ソフバンはサイト側が暗証番号の入力可否を決めてるのか!?
- 238 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:15:48 ID:CipBvcZ10
- 携帯会社が上限等チェック入れろって言う奴いるけど
携帯電話は契約した本人が使うのもだろJK
だから有料サービス使ったのも契約者本人だろ
何で成人者のやる事に介入しなきゃならないんだ
- 239 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:15:57 ID:iqRLvXJM0
- これって携帯のゲーム(?)内のキャラの見た目を変えるのにすごい金がかかるってだけ?
現実の自分にはなにかもらえるものはないの?
- 240 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:15:59 ID:/pSCogRM0
- ソフトバンク暗証番号いらないのかよw
J-Phon/vodafoneの頃はあったと思ったけど、SBになってから廃止されてるのな
携帯盗まれたり、置いてる携帯を勝手にいじっていたずらされたらどうすんだよ・・・
- 241 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:16:06 ID:wyvI3AOHO
- 恐ろしい('A`)
- 242 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:16:13 ID:ONN6zWj8O
- ソフトバンクとDQN親はシナチョン
巣に帰れ
- 243 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:16:14 ID:mjr2Wv8y0
- まぁ、合法な詐欺商法ってやつだな。
- 244 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:16:27 ID:/vhQlO4C0
-
ド腐れ禿蛮苦は、人間のクズ集団。 徹底的に叩きのめせ。
- 245 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:16:55 ID:GEvkCHMR0
- モバゲーの女社長がほくそ笑みながらこのスレを監視中、に1ユーロ。
- 246 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:16:55 ID:+3wSK8VdO
- しつこいコマーシャルで無料ばかりを強調するグリーも問題だが
暗唱番号の入力過程の無いソフトバンクも問題がある。
落としたり、どこかに置き忘れたりした場合にやられ放題じゃねーか。
あと、ソフトバンクとドコモ携帯の
本体さえ手に入れればICチップ入れ替えて使えるのもどうにかしろ!ソフトバンクとドコモ
- 247 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:17:02 ID:FL/lN4sU0
- >>190 うちのばあちゃんがそれをよく言ってた
あと「簡単に儲かる話はない」って
ケータイには疎いのだが
アバター以前に、グリーはゲーム中の通信費もかかるってこと?
- 248 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:17:04 ID:cuNbR/Z6O
- ソフバンはゴミだと思ってるが、
今回ばかりは悪いのは親だろ。グリーですらない。
課金云々の時は、普通なら分かるように出来てる。そもそも値段もバッチリ表示されてる
金を支払う事の出来る携帯なんて物をガキに丸投げした親がアホ
- 249 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:17:08 ID:NtkvDc1m0
- 暇つぶしに少ししただけだから詳しく覚えてないが
グリーって有料コースとかスポンサーサイトに登録して
ポイントもらってからしか購入できなかった気がするけど気のせいか?
ソフトバンクだと購入押すだけで買えるとかこえーなww
- 250 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:17:29 ID:KT5UnJRC0
- 米電子機器大手アップルは28日、携帯電話「iPhone(アイフォーン)」と
携帯型音楽プレーヤー「iPod touch(アイポッド タッチ)」向けの
ソフトウエアのインターネットを通じたダウンロードの回数が20億回を突破した、
と発表した。
ダウンロードのサービスを始めたのは昨年7月。
「アイポッド タッチ」はアイフォーンから携帯機能を省いたプレーヤーで共通の
ソフトを利用できる。利用者数は世界で計5千万人以上に達し、8万5千本以上の
ソフトを提供している。
ソースは
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200909290001a.nwc
アップルのサイトからニュースリリース
2009年9月28日 App Storeからのダウンロードが20億本を突破
http://www.apple.com/jp/news/2009/sep/28appstore.html
- 251 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:17:30 ID:/BOl3YbLi
- iPhoneのアプリも危ないよな。
あれ好きなタイミングで販売価格変えられるんだけど、
一瞬だけ10万円に上げたりしたら絶対気付かずに買う奴いるぞ
- 252 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:17:32 ID:lPKM22hTI
-
「テレビで無料っていってたから、これならお母さんに
迷惑かからないと思って。。え〜〜ん涙」
動け消費者庁!
- 253 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:17:33 ID:ECeoV3Kk0
- iPhoneアプリのダウンロードでも同様のトラブル出てるみたいだな
(でもITメディアってソフトバンク系だったような…)
http://blogs.itmedia.co.jp/kakurega/2009/10/iphone-a802.html
ここは瑞穂に期待
「それはまた別の(総務省の)問題ですし〜」となったりしてw
- 254 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:17:34 ID:OmFsDIsM0
- >>238
お前がバカだってのはよくわかった
- 255 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:17:36 ID:UFSKQfuvO
- 暗証番号入れるようにしないのが悪い
sbは嫌い
窓口のお姉ちゃんの態度悪いしセンター問い合わせのお姉ちゃんも対応悪いし嫌な思い出ばかり…
- 256 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:18:08 ID:5wg+i2OQ0
- GREEって裏原みたいにヤクザが出資してるの?
- 257 :代議士 ◆aWfrM7UWWY :2009/10/10(土) 20:18:15 ID:7whvd18LO
- >>28
AUだが 買い替えるならドコモにするわ
暗証番号のありがたみを今知った
ソフバン携帯は盗まれたら終わりだな
- 258 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:18:15 ID:osR1OkOL0
- 泣き寝入りしてる親も多いんだろうな(´・ω・`)
- 259 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:18:28 ID:ni5zWFBA0
- PCの基本無料ゲーなら、金チャージしないといけないけど
携帯の場合はそのまんまスコーンと取られるのが恐ろしい。
- 260 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:19:00 ID:I79zLn1x0
-
無料、0円広告は全て禁止にするべき
- 261 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:19:01 ID:zJty12PY0
- 悪いのは親ソフトバンクは悪くない
- 262 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:19:01 ID:QeLRnB0d0
- >>251
マーラーの交響曲6番の第4楽章でしょ?
- 263 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:19:08 ID:qkhthsrR0
- こういう無料と広告うったゲームは課金要素は全て規制をかけて完全無料にしろよ
じゃなければ課金ゲームのカテゴリに移せ
ここら辺は広告虚偽とかでもっと厳しく法規制しろ
- 264 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:19:22 ID:GvozMhmb0
- ソフトバンクって悪質だな
- 265 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:19:44 ID:FVhVN83n0
- >>173
社長の持ち株が6割オーバーだからあう資本とは違うね
あうは6パー強で3番目の株主
- 266 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:19:49 ID:vh3fffju0
- とりあえずJAROに集団通報しようぜ!ヽ(゚∀゚)ノ
- 267 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:20:50 ID:N8uTHwWq0
- アフォだw
- 268 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:21:39 ID:iCMZbO6w0
- 情弱な小中学生やスイーツ女をターゲットか
アバターを「自分の分身」と例えて搾取する辺りも心理を上手く突いている
自分の分身ならお洒落させたり格好よくさせたいと思うものだ
- 269 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:21:51 ID:wCo8mg0k0
- ソフトバンクは、ばれなければ何でもする糞企業だからね
- 270 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:21:53 ID:HbCpOZhT0
- あれっ?GREEってR18指定じゃなかった・・・っけ??
- 271 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:21:56 ID:dqKHMakqO
- >>199
ぎゃく。
馬鹿を引っ掛けること前提に組んである。
- 272 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:21:59 ID:8DT4ge/V0
- >>226
請求段階(引き落とし前段階)で請求しないからここで問題になってるんでしょ。
- 273 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:22:13 ID:00J3zE3P0
- 無料じゃねえじゃんW
- 274 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:22:35 ID:dkF5knXlO
- 朝鮮パチンコと同じ臭いがする
訳もわからない内に金むしり取られる
- 275 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:22:37 ID:eVBZVBdnO
- >>1
五歳の子どもにゲームはまだ早いと思う。
携帯も持ったとしても、小学生で親に見えにくい携帯のインターネットをやらせるのは早い。子どもってすぐに刺激を受けてしまうしね。
- 276 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:22:49 ID:Z/w/stlW0
- >>11
>無料なのに、CMガンガンやってるし・・
この時点でおかしいと気づかないのかな?
- 277 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:22:50 ID:NtkvDc1m0
- >>263
そんなことしたら無料ゲームのカテゴリがなくなるんだろw
- 278 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:22:59 ID:V0gYeODh0
- ぼったグリー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 279 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:23:34 ID:jl1yCHfs0
- >>30
自民党支部長が「完全無所属」で当選しちゃう世の中だからな
- 280 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:23:35 ID:5wg+i2OQ0
- プロフ最大手の「前略プロフ」を運営してるのも楽天だし
ライブドア、ツタヤ、ソフトバンクはいけないビデ、、、、、だし
IT企業ってダークサイドの面が多すぎ、
- 281 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:23:39 ID:Eb5IUouI0
- グリーは知り合いから紹介されたけど一度も利用してない
- 282 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:23:39 ID:Ui4iTU3q0
- このニュースって要するにゲーム機やそのゲーム代が高すぎて
親が子供にゲーム機買ってあげらんなくて
代わりに携帯で遊ばせざるを得ない環境を作り出してしまった
ゲーム会社が悪いっていうこと?
- 283 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:23:56 ID:WkydqNkvO
- ガキの頃、近所に「金魚すくい無料」っていう屋台みたいなのが来たんだけど、
皆がすくった後で「金魚をすくうのは無料だけど、ポイは1個100円だ!」って
すごまれたのを思い出したわ
結局みんな300円〜500円取られたな…カナシス
- 284 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:24:04 ID:Mfil3B+g0
- ガキが携帯持つからだろ。
親の責任だよ。
- 285 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:24:09 ID:mjr2Wv8y0
- 無料ゲームじゃないのに、無料と謳ってる広告方法がまずいのと、
請求額の上限を設定できないのが問題なのだろーな。
- 286 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:24:15 ID:VKra1MgL0
- >>276
そのCM自体をテレビで無料で見れてるのは、なんでだと思う?
- 287 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:24:19 ID:9z0lZ0sa0
- >主婦は「無料だと思って安心して遊ばせていたのに」と振り返る。
何このゆとり親
- 288 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:24:43 ID:hCZO+o4O0
- へえー 無料の裏にこんなからくりがw
なんかうさんくさいとおもってたんだよね。
- 289 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:24:51 ID:ZnJA1+4O0
- 弱者を騙すという面では振り込め詐欺と同じ
これが一番おいしいんだろうなw
- 290 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:24:56 ID:zvEsYFUg0
- 携帯厨ざまー
- 291 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:25:09 ID:iWsRijrN0
- まあ子供がこういう事するのは目に見えてるんだからしっかり対策とらないとだな
- 292 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:25:18 ID:PZmIdQ6w0
- 皆さん、もうわかってると思いますが、集団ストーカー犯罪の特に電磁波犯罪はハイテクで人為的に被害者の肉体に症状を起こしている為
薬は一切効きません。私は自律神経失調症の症状に似てるので薬飲んだらやめるかと思いデパス0.5mを医者に処方してもらって
試しに飲んでみましたが、5分くらい体調が良くなった後、あざ笑うかのようにすごい勢いで症状が悪化しました。
まあ、電磁波犯罪やってる層化信者がばれてもいいと思ってやってるでしょうね。
これをお読みの一般人の皆さんもマジで気をつけて下さい。層化のやってる電磁波犯罪は病気などではなくハイテクを使った犯罪、
テロですので。誰が狙われるかわかりませんよ。その上、やってる連中の特徴は薬を飲むと最初のうちは攻撃を我慢してるんですが
その内我慢しきれずどんどんエスカレートさせるような奴らです。明らかに犯罪者気質のサイコパスというのがわかりますね。
- 293 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:25:34 ID:HbCpOZhT0
- >>282
ゲーム機買えなかったら、たぶん携帯も買えないと思うよ?
- 294 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:25:38 ID:KxU1IOrsP
- 自民党による朝鮮人優遇が悪い
- 295 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:25:49 ID:zJty12PY0
- 無料なわけねーだろ
子供でもわかるわ
- 296 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:26:16 ID:5wg+i2OQ0
- >>283
今のヤクザはIT企業や裏原宿など、若者に出資して売り上げを徴収するシステム
エイプとかのバックはGOTO組だっけ
- 297 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:26:17 ID:bkEcdnnW0
- またソフトバンク詐欺か
いいかげんお前ら気づけよ
あいつらは無料と言いながら他社より高額な請求をふっかけてくる詐欺集団だぞ
なんせ朝鮮人なんだから
- 298 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:26:24 ID:k+UoI6GpO
- プリペイドだと
GPSで居場所確認出来ないから
GPSとメールと電話出来る携帯作れ
- 299 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:26:48 ID:rorcIOSx0
- どいつもこいつも悪そうなツラしてんな
http://www.gree.co.jp/corporate/officer/
- 300 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:26:51 ID:ar1EBKBs0
- CMで無料だってやってたけど、そういう仕組みなのかw
ただほど怖いものはないなwww
ところで通信料はかからないのか?
- 301 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:26:54 ID:mjr2Wv8y0
- ぶっちゃけ、頭いい商売方法。
任天堂の方針に近いよな。
子供をハメて親から金を引き出す・・・
- 302 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:26:59 ID:fkZO8WC40
- ソフトバンクはセキュリティに対して怠惰すぎだろ。
通販で携帯買えるのもここだけだし、
ICカード差し替えただけで使えるようになるのもここだけ。
- 303 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:26:59 ID:+UKk48eT0
- >>272
おいおいもう結論は出てるだろ
全面的にソフトバンクが悪い
だから全額返金になってる
悪質なんだよソフトバンクのやってることは
- 304 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:27:02 ID:+3wSK8VdO
- ICチップの交換だけで使えるのは問題ありだろ!
落としたり、なくしたり、置き忘れたり。
ドコモ使いのおれから言わせてもらうが、これはなんとかならんのかね!
オークションでの売買がお前ら携帯会社の利益に反映するわけでもあるまい。
- 305 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:27:11 ID:FF7M+24Y0
- 中学生以下に携帯を持たせるな
- 306 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:27:31 ID:CeBSEsGIO
- 犯罪者の犯罪者による犯罪のための携帯
- 307 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:27:47 ID:Gt9fEBgW0
- 未成年相手の契約はやっかい、成人相手に商売すべき。
- 308 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:27:55 ID:PJHco0Gm0
-
誰がゲーム数百本も、テレビCMまで打って
完全無料で提供するかよボケがwwwwww
- 309 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:28:01 ID:ei1tbwdu0
- 子供は金が掛かると分かってて
親に黙ってやってたと読み取れるんだが
まぁ何にせよ親は子供を叱っとくべきだな
- 310 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:28:06 ID:8DT4ge/V0
- >>285
一部に有料のアイテムがあるだけだったら、
全部無料ですとまで言い切らないと、不当表示にはならない気が。
2か月目から有料になるとか、携帯機種本体の料金が加算されるとか
そういう話とは少し違う話だと思う。
- 311 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:28:21 ID:QTiJTRB00
- 暗証番号いらないと知ってびっくり。
ドコモ使っていると、当たり前だと思っていた。
暗証番号使った方が、裁判になっても有利だと思うのだけどね。
購入の意思があるという理由で。
- 312 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:28:25 ID:NtkvDc1m0
- ソフトバンクとグリーどっちもCMバンバン流してるし
きっとテレビでは問題にしないんだろうなww
- 313 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:28:41 ID:ZnJA1+4O0
- やっぱガキ、女、老人からいかに金を引っ張るかなんだな
- 314 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:28:51 ID:gLyW2/dAO
- グリーも殺人SNSモバゲーと大差ないのにな
- 315 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:29:01 ID:ng77rEDq0
- ガキと親がアホなだけだろ
アイテムが有料とか常識だし細かいとこまで読まなかった方が悪い
- 316 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:29:03 ID:ei/bdvKU0
- 携帯中毒の主婦が高額請求で払えなくなって子供をダシにしただけだろ
実際多いんだよこんな連中
子供が勝手に触って6時間も通話状態になっちゃいましたとか
通話切り忘れちゃいましたとか平気で言ってのける
- 317 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:29:07 ID:5wg+i2OQ0
- >>312
ヤクザの報復が怖いものは絶対に報道しない
- 318 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:29:18 ID:oqhRHBZr0
- グリーとソフトバンクで最悪タッグ
トラブルはいつも禿携帯からwwwwwwwww
- 319 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:29:23 ID:mjr2Wv8y0
- >>300
通信料は、だいたい上限があるダブル定額とかみたいなのに
みんな入ってるから、あんまり問題にならないのだろうな。
- 320 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:29:31 ID:UgF/AnAZ0
- ソフトバンク側も使う側もレベルも低いなあ
- 321 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:29:38 ID:UbCTFPxG0
- だから そういうCMをテレビに流すなよ!
- 322 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:30:06 ID:Y/xj24k10
- >>237
キャリアが通話料と合わせて請求するやつは
業者がキャリアの決済システム使わせてもらう形に
なるのでキャリアが決めてると言っていいかと。
有り無し両方を提供しているところは多分ないので。
- 323 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:30:11 ID:MfxLxaKn0
- 他で回収してるんじゃないの
完全無料ゲームサイトでも登録料・パケ代かかるわけだし
- 324 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:30:27 ID:FVhVN83n0
- >>282
多分月の利用料分だけでハードとソフト両方買ってお釣りがくると思うよ
- 325 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:30:48 ID:9z0lZ0sa0
- >>316
昔、子供が授業を受けているはずの時間帯でも通話履歴があって
ってパターンがあったな
- 326 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:30:48 ID:1hqQHCiS0
- 情弱で逆ギレかよw
- 327 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:30:50 ID:ehFMrR2p0
- >>320
初っぱなの0円広告の時から何も学んでないもんなw
- 328 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:31:06 ID:/pSCogRM0
- 暗証番号廃止のプレスリリースはこれか
文中の名義がボーダフォンになってるけど、このころは既にソフトバンクが買収済み
色々と姑息過ぐる・・・
有料コンテンツの購入・登録・解除操作の簡略化について
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/060908.html
- 329 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:31:27 ID:GG710Xss0
- ソフトバンクモバイルwww
- 330 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:31:27 ID:ZRf73QOw0
- >>320
小学生だからな
- 331 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:31:31 ID:k/rINqPJ0
- 子供に携帯投げっ放しで使い放題にしてる世間知らずのアホ親に
少しはクスリになってるのかね。
ま、そういう俺もパソ通草創期にン万円のみかか請求来て青くなったクチではあるがw。
- 332 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:31:38 ID:WKWYPH2gP
- これはSB使ってる奴が悪いだろ
ドコモがあるのにわざわざSB使って自業自得のいい見本だ
- 333 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:31:44 ID:+REov2P80
- まるで金を刷っているようだ
- 334 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:31:45 ID:+UKk48eT0
- >>316
そんなの通信内容見れば判断できるでしょ
一旦は支払いを求めたのに全額返金になったのはソフトバンク側に非があるから
そうでなければこんなクレーム通らないよ
- 335 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:31:54 ID:FuK2IzQyO
- またドコモ工作員の依頼スレか?
- 336 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:32:22 ID:KjeVFBJY0
- >>282
PCならネット接続料だけで、無料で遊べるゲームがたくさんあるし、
コンピュータを使わずに遊べるゲームは、無料有料を問わずたくさんある。
ゲーム機や携帯にこだわる必要はないと思うが?
- 337 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:32:23 ID:ar1EBKBs0
- そのアバターってやつにつける付属品のようなものを購入せんと
ゲームが事実上たのしめないんであれば、詐欺だなw
- 338 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:32:25 ID:lPKM22hTI
-
うそ おおげさ まぎらわしい
ジャロってなんジャロ
- 339 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:32:28 ID:iCMZbO6w0
- 画面上の着せ替えだけで数万の請求
一瞬、何が起きたのかわからない感覚に陥るなw
- 340 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:32:44 ID:pB2+UlWrO
- パケット代使い放題と言われてパソコンにも繋いで使いまくってたらパソコンでのパケット通信は対象外ですって言われて七万も払った。よく読んだらアリンコみたいな字でひっそりと書いてあった。
- 341 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:32:49 ID:NlQs1o7H0
-
ゲーム自体への参加は無料でも、その後の各所で課金部分を埋め込んでいるわけだな。
どれぐらいの利が出るのだろうか?
- 342 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:33:15 ID:ecJXzoTf0
- >>328
ソフトバンクは確信犯だな
- 343 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:33:17 ID:z5vwwKNN0
- また禿げの悪事が明らかになったな
- 344 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:33:29 ID:zJty12PY0
- 10万とかどんだけ買ったんだ?w
- 345 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:33:33 ID:HGn6Q2Gf0
-
さすがに相手にスキあらば
美味しくごっつあんですの
ソフトバンク
人を騙しても何やっても
「儲けりゃいいんだよ」
という体質は相変わらずやな
- 346 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:33:35 ID:I/TzTQG40
- ソフトバンクいいかげんにしろよ
- 347 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:33:38 ID:V0gYeODh0
- グリーも悪いだろ。この事実を知らないわけがない。
知っていて、そういう画面遷移にしているだろ。
ひどすぎる
- 348 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:33:43 ID:8DT4ge/V0
- >>308
社員乙。
>>317
グリーの芸能人ブログを見てると
明らかにヤクザ系の事務所を避けている気がする。
>>328
よく見つけたな。確かにこれはひどい。
わざとこういう変更をしているのに、
クレームをサイト側の責任にすべきものではないよな。
- 349 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:33:51 ID:fztgMyZL0
- >>303
負けて黒判定つけられると困るので灰色段階で個別処理して逃げてる段階。
このニュース知らない人間は同様案件でも泣き寝入りのまんまでしょ。
- 350 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:34:00 ID:AZe1VFk30
- >>335
フシアナしてよ^^携帯なんだしさwww
- 351 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:34:03 ID:eMyF26UT0
- ソフトバンクなんて使ってる奴は馬鹿しかいないってことでOKか?
- 352 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:34:18 ID:I+HH7hfC0
- ウェブ利用制限とかYahoo!きっず申し込めば入力必要になるのに・・・
- 353 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:34:19 ID:Mfil3B+g0
-
約款なんかガキは読む訳ねー。
親が携帯与える方が悪くこれは自業自得です。
キチンと払って下さいね。
- 354 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:34:59 ID:ONN6zWj8O
- 今ならNMPでドコモケータイタダですよ?
- 355 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:35:10 ID:e6bWMDMU0
- 携帯でトラブッた話は、なんでいつもソフトバンク絡みなんだ?
- 356 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:35:29 ID:Spd5RH/q0
- 茸(笑)
庭(失笑)
禿(核爆)
- 357 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:35:42 ID:D5g7tQZH0
- 汚いなさすがソフトバンクきたない
- 358 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:35:51 ID:x39ZysZD0
- 糞グリー潰れろ
- 359 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:35:53 ID:mQdU/jtZ0
- やっぱりソフトバンクかw
- 360 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:35:58 ID:+REov2P80
- こんな事件もあったな
ネットゲーム内のクジに10万円つぎ込んでもレア出ず、
ユーザーが運営相手に訴訟
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/973303.html
運営もプレイヤーもどっちもどっちだが
- 361 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:36:02 ID:QyUiyM3C0
- 朝鮮携帯を使う人間は非国民
日本人なら、docomoかauを使え
- 362 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:36:17 ID:ZnJA1+4O0
- グリーのCMはいつ見てもイライラするね
- 363 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:36:23 ID:/8xOfGkb0
- 親が情弱
- 364 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:36:32 ID:ei/bdvKU0
- >>334
落ち度があろうがなかろうが小額のクレーマーには全額返金するのはどこの業界でもあることだよ
争うことのデメリットのほうがはるかに大きい
- 365 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:36:50 ID:My/YhlgtO
- >>1
電話会社・ゲーム会社のどちらも使わぬが仏って事?
- 366 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:36:51 ID:+UN0QIZf0
- あと禿はお医者さんにいこうのCMの意図がわからない
あれも付いていくととんでもなことに?
- 367 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:37:08 ID:d1My++cpO
- ソフトバンク使ってる時点で終わりだろ
- 368 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:37:16 ID:w8PU9ZcI0
- 携帯依存の現在の知恵遅れガキを相手にした
モバイル版振り込め詐欺業者は潰せよ
っつーか電車で延々携帯いじってるカスリーマン
そんな暇があるんならおまえらのダメ人生考えろよ
- 369 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:37:23 ID:d2hUXt40O
- >>336
どれも一緒。
SB、SB言ってるのSBだけじゃねえよ。
ドコモの方が課金ゲー多いぞ。
- 370 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:37:29 ID:YotNG4JC0
- ガキが携帯をもつことと、ゲームが無料!と大々的にCMタレ流してる
詐欺的宣伝の問題は別物。
TV局も絡んだ組織的な詐欺的商法だろ。
というか、消費者庁はこういう問題で即動けよ。食品だけなのか?
- 371 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:37:30 ID:OAOu0bvI0
- >>6
いつものことなのにね
- 372 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:37:42 ID:iCMZbO6w0
- 15年前→課金システムを知らず高額制球
10年前→エロサイトで高額制球(海外サイト)
5年前→出会い系で高額制球
3年前→ワンギリで架空請求
2年前→ネットゲームのレアアイテムで高額制球
現在→携帯無料ゲームで高額制球
- 373 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:37:45 ID:ScEf4WVt0
- SBってどうもこういう暗い部分が必ず後になって出てくるな。
企業リテラシィにちょっと欠けるんじゃないかあそこ。
- 374 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:37:46 ID:Nh3duLw40
- 金が掛かる自民(DOCOMO)が厭でお灸すえてやるつもりで民主党(ソフバ)に切り替えたら
自分がお灸すえられたでござる・・か
- 375 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:37:58 ID:pMsArE9g0
- 出会い系も同じ無料だから安心!
- 376 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:38:00 ID:oqhRHBZr0
- NHKがニュースで流せばいいのにw
- 377 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:38:22 ID:NhS2kcJXi
- グリーは返金したの?
なんでソフトバンクが返金するの?
- 378 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:38:23 ID:mjr2Wv8y0
- まぁ、今の法律じゃぁ違法とまでは言えなくて、
改善要求を当局からされるくらいだろうが、
やりかたが汚いのは、事実だよな・・・
- 379 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:38:28 ID:1hqQHCiS0
- >>362
あのキモチわりー黄色いのをカワイイと思って遊ぶ奴いるのかな?
と、いつも思う。
- 380 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:38:41 ID:z5vwwKNN0
- 禿げは赤服時代からずっと信用してない
- 381 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:39:24 ID:RP5osLHb0
- 頭が悪い奴は搾取されて当たり前。破産すれば生きようと少しは頭使うようになるだろ
別に救済する必要はないと思うよ
- 382 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:39:29 ID:/8xOfGkb0
- >>373
でもそういう会社のほうが大きくなってしまうからな
- 383 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:39:33 ID:wleUdsHm0
- >>6
明らかにソフトバンクが悪い。
もっと悪いのは、GREE
- 384 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:39:39 ID:Gt9fEBgW0
- 子供は判断能力がない、
っーのが建前で、法律で保護されているんだから、
成人の判断力が無いのを狙うのが商売として正しい。
- 385 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:39:46 ID:f+gVV+L40
- 返金に応じたところでSBには大した痛手もない
(商品が現物でない)から、あまり同情する気になれないね
- 386 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:40:01 ID:804WgNbs0
- ソフトバンクなんざ犯罪者御用達の商品だろうに
すすんで警察の盗聴の対象になりたいとは思わんね
- 387 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:40:08 ID:/pSCogRM0
- >>361
俺が使い始めた頃は日本携帯だったんだよ(#^ω^)
気がついたら英国携帯になって、朝鮮携帯になってたんだよ・・・
- 388 :???:2009/10/10(土) 20:40:23 ID:r43SEu8z0
- グリ−等150億円?すげ−−−。五歳でなく、60代まで遡れば
400億?。税務査察入れろ!
- 389 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:40:30 ID:+UKk48eT0
- >>364
争うリスクが大きいほどの悪どい商売ってことですね
さすがソフトバンク薄汚いなw
- 390 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:40:36 ID:9OVo9oY60
- テレビで胡散臭いCMしてたがやっぱりぼったくりヤクザ企業か
- 391 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:40:49 ID:ar1EBKBs0
- >>373
リテラシーの使い方間違っているんじゃw
- 392 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:41:05 ID:x39ZysZD0
- >>385
グリーが返金に応じなかったら損かぶるから痛手だろ
- 393 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:41:05 ID:Tjh1PZ93O
- クッションを入れなかったソフトバンクと買った本人が悪い
これでサイト側を責めるのは酷ってもんだ
- 394 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:41:12 ID:UQt7vi7zO
- >>347
利用者が暗証番号省略設定にしてるかどうかはグリーには分からないぞ。
- 395 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:41:50 ID:5RLiOO7p0
- いい社会勉強になったね。
- 396 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:42:14 ID:akgzbz6d0
- 釣り餌で儲けるビジネスモデルだからな
ガキはホイホイ釣られるわな
- 397 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:42:28 ID:EdKznqlo0
- ソフトバンクのせいじゃなくてグリーのせいだろ
- 398 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:42:32 ID:oqhRHBZr0
- >>377
集金は禿携帯の担当だからな
どのゲームも、もう一歩のところで勝てずに
アイテムを購入したくなる様な
ゲームバランスにしてあるんだろうなw
- 399 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:42:45 ID:iCMZbO6w0
- YAHOOのトップに載ってしまったのは痛手だろうね
何人の人間が目にするんだか
- 400 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:43:03 ID:u1cK26Km0
- 暗証番号打ち込みなくなったのか。
禿ガラケー卒業してよかったわ。
禿は突然契約内容を変更して、
消費者センターが動く事態もあった。
- 401 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:43:07 ID:ueXZhQ3I0
- こういう商売って個人がつくったサイトじゃ無理なの?
購入ボタン押させて、暗証番号入力したら振り込まれる
みたいなシステムって。
- 402 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:43:12 ID:84U0JK+bO
- パスワードなしで精算できるとかすげぇな。末恐ろしいわ
被害頻度から言ってケータイは規制するべき
ケータイ会社はケータイを今すぐ自主回収するべき
- 403 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:43:28 ID:kygQRtJpO
- またソフトバンクがらみ。
クソ会社だな、半島に帰れ!
- 404 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:44:14 ID:GOIkBi6A0
- >>340
以前ニュースで見たけど、就活中の女子学生が
パソコンと携帯つないで情報調べまくってたら100万超えだかすごい金額になったってあったなあ
あれはどうなったんだろう
- 405 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/10/10(土) 20:44:19 ID:5K9pVxV80
- なるほど
ソフトバンクか
- 406 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:44:54 ID:q1XV77Jm0
- >自分の分身(アバター)を飾るアイテムを買っていたという。
返品すればいいよ
- 407 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:45:01 ID:oqhRHBZr0
- パクリ携帯の部品は禿携帯関連から流れていると
言われても
俺は驚かないぞw
- 408 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:45:18 ID:ZJhNgwJv0
- ヤフーのアバターも有料で馬鹿馬鹿しい。
- 409 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:45:34 ID:E8QnCGi3O
- 苦情を入れる親の精神が分からない。
最近の若い奴等はゴネれば何とかしてくれるって思ってる奴が多すぎる。
- 410 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:45:46 ID:KjeVFBJY0
- >>369
「携帯で遊ばせざるを得ない環境」なんて無いと言いたかったんだが…。
ゲームを遊ぶのに携帯にこだわる必要はないだろ。
ゲーム=携帯、ゲーム機と思いこんでる奴多すぎ。
- 411 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:45:55 ID:iCMZbO6w0
- >>404
パケホーダイの勘違いだな
それは有名な事例だ
- 412 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:45:57 ID:bG4+DZVF0
- こういうニュース見るとほのぼのするなあ
やっぱり携帯ネットはダメだね
今でも一番強いのはやっぱり紙の書籍だよ
- 413 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:45:57 ID:o8jtevXx0
- うわ、またソフトバンクだけ問題起こしやすい作りか。
- 414 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:45:59 ID:vv+l31QDO
- お父さんやばいなw
- 415 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:46:26 ID:A++UYxD10
- 新手の架空請求かw
怖い怖い
- 416 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:46:30 ID:/BfMxmm00
- ガキに携帯触らすなよ、アホか。
- 417 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:46:35 ID:S13PGm/T0
- >主婦は「無料だと思って安心して遊ばせていたのに」と振り返る。
思った???
よく確認しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 418 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:46:38 ID:NlQs1o7H0
- >>373
コンプライアンスじゃないか?
しかし、無料なことを費用をかけて宣伝する以上、どこかで
利益を出さなければ合理性がないことぐらい考えろよ…親は…
経済学的にも工学的にも、インとアウトで物事を考えないと。
- 419 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:47:44 ID:q1UEQZGg0
- ネトゲとか月額使用量は参加料、楽しみたければもっと金よこせってのばっかになったな。
月額いくらの定額が主流だった時代が懐かしいわ。
- 420 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:47:45 ID:oqhRHBZr0
- >>414
犬で企業イメージアップした点はアイフルと同じだけどなw
- 421 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:47:53 ID:/XCKqz7H0
- 頼むから情弱は文明の利器に触れないように。
トラブルの素だから。基本的に馬鹿が使えるようにはなって無い。
- 422 :377:2009/10/10(土) 20:47:57 ID:NhS2kcJXi
- >>398
なるほど
ソフトバンクが被害者?に返金
グリーがソフトバンクに返金
グリーが購入アイテムを消去
とかになるん?
まぁ、誰が悪いかは微妙だけど…
- 423 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:48:34 ID:F3TeN5uV0
- 子供に携帯で遊ばせるのが間違いの元。
- 424 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:49:05 ID:Aiev+aRk0
- >>421
頭がいい奴を相手に商売できないだろw
- 425 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:49:25 ID:juu6EOIXO
- ソフバンにしてみれば日本人がどれだけ苦しんでも構わない。
- 426 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:49:39 ID:1YMJ2KvPO
- SoftBankはつぶれていいよ。
M-1の真似事してお笑いタレントに金ばらまくな しね
- 427 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:50:07 ID:Mo/g5gN30
- >>406
返品ってアバターの、クーリングオフ制度があるのか?
まぁ法律で民主党あたりが、ネット系クーリングオフ制度を取りまとめればいい
実際、民主党には無理だろうが
- 428 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:50:15 ID:nOgZCKQA0
- あれグリーとか健全なサイトじゃなかったんですか?www
- 429 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:50:33 ID:KHmqgt390
- >>6
?
- 430 :(。´ω` 。):2009/10/10(土) 20:50:47 ID:az8qPSbpO
- ソフトバンクなんか使ってるから悪い。
- 431 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:51:19 ID:P1VbyKCo0
- >>404
知らなかったではすまされないことがあるんだよ
- 432 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:51:30 ID:KT5UnJRC0
- >>428
グリーとかモバゲーとか、ゲームサイトを装った893だよ
- 433 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:51:30 ID:+V8C3tXA0
- >>6
ソフトバンクが悪い
- 434 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:51:30 ID:78cLCVil0
- 小学生に4万請求する健全サイトがあるらしい
- 435 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:51:42 ID:NlQs1o7H0
- >>427
ネット販売は無店舗販売の一形態なので、現行のクーリングオフは有効だと思う。
- 436 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:51:54 ID:UTbhbQup0
- 577 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/03(土) 23:38:15 ID:A18+KshQ0
【政治】返済猶予、可否の判断は当事者同士で…亀井金融相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254571339/1
抽出 ID:j/JhHfDG0 (5回)
10 名前:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. [] 投稿日:2009/10/03(土) 21:05:44 ID:j/JhHfDG0
なるほどー
29 名前:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. [] 投稿日:2009/10/03(土) 21:09:58 ID:j/JhHfDG0
いや、金融機関が「どうしても潰して損失として計上したい」と言うわけないし
ほんとうに潰れそうだけど、損失として計上したくない場合、両方助かる制度だけど。
反対派の懸念は無くなったね。
>>19
と思ったら
ぜんっぜん読まずにたたいてるんじゃない
あふぉか
45 名前:ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. [] 投稿日:2009/10/03(土) 21:13:25 ID:j/JhHfDG0
>>30
会計処理の問題を先送りにできる。
銀行の資本が減らなくてすむ。
「いや、どうしても今潰して損失として計上したいんだあああ」 っていうキチガイ銀行があるかもしれないが
- 437 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:51:54 ID:8DT4ge/V0
- >>427
ネットコンテンツでクーリングオフって、いくらなんでも非現実的。
- 438 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:52:08 ID:z93Hup8k0
- 流石ソフトバンクw
- 439 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:53:19 ID:vh3fffju0
- こういうエグイ目先の利益追求に走ると、
早晩、規制強化されて後で大きなツケを払うことになるということがわからないんだろか。
ま、ソフトバンクとかはそんな悠長なこと言ってられないほど、財務状況が逼迫してるのかねぇw
- 440 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:53:43 ID:ohnNn/eo0
- グリーのCMあからさまにあやしすぎだもんな。
あんなのTVで放送してるTV局も同罪だろ。しねよ。
- 441 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:53:59 ID:yipUJB3k0
- >398
ttp://www.youtube.com/watch?v=1gLzzl2H-Ho
の5:00あたりだなw
- 442 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:54:04 ID:t5tVsY7D0
- 絶不調ドコモの工作員が紛れ込んでいるな
- 443 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:54:13 ID:CWgqEGXD0
- ガキとアホには携帯を与えるなってことだな
- 444 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:54:20 ID:UQt7vi7zO
- >>422
グリーが強制退会処分にする
が抜けてるよ
- 445 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:54:38 ID:Mo/g5gN30
- >>435
アバターを買ってから8日間内に親が気づいてアバターを返品すればいいいのか?
>>437
あたまを使え>民主党
- 446 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:54:54 ID:1urqh9bx0
- これはコンテンツ作ってる側が一番悪いだろー
SBも相当悪いが
- 447 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:55:07 ID:dPb/8p9K0
- 5歳でそこまでできるのか・・すごいな
つーか5000円のアイテムてどんなんだよ
- 448 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:55:08 ID:heKE4y2i0
- タダほど高いものはない
ことわざ通りだな
- 449 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:55:36 ID:6QlywklV0
- >10万円もの高額アイテムを購入してしまった事例も
これってゲームのアイテム?
ゲームのアイテムがゴールドやギルじゃなくリアルな円だと?
分かってかう変わり者いるのかね?
- 450 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:55:39 ID:+V8C3tXA0
- >>445
使う頭がないんだがw
- 451 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:55:53 ID:NlQs1o7H0
- >>437
クーリングオフは返品ではなく、売買契約の解除であって、
現物がデータコンテンツでも可能じゃないか?
解釈の問題になるが、一般にネット上の取引は無店舗販売に分類されるのであって、
制度対象と思われるけど…
- 452 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:56:00 ID:2hVKVvpo0
- ワンクリで課金とか、ソクソバンクは狂ってるなw
- 453 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:56:00 ID:JwIbxESnO
- 未成年者を食い物にしているぶん、ある意味パチンコCMより酷いかもな
テレビ局は、こういうボッタクリ詐欺商法の利益でCM流している事を、
十分承知の上で流しているからタチが悪い
- 454 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:56:02 ID:XmItJDlL0
- 携帯代金ぐらい自分で稼げよw
稼げないのなら携帯使うな持つな
- 455 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:56:15 ID:Mz3spSzz0
- 実際ソフバン使えばわかるが、
暗証番号省略は実に便利。
携帯アプリ買うたびに入力は手間がかかる。
確認メッセージも出るし、
こんなんでわかりにくい、とか情弱にもほどがある。
アホちゃうか。明らかにガキが悪い。
- 456 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:56:25 ID:riIIk4Dy0
- 朝鮮が絡む商売で子供を遊ばすって、完全に知恵遅れな親ですね
- 457 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:56:35 ID:46yJN/T80
- 家族の居る人間がソフトバンクなんて使ってはいけないって教訓。
- 458 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:56:55 ID:s3+N70cs0
- チョンバンクすげえwwwwwwwwwww
>購入方法は、携帯画面上の「購入」ボタンを押すだけ。ドコモやauでは有料サービスを受ける際に
暗証番号の入力が求められるが、ソフトバンクは入力を省略しており
>購入方法は、携帯画面上の「購入」ボタンを押すだけ。ドコモやauでは有料サービスを受ける際に
暗証番号の入力が求められるが、ソフトバンクは入力を省略しており
>購入方法は、携帯画面上の「購入」ボタンを押すだけ。ドコモやauでは有料サービスを受ける際に
暗証番号の入力が求められるが、ソフトバンクは入力を省略しており
暗証番号いれなくていいとかwwww
知らなかったwww
これは、やばいだろww
- 459 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:57:08 ID:Mo/g5gN30
-
ネットゲームのキーワード
「アバターのクーリングオフ制度」
- 460 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:57:18 ID:FW4bZTl+0
- アイテム課金は法律で禁止すべき
- 461 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:57:25 ID:heKE4y2i0
- http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=3632.t
時価総額が2000億円も超えてるような企業が詐欺みたいな広告を打ってたのか
- 462 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:57:29 ID:/o4doy2l0
- これは別にソフバン悪くないじゃん
こっから先は有料ですよ、っていう表示は出てるんでしょ
親が管理してればいいだけのこと
- 463 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:57:33 ID:nAkhkLUZ0
- 日本だけだぞ
ネットに接続できる携帯を子供にもたせてるのは
というか、ネット接続できない携帯が主流なんだけどな
- 464 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:57:46 ID:JG6CX6qH0
- ソフバン暗証番号無しなのか。
請求額見る時は毎回入力必要なんだがな。
- 465 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:58:19 ID:x39ZysZD0
- 当然グリーは知ってた。
知っててガキを引っ掛けて成長率○○%とかやってるからたちが悪い。
- 466 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:58:20 ID:EPouq9k70
- greeのハコニワとペットだけ遊んでいるけど、別に無料で淡々と遊ぶには
全く問題ないんだよね。
そっから+αが欲しくなってくると、ガンガン課金欲求が高められるだけで。
よく内容も知らないで、自分で欲求がコントロールできないガキに遊ばせる
親もなあ。「無料」の言葉に飛びつかず、自分が確認してからにしろよ。
- 467 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:58:20 ID:/XCKqz7H0
- >>455
子供が悪いわけねーだろ低能。
そんな携帯を子供に持たせている親が悪い。
- 468 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:58:27 ID:q1UEQZGg0
- >>449
ゲーム内の通貨と別に現金で運営会社から買えるアイテムがある。
そういうアイテムは普通に遊んでて手に入れることの出来るアイテムとは比べ物に
ならないぐらい性能がいい。
ガンダムでたとえると、一年戦争やってるところにいきなり髭が飛び込んでくるような感じ。
- 469 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:58:35 ID:KemMfpaQ0
- なぜ、ロックフェラーは大東亜戦争をおこし、第二次世界大戦に
参加しようと考えたのか。
彼の金銭的利得のためだといって差し支えない。
- 470 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:58:39 ID:UynbKwLlO
- これって法的に支払いしなくて良いかも試練な
未成年者は親の承諾がなければ契約自体が無効とされているから裁判してみるべきだな
- 471 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:58:44 ID:XnT9Rfw40
- 要は携帯版のハンゲだろ?
禿テルとグリーを理解していない奴が悪いわ
- 472 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:58:46 ID:8DT4ge/V0
- >>445
クーリングオフって、じっくり契約を確認することができない環境でなされた場合に
救済する制度だから、契約書面を確認できるようなネット通販は対象外。
なんでもお試しができる制度ではないわな。
>>451
ならないよ。条文読んで。
- 473 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:58:55 ID:ihlnIel40
- 携帯電話でゲームしようとするからいかんのだ
ゲームは専用のハードでやれ
- 474 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:59:11 ID:u1cK26Km0
- >>464
ねー。おかしいよね。
毎月の料金見るたびに4桁の暗証番号打ち込まされるのに。
- 475 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:59:31 ID:K/XP6P93O
- SBはバカには使いづらいからな
黙って老人向けのDoCoMoやau使ってれば良い
- 476 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:59:38 ID:KzLl0kfX0
- こんなガキに携帯持たせてほっとく親も親・・・・
- 477 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:00:32 ID:lJTb8D0B0
- >ソフトバンクは入力を省略しており、
またソフトバンクかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 478 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:00:37 ID:5uwKjs3dO
- グリーの開発オーナーが資産家番付とかの相当上位にランクされていたので違和感あったが
なる程こんなカラクリがあったのか
仮に300万人から10万円をふんだくったら、3000億円だからな
- 479 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:01:04 ID:0M5klsSg0
- emの携帯なら、ネット接続できない契約で使えるのに
- 480 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:01:05 ID:svEDf9x20
- >>451
そんなわけないだろw
- 481 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:01:27 ID:MgtxqCk10
- ソフトバンクに細かいサービスを求める方がいけないってことですね
わかります
- 482 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:01:29 ID:Mo/g5gN30
- >>470
そこが難しいところだろ
子供が高額アバターを購入した証拠が出せない
実際はバカ親がゲームクリアしたいために買ったかも知れないからな
- 483 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:01:32 ID:x7MIJSZp0
- たんなるデータにじゃんじゃん金使う神経がわからん
金さえ払えば誰でも入手できるデーターに金払うのは日本人くらいだろ
んでそれを搾取するのが朝鮮人
- 484 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:01:47 ID:Pc8+iL490
- アバターするのにGが莫大にかかり
私が過去聞いたので一番凄かったのは一年あたりだったか・・
250万円だって(;O;),絵文字
まさかこのケースはレアレアとして
あなたのG節約の工夫
みんなのG節約の工夫
真剣に考えよう
この問題は死活問題なので
マジトークにアイディア募集します
- 485 :sage:2009/10/10(土) 21:01:59 ID:Rl1XJ/1+0
- 今日ともだちから
グリーのなんたらがかわいいからって
勧められたけど…もともと興味が無くて良かったあああ
危ないって教えてあげよっと
- 486 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:02:06 ID:8aWwMiWO0
- そういやヤフオクの入札もパスワード省略になったな
- 487 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:02:30 ID:+UKk48eT0
- >>474
えっマジでwww
料金かかるのはワンクリックでOKなのに請求額見るのは暗証番号いるのかよw
さすがソフトバンク!
- 488 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:02:38 ID:NlQs1o7H0
- >>472
ググった、通信販売は対象外なんだなぁ。
- 489 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:02:48 ID:0qPKMi/5O
- ソフバンの仕組みが問題な気がするw
子どもに携帯使わす親も親だが
- 490 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:02:50 ID:ehFMrR2p0
- >>484
グリー解約すれば?
- 491 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:02:54 ID:1hqQHCiS0
- >>447
そーいや、こんな頭の悪そうな主婦の子供(5歳)が
どこまで文字が読めるのか?ってのも気になるな。
買うだけ買って着飾ってなかったら納得するんだが。
- 492 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:02:57 ID:0qVr9t2C0
- 馬鹿が増えすぎたんだよなぁ・・・
- 493 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:03:11 ID:Pc8+iL490
- >>485
クリノッペ?
ありゃどう見てもチンコだよ
- 494 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:03:33 ID:7QnGkrw90
- 今からネトゲを始めようとしている人を止めるスレ74
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1254214320/
- 495 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:03:33 ID:BAaFMqLW0
- この理屈が通るなら、親の財布から現金ぬいて買った場合も返金義務が発生する気がするがどうだろう。
- 496 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:03:51 ID:93WziLp/0
- 無料のカラクリを疑わないやつは、何やっても騙される
- 497 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:03:57 ID:XJ+4u9/HO
- >>475
いや…馬鹿だからソフトバンクなんだが
性能もよくないし電波もよくない
- 498 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:04:03 ID:WA7kmWePP
- 酷い詐欺だ
- 499 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:04:04 ID:aU1O3cht0
- ゲームデータに何千円も払う馬鹿が大杉
だからクソゲー量産MMOを作ってはガチャ実装してぼろ儲けしてすぐサービス終了してるところが多い
- 500 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:04:10 ID:DsiX97a/O
- アバターに金かける馬鹿ってwww
- 501 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:04:11 ID:Jw8f0tkr0
-
はっきりいって親が一番悪い。
小学生に携帯は不要だし、親が携帯で何やっているか知っておくべきだから
親の監督不足だ。
親が悪い。
- 502 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:04:14 ID:L26C+Atk0
- 5歳にけーたいでゲームとかさしてる親が問題だな
- 503 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:04:28 ID:JwIbxESnO
- テレビ局の流す情報は9割9分「嘘、大袈裟、紛らわしい」情報であると、
子供のうちから、しっかり教育してやらないとな
テレビに騙されて被害を受ける子供や老人多過ぎ
- 504 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:04:31 ID:lJTb8D0B0
- 判例 平成13年3月27日 第三小法廷判決 平成11年(受)第766号 不当利得返還等請求事件
要旨:
1 加入電話契約者以外の者がQ2情報サービスを利用した場合には,加入電話契約者は,特段の事情がない限り,情報料債務を負担しない
2 加入電話契約者以外の者が利用したQ2情報サービスに係る情報料について,加入電話契約者がNTTに対してした支払が法律上の原因を
欠く場合に,NTTがこれによって得た利得を喪失したものとはいえないとされた事例
判決主文
1 原判決を次のとおり変更する。
第1審判決中上告人に関する部分を次のとおり変更する。
(1)被上告人は,上告人(NTT)に対し,41万円及びこれに対する平成4年10月6日から支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。
(2)上告人のその余の請求を棄却する。
2 訴訟の総費用は被上告人の負担とする。
この判決では、半分だけ払えばいいとなった。
- 505 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:04:31 ID:t/vm+WXd0
- 自民も民主も消費者保護を優先していくらしいから、今後はこういうケースは無条件で救済される
ようになるんじゃねえかなあ
まあ、お子ちゃまに高額サービス売るような商売はできなくなるってこったね
- 506 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:04:33 ID:P1VbyKCo0
- 自己責任だろJK
- 507 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:04:42 ID:u1cK26Km0
- >>487
まじ。おれiphoneだが、
請求情報見るときは4桁の暗証番号か要る。
ガラケー時代(今年2月だっけ?)もそうだった。
- 508 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:04:57 ID:Pc8+iL490
- >>485
ttp://i.gree.jp/img/gree/special/clinoppe/layout20090115/dscrImg_02.gif
- 509 :sage:2009/10/10(土) 21:05:08 ID:Rl1XJ/1+0
- >493
そうクリノッペ…
何だよ セクハラ的な笑いのメールもらってたの?
かわいいクマさんとかかと思ってた 本当危ない世の中だ
- 510 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:05:09 ID:1IzoPqaX0
- 10万を越えるような額だから消費者センター経由で問題が発覚しているだけで
数千円程度のトラブルは日常茶飯事なんだろうな
プロの寸借詐欺師は警察も動かない2万円以下の被害額で活動するもんだぜ
- 511 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:05:11 ID:q4qJLfjI0
- ソフトバンク汚い、汚すぎる
さすがチョン企業
- 512 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:05:11 ID:dW4g1Um90
- しかしi-phoneが使いたいならSB一択という現実
- 513 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:05:28 ID:5jSMTIbNO
- お金かかるって表示されるはずだが。
- 514 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:05:30 ID:RZ9HNn4M0
- 親を叩く書き込みが多いが、システムに問題があるのは明らか。
子供向けのゲームで、無料って宣伝してるんなら、親が課金に気付かないのも無理は無い。
- 515 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:05:39 ID:wuYgt1dL0
- 無料の理由を考えない親に育てられた子がかわいそう。
- 516 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:05:44 ID:+UKk48eT0
- >>495
マジレスするとお小遣いと思われる範囲内なら契約を無効化できない
- 517 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:05:56 ID:7gei1q8TO
- んなもん無料で遊べるものは本当に無料で遊べる
アバターだって無料の範囲内で遊べばよいものをあれがいいこれがいいと飛びつくからこういうことになる
それがわからんうちからグリーとか使う方が間違い
- 518 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:06:05 ID:qqzDtwjg0
- パラメータの数字をちょろっと変えるだけで数千円とかアホか・・・
- 519 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:06:11 ID:mjr2Wv8y0
- >>482
支払いを拒否してゲーム会社の方から訴えるようにすればいい。
そうすれば、立証責任がゲーム会社のほうになって、
ゲーム会社が親が購入した証拠を出す必要があるのじゃね?
- 520 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:06:19 ID:Mo/g5gN30
- >>488
「アバターのクーリングオフ制度」が効かない事が分っていての犯罪かw
奴らの方が一枚も二枚も上手という事だ!
- 521 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:06:31 ID:F3TeN5uV0
- >>508
その目が無くて尻からウンコ半分はみ出てるキャラが自分的にはキモくてキモくて
- 522 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:06:40 ID:sXgMfYy40
- SBMなんか使ってる時点で自分が鴨ネギになってると気付けよ
騙しで骨までしゃぶられるリスクを理解しないで使ってるヤツにも落ち度はある
- 523 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:06:51 ID:wGcx2KF40
-
やっぱりソフトバンクか
- 524 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:07:12 ID:Jw8f0tkr0
-
小学生に携帯で勝手気ままにゲームやらせている親が一番悪い。
- 525 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:07:18 ID:lJTb8D0B0
- 上告人はNTTではなかった。訂正。
- 526 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:07:35 ID:KbYcz02E0
- チャリ乗りながら携帯いじくってるガキとかすれ違いざまどつき倒したくなる
- 527 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:07:37 ID:P1VbyKCo0
- >>467
親が料金支払うといいよね
高いけど授業料だ
- 528 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:07:44 ID:RgrouhK80
- 5才は極端な例だろ
基本的には本人が悪い
きちんと払えよ
- 529 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:07:53 ID:CAdbTHOo0
- 子供のケータイなんぞ電話とメールが出来れば十分だろ?
- 530 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:08:12 ID:/ZLxcZmZO
- 子供に携帯ゲームで遊ばせるバカ親も悪いけど、ソフバンも悪い
- 531 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:08:19 ID:iXaaxUHg0
- 小学生の低学年や中学年のガキに携帯持たせるなよ
- 532 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:08:21 ID:kXNLDhad0
- これはガキがもちろん阿呆なのはあるが、ソフトバンクはもっとダメだろ。
なんで入力省略すんの?予期せぬ課金を期待する以外の理由が見当たらない。
iPhoneが神だからずっとSB擁護してきたが、こればっかりは無理だわ。終わってる。
- 533 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:08:23 ID:fdOSAw/c0
- 5歳の子供に携帯で遊ばせる親が馬鹿。
勉強代だと思って請求された額だけ黙って払え。
それにしてもソフトバンクモバイルは通信業界の問題児だね。
グリー、モバゲー、この手のCPは若年者と馬鹿を相手に商売をしている。
- 534 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:08:27 ID:tgBStqh/O
- ソフトバンクまじであり得ねぇな
- 535 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:08:27 ID:MgtxqCk10
- つーか、一番手っ取り早いのは子供のいる家庭の携帯は
ソフバン以外にすることだろ
こと防犯に関しちゃソフバンはザル
安かろう悪かろうだよ
- 536 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:08:29 ID:u1cK26Km0
- 契約はしやすく、
代金は気付かせ難い仕組みかw
- 537 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:08:33 ID:e7YtIOCX0
- 親が契約した権利を使用しているわけだから、親の責任になるだろ。
当然、親が支払う義務がある。
- 538 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:08:40 ID:F3TeN5uV0
- 無料という時点で疑ってかかる脳味噌ぐらいは、子供でも持たせておいた方がいいと思うんだが。
- 539 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:08:42 ID:Rl1XJ/1+0
- >508
ありがとう
セクハラではないかな
キャラ理解できなかった
軽症でよかった 見るまで怖かった
- 540 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:08:48 ID:3vHseiYh0
- 餓鬼に携帯を与えた親の自己責任
- 541 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:08:59 ID:mA6FmiCr0
- ココでは、ボロクソ言われているSBなのに
自分の周辺には、ゴロゴロ居るんだよな。SBユーザー
電波弱し何処がいいのかわからないんだが・・・
- 542 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:09:11 ID:jdFVlgHB0
- >>404
しらんが、あれは負けだろ
本人が悪い
パ毛砲台がでた時から、注意書きがあった
- 543 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:09:12 ID:K/XP6P93O
- ゆとりと貧乏人がSBに乗り換え過ぎなんだよな
ショップに行ってもアホ家族が大量に説明受けてるが理解力無くて店員かわいそう
電波云々の田舎者はDoCoMo使っとけ
- 544 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:09:20 ID:Mo/g5gN30
- >>519
請求が数千万円なら必死になるだろうが
数万円なら泣き寝入りしたほうが利口だし一般的にそうなるだろ
- 545 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:09:26 ID:Sovzw18V0
- さすが底辺のメディア
ケータイのアバターなんかいじって何が楽しいのかね
気持ち悪い
- 546 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:09:27 ID:F0Fzo39Q0
- 目もと変更・・・1000円
口もと変更・・・1000円
ホクロ変更・・・1000円
使いたい放題・・・5000円
こうしとけば良かったんじゃね?上限5000円制
- 547 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:09:32 ID:NSB6e3EU0
- 有料とわかってて購入した小学生が一番悪いだろ
会社を責める前に子供をきびしく叱れよ
- 548 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:09:43 ID:EaKGL1oTO
- はじめは無視、消費センター経由で即返金
↑↑↑↑↑↑↑
弱者からはとことん絞りとれ、知恵をつけたらつはさっさと切れ
- 549 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:09:58 ID:/ZJX2kxW0
-
買ってはいけない、ソフトバンク。 使ってはいけない、ソフトバンク。 超超危険、ソフトバンク。
買ってはいけない、ソフトバンク。 使ってはいけない、ソフトバンク。 超超危険、ソフトバンク。
買ってはいけない、ソフトバンク。 使ってはいけない、ソフトバンク。 超超危険、ソフトバンク。
買ってはいけない、ソフトバンク。 使ってはいけない、ソフトバンク。 超超危険、ソフトバンク。
買ってはいけない、ソフトバンク。 使ってはいけない、ソフトバンク。 超超危険、ソフトバンク。
買ってはいけない、ソフトバンク。 使ってはいけない、ソフトバンク。 超超危険、ソフトバンク。
買ってはいけない、ソフトバンク。 使ってはいけない、ソフトバンク。 超超危険、ソフトバンク。
買ってはいけない、ソフトバンク。 使ってはいけない、ソフトバンク。 超超危険、ソフトバンク。
買ってはいけない、ソフトバンク。 使ってはいけない、ソフトバンク。 超超危険、ソフトバンク。
- 550 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:10:05 ID:rGGPWhBk0
- そのうち
ゲーム内アイテム定額制!
とか
どれだけ買っても上限9800円まで!
とか
アイテムを買わなければ0円!
とかケータイそのまんまなアイテム課金が出てくるんだろうな。
- 551 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:10:15 ID:x39ZysZD0
- グリーに転職しないでほんとに良かった
- 552 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:10:26 ID:zr2JHEAJ0
- ミンスみたいなやり口w
- 553 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:10:39 ID:kjeCTu1W0
- 携帯ゲームって、pspやdsの事じゃないのか。
- 554 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:10:40 ID:VpufrN3B0
- ソフトバンクの携帯を落としたら
何でもガンガン買われるから
気をつけろ
俺もソフトバンクだけど恐ろしくて部屋から外に持ち出してない
あと2ヶ月で月賦が終わるから解約する
今は英雄使ってるw
- 555 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:10:45 ID:lOQ5V2EIO
- オレ、釣りげーやってたけど、
アイテム5000円で買うんだったら
本物買うよ。バカジャネ。と思い速攻やめた。
そろそろこんな記事あると思ってたよ。
- 556 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:10:50 ID:Ntu+uAicO
- GREEのゲームはたまに暇つぶしにやるよ。
有料アイテムとか一切購入しないけど。
釣りゲームやった時にここのビジネスモデルがすぐわかったし。
アバター?そんなもん放置プレイだよ。
永遠にパンツ一丁のままだな。
- 557 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:11:06 ID:L2vw4i0w0
- 無料ほど高いものはない
- 558 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:11:08 ID:8DT4ge/V0
- >>533
GREEのターゲットは30代以上でしょ。
30代以上に浸透したことで、モバゲーを抜いた訳だし。
確かに馬鹿は相手かもしれないけど。
http://japan.internet.com/wmnews/20090917/2.html
- 559 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:11:37 ID:JwIbxESnO
- テレビと携帯が組んで、せっせと子供たちを落とし穴に落とす作業
これが、自分たちは「良識ある」と思っているメディア連中のやる事か
パチンコやサラ金、カルト宗教のCMに続き、
テレビ局は落ちるトコまで落ちてしまったな
- 560 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:11:38 ID:lAUKzeAs0
- フィルタリング意味なくね
電話で遊ぶような暇人はこんなんばっかだろ
- 561 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:12:05 ID:u1cK26Km0
- 過去のソフトバンク携帯利用料金…毎回見るたびに4ケタの暗証番号が必要
グリーのアバター装飾アイテム(有料)…暗証番号入力は最初の一回のみ
何が言いたいかというと、有料契約はしやすく、料金請求は醜い仕組みになっとる
- 562 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:12:12 ID:lJTb8D0B0
- >暗証番号の入力が求められるが、ソフトバンクは入力を省略しており、
これ、わざと省略してるんだろうなあ・・・w
- 563 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:12:17 ID:SKLwqiZDO
- つかゆとり相手なら簡単に騙せるわな
- 564 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:12:18 ID:LD040axD0
- 子供はプリペイド携帯のみにしろよ
- 565 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:12:26 ID:3DoHH8750
- ソフバンって全体的に説明不足だよね
主に料金関係、客を一定呼び込んだら、突然予告なく値上げばかりしてるし
- 566 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:12:28 ID:RxuD49HW0
- 親が悪いとか言ってるやつがいるがソフトバンクだからなぁ・・・
孫の悪行を知っていれば普通は・・・まあ、ソフトバンク側に
何か落ち度があると考えるのが自然だしな。
なにせ、無断で他人の住民票を取得して本人確認の甘い代理店で
架空名義の飛ばし携帯を作るのが、悪党どもの間で流行っていたときに
ドコモもKDDiも「確認が甘かったです」と言って警察を勧めていた時代に
唯一加害者に「(どんな被害にあなたが会おうが)知りません。
(代金がもらえない)うちが被害者です。払ってください。」とか言ってた奴だし。
孫はNTTのブラックファイバーにタダ乗りする為にガソリンをかぶって
自殺すると役所を脅して無理やり参入してNTTからカネをむしり取った基地外だしな。
- 567 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:12:52 ID:k+H1QQQC0
- 消費者からソフチョンバンクはやり方が汚いという声が上がってもおかしくないな
健全な消費者たちのソフチョンバンク不買運動に発展しないことを望む
- 568 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:12:54 ID:/ymLVaoz0
- 糞バンクすげえよ
銀行の暗証番号入れないでお金が引き出せるようなもんじゃん
すげえよ。さすがだ
- 569 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:13:05 ID:LNO03jyU0
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id= 141191
アナルがうずいて仕方ないようです。
観察される方は 141191 をアクセスブロックした上でごらんください。
- 570 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:13:13 ID:YLdyNi0gO
- アップル信者はiPhoneのトラブルじゃなけりゃチョンバンクの擁護は
しないんだね。ネガキャンだとか工作員だとか大騒ぎしてる
スレなんだろうなと思って開いたら意外だった。
- 571 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:13:19 ID:Smt5xaoh0
- >>536 シマンテックもそーだよ、何かしらんうちに期限更新になって、
カードで支払いになってたよorz
ガキに携帯待たせて、暗証番号おしえたのかな?
まあ払える額だろうから、親が支払って終わりなんだろうけど、
何で記事になるのかわからん。
- 572 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:13:21 ID:Mo/g5gN30
- >>554
ソフトバンク厨は携帯電話を使わないときは金庫に入れておくのが常識ですよ
と冗談を言ったが、マジで注意をしないと怖いな>ソフトバンク
- 573 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:13:22 ID:1U+PyE0rO
- ソフトバンクも暗証番号を入力させればいいのに
課金システムはj-phoneのをそのまま引き継いでいるのかな
- 574 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:13:36 ID:RP5osLHb0
- なんか甘ったれが多くてわらたwお客様は神様じゃねーぞ。世の中は搾取されたほうは死ぬんだよ
- 575 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:13:42 ID:Jw8f0tkr0
-
パケ放題で、200万円使っても、支払いは減額されて5000円くらいだろ。
その逆だといきなり逆ギレの親かよ?
契約者は親だろ。小学生が契約できるわけはないんだから。
だったら、SBもつっぱって契約者である親が、未成年者に貸したんだから
きちんと請求をしろ。
- 576 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:13:54 ID:olj/HJkz0
- 無料ゲームを超高額なテレビCM宣伝なんかしてるから
どんなシステムなんだろと思ってたらこういうのか
- 577 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:14:17 ID:uKansNy70
- 5歳にケータイいじらせる親が馬鹿だろ
高校入学まで子供に携帯電話はいらん
- 578 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:14:22 ID:BLjHPhfO0
- ていうか、こんな手口も見抜けないのが悪い。
言わば自己責任。
ガキがもしやったとしても、それはガキの教育が出来ていない、もしくは馬鹿なガキを持ったという自己責任。
商売なんだから、何でもただなわけないだろ。
人間は霞を食べて生きているんじゃあるまいし、引っかかる方がドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドアホ。
- 579 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:14:26 ID:73woo8pHO
- アバターでぼったくりは酷い。
小さい子が簡単に買えちゃうのも問題だ
みずほ消費者大臣に頼むしかないな。
- 580 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:14:33 ID:f8xSP2XEO
- 子供管理できない親が悪い
- 581 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:14:49 ID:iXaaxUHg0
- >>558
マジで?
あんなもんをやってるのが30代以上がメインってことなら
日本終了だろ
- 582 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:15:46 ID:AHKyoo8m0
- >ドコモやauでは有料サービスを受ける際に暗証番号の入力が求められるが、ソフトバンクは入力を省略しており
さすがだなwwww
さすがだわwwwwwwww
- 583 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:15:55 ID:NaPNKPWa0
- 民法っていうか契約法をしらないで親の責任と言ってる奴が意外と多くてびっくり
釣りだと信じたい
そうじゃなきゃ日本終わってる
- 584 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:15:58 ID:0M5klsSg0
- >>566
NTTの加入権詐欺の方が、タチが悪いけどな
- 585 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:15:59 ID:NlhqswzgO
- 250円でどうやったら四万にもなるんだ?
- 586 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:16:00 ID:9VR67PNG0
- またうざい注意喚起が増えるわけだが。バカ氏ね
- 587 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:16:05 ID:jdFVlgHB0
- >>455
迷惑メールが、ヤフーのドメインでくるんだけど
ヤフーはドメインで拒否できないんだよね、俺の機種だけかも試練が
仕方がないから、許可制にして、携帯ドメイン以外は全て拒否にした
WEBは繋がらないようにしたが、どっかに罠があるかもしれないので、月300ぐらいのパ毛砲台に入ってる(保険)
- 588 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:16:17 ID:LZLpMEz60
- 韓国系のPC無料オンラインゲームが、ゴールデンタイムでも
バンバンTVCM打ってるけど、アイテム課金ってそんなに儲かるもんなの
- 589 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:16:29 ID:kXNLDhad0
- >>581
出会い目的の30代だろうな。
出会い系規制法であぶれたやつらがGreeに流れた。
まあ、ゲーム目的で30代がGreeやってたとしたらそっちのほうがある意味危ないがw
- 590 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:16:37 ID:uLx74Bdm0
- 暗証番号の省略設定なんてものがあるのが驚く
ドコモやauでもあるの?
- 591 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:16:44 ID:LATiEaYO0
- 無料ほど怪しいものはないんだよ。
今日酒屋でご自由にお持ち帰りくださいって書いてあるジュース持って帰ったら、
賞味期限が明日までだったわ!
- 592 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:16:51 ID:nwi+Nc6s0
- w
- 593 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:16:54 ID:o4kxgWHP0
- >>554
上限決めてれば大丈夫じゃね。
- 594 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:17:07 ID:Mo/g5gN30
- >>580
子供を管理すると言うことは
・携帯は使わせない
・携帯を使わせるなら携帯詐欺は100%認識する
・暗証番号で管理できる携帯電話に変える
という事になるか
- 595 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:17:15 ID:ujt6AY9o0
- >>581
俺の知り合いのおっさんが通ってるキャバのはみんなやってるっていってたし
その周りのおっさんもやってると思うよ
- 596 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:17:28 ID:gy7+CSlD0
- 子供に携帯電話で遊ばせるというのが理解できない
- 597 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:17:29 ID:X+gkbvkTO
- 朝鮮人は日本人からむしり取ることしか考えていない
有料課金の数%が禿に手数料で入るんだよ
これ豆知識な
- 598 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:17:38 ID:u1cK26Km0
- >>589
エンコー?
「この雌豚がぁ」「精液飲みたいんでしょ?」とか卑猥なメッセージのやり取りしてんの?
- 599 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:17:44 ID:a1B5xd0F0
- これ見るとSBがどんだけユーザー舐めてる糞企業か分かる。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090301_s_1/
あとはパケット代稼ぐためにYahoo検索ページにワンボタンで飛ぶボタンを
右上の一番間違って押しやすい場所にでかでかと置いたりマジ糞
- 600 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:17:48 ID:yLOEljSm0
- ガキと親がバカ。以上
- 601 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:17:50 ID:ZhAH97qM0
- ネット上の錯誤についての基本法を制定して、
それを元に、総務省がこういう案権に対して
フールプルーフ(馬鹿が使っても謝って課金にならないようにする)に
なるようにさくさく政令を出していけばいいんじゃないの?
昔のパケホーダイやQ2の時代から全く変わってないんだがなぁ。
- 602 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:17:51 ID:leRA4Zvf0
- >>570
前スレにはsoftbankは関係ないだろ、とか言ってる人が数人いました
- 603 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:17:53 ID:97yALScH0
- CMじゃあ完全に無料と思わせといて、詐欺だろこの手口
- 604 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:17:56 ID:X6uVs2eP0
- ソフバンなんか使ってる奴はバカってニュースだろ。
他の携帯なら仮に子供にやらせても勝手に買われる事がないんだから。
- 605 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:18:02 ID:tCi5VtLH0
- 無料をエサに、ガキから金を奪う商法
- 606 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:18:12 ID:zHbH6UK/0
- ばーか、カード類は、ネットで使うなと、あれほど言ったのに。
- 607 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:18:29 ID:RxuD49HW0
- >>578
それが許されるのが未成年の特権だ。子供はのびのびと遊んでいればいい。
ガキから銭を巻き上げて何が楽しいんだろうな。
とはいえ、現行法の成人と子供の区別は現状に即していない気もしない。
少なくとも子供、少年(少女)、成人くらいの区分は欲しいがな。
- 608 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:18:34 ID:/ymLVaoz0
- >>585
ソフトバンクの場合何十回もボタン押せば何十回も多重登録されその分料金取られたと言う話を昔聞いた事がある
ちなみにドモコは知らんがアウは一回分しか請求されない
- 609 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:18:39 ID:NlhqswzgO
- >>583
未成年のした法律行為は取り消せるんでないの?
- 610 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:18:56 ID:NTcehrmK0
- ケイタイ料金に上乗せする方式をやめればいいじゃん
- 611 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:19:09 ID:vetJJPt00
- 世の中詐欺だらけ
- 612 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:19:26 ID:NSB6e3EU0
- 普通の子供なら親に遠慮して買い物とかしないはずなんだがな
どんなバカ餓鬼だよ
- 613 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:19:41 ID:Nh3duLw40
- >>442
そう言われてみると・・・
ド○モ本当にキモイです><
- 614 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:19:54 ID:Mo/g5gN30
- >>596
コマーシャルで無料グリーとくれば信じて親チェックは低くなるよ
- 615 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:20:03 ID:gNwZk+f7O
- GREEとソフトバンクのやり方は違法っぽいな
俺も高額請求されたら消費者生活センターに相談しよう
- 616 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:20:05 ID:kXNLDhad0
- >>609
少額な日常的な買い物は取り消せないとかそんなのなかったっけ?
今回のケースに当てはまる事項だとは思わないけどな。
- 617 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:20:06 ID:Jw8f0tkr0
-
お金かけてCM流して、無料でつかわせるとか?
そんなボランティアみたいな企業あるわけないだろが。
企業ってのは、利潤追求するためにつくられた団体だ。
おまえらみたいな馬鹿は、中国人は良い人ばかりだって言っているNPO
の馬鹿と同じレベル。
- 618 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:20:11 ID:8DT4ge/V0
- >>589
上に載せたグラフはゲーム利用に関するアンケートだから
出会い目的利用ではないことになるな。
- 619 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:20:33 ID:xSh2QASG0
- >>607
ガキから金を取るんじゃなくてガキの親から取るんだが
- 620 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:20:52 ID:uLx74Bdm0
- >>612
ゲームの中の買い物だからリアルに請求されると思わないかもしれないよな
- 621 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:21:21 ID:WMV8CM6D0
- 暗証番号無しとか携帯盗まれてDQNに利用されたら最悪じゃねぇかwww
もう携帯でネットしねぇ。PCで十分
- 622 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:21:41 ID:x39ZysZD0
- >>620
リアルに請求するグリーが悪い
- 623 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:22:01 ID:leRA4Zvf0
- >>619
ガキにはんこ押させたらいくらでもとっていいってこと?
- 624 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:22:02 ID:YOmZ6Bjg0
- そもそもアバターになんで金出すんだ?
単なるデータだろ?なんでデータの値段が違うんだよ
- 625 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:22:06 ID:t9FJue0w0
- ゲーム会社と結託して、儲けを
安いプランの穴埋めに使ってたんだな。
ソフチョンバンクは。
親もケータイ管理ちゃんとしろよな。
財布と一緒なんだから。
- 626 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:22:13 ID:kXNLDhad0
- >>618
URLあったの気づかなかった。スマソ。
ってことはミニゲーム目当てなのか・・・確かに30代と思しき男女が
携帯でソリティアみたいなのやってる光景は良く見るな。
- 627 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:22:15 ID:1CbxOQnWO
- >>591
切れてないだけいいじゃん
- 628 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:22:17 ID:i95xMDLy0
- ワンクリ詐欺の後払い制に近いものある気がするんだが。
- 629 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:22:25 ID:vrR5Jjk/O
- こーいうの見るとPSHOMEって安全だなって思うよ。
アバターを着飾るにもゲーム屋でPS用の金券買って来てやればいいだけだしさ。
- 630 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:22:38 ID:T63cKEBl0
- 禿電使ってる時点で自己責任
- 631 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:22:59 ID:X6uVs2eP0
- グリーの釣りゲーなんかCMだと錦鯉とか釣ってるけど、
実際入って無料分だとオタマジャクシか長靴しか釣れないって怒ってたw
- 632 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/10/10(土) 21:23:14 ID:Uwi9n0gY0
- 無料ゲームなんかあるわけないだろw
無料で釣って、集金システムにはいどうぞw
ありゃゲームじゃない。集金システムw
- 633 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:23:14 ID:SkRU86qz0
- ゲームのアイテムを金出して買うなんて
排出権買うような馬鹿げた話。
- 634 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:23:19 ID:Iy1kErrmO
- 出会い系の一部の運営会社の株主はどこかのキャリアって話を聞いたことがあるよ
- 635 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:23:36 ID:Ntu+uAicO
- >>576オレも不思議に思ってたんだけどね。
広告料収入だけじゃあんなバンバンCMうてるわけがないし。
実際釣りゲームやってみて納得したよ。
でもあんな馬鹿高いアイテムでも買う奴いるんだよな。
クリックするだけで財布から現金出す訳じゃないから、散財している実感が湧かないんだろう。
カード破産しちまう奴の感覚だわな。
- 636 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:23:42 ID:YotNG4JC0
- PSP本体と廉価版ソフト10本程度買い与えてる
ほうがあんなインチキ携帯ゴミゲーより安くつくって、
どんだけ病んでる社会だよw
- 637 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:23:51 ID:RxTTD+nm0
- >>202
カード無断使用で親に代金要求 信販会社の請求棄却
佐世保市の会社員男性(58)のクレジットカードを当時十九歳の長男が
無断で利用、決済したのは管理していた男性に責任があったとして、東京の
大手クレジットカード会社が利用代金二百八十五万円の支払いを男性に求めた
訴訟の判決が三十日までに、長崎地裁佐世保支部であった。竹村昭彦裁判官は
「第三者の不正使用を排除する決済システムだったとは言い難く、被告の管理
責任は問えない」などとして請求を棄却した。
判決文によると、長男は二〇〇五年一月から一カ月間、インターネット上で
同社の加盟店が運営する有料アダルトサイトを複数回閲覧。男性のクレジット
カードに記載されたカード識別情報(名義人名、カード番号、有効期限)を無断で
メモに控え、入力する方法で決済を繰り返した。
訴えに対し被告側は、暗証番号など本人確認情報の入力を必要としない決済
方法の存在について同社から事前に説明を受けていなかったため、十分な
カード管理ができなかったなどと主張していた。
判決理由で竹村裁判官は、カード識別情報が第三者の目に触れやすいことに
触れ、「仮に識別情報だけで可能な決済方法を事前に説明していたとしても、
会員の識別情報の管理には限界がある」と指摘。「本人確認を求めない決済
システムは基本的な安全性の確保が不十分と言わざるを得ない」として請求を
退けた。
ネット上の通信販売などの決済では暗証番号まで入力しないケースも多く、
債務者の救済や、今後のカード決済の在り方にも大きな影響を与えそうだ。
長崎新聞
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20080501/02.shtml
- 638 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:24:00 ID:lXeW3AJs0
- 携帯会社はどこもあくどいんじゃないの?
そもそもドコモがiモードやりはじめたときに設定したパケット料金がベラボーに高いと思うんだけど。
- 639 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:24:05 ID:lJTb8D0B0
- 【またSBか】【やっぱりSB】【さすがSB】
【はいはいSB】【SB丸出し】【SBじゃ日常】
【ヨハネスブルグ】【これがSBクオリティ】
【SB民国】【だってSB】【相変わらずSBか】
【SBだから仕方ない】【どうせSBだし】
. ∧__∧ 【それでこそSB】【まぁSBだし】【常にSB】
(´・ω・) 【SBでは日常風景】【SBすげー】【だからSB】
. /ヽ○==○【きょうもSB】【SBでは軽い挨拶代わり】
/ ||_ | 【いつものSB】 【なんだSBか】【SBだもの】
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
- 640 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:24:22 ID:sN92I4VB0
- 子供に携帯で遊ばせるなよ
- 641 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:24:23 ID:q8tR/TfdO
- またソフトバンクかよw
- 642 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:24:24 ID:RgrouhK80
- >>571
うそつくなよ
シマンテックのやつはカード更新でも名前とかメールアドレスとか
入力させる項目が多くて簡単に契約できる手順になってねーよ
- 643 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:24:31 ID:Bgdou1gC0
- 酷いなこれ。そんな事があるなんて知らなかったよ
- 644 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:24:36 ID:6Fons7q6O
- >>581
×1子持ち女性が異常に多い
という噂を聞いていろいろ巡回してみたら、本当にその通りでドン引きした。
普段は無料ゲームで遊び位だったが、気味悪くなって退会したよ。
- 645 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:24:47 ID:aVlLWUXtO
- この程度で騙されるんだから
他国が本気になってかかったら日本人は大半がいいように弄ばれるな
自衛の意識まったくなし
何かあれば企業や国のせい
- 646 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:24:57 ID:Mo/g5gN30
- >>629
それがいいな
- 647 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:24:59 ID:l1yKzUpr0
- やっぱりこういう事だったのか
おとなしくドラクエ買って遊んでた方が安心だな
- 648 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:25:46 ID:0M5klsSg0
- >>637
番号入力も面倒くさいが、それが正常なんだろうな
- 649 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:25:46 ID:exWPUnwT0
- チョウセンヒトモドキの国の携帯はボタン一つで課金サイトへ
飛ばされるみたいだけどホント?
だとするとソフバンってやっぱり・・・
- 650 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:25:52 ID:kXNLDhad0
- >>644
やべーそれ聞いてやってみたくなってしまったw
とりあえずこの件だけはまったく擁護できないわ。
機種にも電波にも料金にも不満はないから満足して使わせてもらってたが、
なんだか悲しくなってきた。
- 651 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:26:03 ID:xSh2QASG0
- >>623
それを親が承諾したんだろ
- 652 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:26:07 ID:dEyDNN9t0
- 返金とか意味がわからんのだが
未成年だから?
- 653 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:26:07 ID:R2HC8aG90
- つーか根本的にケータイの極小スクリーンでゲームやって楽しいのか?
- 654 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:26:27 ID:+5uTPCeN0
- 月の土地買ったほうがまだいいわw
- 655 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:26:41 ID:u1cK26Km0
- いまだにパケット表示とか、
パケットし放題適用前の料金表示とか
まったく携帯会社の料金請求は見難いくせに
有料サービスの契約はクリックひとつとか悪徳だよな。
- 656 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:26:48 ID:vU24tEhAO
- ガキに携帯持たすからだろ
カモがわざわざ狩られにいくとかワロス
- 657 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:27:01 ID:KH5KeL8z0
- ワンクリ詐欺ですね、わかります
- 658 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:27:02 ID:ZnJA1+4O0
- >>645
自分の頭で考えないで、メディアの言うがままってのはあるね
テレビ依存や携帯依存なんか酷いんじゃないか
- 659 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:27:06 ID:KjeVFBJY0
- >>583
「自己責任」の洗脳が行き届いてるからな〜。
悪いのは個人、会社は悪くないって言うバカが多すぎて困る。
- 660 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:27:27 ID:f1LS/fN50
- モスクワ上空に謎の光の輪
http://www.youtube.com/watch?v=nT2jwkCirP0
大型UFOキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
- 661 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:27:31 ID:sD/fQ15q0
- なんつーか、パケ定額とか始まった頃のゲームは体験版だけ無料だったよな。
携帯本体にもくっついてるんだけど、やっぱ金はらわなきゃできないじゃん、みたいな。
今も昔も変わってないってことか。
- 662 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:27:42 ID:3G/gibbwO
- チッ、クソガキが・・・。
目立つようなことするからバレちまったじゃねーか・・・。
まぁ、まだ氷山の一角だから儲けにはたいした影響無いからいいが。
- 663 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:27:43 ID:zHbH6UK/0
- >>639
SBカレーがないじゃんかw
- 664 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:27:43 ID:K2V/1B+D0
- それよりもデータ通信を全部定額化しろよ、まぎらわしいんだよ
- 665 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:27:44 ID:l9POdGZYO
- 所詮、やわらか銀行でしょ。WWW
- 666 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:27:47 ID:hFX6F4d5O
- ソフトバンクになってからかvodafone時代からだったか忘れたが、
以前は有料コンテンツ購入時に暗証番号の入力あったんだよなぁ
入力有りか無しかは設定で選択できたけど
なんで全廃したんだろうか?
- 667 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:27:54 ID:X4whNuciO
- 未成年名義の携帯からは電話代に含める形での決済はできないようにしろよ
通話以外の請求が電話代で来るとかうざい
- 668 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:27:55 ID:zphnz7/C0
- >>1
5年間はお年玉無しだな
- 669 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:27:56 ID:ecG0rtsd0
- 図書館の本なら無料だしバッテリーの残りの心配も無いのに・・・
- 670 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:28:06 ID:NauW1WRK0
- アバターに金かけてるバカって死ぬの?
- 671 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:28:15 ID:leRA4Zvf0
- >>651
してねーから金返せって言ってるんだろうがw
承諾した証拠がないぞ
- 672 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:28:17 ID:A++UYxD10
- 子供に携帯を与える自体がおかしい
酒とタバコと一緒で年齢制限設けた方がいいんじゃね
今時の小学生は携帯ないと友達作れなかったりするものなのかな
ガキに携帯は必要ない
- 673 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:28:32 ID:l1yKzUpr0
- DSでWi-Fi対戦した方が安いとかどんだけw
- 674 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:28:42 ID:Pc8+iL490
- ドコモはiモード情報料を0円から上限設定できる。
- 675 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:29:12 ID:Hm6m4VqS0
- ほほう。よくCM流れるアレか?
そこの実態がそうなのか。なるほど。
無料なわけないな。
- 676 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:29:26 ID:+oSFSiB50
- ガキに携帯を持たせるってことは、お財布を持たせてるのと同じことだな
それをいいことにソフトバンクとグリーは
- 677 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:29:48 ID:TaVxlZ/U0
- また、健全サイトか!
- 678 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:29:58 ID:Kz/esEhfO
-
バカにソフバン
- 679 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:30:03 ID:Pc8+iL490
- >>644
不倫女も異常に多い。
既婚者なのに彼氏が〜とかデートとか書いてるし。
- 680 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:30:25 ID:0BB1+0eX0
- 逆に出会いサイトの方が解りやすい。
馬鹿馬鹿しくて。こういうサイトは健全を装っている
だけに始末悪い。つか、5歳って何なんだよwwwwwwww
親が馬鹿なだけじゃん。
- 681 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:30:56 ID:X6uVs2eP0
- >>659
お前がバカだよ。
自己責任”だから”事前にちゃんと調べたり考えたりして行動しましょうという事だ。
それもしないで「アホだから仕方ないジャン」と開き直って許される社会になったら、
あれこれ規制が厳しくなって住みにくくなるだけだ。
- 682 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:31:17 ID:T626AHGO0
- 小学生に携帯を持たせるなよ
グリーなんて本当は怪しいんじゃないのか?
- 683 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:31:22 ID:eO+16J5/0
-
ぶあっからー!
ぶぁかじゃねーか、こいつら。。。
無料なわけねーしー。
ある意味、無知の故意で有罪だねーー
- 684 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:31:27 ID:qDv6sxOFO
- すげぇな禿バンク
暗証番号の確認画面ないとか
ラグって誤クリックしても5千円取る可能性有るとか怖くて使えんわ
画像で埋め尽くした画面に課金ページ敷設すれば余裕だな
- 685 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:31:27 ID:u5+RX+mhP
- だから朴をCMに使ってたんだ、グリー
- 686 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:31:36 ID:l1yKzUpr0
- >>672
同意
子供なんかDSで充分
- 687 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:32:02 ID:1avu5UPiO
- GREEやってるけど、画面上に出てくる広告バナーにサラ金とか債務返済の弁護士何とかとか
あげくパチンコのまであるんだぜw
元々慶応学閥の高学歴ターゲットソーシャルネットが落ちぶれて
いまや女子供やDQNから金をむしり取るどす黒いゲームサイトになった。
- 688 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:32:13 ID:jdFVlgHB0
- >>652
もめて、大事になって、国が腰をあげたら大損害>>>>>.........................>>>>個人に返却する費用
- 689 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:32:13 ID:cBnu5fAsO
- グリー登録した日以来サイト開いてないな。
- 690 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:32:26 ID:mjr2Wv8y0
- 子供を騙して親から金を引き出す・・・
俺も何か合法なそんな商売を考えてみるかな。
これからのトレンドになりそうな予感
- 691 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:32:40 ID:zxbASkXHO
- 金けちって遊ぶ俺はいつまでたっても進歩できないぜ
- 692 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:33:03 ID:/ymLVaoz0
- メディアとソフトバンクとグリーの巧妙な罠だな
テレビで無料と叫び誘導しソフトバンクが無制限無暗証にしてグリーが高額な商品をいとも簡単に売りつける
メディアの大魔王と携帯の死神と携帯ゲーの3流会社が手を組んだな
これは手ごわいぞ!!
- 693 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:33:14 ID:VdYDuskYO
- >>683
なにこの池沼
- 694 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:33:15 ID:Mo/g5gN30
- >>680
まあ、5歳の癖にアバターで着飾り、アイテムでゲーム攻略できるなんて将来が有望だろwww
- 695 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:33:26 ID:uNGdBjh+0
- 携帯は電話とメールだけでいいよ。
- 696 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:33:57 ID:r+SNybKF0
- さすがクソフトバンク
- 697 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:34:14 ID:Wr64Dv6f0
- >>686
いや、ガキにはDSも必要はない
- 698 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:34:14 ID:Mgm+gww50
- ソフトバンクが2ちゃんをやってたら書き込み1回につきこっそり100円課金だな
- 699 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:34:27 ID:YCPw80To0
- まあグリーなんて携帯ゲームサイトを装った出会い系サイトだからな(´・ω・`)
しかし暗証番号の入力無しに購入可ってwww
- 700 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:34:29 ID:qBpTG+BG0
- ガキの無知さに付け込んで稼いでやろうって。えげつないw
グリーってSB並みのクズ企業だったんですなぁ。
- 701 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:34:43 ID:Hm6m4VqS0
- だから祖父と銀行はイヤなんだ。
- 702 :タイトルだけよんでかきこ:2009/10/10(土) 21:34:46 ID:uN8sJ2BL0
- どうせスマップ形態でしょ?
- 703 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:35:08 ID:FpkobDuE0
- >>695
カメラも必要。
いちいちメモ取らなくて済むし。
あとは要らん。
- 704 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:35:10 ID:JiiERWas0
- 5歳の子供にamazonで遊ばせたら佐川が来たレベルで馬鹿だな。
まぁ携帯はボタンひとつで買える所が問題だけど。
でも優良コンテンツ買うときは、携帯でも暗証番号必要な気がしたけどなぁ・・
- 705 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:35:54 ID:/ymLVaoz0
- >>703
お前らジュニア携帯もてやw
- 706 :(。´ω` 。):2009/10/10(土) 21:36:06 ID:az8qPSbpO
- ガキなど作らなければいいだけのこと
- 707 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:36:22 ID:xSh2QASG0
- >>671
いや、してるぞ?
- 708 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:36:27 ID:CTFHd5ct0
- >暗証番号の入力が求められるが、ソフトバンクは入力を省略しており
これはヒドイな。
- 709 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:37:11 ID:jPOfSqmCO
- 禿バンクは悪どいな
チョンにはタダ同然で携帯使わせるんだから純増しただけ
- 710 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:37:17 ID:+FecN49IO
- 悪い会社だぁ
グルで金儲けしてるのか?
逮捕しろよ
- 711 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:37:28 ID:1U+PyE0rO
- 情報料について、既に債権はグリーからソフトバンクモバイルに譲渡されているんだよね
- 712 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:37:31 ID:8DT4ge/V0
- >>692
KDDIが出資している企業なのに、そんな陰謀をめぐらせるわけないだろ。
SBがパスワード設定をしない仕様だから、
消費者対応でウンザリしているというのが本音かもな。
- 713 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:37:51 ID:aQbmATWp0
- なんかヤフオクも暗証番号なしで入札・落札できるようになったな
禿げはえげつないことどんどん考えよる
マジ死ね
- 714 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:37:51 ID:lJTb8D0B0
- 有料サービスがあることは読み取れないほど小さくしか表示されていない。
有料サービスがあることは読み取れないほど小さくしか表示されていない。
有料サービスがあることは読み取れないほど小さくしか表示されていない。
有料サービスがあることは読み取れないほど小さくしか表示されていない。
有料サービスがあることは読み取れないほど小さくしか表示されていない。
- 715 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:38:06 ID:Q/56jznKO
- 正にグリーの釣りゲーム
- 716 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:38:18 ID:oH0YDW8K0
- あの目のないペットが気持ち悪い
放送事故レベル
- 717 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:38:29 ID:EcL82ps7O
- >>1
これは読者に誤解を抱かせる酷い記事だな。訴訟ものだぞw
- 718 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:38:33 ID:Hm6m4VqS0
- さっき流れたCMは「寒寸なので韓国語もOK」
なんだそれ。
- 719 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:38:42 ID:KjeVFBJY0
- >>681
なに言ってんだw
なんでも会社や犯罪者のやりたい放題になってる方が住みにくいだろ。
犯罪者は取り締まれ。
会社は被害者を出さないように気を使え。
個人は被害者にならないように気をつけろ。
こうあるべきだろ。
なんで個人だけが悪いんだよw
- 720 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:38:51 ID:cjgywXMG0
- 実は親がゲームしてて、子をダシに返品詐欺
- 721 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:38:53 ID:uL3YTsXg0
- グリーの利益率は日本一かな
バカからお金を巻き上げるのは儲かるな、やっぱ
http://profile.yahoo.co.jp/independent/3632
- 722 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:39:20 ID:er4UzJ2rO
- これはソフトバンクを訴えると勝つんじゃね?
アメリカだったら
- 723 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:39:22 ID:4HcJfnFT0
- 暗証省略は乱暴だなあ
- 724 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:39:33 ID:BbysTYa+0
- 俺がオッサンになったせいなのかもしれんが、ゲーム内のアイテムをリアルマネーで
買うという概念が理解できない。ボロ儲けじゃん。
実態のない単なる情報にすぎないのに。
- 725 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:39:40 ID:jPCFAq1a0
- ここまで高額じゃなくても、知らないうちに課金されてるんだろうな。
塵も積もれば山となる。
- 726 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:39:59 ID:5mnrsUN90
- >>632
無料ゲーム自体は結構ネットにはあふれてるぞ。
- 727 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:40:06 ID:aCwzrmlAO
- 子供のせいにしやがって
どうせ調子こいて自分で使ったんだろ
子供がやったって証拠示せよ糞カスババァどもが
- 728 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:40:23 ID:x2KwddsT0
- グリーって,どうやって儲けてるんだろうと思ってたが
こういうカラクリかあ?
無料無料て宣伝してるのは、不正競争防止法・景表法違反だな
公正取引委員会が動けよ
- 729 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:40:27 ID:X4whNuciO
- >>707
未成年者に契約書書かせても責任能力が無く無効
グリーとの間で有料コンテンツの支払いを親で承諾していなければ無効ってこと
- 730 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:40:28 ID:dUaCGt+L0
- 業者に有利で消費者に不利な表示が小さ過ぎるとか
簡単に費用が発生するとか
昔から○○商法とか違法スレスレの業者によくある古典的なやり方
それらのやり口を利用する舞台が携帯ゲーム業界の一部に移行した
- 731 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:40:34 ID:7uJQBAv60
- このチョンネトゲ商法なんとか取り締まってくれないもんかねぇ
- 732 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:40:35 ID:leRA4Zvf0
- >>707
別の記事を読んでるのか。スレを間違えてるぞ
話をそらしたいだけならそれでいいけどw
- 733 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:40:41 ID:yKW7HL8a0
- CMの『グリー!』ってコーラスが気持ち悪くて
怪しいと思っていたらやっぱり
- 734 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:41:16 ID:NVkPYwMb0
- 暗証なしで買い物とか、馬鹿じゃねえの。非常識にもほどがある。
- 735 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:41:39 ID:/ymLVaoz0
- メディアが推し進める会社ってことごとく裏があるなww
真っ黒クロス家
- 736 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:41:55 ID:Mo/g5gN30
- >>728
馬鹿は無料に飛びつくなってことだわ
- 737 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:41:55 ID:m44BaL+f0
- グリーに登録すると、迷惑メールが一日10件以上来るからな。
これは退会しても止まらない。
そういう会社だと理解したうえで登録しないとな。
- 738 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:42:01 ID:L+3KPAvgO
- 世の中ただほど高いものはない
- 739 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:42:03 ID:8ruUUbygO
- 大人でもソフトバンク使ってるやついるんだな
- 740 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:42:22 ID:jdFVlgHB0
- SBは、携帯料金とかシステムを熟知してないと、かもられる
- 741 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:42:42 ID:Hm6m4VqS0
- なんで、ショボイ無料釣りゲームのCMやってるのかと思っていた。
釣られたのね。
- 742 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:43:20 ID:EvaUECpAO
- Y!はスリル!ショック!サスペンス!
- 743 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:43:38 ID:jPCFAq1a0
- >>724
昔のメンコやベーゴマと同じ感覚なんじゃね?
カードゲームのカードとか、やらない人にとっちゃなんであんなもん買うか理解できないのと一緒かと。
- 744 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:43:49 ID:uL3YTsXg0
- グリーの創業者は楽天出身の小僧だし
鴨ねぎなんてなんとも思ってない
- 745 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:43:58 ID:MQXsaGi+0
- . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::|. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::
∧_∧ . . . .: ::::::::: ::::| . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::: ::::★:
/彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::::::::::::| (;;;:::::: ) . . .: : : ::: : :: :::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :::::::| /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l: : : : ::::| /;;;;;::::::::::::: \. .:: :.: ::: . ::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ :::::: | |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :::
.┌───┴───┐
.│ │
────────┤ 終 了 ├────────────
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │ │:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: └───┬───┘:::∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: ::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :::::::::::| :::(,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::::| :::/ , :::::::::::: \ . . . .: : : ::: : :: :::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: ::::::| :::/::::/ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::::::::::| :::(_二 / ペンキ塗りたて /::::
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::::: :| :::l⌒/________/:::::::
::::::::::::/;;;;;;;;;:: ::::ヽ;; |::::::::::: :::: :.| ::::::|| ̄i ̄|| | ::| ::|| ::::::||:::::::::
:::::::::::|;;;;;;;;;:: ノヽ__ノ: :::::: :: : :::::| ::::::||:::_,| :::|| | ::| ::::|| ::::::||:::::::::
 ̄ ̄l;;;;;;::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::: ::| ::::::||(_,ノ||. (__) ::::|| ::::::||:::::::::
- 746 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:44:02 ID:Wr64Dv6f0
- アメーバピグも同じ臭いがする
- 747 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:44:11 ID:vRR+qypV0
- 子供の持つ携帯にパケット使用契約させる親がバカなんだよ
通話だけさせてりゃ良いんだよ
- 748 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:44:21 ID:/ymLVaoz0
- ソフトバンク「我々は被害者です」
- 749 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:44:27 ID:NVkPYwMb0
- >>731
気持ち悪い人形の服を買うために現金を支払うとか考えられんよ。
日本には馬鹿な奴があまりにも多すぎる。日本以外の国じゃちょっと
考えられないんじゃないか。150億て・・・。
- 750 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:44:55 ID:Mo/g5gN30
- >>745
ワロティwww
- 751 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:44:57 ID:q6gkKUft0
- 9歳の子に携帯買うなよー
- 752 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:44:59 ID:oH0YDW8K0
- >>724
RMで有利になるアイテムを買えるのはまだ理解できるが
アバターに金を注ぐのは本当に理解できんわ
- 753 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:45:52 ID:t9FJue0w0
- >>741
テレビCMで堂々と釣り宣言していたとは・・・
- 754 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:46:17 ID:Hm6m4VqS0
- >>752
やけに詳しいな。
なのことやらさっぱりじゃ。
- 755 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:48:18 ID:Hiv6MDgoO
- SBは末端社員まで糞
っつか、ちゃんと教育されてない
以前SBと仕事上でもめたが、そこらの零細企業ですら守る
最低限のルールやマナーを知らないらしい
- 756 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:48:30 ID:/ymLVaoz0
- >>754
世の中にはゲーム内のアイテムを現実の現金と売買するRM(リアルマネートレード)ってのが存在する
物によってはアイテム1個が25万とかで売られている
- 757 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:48:41 ID:zuwV4cx30
- au以外使った事なかったけど有料サービスに暗証番号は普通だと思ってた
- 758 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:48:53 ID:ZnJA1+4O0
- >>733
同意w
- 759 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:50:15 ID:NmSyqA7O0
- ゴネたら返還とかそっちの方が問題だと思うが
- 760 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:50:23 ID:3eNhwNCM0
- >>749
額までは知らないけど、RMT自体は外国でも行われているよ。
専用サイトもあるし、日本に鯖のない外国のゲームやってても
外国人がRTM持ちかけてくる。
- 761 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:50:41 ID:/49pT5Dh0
- 餓鬼も老人も↓で十分だろ 金を払えない馬鹿が文明を求めるな
ttp://www.au.kddi.com/seihin/archive/kishu_archive.html?id=a101k
- 762 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:50:41 ID:Ctudx0HdO
- ソフトバンクなんか使うからだ
あそこのやり口の汚さは凄い
- 763 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:50:48 ID:MTyTnVUO0
- >>1
こんなのは全部「出会い系」
健全のお墨付きをもらうために無料ゲームとかCMとかやって金をばら撒いてるだけで
実態は完璧に出会い系
- 764 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:51:39 ID:ORWUITA4O
- しかもグリーは出会い機能付きw
- 765 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:51:54 ID:HKY8UyUV0
- >>1とはまた別だけど
PCゲーもアイテム課金ひでーのあるからな。
ヤンキー魂(クリック超クソゲー)
http://www.yantama.jp/toha_yp_new.aspx
おまえらこれみてみ?wマジで買う奴いるのかよって感じだぞ
こんなショボイ服(アバター)2000円だぞ?これw
ユニクロよりたけーんだぞ?w
- 766 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:51:55 ID:NaPNKPWa0
- http://www.meti.go.jp/topic/downloadfiles/e11225bj.pdf
ここらへんは役に立つから見ておいて損はない
でも
民法5・6・21・95条が分かってる人前提かもね
- 767 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:52:38 ID:Hm6m4VqS0
- >>753
でしょ〜。
すごすぎ。この会社。
「無料釣りゲーム」と、はっきりCMで言ってるもん。
会社側立場を言ってる。
- 768 :毛無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:52:45 ID:jZH0Ue38O
- グリートリス
- 769 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:52:48 ID:Si57yMnE0
- (´・ω・`)ハ-ゲチョン危険すぎるだろー
- 770 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:53:05 ID:+WG3MMFu0
- このネット社会でこんなのにホイホイ騙される阿呆が悪い
1クリ詐欺みたいなもんだろこれ
- 771 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:53:51 ID:gptoQZ1q0
- >>660
偶然にできた雲だろうけどすごいな
- 772 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:54:02 ID:oTtFcHomO
- アメーバもそうだけど
仮想通貨って結局、金で直接払わなきゃいけないとほとんど増えないし
何で画面の中のキャラの為に身銭削らなきゃならないんだ
数百円あれば一食分になるわ
- 773 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:54:04 ID:XmItJDlL0
- 低脳が馬鹿みたいに課金されてしまうシステムw
- 774 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:54:22 ID:bN5dBumO0
- >>770
今回のは子供相手なのがまずいんじゃない?
- 775 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:54:22 ID:7uJQBAv60
- そのうち日本でもこんな事件が、、、
有料ゲームで小5少女自殺 ネット先進の韓国に衝撃
http://www.47news.jp/CN/200306/CN2003062701000290.html
- 776 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:54:36 ID:GLWM4TBJ0
- >>749
私はとあるネットゲームをしていました
ある日、急に服を脱がされパンツ一丁にされました
ネット内の友人らは人形に服を買い与え煌びやかな格好でパチンコゲームに没頭しましたが、
私は、パンツ一丁でネットパチンコ店に入店して日々頑張っております
始めは恥ずかしい思いもありましたが最近ではパンツ一丁の半露出行為が快感です
「ネット上の恥は掻き捨て」ことわざが平成の今、詠われているように
私は強く生きてゆきたいと思っております
- 777 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:54:39 ID:L1AzcsAh0
- 着うたでも無料とか言いながら教科書に載ってる様な曲だけで、
1曲ずつの契約ではなくて月額契約結ばせようとしてるところあるよな
- 778 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:55:02 ID:XWW+6OTn0
- ソフトバンクモバイルからの請求金額が急増
ソフトバンクモバイルからの請求金額が急増
ソフトバンクモバイルからの請求金額が急増
ソフトバンクモバイルからの請求金額が急増
ソフトバンクモバイルからの請求金額が急増
- 779 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:55:21 ID:nN+QOpMB0
- 宇宙錦鯉ゲットン登場
- 780 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:55:36 ID:IfNqaMXH0
- >>739
ソフトバンクの携帯は月980円だから着信専用で使ってる
- 781 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:56:05 ID:jPOfSqmCO
- 確かにSB社員はろくでもない者ばかり。
ユーザーには平気で嘘つき対応するし、突っ込んだら言ってない知らないの一点張り
- 782 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:56:07 ID:Ej5QMTAT0
- >>1
SBのオーナーは朝鮮人
気をつけろよ
- 783 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:56:10 ID:V4w9skvj0
- ゲームって人生において何も得るもの無いよなw
- 784 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:56:25 ID:yb9YTZwO0
- 新手の詐欺会社
てか無料に釣られるなと
こんなんだから今でも振り込め詐欺の被害とかあるんだよ
タダより高いものないぜマジ
- 785 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:56:26 ID:oTtFcHomO
- >>772
間違えた…ハズいorz
× 払わなきゃいけないと
○ 払わないと
- 786 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:56:30 ID:1kGcHe4R0
- グリーがモバゲー訴えてほどなくこの類の記事が出るというタイミング
記者の考えることわからんでもないが
- 787 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:56:34 ID:jdFVlgHB0
- >>756
中国で、インターネットゲームで負けて
リアルに殺しに行って殺した事件思い出した
- 788 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:56:59 ID:+5uTPCeN0
- 不正プログラムで作ったアイテムの裏売買とかありそうだな
- 789 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:57:11 ID:eOOuddW20
- 山形県内の主婦(37)がアホだろ。
5歳のガキの管理も出来ないのか。
子供なんて何するかわからんぞ。
その度にいちいち会社にクレーム付けるのか?
「うちの5歳の子がおたくの作った冷蔵庫の中の物食ったら腹壊した、責任取れ!」
「うちの5歳の子がおたくの作った自転車でこけて頭打った、責任取れ!」
山形県内の主婦(37)ってただのクレーマーじゃん。
- 790 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:57:38 ID:e8fajI2j0
- ぶははははははははははぁ
お前らグリーを敵にまわすと大変なことになっぞ
- 791 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:57:41 ID:gI8PHX5O0
- そこで安心だフォンですよ。
- 792 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:57:55 ID:Oe6VBixi0
- パンヤのエロコスも異常に高いよな。アホ臭くてやめた
- 793 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:58:04 ID:7uJQBAv60
- 阿漕な生産性の無い商売やらせたら特アの右に出る国はないな。
- 794 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:58:24 ID:GLWM4TBJ0
- >>776ですが、励ましのお言葉を頂戴いたしたく催促いたします
- 795 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:58:37 ID:n9gAc9x60
- 俺はゲームには興味ないんだけど、
電車の窓にも無料広告があったんでかなり前にサイトを一度見た。
遊ぶには登録が必要になってたから約款と、
もう1つなんだらがあったから、そっちもしっかり読んでみた。
けど有料のことは書かれてなかった気がする。
かなりうさんくさくなってたし、何度か手入れされてたぞ。
- 796 :山川智之@白鷺の性獣:2009/10/10(土) 21:58:46 ID:q2X33iib0
- 子供に使わせたことにすれば・・・
- 797 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:58:50 ID:+WG3MMFu0
- >>774
この場合まずいのは保護者
「無料」で釣る詐欺なんて昔からある
- 798 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:59:14 ID:el6epiZG0
- スレタイ読んだだけで、例の朝鮮携帯屋とわかったよ。
社長を逮捕したほうがいいんじゃないか?
- 799 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:59:41 ID:2s/8VW3e0
- グリーの釣りゲームって竿と針はあるけどエサは有料とかそんな感じ?
- 800 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:59:41 ID:hE1EK81o0
- iPhone欲しいと思ってたけど、ちょっとヤバそうだからiPodTouchにしておこう
- 801 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:59:55 ID:1U+PyE0rO
- グリーの利用規約、字が小さいが、
ソフトバンクモバイルのテンプレを盛り込んでいたら、
第三者が使用しようが契約者に責任がある
- 802 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 21:59:58 ID:gQeGhHe40
-
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
さすが賢人韓国人wwwwwwwwwwwwwwww
ミンス党に投票した馬鹿な倭人、ざまああああああああああああああああああああああああ
これからは大韓帝国の天下だ
- 803 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:00:17 ID:/ymLVaoz0
- :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/彡ミ゛ヽ;>ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
- 804 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:00:23 ID:Si57yMnE0
- (´・ω・`)そもそも5歳は仕方ないとしても、なんの価値もないデータに金払う大人ってアホじゃねーの?
- 805 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:00:25 ID:YCPw80To0
- >>800
それがいいよ(´・ω・`)
- 806 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:00:41 ID:0M5klsSg0
- 同機種間なら発着信・ショートメールが月800円ぐらいで使える
EM携帯を、県外の友達との連絡用に使用している。
- 807 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/10/10(土) 22:00:44 ID:s0x5OM+00
- 40のオッサンでもグリー楽しめますか?w
- 808 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:00:53 ID:JD4V/SiIi
- なんでソフトバンクのせいになってんのさ。
グリーのせいだろ。バカ?アンチ?
死ねばw
- 809 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:00:55 ID:yFI4YAGBO
- >>796
そういうことだな
てか子供に携帯ゲームさせる親がアホ過ぎる
- 810 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:00:58 ID:leRA4Zvf0
- >>796
一回でも払っちゃったら契約を認めたことになるから散々遊んでから金返せ
見たいなのはダメだぞ
- 811 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:01:02 ID:d3vLOqjv0
- iPhone\(^o^)/大勝利
- 812 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:01:10 ID:xJNubzRFO
- >>791
本当に安心だな
- 813 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:01:50 ID:mI6kZgQJ0
- >>681
お前みたいな奴見る度に「自己責任」って便利な言葉だなぁと思うわ
企業は責任逃れに使えるし、個人は優越感に浸れるもんな
- 814 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:01:54 ID:EseSfa3/0
- 携帯でゲームしてる奴ってどんだけ暇なんだよw
歩きながらメールしてる奴もほとんど病気だな
信号でもメールしながら歩いてるけど、横断歩道の上だけはやめろよ
歩行者といえども横断歩道上のメール操作は罰則作って良いとおもう
- 815 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:01:57 ID:0MMp+yTp0
- 詐欺商法
- 816 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:02:28 ID:/ymLVaoz0
- >>800
ぶっちゃけ対して変わらんからiPodTouchの方がいいよ。
iPhone値段糞高けえし
iPodTouch+携帯の方がいい
- 817 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:02:37 ID:+5uTPCeN0
- うちの両親がそうだった。超ディープなネトゲのジャンキーさ。
ハマってからの両親は、1年365日パソコンと向き合ってた
じーちゃんの遺産食いつぶしながらね。会話なんてありゃしない。
あるとしてもネットの中で話すだけ。会話の内容も
「一ツ目山のサイクロプスを倒しに行け」 とか。笑える話だろ?
うちの家族に限っては父親は父親じゃなくて
「世界中から頼りにされてるマジックナイト」母親は母親じゃなくて「ダークプリースト」
俺は子供じゃなくて「モンスターハンター」だったんだ
そんな世界にほとほと嫌気が差してさあ で、考えたんだ。「こんな世界壊しちまおう」って
そのネトゲのサーバに侵入して・・・10年分のデータ全部を破壊してやったんだ。
人生最初のハッキングさ
その日の帰り道は そりゃーワクワクしてたね。だってもうそっちの世界は無いんだから
ファンタジーのパーティとかじゃなくて「家族」として生活ができるんだってね
そしたらさ 2人とも首吊って死んでたよ
遺書がまた傑作でさ、 『世界が壊れてしまったので 死にます さようなら』
2人にとっての現実は もうとっくにこっちの現実じゃなかったのさ
- 818 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:03:08 ID:8Ael0CJv0
- ソフトバンクと楽天への関わりは必要最低限にするのが
ネットを幸せに使うこつ。
- 819 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:03:29 ID:s+0NPXBX0
- >>817
全く同じような話ジャンプで読んだな
- 820 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:03:35 ID:jdFVlgHB0
- >>790
ケツモチがいるのか?
- 821 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:03:38 ID:hE1EK81o0
- >>808
>ドコモやauでは有料サービスを受ける際に暗証番号の入力が求められるが、ソフトバンクは入力を省略
禿バンク以外アンチ、キモイです
- 822 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:03:42 ID:+oSFSiB50
-
無料無料詐欺
- 823 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:04:22 ID:eOOuddW20
- 山形県内の主婦(37)の子供は小学3年生の長男(9)か。
これは親がちゃんと対策した上で教えてれば防げた。
9歳の子に携帯持たせるのはどーかと思うが、せめて対策ぐらいしとけよ。
有料コンテンツは買えないようにしとくとかさ。
- 824 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:04:44 ID:gr7DMhy80
-
ソフトバンクモバイルは悪徳会社じゃなのう
- 825 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:04:45 ID:ltWMyWPDO
- やらせる親が悪い
- 826 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:04:47 ID:jj+3cpg30
-
俺は東京生まれHIPHOP育ち悪そうな奴は大体友達
- 827 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:04:47 ID:/ymLVaoz0
- o。_。_lコ<o> |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
* o o. |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。。oo |l|FFFFFF |
/| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \ 騙す奴より騙される奴が悪いニダ
|ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF \
|ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。 ∧_∧  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
lミl.」」.」〇 ++ + <丶`∀´> o 〇 。 o + 〇 。 +
__〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
- 828 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:04:50 ID:v7VwL7Oy0
- 消費生活センターを介すと金返すってセコさは会社名が変わっても体質は昔のままだな。
- 829 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:04:56 ID:AQphi5suO
- >>807
ニートなら楽しめるぞ
- 830 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:05:16 ID:0slLNouc0
- >ドコモやauでは有料サービスを受ける際に
>暗証番号の入力が求められるが、ソフトバンクは入力を省略しており
>ドコモやauでは有料サービスを受ける際に
>暗証番号の入力が求められるが、ソフトバンクは入力を省略しており
>ドコモやauでは有料サービスを受ける際に
>暗証番号の入力が求められるが、ソフトバンクは入力を省略しており
悪質だな…。
- 831 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:05:42 ID:LPifFzQG0
- グリー恐るべし!
- 832 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:06:02 ID:f4ryUilH0
- 最近のガキの親はエロサイトで大金使い、そのガキは無料ゲームで高額請求される時代www
バブル世代の俺から見たら糞みたいな時代だなwwwww
- 833 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:06:03 ID:IqVUjdmk0
- しかしなんでこうスレスレの商売ばっかりするかね
- 834 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:06:06 ID:GLWM4TBJ0
- 私は半ゲームをしていました
ある日、突然、服を脱がされパンツ一丁にされました
ネット内の友人らは人形に服を買い与え煌びやかな格好でパチンコゲームに没頭しました
彼らは私のみすぼらしい格好になってからも穏やかに交流は続いております
今もなお私はパンツ一丁でネットパチンコ店に入店しておりがます警察の御とがめもなく日々頑張っております
始めは恥ずかしい思いもありましたが最近ではパンツ一丁の半露出行為が快感です
「ネット上の恥は掻き捨て」ことわざが平成の今、詠われているように
私は強く生きてゆきたいと思っております
- 835 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:06:26 ID:00MWngJ40
- ソフトバンクは相変わらずせこいな
- 836 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:07:28 ID:sOo2A4ya0
- 9歳の子供に携帯電話は不要だろ
- 837 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:08:23 ID:oItVWncEO
- 5歳?9歳?
そんなガキに携帯いじらせる親がアホなだけだろ
- 838 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:08:26 ID:uYGxoj/q0
- 暗証番号の入力を省略しているソフトバンクにびっくり
- 839 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:08:31 ID:GLWM4TBJ0
- >>834ですがどなたか励ましのお言葉を・・・
- 840 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:08:44 ID:7AWrK1ia0
- やたらCM流れると思ったら成る程なあ
小汚すぎ
- 841 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:09:04 ID:P1VbyKCo0
- >>747
そのとおり
- 842 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:09:31 ID:OTFiWjPM0
- 子供手当=携帯代
- 843 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:09:31 ID:ZcFEXF3k0
- >>804
価値って人によって違うもんじゃないのかい
- 844 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:09:50 ID:mpscl3G5O
- どうりで、CMしまくりのはずだw
無料でどうやって儲けてるのかと思ってたよ。
この会社も、ハゲのソフバン同様、在日のチョンかチャンがやってんじゃね?
まともな日本人なら、国の人材をアホにするような、国力削ぐような事業を始めまい。
- 845 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:09:53 ID:UGN+QXxN0
- 9歳のクソガキにはサイコロキャラメルの箱で遊ばせとけ
- 846 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:10:07 ID:TC3xISW00
- i phone欲しいのにアップルには何も非がないんだが
屑企業 ボーダフォン→ソフトバンクと契約を交わした為こんな末路に
正直 docomoと組んで欲しかったのと アップルで電話線引いて欲しかった
林檎の裏に腐って食べれない部分とはこのこと
i pod shufle ,nano, clasic ,ノート,とユーザーだがi phoneは
ソフトバンクが信用できないから買えない
ソフトバンクの従業員も遥かにdocomoに劣るし
アップルストアではi phoneの良さを熱弁され購入しようとしたがやはり。。。
ソフバンの陰が ほんとに月6000円で済むのか
- 847 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:10:19 ID:+CZgTs7B0
- 錦鯉釣っちゃいけないんだね
- 848 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:11:16 ID:GLWM4TBJ0
- >>844
どうりで、間違い
どおりで、正解
日本人ならまともな日本語使え!
- 849 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:11:31 ID:VmLLjjpd0
- >>823
普通は暗証番号を親だけが知っていて、子供は番号を知らないから有料アイテムは買えない
でもソフトバンクは暗証番号を入力する必要がないから子供が勝手に買える
ゲームでは有料アイテムも単単にが円ではなく○○ポイント、○○ゴールドなどとなっているから子供には「お金」だということが分からない
- 850 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:11:38 ID:jYA3aKew0
- 振り込め詐欺ならぬ
無料で遊べる詐欺
てか。
- 851 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:11:45 ID:UQt7vi7zO
- 未成年者のした契約行為は親権者は「原則的に」取り消すことが出来る
↑
単純には取り消せない。「原則」があれば「例外」もある。
・契約は親名義
・実際の利用者は子(未成年)
・有料購入契約時の暗証番号入力が省略設定に(デフォルト設定かは不明)
・親に内緒で課金アイテムを買った
・SB、サイト側は利用者が子とは知るよしもない
・後日、請求を見て親仰天
・SBに対して取消権を行使
・SBは最終的に認めて全額返金(>>1,>>2はここで終了)
もし裁判までいった場合、親側は勝てるが、(暗証番号省略がデフォルトだったとしても)過失がかなりあるから被害額?の2〜3割程度しか戻ってこないだろうな
裁判してたら全額は無理だから親は良かったな
- 852 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:11:53 ID:rFCfIUz00
- 昔の話だけど姪っ子が小6のとき携帯で自分のサイトをつくることに目覚めてしまい、携帯代が
8万来たらしい
叔母さんあせりまくってなんかバタバタしてたけどちゃんと支払ったんだろうか
- 853 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:11:59 ID:1NZHep+xO
- ソフトバンク暗証番号いらないのかよ
- 854 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:12:08 ID:leRA4Zvf0
- 案外アイテムで金を盗る商売の事みんな知らないんだな。
まぁネトゲとかDLCとかやってなきゃ知らないかw
- 855 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:12:14 ID:UGN+QXxN0
- 電話するだけで月6千円?
社会人が仕事上で使うならともかく、
学生やクソガキの分際でそんなもんが無いと友達とコミュニケーション取れないなら何もかもやめていっそ引き篭もっとけ
- 856 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:12:18 ID:/ymLVaoz0
- >>846
人種差別プランまとめ
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
日本人 在日
基本使用料 9600円 4500円
Sベーシック 315円 0円
パケットし放題 4410円 0円
26250円分通話料 26250円 0円
合計 40325円 4500円
(韓国宛電話代 130円/分 5円/分)
- 857 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:12:41 ID:EvaUECpAO
- >>746
ダメーバピグはまだ桁違いなアイテムは少ないからな。今後は知らんが。
- 858 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:12:42 ID:GOIkBi6A0
- >>834
RPGでパンツ一丁はつらそうだけど
ネットパチンコ内ならそんなにダメージなさそうなんですが
- 859 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:13:23 ID:a4UN+CeU0
- 単なるデータとか、価値のないデータとかレスを見るけど、
買う人にとっては、単なるでもないし、価値がない訳じゃない。
そんなこと言い出したら、DVDも、
記録されてるのはデジタルデータなんだぜ。
これも、"単なる"とか"価値のない"データって言えるのか?
- 860 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:13:41 ID:8bRnjxgD0
- 購入方法は、携帯画面上の「購入」ボタンを押すだけ。ドコモやauでは有料サービスを受ける際に
暗証番号の入力が求められるが、ソフトバンクは入力を省略しており、長男は母親に無断で何度も
購入していた。請求額は翌月分も含めると8万円近くに上った。
設定で暗証番号省略できるな
- 861 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:14:21 ID:aIwJk/cj0
- >>846
>アップルには何も非がないんだが
両者に近いもの感じるのは気のせい?
- 862 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:14:22 ID:Nwfe7+8G0
- >暗証番号の入力が求められるが、ソフトバンクは入力を省略しており
これ、ソフトバンクを訴えるべきなのに・・・・・
って、もしかしてJC食いまくりできる??
- 863 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:14:24 ID:sFsuEbhEO
- 代金明細見てから被請求者が購入した認識無いと言えば返品して払わなくてもイイんじゃね?…こういう商法に対抗する為にはそういう消費者保護が必要…
- 864 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:14:34 ID:GLWM4TBJ0
- >>858
あぁぁxxxいい人に出会いました
至福のおもいです
ぜひあなたと結婚したいです
- 865 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:15:05 ID:+5uTPCeN0
- SBを子供に持たせる=子供にキャッシュカードを持たせる
- 866 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:15:30 ID:Wiv8fqx00
- 「物を買う」っていう雰囲気を極力排除した購入画面って言うのはかなり問題だと思う
もちろんうかつなのも問題ではあるがそういうところにつけこみ汁を吸うような商売のCMをばんばんしていいのか?
- 867 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:16:00 ID:2nDGHQaK0
- ゲームのアイテムに5000円てあほくさ
- 868 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:16:14 ID:UtIKvEND0
- その昔KDDIが転がり込んでくる接続料金の為に不法サイトを黙認してたのと手口は同じ
電話事業3社の内2社がゴロツキ(後の1社が官僚体質の殿様商売)
日本の携帯ユーザーは本当に不幸だ
- 869 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:16:39 ID:leRA4Zvf0
- >>863
そりゃ今でもそうなってますよ。
クレジットカードとかで聞いたことあるでしょ
ソフバンはとにかく金を払えといったみたいだが
- 870 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:16:56 ID:9gQTe48d0
- 携帯のゲームの絵に金掛けるってバカみたいだよね。
- 871 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:17:00 ID:ArGs2zpb0
- 粗糞バンク
- 872 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:17:03 ID:Y/OnbNHZO
- うわ、ソフトバンクはパスワード入力を
省略しているのかよ。
大問題だろ、コレ。
グリーも儲かる訳だ
- 873 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:17:17 ID:cHXy/krH0
- 子供が勝手に契約したら取り消せる
そうならないようにすべきだった「親の不注意」はあるけど、それでも「SBとの取引の信頼」には勝るよ
- 874 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:17:55 ID:GLWM4TBJ0
- ID:GOIkBi6A0と私、ID:GLWM4TBJ0が結ばれることになった暁には
このスレの皆様にもぜひ、披露宴に参加していただきたく存じまする
- 875 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:18:12 ID:uftQagcl0
- >>1
> ソフトバンクは入力を省略しており、
あー。わかった。
- 876 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:18:15 ID:S6B0nyiPi
- アバターとか何のためにあるのかサッパリw
あんなもんに金払う奴とか間違いなく馬鹿だろ
- 877 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:18:16 ID:cj+5bNOv0
- >主婦は「無料だと思って安心して遊ばせていたのに」と振り返る。
これで一気にげんなりした。どっちもどっちだね
- 878 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:18:21 ID:9gGLnH4+O
- アバタに使うくらいならリアルで服買うw
- 879 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:18:24 ID:AQphi5suO
- ゲームに疎い奴もたくさんいるな。ある意味安心すっぞ。ゲームヲタクばかりの世の中じゃヤバいからな。
携帯ゲームに限らずネットゲームは月額無料アイテム課金を謳ってるゲームは珍しくないぞ。
俺が昔やってたリネージュも今や月額無料アイテム課金ゲーになっちまったしな。
アバターだけじゃ150億産業にはならんよ。これもゲームを有利に進めるためのアイテムに金がかかってるのだよ。
- 880 :七海:2009/10/10(土) 22:18:39 ID:9H1gl5L/0
- ソフト改めハ−ドにしろ糞携帯会社
- 881 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:18:39 ID:Zj1QwF5L0
- 子供に携帯電話で遊ばせる親が悪い。
- 882 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:19:03 ID:b4aPg07r0
- ソフトバンクとグリーは死ね
- 883 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:19:57 ID:U0/dH2NpO
- ていうか、一点5000円もするアイテムなんてアウトだろw
100円だって高いよ。
俺は、詳しくないから分からないんだけど、
どういう風に値段決めてんの?
そんなに、コストかかるもんなの?
- 884 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:20:00 ID:/ymLVaoz0
- さすが朝鮮禿。やることがぬかりない。
- 885 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:20:06 ID:gQOUTIvg0
- >>1
だからガキにはネット接続できない携帯だけ持たせるようにしろ、と。
そういう携帯も出ているだろ。親の責任。
ま、もっと広くアピールしないメーカーも悪いが。
結局は 何でも出来る携帯しか望まない消費者が多いから、
規制のある携帯は売れない→メーカーも消極的になる、の悪循環。
- 886 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:21:06 ID:e8fajI2j0
- 俺FF11で20万使ったなぁ
- 887 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:21:11 ID:+0As8Y9IO
- 有料確認に暗証番号いらないなんて
ドコモしか使ってない自分には理解できません
そりゃトラブル起こるのも無理ないわ、当たり前
子どもが暗証番号を知らなきゃ防げたってことだろ?
- 888 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:21:26 ID:4yuPkfCt0
- ついこの前、登録したが
有料の文字がいくつか見えたから
速攻で登録解除した
(会員時間、約20分w)
- 889 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:21:52 ID:yQxDjcU40
- 自業自得
さっさとカネ払え
- 890 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:21:52 ID:uF8ekmho0
- こういった無料をうたった商売は少なからず>>1 のようなボンクラな奴を釣ってるんだぜ、
この馬鹿親世間知らずじゃね?
これはまだソフトバンクだったからいいようなものの、すぐドロンするヤクザ系の会社だったら終りやで?
- 891 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:21:55 ID:BhXl313j0
- 無料で遊べるってうたいながら、結局アイテムを買わないと
ゲームが楽しめないようになっているのはいかがなものか?
GREEのあのCMいいんだろうか、ジャロだ、ジャロ。w
- 892 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:22:01 ID:rFCfIUz00
- はっきり1000円とか5000円とか書いてりゃまだ子供にもわかるかもしれないけど
1000ゴールドとか2000リボンとかわけわからんよね
- 893 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:22:15 ID:/ymLVaoz0
- 暗証番号無しってどういう感じなの?
カートに入れた途端に「はい。ありがとうございました」と出るの?
- 894 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:22:29 ID:sFsuEbhEO
- こんなずさんな事やってるの初めて知った
莫大な返金請求訴訟に成るな…ソフトバンクもわかってやらせてたらまきぞえくらうな…
- 895 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:22:33 ID:XJ+4u9/H0
- 859のアホさにワロタ
- 896 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:22:37 ID:1NZHep+xO
- >>854
>>879
キモヲタて自分が少しでも詳しい話になると自慢げになるんだねw
- 897 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:23:03 ID:cj+5bNOv0
- >>892
そんな事になってんのかw あくどい事良く考えるなぁ
- 898 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:23:06 ID:GLWM4TBJ0
- >>858から返事がありません
捨てられたみたいで悲しい・・・
もうこのスレで生きて行けません・・・
さようなら皆さん
皆さんの暖かな思いやりを胸にしまって旅立ちます
- 899 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:23:09 ID:zZF90KItO
- ソフバンw
- 900 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:23:22 ID:GwD+Psee0
- まあ近いうちにグリーの社長が売り逃げして終わりじゃね?
- 901 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:24:07 ID:ybyFsTBV0
- ズリー
- 902 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:24:40 ID:tvmadFYaO
- ちゃんと考えろよ
ただ無料で遊ばせるだけのボランティアサイトがあると本気で信じるか?もとを取るための何があるかを確認ぐらいしろ
- 903 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:24:57 ID:b+CvOQZ+0
- 今日、新聞で見たけど
一つ5250円で、5000G付きとかのアイテムあったは・・・
売る阿呆と買う馬鹿
- 904 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:25:18 ID:leRA4Zvf0
- >>896
あったり前じゃん。あほな事言うなよw
- 905 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:25:51 ID:hfIu3kP00
- >ドコモやauでは有料サービスを受ける際に
>暗証番号の入力が求められるが、ソフトバンクは入力を省略しており
どう考えてもわざと「うっかり」を誘ってるよな
真っ当に商売する気ならセーフティ掛けておいても全然不都合ないのだし
- 906 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:26:01 ID:Vqnc95TN0
- 子供がバカで終わるだけの話。まあ、お金の大切さを教えない親が悪い。
- 907 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:26:33 ID:1v6HvA8TO
- グリーのアバターは高すぎw
ダイヤルQ2と一緒ですよ
- 908 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:27:11 ID:/ymLVaoz0
- >>897
オマケに認証無しだからね。
ゲーム内通貨で買ったと思ったのかも知れんw
- 909 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:28:08 ID:Lr4ykAHg0
- >>898
イ`www
そして釣続けろwww
- 910 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:28:10 ID:AQphi5suO
- ゲーム内の友達が有利なアイテムを持ってたら自分も持ちたくなる心理を使ってるんだろ。
>>148,447,883
5000円アイテムはゲーム内通貨(5000G)込みのアイテムなのだよ。
ったく誤解する奴がいるから俺のレスをテンプレ入れてやれよ。
- 911 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:28:13 ID:8SADRvw00
- 悪徳企業のサラ金よりは社風がましだろうから
返金対応はスムーズであろう。
別に弁護士使わなくてもOK
まず携帯会社へ電話しとけ
でスムーズに行かないから 消費者センターへ電話 ・・・ たったこれだけで
な何十万と帰ってきます。
弁護士いりませんよ
- 912 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:28:26 ID:n9gAc9x60
- >>888
どこに有料って書いてありましたか?
登録した後に何か表示されたのでしょうか?
- 913 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:28:43 ID:BKOKTSk80
- Mixi
モバゲー
グリー
この辺は政府が規制してキャリアがフィルタリングすべき。
もしくは身分証明提出(もちろん嫌がらせだが)で初めて利用できるようにしろ。
- 914 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:28:50 ID:vUFG4ATCO
- モバゲー最強サークル主催者 黒騎士ドラ
- 915 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:29:00 ID:hfIu3kP00
- 金額でかくなったら苦情いくけど
ちょっとだと、たとえ手違いでも払っちゃう人多いだろ
そこをはなっから当て込んだビジネスモデルだよな
- 916 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:29:05 ID:3QzvENpqO
- 架空世界のアイテムにリアル5000円かよ…
メーカー側がリアルマネートレードしてんだ、狂ってんなぁ。
これって普通なのか!?
- 917 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:29:12 ID:/iPEyIqm0
- タダって聞いて疑わないやつはアホ過ぎる
- 918 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:29:18 ID:xuxvqex20
- http://kita.kitaa.net/10/s/10mai316636.jpg
- 919 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:29:40 ID:FQxHs7gL0
- >>13
それがいかんのだろ。
事実、こういうことになってる。
- 920 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:29:43 ID:qvmi7WO80
- >>905
うっかりというか子供の暴走を期待してんじゃね
- 921 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:31:18 ID:7QLK75i90
- 10歳がアイテム課金の仕組みなんざ理解できんだろ
いろいろ恐ろしい世界になってきてるな
- 922 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:31:19 ID:PJXUY27b0
- >>11
11とまったく同じ感想
- 923 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:31:22 ID:s6lBza7s0
- mixiのセルフィちゃんねるとかもヤバくなってくるんだろうな
- 924 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:31:52 ID:2fvkalwMO
- タダの出会い系で飾ったり買ったりしてるやつってアホだろ
- 925 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:31:54 ID:1v6HvA8TO
- クリノッペのコンテストで上位の奴らはグリーの社員だろw
- 926 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:32:05 ID:XYLfBMQv0
- 落とし穴商売で儲けてたのね。
- 927 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:32:13 ID:m8wPcS6g0
- こーいった詐欺商法は
集団訴訟したら勝てる
てか
いつまでも騙されてないでちっとは知恵つけろと
情報系の商売は焼き直し商売
- 928 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:32:21 ID:XKQJs2IQO
- さすがだなソフトバンク、商売上手だ。
- 929 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:32:27 ID:eyL6oDuv0
- >>916
データの数字を少し弄るだけで
何億という金が沸いて出るんだから
メーカーはウハウハだよなw
近い未来に破綻するよ、こんなのは。
- 930 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:32:40 ID:NVkPYwMb0
- >>760
いや、アバターの話し。
- 931 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:32:55 ID:+5uTPCeN0
- 数百円ならこんな騒ぎにならずに続けていけただろうになw
欲をだしてコケる
まるで両さんみたいな会社だなw
- 932 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:33:06 ID:BhXl313j0
- SNSがmixiに完全に持っていかれたから、
モバゲーパクって、ゲームの登録者数込みで
会員数語ってるぐらいだからな。
なぜ、上場できたかも謎だし、出資する株主も謎。
- 933 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:33:21 ID:AzILEBDB0
-
大手サイト「グリー」
- 934 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:33:23 ID:TMawKwHqO
- 今GREE見てみたら、安心ガイドってページに
「詐欺には気をつけよう」って書いてあった。
お前が言(ry
- 935 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:34:19 ID:H8RyGXco0
- なるほどな、こうやってガキからまきあげりゃいいのか。
さすがソフトバンク、こういうことには知恵が回るな。
- 936 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:34:29 ID:/iPEyIqm0
- >>915
多分だが5000円のアイテムは他の100円程度の商品を安く見せる為の物
間違って買うってより、数百円だから買ってみるかってやつが大量にいると思う
「5000円こんな高いの誰が買うかよ!!」
と言いつつ100円のアイテムを月に2〜3個買う
そんなバカな客ばかりだと思う
- 937 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:35:01 ID:7uJQBAv60
- 馬鹿な子供にはうまい棒買ってきて金の価値を教えてやればいい。
その1点5000円のアイテム分で500本買えるんだぞ!と
- 938 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:35:48 ID:pPLKHbfdP
-
10万円 ぐぇっとん!
- 939 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:35:48 ID:AQphi5suO
- >>929
分かってないのはおまえだ。
ネットゲームだと桁が1個多くなるぜ。
やってるのは社会人が多くなるからな。
- 940 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:35:57 ID:bN4z1YYZO
- 未成年者の契約は民法5条でオールキャンセルじゃないのか…
- 941 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:36:28 ID:U0/dH2NpO
- >>936
正当な値段付けるとしたら何円くらいになんの?
1円以下なんじゃないの?
- 942 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:36:49 ID:uy/k7Jm30
- 4万なんぼのアバターって普通の感覚じゃないよね
- 943 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:37:39 ID:PJXUY27b0
- クリック詐欺に似てる
- 944 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:37:43 ID:+MQQT1910
- グリーってCMやってるけど胡散臭いイメージ付いたなw
5000円ってリアルで服買えるよw
- 945 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:38:20 ID:Cbax+N4F0
- 聞いたところによると、GREEは営業妨害で被害者に慰謝料を求めたらしいよw
被害者が払わないって言ったらじゃあSOFTBANKが払えってことになったらしい。。
ちなみに被害者はGREEから強制退会処分にさせられたらしい
最悪の会社だなw
- 946 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:38:36 ID:2WWTKnZ80
- 入金されれば儲けもん!みたいな悪徳商売っすね
- 947 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:38:46 ID:+oSFSiB50
-
無料無料詐欺
- 948 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:38:58 ID:49cUhl+B0
- 実は一番の被害者はSB
- 949 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:39:16 ID:/iPEyIqm0
- >>941
しらんがなそんなのは個人の価値観だろ
俺が言ってるのは100円のアイテム買わせるために
5000円のアイテムが存在するってこと
- 950 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:39:53 ID:bN4z1YYZO
- >>948
社員乙
- 951 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:39:56 ID:leRA4Zvf0
- >>941
それを決めるのは難しいと思われ。アイテムを作るのはある程度(データ作成などの作業費)がかかるが
一旦登録が出来てしまえばコピーはタダだからな
- 952 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:40:15 ID:tbaT2yuB0
- え、ちょっとまって、画面上の物(画像?)に金払ってるってこと?
ぼりすぎだろ!!!!!
- 953 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:40:18 ID:DP3iQknU0
- >>948
ドコモやauを見習えばいいのにね
- 954 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:40:41 ID:+tZ2LYRQO
- GREEは退会するのが面倒。しつこい。
- 955 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:40:52 ID:/ymLVaoz0
- >>948
一番の加害者の間違いだろう
- 956 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:40:58 ID:FQxHs7gL0
- なんかトラブルあると、必ずSBが絡んでる。
- 957 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:41:07 ID:49cUhl+B0
- >>950
最終的に金を出したのはSBだぜ
- 958 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:41:38 ID:bN5dBumO0
- 暗証番号入力…省略
設備投資…省略
改悪の公表…省略
通信障害の詳細…省略
髪の毛…省略
(・∀・)ニヤニヤ
- 959 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:41:44 ID:Hpfh1DJI0
- やっぱりソフトバンクか(´・ω・`)
こいつらあくどい商売しすぎ
だからウィルコム止められないんだよ
- 960 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:41:57 ID:3iQ5efbp0
- 売る阿呆に買う阿呆
- 961 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:41:59 ID:tao4a50e0
- こずるい商売しやがって
糞フトバンクに改名しろや
- 962 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:42:09 ID:hfIu3kP00
- アイテム課金なんざ珍しくも無いが
認証も無いくせに後払いはなあ
- 963 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:42:39 ID:0wwbZ7mvO
- 自分で料金払えないガキに携帯なんざ持たせるからこうなる
- 964 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:43:14 ID:PJXUY27b0
- SBはユーザーからこの手のクレームを今まで何度も受けてきたのに内々にしてきたんでしょ
グリーからそれ相応の手数料入ってきたので、こんなとこでしょ
- 965 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:43:26 ID:L01y7OcC0
- >>1
課金の際はそれを説明する画面が必要だが、
ソフトバンクがそれを行っていたかどうかが争点だな。
尚、ユーザーが18歳以上であるという確認も行う必要があるが
それは端末の契約時に行った過どうかで判断が分かれる。
- 966 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:43:49 ID:Lm1ml4PEO
- 5歳児ってそこまでの知恵あるもんなの?
実は母親がやってて、自分が馬鹿だと思われたくないからガキがやったって
言ってるとかじゃないのか?
- 967 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:44:17 ID:AQphi5suO
- >>949
間違ってます。
5000円のアイテムなんぞ存在しない。
5000円のアイテムは5000G込み(ゲーム内通貨)の商品。
(使用価値ゼロ)
- 968 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:44:23 ID:cySXQ4bt0
- やっぱり禿TELだったか。メアドが変わらないのなら、他の会社に乗り換えたいんだが。
- 969 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:44:43 ID:YknHUo3qO
- こんなやつらに子ども手当てつけて
- 970 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:44:51 ID:e2DjhEAu0
- ソフトバンクはちょっと駄目だろ。
もうそろそろ真剣に行政処分を考えないといけないレベル。
就活生を悪用しようとした事もあったしな。
- 971 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:45:04 ID:VrRFIEQG0
- おかしいだろ
クレジットカードみたいにやたらデカイ金額になってたら注意喚起のメールするくらいのシステム作れよ
- 972 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:45:33 ID:flu8Qw4X0
-
- 973 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:45:36 ID:X5D++DMt0
- こういう仕組みだったのか。どうして TV CM まで出来る金があるのかと思ったら。
- 974 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:45:54 ID:/iPEyIqm0
- >>967
1読んでこいよ
- 975 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:45:57 ID:v0TPNvSQ0
- 茸でも庭でも、「こっから先有料っすけどいいっすか?いいなら暗証番号どうぞ」って画面出るよな。
禿にはそれがないのか…MNPで茸か禿か迷ってたんだが、禿にしなくて良かった。
- 976 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:46:15 ID:t+iPMwzN0
- 2ちゃんねるも課金したら、何十万人もの人生が救われるのに
- 977 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:47:02 ID:FQxHs7gL0
- >>976
おっしゃる通りです・・・。
- 978 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:47:23 ID:ssW8TzHIP
- GREEwwwwwwww
子供狙って金儲けするのやめろクズ
- 979 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:47:24 ID:TMawKwHqO
- >>966
同じ事おもた。
5歳って言ったら幼稚園児だからなー
- 980 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:47:24 ID:NaPNKPWa0
- >940
特別法の消費者保護法や電子契約法が先に適用されるから、そっちの要件満たせばオールキャンセルじゃない。
逆に言えば、その要件を満たすためにドコモとAUは暗証番号を要求しているともいえる。
- 981 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:47:28 ID:pHZ0+2d0O
- >>976
課金制になったら遠くない未来で潰れるだろうな。
- 982 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:47:42 ID:leRA4Zvf0
- >>976
パケ代はとられてるぞw
- 983 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:48:08 ID:0kwGu+UZO
- >>1
糞餓鬼も悪いし、糞親も悪いww
- 984 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:49:21 ID:AQphi5suO
- >>974
グリー知らないあなたに言われてもなぁ
- 985 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:49:45 ID:IIH22b600
- 消費者センターに通報されてびびったソフトバンク
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
- 986 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:49:46 ID:Rl1XJ/1+0
- こどもの安全のために、家計ギリギリで携帯持たせてる親もいるだろうにひどい。
まさかさ…同胞?系の方にはグリーは使うなとか教えてあげてあったりして?
携帯を子に持たせることができる(日本の)家庭にはある程度お金はあるし…
巻き上げる対象は日本家庭だけだった…考えすぎ?
ソフトバンクは民団に在日の方だけには安い料金プラン用意してるって聞いたし
そんな悪どくないと祈る
- 987 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:49:57 ID:MJMvmxwT0
- 禿商法ここにありかw
- 988 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:50:21 ID:zHaxgHJO0
- 不要な電気製品を無料で回収しますと言って金を取る車が
多摩地区をいつも旋回してる。
- 989 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:51:06 ID:L01y7OcC0
- >>988
それ窃盗団の下見
- 990 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:51:09 ID:4s1zbubc0
- 確かにソフトバンクに問題はあるが、
親の失敗を子供がしたことにしてないか?
- 991 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:52:33 ID:AQphi5suO
- 俺はグリーやってるから内容知らない君たちに説明してるだけだよ。
誤解が多いからね。
>>949
ああ、あなたの言葉をいい具合に借りれそうだ。
100円のアイテムを買うために5000円のアイテムがあるのだよ。
(正確には300円〜5000円までいろいろなゲーム内通貨換金アイテムがある)
- 992 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:52:49 ID:GwD+Psee0
- だから中学生以下に携帯なんか持たせるなって
高校生は原則自腹な
- 993 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:53:41 ID:glTvBcln0
- スレタイにソフトバンクとグリーを入れてくれよ
- 994 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:54:01 ID:9JPuvAUu0
- >>907
就職斡旋詐欺で、0990・・・にかけるよう言われて電話面接の緊張から、引っかかってしまった
Q2って言葉は知ってたが、92を含む番号かと思ってた
ナビダイヤルの0570に数字が似てるし、子供だともっとひっかかりやすい
旧遊性省から駄目
- 995 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:54:51 ID:lpqoXBYy0
- 【社会】「無料で遊べる」携帯ゲーム、高額請求トラブル相次ぐ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255170269/
- 996 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:55:11 ID:NC65064F0
-
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
oノノハヽ (´・ω・` )
. 从´・ω・) ゝ :::::/>ヽ
∬ゞ==フ∬ イ( // /:::::\
. // ./ヽ;;;)}):::::| Y | / ::入:::\
// / イ;;;;;/l::::::::| :、 | / :/ ヽ、::l
/ .\\ !;;;(.|j::::::| : |/ ィ | ::|
/ / }ヽノ`}|ヽl::::ヽヘ_ ヽ :::\ 仁:」
//ハ/ /+++/++| ー〕 :::\ :::::〉(⌒ノ
/+++/+++| / :ヽ :|
/+++/|+++/ :/ ヽ ::|
/+++/ l++/ :/ i、 :ヽ
. /+++/ .l+/ ::| ヽ :::\
/+++/ .l/_;;;;;」 ユ ;;;;;;>
- 997 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:55:11 ID:J7rTqO4r0
- >>991
わけわかめ
100円する品物を5000円で買うってことか??
wat?
- 998 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:55:24 ID:FQxHs7gL0
- >>984
>>991
あんなもんやってる奴がいるのか。
なぜかこっちが恥ずかしい・・・。
- 999 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:55:34 ID:nN+QOpMB0
- そろそろ999かな
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 22:55:42 ID:NK+OuslXO
- タダより高い物は無い
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
202 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)