■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【民主党】菅副総理「政権交代で政治のあり方が変わった。あえて言えば、立法権と行政権の両方を預かる」と説明★2
- 1 :シガテラな本屋さんφ ★:2009/10/10(土) 10:30:41 ID:???0
- 民主党の菅直人副総理・国家戦略担当大臣と
小沢一郎幹事長は9日午後、都内で「連合結成
20周年記念レセプション」に出席し、連帯の挨拶を行った。
(中略)
菅副総理は、連合結成20周年にあわせるように、
民主党を中心とした政権交代ができたことについて
「政権交代を実現する大きな力を、皆さんに与えていただいた」と心からお礼を述べた。
そのうえで、国会議員は立法を行い、内閣の仕事は基本的に官僚に任せるという政治のかたちが、
政権交代によって変わったと指摘。「国会で多数の議席をいただいた政権党が、
立法府でイニシアチブを取るだけではなく、内閣も組織する。あえて言えば、
立法権と行政権の両方を預かる。そして4年間のなかでその結果を、次の選挙で
国民の皆さんに審判をいただく、そういうかたちの鳩山政権が誕生したことによって、
これまでとは全く風景の違う政治の姿になった」と説明した。
菅副総理は、様々な内外の諸課題に大きな責任を感じているとしたうえ、
国民の皆さんや働く人々を代表する連合の皆さんと、これまで以上に政府としても
民主党としても意見交換をしてご指導をいただきながら、あの政権交代は良かったと
いわれるような政権になるように頑張っていきたいと挨拶した。
http://www.dpj.or.jp/news/files/re11.jpg
http://www.dpj.or.jp/news/?num=17073
前
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255131394/
- 2 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:31:39 ID:MVUl4uKBO
- 2なら政権交代
- 3 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:31:46 ID:xZQx9Qro0
- やりたい放題だな
- 4 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:31:48 ID:A4SnPjZOO
- ニダニダ
- 5 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:32:11 ID:XDGaCdi0O
- 古代ギリシアの賢者ポリュビオスの政体循環論によると衆愚政の後に来る政体は独裁政(王政)
ついに日本は新しい政体に移る時期に来たのだ
鳩山王の誕生を祝おう!
- 6 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:32:47 ID:n47p7BAxO
- お遍路から何を学んだんだこいつは
- 7 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:32:52 ID:hDuzdyKS0
- それって独裁じゃね?
- 8 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:33:00 ID:deHHvm7t0
- 良いからさっさと仕事しろよ、菅。国家戦略室長なんだから、さ。
それから国民の希求する緊急課題は「景気浮揚」だぞ、勘違いすん
なよ。ってっても無理ぽ。
- 9 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:33:06 ID:mGfFtA6XP
- で、改めて聞く、何が問題なの?現実に与党が立法も行政も把握してるだろ、自民党の頃だって同じだった
当たり前にやってきたことを今更発言してるだけにしか聞こえないのだが、誰か解説してくれよ
- 10 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:33:14 ID:6UbT5tltO
- 左翼は消えろ
- 11 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:33:30 ID:vZnw0bbj0
- 今までは「言わなかっただけ」だということがわからんのか愚民ども
菅さんはずいぶん親切じゃないか
- 12 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:34:03 ID:ri+99WYr0
- ノ⌒`ヾ さよなら日本人
γ⌒´ \
// ""´ ⌒`\. ) 二酸化炭素をはきだして あの国製産をしているよ ( `ハ´)
i;/ \ / i ) どん天もようの空の下 つぼみ(発展途上国)のままと言いながら
..i (・ )` ´( ・) i/ 野良犬は僕の骨くわえ 野性の力をためしてる
. .l (__人_) .| 路地裏に月がおっこちて 犬の目玉は釣り目だよ <丶`∀´>
. \ `ーu' /
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 今日人類がはじめて 金星についたよ
|) ○ ○ ○ (| ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ
/″ 愛 "\
/________ \
 ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄
∬ ∬ ∬
∬ ∬ ∬ ∬
- 13 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:34:05 ID:5sDJeFGX0
- こういう憲法を侮辱する発言に対して
ミズホのババァは、何とコメントするんだ?
- 14 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:34:08 ID:/AQve0FV0
- >>1
総理 鳩山由紀夫 (故人献金)(友愛外交)(崇教真光)(在)(施-副会長)(死)(平-会長)(韓-委員長)(朝)(外)(図-提出)
戦略 菅直人 (シンガンス)(死)(国-世話人)(韓-顧問)(交-顧問)(外)(図)(旗)
総務 原口一博 (光の戦士)("TVの電波料値下げ"発言)(外)(図)(旗)(統)
法務 千葉景子 (シンガンス)(慰安婦法案)(国籍法で強行採決)(社)(在-呼びかけ人)(死)(局)(平)(鮮-顧問)(外)(人)(戸)
外務 岡田克也 (崇教真光)(中韓と共通の歴史教科書作成を主張)(在-会長)(平)(韓)(外)(人)(図)
財務 藤井裕久 (マルチ関連のwiki改竄疑惑)(在)(外)(マ-会長)
文科 川端達夫 (パチンコ協会)(在)(外)(人)(図)
厚労 長妻昭 (北の核は日本にも責任と発言)(外)(図)
農水 赤松広隆 (北系パチンコから献金)(社)(在)(局)(平)(外)(図)(旗)
経産 直嶋正行 (自動車総連)(外)
国交 前原誠司 (偽メール問題)(在)(朝)(外)(図)(旗)(統)
環境 小沢鋭仁 (民潭大会で怪気炎)(在)(平)(外)(図)(旗)(パ)
防衛 北澤俊美 ("与那国島への陸自配備"を撤回)(外)
官房 平野博文 (解同とのパイプ)(朝)(図)
公安 中井洽 (光熱水費を架空支出)(外)(図)
金融 亀井静香 (国民新党党首)(死刑廃止議連-会長)(交-顧問)(外)(人)
少子 福島瑞穂 (社民党党首)(慰安婦法案)(死-副会長)(平)(交-顧問)(外)(人)(二)(旗)
行政 仙谷由人 (蒟蒻ゼリー販売禁止を申し入れ)(地球市民)(社)(在)(施-発起人)(外)(人)(図)
官副 松井孝治 (村山談話を起草)(移)(二)(統)
官副 松野頼久 (相続等で15億円超所得、国会議員で所得1位に)(パチンコ協会)(図)
(社)社会党出身 (在)在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟 (施)国立追悼施設を考える会
(死)アムネスティ議員連盟 (局)新政局懇談会 (国)国のかたち研究会 (平)恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟
(韓)日韓議員交流委員会 (朝)日朝友好議員連盟 (鮮)朝鮮半島問題研究会 (交)日朝国交正常化推進議員連盟 (移)1000万人移民受け入れ構想
(外)外国人参政権 (人)人権侵害救済法案 (二)二重国籍 (図)国立国会図書館法の一部を改正する法律案 (旗)国旗及び国歌に関する法律案に反対
(パ)民主党娯楽産業健全育成研究会 (マ)健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟 (統)民主統一同盟 (戸)戸籍法を考える議員連盟
- 15 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:34:10 ID:vgeFg8tb0
- 独裁政治はじまったぞー
- 16 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:34:23 ID:ZnE/bqhr0
- 政権とったからって政治のあり方まで変えるべきではない
- 17 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:34:32 ID:/qD7y+zk0
- >>9
当たり前にやってきたんだが、建前としては分立してます、って体裁を整えてた。
それを本当に堂々と口にするバカはこいつくらい。
- 18 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:34:51 ID:xXqzP4cf0
- いやいやいや、なんで三権分立に真っ向から挑戦してるのw
- 19 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:35:01 ID:VLmQ3bMl0
- また菅ちゃん、三権分立を否定するような発言を・・・
- 20 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:35:08 ID:zNjzZ7YgO
- >>9
いやまあ三権分立ってものがやっぱりあるからかなりの失言だろ
何が悪いとかじゃなく
- 21 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:36:32 ID:oCfwWM4BO
- 憲法違反宣言ワロタ
- 22 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:36:54 ID:WK4unWbFO
- 独裁したいんだろうが、あからさますぎて笑えん…
- 23 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:36:56 ID:WZZ3IS2M0
- 菅国家戦略大臣さんの思いつきがそのまま現実化してしまうコワイ世の中になったんだな
いままでの民主主義的なありようだと、よほどの暴走がなかったが
国会も開かず、内閣、それぞれの大臣が超暴走状態だもんな
- 24 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:37:10 ID:vRIE9NRW0
- 【地方参政権問題】半ば「国際公約」 参政権、今後は中国問題に[10/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255137320/
- 25 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:37:19 ID:deHHvm7t0
- >>5
誰も鳩が王とは思ってないくせにw
- 26 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:38:44 ID:6+WsxGzQ0
- ミンスに投票した低脳は責任とれよ
- 27 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:38:46 ID:51M2NUk+0
- 残留孤児の子孫として両親と来日後に在留資格を取り消され、国外退去を命じられていた
奈良市在住の中国人姉妹に、千葉景子法相は9日、在留特別許可を出した。最高裁で
退去命令の取り消し請求訴訟の敗訴が確定しており、支援団体によると、敗訴確定後に
在留を認められたのは埼玉県蕨市のフィリピン人、カルデロンのり子さん(14)ぐらいで、極めて異例。
姉妹は、帝塚山大1年、北浦加奈(本名・焦春柳)さん(21)と、大阪経済法科大1年、
陽子(同・焦春陽)さん(19)。退去命令は取り消され、定住者資格で1年間の在留が認められた。
在留は独立して生計を営むなどの条件を満たせば更新できる。
大阪入国管理局や支援団体によると、日本での就労が可能になり、
再出入国許可を得れば中国などへの出国も認められる。
以下ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091010-00000004-maip-soci
- 28 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:38:57 ID:eTzqGUcA0
- いわゆる独裁政治ですね
- 29 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:39:12 ID:6HrHwFTc0
- 菅直人には社会主義論者の前に独裁者の色合いが垣間見られる。
その証明に三権分立を否定することに繋がる発言が出た。
次には司法もやると言いかねない。
- 30 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:39:31 ID:hgABTKdI0
- >>9
「完遂されていない現状を是認します」と
「完遂するのをやめますた」の違い
- 31 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:39:34 ID:DJiatVJb0
- 三権分立を…
- 32 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:39:39 ID:TEOoDFxN0
- 司法も千葉が指揮権発動で・・・
独裁政治マンセー
- 33 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:39:46 ID:981McbkK0
- ポルポトだわ
- 34 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:39:52 ID:MvgaZ5R80
- 独裁宣言
- 35 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:40:19 ID:0JT6CX7H0
- 国家戦略室に机と電話線と2ちゃん用PCさえあれば、
数年後には。
- 36 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:40:44 ID:LQRi/ft40
- お〜い!誰かこのバカに三権分立教えてあげて〜
中学生以上のかたなら誰でもいいですよ
- 37 :ぴょん♂:2009/10/10(土) 10:40:54 ID:erAl1gwv0 ?2BP(1028)
- あのう・・・
憲法の 三権分立も 書き換えないで
法の執行方法を変えるってことでつか?
- 38 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:40:54 ID:oQoIuSEL0
- これ、マジで言ったのか・・・
普通の民主主義国家ならすぐ首が飛ぶくらいの大失言だろ
三権分立を否定する政権与党の政治家なんて考えられない
メディアで取り上げられないのは異常
- 39 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:40:57 ID:37ItnSeMO
- はあああああああああ?
- 40 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:41:18 ID:d5J65OAfO
- ヒトラーはマスメディアを上手く使ったらしいな
- 41 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:41:20 ID:MuFKEyo9O
- >1
次は、国民の選挙権を否定して独裁政治の強化でもやりますかねぇ〜。
この道は〜、いつか来た道〜 てか?
- 42 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:41:29 ID:WZZ3IS2M0
- >5
王は殺されるんだよ
- 43 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:42:18 ID:3RMqHiix0
- 公明を叩いてなかった???
- 44 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:42:39 ID:Iar9u801O
- はぁ?
- 45 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:43:01 ID:mOumL0G30
- 三権分立崩壊記念レセプション乙
- 46 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:43:04 ID:/6kWNWJF0
- 司法も強権で覆した
- 47 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:43:05 ID:kt28UEAJ0
- 民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者、ソース等)
●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相・幹事長)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●官公労や自治労の求める公務員スト権の付与(マニフェスト)
●年金機構に不祥事で処分された社保庁職員を採用(連合・行政刷新相)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●反米親中「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(首相・外相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を検討(外相・韓国各紙)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●与那国島住民の自衛隊配備要請が中国を刺激するとして拒否(防衛相)
●教員免許更新制度廃止、学力テスト大幅縮小による日教組の再建強化 (文科相等)
●教科書検定廃止・中韓との共同教科書による左翼・自虐歴史教育(外相・Index)
●選択的夫婦別姓の実現と戸籍の廃止検討 (法相・議連)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止し、在留特別許可基準を緩和(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●配偶者控除、児童手当等を廃止し国籍条項・所得制限のない子ども手当に(首相)
●公共事業や予算の停止、円高容認で景気は中折れ、二番底へ(財務相等)
●温室ガス25%削減、環境税導入で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)
- 48 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:43:10 ID:+2XXU40e0
- >>2
GJ
- 49 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:43:18 ID:53GnUcHU0
- >>38
翻訳してようつべに動画で流しちゃえ
と言いたいところだが…これは…あまりに恥すぐる…
- 50 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:44:10 ID:jzRZCEtg0
- 三権分立も教科書から削除する気なんだろ
- 51 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:44:32 ID:f/Ftjbs/0
- 民主党を支持した2900万人・・・このなかで後悔してる人どれ位居るかな?
- 52 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:44:35 ID:Wm5uCA0cO
- >>9
内閣(行政)が衆院の解散や臨時国会の開催などを行えることで国会(立法)に対して牽制が可能
一方国会も総理の選出や内閣不信任で直接内閣に関わるし、政府提出の議案の可否を決めるのは国会だから行政に対して牽制が出来る。
これが行政と立法の牽制関係。
管が言ったのは一見合っている気もするが、野党や無所属他の勢力を完全に無視した発言。
民主主義の基本を揺るがしかねないからこれは問題になるべきだろ…
- 53 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:44:39 ID:hXiJFlqG0
- 何の為の3権分立だよ
それに憲法違反じゃないのか?
- 54 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:45:12 ID:Fc1CMKcI0
- これは大失言なのに
取り上げようともしないマスゴミ
- 55 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:45:18 ID:7FgpV0xW0
- /  ̄ ̄ ̄ ̄ \ / \
/ \ / /
/λ \ / /
/ / \ ヽ / /
/ / \ | / / /\
/ / `ー 、 | \ \ / \
| .| ー―-、 | \ノ´⌒`ヽ / \
| | | | γ⌒´ \ / /\ \
| | l \ | // ""´ ⌒\ ) / \ \
,^ヽ.| ,;;_llliiillli_iJ ,;;iiillIIii_ |/= .i / \ / i ) / \ ,`
|i^.| | ,彳てフ' 气.てフ' | i | i (・ )` ´( ・) i,/ \ \/
ヽ | | ヽ  ̄'/ 【  ̄ , |_// l (__人_). |/\ \
| ||  ̄ ┃  ̄ |_l\ \ `ー' / \ \
`-| / ┃ | \ 7 〈 \ \
| | _,__i ) .| / / ̄ ) / /
l i| ||;|||||||i |. / /ノノノノノ ) ノ / /
ヽ、 |||||:|||||||||ll ( / ,, イΞ / ノノノノノ / ノ / /
|\  ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^イ=≡∠ ノノノノノノ/ / /
_ ,――| \ / / \ `゙"}{'´`}{゙゙"´ \ /
/ |\ ー――一 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ` '
/ | \ _/ / / \
| / 入 / / \
- 56 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:45:36 ID:p7sb6wstO
- イギリス型の三権分立なら、与党は事実上、立法権と行政権握ることになるよ。政治学では常識。
学校とかで教えてる三権分立が逆に形式的過ぎて、おかしい。
- 57 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:45:41 ID:a00evRqr0
- こんなことマニフェストには一言もなかったけど
政権取っ手から言い出すのは卑怯だろ
- 58 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:45:43 ID:deHHvm7t0
- そのうち、国権の三分の二でしかも最高機関乗っ取ったから、司法は無視できます
とか言い出しそうだな。
- 59 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:45:46 ID:QlWus+ERO
- スゲー!スゲーよ!
三権分立軽く否定www
なにこの今の状態www
まさにやりたい放題www
ってか早く国会開けよ。
- 60 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:46:00 ID:h3Gsnjbu0
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/04(日) 07:19:48.64 ID:TZtYeiPu0
麻生内閣 鳩山内閣
9/16 鳩山内閣成立
9/24 麻生内閣成立 国連総会出席
年金関連法案提出
三六協定見直し案提出
9/25 国連総会出席
9/29 所信表明演説
第一次補正予算案提出
テロ特措法改正案提出 今ここだけどまだ臨時国会も開いてないお
10/10 北朝鮮制裁延長
10/16 第一次補正予算成立
10/24 金融機能強化法改正案提出
10/27 日印安保共同宣言に署名
11/14 大陸棚拡張を国連に申請
12/12 改正テロ特措法成立
改正金融機能強化法成立
- 61 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:46:08 ID:FUVUG7/n0
- 一つの国家が真の民主主義に移行する前にはファシズムを経験する必要があるって、
昔、誰かに聞いたことがある。
- 62 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:46:25 ID:28iI75YR0
- @党が議員の立法権を奪う。
A党が議員や職員を行政に送り込む。
党による独裁色が強まるってことだな。
特に議員の立法権を奪うのは、憲法違反の疑いがあるし、
さらに言えば、Aはナチスのやったこと。
- 63 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:46:32 ID:ZpaG3VeQ0
- 前スレで「悲しくなった」書き込みをした者だけど、
居てもたってもいられなくなったんで、
護国神社に参詣に行って来る。
靖国の支店だけど、いいよね?
日本を愛した者として、もう神頼みしかない、
英霊の皆様におすがりするしかない、
と思いました。
- 64 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:47:25 ID:+tPAJNRRO
- 自分らが野党の時はそうは言わんだろ
- 65 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:47:31 ID:d5J65OAfO
- 麻生ならマスゴミが朝から晩まで叩くレベル
- 66 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:47:48 ID:8o+hQutWO
- オテロの気持ちってこういうものだったのかな。
売国極左ミンスの姦計のためにまともな保守を殺し、後から真実が明らかになり自責の念で
自殺するみたいな感じ。
- 67 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:48:05 ID:oteMIlFHO
- この場合の預かるは人質を預かると同義かな?
- 68 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:48:13 ID:YEoi3+EdO
- 単なる政権交代をここまで拡大解釈するんかw
もう自民が政権奪回したら民主の奴ら全員内乱罪でパクっくれや
- 69 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:48:20 ID:PTAgE4+f0
- そのうち裁判所も民主の信者で押さえられるよ。友愛民主党、略して
友民党。
- 70 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:48:21 ID:1659x/7V0
- 勝手に決めんな
- 71 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:48:42 ID:1YAT9c+LO
- ナチスだな
- 72 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:48:42 ID:nIDehZQz0
- ついでに司法権も預かると言えよ
- 73 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:48:52 ID:VicY61BN0
- 菅さん、最高。
- 74 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:48:56 ID:NSJnn1q20
-
ミズポっ! 違憲はいけんよ!って突っ込むとこだぞ
- 75 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:49:11 ID:XDGaCdi0O
- この堕落しきった日本の衆愚政治を脱する為には鳩山王に日本を治めて頂くほかない
これは仕方あるまい
- 76 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:49:24 ID:981McbkK0
- ここでみずほが正論
- 77 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:49:57 ID:mFOINaJ/O
- 立法と行政は支配した。後は司法とマスコミじゃ。ゲハゲハゲハw
って、どこの悪の組織やねん。
- 78 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:50:15 ID:FUVUG7/n0
- ミズポだけがネトウヨの頼みの綱w
- 79 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:50:32 ID:Zj1QwF5L0
- ナチスの全権委任法状態宣言ですか。そうですか。
- 80 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:50:38 ID:iAnsGWVM0
- >>56
アメリカの三権分立をマンセーして、無理矢理日本に当てはめて教えてるもんなあ。
三権が対決するのではなく、連携を取るのが議院内閣制なのに。
- 81 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:51:06 ID:yj5x0XrK0
-
ウヨ、保守、自民党は反政府野郎の国賊なんだから、
今や社民党に劣るクズ集団!! 共産党にも劣るかな?
- 82 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:51:12 ID:Z3X7O3YkO
- これは・・
在日ミンス党による独裁政治により日本と日本人の崩壊フラグがたった証拠だな
これを流さないマスゴミ(電通会長の在日を初め、在日民放各局)は日本崩壊を手助けするという役割を無事に果たしましたね
死ねや、糞在日
- 83 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:51:20 ID:oCGcp8Nn0
- 大日本第三帝国、反特亜じゃないと
ヒトラーにごめんなさいしないといけないだろ(´・ω・`)
- 84 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:51:43 ID:U0bxv09U0
- 今までは、官僚が行政100%と立法80%位
握っていて、政治家は飾りだったからな。
- 85 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:51:53 ID:xODnbhSd0
- とんでもない失言じゃねえか
民主主義否定してんじゃん
- 86 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:51:58 ID:+DeWNb6R0
- ネトウヨは政権交代と言う押し潰されそうな現実の前に
ただただ愚痴を言うしかない。
あんだけミンスの政策を理解してるならドルショート・株売りくらいしとけよw
- 87 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:51:59 ID:deHHvm7t0
- >>55
ヲヲ、ヒトラー(HITLER)の左肩にハトラー(HATLER)が!
- 88 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:52:13 ID:1JZwILgV0
- 【司法】最高裁で、国外退去が確定した奈良の中国人姉妹に千葉法相が、在留特別許可出す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255135835/
これもあわせて三権分立は内閣に集中ですか?
- 89 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:52:21 ID:53GnUcHU0
- ツッコミどころが多すぎてもうね
この発言をヤバイと知りながら言ってるのなら万死に値するし
本人もヤバイと思わずに言っているならなおのことヤバイ
そこにつっこまないマスゴミもヤバイし
テレビでつっこんだところで世間はそんな騒がないだろうし
麻生の漢字のほうがよっぽど「失言」になっちゃうし
結局、色んな意味で憲法がどんなに大事かわかってないから
こういう発言が飛び出るんだよな
- 90 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:52:34 ID:BdMCYZBBO
- 民主党うさんくさいなぁ
>>61
イギリスやフランスは?
- 91 :Checkman:2009/10/10(土) 10:52:37 ID:6jLT3wET0
- 永い自民党政権の後半は政策を作れない政党となり、政官財マスコミ外資の
操り人形という状態で国民を騙し続けていた。主にマスコミが主役的に
活躍したからだが、それもネットの普及とともにだんだん破綻してゆき、ボロが出て
マスコミの信用は地に落ちると一気に自公政権の信用が無くなった。
永い間三権分立の機能を果たしていなかったわけだが、もうそれは過ぎたこと。
制度どおり機能すればいつまでも元に戻ったことを自慢してても仕方ない。
政治主導に戻ったことを示すにはまず生活を安定させる為の政策を目に見える
形で実行することだ。それ以外に評価する方法は無い。
政権交代の意義とか意味とかいつまでも言ってるのもどうかと思うよ。
- 92 :ぴょん♂:2009/10/10(土) 10:52:41 ID:erAl1gwv0 ?2BP(1028)
- >>56
ここは日本です。
- 93 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:52:51 ID:YYHNPzGY0
- 司法権は無視してるから実質独裁だな
- 94 :名無しさん@九周年:2009/10/10(土) 10:52:54 ID:6/BprhHe0
- まさに日本の歴史に残る重大な発言だね。
- 95 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:53:06 ID:DpzrFZiX0
- >>1
これ思い出した
土屋正忠のブログ
http://blog.livedoor.jp/shugiin08846/archives/51647218.html
(菅)「国会は立法機関というが、それより大事なことは、内閣総理大臣を選ぶことだ。
三権分立とは、憲法のどこにも書いていない・・・。」
- 96 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:53:13 ID:981McbkK0
- ハイル、ハットラー!
- 97 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:53:36 ID:dlC00H5D0
- 昨日法務大臣が最高裁判決をひっくりかえしたから
三権全部自分たちの思うがままにやるつもりだな
- 98 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:53:39 ID:EGfPg78x0
- 気をつけないといけないのは、
衆議院議員の任期を今の倍の8年にするとかの
不意打ちを食らわないことだな。
独裁者が最初にやるのが、議会の停止より先に、
これと司法、公安機関の掌握だよ。
- 99 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:53:41 ID:VNrl+kt+0
- 与党になって二か月もしないうちに暴走…
こいつら権力に酔い過ぎだろ
- 100 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:53:47 ID:N9OCsc700
- まさか三権分立を否定するとはなぁ、さすが法務大臣が率先して
無法するわけだ
- 101 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:53:47 ID:1eN6QNJ+O
- 「国民の」代表による国会が立法
法による行政…
- 102 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:53:50 ID:yj5x0XrK0
- >>63
そんな中川昭一はくだばったよ!!
- 103 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:54:15 ID:7RiRP6zI0
- クーデターでもあったの?
- 104 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:54:20 ID:l/S35J7x0
- 三権分立終了のお知らせ
- 105 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:54:28 ID:64VTAWOQ0
- 民主主義の終わりか・・・
- 106 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:54:32 ID:FUVUG7/n0
- これまでが官僚独裁だろ。
自民党は官僚の操り人形。
民主主義に移行するには、その前にファシズムを通過する必要があるんだよ。
天皇制を廃止して大統領制にすれば完璧。
- 107 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:54:35 ID:+SVnX6v/0
- 失言どころじゃないと思うんだけど・・・
前原や枝野あたりが止めないと収拾つかないよ
- 108 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:54:43 ID:1qfYfCU80
- ■マスコミが報じない民主党の功績
(1)・・・・ん?
(2) 、、なんもないわ
- 109 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:54:43 ID:+GehkoCX0
- この民主のレセプションには報道は入っていなかったのかな。
是非報道して欲しいところだが…
そもそも、民主のHPで書いちゃうって所も凄いな。
紙メディアは取り上げるのか。
- 110 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:54:47 ID:/d4edjih0
- 民主党ってナチス目指してんの?それとも単なる馬鹿なの?
- 111 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:54:47 ID:m847R+DT0
- >>56
公民のいうところの
三権分立はモンテスキューだからな
ありゃ歴史だ
ただ、連携をとるのとそれを一元化するのはまったく違うわな
国会議員の立法権を制限する行政なんて聞いたことない
現実的にはあっても、明言として表に出ていて、それを反対してるのが社民(社会主義系)だけ
- 112 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:54:59 ID:YEoi3+EdO
- しかしマジでヤバくなってきてねーか?
これじゃ都合の悪い奴は本当に友愛されたと考えても無理はない
- 113 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:55:11 ID:Ejs9J8rn0
- 浅沼稲次郎暗殺事件
>浅沼が「選挙の際は、国民に評判の悪い政策は、全部伏せておいて、
選挙が多数を占むると…」と発言した午後3時5分頃、突然17歳の少年・山口二矢が壇上に駆け昇り、
持っていた刃渡り33センチメートルの短刀(のちに銃剣と判明)で浅沼の胸を2度突き刺した。
これ 浅沼を鳩山に置き換えてもぴったりくるのが怖い。
「選挙の際は、国民に評判の悪い政策は、全部伏せておいて、選挙が多数を占むると…」
そのまんまw
浅沼稲次郎暗殺事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E6%B2%BC%E7%A8%B2%E6%AC%A1%E9%83%8E%E6%9A%97%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
- 114 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:55:13 ID:d5J65OAfO
- ヒトラーは自国の経済はよくしたが、糞鳩は……
- 115 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:55:15 ID:1JZwILgV0
- ヒトラーやファシストは国粋主義者だから鳩と一緒にしちゃだめぇ
国粋主義者は国力の増強のために独裁してるんだから
- 116 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:55:24 ID:O40BXXOf0
- 独裁とかファシズムとか言ってる奴がいるが
どちらかというとこれは属国化
植民地に三権とかいらないし
日本は韓国と中国に制圧されたんだよ
次は外国人参政権と
海外の意見を取り込むためとかいって
三権への外国人の登用が始まるから
- 117 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:55:25 ID:hXiJFlqG0
-
今までは行政も立法も官僚に丸投げだったからな
だからと言って逆をやっていい事にはならないけど
- 118 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:55:26 ID:3sJQPDWs0
- 自民党はさっさと立ち直って民主のきちがい行動を正せよ!
- 119 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:55:41 ID:EN2NKRMU0
- まさかの二権分立宣言w
もう一度お遍路に出て、もう帰ってこなくていいよ
- 120 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:56:01 ID:deHHvm7t0
- >>98
もう、4年間の不解散宣言って、実質議会停止とほとんど同義でしょう。
- 121 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:56:03 ID:UXwkYCOx0
- 三権分立崩壊。
歴史的な事件です。最悪の意味で。
- 122 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:56:14 ID:8KjgJikfO
- 鳩山首相以下ことごとく順法精神の欠落
(法相含む)
- 123 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:56:22 ID:zoskjC0B0
- 数年後あたりには首相の上に総統なんて地位が出来んじゃね?
国家社会主義者ヒ○ラーの劣化版が日本でその地位に就くと予想
- 124 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:56:36 ID:vmVA62OG0
- これが自民の発言だったらマスゴミ大騒ぎ
NHKは各党党首にインタビューし批判させ
TBSやテロ朝はワイド番組で極悪人のように仕立て上げて批判する
それがなぜかミンスだとスルー
不偏不党の国民の知る権利を守るメディアって怖いね
- 125 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:56:52 ID:folc3u570
- そんなに権力に寄り付きたいのなら
中国にでも行けば?
賄賂で党員になれるかもよ?
- 126 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:57:09 ID:iYXXp6/u0
- 参議院はいらないから、もう選挙しなくていいわ。
- 127 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:57:12 ID:/ywQb9Ns0
- 憲法違反のオンパレードだな
- 128 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:57:17 ID:m847R+DT0
- >>115
反民族主義で、反個人主義で、反自由主義で、反国粋主義で…
国民の支持が得られる要素が見つからん
- 129 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:57:19 ID:53GnUcHU0
- >>114
少なくともヒトラーはカリスマはあったのと
厳しい情勢の中で、自国民にだけは夢を見せたわな
こいつらは特亜には夢を大盤振る舞いしてるが
自国民には絶望しか与えてない
- 130 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:57:29 ID:1qfYfCU80
- 麻生の方が、随分とましだったな
民主はダメだねこりゃ
逆ヒトラー
- 131 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:57:40 ID:hs7r7FgI0
- さらに司法も預かるんですね、わかります
- 132 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:57:48 ID:64VTAWOQ0
- マスコミは輿石の「教育に政治的中立は無い」発言もスルーしたからな。
これもスルーだろ。
- 133 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:57:57 ID:f/Ftjbs/0
- マスコミを仲間にした最強な民主党、向かうところ敵なしだな
- 134 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:58:07 ID:V108T2550
- 自分がやりたい放題できるように勝手な法律をどんどん作っていくってことか。
- 135 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:58:28 ID:Yl7csg3C0
- >>119
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255135835/l50
もはや、司法も分立してなかったりする。。w
- 136 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:58:45 ID:LxRnJeSe0
- ファシズムwww 人権弾圧法案で完璧だなw
- 137 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:58:48 ID:ya/4IsLi0
- >>133
今の日本に自分の命をかけてまで
そんな勇気のある行動をするやつはいないから安心しろ
- 138 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:58:51 ID:l/S35J7x0
- ヒトラーはまだ内政が評価されているが鳩は…
- 139 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:58:55 ID:3GoJ4NKc0
- 党員を国家公務員にしたのと合わせて、こいつマジでヤバい
- 140 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 10:59:17 ID:mY/G85Hv0
- 鳩山は昨日の訪韓で天皇を政治利用しようとした
これも憲法違反でしょう…
民主党は怖すぎる
悲しい、日本が崩壊していく、悲しすぎる
- 141 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:00:03 ID:UZbwy9i5O
- 三権分立は?
- 142 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:00:08 ID:U40pmKVKO
- だからってやりたい放題やっていい訳ではない
- 143 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:00:16 ID:zpo1PzkwO
- 憲法改正?
法制局長官に答弁させないのはこのためか。
もう完全な独裁政治だな。
- 144 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:00:19 ID:FOPCGpnF0
- 昨日のワイドショーでも新聞記事読んでニュースやるあの下らないコーナーで
参議院選の争点は「献金問題」ってでかでかと書いてあるのに
一切読まずに公明党がどうたらこうたらが問題ですねえとか言っててびっくりした
- 145 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:00:22 ID:m847R+DT0
- >>123
小沢あたりが、「自分は摂政だ」とか言い出すかもな
民主にあらずんば、人にあらず
パスポートの国籍も、民主党。 日本のURLのドメインも .dpj
>>140
改憲ならぬ、亡憲
立憲国家であることを否定し始めてるからなぁ
- 146 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:00:26 ID:Act2M5wH0
- 政治家もTVタレントと同じで、一般受けがよくないと選挙で勝てない⇒質の低下
このスパイラルに陥ってるんだろうな。
- 147 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:00:29 ID:9Udqyyh20
- 三権分立はどうした?
- 148 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:00:44 ID:odvKwI140
- Q:憲法に違反するのでは?
A:戦争の放棄と何の関係があるんですか
真顔で言いそうだ
- 149 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:00:50 ID:2GFq0bsaO
- 三権分立に反するので民主党は政権交代してください。
- 150 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:00:57 ID:1qfYfCU80
- これ、取り返しがつくんだろうか。まずい
政権もとに戻さないと
お試しはもういい
- 151 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:00:57 ID:qVkWOt9gO
- 完全につんだな。
きちがい安保逃走世代の悲願が
なされる。
やっぱり、団塊て、癌だな。
- 152 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:01:08 ID:1JZwILgV0
- 民主党の党旗は逆ハーケンクロイツが良いのでは?
すごく日本に合ってるし
- 153 :(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/10/10(土) 11:01:34 ID:osm3QlmbO
- 民主党も、これを報道・糾弾しないマスゴミも最低最悪だ
- 154 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:01:46 ID:kKrdzpQZ0
- 中学校で三権分立習わなかったのかよーーーーーーー!!!!!
全国民がおまえらに票入れたわけじゃないんだぞ。
民主党だと?クメールルージュ・ジャポンだろうが。
- 155 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:02:01 ID:p+pIMusz0
- 独裁独裁
- 156 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:02:02 ID:N3P5y0jH0
- 三権分立はどうしたwwwwww
独裁を狙ってるのかwwwwwwww
- 157 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:02:11 ID:a00evRqr0
- だいたいなんでレセプションなんだよ
国会で堂々と審議しろよ
- 158 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:02:14 ID:RG4y4k6M0
- >>56
日本国憲法、アメリカちゃんの押し付けって言われるぐらいだから
しょうがなくねえ?
- 159 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:02:18 ID:deHHvm7t0
- >>150
もう、試供期間終了かよ。とんだ毒だったな。
- 160 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:02:23 ID:YEoi3+EdO
- 麻生さんが「日本の梶取りを誤らないようにお願いしたい」と言ったのにもう暴走してるし
CIAあたりが刺客でも送り込んでくれねーかなW
- 161 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:02:26 ID:XDGaCdi0O
- つーか事実上議院内閣制じゃ政権取った党が立法権も行政権も握るわけで、それを言葉にしてだけだろ
そんなことも知らないで三権分立がなんたらとか無知共が笑わせるw
そんなに無垢の三権分立にしたけりゃ大統領制にしろよw
- 162 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:02:38 ID:lJSaoc8x0
- >>1
もはや失言などというレベルじゃない
コレは事実上の独裁宣言
こんな事を言っても一切、批判されない
民主党はマスコミと癒着した独裁政党
これで「人権侵害救済法」を可決したら完全な独裁政権の完成
密告社会、企業潰しまくりインフラ破壊、教育の放棄
日本カンボジア化決定
鳩山は自分の理想に心酔して狂った和製ポルポト
早く止めないと大変な事になる
テレビは絶対に駄目だから
せめて読売新聞や雑誌だけでも報道してくれないかな
- 163 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:02:55 ID:LQ+vFLDV0
- ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up403690.jpg
- 164 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:03:02 ID:u4PMSmJx0
- 副総理自らが「三権分立否定」発言。
3ヶ月前だったら、マスゴミが一斉攻撃かけてたな。
- 165 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:03:28 ID:zyOetnnD0
- その内絶対にやってくるぞ…
「ネット規制。それもナンチャラ委員会作って制限なしってやつ。」
吐きそうだ。
- 166 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:03:47 ID:f/zvc2V10
- あれ、、、立法と行政一緒にしたら三権分立じゃなくねーか?
- 167 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:03:50 ID:JMpb+qBE0
- キモチワルイ
- 168 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:03:59 ID:1qfYfCU80
- 野党自民党と、共産党に暴れてもらうしかないか
いやもう国会開かれるのかさえも、心配になってきた。
できることはなにか
- 169 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:03:59 ID:2GFq0bsaO
- 千葉の立法とか勘弁してください
- 170 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:04:05 ID:m847R+DT0
- >>150
クーリングオフは過ぎちゃったからな
4年契約、がんばろうぜ
- 171 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:04:19 ID:53GnUcHU0
- >事実上議院内閣制じゃ政権取った党が立法権も行政権も握るわけで、
>それを言葉に
事実がどうあれ、それを本当に言葉にしちゃうような
幼稚な政治家はいらないよ
口で戦う連中が最低限の理論武装すらできないなんて
- 172 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:04:31 ID:PQoUke7RO
- 自民党はここも国会で質せばいい
議員立法禁止は明らかに憲法違反
- 173 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:04:33 ID:rwn06ySy0
- 副総理だったんだ。
っていうか、副総理なんてしばらく見なかった肩書きだわ。
やっぱ古い自民党なんだなw
- 174 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:05:10 ID:l/S35J7x0
- なんでこいつらと同じ船に乗ってるんだろう…
- 175 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:05:12 ID:B3TXegH/O
- >>152
それなんてまんじ
- 176 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:05:26 ID:qyQbegbY0
- 何かひっかかる言い方だな。
民主党頑張れよ。
- 177 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:05:29 ID:NxzKvbA30
- 狂ってる・・・
民意が基地外政党を選んだんだから、甘んじて受けるしかないのか・・・
ほんと、泣けてくるよ・・・
- 178 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:05:45 ID:71B/S3860
- 「民意」の名の下にやりたい放題ですねw
そのうち「民意」にしたがって国民が粛清される矛盾がまかり通るようになるだろう
- 179 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:05:57 ID:diMwU00D0
- 寒気がするわ・・・
- 180 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:06:00 ID:XiGYs5Jl0
-
民主党 菅直人副総理、千葉景子法相は多数の日本人を拉致、殺害した
北朝鮮スパイ幹部シンガンス死刑囚の助命運動をした政治家である。
国民の命より北朝鮮工作員の命を大切にした政治家である。
欧米では国民の生命・財産を危険に晒した政治家は政界から排除されます。
マスコミの偏向報道が多いため、市民は危険な政治家と気が付かないだけ。
危険人物を副総理、法相にした鳩山は狂っている。
民主党には国内産業を国旗と同じように切り裂かないでもらいたい。
民主党には国民の生命、財産を切り裂かないでもらいたい。
テレビ朝日、TBSが左翼コメンテーターと一緒に民主党を絶賛している。
- 181 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:06:06 ID:IApwnGkc0
- >>1
クーデター発言だろ!
- 182 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:06:10 ID:IX9iul90O
- こりゃ思いきった発言だな。
- 183 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:06:21 ID:m847R+DT0
- >>168
通常国会って、
過半数である民主党が全員欠席して空転させたら、どうなるんだろう
- 184 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:06:27 ID:DZa04CKiO
- それだけじゃない。今や司法だって危なっかしいし、何より第4の権力
マスゴミが民主マンセー。
ファシズム始まりました。
- 185 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:06:52 ID:FUVUG7/n0
- >>172
実質的には自民党も全権掌握する官僚の操り人形をしていたんだから、今更だろ。
天皇制を廃止して大統領制にするのが真の民主化。
- 186 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:06:56 ID:VeGqnH820
- 日本が危ない
- 187 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:07:02 ID:tZ8LvpSq0
-
バカだったのかよ
そこまでいうなら憲法改正しろよ
- 188 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:07:07 ID:oRzqx5os0
- いきなり公然と独裁宣言されてもなぁ・・・・( ゚д゚)
- 189 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:07:16 ID:MeN+VgHY0
- 官僚におんぶに抱っこのくせに、何を言ってるんだ?
それに、選挙で民主党が勝っただと?頭大丈夫か?
国民はアホぉ下ろしをしただけだ、民主党のクソ政策など支持していない
それと、アホぉが国民に支持されなくなったのは、いつ頃からか分かってるのか
クソ政策を出して以降だ、だからと言って
今年中に雇用が回復して来なかったら、期待ハズレの民主党
期待率下落で、アホの後追いだ
- 190 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:07:22 ID:KbhQS3+SO
- 国会議員とか大臣とか、国民がもっと簡単に罷免できる制度ないのかよ……
と思ったが、あったらあったでまたメディアとプロ市民が煽り立てて悪用するだろうしな……
- 191 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:07:38 ID:D6IM6k9F0
- これはもう海外じゃ暴動か革命が起きるレベル
- 192 :自由を愛する者:2009/10/10(土) 11:07:39 ID:8RLYfbeM0
- 失言だな
明らかに三権分立に反する
体制翼賛を批判し続けてきた政党にもかかわらず
独裁への道に進み始めた
先進国で閉そく感の蔓延する社会状況の中で
危険な兆候だ
責任のある立場の者は発言を慎んで欲しい。
- 193 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:07:44 ID:RG4y4k6M0
- 強大な民主党が行政も、立法権すら奪い取っていく
そして司法権も・・・
みずほだけが民主を止められる。あいつをやっつけて><;
そして日本を住み良い世界にして。
- 194 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:07:53 ID:53GnUcHU0
- >>185
すいませーんうちあんたんとこと違って立憲君主国なんでぇー
- 195 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:08:10 ID:cv42WwMaO
- ありえんわ
- 196 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:08:36 ID:DpzrFZiX0
- >>113
>「選挙の際は、国民に評判の悪い政策は、全部伏せておいて、
選挙が多数を占むると…」
うはw
- 197 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:08:39 ID:fQbXbstxi
- アメリカの犬であり続けることと
民主の鳩山総統(中韓)の駒になることならアメリカの犬を選びたいな
その方がまだ自由を保証されているような気がする
CIAでも何でも良いからこの政権潰して欲しい
- 198 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:08:42 ID:S234a8c/O
- キチガイなのは分かっていたが、まさかここまでとは…
政治家止めて病院行け。
例の夫妻と一緒にな。
- 199 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:08:59 ID:YLdyNi0g0
- え?
三権分立やめちゃうの?
うわー……なんという独裁政権誕生。
このまま司法も掌握するんじゃね?
そして政権が二度と自民に移らないように憲法を無理矢理改正するとかやらかしたりして。
- 200 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:09:17 ID:YJA1hu2c0
- 独裁宣言キタ━━━━━━┌(。A。┌ )┐━━━━━━ !!!!!
- 201 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:09:37 ID:zoskjC0B0
- >>185
そういう論調よく見かけるけど現在の天皇制って民主主義を阻害してるの?
日本国憲法下で天皇が署名拒否とかしたことあったかな?
- 202 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:09:49 ID:1qfYfCU80
- >>165
吐き気内閣、だわな。
腸捻転政権
逆噴射政治
あああ助けてくれええ
本気でやう゛ぁいぞ
ゆでガエルみたいになって みんな気がつかなくなっとるわい
ゲロゲロ内閣
>>113
!!!!!
- 203 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:09:51 ID:NxzKvbA30
- >>193
けっこう洒落に聞こえんから泣ける・・・>みずぽ
- 204 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:10:00 ID:KYR9Fx+Ri
- 千葉が司法までひん曲げてるじゃないか。こんな出鱈目が通る訳ないだろ
- 205 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:10:15 ID:N3P5y0jH0
- 恐るべき事態だが
我々2ちゃんのネトウヨには何も出来ない
我々に出来るのはネットで揚げ足を取ることだけだから
無視されたらそれで終わりなのである
- 206 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:10:39 ID:53GnUcHU0
- 独裁やってて許されるのは、それで国がよくなる場合だけだよな
- 207 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:10:42 ID:mY/G85Hv0
- 民主党員を国家公務員にー
これ報道された?
民主党員は国籍不問で成れるんだよね
国家公務員には日本国籍が必要だったはず
- 208 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:10:45 ID:We8tMuO+0
- >>203
実際、今回の管の発言は民主独裁を宣言したも同じだから
社民や国民新党は慌ててるんじゃないかなあ。
- 209 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:11:03 ID:UkpzPe9I0
- 議員内閣制では政権与党が内閣を組織するから
与党が立法と行政を握るのは当たり前のこと
自民党政権でもずっとこの体制だった
>国会議員は立法を行い、内閣の仕事は基本的に官僚に任せる
自民党政権は立法まで官僚がやっていたことが問題視されていた
副総理がこの程度の認識しかないとは・・・・・
- 210 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:11:12 ID:tZ8LvpSq0
-
最高裁を蹴飛ばして不法入国者を滞在させた千葉(しかも弁護士だろ、こいつ)も含め
もうやりたいほうだい
日本国民は フ ァ シ ス ト に投票した覚えはない
- 211 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:11:21 ID:3NHd/ZM+O
- 文句言うなってかwww
文句だけ言って転がってきた政権なのに
- 212 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:11:21 ID:N4kAmfHS0
- 菅もここまでバカだと小沢の有力な御輿候補だな
- 213 :花王不買:2009/10/10(土) 11:11:22 ID:aUHI/wQe0
- スレ テレビを崩壊させよう
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1254742301/
狂気のマスコミ偏向報道は酷くなる一方ですね。
マスコミを崩壊させるためのカキコミをよろしくお願いします。
1つのアイデアとして
マスコミのスポンサー企業で許せない企業を不買の対象として
名前欄でもカキコミの最後でもいいので企業名をあげてください。
ご協力よろしくお願いします。
- 214 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:11:24 ID:xBb/HhZt0
- そうしないと憲法改正できないだろ、毎年改正するのが本当だろう
すっきりした方がいい
- 215 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:11:36 ID:m847R+DT0
- >>201
全ての任命権も署名も、
国会や内閣で決まったことにNOを出したことはなかったな
それらが天皇の大権だとは言っても、
天皇位に拒否権があるのかどうかは微妙だ
- 216 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:11:39 ID:aiwaWgMSO
- 自民党の人間が同じ事言ったら、間違いなく自殺するまでマスゴミに叩かれるな。
- 217 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:11:40 ID:P+lrzq240
- こいつのホクロぶっちぎりたい
- 218 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:11:49 ID:iuXjLvqDO
- これが議員内閣制の弱点
- 219 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:11:49 ID:d5J65OAfO
- これは始まりにすぎない…
- 220 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:11:51 ID:QnGBEOjQO
- 民主党は頼りになるなぁ
旧体制打破!
- 221 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:11:59 ID:759doILzO
- ヒトラーまんまだよ。
テレビって怖いね。
- 222 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:12:02 ID:4QEMf6eVO
- 民主党やマスコミはことある毎に「これは革命」と言ってる
国民の多くは話10分の1位でしか聞いてない
気が付いたら遅いってことにならないとも限らない
非常に危険だ
- 223 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:12:07 ID:KodlbHqb0
- あえて言えば、民主党はカス以下であるとわかった
- 224 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:12:09 ID:fdy+Q64o0
- 物凄く恐ろしい発言なんですが・・・・・・・
- 225 :日本総植ミンチ化:2009/10/10(土) 11:12:11 ID:hiRmXUX10
- 独裁政治復活
- 226 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:12:15 ID:rwn06ySy0
- 民主党の議員立法禁止を知っている場合と知らない場合では、
この発言の重みが変わってくる。
- 227 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:12:16 ID:Eh4diz4k0
- 三権分立はどこさいっただ〜
- 228 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:12:25 ID:FOPCGpnF0
- 自民党にお灸をすえたと思ったら
自分が全身火達磨になっていたでござるの巻
- 229 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:12:28 ID:1qfYfCU80
- >>205
2ちゃんじゃどうにもならんのか
- 230 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:12:35 ID:MBIOC58I0
- またマスゴミはスルーか。
こんな大きな発言なのに、マスゴミが好きな「波紋を広げそうだ」と報道しないの?
- 231 :名無しさん@十週年:2009/10/10(土) 11:12:36 ID:OpuPIa5v0
- >>204
くわしく
- 232 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:12:37 ID:flQm9nOQO
- 二権分立キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
- 233 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:12:37 ID:VHWjxTLM0
- 三権分立をぶっ壊すのか。
そのうち「首相」のことを「書記長」と呼ばせるようにするんだろうな。
- 234 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:12:39 ID:CDJWo6aZ0
- は?三権分立無視?
小学校の社会科からやり直してこいよ・・・
- 235 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:13:01 ID:1mjIM7rE0
- 三権分立が・・
- 236 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:13:02 ID:FUVUG7/n0
- >>201
所詮日本は君主制だからね。
実質的には官僚が主権者。
日本もドイツのように、君主制=>ファシズム=>民主制というのが民主化の
自然な流れなんだよ。
- 237 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:13:07 ID:Yl7csg3C0
- >>181
政権交代は革命とか言ってたし、同義かもなw
お灸のつもりがとんだ猛毒だったようです。。w
- 238 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:13:20 ID:k8W/zt5k0
- もう、こいつらはクビにしないとまずいだろ。
- 239 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:13:21 ID:JdWU4pPr0
-
政府独裁か・・・?
三権分立はどこにいったのか、もし自民党がやったら野党・マスコミ大騒ぎな件が多すぎる
- 240 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:13:30 ID:ucnK4rPN0
- >>185
世界で、人権が尊重され、平和を尊ぶ模範的な民主主義国の多くは立憲君主国だぞ。
立憲君主国でない主な国ってのは、殆どが革命とか血なまぐさい方法で強引に
生み出された国。つまり、君主国から平和に民主主義国家に移行できなかった
できそこないだわ。立憲君主国の方が遙かに穏やかに国民の権利が保たれてるわ。
- 241 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:13:43 ID:Z3SGY70L0
- 議院内閣制そのものが、完全な三権分立には向かないんだよ
行政を政治主導にするとその矛盾がはっきり露呈する
日本は大統領制と天皇制との並立を模索すべきだと思う
- 242 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:13:48 ID:f/Ftjbs/0
- 反民主のテレビ局は「チャンネル桜」唯一局のみ
ここもやがて潰されるかも
- 243 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:14:11 ID:We8tMuO+0
- >>205
そうだね。
間違って上手く行った場合、次の段階は「国民の苛立ちや不満」を
誤魔化す為に中国共産党が取っている方式を使う。
つまり「反抗分子」を「狩る」事を行って国民を溜飲させる手法に走る。
…その場合、在日朝鮮人が丁度いいイケニエだなぁ。
- 244 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:14:14 ID:hXiJFlqG0
- 司法判断を無視する法務大臣とか
まさに一極集中の独裁体制だな
- 245 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:14:16 ID:KbhQS3+SO
- これまでは一応国会で議決、という形式を踏んでたのに
こいつらが国会も通さず大臣の独断で暴走しまくってるのは、こういう認識だったからなんだな。
- 246 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:14:43 ID:fdy+Q64o0
- 日本が大統領制なら国が滅んでいたな。
議員内閣制度サイコー!!
- 247 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:14:44 ID:cYXXpYRfO
- 三権分立っていうけど最高裁判所長官の名前も、官僚機構の事務次官の名前もさっぱりわからん。
日本は議会主権と言っていい国だよ。
- 248 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:14:53 ID:C1izygqM0
- いいからさっさと国会開けw
立法権すらねーじゃねーかw
- 249 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:15:02 ID:N3P5y0jH0
- 昔はこういうときに国を憂いた国士が暗殺してくれてたものだが
今の日本にそれをしようという人間は皆無であろうなぁ
- 250 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:15:09 ID:1NHOp/q/0
- 自民党はもう崩壊したの
- 251 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:15:10 ID:1Z6tcZp+0
- 大問題発言だぞこれ・・・テレビは相変わらずスルーかよ
- 252 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:15:18 ID:m847R+DT0
- >>206
あと、独裁で国が良くなった試しはない
少なくとも、近現代においては
>>236
イギリスは民主主義国家ではないですか、そうですか
- 253 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:15:22 ID:SFSHGeFq0
- プロレタリア独裁宣言は
ネトウヨを阿鼻叫喚の渦に
叩き込み根絶やしにする
よい独裁です。
「独裁で何が悪い?」wwwwwww
- 254 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:15:25 ID:VXELTFfz0
-
政権交代したんだから
法治国家とかそんなん関係ない 民主党
- 255 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:15:52 ID:B3TXegH/O
- もう一度お遍路行ってきて中国全土歩いて回ってこい。
- 256 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:15:56 ID:deHHvm7t0
- >>215
国政に関する権能を持たないのが天皇だから、拒否権はない。
- 257 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:16:08 ID:zoskjC0B0
- >>236
君主制=>ファシズム=>民主制
↑
俺たちの世代ここかよw こりゃ来世に期待だな
- 258 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:16:08 ID:HedqIQYD0
- 赤に染まるのは予想できた。
鍵十字に染まるとは俺ですら予想できなかった。
頼みの国連でさえ大国のエゴばかり。
世紀頭なのに世紀末だ。
- 259 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:16:11 ID:IApwnGkc0
-
もうすこしで、ミンス、連合、日教組、民潭、マスゴミによるクーデターは成功だお
テレビでは、ミンスが不利になる情報は一切ながしません。
ばら撒いた子供手当をパチ屋で回収し、某国に送金するシステム整備は完了済です。
某国民の生活が第一 売小沢
/ / ;. ,,,,, ヽ )
{ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡
! i ' , ,,,,, ,r''(・)ヽ 彡
i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′.`"´,/ ヾ.
. ', ( ,r`'`"´ ヽ `'''''" !
', 彡 ' ノ } ゝ {
', 〆、ミ (・ )- ''" ( ,、_ッ^′ i
'{ ⌒ ,,___,. / .}
\ i、 -‐"ニ' i´ / ノ 残るはサンダーハート構想……
i Uヽ ,,,,ノ i /
\,,,ノi \ {./
- 260 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:16:13 ID:lWr3CzAXO
- 議員立法をつぶしたのは、三権分立を有名無実化して独裁を狙ってるってこと?
- 261 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:16:18 ID:0PxNTAf0i
- 国民内閣制か。
誰が理論的に支援してるんだろう。
- 262 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:16:33 ID:NxzKvbA30
- >>247
いまは内閣が暴走して、なおかつ議会が止めるすべがないから
(民主議員の議員立法禁止)、内閣独裁って状況になってるよ
- 263 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:16:45 ID:hXiJFlqG0
- まさか国をゼロから作り直す気かwww
- 264 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:17:08 ID:j3oi1TQS0
- 同じことを自民の人が言ったら
マスゴミ総出で大騒ぎで辞任に追い込むくせに
- 265 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:17:10 ID:/d4edjih0
- ホント、21世紀にもなって日本にナチスが誕生するとか爆笑もんだよな。
三権分立の存在意義を民主党は分かってないんじゃないか?
いくら、民意に選ばれたからって、お前らの独善的な政策を全面的に支持してるような
国民が一体何%いるんだよw
それを行政権掌握してまでやろうってんだから、内乱覚悟した上で言ってるんだろうな?(笑)
- 266 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:17:19 ID:N3P5y0jH0
- しかしこれは予想以上の事態になりそうだな
中国の属国化は避けられないと思ってたが
まさかナチになろうとしてるとはwwwwwwwww
- 267 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:17:25 ID:jm64ryFb0
- >>231
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091010-00000004-maip-soci
>>236
そもそもその「官僚独裁」の妄言の根拠をどこから得たのかkwsk
提出された法案を蹴る権利はいくらでも議員にあるわけだが
- 268 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:17:27 ID:O4asBJt+O
- >>138
よくヒトラーに騙されたみたいな発言されてる人がいるけど
当時のドイツは第一次世界対戦の影響で借金地獄になっており
インフレが起きて社会情勢が何かにすがるしかなかった。
今の日本は自ら…
- 269 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:17:31 ID:DZa04CKiO
- おい、「一度自民党にお灸をすえよう」とか言って民主党に投票して
悦に入ってた愚民、
騙された気分はどうだ????
- 270 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:17:37 ID:fQbXbstxi
- 選挙制度だって改悪すれば何十年だって政権に居座れるしな
もう完全に詰まれただろこの国
- 271 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:17:59 ID:rwn06ySy0
- >>263
この国はもう一度、戦後からやり直すことになるのさ
- 272 :ぴょん♂:2009/10/10(土) 11:18:00 ID:erAl1gwv0 ?2BP(1028)
-
漢字読めないほうが いいと思う
- 273 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:18:16 ID:We8tMuO+0
- >>262
民主党に非ずば人に非ず…だが、民主党員であろうが
上の命令に従わない奴らには要がない…って姿勢だからねぇ。
ちょっとスゲーと思う。
発想が幼稚とゆーかなんとゆーか。
- 274 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:18:18 ID:HedqIQYD0
- このうえで議員立法潰してるのがヤバイ。
- 275 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:18:19 ID:+ItOymzyO
- ???
行政と立法なら今までどおりじゃね?
司法にも手を出すっていいたかったのか?
- 276 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:18:26 ID:fdy+Q64o0
- 唯一の救いはこの馬鹿に権限が全く与えられていないって事だな。
- 277 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:18:33 ID:g7IxcL4u0
- 公の場で堂々と三権分立を踏みにじる独裁宣言ですか。
独裁政権と揶揄される自民党でも、ここまで露骨なことは言わなかったと思うがなあ。
民主脳はそれでも民主を擁護するんだろうがなw
さすが辛光洙の釈放嘆願書に署名するだけあるわ、このバカ。
- 278 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:18:46 ID:29yxiiDVO
- 総統閣下万歳
- 279 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:18:48 ID:YYj1c2f90
- 千葉は最高裁が退去命令出した不法滞在者に在留許可出したり素で人治国家化させてきてるし
この国の未来は明るくないどころか闇
- 280 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:18:51 ID:kKrdzpQZ0
- >>236
自分とこの王朝がろくでなしばかりだったからって、日本を妬むのはよくないなあ。
- 281 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:18:58 ID:qctGibxH0
- ついに独裁政治かwwwwwwww
- 282 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:19:16 ID:0cnpPJePO
- 曲がりなりにも南朝鮮が工業国の端くれになれたのは
朴大統領の開発独裁のおかげ。
- 283 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:19:26 ID:VXELTFfz0
- 政権交代して政治のあり方が変わったら
何してもいいそんな党
- 284 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:19:30 ID:N3P5y0jH0
- >>265
でも内乱は起こらんだろうよ
あんたも捕まる覚悟で何かしたりはしないだろ?
俺もしない
したがって、俺たちはネットで吠えてるだけしか出来ない
つーか多分、ネットで吠えることすら出来なくなるだろうな
- 285 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:19:31 ID:d5J65OAfO
- 誰か反民主大規模デモを企画しろよ
- 286 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:19:35 ID:wtogHYtU0
- こんな気持ち悪い奴をどうして民主党は重用するのかな
どうせマスコミはあまり取り上げないだろうが、それでも自民や共産は是非これについて
ガンガン叩いていただきたい
- 287 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:19:35 ID:ysFY0WID0
- 三権ぶんrうわなにすらwせdrftgyふじこlp
- 288 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:19:42 ID:IApwnGkc0
- / / ;. ,,,,, ヽ )
{ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡
! i ' , ,,,,, ,r''(・)ヽ 彡
i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′.`"´,/ ヾ.
. ', ( ,r`'`"´ ヽ `'''''" !
', 彡 ' ノ } ゝ {
', 〆、ミ (・ )- ''" ( ,、_ッ^′ i
'{ ⌒ ,,___,. / .}
\ i、 -‐"ニ' i´ / ノ 米国支配からの卒業〜♪
i Uヽ ,,,,ノ i /
\,,,ノi \ {./
- 289 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:20:10 ID:4gMxX1JQ0
- >>265
日本版ナチス=民主党、シナチョン
日本版ユダヤ=日本人
という構図そのままですな。
「ガス室まだぁ」とかシナチョンがガチで言ってそうだしな。
- 290 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:20:29 ID:NDcfOtGZ0
- >>9
もっともらしい事をしたり顔で言えばマスコミは賞賛し愚民はひれ伏すんだよ
カイワレ大臣らしいただのハッタリパフォーマンス
- 291 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:20:33 ID:KK1AMEeu0
- まぁ、どっちみち次はないから、今のうちだなw
- 292 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:20:45 ID:FUVUG7/n0
- >>267
自民党の政治家に官僚の提出した法案を精査して蹴る能力は無いだろw
- 293 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:20:47 ID:Qz6j3QaX0
- 「産む機械」発言なんか吹っ飛ぶほどの強力なのが出たな。
まぁ戦後体制の破壊者としての民主党には色々期待してます。
- 294 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:20:55 ID:xBb/HhZt0
- 今までちゃんと順法してこないから別に同じ事だ
むしろ効率とスピードが上がっていい、日本は遅すぎる
- 295 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:21:03 ID:BQ8je6Gl0
- >>199
法務大臣が最高裁判決を無視しはじめたからな。
- 296 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:21:06 ID:SFSHGeFq0
- 「しあわせ独裁」始まります
- 297 :ぴょん♂:2009/10/10(土) 11:21:15 ID:erAl1gwv0 ?2BP(1028)
-
参議院神奈川区補欠選挙 どうなるのかな・・・
- 298 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:21:17 ID:fdy+Q64o0
- 三権分立はネトウヨ、つまりそう言う事です。
- 299 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:21:18 ID:JdWU4pPr0
-
議員立法禁止など与党内(民主党内)に言論の自由がないし、独裁政府だな。
どこかの国とよく似てきた。
- 300 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:21:29 ID:ggmqRXSF0
- 国会やってから言え
- 301 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:21:34 ID:53GnUcHU0
- >>284
残念ながら我が国には行動力と人員数と怨念とヒマのともなった
鬼女という最終兵器がおりまして
- 302 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:21:39 ID:N3P5y0jH0
- こりゃそのうちニートたち待望の安楽死法案も通るな
そんで、民主党にとって都合の悪い奴らは全員「安楽死」を望んだことにされるw
- 303 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:21:45 ID:H3pzleMKO
- 恐すぎる。
菅でさえこんな事言い出すのかよ。
司法も小沢、鳩山の問題見ていると危ない。
マスゴミなんか潰れろ、絶対潰してやる。
- 304 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:21:45 ID:/d4edjih0
- >>284
お前と俺をいっしょにされても困るし、クーデター起こる前に政権交代
するから安心しとけカス。
- 305 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:21:49 ID:IduiTA9x0
- 民衆は独裁者を望む
これは万国共通の理
- 306 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:22:01 ID:jm64ryFb0
- >>292
そのへんも含めて、「官僚独裁」の妄言の根拠をどこから得たのかkwsk
- 307 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:22:23 ID:b7VUmfR90
- 「国会で多数の議席をいただいた政権党が、立法府でイニシアチブを取るだけではなく、
内閣も組織する。あえて言えば、立法権と行政権の両方を預かる。
更に、変な法相が指揮権を柔軟に発動することにより、司法権もかなりの程度預かる。
また、民主党に盾つくものは、人権擁護法を柔軟に適用してその口をふさぐ。
そして4年間の間に法律改正をして翼賛選挙体制を整え、国民の皆さんに審判をいただく、
そういうかたちの鳩山政権が誕生したことによって、これまでとは全く風景の違う政治の姿に
なった」と本音を洩らした
- 308 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:22:57 ID:70Elvd550
- 凄い発言だな・・・
- 309 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:22:59 ID:M2aDXTSs0
- 憲法は無視します宣言か?
だから外国人参政権も推進なんだな。
この調子で行ったら、国民主権も無視するのも時間の問題だな。
- 310 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:23:00 ID:RG4y4k6M0
- 中国領事館に突っ込んだらなぜか韓国籍だった街宣右翼は
やっぱ反対しないのですね。
- 311 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:23:07 ID:rwn06ySy0
- >>276
首相に権限がなく、政党の幹事長に権限がある状態はあまりに危険だと思う。
- 312 :@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/10/10(土) 11:23:23 ID:aC4JVQCC0
-
>立法権と行政権の両方を預かる
独裁です・・・
- 313 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:23:28 ID:We8tMuO+0
- >>284
さて、それはどうだろう?
絶望した人間ってのは何をするかわからないものだし。
今、大人しく見えてる連中がいつまでも大人しいと思うのは
甘い考え。
無論、言論統制も仕掛けて来るであろうし、しかしそうしてる
中国が結局それでも内部に仮想敵を作り出してるように同じ様に
仮想敵を作り出さざるを得ない状況には陥るだろうね。
その時民主がターゲットにするのは在日朝鮮人だろうな。
- 314 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:23:31 ID:XDGaCdi0O
- 今まで日本に三権分立があったと思ってる馬鹿なネトウヨ(笑)
- 315 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:23:34 ID:taYa0hGB0
- >>1そんなことやれとは誰も言ってないだろww
- 316 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:23:40 ID:fdy+Q64o0
- 韓国にはノムヒョンが一人しかいなかったが、民主政権には5〜6人いるな。
- 317 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:23:59 ID:wRFcMksMO
- 民主独裁制度
- 318 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:24:04 ID:1qfYfCU80
- >>269
ガクブル
あまかった。ニュース見て、気分で選んだ
忙しいからTVしか見ないのがいけんかった
激しく後悔
- 319 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:24:14 ID:fQbXbstxi
- 自民はやっぱり保守政党だったってことだろ
スキャンダルはあったが最低限のモラルはあったな
一応はこの国の憲法の大前提の上で政治してたかし
民主は破壊するのかと思ったら斜め上で自分達が憲法になろうとしてる
- 320 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:24:17 ID:+IzoT/Lu0
- ああ
憲法犯して独裁したいのか
本音丸出し
- 321 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:24:17 ID:TEOoDFxN0
- 管が行政と立法押さえた発言で
千葉が最高裁判決を勝手に反故して支那人の不法入国認めて司法介入
三権分立はあっさり崩されました
小沢独裁政権マンセー
- 322 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:24:23 ID:xBb/HhZt0
- 自民は政治をしてこなかったからな
これからは本当の政治を始める、法律整備をまじめにやるだろう
- 323 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:24:30 ID:K2O+I5ev0
- >>284
同意。
内乱を起こしそうな分子はすでに民主党に取り込まれているし
支持率8割の現状じゃ
内乱派が希少稀な異分子。
おとなしく従うことしかできないやつらは、無駄な労力を使わず
最初からおとなしく従っておけ。
- 324 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:24:38 ID:lWr3CzAXO
- 民主党員以外は奴隷になる世の中をつくるつもりかな?
ナチス民主党
ヒトラー菅直人
しかし、こいつら何かと独裁政権をつくることを匂わす発言多いな
- 325 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:24:41 ID:UkpzPe9I0
- もしかして管は内閣の仕事が法案作成だと勘違いしているのか
- 326 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:24:46 ID:iyBNTGliO
- おーいー
誰が軍事政権やれと言ったんだ?民主に入れたバカヤロウもそこまでやれと思ってないだろう
- 327 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:24:56 ID:n7pkx+cy0
- >>271
なるのかもな。
なんだか、数週間でどんどん酷い方向へ進んでいる。
- 328 :毒はくオッサン:2009/10/10(土) 11:25:01 ID:V/Hdj04S0
- 隠しても隠しきれない独裁への渇望
目指せソ連共産党ってか
- 329 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:25:01 ID:WK4unWbFO
- >>284
お前は布団被って震えて寝とけ。
俺が代わりに戦ってやんよ。
- 330 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:25:09 ID:nPHmOCt60
- 三権分立を何だと思ってるんだ
これが議員とは笑わせてくれる
- 331 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:25:19 ID:odvKwI140
- 俺は、党代表の鳩山由紀夫。通称ユッキー。偽装献金と友愛の名人。俺のような宇宙人でなければ、百戦錬磨の元党首どものリーダーは務まらん。
俺は岡田克也。通称フランケン。自慢の中日新聞に、地元民はみんなイチコロさ。実家のジャスコで、中国製品から死体水まで、何でもそろえてみせるぜ。
小沢一郎、通称豪腕。選挙の天才だ。中年ニート女でも当選させてみせらあ。でも、検察だけは勘弁な!
よぉ、お待ちどう! 俺様こそ菅直人。通称ネクストプライムミニスター。ブーメランの腕は天下一品!カイワレ?お遍路?だから何。
- 332 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:25:21 ID:Tx9Dmi5d0
- 本当に危険な外国人参政権反対!!
まずは行動を!10月17日大規模デモにご参加してください!!
このままでは日本人の日本が崩壊してしまいます・・・
【東京都千代田区】 10.17 日本解体阻止!! 守るぞ日本!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8382338
大シンポジウム 13時00分〜15時30分 砂防会館別館 「シェーンバッハサボー」 大会議室(東京メトロ「永田町」駅 徒歩1分)《登壇予定 [50音順敬称略]》城内実、平沼赳夫、山谷えり子、渡部昇一 ほか デモ行進(国会付近)16時00分〜17時00分
国会近隣のデモ行進をします。
日本の未来のために、ご参加ください。
- 333 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:25:48 ID:BQ8je6Gl0
- >>314
建前的にはあったよ。今までは
- 334 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:25:49 ID:DZa04CKiO
- >>292
つ夫婦別姓法案。
あれは前から一部のキチガイ法務官僚が何度も出してたもの。
今までは自民党議員が自らの判断で却下していたんだよ。
- 335 :名無しさん@十週年:2009/10/10(土) 11:25:49 ID:OpuPIa5v0
- 小選挙区制の弊害だな
欧米のどこかの国が言ってた気がするんだけど、
右翼と左翼が一定数存在しない国で小選挙区制やるのは危険
- 336 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:25:55 ID:o54A2bIB0
- お遍路して、イギリス行って、学習したことがヒトラーとは
すごすぎる
- 337 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:25:56 ID:TRP2jQdE0
- 建前上、立法権は国会にあるのであって与党にあるわけではないんだよね
本音と建前を使い分けろとは麻生に対してよく言われていたことだけど、こっちの本音ぶちまけのほうがよっぽど性質が悪いわ
- 338 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:00 ID:sYab/T8v0
- 4年後に日本は日本人の物じゃなくなってるからやりたい放題ってことか
千葉の最高裁の無視の例の介入なんてまだまだ甘いもんなんだな
これからもっとすごいことをガンガンやってくるぞ
- 339 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:03 ID:IduiTA9x0
- いつの時代も独裁者は歓迎されるんだよ最初は
- 340 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:13 ID:vS0pSJpb0
- 三権分立守れよ。クズどもが。
- 341 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:14 ID:NA497K7A0
- 三権分立って・・・
- 342 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:19 ID:VYq7FkS80
- 千葉法相けんといいこの件といい、イベント企画板にスレ建てて抗議しないか?
- 343 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:22 ID:jm64ryFb0
- >>322
内閣が政治をしてなかったら60年も国が保ちませんけどw
- 344 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:23 ID:Q/r0b0MeO
- 来年は司法権も預かります。
司法権交代こそ景気回復です。
- 345 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:24 ID:MsfKcpsD0
- >>263
基本的に自民党のやってることはやらないっていう方針だから、そうなるだろうな。。
- 346 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:25 ID:3DoHH8750
- 誰か民主に友愛してくれ
- 347 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:26 ID:53GnUcHU0
- >>324
「サヨクは旧軍を嫌うわりに、やってることがなぜかものすごく旧軍風」
とはよく言ったもの
- 348 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:32 ID:0cnpPJePO
- 鳩山政権
出演;ポッポ(宇宙人)・お遍路・ジャスコ・前園・年金馬鹿一代・最高裁無視婆 他
特別出演;亀・ミズポ
作・演出;小沢一郎
- 349 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:33 ID:FOPCGpnF0
- 民主党が選挙前に言ってたことをことごとく裏切ってるコピペなかったっけ
- 350 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:35 ID:VfIPauQe0
- 議院内閣制なら立法府と行政府は明確な独立性はないはな。
完全な三権分立を求めるなら、行政府の長は大統領制で選出するしかないはな
- 351 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:26:43 ID:j8db3VmT0
- >>332
それ転載し続けると
反乱を誘導したということで捕まるよ
- 352 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:27:06 ID:zoskjC0B0
- マジな質問なんだが、民主党はこのまま三権の掌握に向けた道を進み続けると思う?
法相が司法権まで犯しはじめたけど、どこまでを際限とするのかな?
- 353 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:27:10 ID:YYj1c2f90
- 建前だけでもあれば建前を根拠として権力の不当な濫用を批判、是正できるんだけど
これは建前すら破壊する類の発言だな
しかも法務大臣がアレだから司法も怪しいし、第四の権力とすらいえるマスコミは民主が掌握してるし、
どう考えても独裁ど真ん中剛速球
- 354 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:27:18 ID:UkpzPe9I0
- >>337
立法権は国会で多数を支配する与党にあるというのは間違ってないぞ
- 355 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:27:22 ID:3xOZ2WoT0
- >>295
この国どうなっちゃうんだろう・・・
- 356 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:27:28 ID:JvjNoS9dP
- よくわからんのだけど、今までだって参院選でねじれるまでは自民党が行政と立法支配してたよな?
- 357 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:27:45 ID:N3P5y0jH0
- >>304
そうやって虚勢張ることも、もう出来なくなるだろうなあ
>>313
今のこの、何だかんだで幸福感に溢れた日本で
真に絶望して内乱だのテロだのクーデターだの起こそうなんて奴はいないよ
アンタもこのぬるま湯の日常の中で、ほざきながら独裁政治を見守るだけさ
違うね!っていうなら、まぁ、何か行動を頑張ってね
俺はガクブルしてるから
>>329
マジでー?頼むわw
俺震えて布団被ってるw
- 358 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:27:54 ID:SFSHGeFq0
- >>301
鬼女の7割はネカマですw
- 359 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:28:09 ID:PHtG18FbO
- 酷い発言
- 360 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:28:12 ID:taYa0hGB0
- 勝算があれば動かん奴も動くだろうけどなw
- 361 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:28:20 ID:dWPzR3dN0
- これは問題だよ〜〜
- 362 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:28:23 ID:DZa04CKiO
- 三権分立はネトウヨ ←New!
- 363 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:28:28 ID:j3oi1TQS0
- >>331
ワロタw
秀逸
- 364 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:28:29 ID:jm64ryFb0
- >>351
集会の自由は憲法で保証されてますが、どこが反乱なんですかね?
- 365 :名無しさん@十週年:2009/10/10(土) 11:28:31 ID:OpuPIa5v0
- >>353
マスコミの免許制度に問題がある
民間なのに5系列しかないなんて競争原理が全然働いていない
- 366 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:28:58 ID:BdMCYZBBO
- >>311
危険だよな
全然民主主義じゃない
最近の民主党の流れってのは完全に小沢の意向なんだろうか
- 367 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:29:14 ID:IduiTA9x0
- >>358
生物学上は女に分類されるネカマも多いけどなw
- 368 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:29:15 ID:lWr3CzAXO
- 唯一残った司法権も千葉が自分のモノにするつもりかな?
これで三権すべてが民主党のモノか…
閉塞感のあるときって大衆は独裁者を望むのかな?
- 369 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:29:18 ID:3DoHH8750
- >49
内部から変えるのはもう無理だよ
- 370 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:29:24 ID:MEaV+Nuu0
- 確かに変わったな、悪い方向に
てかなんで国会開かないの?
- 371 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:29:42 ID:p+KOElpZO
- 菅副総理のこの発言、千葉呆務大臣の最高裁判決無視、日本の三権分立はどこへ行ったんだ?
- 372 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:29:42 ID:/CQcv9Xa0
- 5年後は管と千葉は殺されても不問って前例を作ってくれたってことかね?w
- 373 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:29:45 ID:53GnUcHU0
- >>358
エスパーってすごいねwww
>>356
実際にはそうだとしても
それを口に出しちゃったら政治家としては終わりって話だね
- 374 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:29:46 ID:92i3q/tw0
- >>1
バーボンじゃなかった・・・
- 375 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:29:47 ID:BQ8je6Gl0
- >>354
少数政党でも微力ではあるが立法権はあるぞ。パワーバランスにおいて。
- 376 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:29:56 ID:WK4unWbFO
- >>357
OKOK。
寝ときな。
- 377 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:30:06 ID:Y/OnbNHZO
- >>356
少なくとも自分からは言わなかった
実際はともかく、建前上としてね
一方こちらは自ら進んで三権分立を否定したわけで
- 378 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:30:11 ID:30z7v1Ee0
- 三権分立の否定
民主主義の崩壊
目指すは一党独裁か
まさにナチスの亡霊だな
- 379 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:30:12 ID:hE1EK81o0
- 自画自賛にもほどがある。
あの顔でナルシストとか、きんもーっ☆
- 380 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:30:56 ID:WgGhjN5uO
- >>351
反乱?騒乱罪ってこと?
デモ行進はちゃんとそれ相応の届け出やルールを守るなら
国民に認められた立派な権利だよ
- 381 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:31:23 ID:hgABTKdI0
- >>370
鳩&汚沢は疑惑追及への言い訳を絶賛考え中
- 382 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:31:50 ID:MsfKcpsD0
- >>352
やるとおもうよ。
自民党は良くも悪くも権利団体との癒着が多くて、それら団体の利権を守るために働かざるを得なかったんだけど、
民主はそういうのが少なすぎて「僕の考えた理想国家」を作るために邁進しちゃってる。
- 383 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:31:59 ID:7DG0JuPw0
- 確かに政治のあり方が変わったなー
元々が良かったとは言わないが以前とは別格に悪いものに変わった
- 384 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:32:05 ID:OmFsDIsM0
- 三権分立って言葉知ってる?
中学校で習うはずなんだけど…
- 385 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:32:15 ID:Il0ZZAVc0
- 次は司法の掌握宣言か・・・・
- 386 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:32:26 ID:6n6VawMA0
- もう衆議院議員解散総選挙してくれ
- 387 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:32:34 ID:e84rWaHTi
- 日本国憲法第65条 行政権は、内閣に属する。
行政権は国会や民主党に属している訳ではない。
- 388 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:32:55 ID:UkpzPe9I0
- >>375
ないよ
法案が通るも通らないも与党の判断次第
日本のように党議拘束が強いと尚更
- 389 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:33:01 ID:h8f1F1vQ0
- 議院内閣制だから言ってることは間違ってないが、言い方ってものがあるだろ。
マスコミが味方だから問題にならないのか。
- 390 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:33:04 ID:sZ1PZzM50
- 全てがとろいよ
もっと迅速にこなしていけよ
- 391 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:33:13 ID:XDGaCdi0O
- 三権分立をこれだけ渇望するネトウヨに大統領制に賛成する奴が皆無という不思議
- 392 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:33:18 ID:iyBNTGliO
- こうなったらどっかの生放送に殴り込みするしかない
母子加算が復活する12月までに!
- 393 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:33:20 ID:FUVUG7/n0
- >>384
だから、三権分立は大統領制にしなきゃ成り立たないんだよ。
君主制じゃ無理。
今までのが似非三権分立なんだって。
- 394 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:33:25 ID:SFSHGeFq0
- ミンスはネトウヨの家を一軒一軒探し出し
内偵し、SATで急襲、抵抗すれば掃討し
確保した者らは関東地方矯正院で労働
教育すればコストのかからない労働力を
確保できて財源の拡充になるから政権は
安泰だ!wwwww
- 395 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:33:29 ID:j+gFv+t50
- あくまで護憲の福島瑞穂がこの危機を救う救世主となろうとは、
誰にも予想できなかったのである。
- 396 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:33:31 ID:BQ8je6Gl0
- >>370
参議院補選が終わってから国会開くんだってさ。
国会で故人献金問題や政策矛盾で突っ込まれる前に補選やっときたいんだって。
- 397 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:33:39 ID:IduiTA9x0
- 民主党が脅威なんじゃない
こんなことやっても高支持率を維持できるというのが最大の脅威
- 398 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:34:00 ID:PTAgE4+f0
- 小泉政権のとき散々独裁者、ナチスと叫んだマスコミは大人しいな。
去勢でもされたんじゃないのか?
- 399 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:34:01 ID:fQbXbstxi
- 小沢にしても鳩山にしても捕まらないし罪を問われないんじゃないか?
ここまで民主の暴走が加速してるのは検察も掌握するぞって脅しでもあるだろ
- 400 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:34:05 ID:rwn06ySy0
- >>331
> カイワレ?お遍路?だから何。
紅茶吹いたw
- 401 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:34:08 ID:xGFNITJr0
- ほらみろ、やっぱりこいつも狂人だったじゃないか。
- 402 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:34:11 ID:yPIStJu30
- つまり糞ミンスは、堂々と憲法違反をすると宣言しちゃったんですね?
アホですか?バカですか?
早く破防法の適用と糞ミンス幹部連中のタイフォお願いしますww
- 403 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:34:12 ID:3RTWrGlIO
- 馬鹿の一つ覚えで三権分立と繰り返してるお前ら、
この国は一元代表制の議院内閣制だってこと、知ってる?
まあ知らないだろうね。
馬鹿は中学で習った「さんけんぶんりつw」を
念仏の様に唱え続けて、政治的無知を晒し続ければいいよ( ^ω^)
- 404 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:34:20 ID:hgABTKdI0
- >>382
いやいや、民主には強烈な権利団体がありますよ
つ「日教組」「自治労」「民潭」…etc.
- 405 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:34:23 ID:huOoizkLO
- 三権分立やめるのか
- 406 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:34:38 ID:w7qTKqm50
- デモに参加する人は公安に身元を調べられて
近所で何か事件があったときに一番に疑われるから
参加するのは極力やめなさいって言われたよ。
- 407 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:35:06 ID:53GnUcHU0
- >>406
ふーん どなたに?
- 408 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:35:11 ID:FOPCGpnF0
- >>398
週刊朝日の表紙だが
自民のときは「民主主義は死んだ!!」で今回は「民主党革命!!」だからな
- 409 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:35:14 ID:RG4y4k6M0
- >>362
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 410 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:35:17 ID:h8f1F1vQ0
- >>393
総理大臣公選制で十分だろ。
君主なんか飾りだ。あっても問題ない。
- 411 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:35:21 ID:f/Ftjbs/0
- 2ちゃんもあんまり民主党を叩ていると潰されるよ
ここで書き込みしてる住民も気をつけんとな・・・恐ろしいニッポンになったな
- 412 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:35:29 ID:5Df4JbSi0
- 四権の内、3つも握ってるという事か!
(四権=3権+マスゴミ)
- 413 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:35:37 ID:H3pzleMKO
- なんか、マニフェストと国民の支持を印籠にかえて振りかざして歩いている水戸黄門の様に見える。
- 414 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:35:39 ID:U/GuXLzU0
- 次は司法権か?三権分立はどうした。
そんなこと自慢げに話したところでまともな人は評価してくれないぞ
- 415 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:35:49 ID:b8qVtrjFP
- 権力の集中という意味でいえば大統領制より日本の議院内閣制のほうが強いしな。
- 416 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:35:50 ID:ysxyGw0z0
- ガンスw 学校の政治経済の先生が、三権分立の説明に困るからやめなさいw
- 417 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:35:53 ID:zQRN3OejO
- つぶらな瞳で危険な発言するなよ
- 418 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:36:05 ID:oRzqx5os0
- 海外の反応はどうなんだろうか。
海外も大変でそれどころじゃないかw
- 419 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:36:09 ID:D6IM6k9F0
- 9条を守る必要が無くなります
人権?なにそれ?美味しいの?
核兵器も持ち込み放題です
- 420 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:36:10 ID:8o+hQutWO
- >>403
それは悪名高い「民主集中制」。
- 421 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:36:14 ID:7HyfX75s0
- こりゃすげーわw
憲法改正しなくても何でもできるんだなwww
- 422 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:36:17 ID:dWPzR3dN0
- とんでもない失言なんだけどな
考えて物を言えない奴は、頭が悪い人の代表例です
もともと悪いのか衰えたのか・・
- 423 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:36:18 ID:rwn06ySy0
- >>393
今までは、政府案と自民党案の対立、超党派の議員立法など、
機能としては不十分でも、運用は間違ってなかったと思うが。
- 424 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:36:28 ID:taYa0hGB0
- 民主は理想主義者の集まりなんだろうな
まあ、世の中悲惨な状況から現実逃避して妄想に生きたくなってんだろ
ヲタクと大差ないわな
もちろん、民主派の全てがそうと言うつもりもないけどな
- 425 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:36:28 ID:/vTwl54y0
- これまで擁護しちゃうのかな?
それとも無視?
そんなTV見てる人、まだ騙され続けるの?
- 426 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:36:41 ID:IduiTA9x0
- >>414
そんな絶滅危惧種に評価されても意味無いし
- 427 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:36:45 ID:3DoHH8750
- >185
官僚におんぶ抱っこの民主党が?
- 428 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:36:46 ID:AayJ5A6S0
- 立法権と行政権の両方どころか司法権も全部だろ、最高裁さえ無視するんだからな
- 429 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:36:50 ID:8IuRjnE00
- 三権分立は民主主義の基本なのにね。
- 430 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:36:53 ID:XzmezUso0
- これまでは
行政−自民
立法−自民
司法−裁判所
これからは
民主党-行政−司法−裁判所
立法
えーと、、、独裁?
- 431 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:37:00 ID:j3oi1TQS0
- 小学校でも中学校でも習ったなぁ。
日本は三権分立によって国家権力が暴走しないように相互監視しているんですよって。
戦前の日本はすべて天皇と軍部が握っていたのよって。
あれは嘘だったのか。
- 432 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:37:03 ID:oCGcp8Nn0
- 日本人にとってはネガティブなニュースばっかだし
どーすんの、これ?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ / ̄ ̄ ̄\
| ( ●)(●) ./ ─ ─ \
. | (__人__)/ (●) (●) \.
| ` ⌒´ノ (__人__) | ネット封殺された時は
. | }\ ` ⌒´ / どこにAA貼るか決める辺りからスタートだお
. ヽ } / \
ヽ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
- 433 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:37:02 ID:jAGqkBnJ0
- >>63
いってらっしゃい
- 434 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:37:15 ID:AKMlSEm10
- ネオナチ民主
- 435 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:37:17 ID:fQbXbstxi
- >>406
そうやってデモも潰そうとしている工作員ですか?
そのうちデモに参加したら反逆罪になるんですね
- 436 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:37:23 ID:jm64ryFb0
- >>382
民潭と癒着して外国人参政権とか、山口組と癒着して監視カメラ廃止とか、京セラと癒着して
CO2削減とか、日教組と癒着して全国テスト公開廃止とか、すでにガンガン動いてますが
>>393
で、「官僚独裁」の妄言の根拠はまだスか?
- 437 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:37:27 ID:MEaV+Nuu0
- >>403
それを政治家が言っちゃアウトだろといってんだろ、おばかちゃん^^;
- 438 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:37:32 ID:YfW9Z2+U0
- てっきりダム版にでも飛ばされると思って踏んだら
マジで言ったのかよアフォ菅・・・しんじらんねー
- 439 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:37:44 ID:N4kAmfHS0
- >>371
菅と千葉、北朝鮮拉致実行犯シンガンスの釈放署名コンビ、まさに売国奴だ
- 440 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:38:01 ID:Y56AhzNgO
- 独裁でくるなら革命しかないな。
日本で内乱させたいんだな、民主は…
- 441 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:38:04 ID:o54A2bIB0
- あえて言おう
ポッポに言われても納得するけど
逃げ出してお遍路してた菅さんにだけは言われたくないな
お前が言うなと
- 442 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:38:05 ID:ejkgvEUF0
- 司法はすでに蹂躙されまくってますがなwwwwwwwwwww
- 443 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:38:22 ID:qVkWOt9gO
- 三権分立を真っ向から否定するとはさすが三国人www
- 444 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:38:23 ID:/H5V7+X+0
- 民主に投票した奴等よ、見てみろ
三権分立まで壊そうとしているぞ?w
- 445 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:38:29 ID:dEQgcQA10
- >>437
釣りで言ってるんだろ
本気だとしたら恥ずかしすぎる
- 446 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:38:41 ID:a1QSXrQqP
- 日本は、実質4権です。
マスゴミの影響力がでか過ぎ
- 447 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:38:42 ID:y4Kt92oO0
- 三権分立の崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 448 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:38:49 ID:h8f1F1vQ0
- >>431
>戦前の日本はすべて天皇と軍部が握っていたのよって。
とりあえず、これが嘘なのと同程度に嘘。
- 449 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:38:52 ID:0cnpPJePO
- >>357
幸福観溢れているから日本は年末には年越し派遣村が出来
自殺者は年間3万人を超え失業率が6%に迫り来年の新卒者は
就職超々氷河期で赤字国債で財政の均衡を欠き内需は縮小しているんですね。
わかります。
- 450 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:39:01 ID:QKUUFfZS0
- >>1
そして司法権も千葉の一言で吹き飛ぶわけですね?
わかります。wwwwwwwwwwww
- 451 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:39:04 ID:7HyfX75s0
- 自民時代は政府と与党ですり合わせしてただけ。
これからは政府で独裁。
- 452 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:39:04 ID:n47p7BAxO
- >>406
そりゃ反日サヨクのデモは目つけられるだろwww
- 453 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:39:08 ID:4QEMf6eVO
- 国民は民主議員の内乱待ちなのが情けないorz
- 454 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:39:13 ID:b8qVtrjFP
- >>429
> 三権分立は民主主義の基本なのにね。
基本ってわけじゃない。
民主主義の実現の為の一手段、形態。
キューバ共産党の政治体制も、民主主義と言えば民主主義。
- 455 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:39:19 ID:b2ddlZBl0
- 防衛大綱見直し、来年末に先送り…政府方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091010-00000144-yom-pol
中国ががんがん軍備増強している時に先送りとは・・
先延ばした上にまさか防衛力削減なんてことをしないだろうな。
強化を言明してないと一足飛びに「日本が危ない」ど真中になる。
一般には知らされることがほとんどないけど
この2,3年で海自の戦闘能力を人民海軍が上回った。
艦船などの物量も隊員の技量も。
今までは米を除き、世界に冠たる海軍=海自であり
それでこそ北も中国も押さえ込んでいられたのを知っている人は多くないし
現状もほとんどの人は気にしてない。
インド洋給油も単にアメリカへの媚びへつらいと思ってる。
ソマリアもそうだけど、外洋での海自の能力を示しておくために絶対必要なこと。
並走給油なんか海自にしか出来ないとされた超テクだから
中国を押さえるのにやっておかねばならない。
(けれど最近中国も同じやり方が出来るようになったらしい)
中国が空母建造しようかという時に先送りとは日本国土を差し出すようなもんだ。
- 456 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:39:33 ID:AEvIo0GpO
- 友愛の名のもとの独裁か…
- 457 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:39:35 ID:IduiTA9x0
- >>452
今まではそうだったけど、これからはどうかな
- 458 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:39:43 ID:YYj1c2f90
- この期に及んで民主を支持ないし擁護してるってのは逆に凄いな
民主支持層はこの発言にどんな美点を見出してるわけ?
- 459 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:39:51 ID:j3oi1TQS0
- >>448
な。よくこんな嘘を教えて給料もらってるよなぁ、教師共って。
おかしくない?
- 460 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:39:52 ID:UkpzPe9I0
- >>451
議員内閣制では政府と与党は一体なんだが
- 461 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:40:22 ID:SQmi40zx0
- ある晴れた 昼さがり 破滅へ つづく国
売国奴どもが コソコソ この国を 壊してゆく
何も知らない 子供さえ
壊れてゆくのが わかるのだろうか
ドナ ドナ ドナ ドナ 悲しみをたたえ
ドナ ドナ ドナ ドナ はかない命
- 462 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:40:35 ID:uaievZ5w0
- 自分達の都合の悪い公務員(大半は民主支持)は切って自分達の息のかかった連中を入れてるしな
まじ独裁国家だわ
- 463 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:40:36 ID:n+hxwpeq0
- 越権にも程がある
こいつらはマジキチとしか思えん
- 464 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:40:52 ID:cakGCLP40
- 三権分立って小学6年生で習うんですが…。
中韓では習わないようですね。
- 465 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:40:58 ID:n7pkx+cy0
- >>449
今年は派遣村できないんじゃないのかな。
だって、ミンスの施政が悪いことになっちゃうからさ。
きっと、集まろうとしたら何処かへぶち込まれるよ、ゲットーとかに。
- 466 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:41:01 ID:hgABTKdI0
- >>406
デモ→公安っていう発想だけで、その発言者の出自が透けて見えますなw
- 467 :名無しさん@十週年:2009/10/10(土) 11:41:35 ID:OpuPIa5v0
- >>436
外国人参政権とCO2削減は反対
残り2つは賛成
監視カメラはな、どうしても設置したければ
編集出来ないようにして不公平感が出ないように誰もが閲覧出来るようにするべきかと
- 468 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:41:39 ID:SFSHGeFq0
- 力士シール貼られたいのか!
- 469 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:41:40 ID:64VTAWOQ0
- テレ東ひでぇな。
まあカンサンジュンが出てる時点でわかりきってたが。
- 470 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:41:48 ID:x5Grh9fx0
- >>452
これからは反民主デモが反日になるのだから
民主の政策に反対するデモはすべて目をつけられて
つまらない微罪で逮捕の対象になるよ。
- 471 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:41:49 ID:vhu4aN5B0
- 今までだって政府と与党は喧嘩する事もあったがまず一体だった
だが両方預かるとか直接的に言っちゃダメだろ
- 472 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:41:55 ID:Il0ZZAVc0
- >>452
ポッポ「これからは親日デモを監視させるけどな」
- 473 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:42:12 ID:IduiTA9x0
- >>459
指導要綱通りならそれは教師の責任じゃない
むしろちゃんと仕事した結果
- 474 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:42:13 ID:rwn06ySy0
- >>431
天皇は傀儡だったし、大陸の陸軍は独自の予算で戦争継続・・・。
国政を軍が握っていたというより、政軍分離状態。
独裁者と呼べる者がおらず、連合国家のようなものだった。
- 475 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:42:14 ID:3DoHH8750
- ヒトラーと比較するやつあほだろ、ヒトラーは国益出したが
コイツ等は国益を捨ててる
- 476 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:42:35 ID:Vmusrchp0
- >>460
ミンス脳ではそうらしいな。議員立法禁止らしいし。
- 477 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:42:44 ID:53GnUcHU0
- >>459
教師も子供たちと同様に、その嘘と一緒に育ってきたのであるからして…
全員が日教組ではないけれど、正せる奴はどのみち少ない
- 478 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:42:55 ID:XDGaCdi0O
- 三権分立三権分立ってお経みたいに、+民の知能の程が知れる
お前等中学レベルの知識しかないんだな
- 479 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:42:58 ID:D6IM6k9F0
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. ノ´⌒`ヽ
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) γ⌒´ \
|::::::::::/ ヽヽ // ""´ ⌒\ )
|::::::::::ヽ ........ ..... |:| i / \ / i )
|::::::::/ ) (. | i (・ )` ´( ・) i,/ ケーンジ君 あそびましょ♪
i⌒ヽ;;| -=・=‐ .‐=・-.| l (__人_) |
(. 'ー-‐' ヽ. ー' | \ `ー' /
ヽ. /(_,、_,)ヽ | `7 〈
|. / トエェェェェエイ | ⊂ ⊃
∧ヽ |ュココココュ| .| /_____|
/\\ヽ ヽニニニニソ/ / ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\ /;;;;;;\_/
- 480 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:43:02 ID:HRUr3gTZ0
- >>440 内乱には鎮圧。人民開放軍の出番。
- 481 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:43:04 ID:a1QSXrQqP
- 日本は、マスゴミのおかげで三権分立がうまく機能してないよ
- 482 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:43:25 ID:IFJJwerb0
-
軍靴の音が聞こえます。
2005/01/20
主婦 50代 専業主婦
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするもので、
とても子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、
全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、
その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのもので、
その衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
- 483 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:43:30 ID:+4KHozIm0
- 全権委任法
- 484 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:43:47 ID:b8qVtrjFP
- >>476
> ミンス脳ではそうらしいな。議員立法禁止らしいし。
はい、マスコミの嘘ソースに踊らされる馬鹿発見。
- 485 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:44:10 ID:H3pzleMKO
- 菅は国家戦略室で日本をミンスの独裁国家にするのが魂胆だったのか。
ミンス党員の責任だからな、事が起きてからは遅いから何とかしろ。
謝罪させろよ、お遍路の馬鹿やろうに。土下座もんだろう。
- 486 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:44:26 ID:vW16eUlSO
- これは今までとなにが違うの?
自民時代も行政と立法は与党でやってたじゃない違いがわからん
もしかしてこれは
現場からの意見は官僚から伝えられても聞く耳持ちません。
意見があるなら直接民主党までっていう
窓口変更のお知らせ?
- 487 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:44:30 ID:rGGPWhBk0
- どんなナチスというか中凶体制なんだよ。
・国策捜査ができるという思考回路
・三権分立など不要という思考回路
善意かもしれないが、まさに地獄への赤いカーペットだな。
善意だとは俺は思ってないが。
- 488 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:44:32 ID:jw2+JG6X0
- これ権力分立の考え方がまんまイギリス型で日本国憲法の趣旨に反してるよな
イギリスは立法権が行政権に優越するけど日本は立法権と行政権の協調を重視する
しかもイギリス最高法院は上院議員で構成されてて不文律が三権を統べる議会万能政治じゃん
- 489 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:44:55 ID:j3oi1TQS0
- >>482
名作コピペw
- 490 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:45:15 ID:Y56AhzNgO
- >>470
だからどうした?
逮捕されるから何だ?
そこまで行った先に何が待ち受けているか、それすらも分からないほど、お前の頭が気違いなのはわかった。
そもそも、脅しかけて何が目的だ?このヒトモドキ。
- 491 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:45:16 ID:XaeAA4DR0
- 三権分立は?と声高に言うべきところなのだろうが
政府と与党の一元化+官僚支配から脱却ということであれば
実際のところはそうじゃねーの?
司法権すらも超越しそうな勢いだが
- 492 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:45:21 ID:FUVUG7/n0
- お前らウヨクなら、天皇親政を要求しろよ。
ウヨクの癖に三権分立を要求するなw
- 493 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:45:28 ID:YYj1c2f90
- >>478
1+1の答えに2って答えたからって小学1年レベルといわれる事はないんだがなぁ
この期に及んで民主支持してる連中は首脳部と違って全くぶれない分ある意味たいしたものだが
なんだってこう無意味な誹謗に終始するんだろう
擁護するんならもう少し自分の主張を示せばいいものを
- 494 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:45:37 ID:2yggewzK0
- 自民だったらマスコミ袋だたきするだろ。
森の「神の国」発言がかわいく見えるレベルだぞ。
- 495 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:46:04 ID:taYa0hGB0
- もう向こうは、こっち無視してガンガン攻めるつもりだろ
ライン超えさえすれば諦めるだろうって腹なんだろううな
短期決戦は予想されてたことだが
思った以上に大胆に来てるからな
完全に落とされるのも時間の問題か
そう思わされてるだけかってところだな
- 496 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:46:10 ID:tnZZ0V1VO
- もう日本は独裁体制につき進んでる
民主党が弾劾していたもの
それは民主党が手に入れたかった権力
一党独裁、利権政治、重税、特権階級の優遇…
奴らが声高に叫んでいたのはそれを手に入れる為だよ
日本は自由民主党から民主党になり
自由を失った
- 497 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:46:22 ID:WK4unWbFO
- 親日デモで逮捕か…
嫌な世の中になるかね…
- 498 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:46:31 ID:jm64ryFb0
- >>492
で、「官僚独裁」の妄言の根拠は?
壁打ちしてないで答えてくんね?
- 499 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:46:36 ID:DZa04CKiO
- >>474
そうそう、戦前の日本は独裁体制どころかむしろコントロールを失った迷走体制
だったと言ったほうが正確。
- 500 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:46:46 ID:+4KHozIm0
- 全権委任法
* 第一条は、立法権を国会にかわって政府(鳩山内閣)に与えたものである。
* 第二条は、政府の立法が憲法に優越しうる(違背しうる)ことを定めたものである。
* 第三条は、天皇にかわって首相(鳩山由紀夫)が法令認証権を得たことを示す。
* 第四条は、外国との条約を成立させる際、議会の承認が必要ではないことを確認したものである。
* 第五条は、この法律が時限立法であったことを示す。
- 501 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:47:01 ID:BdMCYZBBO
- >>382
民主党は、もっと金を儲けてやるぜとかじゃなくて
これがよいことだと思ってやってるってこと?
最悪だな
- 502 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:47:02 ID:SFSHGeFq0
- 膝は痛いぞ?ネトウヨw
- 503 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:47:10 ID:OzjL2A9wO
- >>1
こいつは三権分立を知らんのか?
なんでこういうことを公で言える常識知らずの政治家が、多いんだろうな。
真っ当な神経あれば、言わんだろ。
日本の政治家は本当に質が悪くなったな。
- 504 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:47:12 ID:n47p7BAxO
- >>470
じゃあ「日の丸」とか「愛国(日本)」も、民主党政権下では罪になるんだな?
- 505 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:47:33 ID:KiqrkzKW0
- もう通常国会も開かれないのかなorz
- 506 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:48:06 ID:fQbXbstxi
- これをアメリカがどう見てるかだな
距離をとりはじめるようなら日本完全終了のお知らせだろうな
- 507 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:48:11 ID:ZXxPQrzj0
- 出た、独裁宣言。そのうち三権すべて預かるって言いだすな。
- 508 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:48:17 ID:YYj1c2f90
- >>492
とりあえずこの発言に拒否反応を示した人間=ウヨクと断じた根拠を頼むよ
- 509 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:48:24 ID:ZkQttedH0
- 近代国家の全否定
- 510 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:48:31 ID:j3oi1TQS0
- 民主友愛党に名前かえてくんないかな
自由民主党と民主党ってややこしい
しかも自由がなくなってるしw
- 511 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:48:41 ID:zJmfcyB10
- なんだこりゃ?三権分立の崩壊じゃねーか。
- 512 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:48:43 ID:3RTWrGlIO
- これが民主集中制だったら、イギリスやドイツも同様だってこと、理解できる?
馬鹿なお前らなら出来ないよねーwwwwwwwww
議院内閣制と民主集中制の違いも理解できないで、
派閥政治や族議員の存在を知らずに擁護するお前らって、
古賀や山崎拓のような奴を擁護してるのと同意なんだがねえ。
どこまで自分の頭で考えられない馬鹿揃いなんだろうねえお前らは。
哀れだwwwww
- 513 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:48:53 ID:dBv0yT0sO
- 愉快痛快
まさに「革命」だな
- 514 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:49:02 ID:rGGPWhBk0
- >>488
別にイギリスに限らず、
司法(憲法に限定)>> 立法 >> 司法(法律に限定)>> 行政
じゃね?ただし、司法と行政のトップは立法またはそこから
選出された議員が務めるか選任する。あと、現場と取り仕切ってるのは
行政だから、司法と立法だけでも実効性のある策が打てない。
- 515 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:49:06 ID:FOPCGpnF0
- >>494
安倍が強い国って言ったらマスゴミ総がかりで「軍靴」「右傾化」「戦争賛美」って喚きたてたのに
民主があらゆる法律やらルールを破ってもスルーか無理やりな賛美してるからな
- 516 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:49:10 ID:UkpzPe9I0
- 自民党の時も与党が立法権と行政権を掌握していた
これは議院内閣制を採用しているから当然のことだ
管がおかしいのは今までと変わらないのに変わったかのように宣言したこと
おそらく管の中では、内閣=法案作成、議会=投票 という認識しかなくて
今まで官僚が法案作成していたのを民主党でやりますと言いたいだけだろう
法案を作成も本来は議会の仕事なんだがな
- 517 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:49:35 ID:4a94o7qf0
- 憲法違反
- 518 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:49:56 ID:U/GuXLzU0
- >>506 向こうも民主党だからもう距離とり始めてるんじゃないのか?
オバマ鳩会談があの扱いだし、
エネミーにリストアップされるのも時間の問題のような気がしてきた
- 519 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:49:56 ID:R7T6mpOi0
- >>504
日の丸は民主党が国旗と認めてないだろ
- 520 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:50:06 ID:z+hBQQUK0
- TVマスコミはスルーだろ
- 521 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:50:23 ID:2RGtrRt10
- >>11
開き直ったのか、高支持率で勘違いしたのか
もはや隠そうともしなくなったな。
- 522 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:50:28 ID:n7pkx+cy0
- >>484
はい、その程度で事実がごまかせると思える低能発見。
もっとも、小沢の議員立法禁止令は、功罪があるな。
あの、馬鹿集団に立法なんて無理だし、事務方への嫌がらせにしかならない。
- 523 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:50:33 ID:VFS/Pc3V0
- 国会開いてから権限主張しろよ
- 524 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:50:39 ID:tdHxk0pSO
- まあ今の議員よりも官僚の方が強いからな。
その時がくれば、流石にヤツらも動くだろうよ。
今は国が亡くなる一歩手前だからな。
- 525 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:50:39 ID:ZkQttedH0
- ナチスやポルポトを超えたな
- 526 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:50:42 ID:acXYIFfj0
- 明らかに言ってる事は憲法違反
臨時国会でお遍路ボコボコにされるぞ
- 527 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:50:44 ID:ZQeonj32O
- あーあ、三権分立否定したよ。
いくらでも暴走可能だな。
民主党支持層って、これ責任取れるのか?
- 528 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:50:52 ID:8qt99ddj0
- 俺、民主が政権とってもまとまりないから空中分解するんじゃねーかなとか思ってたんだわ。
蓋を開けてみたら、国会も始まってないのに
それぞれの大臣の手綱がゆるんで暴走特急状態wwwwwwww
- 529 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:51:10 ID:S+2lOvTrO
- ナチス
- 530 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:51:24 ID:3DoHH8750
- >465
派遣村、一般の人は少数で大部分がメディア関係者だったらしね。
- 531 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:51:35 ID:lWr3CzAXO
- マスコミが批判しないってことは、一応マスコミとしては独裁OKってこと?
- 532 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:51:43 ID:FOPCGpnF0
- >>526
マスゴミはいっさいニュースにしないだろうな
- 533 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:51:45 ID:rTFlJnz20
- >>484
嘘ソースだって納得できるソースをくれ
- 534 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:51:51 ID:53GnUcHU0
- >>492
ごめんね中道右派なんでミャハ
世界的に見たらいやお前充分左だろって言われるレベルの
>>476
まあぶっちゃけミンス内部でも不満が暴発しそうな話ではあるよな
元々一枚岩でもないし
ああ、だから今のうちに牙を削いでおいたのか…
しかしその前に大臣が各自暴走しまくってるからもうどうにもならんなw
- 535 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:52:03 ID:OnA67hiT0
-
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. ノ´⌒`ヽ
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) γ⌒´ \
|::::::::::/ ヽヽ // ""´ ⌒\ )
|::::::::::ヽ ........ ..... |:| i / \ / i )
|::::::::/ ) (. | i (・ )` ´( ・) i,/
i⌒ヽ;;| -=・=‐ .‐=・-.| l (__人_) | 文句あんのかコラ
(. 'ー-‐' ヽ. ー' | \ `ー' /
ヽ. /(_,、_,)ヽ | `7 〈
|. / トエェェェェエイ | ⊂ ⊃
∧ヽ |ュココココュ| .| /_____|
/\\ヽ ヽニニニニソ/ / ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\ /;;;;;;\_/
- 536 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:52:04 ID:mvt1SyAw0
- 三権分立を無視するなんて、国体の破壊だろ?
ミンスに破防法適用しろよ。
- 537 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:52:12 ID:0cnpPJePO
- ナポレオン「朕は国家なり」
鳩山由紀夫「わたくしが国家です、皆さん」
- 538 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:52:16 ID:1w/igjp+0
- ぽるぽっぽ政権
- 539 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:52:25 ID:wVGM37UN0
- ガースーは与党になっても相変わらずパネェな
- 540 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:52:33 ID:TOYp5liM0
- 「三権集中」
- 541 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:52:40 ID:tnZZ0V1VO
- >>529
劣化ナチスだよ
ナチスには愛国心も経済たて直す政治手腕もあった
- 542 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:52:42 ID:e1hHy0QX0
- 三権分立を真っ向から否定するとは思わなんだ
- 543 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:52:42 ID:taYa0hGB0
- >>506
民主はもともと本気でアメリカと距離置きたいんだろ
民主が進める政策上でもアメリカと比較されると面倒な話があるからな
国民は馬鹿がいいを自民以上に推し進めるつもりだろうな
とことん時代に逆行した政党だわ
- 544 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:52:55 ID:XDGaCdi0O
- >>493
>1+1の答えに2って答えたからって小学1年レベルといわれる事はないんだがなぁ
三権分立に関しては1+1=2が実は1+1=1だったようなもん
単純な算数と一緒にすんなよ
だから中学レベルの知能なのさw
- 545 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:53:00 ID:j3oi1TQS0
- 同じ独裁でも国粋主義に走る独裁じゃなく、
中国のため、国連でいい顔するために日本国民を踏みつける独裁なら
悲惨極まりないよ
外国からは見えないもん。見えても、見てみぬ振りされるだろうし。
- 546 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:53:11 ID:IApwnGkc0
-
リアル右翼も構成員は在日ばかりだからな・・・
やつらは計画的にやってきてたんだろうな・・・
NHKで韓国ドラマを流し始めた時点で気付くべきだったな・・・
- 547 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:53:16 ID:CqTqQqmpO
- 三権分立否定か
さらに、最高裁判決も蹴ったし、三権集中政権ふざけるなよ
- 548 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:53:18 ID:TwiApb820
- http://www.kantei.go.jp/jp/kids/naikaku1/index_2_2.html
子供にどう説明すりゃいいんだよw
- 549 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:53:18 ID:j+gFv+t50
- これは世界経済を救うために必要な戦争は、
日本の内乱ということになるやもしれんな。
戦争は儲かるからな。。
- 550 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:53:20 ID:8EMVKiut0
- 【財務副大臣、扶養控除の廃止先行を示唆】10月10日11時8分配信 読売新聞
>民主党が子ども手当の支給に伴って廃止する方針を示している
扶養控除と配偶者控除について「分けて考えようと思っている」と述べ、
扶養控除の廃止を先行して実施し、配偶者控除の廃止は先送りする可能性を示唆した。
>扶養控除廃止の時期については「来年度からもありうる」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091010-00000384-yom-pol
え!廃止は2011年以降って言ってなかった?
- 551 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:53:26 ID:IduiTA9x0
- >>543
時代は民主党を求めたんだろ?
- 552 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:53:26 ID:VtP6lbnK0
- 民主(笑)党
- 553 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:53:32 ID:hgABTKdI0
- >>520
アメリカ+親米政権(自民)では、マスコミは金にならないけど
中国+親中政権(民主)では、幇間に徹すれば金になるからねw
例の「500億」が欲しいんじゃないの?
- 554 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:53:37 ID:aiwaWgMSO
- 既に現法相が最高裁の判決を無視している。
三権の内二権を支配し、残りは無視しつつ機会を見て潰す気だろうな。
小泉をヒトラー呼ばわりした連中は、結局独裁者を嫌っていた訳じゃなく、自分達の独裁者を君主にしたかっただけ。
- 555 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:53:43 ID:scbiGreT0
- 独裁宣言かよw
もう滅茶苦茶だな。
失言失言うるさかったマスコミは何してんだか。
ほんと民主とズブズブなんだな。
- 556 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:53:45 ID:ZT79oXC7O
- 民主主義オワタwwwwww
マジで友民党に名前変えろよwww
- 557 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:53:45 ID:ILv3c3VwO
- >>516
多数議派員政党による与党運営と今回言ってる議員立法の制限はまるで違う。
- 558 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:53:51 ID:+FbuEI1EO
- そろそろ統帥権とか言い出せよwww
- 559 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:53:55 ID:P1M1b+Gr0
- これって、「独裁政権樹立」を図ってるの?
危険極まりない政党やね。
- 560 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:54:05 ID:ES6OHrK00
- 司法逃げてー
- 561 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:54:21 ID:rwn06ySy0
- >>499
で、その政軍分離を作り出したのが、犬養毅と鳩山一郎らの統帥権干犯問題・・・。
まさに亡国の血脈w
- 562 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:54:32 ID:SFSHGeFq0
- いまは緊急時だから消防車がサイレン鳴らして
赤信号を無視して緊急走行してるようなもんなんですよ。
それを「暴走」などと見識のない事を言ってたら
笑われるだけw
- 563 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:54:56 ID:jm64ryFb0
- >>518
DIAのムービーで、懸念事項について語ってるときにオザーさんが表示されてるぐらいだから、
すでに認識されてますなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=lOBE1WXxjSA
- 564 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:55:01 ID:IrhWIMbm0
- 仕組みを理解してない人を副総理にするなよ
前代未聞だぞ
- 565 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:55:03 ID:1w/igjp+0
- 民主主義終了のおしらせw
- 566 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:55:18 ID:/p8okMd8O
- 三権分立無視か・・・スゲー
- 567 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:55:34 ID:YJA1hu2c0
- ナチズムが復活しようとしてると特亜を除く諸外国に叩いてもらわねばならないのかもしれんね
- 568 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:55:57 ID:w9Kew4LU0
- 今までの糞自民政治はもう二度と復活しないな
- 569 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:56:01 ID:uIEqz53v0
- 管が選挙後革命だと喜んでたけど
ただの言葉のあやだと思ってた
ところが実際に党に権力集中させて立法と行政を一体化させる革命やってる
反対意見は認めずやりたい放題宣言
- 570 :タカさん:2009/10/10(土) 11:56:06 ID:8G8W25/gO
- >>1
要するに独裁政権と有事だな。
- 571 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:56:07 ID:lWr3CzAXO
- >>465
けど、民主が政権とってから、数か月で雇用改善するわけでもないから
派遣村が今年はなくなるってのも変な話
- 572 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:56:16 ID:mvt1SyAw0
- 総理大臣を廃止して総統にする日も近そうだな。
- 573 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:56:18 ID:83SyaOBfO
- ネトウヨざまぁw
- 574 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:56:26 ID:IApwnGkc0
- >>566
参議院でも三分の二を取れば何でもできる
- 575 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:56:29 ID:xufHXZdfO
- おいおいおいおい
三権分立はどこ行ったんだよ
- 576 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:56:35 ID:mQJE8oom0
- 麻生が小沢の秘書が逮捕されたとき、三権分立持ち出して叩いてた民主さんの発言とは思えんな。
- 577 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:56:36 ID:4nhjKWCRO
- マスゴミに簡単に騙されるか愚民は三権分立の意味さえ理解できないだろうな、
- 578 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:56:39 ID:q7UlKm2B0
- 地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、天下りに話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ!
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知 824万(513)<1.61> 滋賀 727万(478)<1.52>
東京 821万(601)<1.37> 岩手 725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重 722万(471)<1.53>
大阪 799万(529)<1.51> 福島 721万(413)<1.74>
兵庫 797万(498)<1.60> 群馬 721万(461)<1.56>
京都 787万(485)<1.62> 富山 721万(421)<1.71>
埼玉 774万(478)<1.62> 青森 721万(335)<2.15>
静岡 761万(476)<1.60> 秋田 719万(361)<1.99>
福岡 754万(439)<1.72> 栃木 719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜 718万(444)<1.63>
千葉 747万(513)<1.46> 愛媛 714万(419)<1.70>
石川 744万(434)<1.71> 熊本 714万(388)<1.84>
茨城 737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良 737万(463)<1.60> 宮崎 710万(368)<1.93>
山口 735万(423)<1.74> 佐賀 709万(381)<1.86>
山形 735万(373)<1.97> 高知 709万(388)<1.83>
徳島 734万(427)<1.72> 岡山 706万(425)<1.66>
大分 732万(386)<1.90> 山梨 701万(472)<1.49>
宮城 731万(435)<1.68> 長野 697万(445)<1.57>
長崎 729万(402)<1.81> 島根 692万(394)<1.76>
広島 729万(471)<1.55> 香川 691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄 690万(343)<2.01>
福井 728万(415)<1.75> 鳥取 668万(373)<1.80>
新潟 727万(401)<1.81>
日本の平均年収
http://www.ganvaru.com/
- 579 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:56:49 ID:Vmusrchp0
- これは冗談なくまずいよね。更に第4の権力たるマスコミが翼賛体制で機能していない。
暗黒恐怖政治の時代がやってくるかもしれんというか、くるだろ。
- 580 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:56:59 ID:1TmSEgl2O
- 日本人の「原ただあき」さんを拉致した実行犯の北朝鮮工作員「シン・ガンス」を釈放させたのは管直人。
北朝鮮工作員とズブズブの管直人は「カン・ガンス」と揶揄されている。
北朝鮮工作員とズブズブなカンガンスが何を言っているの?バカなの?工作員なの?
- 581 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:57:04 ID:53GnUcHU0
- >>571
まあ経営者の首吊りも増えますがな…
- 582 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:57:04 ID:ILv3c3VwO
- >>554
小泉がやったことは、行政に反した議員を裁くのに選挙に委ねた。
民主は選挙結果をかさに公約以上、憲法以上のことをやろうとしてる
- 583 :名無しさん@十周年 :2009/10/10(土) 11:57:06 ID:DtrW/Cd80
- 存在感がまるでなくなったなw
- 584 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:57:20 ID:j3oi1TQS0
- 目的のためには手段は選ばないし、
目的のためには何をやっても許される。
これが左翼の思考だから。朝日新聞がその典型。
人類のため。友愛のため。平和のため。みんなの幸せのため・・・
そんな大義名分で独裁政治を行って批判は封殺する。
- 585 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:57:21 ID:j18p9NBX0
- これ、憲法違反じゃないの?
- 586 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:57:32 ID:+ItWyi6K0
- 政権交代ごときで民主主義の根幹が揺らぐものか
調子に乗るなよ
- 587 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:57:32 ID:PmQPdEFt0
- >>562
緊急事態だというなら、国会ぐらい開いたらどうだ?
- 588 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:57:48 ID:yHjIJaXg0
- 管朴宣言
朴正煕(パク・チョンヒ、???、1917年11月14日(旧暦9月30日) - 1979年10月26日)は、大韓民国の軍人・政治家。
クーデターで政権を奪取して第5〜9代大統領(在任:1963年 - 1979年)を務め、軍事独裁・権威主義体制を築いた。号は「中樹」(チュンス、??)。
- 589 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:57:50 ID:+MIlyJ0+0
- 今ここに民意によって、
独裁政権が誕生した。
- 590 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:57:59 ID:rTFlJnz20
- ホントに日本の左巻きの連中は自己矛盾の固まりだな、腐ってる
- 591 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:58:09 ID:IgtSzKgaO
- 三権分立はネトウヨ
- 592 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:58:21 ID:2gI/NICUO
- 民主集中制
- 593 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:58:21 ID:nvXrity60
- >>562
それは法律で認められてるからだ。
三権分立の干犯は憲法違犯。
- 594 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:58:22 ID:BrUMIyI60
- 独裁宣言かよ。思い上がりもいい加減にしろよ。
- 595 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:58:28 ID:TjB12sAb0
- 多分カキコミしながら物凄く虚しさを感じていると思う
おまえらは所詮日本人のたったの二割だもん
クラスにいる変わり者の意見だよね
鼻で笑われて終わり(´,_ゝ`)プッ
- 596 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:58:29 ID:0CkjlpBm0
- 三権分立なんかあったんか どこに
俺らが全部やってた 今後もな
- 597 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:58:44 ID:3DoHH8750
- >526
そこは数の暴力で問題なし。
- 598 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:58:49 ID:qVkWOt9gO
- 鳩山政権て、日本経済壊滅!
鳩山政権で、鳩山大不況から鳩山大恐慌。
民主党により、独裁政権宣言。
賢明な国民諸君、民主党打倒を目指せ!
- 599 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:58:52 ID:IduiTA9x0
- お前ら諦めが悪いな
国民が破滅を選んだんだよ
- 600 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:58:54 ID:bFs9c0x20
- 次の選挙まで待たずとも、憲法改正で国民投票してみりゃいいじゃん。
- 601 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:59:00 ID:IApwnGkc0
- >>580
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%9B%E5%85%89%E6%B4%99
- 602 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:59:00 ID:hgABTKdI0
- >>562
麻生政権も緊急走行をしていただろ?すぐには救われない人が多かったのも事実だが、
それでも、被害の拡大は防ごうとしていた。
民主のこの走りっぷりは、けが人を救うために歩道や建物の中まで
時速80キロで突っ込んでいるように見えるんだが?
- 603 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:59:01 ID:aBz06gvn0
- >>1
クダさん、その言い方はおかしいでしょう。
ミンス党はもう三権全て掌握して独裁体制敷いてるじゃないですか。
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255140540/
- 604 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:59:28 ID:5FvFtw+OO
- えっ?三権分立の否定?
民主主義国の議員にとって、これ以上の失言ある?
やっぱりこいつら、独裁政治目指しているよ。
民主に投票した奴ら、責任とれや!
- 605 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:59:29 ID:Vmusrchp0
- 自由は死んだ。万来の拍手のなかで。
- 606 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:59:43 ID:PWbOk2b30
- >>565
それを民主党をなのる団体が率先してやるんだからすごいよな。
- 607 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:59:49 ID:uIEqz53v0
- 暴力革命ではなく
選挙を通じて独裁を確立した点では
共産革命よりナチスやファシスト党型
- 608 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 11:59:54 ID:rwn06ySy0
- >>562
緊急車両は法的根拠を持って走っています。
今、鳩山がやってる事に法的な根拠はありません。
何の権限があって、予算執行を止めていますか?
議会の承認を得て執行されたものを、議会の承認なしで、
執行停止するなど言語道断だと思いますが。
- 609 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:00:02 ID:WK4unWbFO
- マスコミもグルだからなぁ。
言論統制もバッチリ。
司法は無視。
鳩山書記長!
- 610 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:00:03 ID:DZa04CKiO
-
フ ァ シ ズ ム 始 め ま し た
- 611 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:00:26 ID:FOPCGpnF0
- 三権分立はネトウヨ ← NEW!
民主主義はネトウヨ ← NEW!
- 612 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:00:27 ID:j+gFv+t50
- 自民党の政治から自由を抜いたのが民主党の政治。
- 613 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:00:35 ID:3RTWrGlIO
- 三権分立三権分立さんけんぶんりつ、
お前ら本当に馬鹿だよなあ。
大統領制と議院内閣制の違いすら知らずによくまあこのスレに書き込めるわ。
お前らその年齢で中学レベルの政治知識しかないなんて、
恥ずかしくないの?w
- 614 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:00:37 ID:mbgZatae0
- >>1
ど う 見 て も 独 裁 で す
本当にありがとうございました。
- 615 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:00:52 ID:KYBvUB4Y0
- >>603
しかもいまだ国会は開かれず
- 616 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:00:56 ID:nWMZ3FjL0
- 自公時代の閣僚がコレ言ってたら
誰であれ即日首が飛んでたろうな
- 617 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:00:57 ID:cakGCLP40
- >>508
中国人韓国人以外ネトウヨ
- 618 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:00:59 ID:taYa0hGB0
- 官僚より頭の弱い政治家主導で国を任せても没落するのは同じだろ
重要なのはバランスだろ?
民主は面倒なことから逃げただけの政党
アンチの人間でももう少しマシな政党だと思ってたわ
- 619 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:00:59 ID:7OnWwCZV0
- ナチスなのはネトウヨの方だろ
狂信的過ぎて怖いわ
- 620 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:01:07 ID:1w/igjp+0
- 独裁国家誕生
- 621 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:01:33 ID:yL+yyCSh0
- 「ファシズム」という言葉が脳裡を去来するな・・・
あのさ。ヒトラーが政権取ったときも、
賛同しない民衆もいたけど結局、多数の民衆が支持してたんだよな。
ヒトラー側の印象操作にのせられてさ。
ヒトラーが正義、ヒトラーを皆が支持してる、反対する奴こそ非国民、みたいな考えに踊らされて・・・
- 622 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:01:34 ID:UkpzPe9I0
- >>557
党議拘束が異常に強い日本では
これも今までと何か変わるわけではないと思うが
- 623 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:01:41 ID:ykz1uCGO0
- まぁ失言でしたと謝ってもらおう。それでいいんじゃないか?
- 624 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:01:41 ID:dXtZYVyHO
- 受験生が混乱するだろww
- 625 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:01:45 ID:53GnUcHU0
- >>613
誰がいま大統領の話をしているの?ん?w
うちの国に大統領なんていないのよ?w
- 626 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:01:48 ID:YYj1c2f90
- >>544
>三権分立に関しては1+1=2が実は1+1=1だったようなもん
だからぁ、実は論理数学だったってその根拠から示せよ
何も進歩してないじゃないか
権力の相互監視を是とする体制からはっきり脱却する発言をどう擁護するんだよ
これまでも形骸化していたとはいえ建前上立法権は野党も有していたし
まして民主は派閥の論理を否定していたんだから(誰も信じちゃいなかったが)
民主少数派による行政の立法権の排除も考ええたのにそれすら封じるんだぞ
- 627 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:01:51 ID:GuH20bkz0
- 司法を預からないだけで民主を評価する
- 628 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:01:55 ID:8x1PNVJ30
- ナチス・ドイツは、国家社会主義ドイツ労働者党
「一回だけやらせてみてダメなら放り出せばいい、我々はヒトラーを雇ったに過ぎない」
ミンス・ニホンは、国家社会主義ニホン労働者党
「一回だけやらせてみてダメならごめんなさいすればいい、我々は鳩山を雇ったに過ぎない」
/ ̄.|
自治労の生活が第一
/ / 大中華共栄圏
/ /
/ 脱税 政治資金規正法違反
/ / ノ´⌒`ヽ. /^\
売国 \ γ⌒´ ヽ / 虚偽記載
\ \^ / /\ \
\ 》 γ"""´ ⌒《 / ) \ \クルックー
/ \》 .ノ::::::::::::友愛 《/ ヽ ( \ \
胡人献金 ┃彡:::::::::::::::::::::: ┃ i ) パチンコマネー
i /:::::::::::/\ /ヽ i ) \._|
| ̄\ i /::::::::::: ヽ / i,/
\ \ r⌒ヾ::::::::::: (・ )ヽ ( ( ・){
二枚舌 \ { (::::::::::: ヽ,,__,,ノ ヽ ヽ.,,,ノ )ブレブレ
\ \ \_,,:::::::\ /( 《\ /
\ \/ i::::::::::: / .^ i '《. \
外国人参政権/ i::::::::::: _,. -‐‐┃ヽ, 所得税法違反
\._/ /l\::::ヽ:: `ニニニ´/ /
_,,. -‐/::::|\ ̄ \. / /‐- ,,, _
:::::/::::::::::| \ ` ‐‐ / /::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::| \ / /::::::::::::::::::::::::::
名前も出せない政治献金/ /
|_/ ナチス民主党
ドイツはナチスに『一度やらせてみよう』ということで政権を与えてしまった
- 629 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:01:55 ID:cm6rD9HNi
- 憲法違反も甚だしいぞ
- 630 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:01:56 ID:iy2YizMg0
- 民主党の言うことは全て民意なのです
愚かな国民が投票してくれたので何でもできます
- 631 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:02:00 ID:3DoHH8750
- アメリカ辺りに知らせるにはどうすればいいよ?
- 632 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:02:02 ID:j3oi1TQS0
- >>602
けが人ってのもごく一部の、声だけ大きなけが人ね
その人を救うために、大勢の健康な人まで病気にして怪我を負わせる政権
- 633 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:02:26 ID:x3wLtypv0
- さあ、自民党の終わりの始まりだ
日本人というのは変わり身がすごく速い
ついちょっと前まで親方大自民党だったのが
いまや完全に過去の遺物になっちまった
そう、明治維新や第二次大戦の時と同じ
旧体制の幕府や大日本帝国は一夜にして悪玉になった
自民党は賊軍に転落したんだ
経団連、公明党、農協・日歯・日医といった業界団体、
皆泥船自民から逃げ始めている
高齢化した地方の後援会は跡継ぎがいない
もちろん無党派層からも見放された
来年の参院選は自民党の比例から
業界や団体の候補者はほとんど出ない観測だ
小沢幹事長は自民党に容赦はしない
かつて自民党を支持した業界に手を突っ込んでいる
企業献金廃止や国会改革で自民党の息の根を止める
従来の支持基盤を失い、財界からの支援も途絶えると
自民党はただの世襲老人政党に成り下がる
右翼イデオロギーへの純化路線を採るなら
旧社会党が社民党になったような道を辿る事になる
自民党はもはや野党としてすら生き残る事は難しい
- 634 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:02:37 ID:aiwaWgMSO
- >>609
そもそも救急車が患者とは正反対の方向へ向かって走ってるし。
- 635 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:02:38 ID:bg7IAssH0
- >>608
予算を執行する/しないは行政の専権だろ
- 636 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:02:52 ID:jeXVP/JF0
- 立法権を持つ国会の多数派から行政権を持つ内閣が成り立ってる
つまり立法権と行政権を持ってる組織はイコールといっていい
しかも内閣は最高裁判所の長官・裁判官を指名・任命できる
つまり実質司法権も内閣に牛耳られてるといっても過言ではない
三権分立なんて日本には存在してないんだよ
- 637 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:02:59 ID:XDGaCdi0O
- >>611
仲間作りに必死ですねネトウヨさんw
- 638 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:03:01 ID:4ogxiQdw0
- >>562
警察国家の意味が理解できない馬鹿ほど
安易に緊急避難のように考えたがる
- 639 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:03:16 ID:1w/igjp+0
- ただいま6000人突破
署名ついでに拡散よろしくお願いします
『署名TV』
【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対します
・目標署名数 10,000
・期限 2009年11月30日まで
- 640 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:03:30 ID:CXReb3zA0
- ,、、、、、、,,,,
/.:.:.::::::::::::::.:.`丶、
/:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:.`ヽ
///⌒ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
iiii! ``ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;jj!
iii! `ヾjjjjj!
jj! 、、、,,, ,,,、、、、 jiii!
ハ ´,rテ弐 rテェシ Vハ
い ´ i:.` ´ i i
ぃ ,. .l:::;、 ノ ノ
`1 jiiiiiiiii! イ 「
', -ゞ''''''‐- j ト、 我輩と同じことをやる気だな
ト、 ´¨¨` ノノ/.:.::.、
ノl ヽ、 __ _,.イ.:.:.:.:.:.:.:.:ト、
,. ィ´.:.:.ハ ,,,.. -‐ '´/.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.ヽ、
,. ィ´;;;;;;;.:.:.:// `ヽ /.:.:.:.:.:.:.:.:./. :. :.: .: .:ヽ、
/ /.:.:.:l;;;;;;;;.:.:.::l/ ハ /.:.:.:.:.:.:.:.:./ .:. :. :. : .: .: .
/.:.:./.:.:.:.:l;;;;;;;.:.:.:.:l ハ `y′..:.:.:.:.:.:./.: .: .: .: .: .: .: .:
- 641 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:03:37 ID:rTFlJnz20
- かつての自民をファシズムと批判したマスコミがこの発言を
批判できないようなら、マスコミの連中は1人残らず死んだほうがいいわ
いや、死んでくれ
- 642 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:03:43 ID:FOPCGpnF0
- >>630
民主党「日本人は野垂れ氏ね!!これは民意!!」
とか普通に言いそう
- 643 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:03:44 ID:mvt1SyAw0
- 補選の争点が定まったな。
三権分立を順守するか、それとも一党独裁制に移行するか。
- 644 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:03:46 ID:0cnpPJePO
- 《鳩山内閣改造のお知らせ》
各大臣がてんでばらばらに好き勝手をし暴走暴走大暴走なので
統制と統一性を保てず断腸の思いで通常国会開催前ですが
総理大臣を除く全ての大臣を更迭し内閣改造を行います。
ダッタライイナー
- 645 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:04:08 ID:GuH20bkz0
- >>619
民主に都合の悪い意見を出す奴はネトウヨ!
鳩山さんは最高、きっと日本を変えてくれる(根拠なし実績なし)
悪いのは自民!民主が何も出来なくても自民のせい!
- 646 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:04:18 ID:A52YFWmg0
- カンガンス友愛の流刑地で吠えるか
枝野にもよろしく
- 647 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:04:19 ID:oCGcp8Nn0
- ヤバいなとはみんな思ってたけど
素でマジキチとか意外性なさ杉でびっくりでござるの巻
- 648 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:04:56 ID:SFSHGeFq0
- >>639
住所の記入もなく偽名OKの署名に効力はありませんよ
- 649 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:05:00 ID:uIEqz53v0
- >>635
予算を執行するには根拠法が必要
法律による行政が民主主義の要請だから
その根拠法を廃止しないで執行停止にするのは民主主義の否定
- 650 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:05:03 ID:yMDmrf8e0
- 失言っていうレベルじゃねーぞ
- 651 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:05:19 ID:IduiTA9x0
- この程度の発言は普通に想定の範囲内だろ
臨時国会すら開かないのはさすがに予測できなかったが
- 652 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:05:19 ID:NWI0vEx20
- モンテスキューさんボスケテ
- 653 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:05:35 ID:j3oi1TQS0
- >>631
アメリカ人ジャーナリストにメール送るとか?
新聞社に投稿するとか。
アメリカにねらーみたいなのが集まるサイトないのかな
- 654 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:05:44 ID:E7QB9nBPO
- 日本民主主義人民共和国
- 655 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:06:06 ID:hZ2NEezR0
- >>637
そろそろ本部で違う言い方考えろよw
「ネトウヨ」って使い古されてつまんね
- 656 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:06:18 ID:+ooeOYfS0
- これそのうちクーデター起きるんじゃねえか?
好き勝手やりすぎだろ。
- 657 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:06:21 ID:FOPCGpnF0
- >>643
マスゴミは
・これまでにない新鮮で改革をすすめるすばらしい我が党民主党に投票するか
・すっかり影の薄くなった野党のすっかり影の薄くなった自民党のすっかり影の薄くなった議員に投票するか
って選択肢を連日提示してるよ
- 658 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:06:24 ID:hgABTKdI0
- >>632
ああ、日○組とか○国民団ですなw
>>638
クーデターだって、ある意味「緊急避難」と認めざるを得んですなあ、
この発想だと
- 659 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:07:04 ID:NMkuScvJ0
- 地方参政権限定の筈だった在日参政権を、いきなり国政参政権や被選挙権まで与えようとしているぞ!!
( http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248407313/ )
http://www.dpj.or.jp/news/files/INDEX2009.pdf
※ P数字は、民主党政策集INDEX2009でのページ番号
■ 在日参政権 ( 地方と国政 ) ・ 在日首長 ・ 在日国会議員 ・ 在日大臣の実現 P13
( 国籍法を改正、韓国籍のまま日本国籍を取得させ、国政参政権と被選挙権も実現させる、超ウルトラC技! )
□ 高校無料だけでなく、「 いわゆる各種学校 」( = 朝鮮学校、日本憎しみ教育 ) への資金援助 P24
□ 従軍慰安婦(短期で借金返済、家が建つほど高い報酬のプロの志願売春婦)への賠償 P1
□ 人権擁護法 P14 ( 在日外国人 & 部落開放同盟による、国民つるしあげの魔女狩り裁判、言いがかりで何度も罰金数十万円 )
□ 国会図書館に恒久平和調査局を設置、日本の過去の 「 罪 」 を調査 P1
( 公的機関を騙って、第2・第3の 「 南京大虐殺(当時の兵員、兵装、食料、短期間で不可能、当時だれ得?) 」「 性奴隷慰安婦 」 をねつ造?)
□ 日教組の輿石入閣 ⇒ 日教組と一心同体の教育改悪 P22
( 教科書検定と採択、道徳教育、日の丸君が代、戦前への謝罪教育、教員研修、などで日教組運動方針を全面採用 )
□ 夫婦別姓による家族制度解体 P5
( なお配偶者控除と扶養控除の廃止は、税法上での結婚減税、家族制度の否定でもある )
□ 放送事業管轄を総務省から分離、通信ネット/郵便監視と融合させ、独自コントロール P11
( 放送の政治中立性が保てず第二の椿事件の過激版が横行、国民のネット&手紙を巷の悪党が監視、弾圧 )
- 660 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:07:06 ID:KYBvUB4Y0
- >>609
ホントに書記長とか国家主席の国になりつつあるな
- 661 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:07:13 ID:MiVm1Nru0
- 議会制民主主義なら立法と行政を押さえられるのは当然だろ。
だが、こいつがいうと「その次」があると思って警戒してしまう。
- 662 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:07:19 ID:wSpBd/+b0
- そろそろいいかな、と思って、本音を言ってみた
って感じだな
- 663 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:07:26 ID:/SFKhZgR0
- >>639
偽装し放題の署名は提出しても意味ないよ。
逆にIP調べられてリストに入れられるよ。
- 664 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:07:26 ID:+FbuEI1EO
- 司法を預からないのは無視する気満々だから
これは支持率が下がっても任期がきても無視するかもなwww
- 665 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:07:44 ID:sXrn1jBB0
- >>633
終わりも始まりもない、既に愚民化した民族(国家)に未来はないと感じる。
- 666 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:07:48 ID:NMkuScvJ0
- 民主党は特定アジア職員だらけ これも問題だ。 特定アジア人 → 日本の公務員へ
【政治】民主党職員(在日朝鮮人)を非常勤の国家公務員に 「各省政策会議」のスタッフに就ける考え★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255124566/
【民主党】菅副総理「政権交代で政治のあり方が変わった。あえて言えば、立法権と行政権の両方を預かる」と説明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255131394/
http://www.dpj.or.jp/news/files/INDEX2009.pdf ※ P数字は、民主党政策集INDEX2009でのページ番号
■ 在日参政権 ( 地方と国政 ) ・ 在日首長 ・ 在日国会議員 ・ 在日大臣の実現 P13
( 国籍法を改正、韓国籍のまま日本国籍を取得させ、国政参政権と被選挙権も実現させる、超ウルトラC技! )
党員資格
自民党: 日本国民
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/tousoku-1.html#102
共産党:18歳以上の日本国民
http://www.jcp.or.jp/jcp/Kiyaku/index.html
↓ 何処の国の政党ですか?
民主党:18歳以上の個人(在外邦人及び在日の外国人を含む)
http://www.dpj.or.jp/seisaku/unei/kiyaku.html
公明党:18歳以上の者は、国籍を問わず党員となることができる。
http://www.komei.or.jp/about/rule/1_1.htm#2
社民党:18歳以上の者 ※国籍明記なし
http://www5.sdp.or.jp/central/03tousoku.html#02
↑自民、共産以外は工作員が入り放題・・・。
【政治】「姑息だ」「政策は正直に国民に示せ」 夫婦別姓、慰安婦問題など抜いた民主マニフェストを民主現役都議が批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249094554/
フランス国営テレビが日本の実態について解説します。初心者でもこの1本ですべてが分かる(入門用)!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7806721
- 667 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:07:54 ID:Vmusrchp0
- >>619
おまえのいうネトウヨが何を狂信しているというんだ。
狂信的なのは権力の乱用を防ぐ三権分立主義を否定するミンスすら擁護する民主信者のほうじゃないのか?
- 668 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:08:01 ID:unrojsnK0
- まぁ、元々日本は二権分立だからな
- 669 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:08:10 ID:vW16eUlSO
- 何でただの窓口変更のお知らせにおまえ等がこんなに騒いでるのかわからん
これからは官僚とおさず民主党に直接言えばいいようになったのに…
労組の人が少ないのか?
2ちょんねるは経営層の巣窟か?
それとも私こんな言葉使うの初めてですけど"ニート"という人たちですか?
どちらにしても、これはいかん
もっと政権交代が必要だ
- 670 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:08:13 ID:y6OOKoG7O
- 中国独裁ですね>民主党
- 671 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:08:15 ID:hZ2NEezR0
- >>648
メール返信で確認がありますが?w
- 672 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:08:19 ID:j3oi1TQS0
- 日本は字のとおり一党独裁のファシズム国家になりますた
- 673 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:08:24 ID:RCPo2rmA0
- マックからマックの原田永幸氏、天皇誕生日23日に大阪御堂筋で1000人のやらせ動員
NHK年越し派遣村、クリスマスの湯浅誠の謀略
アサヒビールNHK福地茂雄会長 パチンコ店の店名を報道しないよ
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
大阪 ビデオ店放火殺人16人も 格差社会が原因と偏向して報道してる
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 パナソニック 偏向してる
悪の枢軸 パナソニック労働貴族 偏向してる
悪の枢軸 労働貴族 パナソニック平野博文官房長官 国民への説明はしません
悪の枢軸 パナソニック製品を買えば 北朝鮮にお金が流れるか?
田原総一朗、朝日新聞の編集委員の加藤千洋 悪魔のパンダ黒柳徹子、毒婦福田みどり
反日シナ人アブネス・チャンはウイグル族、民族浄化に加担をやめる
http://www.youtube.com/watch?v=q0g363fgWrw
読売新聞の東大共産党細胞 渡辺恒雄は賽銭もあげない
04 名前:名無しさん@十周年 [ ] 投稿日:2009/09/27(日) 20:40:03 ID:gwwNfDKQ0
NHK番組改編騒ぎの原因になった従軍慰安婦のエセ国際法廷を
開催したバウネットジャパンも、完全に日本人慰安婦のことは
無視してるからな。
バウネットジャパンは、朝鮮総連女性部と同じビルに事務所を
持っていて、反日プロ市民団体ご用達の「jca.apc.org」ドメイン
のサーバーを使ってるが・・・・w
福島氏の夫(夫婦別姓の事実婚)の海渡雄一(かいどゆういち)氏は、
中核派の元活動家で、「グリンピースジャパン」の元理事長で、
弁護士で、「監獄人権センター」(=死刑反対)の事務局長を務める人物。
JR西日本連合西日本旅客鉄道労働組合(JR西労組) 週刊文春と親しい脱線事故の車掌の妻
- 674 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:08:24 ID:1mt/El6s0
- 最高裁を無視するのが新しい政治のやり方ってわけっすね!
- 675 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:08:36 ID:yXEj86YT0
- 司法が飲み込まれるのも時間の問題。
日本製ナチスのできあがりか…。
- 676 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:08:38 ID:53GnUcHU0
- >>635
「補正予算止めるとか前代未聞」と
あのマスゴミにさえ言われていましたが
>>647
まだ中国の方が計算で動ける子ってのがもうね
こっちは本音と建前すら使い分けられなかったとかね
そういやクーデターって「成功した場合は咎められることはない」
って原則がなかったか確かw
- 677 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:08:39 ID:mslKPcrn0
- 何の戦略も出てこない戦略局
菅さんだけに閑職ですか?
- 678 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:08:58 ID:D6IM6k9F0
- あのいろいろ言われているナチスも民主主義から誕生した独裁政党
いわゆる全権委任法は全5条から成る。
第一条
ドイツ国の法律は、憲法に規定されている手続き以外に、
ドイツ政府によっても制定されうる。
本条は、憲法85条第2項および第87条に対しても適用される。
第二条 ドイツ政府によって制定された法律は、
国会および連邦参議院の制度そのものにかかわるものでない限り、
憲法に違反することができる。ただし、大統領の権限はなんら変わることはない。
第三条 ドイツ政府によって定められた法律は、首相によって作成され、
官報を通じて公布される。特殊な規定がない限り、公布の翌日からその効力を有する。
憲法68条から第77条は、政府によって制定された法律の適用を受けない。
第四条 ドイツ国と外国との条約も、本法の有効期間においては、
立法に関わる諸機関の合意を必要としない。
政府はこうした条約の履行に必要な法律を発布する。
第五条 本法は公布の日をもって効力を発する。
本法は1937年4月1日になるか、現政府が他の政府に交代した場合に効力を失う。
要旨をまとめると、
第一条は、立法権を国会にかわって政府(ヒトラー内閣)に与えたものである。
第二条は、政府の立法が憲法に優越しうる(違背しうる)ことを定めたものである。
第三条は、大統領にかわって首相(アドルフ・ヒトラー)が法令認証権を得たことを示す。
第四条は、外国との条約を成立させる際、議会の承認が必要ではないことを確認したものである。
第五条は、この法律が時限立法であったことを示す。
- 679 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/10/10(土) 12:08:58 ID:MND3VsCc0
- >>544
三権分立ではなく、権力分立、もしくは権力の相互抑制というのが正しい。
これは大学で政治学を学べば常識ともいえる話で、
まず、議院内閣制の下では行政と立法の厳密な独立などありえないというのは前提。
そのうえで、民主党が進めるような改革が、
権力の相互抑制を担保しうるか? ということを考えなければならない。
例えばイギリスでは首相の大きすぎる権限に対して、「選挙独裁」「権力分立の歩く矛盾」との批判がある。
民主政権の政治改革は、政策チームを行政府に送り込むという点では、アメリカ的であるが、
行政権と立法権の形式的癒着という点ではイギリス的だ。
この両者は党執行部と首相に権力を集中させるという点で共通しており、
権力の分立を有名無実化しやすい。
特に、アメリカ型の猟官制は、回転ドアと呼ばれるような汚職の温床になる。
それとイギリス的な「選挙独裁」が組み合わされば、権力抑止が正常に働くか、大変に疑わしい。
- 680 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:09:00 ID:JvjNoS9dP
- >>671
フリーメールなんて腐るほどあるだろw
- 681 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:09:05 ID:d7uBzAt2O
- 三権分立が…
- 682 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:09:27 ID:PmQPdEFt0
- >>663
リストに入るから何?何か不都合有るのか?
そもそも、そのリストって何よ?
さっきから似たような口調で脅しめいたこと言ってる連中いるが、何がしたいの?
- 683 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:09:27 ID:N8nZ/SAl0
- えーーーー、三権分立って無かったっけ?
政権交代するとこうなるの????
- 684 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:09:29 ID:n7pkx+cy0
- >>611
また増えたのかよw
■拡大する巨大組織ネトウヨ(未だ増殖中) ■
新風支持=ネトウヨ 自民支持=ネトウヨ
麻生信者=ネトウヨ 平沼グループ支持=ネトウヨ
嫌中韓=ネトウヨ アンチマスコミ=ネトウヨ
産経新聞購読者=ネトウヨ テレビ嫌い=ネトウヨ
新聞読まない=ネトウヨ 創価信者=ネトウヨ
幸福の科学信者=ネトウヨ アンチ鳩山=ネトウヨ
アンチ小沢=ネトウヨ 共産支持=ネトウヨ
共産支持=ネトウヨ ニート・フリーター=ネトウヨ
親米=ネトウヨ 保守=ネトウヨ
スポーツで日本を応援する=ネトウヨ エコポイントでテレビ買ったよ=ネトウヨ
エコカー減税で車買ったんだ=ネトウヨ ウォールストリート・ジャーナル =ネトウヨ
フィナンシャル・タイムズ=ネトウヨ ワシントン・ポスト=ネトウヨ
オーストラリア労働党=ネトウヨ 外国人参政権に疑問を持つ=ネトウヨ
長崎県民=ネトウヨ 李登輝来日歓迎者=ネトウヨ
千葉県民=ネトウヨ 共産党=ネトウヨ
女子中高生=ネトウヨ 中国産は危なっかしいと思った=ネトウヨ
戦前戦中世代=ネトウヨ 既(鬼)女=ネトウヨ
日本人=ネトウヨ 福島みずほ=ネトウヨ
投資家=ネトウヨ ブルームバーグ=ネトウヨ
ゲンダイ=ネトウヨ シンガポール リー・シェンロン首相=ネトウヨ
メルマガ=ネトウヨ G7=ネトウヨ
橋下知事=ネトウヨ 朝日新聞=ネトウヨ
三権分立はネトウヨ ← NEW!
民主主義はネトウヨ ← NEW!
- 685 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:09:42 ID:LNTjUNaM0
- 神奈川と静岡の有権者の良心が頼り。
おい日教組、オマエらはこんな奴らでも支援するのか?
- 686 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:09:45 ID:XDGaCdi0O
- >>655
愛着持って自分はネトウヨだって公言してる奴までいるんだから今更変えるのは可哀想だろ
- 687 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:10:01 ID:mvt1SyAw0
- >>657
ヒトラーの例を取り上げて、地道にミンス政権の危険性を指摘して選挙運動していけばひょっとして…
- 688 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:10:10 ID:4ogxiQdw0
- 実際最高裁判決無視して在留許可出してるしな
- 689 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:10:14 ID:CCkrVycb0
- もし、こんな発言を自民党の誰かがやったら
あらゆるメディアからバッシングされて
政界から抹殺されるレベルの大失言だぞ
マスコミはこれを黙殺するつもりか?
- 690 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:10:17 ID:3RTWrGlIO
- >>625
大統領制と議院内閣制の違いが解らない無知発見www
>>1の議論はモロそれについてなんだが、無知じゃ読めないのだねえ。
哀れw
- 691 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:10:21 ID:zw0mOEuP0
- >>503
>>603
日本は無法地帯になりました。 正直、菅の発言も大問題だが、>603は話にならん。
法務大臣が最高裁無視して独裁なんて、どこの発展途上国の話だよ。
- 692 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:10:32 ID:SFSHGeFq0
- それで最近変なメールが多いのかw
- 693 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:10:50 ID:Vb3nGYsn0
- 小沢=犯罪者
鳩山=馬鹿
菅=キチガイ
- 694 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:11:09 ID:wesyVzon0
- 社会と公民の教科書を書き換えないとな
- 695 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:11:14 ID:taYa0hGB0
- >>684
ワロタw
- 696 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:11:29 ID:2dN7xkdj0
- 民主主義人民共和国の誕生
- 697 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:11:30 ID:FOPCGpnF0
- >>655
ネチズンみたいな語感の気持ち悪さがあって
いかにも使う奴のセンスが腐ってる感が漂ってていいと思うよ
- 698 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:12:07 ID:5FvFtw+OO
- まあ、独裁者は友達のフリして近付いてくるっーのが定番だし。
日本人の自業自得だよ。
しかし、この発言に加え、最高裁の判決を無視する法相、最強すぎて、誰も勝てんわ!
- 699 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:12:09 ID:ycTbptQ3O
- 民主党が有能な政党だったら怖ろしいが、あまりにお粗末なので独裁する気まんまんでもまだ対応策はある。
- 700 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/10/10(土) 12:12:31 ID:MND3VsCc0
- >>690
議院内閣制の三権分立が曖昧なのは常識だが、
しかし、それプラスでアメリカ的な政策チームを使い、官僚組織の統制までやるとなると、
権力抑止のメカニズム自体が不全をきたすような気もする。
- 701 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:12:33 ID:gYXzZ4yS0
-
国会も開かずにやりたい放題だな。
前政権が国会決議した予算を国会での採決なしで独断専攻って・・・・
法的に問題ないのか?
- 702 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:12:45 ID:vS0pSJpb0
- >>684
ワロタwww
世界中ネトウヨだらけ
- 703 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:12:59 ID:Il0ZZAVc0
- 今日明日辺りには別の大臣が「副総理の発言は立法府としての国会を否定し、内閣が
立法権を掌握するという物ではない」と言い出すんだろうなあ。
- 704 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:13:05 ID:UkpzPe9I0
- 国力の大きさは別にして、国内の権力の相対的大きさで言えば
日本の首相>アメリカ大統領
- 705 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:13:09 ID:D6IM6k9F0
- >>699
/⌒|= パカッ | ̄ ´ ̄`ヽ、 、
/ |三 | ヽ´\
/´ ノ≡ ..--‐‐| パカッ |‐‐‐‐--≡| ――´ ̄| \
/ / | (;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:| | \
/ / ̄ | .// |三 三 | ヽ | \_ |
| / |// ..... |≡ アイヤー ≡| ........ / | | |
ヽ |へ、 |||| .) | ニダ ∧∧ ニダ| ( | /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ .|.|.-=・‐. | ∧∧/ 支 \∧∧ | ‐=・=- | ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|●ノ 丿 |.| 'ー .ノ |<`∀´( `ハ´ )`∀´>| 'ー-‐' | ヽ●__/ /
/ ̄ノ / || ノ(、_,,|( 北 ( φφ )¶ 韓)|、_)\ | `― ヽ/
(  ̄ ( .||. _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__ \ | )ー |ノ
ヽ ~` | .| くェェ|:::::::::::::::::□=□:::::::::::::::: |ュュゝ | !´~' 丿
- 706 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:13:09 ID:gnzl+Wk4O
- 民主党は幕府、鳩山は将軍にでもなったつもりなんだろw
- 707 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:13:23 ID:ryF1av9Q0
- 千葉法相を使い司法も乗っ取った。
三権分立制覇。
次は選挙廃止かな。
- 708 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:13:41 ID:d5J65OAfO
- なんでこんな事平気で言うの?
馬鹿なの?
- 709 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:13:44 ID:Cwg2PoSI0
- ミンス独裁はイヤだが今の腐った自民はもっとイヤ
- 710 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:13:45 ID:Vb3nGYsn0
- 何で普通に政治しないの?
出来ないの?
- 711 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:13:54 ID:hZ2NEezR0
- >>682
他のスレでもいたなwww
そういう書き込みをしろと本部からの指示があるんだろ
- 712 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:14:01 ID:KLNGIxEt0
- 税制、立法を政府に一本化、政策はあほ政治家の秘密会議で決める。
やってることの本音だ。最も嫌うべき最悪の独裁政権だよな。
- 713 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:14:04 ID:XDGaCdi0O
- 早く民主はネトウヨを死刑にする法律を作ればいいのに
- 714 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:14:12 ID:mhTkGbmK0
- あ
- 715 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:14:21 ID:kXgVkcsF0
- これ、失言ってレベルじゃないだろ・・・
- 716 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:14:34 ID:53GnUcHU0
- >>702
ひょっとしてネトウヨって闇の石工組合にも勝てるんじゃね?
- 717 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:14:47 ID:hgABTKdI0
- >>669
例えば、中国の「共産党」も北朝鮮の「朝鮮労働党」も窓口だが、
そこに「税金下げてくんろ」「議員や官僚の汚職を取り締まってくんろ」と
一般人が直訴したら改善されるかね?
- 718 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:14:48 ID:Jqs6Iw500
- >>7ですべて語られている件。
- 719 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:14:55 ID:n7pkx+cy0
- >>700
思うんだが、小沢ってそういう
「今までは常識に則って踏み越えなかった制度の不備」
を良くつつくよな。
本人は上手くやったつもりかも知れないが、
後で途方もないしっぺ返しが来るのは、考えないのかな。
考えないんだろうな、きっと。
- 720 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:15:01 ID:JtO/q6pt0
- >>686
ネトウヨって結局「アンチ民主」のことだからな。
それではそのまんま過ぎてレッテル貼りにならん。
- 721 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:15:03 ID:IduiTA9x0
- >>708
うん
- 722 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:15:25 ID:4QEMf6eVO
- 日中韓共通の歴史教科書とかいう戯言も現実化して反日教育をやるみたいだし狂ってる
- 723 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:15:31 ID:SFSHGeFq0
- 野党が野次るだけの国会は廃止して
もっと有意義な最高人民会議とかをやれwwwww
- 724 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:15:32 ID:bJMr5pr80
- 次は司法権の侵略ですか
- 725 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:15:48 ID:iteX2HCw0
- 【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255140540/
- 726 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:15:50 ID:8qt99ddj0
- >>640
同じならいいよ。経済立て直すんだから。
同じじゃないから困る。
- 727 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/10/10(土) 12:15:55 ID:MND3VsCc0
- >>669
そこまで政権与党に権力を集中させるのは、
権力分立という民主主義の前提を考えると、問題があるんじゃね、ってこと。
- 728 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:15:58 ID:8zsoUBZpO
- つまり、唯一の敵である司法に敗北する
- 729 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:16:12 ID:hZ2NEezR0
- >>697
なるほどd
>いかにも使う奴のセンスが腐ってる感が漂ってていい
確かにw
- 730 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:16:25 ID:5FvFtw+OO
- >>699
現実的にマスコミが作り出した独裁政治だし、無理。
- 731 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:16:36 ID:Vb3nGYsn0
- 菅は小学生によくいるタイプ
- 732 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:16:55 ID:RvJ0lu8uO
- 三権分立を否定しやがった…
- 733 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:16:57 ID:UKppmwjkO
- >>728
民主に都合の良い判事になります
- 734 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:17:35 ID:yL+yyCSh0
- 結局さ、ミンス支持した多数の皆さんてのは、
ばら撒き金が欲しかった、後期高齢者医療制度を廃止してほしかった、
「公約守り達成する!」という政党に夢をみたかった、
「説明責任を果たしてくれるクリーンな政党」に託してみたかった、
生活改善されると思った・・・
ていう理由から一票投じたんだろうけど、
ことごとく、マヤカシだった事が、もうメクラでもわかる位明らかになった訳だよね。
で結局、
「自民が好きとか信奉してるとかじゃねーよ!ミンスやばすぎるだろ!!」て云ってた人たちの言葉どおり、
『外国人参政権』と『中国韓国様の犬となれ』『領土なんて全部放棄!』だけは実現しようと
躍起になってる姿をいま、目撃してるわけだよね。
で多分、このままこいつらに任せといたら、間違いなくそれは実現されるんだよね。
・・・・ねぇ?ミンス支持者さん達、これについてどう思ってるの?
- 735 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:17:38 ID:B65WwqLUO
- なんだこれ。
どこの独裁者だ?
これが選挙で選ばれた議員の発言か!
- 736 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:17:46 ID:n47p7BAxO
- バカサヨクが必死で八割八割言っててウケるなww
- 737 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:18:05 ID:BNNEnt92O
- 次は選挙制度の一時停止が来るわけですね。
- 738 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:18:09 ID:O7/EMRp40
- 友愛国家の始まり。批判者は友愛される。命はないでしょう。
2ちゃんねるに書き込みするだけで友愛リストに載る日も近い。
- 739 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:18:11 ID:sXrn1jBB0
- >>709
自民党はイヤだから日本が消滅した方が良い。だろ?
- 740 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:18:23 ID:UkpzPe9I0
- 民主党の政権運営の手法は、派閥の論理と官僚丸投げで
古い自民党そのもので先祖返りしているだけなんだが
内外で事ある毎に変わった宣言するのが鬱陶しい
民主党に実行力がないから口だけが大きくなるのは仕方ないのか
- 741 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/10/10(土) 12:18:26 ID:MND3VsCc0
- >>719
伝統というのは、それまで積み上げてきた先人達の知恵でもあるからね。
自民党だってお世辞にも、巨視的な視野に立った政党とはいえなかったが、
民主党はあまりにもひどすぎる。
>>736
そういう手合いは、小泉政権のときには支持率なぞおくびにも出さなかったろうにね。
- 742 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:18:42 ID:KYBvUB4Y0
- >>717
こんどは中国のような直訴村ができるのかよ〜
- 743 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:18:47 ID:IduiTA9x0
- >>734
買いかぶりすぎ
そんな深い理由があって投票したのは少数
次の支持率調査でわかる
- 744 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:18:47 ID:hZ2NEezR0
- >>713
か?壁打ちしてるの?
- 745 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:18:49 ID:pqW8TD5LO
- 民主党はマスコミと癒着した独裁政党
鳩山は自分の理想に心酔して狂った和製ポルポト
狂ッポーのアノ目つきは正気じゃない
このまま放置すると日本にキリングフィールドが出現する
- 746 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:19:10 ID:Ear1MA0DO
- 三権分立は?
- 747 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:19:13 ID:c+K/r80O0
- 民主主義を徹底するなら、国会と内閣が融合した議院内閣制になる。
自由主義を徹底するなら、アメリカのような大統領制。
- 748 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:19:16 ID:53GnUcHU0
- >>697
つーか連中はマジで「ネチズン」って格好いい!って
思って使ってるんだろうか…
なんでこうセンスがいちいち日本の80年代臭なんだろう
よく日本のセンスや犯罪がアメリカの20年遅れ、とかいわれてたけど
一応追いついたり追い越したりするのに
こいつらいつまでたっても追いつかないのね なんで?
- 749 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:19:31 ID:VJ0UT8GP0
- 警察と自衛隊はいますぐ動けよ
破防法を適用してこいつらを一網打尽にしろ
民主党と労働組合は革命を起こして日本を破壊し、
国民を皆殺しにしようとしているんだぞ
- 750 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:19:33 ID:rTFlJnz20
- >>720
2ちゃんじゃメジャーになってしまったが、もともとミンス狂信者間で使う
隠語みたいなもんだろ。ポアとか使ってたオウムと何ら変わらんわ
- 751 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:19:45 ID:ykz1uCGO0
- あえて言ってるんだから失言でいいんじゃない?
失言なんかで叩いてるとなぁ…前と変化ないよね。
こんな失言より縁故採用や法律無視の方を叩いた方がよくないかな?
- 752 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:19:46 ID:wvFe1SfW0
- てめぇら千葉取り込んで司法も取り込んだろうが
- 753 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:19:48 ID:4nhjKWCRO
- >>730
六割の思考停止日本人も追加しておけ。
- 754 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:19:50 ID:E7QB9nBPO
- そろそろ鳩山総理大臣様を讃える歌が街で流れだす頃かな
- 755 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:20:15 ID:QRpB2egu0
- そして法務大臣は最高裁判決を無視して在日犯罪者に在留許可
司法もすでに堕ちている
もしかして、三権とも手中に入れる算段かよ!
- 756 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:20:29 ID:crgwVJXOO
- 千葉法相が司法まで自由にしてますが
別にどうでもいいことですね
- 757 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:20:30 ID:JvjNoS9dP
- >>717
自民党政権下で改善されなかった実績はあるな
- 758 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:20:35 ID:4cDnf3ti0
- 菅はバカだと思ってたが、ここまでバカだとは思わなかった。
三権分立はどこにいった?
政権交代で三権分立が変わるわけがない。
立法国家としての機能を否定しやがった。
これがまかり通るなら日本は完全に終わりだ。
- 759 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:20:37 ID:FOPCGpnF0
- >>741
支持率がアホみたいに高いときに
「ナチスも支持率が高かった、この国は独裁政治になってしまった。民主主義は死んだ」
って書いてる新聞やら雑誌がたくさんあったからな
今回はそれが皆無なのがほんとうに気持ち悪いとおりこして怖い
- 760 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:20:41 ID:Il0ZZAVc0
- >>716
「最強日本軍」や「超時空太閤」ともタメ張れるかもなw
- 761 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:21:20 ID:taYa0hGB0
- つくづく民主って変態ばかりだよな
考えられん暴言を当たり前のように言うんだからな
たまにそれが当然だったような気になるわ
こいつらあまりに洗脳的で怖いわ
- 762 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:21:28 ID:XDGaCdi0O
- >>744
はぁ?
- 763 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:21:29 ID:ES6OHrK00
- >>734
一般の「お灸をすえる」系ならともかく、
ヌ+に入り浸ってるミンス儲がこんなんで恥じ入る感覚の持ち主であるわけない
>>719
なんかさ、民主党党技であるブーメランを誰が一番凄まじく食らうかを競争してるようにしか見えんよなw
- 764 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:21:34 ID:n7pkx+cy0
- >>717
全員ラーゲリにぶち込まれて、
革命思想を徹底的に叩き込まれる。
- 765 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:21:55 ID:A52YFWmg0
- 暇菅吠える
枝野ちゃん
- 766 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:22:03 ID:LfIu+hjK0
- 民主党って憲法も三権分立も無視なんだな
- 767 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:22:09 ID:cYXXpYRfO
- つーか民主党独裁っつー前にワシントンが日本を支配してんだが、
保守は米国から独立することを何で主張しないんだ?
自民党なんて米国の言いなりの売国そのものだったし。
- 768 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:22:16 ID:JtO/q6pt0
- 既に突撃隊が組織されて八ッ場ダム件で長野原町役場に脅迫しかけているし。
むしろ民主はナチのやり方参考にしているだろ。
- 769 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:22:21 ID:drMvwn++O
- 三権分立を否定するとは・・・
- 770 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:22:27 ID:4QEMf6eVO
- クレーマーに力を持たせると管や長妻みたいになる
- 771 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:22:28 ID:iYXXp6/u0
- バックが日教組と連合
- 772 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:22:29 ID:ZrVwL7P5O
- >>669
政治(とゆーか与党)のみに権力集中させるのは危険だろ。独裁となんら変わらない。
しかも三権分立の建前を平気で崩すような発言を副総理がするなんて信じられん。
あと、行政権ってわかるよね?
私こんな言葉使うの初めてですけど‘中卒’という人ですか?
- 773 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:22:32 ID:lWr3CzAXO
- もう天皇と総理大臣を一緒にして総統にすれば?
初代総統が鳩山由紀夫
これは歴史的なことだよ
- 774 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:22:47 ID:Vb3nGYsn0
- >>734
サラ金甘利潰したかったから民主議員に入れたけど、
比例は入れてないぞ
…でもまさかここまで、幼稚だと思わなかったw
自分たちだけが本当に正しくて、他の人間は全部馬鹿とか本気で思ってそうだ
- 775 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:22:49 ID:HWIqNzU10
- >>702
そういえば民主の小沢と鳩山もネトウヨ認定されてたな
- 776 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:22:50 ID:oX7BD/cu0
-
憲法違反
- 777 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:22:59 ID:m+oHuNEaO
- >>250
いやもともとはサッカーの試合で日本を応援する人のことだったんだが。
- 778 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:23:06 ID:SFSHGeFq0
- ネトウヨはネトウヨって言われるのが
いちばん「グサッ」ってこたえるようだなw
誰がやめる?馬鹿?
「ネトウヨ」はおまえらのネトネトした粘着気質を
見事に体現したベストな表現だからもうはまって
取れんぞネトウヨwwwwwww
- 779 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:23:19 ID:gnzl+Wk4O
-
民主党は遠からず行き詰まるよ。
政策の方向性が間違っているからだが、そもそも、
こういうスタイルの政治は、日本では長続きしない。
- 780 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:23:29 ID:SbXow5E40
- >>1
だめやん
- 781 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:23:41 ID:pdoOp0exO
- なんでマスコミお得意(アカヒが特に)の「軍靴の音が聞こえる」キャンペーンやらないの?
日本にジャーナリズムなんてないんだね。
- 782 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:23:43 ID:53GnUcHU0
- >>767
それがベストとは思わないにしろ、現時点で国益的にベターだったからだよ
矢面に立ってくれるというなら利用するのもまた国益
- 783 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:23:58 ID:vW16eUlSO
- >>717
だから労組に入りなよ
働きもしないでなにを一般人なんていっちょ前の口利いてんの?
支持母体のトップ層につけばいいだけじゃない
トップになれないどころかめざしもしないような実力がない愚民の話なんて聞く方がまずいだろ
ここで文句垂れてる人の話は学費踏み倒させろって言ってる話と大差ないよ
ただ現実に行動にうつしてる大学生の方が100倍立派
- 784 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:23:58 ID:WWm4iG1Q0
- 何?独裁政権が始まるの?
嫌だ〜
- 785 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:24:39 ID:46qJu00f0
- 国会いらねえじゃねえか。
憲法違反どころじゃねえぞ。
- 786 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/10/10(土) 12:24:46 ID:MND3VsCc0
- >>778
非常に問題なのは、チョンだの在日だのとレッテルを貼ってた人たちは、
少なくともまあ、議論をやろうという気概なりやる気なりはあったが、
ネトウヨを連呼してる人たちは本当にそれだけで、議論をする気がまったくないってことだね。
- 787 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:24:54 ID:tKZiidhEO
- >>621
いや、あの時代だと実際にナチス以外の政党は愛国的とは言えなかったぞ
もちろん外圧とかの影響もあるんだがな
民主党と一緒にするなよ。ナチスは国民の期待にはちゃんと応えたんだから
- 788 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:25:01 ID:lWr3CzAXO
- 完全に軍靴なんだけど、どのマスコミも黙ってるな
- 789 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:25:09 ID:IlwnI0FB0
- 俺は今日からパルチザン。
- 790 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:25:17 ID:tN2NMy/8i
- >>700
国民が抑止力だな
- 791 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:25:20 ID:wSpBd/+b0
- つ憲法
- 792 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:25:21 ID:hgABTKdI0
- >>742
都内のあちこちにコロニーがw
>>757
自民党が改善できなかったものも多いが、民主党は改悪しておるよ
「改善する」の対義語としては「改善できない」にとどめてほしいな。
何も「改悪する」まで突っ走る必要はない
- 793 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:25:27 ID:J5T4rHInO
- 三権分立無視・独裁国家への動きの一部
↓
【政治】民主党職員を非常勤の国家公務員に 「各省政策会議」のスタッフに就ける考え★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255124566/
【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255140540/
- 794 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:25:47 ID:1w/igjp+0
- マスゴミ黙ってるつもりなのか・・・
- 795 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:25:52 ID:urCuqYHJ0
- みんなで労働組合に入って、違法な権力とは戦うべきだよ。
それが庶民にできる唯一の行動。
動けない人は会員になって会費を払うだけでも権力と戦える。
- 796 :名無しさん@十周年 :2009/10/10(土) 12:25:54 ID:Ujxrosk30
- つーかさ、議員内閣制だと政府与党一体だから菅の言う通りなんだが、
三権分立なんだから建前として別と言わなきゃダメだろ。
建前を使い分けられないのは大人じゃないぞw
- 797 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:26:03 ID:deHHvm7t0
- >>774
うちの選挙区のミンス議員なんか、あからさまに農民をバカ呼ばわりしてます。
- 798 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:26:11 ID:gg22y5REO
- やっぱり独裁政権ジャン。
- 799 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:26:14 ID:rTFlJnz20
- >>774
革命なんて、今の状態が間違っていると思ってなきゃやれんだろ
民主なんて革命大好きな左巻きの連中が大半なんだし
間違いなく俺達のことを愚民だと思ってるよ
- 800 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:26:28 ID:hZ2NEezR0
- >>734
TVしか見ない層は、マヤカシだとすら気づいていない
てか、知らない
マスコミが、民主支持率に打撃の来そうな事はことごとく報道しないし
民主に入れた層は、「重大な事ならTVで報道するに決まってる」って口だから
彼らが知らないうちに、あちこちに日本国民に対する手枷足かせができてて、
「あれ?何か変じゃね?」って実感した時にはどうにもならなくなっている。
- 801 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:26:42 ID:n7pkx+cy0
- >>778
お前のセンスって、これに近いよなw
↓
856 :名無しさん@十周年:2009/07/03(金) 13:22:56 ID:gSu9G3U10
友愛shock!愛で麻生が落ちていく
友愛shock!自民党も落ちていく
民主党の政策をマスゴミが隠しても無駄なあがきだよ
邪魔する奴が国策捜査をしても国民にはバレバレさ
友愛shock!愛で麻生政権ヤバくなる
友愛shock!自民党は与党の座もヤバくなる
助け求めさまよう派遣切り労働者や母子家庭は手厚く保護する
一人も漏らさず助け友愛で日本を立て直すさ
国民との約束を守るため鳩山は総裁選に出馬し
政権交代をすると約束した
友愛を忘れた国に未来はありません
民主政権で日本に友愛を取り戻そう!
- 802 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:26:42 ID:rTVQg6Fw0
- 三権分立の崩壊・・・
モンテスキューさん、蘇ってくれよ・・・・><
- 803 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:26:55 ID:wuA78ZtI0
- >>786
議論をやろうとするように見えるだけで、
自分がもっていきたい方向と違う流れになったら発狂して
コピペ爆撃かレッテル張りで逃亡ばっかりだったけど
あれ、議論してるつもりだったのか・・・
- 804 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:27:04 ID:ejPetDon0
- 軍靴の足音が聞こえる はるか西の大国から・・・
ガクガクブルブル
- 805 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:27:05 ID:JvjNoS9dP
- >>792
例えば何?
- 806 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:27:26 ID:sn2gZ7abO
- おいおい。
独裁政権作るのか?
社会主義にしろ
- 807 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:27:27 ID:SFSHGeFq0
- >>786
人にレッテルを貼っておいて「議論」とは笑止だwwww
- 808 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:27:36 ID:tJTiUcB50
- >>754
テレビじゃすでに偉大な鳩山総理とその婦人を讃えるニュースが
連日流れてるがなw
- 809 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:27:37 ID:Jwo7Tc2c0
- 日本国憲法に書いてある三権分立はお灸のせいで燃えて無くなってしまったようです・・・
- 810 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:27:37 ID:UkpzPe9I0
- >>796
管は政府と与党の違いがわかってないから
- 811 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/10/10(土) 12:27:45 ID:MND3VsCc0
- >>767
別に支配されてないと思うが。
改革要望書のことを言ってるの?
それで支配されてるなんてのは陰謀論もいいところだよ。
米国と密接な関係を持ったり、時には向こうの要望を聞き入れるのは、
地政学的に米国と結ぶのが日本にとってベターであるため。
保守主義は日本の自由や価値観を保守する理念であって、
がむしゃらに諸外国に喧嘩をうることではない。
>>783
運動したほうが偉い、なんていつの時代の考え方だ?
- 812 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:27:47 ID:HWIqNzU10
- >>767
見返りもある売国か、食い物にされるだけの売国かの違い
- 813 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:28:09 ID:NWI0vEx20
- モンテスキューはネトウヨ
日本国憲法はネトウヨ
- 814 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:28:19 ID:3RTWrGlIO
- おいおい、そろそろ三権分立三権分立繰り返すのはやめようぜ。
議院内閣制では三権分立の内の行政と立法が明確な分離ではなく、
曖昧な融合なのは政治学の初歩の初歩の初歩なんだわ。
政治システムを中学で習った程度のお前らには残念なんだがね。
明確な分離は大統領制でアメリカとか。
日本は議院内閣制。
そろそろ己の無知さ加減をさらけ出すアホはやめようぜ。
お前らの頭がかわいそうになるからさwwwwwwwwwww
- 815 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:28:28 ID:/NhNVha+O
- 独裁政治だな
- 816 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:28:27 ID:bg7IAssH0
- >>786
レッテル貼りとコピペが議論っすかww
- 817 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:28:40 ID:8o+hQutWO
- >783
労組の上部は働かない屑の巣窟。
出向で行ってた自治労本部の連中見てて「仕事しないで政治ごっこかよ屑ども」としか思わなかった。
- 818 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:28:41 ID:hZ2NEezR0
- >>736
うわっ、そば食いたくなった・・・昼だな
- 819 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:28:43 ID:kLccnDUi0
- 千葉法相が司法判断を無視したから
司法、立法、行政 すべて握ってるようなもん
つまり独裁
やりたい放題
- 820 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:28:50 ID:1CAvnmqF0
- そろそろ自民党に政権交代しよう。民主めちゃくちゃ。
- 821 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:28:59 ID:tN2NMy/8i
- 自由党は
本来保守本流だからな
自民党の中では小沢は右
- 822 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:29:24 ID:n7pkx+cy0
- >>803
うん、ネトウヨ連呼している人は、そんな感じだね。
- 823 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:29:36 ID:1w/igjp+0
- 解散総選挙sitehosii
- 824 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:29:41 ID:/6X56NCD0
- 民主党には、こんな奴ばかりだな
【政治】 千葉法相 「日本人拉致犯の釈放嘆願書に署名した…うかつだった。申し訳ない」…鳩山内閣では、菅直人副総理も署名★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254296468/
- 825 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:29:51 ID:GuH20bkz0
- >>814
お前がかわいそうなんだけど・・・
- 826 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:29:51 ID:EtIQpL+fO
- 内閣総理大臣が国会で指名される議院内閣制である現行憲法なら当たり前の話
変えるには内閣総理大臣に相当する役職を直接選挙するしかない、知事やアメリカ大統領みたいにね
でも、そのためには憲法改正が必要
- 827 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:29:51 ID:rJqkNNw/0
- >>9
>自民党の頃だって同じだった
ということは、「政権交代で政治のあり方が変わった」ってのは嘘だ、ってことで
民主党は自民党のやり方をそのまま継続しながら
口先では「変えました!」ってごまかしているという
二重の嘘つきだ、ってことだよね。
- 828 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:29:57 ID:53GnUcHU0
- >>812
つーか米国にはガチで戦い挑んで半世紀前に負けたが
どさくさで連合国・戦勝国入りしただけの特亜には負けてないからな
仮に従うにしても
この時点で前者のほうがまだ正統性があるというか
後者には全く従う理由がないというかw
- 829 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:30:25 ID:KYBvUB4Y0
- >>808
ウェーハハハは誰が担当?
- 830 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:30:33 ID:FOPCGpnF0
- >>803
例えばこういうやつのことか → id:SFSHGeFq0
- 831 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:30:34 ID:EkqniA8E0
- ファッショっていうやつだな。
- 832 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:30:48 ID:D6IM6k9F0
- >>828
特亜といってしまうと挑戦も入ってしまうのでいただけない
- 833 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:30:59 ID:wuA78ZtI0
- >>822
他人の話聞いてる?
こういう態度で、
真面目な議論してるんだ!
ですか、パネェなww
- 834 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:30:59 ID:JtO/q6pt0
- だいたい一度国会で可決した補正予算を、議会での手続きなく執行停止にするってのは、法的にどうなの?
これこそ議会制民主主義と法治主義を踏みにじる専横だと思うのだが。
- 835 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:31:03 ID:4QEMf6eVO
- >>817
仕事しないで一日中組合室に入り浸りだよな
- 836 :菅は極フェミ平塚の団体にいた(笑):2009/10/10(土) 12:31:06 ID:3adgXCKU0
- 拉致したのは韓国人と同じ民族のチョンなのに、さっそく韓国は”被害者”側で日本に協力を要請。
お前が土下座しろ!朝鮮を”改名”した韓国さん(笑)。
- 837 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:31:15 ID:Ud+uZ1tr0
- やはり、ここは天皇に実権を返上しよう。
2ちゃんねるから王政復古の大号令を発するべし。
- 838 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/10/10(土) 12:31:18 ID:MND3VsCc0
- >>790
その抑止力も、選挙がなければ機能しないわけで、
選挙のみという状態を避けるために、複雑な権力分立を制度的に作り上げていたわけだ。
そういう制度的な安全弁がなくなるのは問題。
>>803
うーん、まあ、僕が見ているスレに限って言えば、
右側の人が叩かれて逃亡、というのはほとんどないな。
数的な問題もあるんだろうけど。
>>807
そういうもんじゃないの?
レッテルは政治的な議論にはつき物。
ホイッグとかトーリーも、もともとは政敵をなじるためのレッテルだったそうだよ。
レッテルを貼りながらも、一方で議論をやるというのが正道じゃないかな。
- 839 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:31:34 ID:LoVGWBcQ0
- 民主に投票した奴は責任とるべきレベルに達している
- 840 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:31:46 ID:XEbhOK0z0
-
★☆★真相解明!特捜部を応援しよう!★☆★
> ついに東京地検特捜部が「故人献金」の捜査着手!
> 政治汚職関係の事件は、世論の影響が大きいです。
> 検察にとっても政権与党・現職総理を捜査するのには大きな勇気が必要です。
> 国民の関心と支援の声が、捜査を支え、社会正義を支えます!
> 東京地検 特捜部に みんなで大きな応援を届けよう!!
> (メール・手紙・はがきのみ)
915 名前:[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 18:12:04 ID:gOKJK5+B
☆☆☆東京地検を応援しよう☆☆☆
> 特捜部は汚職を扱うので、世論の動きにも影響受けるとの説もあり、
> ここは一番国民の「真相解明を!!」という 応援メールなどは有効かも知れません。
> メールがハードル高いならハガキで…とかはいかがでしょうか?
> 報道に関しては…もともと侵略支配が完了しているテレビ局や新聞社に期待しても仕方ないでしょう。
> マスコミも3月4日の昼から何故か地検バッシングに向っています。
> このままマスコミ=世論と思われ、追求がSTOPしては困ります!
■東京地方検察庁 ttp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml
□ご意見・質問 ttps://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
□東京地方検察庁・東京区検察庁
〒100-8903 千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟
☆☆☆☆☆☆
【鳩山由紀夫首相「故人献金」の財源 】
ttp://www.youtube.com/watch?v=sUYffNAvWLI&hl=ja
【西松疑惑】平成21年3月4日
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=BKO0Be_dRjU
- 841 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:31:56 ID:hgABTKdI0
- >>783
君の発言は見事に「中国共産党」体質だね。
労組にあらねば労働者にあらず?支持母体のトップに立たねば愚民?
- 842 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:32:15 ID:53GnUcHU0
- >>832
コリアは自分たちではウリたち勝ち組に入ったニダー!と
思ってるだろうからまとめてみたwすまんw
- 843 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:32:20 ID:hZ2NEezR0
- >>754
マジでありそうだ・・・
- 844 :名無しさん@十周年 :2009/10/10(土) 12:32:44 ID:Ujxrosk30
- >>767
湾岸戦争時の日本の拠出金は1兆5000億くらいなんだって。
そのうち多国籍軍やクウェートに渡ったのは5000億くらいなんだって。
1兆円は使途不明金なんだって。
その1兆円はアメリカに渡ったんだって。
そこからキックバックを受けた日本の政治家がいるんだって。
それは幹事長職が大好きな人なんだって。
確かにワシントンに支配されてるねwwwwwwwwwwwwwwwww
- 845 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:33:21 ID:1efoe8gR0
- これって内閣が優秀ならともかく
今の顔ぶれ見る限りどう見ても官僚に良い様にされるよね
胡散臭い政権だよ
- 846 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:33:31 ID:IduiTA9x0
- >>839
心配しなくても責任は取ることになるよ
投票して無い奴も巻き添えだが
- 847 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:33:39 ID:ONqInN510
- >>843
すでに金色のネクタイが大ブーム
辛夫人の料理本が主婦のベストセラーに
という報道がされていますよ
- 848 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:33:40 ID:lBQcytVD0
- 口コミで独裁政治が始まるっとみんなに伝えるんだ。
民主政権は法律も政治も、何でも自分たちのしたいように変えようとしてるとね。
実際、法務大臣は最高裁判決を無視して、外国人に在留許可だした。
- 849 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:33:41 ID:XraCiGVaO
- 工作員は別にいい
奴らは最初からその気で民主支持なんだから
むしろまんまと煽られて騙された情弱は死んでくれ
マジでお前ら日本に要らない
- 850 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:33:46 ID:4QEMf6eVO
- >>843
夫婦でデビューだろ
- 851 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:33:49 ID:/NhNVha+O
- >>837
たしかに 今の民主主義は破綻してきてるから一回王政復古したほうがいいかもな
- 852 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:33:50 ID:KYYynLtQ0
- シェークスピアの三権分立を否定しやがったwwwww
- 853 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:33:55 ID:taYa0hGB0
- 民主信者も自分で何言ってるのか理解できんアホばかりだしな
そういう人間が、年寄りと労働弱者に多いってことだろ
糖質か痴呆か更年期でやられてんじゃね?って思うわ
- 854 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/10/10(土) 12:34:00 ID:MND3VsCc0
- >>816
コピペも内容があるものなら、議論の一部ではあるだろうね。
実際、児童ポルノ法のスレなんかだと、統計資料を参照しやすいように、
スレ毎に投下していく人もいるし、それはそれで、議論の助けになる。
>>844
それやったのって、確か小沢だよね……。
- 855 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:34:06 ID:Tl5xbYgJ0
- 弱者の息の根を片っ端から止めていく!
これが民主党の提言する「無駄を省く」政治です!
無駄を省いて作ったお金で東アジア共同体を進めましょう!
税金を払っているまじめな在日の皆さんが参政権を持っていないのは可哀想!
参政権を与え、在日パワーで地方を元気に!
三権掌握!政治主導で素晴らしい政策を推し進めてまいります!
不法滞在の外国人の皆様もご安心ください!
法相の一存で最高裁判決も蹴り飛ばしてご覧に入れます!
御意見無用!信じるものは救われる!
- 856 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:34:11 ID:e3ttxAwZO
- 三権分立はもう古いと?
- 857 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:34:15 ID:oJl1jbWG0
- >>837
陛下が高齢だし皇太子があれじゃ
それこそ外戚の影響でろくでもないことになりそうだし
そうなると秋篠宮擁立する向きも出てきて
なんか平安時代の抗争みたいになるな多分
- 858 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:34:23 ID:XDGaCdi0O
- このスレで三権分立を騒ぐ奴の数を見てネトウヨの低能さを今更ながら実感したわ
- 859 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:34:25 ID:IlwnI0FB0
- >>795
ミンスの支持基盤が労組なわけだが?
- 860 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:34:47 ID:GuH20bkz0
- 民主信者なんているのか?
あいつらただの工作員だろ
- 861 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:34:57 ID:n7pkx+cy0
- >>814
何処の国の政治学だ?
>>833
いや、どうせお前に議論する気なんかないだろうし、
最後にはそうやってネトウヨを連呼するだけになるから、
つついただけだよ。
さ、いつものように草を生やせ。
>>844
小沢だな、それ。
どれだけ金が好きなんだ、あいつ。
- 862 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:34:56 ID:VjgVU3Q30
- 大衆の思想洗脳・・・・民主党大本営発表しか報じないマスコミによって終了
内部リーク対策・・・・・官僚の定例会見禁止によって、不都合な真実は圧殺完了
残されたタスクは・・・・
・未曾有の経済危機を理由に国会の開催を無期限延期して
・全国民主党代表会議・全民代で国家の意思決定を小沢主席が決定
・各地で細々と独裁政党に反対する人民を党の私設警察と私設軍隊が押さえつける
中国連邦日本人民共和国の誕生のカウントダウンが始まりました
- 863 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:35:17 ID:wuA78ZtI0
- >>838
見てるスレが違うのかもね。
オレは日常的に見てきた。
自民にとって都合の悪そうなスレでは頻繁に見ることができたよ。
このスレでも
>>822みたいなのも沸いてるし
- 864 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:35:17 ID:SFSHGeFq0
- あー、ちょっとセックルしてくるから
また後で遊ぼう!
- 865 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:35:43 ID:1efoe8gR0
- 官僚に良い様にされるというのは語弊があるかな
あまりにもお粗末過ぎて結局官僚がやらざるをえないことになる
そこで彼らも省益優先に動いてしまう
- 866 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:35:49 ID:vW16eUlSO
- >>811
偉い偉くないじゃなくて伝えないでどうやって相手が気づくのかだ
試しに来週の晩ご飯はかにすきがいいって念じてみなよ
ぜったい伝わってないから
主張を手紙で投函ぐらいできるでしょ
- 867 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:36:04 ID:hZ2NEezR0
- >>786
在日ってレッテルだったのかww
- 868 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:36:20 ID:JvjNoS9dP
- >>854
ネトウヨは鳩と小沢のAA貼ってるだけだろw
- 869 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:36:24 ID:/NhNVha+O
- >>857
秋篠宮親王に摂政してもらえばい
- 870 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:36:23 ID:D6IM6k9F0
- ?? 1:事実に対して仮定を持ち出す
?? 2:ごくまれな反例をとりあげる
?? 3:自分に有利な将来像を予想する
?? 4:主観で決め付ける
?? 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
?? 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
?? 7:陰謀であると力説する
?? 8:知能障害を起こす
?? 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
?? 10:ありえない解決策を図る
?? 11:レッテル貼りをする
?? 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
?? 13:勝利宣言をする
?? 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
?? 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
- 871 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:36:42 ID:53GnUcHU0
- >>857
まあ歴史的には元々そんな感じだよな、後継者の擁立がらみは…
とはいえ平安時代ほどではないがやっぱり重要だよな、そこ
- 872 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:36:46 ID:FZQmOgFB0
- 三権どころかマスコミも見方に付けているしほとんど独裁状態だろ
- 873 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:36:54 ID:8o+hQutWO
- >835
「回りの食事する店が混むから」と11:40くらいに食事に行き、その後12時からは丸々1時間将棋やってるとか。
タブン勤務時間規定違反のはず。
- 874 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:36:55 ID:EblTEutk0
- >>868
早くPSPでゲームしてろよ厨房
- 875 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:37:14 ID:ns6zDdKs0
- ナチ党じゃん
- 876 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:37:28 ID:YJA1hu2c0
- 発言時に副総統と大総統がいたのなら独裁宣言はミンスの方針確定だね
- 877 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:37:29 ID:quYjT+sVO
- 創価学会公明党の政教分離も霞む位のキチガイ発言
- 878 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:37:37 ID:Zx7dX8tZO
- わざわざ余計なこと言わんでもいいのに・・
で、マスコミさんは麻生の漢字間違いは取り上げてこの発言はスルーなのね・・・
- 879 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:37:38 ID:QqLXtHZX0
- >>856
3RTWrGlIOが言うには古いらしい
- 880 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:37:45 ID:WQFWwUVX0
- 民主ファシズム政権の到来
- 881 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:37:53 ID:Vb3nGYsn0
- >>814
そうじゃないよ
その曖昧な融合の部分をいじることを、
自らの手柄として声高に宣言してしまうところが菅の無能なところ
本来、時の権力を縛るものである憲法を変えることを、
選挙で勝つための公約にする安倍ちゃんと同じ低能臭がするんだけど…
- 882 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:37:55 ID:2W9G6NmtO
- これはいくら何でもマズイだろ。
国会開いたら初手から内閣不信任案提出されるレベル。
- 883 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:38:12 ID:n7pkx+cy0
- >>863
お前が言っている側から、お友達が>>864 で逃亡宣言かましたぞ。
後で思想教育徹底しておけよ?
- 884 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:38:42 ID:IlwnI0FB0
- >>832
北朝鮮は朝鮮半島北部に勃興した武装勢力だからな。国家じゃない。
少なくとも日本はまだ香具師らを国家とは認めていない。国交を結んでいない。
- 885 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/10/10(土) 12:38:44 ID:MND3VsCc0
- >>858
三権分立ってのは杓子定規にしても、
権力分立が民主党の方針で正常に働くかどうかってのは、やっぱり疑問だと思うぞ。
>>861
失礼だけど、大学で政治学を勉強すれば、三権分立が実態を反映していないというのは必ず習う。
>>863
そういう煽りはどこのスレでもいるだろうし、左右問わないよ。
ていうか、それこそゲームやアニメのスレでさえ、そういう茶々は普通に入るだろw
ただ、チョンがどうのと言ってる人は、議論を吹っかけたら返ってくることが多いが、
ネトウヨを連呼している人たちに、議論を吹っかけてまともに返ってきたことがない。
このスレでだって、民主支持者の人たちと政治学のお話をしようとしているのに、
レスポンスがないしね。
- 886 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:38:57 ID:1gi6col00
-
連合の寄与は小さいよ。
農民も含めた一般国民が民主にいれたこと忘れるなよ。
- 887 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:38:57 ID:0JlsZmAqO
- 三権分立って知っているか?
- 888 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:39:05 ID:gnzl+Wk4O
-
「おれたちこそ正しい。おれたちが全部決める」
というスタイルの政治は、日本で長く続いた例が無い。
民主党政権は長く保たない。
- 889 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:39:42 ID:wuA78ZtI0
- >>854
内容があるコピペ張りやってたなら、
叩かれたりしないってw
大半は自分でもよくわかってないものを貼り付けるだけ、
自分の言葉では説明できないので
貼り付ける行為で終わってしまい、その先は何もない
- 890 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:39:50 ID:Jwo7Tc2c0
- ミンス「違憲立法審査権無くします→司法権を内閣に完全移譲する法律を作ります→日本国の主権を小沢代表に移譲します」
- 891 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:40:01 ID:ObpMZbWU0
- >>788
音が聞こえてる、って認知できるうちは大丈夫なんだろうな。
認知ができれば対処のしようがある。
一方、認知ができなくなったら危機が迫っていることすらわかりようがないから
本当にやばい証拠なのかもしれない。
- 892 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:40:09 ID:bg7IAssH0
- >>888
自民党政権は何十年も続いたよ
- 893 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:40:21 ID:Tl5xbYgJ0
- >>863-864
バロスwwwwwww
- 894 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:40:23 ID:vW16eUlSO
- >>817
思うだけじゃなにも変わらないよ
気に入らないことがあって変えたいと思ったなら行動しないと
解決方を考えもせずグチを言うだけじゃ
3歳児がおもちゃ買ってくれないとやだやだといってるのと大差ないよ
- 895 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:40:32 ID:fkje+vNYO
- >>1
三権分立って知ってる?
- 896 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:40:34 ID:kbYyrNJWO
- この基地害をなんとかしてくれ
- 897 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:40:41 ID:q7UlKm2B0
- >>844
それ向こうの大使が汚沢ともう一人呼び出して金出せと恫喝した。
それで慌てたそいつらが、自宅にワリシンとか北朝鮮製の延べ棒金庫に隠していて検察に捕まった馬鹿政治家に電話した。
それで出そうという話で、その場で即決。
大使は本国に連絡し、まさか本当に出すと思わなかった、メシウマーって大爆笑。
その時、歴史が動いた。
日本従米ポチの誕生。
そして売国したのが中をそっくり金抜いてメシウマという行為も誕生。
日本の歴史の中で初めて日本を売り日本の税金を流用して中を抜く行為。
良心あるの?と疑う。
何故捕まらないか?
向こうも大トーリョーが関わっているから
- 898 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:40:49 ID:Wx4gV99f0
- >>1
三権分立大否定!!
- 899 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:40:59 ID:VjgVU3Q30
- 日本人の家の玄関に×印がスプレーされ
秘密警察にってその家の住民が収容所送りになる日も近いな
オマエらも屋根裏部屋に隠れ住んで日記を書く時代がくるぞ
- 900 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:41:30 ID:aOIMd6l50
- 三権分立をさらっと否定したのかよ
- 901 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:41:36 ID:Vb3nGYsn0
- 自民にも民主にも変なのはいっぱいいるが、菅が一番痛くて見てらんないわ…
政治家以前に人として
- 902 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:41:38 ID:lPLV3t1J0
- 最近気付いたんだけど
独裁とかって、頭のいい人が計画的にやるんじゃなくて
馬鹿が尻拭いしやすいようにシステムを身勝手にかえていった結果なんじゃ?
ここ二週間くらいの民主見てると、ふと、そう思ったんだ。
- 903 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:41:59 ID:NzhIWtca0
- まるでパルパティーンだな。
いつオーダー66(日本人根絶やし計画)が発動してもおかしくない。
志ある日本人は、ヨーダやオビワンみたいに身を隠して反抗の期を窺うしかないか。
- 904 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:42:00 ID:RG4y4k6M0
- >政権交代で政治のあり方が変わった。あえて言えば、立法権と行政権の両方を預かる
変わって、立法と行政を預かると主張するなら
それ以前は三権分立されていたってことだろ。
- 905 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:42:06 ID:Q35ONtTJO
- 民主党は日本を破壊する売国政党だなァ
近い内に天変地異がおこるぜー
台風がその第一陣だよァ
国民よ心して覚悟しているべきだな
- 906 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/10/10(土) 12:42:13 ID:MND3VsCc0
- >>868
AAは2chだからつきものだろ。
選挙前なんか、ものすごい量の麻生AAが貼られてたぞ。
小泉AAなんていまだに見かけるしね。
そのうえで、議論する気があるのかどうかということ。
相対的にだが、民主支持者が政策について論じているところをあまり見たことがない。
>>889
そういう人もそりゃいるだろう。2chだからね。
ていうか、叩かれてることを根拠にするのであれば、
それこそ左翼とか在日とかの叩きのほうがはるかに多いわけで、
論理としてどうだろう。
- 907 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:42:20 ID:n7pkx+cy0
- >>881
さて、お前は憲法を変えるのが低能だと言ってしまった訳だが。
>>885
政治学は、随分昔に一般教養でかじっただけだからな。
これは素で知らなかった。
- 908 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:42:20 ID:aOIMd6l50
- 最近、政治ネタを耳にすると憂鬱になる
はぁーーーーーー気持ちがなえる
- 909 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:42:37 ID:hxbhOXKC0
- おそらく最高裁判事の罷免可否も衆院選と同時にやってるアレはやめてしまうつもりだろう
- 910 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:42:44 ID:Mv35dQFAO
- やっぱこの国はダメだわ。
オレはよそ行きます。
- 911 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:42:50 ID:c7EIyboYO
- で、司法権は無視するんですね
- 912 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:43:04 ID:kbYyrNJWO
- 民主にあらずんば人にあらず
- 913 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:43:05 ID:rTVQg6Fw0
- 政権交代で政治のあり方が変わった。
あえて言えば、○○と△△の両方を預かる。
○○と△△に言葉をいれて私を笑わせてください。
- 914 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:43:05 ID:UkpzPe9I0
- >>904
何も変わってない
管が馬鹿なだけ
- 915 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:43:15 ID:oRzqx5os0
- 三権分立もネトウヨなのかなぁw
- 916 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:43:22 ID:F2vb7QVSO
- え?
民主党はヒトラー目指してるの?
- 917 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:43:24 ID:7JjtaMs2O
- 日本のマスコミには、菅字のマチガイのほうが重要らしいな
- 918 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:43:28 ID:DsqaXh5fO
- だから民主党はCIAの工作機関
政治家じゃないの
というわけでCIAの武器の流れがわかるサイトない?
- 919 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:43:42 ID:36WHwITR0
- 相変わらずアホだな
これが国の中枢に居ると思うとやりきれんわ・・・
- 920 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:43:46 ID:VjgVU3Q30
- 民主党は最高裁と高裁は廃止で地方裁判所だけを残して
三権分立を維持してますか、何か?とかやってくれそうな風を感じる。
- 921 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:43:50 ID:uM4G48CHi
- 三権分立は?
- 922 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:43:57 ID:FttcLQzSO
- 先生!建前だけでも三権分立を維持してください!
- 923 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:44:07 ID:FOPCGpnF0
- >>908
日本人にプラスになるニュースが0に近いからな
子ども手当て詐欺とか高速(一部限定区域のみ)無料化とかなんのプラスにもならんし
- 924 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:44:07 ID:UcX4IgHt0
- 本気で怖いんだけど…
- 925 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:44:08 ID:B8f+ef+zO
- >>1
それを独裁というんだな。
官邸に民主党員入れるとかどんだけナチスだよ。
- 926 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:44:10 ID:8o+hQutWO
- >894
気持ち悪いなぁ…。
そういう自己実現は労組じゃないとこでやるから、無理矢理オルグすんなよ。
- 927 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:44:19 ID:bg7IAssH0
- >>906
そもそも民主支持者なんていないだろ
自民党を批判してる人間にネトウヨが民主支持者のレッテル貼りまくってるだけなのが大半だ
- 928 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:44:34 ID:JtO/q6pt0
- >>845
むしろ官僚がコントロールできるならまだ望みはある。
今の状態だと、馬鹿が官僚粛清して思い込みと党利党略のキチガイ政策で、国を崩壊させそう。
毛沢東の大躍進とか、ポルポトの農村移住とか思い出す。現に建築業者を淘汰して失業者は農林業に着けるとか言っているし。
- 929 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:44:35 ID:gJviUBJ40
- 憲政史上、最悪の糞政権だな
- 930 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:44:41 ID:Tl5xbYgJ0
- >>917
菅字に吹いたw
- 931 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:44:45 ID:1efoe8gR0
- >>910
他所で食っていくだけの知恵とやる気があるのなら
正直その方が良いと思うよ
- 932 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:44:53 ID:hxbhOXKC0
- >>834
確かに予算の執行停止は国会にゆだねられるのであって政府の権限ではない罠
- 933 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:44:55 ID:taYa0hGB0
- >>888
長くもたない政権でもこの調子でやられたら被害は大きいけどな
それならいっそのこと政権を無理やり維持させた方がマシ
って判断にも流れるだろうな
とりあえず、民主にある文句の大部分は
「そんな話きいてねーーぞ」ってこと
きちんと内容理解させた上で今の結果があるなら文句なんて言わないわ
- 934 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:45:07 ID:Jwo7Tc2c0
- >>885
いや中学の知識でも十分習うことだろ。
問題はそれを公の場で宣言したことだよ。
- 935 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:45:12 ID:RG4y4k6M0
- 一番まともなみずほなら何とかしてくれる。
自民支持だが、今の自民はあてにならねえ・・・なんで谷垣なんだよ。。。
- 936 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:45:13 ID:X1TcEXMz0
- 三権分立なんて中学生でも知ってるぞwww
マジ基地wwww
- 937 :名無しさん@十周年 :2009/10/10(土) 12:45:14 ID:Ujxrosk30
- >>911
千葉法相で指揮権発動。
司法権も押さえてますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 938 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:46:10 ID:ZvNJD1XKO
- これって独裁政党の誕生ってこと?
- 939 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:46:26 ID:Wx4gV99f0
- 使えるようなら、配布&FAXおね
____________________________________
新党立党のお願い
○○先生
先生にあられましては国事ご精務下さいまして、心よりお礼を申し上げます。
さて、今般の民主党政権にあっては、伝統ある美しき国日本の在るべき針路を、
著しく逸脱しているよう見受けられ、大いに憂い、懸念をいたしております。
経済対策はせず、日本国国体を崩壊に導くような法案を支持し、
大凡、日本国有権者が望む国づくりと逆行しているようであります。
早々に、この状況を正す必要があります。
先生に、一刻も早く実行して頂きたいことがございます。
表題にもありますように、「真正保守政党の立党」であります。
幸いにも、現政権は国会開催を拒んでおり、国会開催まで、多少の時間がありますので、
次の臨時国会までに衆議院議席過半数を擁する新党結成を実現しえる可能性があります。
自民党では、如何わしい左翼議員が多数在籍しておりますので、
同党によって民主党政権の政策を正すことは困難であります。
自民党にいらっしゃる保守議員を中心に、平沼先生の勉強会に賛同を乞い、民主党の保守議員に啓蒙を図り、
過半数議席を獲得し得る新党を結成下さい。
小選挙区比例代表において、3大政党を結成することは、過渡期ではありますが、保守政治家を育成し、
保守国会議員を増員させる効果もあります。
先生、時間がありません。今、行動を起こさなければ手遅れになります。
故中川昭一先生の命を削りながら守った日本を、先生にも是非、お守り頂きたく、お願いを申しあげます。
次の臨時国会までに、心ある政治家とともに、真正保守党を立党下さいませ。
平成21年10月15日 ○○ ○○
- 940 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:46:41 ID:QqLXtHZX0
- >>927
鏡見てみ
- 941 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/10/10(土) 12:46:53 ID:MND3VsCc0
- >>934
中学校の教科書レベルでは、三権分立以上のことは書かれてないと思うよ。
- 942 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:47:05 ID:x4+S6DtD0
-
三権掌握wwwwwwww独裁過ぎるwww左翼なんか言えwwwww
- 943 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:47:05 ID:/NhNVha+O
-
でも 根本から日本つぶそうとしたほとんどの人間てだいたい滅んでる 蘇我 信長とか
- 944 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:47:18 ID:EGfPg78x0
- 憲法は守ってもらわないと困るなw
菅直人が勝手に預かると言っても自己主張に過ぎない。
それが通るほど甘くないんだよ。
- 945 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:47:26 ID:PBKFZrBp0
- まあ確かにな。
政府が党議員を掌握し立法府の権限を奪って、
法曹が超法規的措置を連発し司法を骨抜きに。
後は自衛隊の解体と憲法停止な。
意外と近いぞ民主党独裁政権への道。
- 946 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:47:45 ID:4QEMf6eVO
- 開会前に既成事実を作ってしまおうとする卑劣なやり口は普通アウト
- 947 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:47:48 ID:uLgammib0
- 確かに変わった。
三権分立の完全崩壊という最悪の形にね。
- 948 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:47:49 ID:ejPetDon0
- >>928
官僚はそれでも政治家よりは賢いし
出身は地方、貧乏人の確立が高く、
政治の主体としてはまともな部類なんだよな
- 949 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:48:17 ID:hgABTKdI0
- >>927
さすがIDがケツの穴な奴は言うことも一味違うぜw
- 950 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:48:18 ID:Il0ZZAVc0
- >>867
だってあいつ等、在日って言われると怒るよ?
「自分達は準日本人だ」とか訳の判らんこと言って。
- 951 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:48:33 ID:X1TcEXMz0
- これ、裁判所に訴えたらどうなんの?
憲法違反だろ?
- 952 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:48:35 ID:u5YtI1LkO
- アホのリトマス試験紙が、赤く染まる
- 953 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:48:56 ID:36WHwITR0
- 野望とかじゃなくてただの馬鹿でしょこの人の場合
戦略局には期待してたんだけどただの窓際部署になりそうだな
- 954 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:48:57 ID:qpnr9tUJ0
- >>943
その二人はクーデターで死んでいますがw
- 955 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:49:00 ID:IduiTA9x0
- >>948
賢い奴は信用できない、馬鹿に期待する
これがマスコミも推奨する日本のトレンドです
- 956 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/10/10(土) 12:49:01 ID:MND3VsCc0
- >>927
なるほど。
それじゃあ、自民党の批判者と言い換えてもいいけど、
そういう人たちが建設的な議論をしているところはあまり見たことがない。
批判に関して議論になっていることはあるけど、
批判だけで終わるのか、政権そのものの擁護も含めて、建設的な議論もできるのかでは、
やっぱり大きな差があると思う。
- 957 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:49:31 ID:SsGNvUHeO
- 早く、子供手当よこせ!
アテにして、地デジ買ったんだから、早くよこせ!
まだ、高速料金もとられてるし、何やってんだ?
- 958 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:49:35 ID:gnzl+Wk4O
-
>>892
信長が長続きしなかった事が念頭にある。
善くも悪くも、業界や有力者とのコンセンサスを取らず、
独善的な思い込みで独断専行する政治は倒される。
自民党政治は本来、業界や官僚、
地方有力者などの利害を調整するスタイル。
- 959 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:49:39 ID:wuA78ZtI0
- >>906
そういう人もいる、というレベルじゃないよ比率的に。
まともな議論になる奴の方が少ない。
- 960 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:50:06 ID:VjgVU3Q30
- どの検索エンジンでも国内情報しか検索できなくなったら
海外のお気に入りサイトのリンクが全て切れていたら
民主主義日本は終了です。
喜べ軍ヲタ! 憧れの90式戦車に轢き潰されるチャンスが身近になったぞ
- 961 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:50:10 ID:n7pkx+cy0
- >>927
そしてまた、聞かれもしないのに「ネトウヨ」か。
頑張っている割に、世間に定着しないな、おい。
>>928
ポルポトって、毛沢東の忠実なコピーだったな。
何だったかな、「森へ帰れ」とか言った古典経済学派は。
実際を知らない人間に限って、農業共労を理想化する。
そして、他人に押しつける。
自分ではやらずに。
- 962 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:50:10 ID:nAEc06Ws0
- 改めてわかった
最近の自民時代は良かった
- 963 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:50:21 ID:taYa0hGB0
- 結局、サヨでもウヨでも行き着く結果は同じってことだろ
大事なのはバランス、それが全て
- 964 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:50:47 ID:UkpzPe9I0
- >>948
顔、名前、履歴、思想、信条もよくわからない官僚に
よく政治を任せる気になれるな
官僚に対して幻想抱きすだ
- 965 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:50:48 ID:3RTWrGlIO
- このスレで「日本の統治機構」を読んだ奴はどれくらいいるかな?
提言内容の各論はともかく、全体としてはいい分析の本だった。
三権分立を馬鹿の一つ覚えで連呼する奴に是非読んでほしい本だ。
- 966 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:50:51 ID:Oc2qDblB0
- 独占資本家である鳩山が、マスコミを徹底的に利用して、労働者階級の英雄気取りの狙いは何か。
フリーメイソンの一派に、イルミナティという組織がある。
1776年に、秘密結社イルミナティは、ロスチャイルドが資金提供して、
創設創設される。
行動綱領は、
1すべて既成政府の廃絶とイルミナティの統括する世界統一政府の樹立
2私有財産と遺産相続の撤廃
3愛国心と民族意識の撤廃
4家族制度と結婚制度の撤廃と、子供のコミューン教育の実現
5すべての宗教の撤廃
これは、のちの共産主義の原形になる。
鳩山・民主党の政策を見ていると、菅の三権分立否定発言に見られる「既成政府の廃絶」、
日の丸の否定・在日への参政権付与による「愛国心と民族意識の撤廃」、
子供手当て・日教組の権限強化による「子供のコミューン教育の実現」など
上記イルミナティの行動綱領に則っているものが多い。
ソ連で社会主義政権が樹立された背景には、ロスチャイルドなどの
大金持ちが自分たちの独占的利益のために独裁国家設立を手助けしたと言われている。
大金持ち・鳩山がフリーメイソン・イルミナティの思想を、日本で実現しようとしていないことを祈る。
- 967 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:50:59 ID:53GnUcHU0
- >>950
最近はコリアンって言われても怒るもんだから
海外ではついに「IT(それ)」になったww
- 968 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:51:10 ID:JzNK8mUQ0
- >>574
参議院では過半数で良いんだよ。
- 969 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:51:16 ID:FOPCGpnF0
- >>955
ドラマとか頭のいい奴は冷徹で自分の利益しか考えてなくて、生まれ付いての悪と描いて
馬鹿で落ちこぼれの不良は個性豊かで根は優しくて頭のいい奴に迫害されてるって描き方を
そろってやってるよな
- 970 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:51:27 ID:/BPhA1y00
- 千葉のババァは最高裁判決ガン無視だし、独裁って事か?
- 971 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:51:43 ID:Q7/Ar9QnO
- 社民はなぜこの馬鹿発言が憲法違反だとして抗議しないんだ?おかしいわ。
- 972 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/10/10(土) 12:51:46 ID:MND3VsCc0
- >>959
そりゃ人数的には煽りのほうが多いだろう。
2chだk(ry
ただ一方で、僕が見てきた限り、チョンチョンレッテルを貼ったり、
AAを貼る人がいる一方で、スレが進むにつれて議論をしようという人が沸いてくるスレが多かったが、
ネトウヨネトウヨ言ってる人は、肝心の議論に関してレスポンスがないことがあまりにも多い。
- 973 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:52:17 ID:7JjtaMs2O
- チェンジ イエス ウイ 菅! チェンジ イエス ウイ 菅!
- 974 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:52:19 ID:nAEc06Ws0
- 中国に学んだんだろ
賢い人間を疎い馬鹿を誉める
- 975 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:52:22 ID:qpnr9tUJ0
- >>963
法の神の元では、厳格すぎて人は生きられず、
混沌の神のもとでは、人は淘汰され続け消えてゆく。
というところですね。
- 976 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:52:31 ID:NWI0vEx20
- 国会は司法権を行使することもある(弾劾裁判所)
内閣は立法権を行使することもある(政令)
最高裁判所は行政権を行使することもある(司法行政権)
↑このように、日本の三権分立はきっちり分かれてるわけじゃない
だが、カイワレはそういう話をしているわけじゃないからなー
- 977 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:52:32 ID:I4eAT+YwO
- 政教分離の次は三権分立も骨抜きになるわけだ。
- 978 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:52:37 ID:XDGaCdi0O
- >>934
実状を言葉にして何が悪いの?
こういうことをハッキリ言わないから未だに日本が
三権分立だと思ってるアホが沢山いるんじゃないか
- 979 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:52:58 ID:UkpzPe9I0
- 副総理が議員内閣制で当たり前のことを今更宣言する程度じゃあ
日本の政治運営上の問題もよくわかってないし解決もできないだろうね
- 980 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:53:03 ID:vW16eUlSO
- >>926
じゃあ、なにを文句書き込むことがあるの?
気に入らないことがあり、気に入らないことをなくす方法があるというなら
それを実行すればいいだけじゃないのかい?
こんなところで愚痴だけたれながしてる君も
君が忌み嫌う働かない労組のおっちゃんも大差がないように私には思えるが?
君の手段というのは宣伝活動をしなくてもかなえられるものなのかい?
だとしたらすごいな
是非教えてもらいたいものだ
それともそのグチが宣伝なのかな?
それだと私より君の方が私には気持ち悪く思える
- 981 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:53:09 ID:bO3wEI7c0
- なーんも仕事の無い菅さん
- 982 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:53:15 ID:Jwo7Tc2c0
- >>941
内閣がほぼ与党議員でその行政のトップの人間達が行政の指針を決めてるんだから習ってる知識でも考えられることじゃねーの?
政治なんて中学の公民から勉強してない人間だから詳しいことはわからねーけど。
- 983 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:53:35 ID:ODgSUa6uO
- 次の選挙があると思うなと言ってた人がいたが…
こういうことか
独裁始まったな
- 984 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:53:47 ID:wuA78ZtI0
- >>972
うん、だからそんな現状だと
真面目に議論しようとしてる人が多いとは言えないよね?
ってこと
- 985 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:53:49 ID:TduCD8bU0
-
そのうち総理大臣が総統になりそうだな
- 986 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:53:50 ID:4QEMf6eVO
- >>971
みずぽはミンス批判をしてるので発言機会を奪われてると思われ
- 987 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:53:54 ID:qeCjDv3VO
- やがて司法にも圧力をかけて実権を掌握。ナチスばりの小沢独裁国家になるのです。
- 988 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:54:06 ID:RG4y4k6M0
- >>978
三権分立ですが、馬鹿なの?
- 989 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:54:14 ID:QqLXtHZX0
- >>965
そこまで言うならなぜ義務教育で三権分立を教える教育システムに疑問を持たない?
- 990 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:54:24 ID:Tl5xbYgJ0
- >>976
三権を民主の好きなように振り回させて頂きます宣言だからな
- 991 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:54:30 ID:uGKkXQNH0
- 【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255140540/
三権分立完全崩壊ですね
まさに独裁政治
- 992 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:54:33 ID:/NhNVha+O
- >>954
今の民主と蘇我 そっくりだな
- 993 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:54:54 ID:hfKZXMzz0
- >>1
本気でこれ憲法違反で訴えられるレベルじゃねーの?
政治なんてもんじゃない。誰だ赤ん坊に国しゃぶらせた奴は!!
- 994 :青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/10/10(土) 12:55:00 ID:MND3VsCc0
- >>978
要するに、三権分立じゃなくて、権力抑止のメカニズムが、
民主党の方針の下でどう働くかってのに疑問な人が多いんでしょ。
三権分立という言葉は拙いけどさ。
>>984
人数的に多いとは一言も書いていない。
ただ、議論しようという気がある人が右側や自民支持者にはそれなりにいるが、
批判者や左巻きの人たちに、そういうやる気が感じられないという話をしている。
- 995 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:55:11 ID:XDGaCdi0O
- >>988
無知なアホには話してないから
- 996 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:55:37 ID:qpnr9tUJ0
- >>992
さてさて、自民党から誰が打って出ますかね。
- 997 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:55:49 ID:pXvwV2Hp0
- なに、この矛盾しまくりの発言は
- 998 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:56:07 ID:4QEMf6eVO
- >>996
邦夫
- 999 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:56:11 ID:D6IM6k9F0
- 三権分立は権力抑止のメカニズムだろ
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 12:56:18 ID:rTVQg6Fw0
- >>989
鋭い指摘^^
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
236 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)