■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8月)
- 1 :依頼スレの72@おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/10/06(火) 14:19:32 ID:???0
- 外貨準備:政府が米金融2社救済案 08年8月に支援検討
米政府系住宅金融機関2社が経営危機を迎えていた08年8月下旬、
日本政府が外貨準備を使って両社の支援を検討していたことが5日、
関係者への取材で分かった。
入札不調に終わる懸念があった2社の社債数兆円を、日本政府が買い支える計画だった。
世界的な金融危機に陥る瀬戸際とはいえ、公的資金で外国の金融機関を救おうとしたことは
極めて異例で、経済的に密接不可分な日米関係の特殊性を明らかにする事実といえる。
金融機関2社は、社債で調達した資金で金融機関から住宅ローンを買い取り、
証券化商品に組み替えて投資家に販売しているフレディマックとファニーメイ。
両社が発行した住宅ローン担保証券の残高は約6兆ドル(約540兆円)と米国の
住宅ローン残高の半分を占め、世界の金融機関も広く保有していた。
両社が経営破綻(はたん)すれば、日本を含めた世界の金融システムに
深刻な影響を与えることは確実だった。
日本政府では、限られた財務省幹部が米財務省と緊密な連携をとりながら、
外貨準備から数兆円を拠出して両社の社債を購入する救済策「レスキュー・オペレーション
(救済作戦)」という名の計画を立案。通常は非公表の外貨準備の運用内容をあえて公表し、
日本の支援姿勢を打ち出して両社の経営に対する不安をぬぐい去ることも検討した。
しかし当時の伊吹文明財務相が慎重論を主張し、9月1日の福田康夫内閣の退陣表明で
政府が機能不全に陥ったため、実現しなかったという。米政府は9月7日、公的資金を投入して
両社を国有化し救済したが、同月15日には米リーマン・ブラザーズが破綻し、
結局、金融危機の深刻化は防げなかった。
伊吹元財務相は毎日新聞の取材に「大臣決裁の段階にはなかった。しかし、
米国の経済危機が目前に迫る中、日本の外貨準備で損失が出かねない資産を
購入すべきでないという当たり前の判断だ」と述べた。(一部省略)
ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/today/news/20091006k0000m020130000c.html
- 2 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:20:00 ID:QhgSKwtn0
- 9655.65 -18.84 (-0.19%)
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ >>3ドンマイ!
/:彡ミ゛ヽ;>(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
- 3 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:20:50 ID:ByUjKTa60
- チッ
- 4 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:20:57 ID:60S214930
- カス自民
- 5 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:21:13 ID:l0BAPjMa0
- 伊吹みなおした
- 6 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:21:18 ID:f6Ux4Yh/0
- 結果的に福田と伊吹が日本を救ったのか。
- 7 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:21:25 ID:YfeNeRbm0
- これは伊吹GJ
つか財務省なにやってんだ!?
- 8 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:21:43 ID:OFLZWQWa0
- 鳩山さんを助けるための援護射撃ですかね、毎日さん?
- 9 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:22:12 ID:O66AL5sE0
- > 限られた財務省幹部が米財務省と緊密な連携をとりながら、
財務省の暴走じゃねえか
- 10 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:22:30 ID:UIyfbcLh0
- これを断るため福田が辞めたとかいう噂なんだっけ??
- 11 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:22:36 ID:6SxW9snh0
- 当時の米政府高官(ライスだっけ?)が
お願いに飛んできたよね
- 12 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:22:39 ID:av7pV6YV0
- 福田は中国以外にアメリカも助けようとしてたのか
伊吹さんありがとう
- 13 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:22:57 ID:AMKuaPL30
- 伊吹GJ…か?本当に
- 14 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:23:16 ID:oAJDgKWe0
- >>1
> しかし当時の伊吹文明財務相が慎重論を主張し
n ∧_∧
(ヨ(´∀` ) グッジョブ!
Y つ
- 15 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:23:42 ID:60S214930
- >9月1日の福田康夫内閣の退陣表明で、政府が機能不全に陥ったため、実現しなかったという。
小沢の功績じゃねーかwww
- 16 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:23:46 ID:x3ScmTtV0
- 伊吹文明は救国の神
- 17 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:23:55 ID:qUm7Qkq0O
- その後の財務相死亡
その後の総理大臣の08年末の叩かれ加減
なるほど
- 18 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:24:16 ID:cTUMZZRW0
- これが有効なケースも存在したかもしれんが、
その時はそうでなかったって話だな。
- 19 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:24:18 ID:0+uu7zqb0
- ヨシミとかが言ってたやつだなw
- 20 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:24:22 ID:cWQZmapCO
- これやった官僚クビにしろよ
- 21 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:24:46 ID:csUnSv7d0
- 福田はこれを理由に辞任したんじゃねw
- 22 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:25:36 ID:YfeNeRbm0
- >>17
なんという陰謀論・・・
しかしその可能性はありそうな気がしないでもなくはないなw
- 23 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:25:37 ID:fisptif40
- 渡辺ヨシミもそう言ってたんだろ
- 24 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:25:48 ID:TNlLZzId0
- 潰れかかった米金融社債数兆円www
- 25 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:25:54 ID:DE2pNFX30
- 今更感のある記事だな。
たしかこの話は、渡辺喜美や小泉系の連中が暗躍してたんだよな。
福田退陣の理由もこれじゃないかって言われてたが、この記事で裏付けられた格好だ。
福田は退陣することで日本の資産を守ったんだな。
- 26 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:25:57 ID:wtP85+4V0
- これ買おうとした連中、本当に日本の人間か?
相手国の言うことを何とか聞くのが政府の役目だと思ってないか?
- 27 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:26:01 ID:E4AJQK8S0
- >>15
福田、小沢の猿芝居で、福田の首と引きかえに
日本の資産を守ったって話もあったね。
- 28 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:26:02 ID:jk3P5/gE0
-
> 9月1日の福田康夫内閣の退陣表明で政府が機能不全に陥ったため、実現しなかったという。
福田元首相の功績か?
- 29 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:26:03 ID:/3u0gnYc0
- とばしだろ?ソースが不十分すぎ
この伊吹の弁ではそれとはわからんじゃないか
- 30 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:26:35 ID:9+WikLb50
- 外貨準備に税金は一円も使われていない。
日銀に円札刷らせてドル買って社債買うだけだ。
デフレを脱するためには数兆円と言わず100兆円分
くらい買ってやれば良かった。伊吹は阿呆だ。
- 31 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:26:49 ID:9wqf1iaQ0
- でも、ゆうちょは一杯買ってましたー、っていうオチだよね。たぶん。
ちがうの?
- 32 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:26:49 ID:GhsnTlBH0
- 福田退陣は、アメリカへの支援をかわすためとかここで見たが
本当だったんだな
- 33 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:27:22 ID:98AVfFTv0
- >>1
- 34 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:27:25 ID:FRLS7Zc20
- 伊吹GJすぐる
- 35 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:27:26 ID:AkaiCVAF0
- 日本の『財務省』が米国とつるんでやろうとしてたのを、
伊吹さんが止めて、福田退陣、麻生政権になって消えたのか。
・・・って、これ、もしかして福田政権退陣の一つの要素かい?
その上、例の給油の延長も、福田さんの穏健路線じゃヤバイ状況だったし。
てか、そういうの止めちゃったんで、自民党っつうか麻生政権は見限られたのか?w コワイネー(AAry
- 36 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:27:36 ID:p9RkPOOci
- あの時は日銀総裁も空席という異様な状態だったから、もしかしたら国策かと思っていた。
裏はこれだったのか。
- 37 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:27:42 ID:OtYDB+w00
- おそろしいまでの属国ぶりだな
- 38 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:27:42 ID:nFC2pN6tO
- 息吹き
- 39 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:28:27 ID:xjlrYJow0
- :(;゙゚'ω゚'):
- 40 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:28:30 ID:/6g2xe4I0
- 福田しょーもねえ
- 41 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:28:30 ID:z3Z5/WUh0
- 別に退陣しなくても普通に断れよ。
- 42 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:28:31 ID:cFcPoObhO
- 福田が再評価されるのはうれしいな。
安倍と麻生は好きだけど福田氏ねみたいな奴も多いし。
- 43 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:28:39 ID:I5pJL7gQO
- 財務省と特捜部は米国の犬なのかもしれないな。
- 44 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:28:59 ID:F6FjBEaqO
- もはや米政府どころか米企業に平伏する日本政府
- 45 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:29:03 ID:0ddr001l0
- これで官僚が優秀とかwwwwwwwwwwww
- 46 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:29:13 ID:qUm7Qkq0O
- フレディマックとファニーメイをたくさん抱えていたのは農林中金です
福田のときの農相はだれだったかなぁ
- 47 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:29:16 ID:jk3P5/gE0
-
$1=¥89.04
- 48 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:29:18 ID:3W7VB7NiO
- >>29
前からこの話は出てた
竹中の名前も
- 49 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:29:20 ID:0+uu7zqb0
- >>35
給油延長しようとした福田を公明やらが延長反対ちらつかせて降ろしたんだろw
- 50 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:29:27 ID:dLXKCP6a0
- どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
- 51 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:29:40 ID:LXXSMt1M0
- これこそ政治主導
つまり、自民党はわからない政策については官僚に丸投げして、得意、重要分野に口出ししてたってことだろ
- 52 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:29:51 ID:dIfuLZGNi
- 結局農林中金救済救いつするんだろうね
- 53 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:29:55 ID:Rk/P+zkg0
- >>42
福田の実績コピペみたいのあればplz
- 54 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:29:57 ID:6Dr3t+e90
- >限られた財務省幹部
こいつらの名前を晒して袋叩きにすんのが先じゃね?
- 55 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:29:59 ID:pBLF0ZHvO
- だから外需はやめろよ、内需中心でたのんます
- 56 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:30:03 ID:StTfCdPh0
- 鳩山への教訓
米国の横暴を、断れなくなったら、辞職する。それが日本を救う道。
- 57 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:30:18 ID:oT+SnNbS0
- で、福田は降ろされ、後を継いだ麻生も引き摺り下ろされ
中川財務相は一服盛られてシドロモドロ会見やったわけか。
- 58 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:30:20 ID:7jcEwXap0
-
C・I・A!C・I・A!C・I・A!
- 59 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:30:26 ID:60S214930
- >>53 福田はなにもないわ
- 60 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:30:34 ID:ZZmrf/800
- 一方民主党は自身の政策方針で日本の価値を下げた
- 61 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:30:40 ID:1SBu+JSX0
- 福田首相が辞任した本当の理由
http://asyura.com/09/senkyo58/msg/939.html
↑なんで、渡辺がはじかれたか、これ見て勉強しろ!
ネトウヨとか煽ってる馬鹿はほっといて、
我々、国民は正しいことを知る必要がある。
- 62 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:30:47 ID:rbFpgOJy0
- 財務省幹部ってこんなことしてんのか・・・・
- 63 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:30:55 ID:gBxw3ycT0
- 今は鳩山総理がわざと日本を機能不全に陥れてアメリカや中国から日本を守ってくれてるのか?
- 64 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:30:58 ID:imC+Qili0
- 伊吹さん長生きされますように
- 65 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:31:07 ID:Z4CFT6Ve0
- でもこれ実現してたら
・リーマンショックは起きなかった
・結構な額の買いオペ実行で大幅円安
になってたよな?
過ぎたことをifで語るのは厳禁だけど
今の現状よりははるかにましというか
いまだに好景気が続いてたんじゃないか?
- 66 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:31:18 ID:u0E/dyjp0
- 買っとけば今頃は莫大な利益を生み出してたのに。
- 67 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:31:21 ID:ZTxf0jo90
- アラブ諸国も原油取引で米ドル利用中止なんて考えてるみたいだからな
確実に沈んで行ってる。日本はどう展開させるか
- 68 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:31:35 ID:AkaiCVAF0
- >>49
いや、>>1の財務省の企てを止めたんで、給油とかさっさとやって
米の機嫌とろうとしたけど、それも出来なくて、進退窮まったのかねぇ、って意味で。
- 69 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:32:09 ID:dfj04Fx10
-
更に拠出していればリーマンショックは起きなかった可能性もある
- 70 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:32:11 ID:JuZlJIly0
- 福田はこれの為に辞めたんだな
- 71 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:32:16 ID:HK4nEarnO
- >>56
鳩山は真生のマゾだから喜んで受け入れるよ。悪いけど。
- 72 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:32:18 ID:H8B14/+I0
- >>9
財務省内には、国際派、というか、対米追随派が居るらしいんだな。
- 73 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:32:29 ID:PF3L50aJ0
- ふれでぃマックとふぁにーメイを買ったら大損したけど、
ゴールド万とモルスタを買っとけば大もうけ。。。
そんなもんですよ。
ケケ中のことを一方的に否定するやつはオオバカです。
- 74 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:32:29 ID:uR6ndMpl0
- >>65
ソフトランディング程度だろうがな。
ついでに言うなら、実現していたら麻生内閣が無くなってそのまま
支持率低下→選挙→小沢内閣誕生
って流れになってただろうよ。
- 75 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:32:41 ID:i9RGEoqt0
- これは福田のウルトラCだった
対中外交はまったく評価できないが、これは神
- 76 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:32:51 ID:E4AJQK8S0
- >>63
それは、素だと思うよ。
- 77 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:33:00 ID:ftdCXlFrO
- えーと。
検討したけど無駄遣いだから止めたんだろ?
正解だろ。
- 78 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:32:59 ID:z3Z5/WUh0
- 米国から国債を買えといわれる度に総理辞任するのかよ(笑)
アホだろ
- 79 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:33:02 ID:nNOnte9G0
- 大物と呼ばれる政治家の言う慎重論は止めろってことだな
- 80 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:33:09 ID:Ucg96XMo0
- さすがに伊吹だから慎重論が出もしたわけだが、
これが小泉時代の竹中だったら、間違いなく実行されてただろうな。
ていうか、ほじくり返せば、竹中時代にこの手のことが、
実際にかなり行われたんではないか。
徹底的に調査する必要があるな。竹中一味に息を吹き返させない
だめにも。
- 81 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:33:15 ID:zZ34RSP00
- で、アメリカにも強い態度だった中川を例のオパパ会見でハメたのか>財務省
やるな
- 82 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:33:27 ID:+Wb1FHfD0
- 私は自分自身を客観的に見ることができるんです。
私はあなたとは違うんです!
- 83 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:33:28 ID:H/I0Cs5n0
- まさか伊吹を見直すとは思わなかった。つうか誰だよ財務省幹部?
- 84 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:33:40 ID:jpa/4QOB0
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;,
__,、 ≡ 彡 ミ;;;i
〃ニ;;::`lヽ,,_ ≡ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
〈 (lll!! テ-;;;;゙fn __,,--、_ .. ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
/ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' ≡ 自分自身を客観的に見ることはできるんです
>、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ `,| / "ii" ヽ |ノ
j,, ヾて)r=- | ヾ: :ヽ;;: | l | l ''t ←―→ )/イ^ ≡ あなたとは違うんです
,イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | ヽ,,-‐、i' / V
i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
\__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ヘ >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ )
 ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--::::: // / ト=-|:|-─ ( l /
/ :: ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─ / | /
ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
- 85 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:33:43 ID:1hc5/adW0
- 来年経済危機が本格化して中国アメリカが共倒れになったとき、おおきな分かれ目だったと顧みられるんだろうな
- 86 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:33:50 ID:DjrfTGYo0
- 伊吹GJ
やっぱり高級官僚は民間から経営経験者を入れないとダメだ
- 87 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:33:57 ID:TAQx+LRs0
- これが渡辺善美がやろうとしてたやつ?
福田がこれ避けるためにやめたとかって奴あったね
- 88 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:34:02 ID:0Zz4VoBzO
- 敗戦国ですから
- 89 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:34:04 ID:u0E/dyjp0
- >>65
そうだね。
これが実現してたら定額給付金も緊急予算も組まなくて良かった。
安い買い物だったのにな。
- 90 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:34:08 ID:yFDYh/2j0
- 黒人に乗っ取られたアメリカは、一度潰したほうがいいよ
- 91 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:34:09 ID:XFAO0gKfO
- 日本人が外国に
日本売って
何のいいことがあるのか
- 92 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:34:21 ID:C5S/LjyR0
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
/N::::_:::::/::| ` r ' //:/: ‐く あなたとは違うんたん♪
` /::::::://:::/:::::| >< /:::丁´:::::::::::::V゚}∩ *
/::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
. /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::} っ
//:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧ , ィ´
/:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
!:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
|::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/ *
`ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
//:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/ ヽ:::::::::::/
/⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/ `ー‐' *
- 93 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:34:32 ID:qUm7Qkq0O
- 埋蔵金とか言い出したのってこの頃だったよな?
- 94 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:34:38 ID:RncbLa6K0
- >>55
どちらかに傾いた場合に今の日本のように救いようが無くなるから
普通はどちらかではなくどちらもなんだけどな。
- 95 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:35:06 ID:F6FjBEaqO
- >>72
米政府に逆らうより従った方が仕事が楽に済むからだろうな。政治家は助けてくれない訳だし。
- 96 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:35:10 ID:aEORNn7+0
- >>1
何この国賊・・・
ギリギリで政権交代が間に合って良かった
ユダヤの奴隷という最悪の前例を作るところだったな
- 97 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:35:18 ID:+ODicdUT0
- 日本は敗戦後、
日本の官僚の意志ではなく、
アメリカ様である横田幕府の指導に従って、
日本は物づくり大国になったといえる。
GHQが去った後も、日本は、日本の政治家や官僚の意志ではなく、
あくまで横田幕府の指示に従って急激な経済発展を遂げてきた。
- 98 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:35:21 ID:Jpir6IXS0
- そりゃ中山も殺されるわな
- 99 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:35:22 ID:G5B7lVKj0
- 息吹見直した
ほんとにえらい
福田の辞任の理由も分かった 福田も偉い
- 100 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:35:26 ID:JuZlJIly0
- http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2008-09-02T132830Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-335502-1.html
- 101 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:35:34 ID:s5/s/mLe0
- 小泉だったら間違いなく実行してたな
- 102 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:35:34 ID:kYpNGDmS0
- ここまでフフンなしAAなし
- 103 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:35:51 ID:U7WTH5j00
-
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵ ∵∴ :∵∵∴ ∵
∵:。∴∵∴∵∴∵∴∵:。∴∵∴∵ r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ∴ :∵∵∴
∴∵∴∵∴∵∴∵:。∴∵:。∴∵ ,i':r" `ミ;;, ∴∵∴∵∴∵
∵∴∵∴∵∴ :∵∴∵∴∵∵∴ 彡 ミ;;;i ∴∵∴∵∴∵
∵∴∵∴∵ ∴ ∵∴∵∴∵∴ 彡 ⌒ ⌒ ミ;;; ∴∵∴∵∴∵
∵:。∴∵∴∵∵∴ ∴∴∵∴∵∴ ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ∴∵∴∵∴
∴ ∴∴∵∴∴∵∵∴ ∴∴∵∴ ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 。∴∵∵:
∴∴∵∴∴∵∵∴ ∴∴∵∴ `,| / "ii" ヽ |ノ ∴∵。∴∵
∴∵∴∵ ∵ ∴ ∵ .,___'t ト‐=‐ァ / ∴∵∴∵∴∵
∴∵ ∴ ∵∵∴∵∵∴ r'"ヽ .tヽ`ニニ´ / ∴∵∴∵∴∵
∵∴ ∴∴∵ ∴ ∴∴ / 、、i ヽ___,,/ ∴∵。∴∵∵
∴∴∵∴∴∵∵∴∵ / ヽノ j , j |ヽ ∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴ ∴∴∵∴∴∵ |⌒`'、__ / / /r | ∴∵。∴∵
∴∴∵∵∴ ∴∴∵∵ {  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ∴∵∴∵∴∵∴
∵:。∴∵∴∵∴∵∴ ゝ-,,,_____)--、j ∴∵∴∵∴∵∴
∵∵∴∵∵∴∵∴∴ / \__ / ∴∵。∴∵∴∵。
∧∧ ∧∧ ∧∧ .∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ ( )ゝ ジショクシヤガッテ・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
- 104 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:35:57 ID:Os3BQpqC0
- 二人GJ
- 105 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:36:19 ID:0ddr001l0
- 尾崎秀実も東大法だったな
東大出身だからって官僚を信用する情弱がいるんだよなあ
- 106 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:36:38 ID:3/iGASRg0
- 米政府が公的資金を投入して駄目だったのに
実現してたらリーマンショックは起きなかったって言えるの?
- 107 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:36:41 ID:LXXSMt1M0
- >>78
小泉政権で密になりすぎたからこんな要求がくる
過ぎたるは及ばざるが如し
ソフトランディングするためにウルトラCで断ったんだろうよ
鳩山も少しずつ距離をとるのは構わないが、中国・韓国と密になりすぎるとまた同じことが起きる
- 108 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:37:02 ID:gMNscTpi0
- これをするための大連立構想だった?
- 109 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:37:05 ID:GDOfVORJP
- >>96
官僚のスタンドプレーを政治家が止めたって話なんだけど
- 110 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:37:11 ID:fOrbYx8G0
- 渡辺よしみさんですね。
- 111 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:37:22 ID:J7h2/osU0
- ネトウヨと小泉と竹中なら
確実に売国ってた
ネトウヨそうだろ?
- 112 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:37:24 ID:e8YwqyKx0
- 結局、買い支えなかったのに、この時期になって毎日が蒸し返した理由は、民主不況へ
向けられる国民の目をそらし、なんでも自民のせいにする印象操作ですね。わかります
- 113 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:37:25 ID:stydVTsq0
- これ買ってたらどうなってたんだろう
- 114 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:37:31 ID:NTg0+5+mO
- 外貨準備なんか 要らんがな
- 115 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:37:48 ID:xPoBZguJO
- これも政権交代しなければ知らされずにいたんだろうな
- 116 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:37:57 ID:PkSTLgQR0
- >>1
福田さんはとんでもない策士だったのか?
肉を切らせて骨を絶つ?
- 117 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:38:01 ID:TLr08CUd0
- 買い支えた挙句リーマンショックが起こったら最悪だけど
買い支えたらリーマンショックが回避できたなら買い支えたほうがよかったかもね
- 118 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:38:13 ID:Ho2CW27I0
- おまえら毎日ソースで踊り過ぎ
- 119 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:38:37 ID:ZJ8w5Zg5O
- >>78
戦力のない日本にはいい手だw
ノラリクラリと尻尾切りならぬ、頭替えをして
母体(官僚)が生き残っていれば体が動く、なんて
戦闘力の無い日本の最大防御だろwww
- 120 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:38:38 ID:4zYZoL8O0
- 麻生の前か。
- 121 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:38:54 ID:LZM6O+nz0
- 福田辞任の理由がこれだよ
やはり福田さんは」偉大だよ
- 122 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:38:59 ID:LjVgbWiK0
- 層化の決めた2兆の定額給付金、返せ戻せ。
学童の授業料に何故使わなかったのか?
- 123 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:39:05 ID:yuIwblK90
- >>77
その通りなんだが、財務省幹部の動きは暴走くさいなぁ。
>>81
ほんとそこに繋がりそうでなんとも。
陰謀論と笑われるだろうが、あの状態で記者会見の場に出る事自体異常だしな。
周囲の人間が何故止めなかったのか?そこに凄く違和感がある。
日銀総裁も『酒の臭いは一切しなかった』って言ってたでしょ。
博物館警報騒動も通訳の為に同行してたバチカンの神父が『デタラメです』って証言してるし。
- 124 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:39:10 ID:jk3P5/gE0
-
/⌒´ ̄`ヽ、
/ ヽ´\
/´ ノー―´ ̄| \
/ / | \
/ / ̄ \_ |
| / | |
ヽ |へ、 /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|●ノ 丿 ヽ●__/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ノ / `― ヽ/ │
(  ̄ ( )ー |ノ < 何故、この時期に?
ヽ ~`!´~' 丿 │ 国策、情報操作では?
| _,y、___, ヽ / \__________
\ (ヽー´ ノ /
`ヽ ヽ〜 /
\__,/
- 125 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:39:12 ID:1iURMBJW0
- 本当に腹が立つ、官僚は自民党政権下でアメリカの奴隷に成り下がった!
日本政府よりアメリカの言う事を聞くようななった!
馬鹿な自民党政権が民主党政権に変わって良かったが、また長期に続くと
同じ事になる可能性がある。
- 126 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:39:21 ID:jCcR0RO1O
- 誰か外貨準備に疎い俺に要約して教えてけろ。
- 127 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:39:23 ID:vOWgulfT0
- 福田が湧いてるんだが、まだ元気だね
- 128 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:39:29 ID:vNYQDdAw0
-
ヨッシーがガタガタいってたのはこれのからみか。
これを潰したのが麻生と中川昭一か。
- 129 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:39:44 ID:6xeFQe6tO
- 福田の辞任した原因だね。
政府を機能不全にしなきゃ阻止できなかったんだね。
- 130 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:40:32 ID:LqFL12O50
- いやマジで実現してたらマジでリーマンショック無かった可能性はある。
今よりは全然マシな世の中だったかも。
- 131 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:41:05 ID:QdXJE0XF0
- クズ自民がまた売国をやるつもりだったのか?
- 132 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:41:27 ID:ftdCXlFrO
- >>106
日本の資金投入しても破綻は時間の問題だろうから止めたんだろ。
このプランは複数提示された政策オプションの一つに過ぎないんじゃない?
- 133 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:41:27 ID:66xH4Cg00
- >>126 http://mainichi.jp/select/today/news/20091006k0000m020130000c.html
【ことば】外貨準備
為替介入に備えて通貨当局が保有する外貨や金。
資金は国債の一種「政府短期証券」を発行して調達しているため、運用損や為替差損が出れば税金で穴埋めする必要がある。
日本の外貨準備残高は8月末で1兆423億ドル(約93.5兆円)で、円高により6月末時点で20兆円規模の為替差損がある。
日本の外貨準備は87年に西ドイツ(当時)を抜いて世界一になったが、06年に中国に抜かれた。
- 134 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:41:41 ID:vNYQDdAw0
- >>130
どう考えても支えきれないよ。
金額的にも無理だし、FRBにはサブプライムが恐慌の引き金という自覚がなかったんだもの。
- 135 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:41:56 ID:w8IgVkYV0
- 結局これって韓国がリーマン救済に名乗りあげてギリギリで辞めたせいで破綻したんだったっけか
ウォンより円の信用あるから日本が名乗りあげてたら信用が違うから破綻は防げてたかもな
- 136 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:42:15 ID:TAQx+LRs0
- これか↓
377 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 03:51:28 ID:RCbqhuxf
康夫ちゃんを悪く言っちゃらめえ。
康夫ちゃんは、国士だったんだよ。
あのとき、まだリーマンが破綻になる前で、アメリカからリーマンを助けるために
米国債購入経由で公的資金投入の資金よこせってゆすられてたの。
渡辺みっちーのバカ息子が「じゃあ100兆円用意しますね」って準備を進めてたの。
それに気付いた康夫ちゃんは、内閣改造して渡辺の首を切ってうやむやにしたの。
でも、アメリカはしつこくて許してくれなかったの。
そこで最後の手段、靖男ちゃんの自爆攻撃を敢行したの。
退陣して総裁選、となると、時間稼ぎできるでしょ。そうやってタイムリミットをやりすごしたの。
これは早すぎても遅すぎてもダメなの。
(だから、松子と重なってもしょうがないの。でも、あともう2時間後にやってほしかったけど。。。。)
で、アメリカは日本をゆすることをあきらめたの。
で、向かった先が韓国。韓国が俺が面倒見る二ダって手を上げて、
だから再建関係の環境を浴するのに協力する二ダってアメリカに持ちかけたの。
アメリカは協力したの。おかげで韓国は破産を免れたんだけど、リーマンを無視したの。
アメリカに嘘ついたのね。日本にいつもやってるから、世界にも通用すると思っちゃったのね。
で、ここから世界恐慌が始まったの。
はげたかさんもどんどん集まってきたの。でも自業自得なの。
・・・まあ、そんなわけで、康夫ちゃんは、日本の金庫からアメリカが100兆円を盗もうとしたのを
自分を犠牲にして守ったの。だから国士なの。
だから、悪く言っちゃだめなの。
- 137 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:42:18 ID:VqBPJiQeO
- 誰だ?
官僚は優秀って言ってたバカは(笑)。
これでも優秀なんだ?
- 138 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:42:21 ID:cGzC2Q0N0
- >9月1日の福田康夫内閣の退陣表明
これ福田総理が拒否して止めたんだろ。
- 139 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:42:32 ID:/jhRAuIz0
- ここ十年ぐらいは、アメリカ政府は日本の役人と密接に連絡を取り合ってきたのでしょう
政治家なんかどうでもいいんだよ
適当に自民党を祭り上げておいて、政治はアメリカと日本の役人がやってきたんだろ
自民党がどれほどアホ集団かよくわかる話だ
- 140 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:42:39 ID:gBxw3ycT0
- >>76
それならばなおさら素晴らしい。素でこんな綱渡りができるなら頭をつかったらもっとすごいことができるにちがいない。
- 141 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:42:43 ID:DdmRHp/Q0
- __,z彡三ミ、三}≧‐-、
,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
/////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
|////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
|/// ー- __ `ヾ}三/|
|// ー- ─ -- ‐ |/// |
V{{  ̄ ー--─- 、}}///}
ヾ} ´゙゙゙゙''‐ ,.r==ミ、 }}//⌒} あれ?バレちゃいました?
| /・\i /・\ }/ / /
|  ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i / /
'. ヽ__ ,r ' } ヽ __ /ノ/ }/
___ハ / ` -‐‐ く / /}`''‐- ..__
.:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥. ヽ/ / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\ /,/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.| ` ‐‐ ´ /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/$ / /$:/|
___|≡≡| |≡≡|彡|_____
/$//|≡≡| ̄:|≡≡:|/$//$ :/|
:|≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
:|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
:|≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
:|≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
- 142 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:42:50 ID:WrQx1pUt0
- これは最初 日本の民間銀行に売りつける気だったんだよな
そのあと空売る気だったんだろ
インチキダメリカ
- 143 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:42:50 ID:T30QJu5wO
- 自民党は、まだストッパーがいるから良かったよな
人権擁護法案の時も、そう思ったけど
民主党には人権侵害救済法とか外国人参政権とかのストッパーはいるのかね
鳩山の25パーセント演説とか見ると居ないようだが
- 144 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:43:08 ID:Eg3uKtKg0
- 検討したうえで否決してるなら問題ない。
- 145 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:43:10 ID:It66fVvo0
- 亀井静香、ミッチーの息子も全力でアメリカを支えるべきと
言ってるよな。
日本は米国債を引き抜かないと大損するぞ
- 146 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:43:25 ID:iUEpezrk0
- 借金1300兆にしておいて何をほざいているんだかーー>売国自民党員
- 147 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:43:25 ID:SE4VTpRJ0
- 福田がアメリカの圧力にキレて辞任したって本当の話だったんだ
やっぱり福田は自分を客観的に見れてるよ。あぶねぇあぶねぇ
- 148 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:43:32 ID:83Q5oNuE0
- 福田と伊吹じゃ、信用できんのが痛いとこだがw
数日後・・・
ミンシュ「福田首相当時、米金融を助けなかったから今の事態がある!!我々はその後片付けにry」
- 149 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:43:37 ID:RMPyBkj60
- 日本はこれだけ米国のことを思っているのに、
米国は日本のことなんて眼中には無い。。。
- 150 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:43:43 ID:Uj1A4v490
- どっちが売国だよ
- 151 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:43:46 ID:awjfwJSe0
- これ、辞めた時に言われてなかった?
- 152 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:44:00 ID:yBF8/5C80
- これは良い判断だったと思うよ。
ソフトランディングになったとかいう人居るけど悪い前例作るよりはマシ。
- 153 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:44:05 ID:hafrSQ650
- 官僚と一緒になって推進していた政治家の名前が出ないのはなぜ?
- 154 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:44:08 ID:8gu28cJN0
- 現段階で外貨準備を日本円に戻して財源にする
逆日銀砲はどうなったのでしょうか?w
- 155 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:44:12 ID:J85E8AOP0
- ウンコ掴まされる所だったのかw
- 156 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:44:18 ID:5TGHAc5yO
- これが実現してたらなめられて日本が破産するまで寄生されてたであろう
- 157 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:44:29 ID:+MII4VFJO
- >>123
CIAの公開した文書などを読めば陰謀論でもなんでもないとわかるよ。
在日を扇動したのもアメリカだしね。
公文書も調べられない馬鹿が「陰謀論」などと抜かしてる。
- 158 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:44:30 ID:vNYQDdAw0
- >>148
伊吹は能力的にはかなりのもんだぞ
- 159 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:44:51 ID:erLXfd/9O
- 福田もエライ時期に投げ出したんだな
- 160 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:44:53 ID:/jhRAuIz0
- >>144
そうか? たぶん色々日本の金入れてると思うぞ 裏でね
そのために特別会計があるんだろ
- 161 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:45:05 ID:Xv2GwfWQ0
- GSE買い支えがアメリカから公式に打診されたことはもともとニュースになっていた。
それを検討して反故にしたってだけの話なのに、何で密約めいた内容になってるのよ。
- 162 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:45:06 ID:DUrvHAmxO
-
出ましたね。馴れ合いの 飼い犬体質。
現代版イギリス東インド会社と化したアメ金融。
- 163 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:45:17 ID:o31/hpVo0
- 自民党ってどこまで腐ってるのやら
- 164 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:45:19 ID:VYr2UiLx0
-
ソ ー ス が 毎 日 新 聞 w w w
- 165 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:45:21 ID:jpa/4QOB0
- >>146
小沢にも言えよ。
- 166 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:45:22 ID:dzl4DkXsO
- リーマンショックがその程度で無くなるわけないだろ
破綻を先延ばししただけに終わって、不良債権は焦げつき
日本は丸損、破綻でサヨナラ、ってとこだろ
つか、そんな計画が出るとこも
日本ってアメリカから良く出来た飼い犬と認識されてるんだな
- 167 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:45:27 ID:uSqPIrQ90
- これが福田が辞めた理由か
渡辺も絡んでるんだっけ
- 168 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:45:27 ID:tECKwak20
- これをやっていたらリーマンショックが来なかったと本気で思っているのか?
月収30万の世帯に27万の支払いのローンを将来値上がりすれば儲かると
手数料欲しさに組ませたメチャクチャなローンは何れ破綻するに決まってるだろ
- 169 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:45:34 ID:UkOmOS270
- 福田のコピペまじだったのかよwwwwww
福田すげーっっっっっっっっ!!!!!!
- 170 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:45:43 ID:1Lp0cvItO
- >>139
民主がそれと比較にならないほど馬鹿だったのははっきりした。
地獄はこれからだ。
- 171 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:45:46 ID:WxTkg7f50
- >>1
福田の突然の辞任はこれだったんか。
あの人は地味だが、機を見るのは上手かったな。地味な法案もいっぱい通したし。
…で、いーかげんそろそろ、民主党も仕事をしてみないか?w
- 172 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:45:58 ID:l7KBgfUOO
- 酒と財務官僚が消されたのもこれ関連か?
- 173 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:46:13 ID:WrQx1pUt0
- 変態新聞なに今さら言ってんの?
投資家なら昔からしってるよ 意図がわからない
- 174 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:46:14 ID:iUEpezrk0
- 伊吹? ハコモノに税金垂れ流していたアホに何が。。・。w
- 175 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:46:48 ID:nrhMRDi1O
- >>126
外貨準備高というのは、そのまんまの意味でストックしてある外貨だよ
為替が自国に不利なレートになった時や、ODAに使う
税金ではなく、投資の利子を財源にする
伊吹がそれをケチって、サブプライムショックを止める機会を逃したという事だな
まあ、ケチらなかったら日本が損するんだが、代わりにサブプライムは起きなかったかもしれない
普通に起きた可能性もあるがな
- 176 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:46:53 ID:Mqm6BEFM0
-
ザブプラを全部日本の税金でカバーするつもりだったのかよ
ふざけんなクソ自民が!
- 177 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:47:08 ID:vNYQDdAw0
- >>172
俺は陰謀論は信じてないが、玉木が国際会議に同行する意味がわからん。
役職的に通常ならついてくわけがない。
- 178 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:47:10 ID:NmcjVQ8/0
- で、「財源が見つかった!」とぽっぽ・藤井・ドン亀が外貨準備金に手をつけます
- 179 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:47:14 ID:63eLDm8G0
- 麻生のときか。伊吹見直したわw
- 180 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:47:15 ID:JXaeKf3A0
- 福田の退陣について、この噂は当初からあったよな。
2ちゃんでも正しい情報はあるもんだ。
- 181 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:47:24 ID:SE4VTpRJ0
- 福田さんは民主党に入ればいい
小沢と政治の方向性似てるんだろ?
- 182 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:47:30 ID:EZa/mBFm0
- スゲー
- 183 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:47:31 ID:EhR6qJXP0
- 財務省の人間って選挙で選ばれたわけでもないのに
国民の財産である税金を数兆円もアメリカのクズ金融商品に・・・
実名をマスコミは公表すべきだな 売国奴とはこういう奴らのこと
- 184 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:47:40 ID:l1woZo+d0
- 財務官僚、何勝手に話し進めてるんだ
死ねよ
- 185 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:47:44 ID:nULa9R7T0
- >>154
財源にはならない
外貨準備の原資が何か調べればわかる
- 186 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:47:48 ID:FFisKbvi0
- 至極当前の判断のために、政権賭けなければいけない国って、どうよ…
- 187 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:47:49 ID:2WwdCdVd0
- >>9
>>72
売国スパイじゃねーか
- 188 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:47:50 ID:yQgSF0znO
- 福田が得意気に辞めた理由はこれか。
- 189 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:48:01 ID:It66fVvo0
- 民主はなぜ国会を開かない?
10月末まで開かないそうだが
- 190 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:48:02 ID:LT8hka1q0
- >>41
ドサクサ感もたぶん大切なんだよ
- 191 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:48:05 ID:AkaiCVAF0
- >>141
てかこれ、米国と、日本の財務省が検討してたのを、
伊吹さんが慎重論唱えて、福田さんが辞任して止めて、
麻生さんになって立ち消えになった、ってネタだぜ。w
- 192 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:48:07 ID:DoNzXSxs0
- さっきからAAみてるが、福田はまだ死んでないからな
- 193 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:48:13 ID:iUEpezrk0
- 中川(酒)はいつも酒びたりだった
それだけのこと
何が陰謀説だよwwww オウムと同じレベルで笑える
- 194 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:48:28 ID:csUnSv7d0
- ネズミ講つぶしの先陣を切ったと思えば、誇らしい
- 195 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:48:31 ID:6xeFQe6tO
- >>130
リーマン遅かれ早かれ、起きていた。
へたすれば、今回のショックより大きかった。
平気で、英語話せないヒスパニックに巨額ローン組ませて、
住宅ローンやらせてたんだから、潰れるのは当然。
- 196 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:48:57 ID:8gu28cJN0
- >>185
それをやると仰った方がわが党にいらしてですねw
- 197 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:49:07 ID:VqyBMvGm0
- 日本の国債(借金1300兆?)
民間が銀行返済しない或いは猶予する。
次は、国が民間への支払いを放棄する。
つまり、徳政令を出せば全額チャラ。
簡単なことです。国債買ってるのは
大企業と資産家と高額所得者…だれも自殺しない。
- 198 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:49:08 ID:iUEpezrk0
- ネズミ講とは日本の国債のことか?www
- 199 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:49:26 ID:JXaeKf3A0
- >>181
わざわざ肥溜めに入る必要ないだろ。
今度こそ小沢の得意技、分裂、そして新党だ。
- 200 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:49:31 ID:NfOAGaMN0
- 伊吹と福田神じゃねえのこれ
- 201 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:49:31 ID:DUrvHAmxO
- 財務省を改革しないとな。
当時の幹部を徹底的に吊るし上げて叩き潰せ!
- 202 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:49:31 ID:vNYQDdAw0
- >>189
検察と内閣で条件面について話を詰めてんだろ?
国会会期中に現職総理の逮捕となると大問題だし、
でも国会会期中じゃないと不逮捕特権が発生しないし。
- 203 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:49:32 ID:/jhRAuIz0
- アメリカに何されても、本当のこと国民に言わないで日本をアメリカのポチにしてきたのは
誰がなんといっても 自・民・党
- 204 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:49:33 ID:Eako7pqwO
- >>136が真実なら「あなたとは違うんです」としか言い返さぜるを得なかった福田の心中察して余りあるな
- 205 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:49:41 ID:s8le4K4w0
- >>153
これ推進していたの渡辺よしみだっけ?
麻生政権になって大臣を降ろされ干された元行革大臣
- 206 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:49:44 ID:Rnu2us9x0
- 戦後から今日に至るまで、米国の政官財関係者(米国覇権主義者)は、日本をどのように見ていたのでしょうか。彼らは超長期的な視点から、日本を投資対象(スマートな植民地)とみていたのです。
中東諸国と違って、日本にはカネの成る石油資源も鉱物資源もありません。あるのは人材のみです。そこで、彼らは、対日植民地政策を3段階(3フェーズ)に分けて管理してきたと分析できます。
(1) 種まき期:日本に技術をふんだんに供与し、日本の工業化を促進させる。(60年代から70年代前半)
(2) 育成期:日本の工業製品を大量輸入して、日本経済を繁栄させる。(70年代後半から80年代)
(3) 刈り取り期:日本にふんだんにたまった国富を刈り取る。(90年代から2000年代)
上記、紺谷氏の著作は、(3)の刈り取り期(平成経済20年間)について記述されているとみなすことができます。怜悧で狡猾な米国覇権主義者は、
このような60年代から2000年代におよぶ50年スパンの超長期戦略を執拗に実行する能力に長けています。
彼らにとって、日本はスマートな植民地戦略の壮大な実験場であると考えられます。歴史的にみると、かつての大英帝国の奴隷式インド植民地化、
米国の軍事力による中東植民地化、中南米植民地化とも異なる新型の植民地化モデルです。彼らはそれを“スマートパワー”と呼んでいます。
- 207 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:49:52 ID:t8/sxFyvO
- 渡辺が画策して福田が激怒したってやつ?
- 208 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:49:54 ID:xThIxC3G0
- たらればは分からないな
リーマンショックはどっかの時点でやっぱり起きてたんじゃないの?
- 209 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:49:55 ID:e+goLztR0
- >>130
リーマンショック自体は防げたかもしれないけど・・
どっち道今の流れは止められなかったでしょ
サブプライムが崩壊するのは必然だった
- 210 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:50:02 ID:EZccdEZZ0
-
自民党の誰が強引に金を出させようとしてたのか、そこが大問題だ!!
- 211 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:50:03 ID:yyzZ6Rnp0
- 福田、ちょっと見直した
- 212 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:50:06 ID:UVEOVxPt0
- 福田さんはね、これを止めた責任を取るために辞任したんよ。
もしかして知らない奴の方が多かったか?マジで身を挺して戦ってくれてたんよ?
ホント、バカばっか・・・
- 213 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:50:08 ID:da4PByx7O
- >>191
福田って媚中派なだけかと思ってたらやることはやってたのか…
- 214 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:50:19 ID:iUEpezrk0
- 自民三馬鹿 安倍、福田、麻生の擁護ですか?www
- 215 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:50:21 ID:60S214930
- __,z彡三ミ、三}≧‐-、
,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
/////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
|////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
|/// ー- __ `ヾ}三/|
|// ー- ─ -- ‐ |/// |
V{{  ̄ ー--─- 、}}///}
ヾ} ´゙゙゙゙''‐ ,.r==ミ、 }}//⌒} あれ?バレちゃいました?
| /・\i /・\ }/ / /
|  ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i / /
'. ヽ__ ,r ' } ヽ __ /ノ/ }/
___ハ / ` -‐‐ く / /}`''‐- ..__
.:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥. ヽ/ / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\ /,/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.| ` ‐‐ ´ /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/$ / /$:/|
___|≡≡| |≡≡|彡|_____
/$//|≡≡| ̄:|≡≡:|/$//$ :/|
:|≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
:|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
:|≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
:|≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
- 216 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:50:22 ID:LT8hka1q0
- >>46
ヒィッ
- 217 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:50:25 ID:kyK6SxI8O
- これ財源はあったのかな?
- 218 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:50:29 ID:hKsQTfZm0
- どうみても一部官僚の暴走だな
- 219 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:50:38 ID:m9B4g0zl0
- 伊吹ちゃん、字がうまいだけじゃなかった
- 220 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:50:45 ID:52DDEE2v0
- >>1
これって渡辺喜美(今はみんなの党)が推し進めようとしてたやつか?
その話ではこんな見方も
福田首相が辞任した本当の理由
〜渡辺喜美案「日本の外貨準備を米国に提供する」直前
ttp://electronic-journal.seesaa.net/article/112214327.html
- 221 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:50:51 ID:qAxHWWzf0
- >>153
小泉一派と中曽根、読売、フジ幹部、奥田トヨタと便所キヤノン
それ失敗で小泉は議員辞職だよね
- 222 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:51:05 ID:jyrTVtX40
- >>171 違うって。こんなのは案のひとつとして出してきただけで、本気の案は共同声明だよ。
ただホントにやってたら、国有化で事実上米国債と同じリスク評価になる債券を、
(住専の金利で)買い叩けたわけだから、すごい儲かったけどね。それこそ埋蔵金になったけど。
- 223 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:51:05 ID:WrQx1pUt0
- それより
モーゲージ債を世界に売りさばいたリーマンを潰して
ダメリカはなんなの・・
バカなの
- 224 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:51:09 ID:hGLQ9uhB0
- 韓国産業銀行とは大違いだな。さすが日本人。
- 225 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:51:13 ID:mQ5a4JUn0
- まじポチ
- 226 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:51:14 ID:iUEpezrk0
- 農林中金(笑)
- 227 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:51:23 ID:AkaiCVAF0
- >>210
自民党というか、「みんな ・・・おや、誰だろう?誰か来た
- 228 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:51:36 ID:CruToGFMO
- アメリカさすがきたない
- 229 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:51:36 ID:JXaeKf3A0
- >>193
朝鮮人はよくオウムを引き合いにだすな。
テンプレでもあるのかね。
- 230 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:51:41 ID:vNYQDdAw0
- >>213
清和会に親中派が多いのはある意味で伝統なので、福田だけが突出しているわけではないからな。
- 231 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:51:57 ID:9G+HOc/K0
- 福田と伊吹のおかげ。
後になってわかるっていうのは、こういうこと。
鳩山も意味不明に見えて、相当先を読んでるよ。
オレにはわかる。
- 232 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:51:57 ID:rRP02QF10
- 財務官僚も救いようの無い馬鹿だなw
- 233 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:52:01 ID:hPmKkbrB0
- >>130
英語もろくに話せない、レストランの皿洗いに日本円で
一億円ちかい、住宅をローンで買わせて、支払っていけると思う?
- 234 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:52:04 ID:vUDEKA1A0
- あの頃福田評価してたから
散々アホウヨどもに叩かれたわw
- 235 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:52:06 ID:1SBu+JSX0
- 伊吹文明は渡辺とは親父の代からの付き合いだが、これが元で割れたんだろうな。
どちらにしても、渡辺は親父ほどには寝技が得意じゃないね。
それと、金入れたら、リーマンショックを避けられたとか言ってる馬鹿が居るけど。
株買ったことないの?だれが、落ちてくるババつかむの?顔にうんこ付くよ?
- 236 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:52:09 ID:0ddr001l0
- 官僚システムは明治からあるけど
明治維新は外資の力で達成されたもの
まあ、そういうことだ
- 237 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:52:28 ID:UUNLvu+g0
- 買い支えていたら、リーマンショックおきなかったんじゃね?
確かに、アメリカの金融機関を救うというのは違和感があるかもしれない。
でも、それをすることで、トータル的に出費が少なくなるなら、やるべきだった。
アメリカだって、リーマンを救わなかったばかりに、莫大は出費を強いられた。
アメリカのみならず世界中もな。
ただの感情論でリーマンを救わなかったことで、結局はその何十倍もの損をしたことになる。
- 238 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:52:28 ID:QdXJE0XF0
- アメリカの植民地、これが日本の実態だろ。
核の密約といいアメリカに都合のいいように利用されていた。
- 239 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:52:47 ID:SE4VTpRJ0
- >>213
福田みたいなプライドの高いジジイが他人に媚びて平気な顔するわけないだろ
- 240 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:52:52 ID:qrRZIKmGO
- >>176
サブプライムの損失を抑えようとしたんじゃないの?日本政府は日本の投資家を守っちゃ駄目なの?
まぁそこは見方の問題か。
- 241 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:52:52 ID:o31/hpVo0
- 貧乏な米国人が大型車2台、プール付の広いお庭に住んで道楽した
尻拭いを日本がする予定だったんですねw
- 242 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:52:53 ID:PIsCbnmY0
- いやいやww韓国産業銀行がリーマン助けるとか公言したことのほうがだいぶおかしいだろw
- 243 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:53:00 ID:FFisKbvi0
- >>191
麻生の10兆円のIMFへの援助は、アメリカどころか、世界中の金融屋を救ったぜw
- 244 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:53:15 ID:DUrvHAmxO
-
渡辺は海外バラマキが大好き。
- 245 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:53:22 ID:MeIVS/Xf0
- 実際に行った買い支えの件がバレないように
失敗した例を出しただけだろ
- 246 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:53:25 ID:mBAk7tQR0
- 自民党は、どこまでアメリカの奴隷だったんだw?
- 247 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:53:31 ID:uuKwQReR0
- 日本はアメリカに利用されるか、中国に利用されるか
排出権とかでEUに利用されるかの三択しかないのか?
- 248 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:53:32 ID:MhA8ybkO0
- あなたとは違うんです発言はここからか
確かにそこらのマスゴミとは全く違う
- 249 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:53:36 ID:ZmmcFhGu0
- >>65
俺もそう思う
- 250 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:53:45 ID:xThIxC3G0
- とりあえず福田も麻生もGJなのは分かった
鳩山とは大違い
- 251 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:53:47 ID:YJ+NexKH0
- 福田は利用されていただけ。
日本の外貨準備を狙っていたのは米国だけではない、という事。
米国にお金が流れなくて良かったね^^
ですむ話ではない。
日本の資産は(中国に貢ぐ為の物なので)守りますよ!(キリッ
- 252 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:53:50 ID:VqBPJiQeO
- 小泉、竹中バイコクコンビは腹を切れ。
- 253 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:53:52 ID:G+RFp+2P0
- >>1
財務省幹部&米財務省のレスキュー・オペレーションを
福田は伊吹文明財務相の意見を聞き入れて内閣退陣で止めた
で、日本はどつぼにはまらなかった
こんなストーリーでおk?
- 254 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:53:54 ID:qQJgCWtg0
- さすが福田康夫だ。
感動した。
- 255 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:54:06 ID:vNYQDdAw0
- >>237
無理だって。円キャリーで円流出なんてレベルじゃない話になるんだから。
金利的な詰めがあればまた別だが、日本に有利な金利なんかでアメリカが納得するかよ。
- 256 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:54:10 ID:OVacQY6p0
- さすが中川昭一の親分だな
- 257 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:54:16 ID:H/I0Cs5n0
- あの〜買い支えって・・・
額が桁違いなんですけど・・・
日本だけで支えられる訳ないんだけど、これはつっこんだら負けで
すか?
- 258 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:54:21 ID:Q27wJSvlO
- >>221
> >>153
> 小泉一派と中曽根、読売、フジ幹部、奥田トヨタと便所キヤノン
>
> それ失敗で小泉は議員辞職だよね
凄い事が明らかになったな…
恫喝されてるってちゃんと言わないと
- 259 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:54:23 ID:JXaeKf3A0
- >>205
渡辺を擁護する奴らが、みんな外資系売国奴なんでわかりやすかったな。
麻生政権を徹底的に叩いてた屋山とか。
- 260 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:54:24 ID:mQ5a4JUn0
- 政権変わって自民がやろうとしてたことが明るみにでてきたな
国民の感づき能力は鋭かったってことだな
- 261 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:54:35 ID:tECKwak20
- >>247
日本はもう中国に対して排出権を毎年払っていますよw
- 262 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:54:43 ID:BxXnKCS70
- アメリカだって数兆くらいあるだろ。
何で他国の企業に日本が出さなくちゃいけないわけ?
奴隷根性としか言いようがない。
- 263 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:54:56 ID:CBXKL4IOO
- だから福田さん辞任したのか。故中川昭一先生と同じだな。
- 264 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:55:03 ID:FRv+qbzY0
- 当時が自民党政権で良かったよ
これが民主党政権なら確実にババつかまされるところだった
- 265 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:55:11 ID:ZTMfi6F50
- 当時から2chで言われていたような
- 266 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:55:18 ID:ZsSzI4B7O
- これ両論あるな。
そもそも外貨準備は官僚のおかげで余力もあったから、その分を回せば金融危機を防げたかもしれない。
という考え方と
そもそも外貨準備に手をつけようとしたことは論外でしかも率先して海外企業を助けようとしたのは売国だ。
損しなくて正解じゃん。
という考え
どっちが正解かわからん。民主党みたいな馬鹿政策ならわかるが
- 267 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:55:22 ID:2hYppS2b0
- 伊吹グッジョブ
- 268 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:55:24 ID:iMd1I9Bt0
- あわや数兆円溶かすとこだったんだ…こわ
- 269 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:55:33 ID:gTnOfLCc0
- 要するに自民党が不況をひきおこしたってわけね
ひどいな
- 270 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:55:44 ID:mUvtnQUA0
- 農林中金といえば、阿部政権時の松岡農水大臣の自殺事件だろ。
あの時からずっと繋がってるんだよ。
- 271 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:55:55 ID:AkaiCVAF0
- >>215
いや、だから、その米国がアテにしてたらしい日本のカネを、伊吹が慎重論、福田が辞任で止めて、
そのカネをIMFに出資する事で、広く世界の国々の為に使うようにしたのが麻生、つうか故・中川昭一。
- 272 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:56:00 ID:7zeiBqxr0
- あ、これマジだったんだ…
みんなの党のわたなへがやろうとしたんだっけ?
- 273 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:56:04 ID:LT8hka1q0
- >>269
えっ
- 274 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:56:26 ID:nrhMRDi1O
- >>253
まあそれでも良いのだが、一応言っておけば、実行していればサブプライムショックが起きなかった可能性もあり得たって事だな
財務省が間違ってたとも言えない、外貨準備高はストックが多いし、やる価値はあったと思う
- 275 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:56:37 ID:8Y1x5XH8O
- どこまで奴隷なんだよ日本はw
- 276 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:56:40 ID:B4iDbmcu0
- 日本の官僚が無能なのは、ビジョンも持たずに
ただ仕事を完遂すればいいと思ってる脳味噌ばかりだから。
途上国の官僚の方が、アグレッシブで頭がよくて何よりも働けるだろう。
- 277 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:56:42 ID:aFw3MZuU0
- >>1
限られた財務省幹部って誰?
- 278 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:57:00 ID:Vqg5T/sM0
- どこの省も売国奴だらけだな
- 279 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:57:02 ID:w8IgVkYV0
- 福田はこれで辞任することで逃れて
麻生はその後始末にG20で「今回日本はアメリカを助けない!」
自分でなんとかしろって言ったんだよな
民主の議員は自分を犠牲にして国を守る覚悟はできてるのかね
- 280 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:57:06 ID:NmcjVQ8/0
- 福田さん…
- 281 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:57:21 ID:vj3EqpRY0
- >>205
>良美 思い出したサンクス!
誰か酔狂な御仁が居たけど名前が出てこなくて
- 282 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:57:38 ID:wFnXnyVY0
- 福田さんは国の金を使いたくなかったから
うまいことひょうひょうとやめたな。
福田さんって結構策士だよなw
- 283 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:57:38 ID:pia2wu/g0
- アメポチ自民が一番売国w
- 284 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:57:41 ID:FFisKbvi0
- >>274
それやってたら、サブプライムが今頃起こってただけじゃないの。
- 285 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:57:41 ID:NnAtXEGs0
- 伊吹を亀と交代させよう。
- 286 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:57:43 ID:K50inn5B0
-
というか小泉・竹中路線を 伊吹保守派ラインが止めたということだろう?
新聞の見出しが悪すぎ
- 287 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:57:51 ID:vNYQDdAw0
- >>270
松岡が死んだおかげで、中東の原油開発の話し合いが物凄い滞ってるんだがなあ。
松岡は中東の王族、有力氏族の族長クラスに絶大な信頼があった男だ。
あそこで死んでなかったら、たぶん経済産業大臣に抜擢された可能性が高い。
アイツ死んだから、中東の原油の利権中国にかっさわられる羽目になってる。
- 288 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:57:54 ID:aEORNn7+0
- まあ何にせよ売国奴共は下野して今後二度と与党に復活できないどころか解党だから良かったじゃん
- 289 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:57:59 ID:3oAYccQmO
- 福田GJ
- 290 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:58:00 ID:m9B4g0zl0
- サブプライムはどうしたって起きたでしょ…
- 291 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:58:01 ID:a2Bd3AqW0
-
政権交代して本当に良かった。
自民党って、とてつもない売国議員の集まりだったって事が、
どんどん暴露されていくよね。
民主党がんばれ。
- 292 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:58:05 ID:oXY0Q7rg0
- 危なかった。麻生のバカ内閣ならやりかねなかったな。
- 293 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:58:09 ID:363bXyRq0
- >>1 これか?
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm
7月16日、渡辺喜美金融担当相は訪ねてきた米政府元高官に語りかけた。
「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。まず、日本は政府の保有分はもとより
民間に対しても住宅公社関連の債券を売らないように言います」
うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を
公社救済のために米国に提供するべきだと考えている」
- 294 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:58:13 ID:A95txLAY0
- 小泉が成功報酬もらいそこねていきなり引退したんだっけか
- 295 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:58:17 ID:UVEOVxPt0
- 安倍・福田・麻生の三人は将来絶対に評価される時が来るよ、良心ある政治家だった。
ただ小泉の負の遺産が余りに大きすぎた・・・
鳩山?金のネクタイ結んでなにやってんだこのバカは?反吐がでる。
- 296 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:58:17 ID:VfGcYdlI0
- 福田、
全方位土下座チンパンとか言って悪かった。
全方位ではなかったんだな。
- 297 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:58:24 ID:Xv2GwfWQ0
- 本件について簡単に解説する
GSEの中でもファニーとフレディは政府系とはいえアメリカ政府の補償がない債権を発行する機関で
アメリカ内でも債権チャラにしてぶっ潰すというアイディアと支援して残すというアイディアが出ていた。
↓
んで、とりあえずアメリカは日本を含めたこのGSE2社の債権を持っている各国に
「ファニとフレディ潰したいんだけど、それじゃお前らの国の金融機関も困るんじゃね?支援してみね?」
と観測気球をあげて様子をみてみた。
↓
日本は断った。GSE債権をうなるほど持ってる中国も断った。
↓
さすがにどの国も乗ってこなかったので今は米政府がこの2行を国有化している
ただこんだけの話。密約でもアメリカの犬でも新情報でも何でもない。
毎日の書き方が悪いだけ。
- 298 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:58:55 ID:x6HHmjeo0
-
公明党をハンドルできなくなりかけていたこともあったろうしな。
たったひとつの理由だけで内閣が崩壊するということはないだろう。
- 299 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:58:56 ID:HZMsN9Lq0
- 結果論からいえば結局未遂だから
これでよかったかどうかはわからん
こういう事があったという話題だけでだからどうしたとしか言えん
- 300 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:59:06 ID:VqBPJiQeO
- こういう事しても次も自民党は負けだろ。
自民党は分裂しかない
- 301 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:59:09 ID:52DDEE2v0
- >>1 当時の新聞記事。その頃からサブプライムローン破綻が始まっていた。
【円ドル人民元】「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」 2008.7.17
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm
7月16日、渡辺喜美金融担当相は訪ねてきた米政府元高官に語りかけた。
「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。
まず、日本は政府の保有分はもとより、民間に対しても
住宅公社関連の債券を売らないように言います」
うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。
「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を
公社救済のために米国に提供するべきだと考えている」
- 302 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:59:15 ID:mUvtnQUA0
- >>287
松岡は自殺事件として扱われたが、あれは他殺だろ。
だから繋がってるって言ってるんだよ。
- 303 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:59:16 ID:X+53CUL40
- >>1
正気か??
奴隷脳以外なにものでもない・・・・
- 304 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:59:31 ID:nULa9R7T0
- >>293
あほやw
- 305 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:59:32 ID:PIsCbnmY0
- >>284
サブプライムはすでに三年前から起こってた
リーマンショックの事言ってるんだろ?
多分ソフトランディングはしていたと思う
- 306 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:59:40 ID:MeIVS/Xf0
- 特定金融機関への買い支えは断念したろうけど
ダウ先を日本が買い支えていたことは事実だと思うんだけど
- 307 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:59:41 ID:P/xZopot0
- ATM中川乙
死亡
- 308 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:59:42 ID:yBF8/5C80
- 外貨準備をサブプライムショックが起きなかった可能性に
「賭け無かった事」が重要なんじゃねぇの?
「失敗したら最後は日本の金でなんとかしよう(笑)」なんて前例を作らずに済んだ。
- 309 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:59:43 ID:7zeiBqxr0
- 一生懸命煽ってる民主信者が笑えるスレだなw
- 310 :エロ大臣きょぬー聖人夢民 ◆wVoxvyek5Q :2009/10/06(火) 14:59:46 ID:/1sxZBJSO
- >>272
そう 福田が辞任して、総裁選したら、麻生、中川のコンビがIMFに出資
- 311 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:59:51 ID:JXaeKf3A0
- >>291
レベルの低い釣りは飽きた
- 312 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:59:52 ID:DUrvHAmxO
-
ケツの穴も使いようだと 金融資本が喜んだアースホールの10兆円IMFへの巨額拠出。
大きな財布を握ったアホウが、やはりやったマヌケ散財。
本人は唯一の業績と豪語。
痛いアホウは痛い。
- 313 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:59:53 ID:EGCOKJXs0
- ぽち外交は自民のシンボルです
民主になっても変わらないだろうけど
- 314 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 14:59:55 ID:igPVFclE0
- 当時自民にいた渡辺は購入しろ、とか言ってそう
- 315 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:00:02 ID:VVn73igl0
- アメリカ留学した日本の官僚はみんな帝国のロボットにされるみたいだね。
一番危ないのはハーバード、イェール。
- 316 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:00:07 ID:MhA8ybkO0
- 自民信者と民主信者のレスの隔離具合が半端無いな
二つに分けてバラバラに見せたら同じニュースについての感想だとは分からないんじゃないか?
- 317 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:00:09 ID:nrhMRDi1O
- >>284
だから、買い支えても起きた可能性もあるよ
起きなかった可能性もあるって話さ
- 318 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:00:17 ID:yuIwblK90
- >>274
そもそもサブプラは『99.99%の確率で破綻するローン』だから
時期が遅れるだけで起きない事は有り得ないでしょ。
- 319 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:00:17 ID:6xeFQe6tO
- だが、なんとも・・・・
総理辞めて、機能不全にする事でしか、
国を守る事しか出来ないなんて、
もう少し権限強化したほうがいいのか?
- 320 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:00:18 ID:X+53CUL40
- >>1
正気か??
奴隷脳以外なにものでもない・・・・
- 321 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:00:30 ID:mQ5a4JUn0
- 何この恐ろしい計画w
- 322 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:00:30 ID:s8le4K4w0
- >>274
サブプライムショックは規模が違うでしょ。
単位が吹き飛んだ金は京の規模じゃなかったけ?
日本が何かしてたとしても、焼け石に水
- 323 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:00:31 ID:Ik80qHRa0
- このスレ、これがどういう事なのか全く理解できずに書いてるアホが多すぎだろ
- 324 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:00:37 ID:klLCZbmQ0
- >>84
急にそのAAがカッコ良く見えてきたわ
福田GJ!!
- 325 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:00:39 ID:JLL7sYnmO
- 噂は本当だったんだな…
福田を少し見直した
- 326 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:00:47 ID:vNYQDdAw0
- >>302
そこまでしらねーよ。農林中金なんて特殊金融機関の裏なんて特殊なコネでもなければ伺いしれねーっての。
- 327 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:00:53 ID:3oInc1moO
- そういうことだったのか。
福田も麻生も日本を守ろうとしてたんだなあ。
そりゃあ、テレビ局がバッシングしまくった訳だ。
- 328 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:01:02 ID:aQJX/+Wa0
- とくいわざ
「メガンテ」
- 329 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:01:05 ID:wpfxNr9A0
- 自民のイメージ戦略開始って事だろうなぁ。
まぁやるなら最初っからやれよ
- 330 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:01:16 ID:3rtiQuan0
-
IMFなら分かるけど潰れかけの金融はリスク高くないか?
- 331 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:01:21 ID:XUqCeGJeO
- なんか自民党叩きをしているけど
やったならば叩かれて当然と思うが
防いだだから
さすが自民党になるんだけど?
- 332 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:01:29 ID:ks/3cX3Q0
- 伊吹がいなかったらやばかったのか
- 333 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:01:32 ID:OZy6c7Vmi
-
政権を受け持つ政治家はかなりの圧を受けながら生きてるんだな
- 334 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:01:37 ID:UUNLvu+g0
- 買い支えていたところで、世界不況は起きていたかもしれないが、
ただ、感情論だけで判断すべきじゃなくて、大きな視野で見るべきだな。
アメリカの金融機関を支えることが、日本の国益になるのだったら、やるべきだと思うよ。
アメリカがくしゃみすれば、日本は肺炎になるんだから。
- 335 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:01:42 ID:i4twD6NH0
- 政治の醍醐味だな
民主じゃできない芸当だが
- 336 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:01:53 ID:K50inn5B0
- というか小泉・竹中路線を 伊吹財務大臣そしてその後の麻生政権という保守派ラインが止めたということだろう?
新聞の見出しが悪すぎ
- 337 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:02:00 ID:aFw3MZuU0
- 財務事務次官
津田廣喜 2007年7月10日 − 2008年7月4日
杉本和行 2008年7月4日 − 2009年7月14日
- 338 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:02:09 ID:81pKHdDn0
- じゃあ農林中金を
アメリカに捧げたボケは誰だよ
- 339 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:02:11 ID:joc9t5mz0
- ちゃんと政府が危機を予見していたことにむしろ驚いたわw
- 340 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:02:12 ID:csUnSv7d0
- >>276
>日本の官僚が無能なのは、ビジョンも持たずに
ビジョンは、裏でアメリカに頼んで年次改革要望書に書いてもらってるだろ
- 341 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:02:13 ID:mWuXydPp0
-
そのかわりに民間のUFJやみずほが「出資」の名の元に買わされたって話じゃなかったっけ?
- 342 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:02:28 ID:G+RFp+2P0
- >>274
サブプライムを抑制するために資金投入ってどんくらい必要だったの?
- 343 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:02:41 ID:6xMYNtel0
- >>297
ストーリー仕立てで陰謀があったかのように語るのは、正しく瓦版屋の後継だよな。
毎日w
- 344 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:02:50 ID:JXaeKf3A0
- >>292
麻生はやらんよ。
やるのは小沢さん。
湾岸戦争の時に米国に流した金をキャッシュバック受けて良い思いしちゃったら
またやりたくなるってもんだ。
- 345 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:02:54 ID:P/xZopot0
- 福田は中国だけじゃなくアメリカのポチでもあったんだなw
あのゴミまだ国会議員やってるんだよな
- 346 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:03:00 ID:zWiHAgWy0
- 福田が辞めた理由がこれって噂は当時からあったけど
事実かもしれないな
- 347 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:03:02 ID:bTDVzzku0
- 【金融危機】 中川財務相 「G7で、日本がリーダーシップとって貢献する用意があること示す」…外貨準備使っての各国支援表明へ★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223671497/l50
【金融危機】 麻生首相 「米の金融機関への公的資金投入の財源、日本が一部を負担する気はない」「市場は資本注入不十分と見ている」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224137924/l50
- 348 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:03:03 ID:igPVFclE0
- >>301
これ福田が全力で止めたんだよなぁ。以外にも地味な仕事はしてた。渡辺が狂ってるだけかもしれんけど
- 349 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:03:02 ID:tkfW2QN00
- 官僚暴走止めてるじゃないか
- 350 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:03:14 ID:a2Bd3AqW0
-
ばかどもに聞くが、
では、日本がサブプライム状況になりそうな時、
外貨準備高2位の中国は、
日本の金融機関を支えるかな?
中国の外貨準備金でさw
そんなことないよな。
だから、いい加減に、自民党による米国植民地精神は捨てようよ。
- 351 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:03:19 ID:4ynHCp0s0
- サブプライムは、どの道破綻する運命だったというか破綻したシステムだった、よってGJ。
- 352 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:03:19 ID:7jcEwXap0
- 限られた財務省幹部
って誰だ・・・?
- 353 :エロ大臣きょぬー聖人夢民 ◆wVoxvyek5Q :2009/10/06(火) 15:03:29 ID:/1sxZBJSO
- >>332
っ中川は伊吹派
- 354 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:03:30 ID:nJSEUhMc0
- これはなんとも言えない話じゃないか?
買ってたらもうちょいマシな状態を維持できたかもしれん。
経済はほんとわけわからん。どっちも正解に見える。
- 355 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:03:37 ID:tECKwak20
- >>305
ソフトランディングの結果日本は売れもしない米中古住宅を大量に抱えるとw
リーマンショックの1年以上も前からサブプライムは破綻し始めていたけどね
- 356 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:03:46 ID:Ovy2l23C0
- >>274
焼け石に水、でいずれ破たんは来るよ。
- 357 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:03:47 ID:+eEZGmmv0
- >>65
そういう可能性も考えられるけど、
結局は延命措置でいずれは破綻するんだから、
どっちがよかったとは一概に言えないよなあ。
- 358 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:03:50 ID:CBXKL4IOO
- 当時支えてたら体力ない日本はIMF支えられなくて更に世界アボンだった、と。
鳩山ミンスにそんなセンス…無いな。
- 359 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:04:01 ID:wrCe8AFi0
- これは難しい判断だったんだろうね
福田が辞めたくなる理由もわかるわ
- 360 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:04:05 ID:mQ5a4JUn0
- うわーこういうこと考えてた事態
自民党こえー
売国党じゃんw
- 361 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:04:06 ID:WxTkg7f50
- >>312
米国は、日本政府相手なら踏み倒せるが、IMF相手では踏み倒せない。
そこを重視して、出資方法をかえて、世界金融秩序は維持した。
…これを評価しないで、何を評価するんだ?w
- 362 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:04:17 ID:LT8hka1q0
- ID:a2Bd3AqW0
- 363 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:04:28 ID:FMeB/zksP
- >>1
結局、世界同時不況の引き金を引いたのはチンパンと腐敗自民政権だったってことじゃん
- 364 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:04:31 ID:PIsCbnmY0
- 当時は、福田は親中派なのにメディアに叩かれててちょっと意味不明だった
確かに親中派であったが、尖閣列島付近の国境線を両国で合意したことによって、中国が沖縄付近まで領土だと言い難くした功績を考えれば納得
- 365 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:04:41 ID:83Q5oNuE0
- >>316
ミンスの信者の場合、叩くに叩けなくて困ってる印象だけどなw
だから、書込みに対する反論がなくて、印象操作ばっかww
まぁ一番無能にみえた福田がなかなかの策士だったんで参ってるんだろうけど
- 366 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:04:44 ID:X+53CUL40
- >>341
買わされたのは野村だろ
後に野村幹部が愚痴ってる
みずほはつっぱねて政府に意地悪されたんじゃなかったか?
- 367 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:04:44 ID:Wsf0m5UN0
- 福田が政治空白作ってうまく逃げたってことか?
中川の酔っ払い会見のパターンか
- 368 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:04:47 ID:JLL7sYnmO
- >>352
中川を嵌めた連中かな?
- 369 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:04:49 ID:5xAw0RzU0
- 税金使ってアメ公の会社救ってんじゃねえぞ。
アメが軍事費削って救えばいいだけだろが!!
- 370 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:04:57 ID:EZccdEZZ0
-
>買い支えてたらリーマンショック起きなかったんじゃね
ばかか、サブプライムローン破綻が防げない以上大量の不良債権抱えたリーマンが
破綻しないわけないだろ。買い支えたたらバブル後の日本みたいに大量の不良債権
抱えたリーマンを破綻させないためにさらにどんどん金をつぎ込んでたことだろう。
- 371 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:05:01 ID:fVhnkFsy0
- これって福田がアメの要求にブチ切れて政権投げ出したってやつか?
あの情報本当だったのか
- 372 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:05:09 ID:DdmRHp/Q0
- 【経済】日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254806372/l50
__,z彡三ミ、三}≧‐-、
,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
/////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
|////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
|/// ー- __ `ヾ}三/|
|// ー- ─ -- ‐ |/// |
V{{  ̄ ー--─- 、}}///}
ヾ} ´゙゙゙゙''‐ ,.r==ミ、 }}//⌒} 自民党だからアメリカの国債を買い支えれるんです
| /・\i /・\ }/ / /
|  ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i / / 米国債、ドルを買い支えるために、参院選は自民党に清き一票を!
'. ヽ__ ,r ' } ヽ __ /ノ/ }/
___ハ / ` -‐‐ く / /}`''‐- ..__
.:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥. ヽ/ / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\ /,/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.| ` ‐‐ ´ /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/$ / /$:/|
___|≡≡| |≡≡|彡|_____
/$//|≡≡| ̄:|≡≡:|/$//$ :/|
:|≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
:|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
:|≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
:|≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
- 373 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:05:09 ID:K50inn5B0
-
しかし郵政の資金がアメリカに注ぎ込まれるのを防いだ亀井氏と云い
この伊吹大臣と云い
ローマの会議で功績を果たした故中川大臣と云い
みな旧帥水会。
「帥水会」はマスコミに叩かれるけど(保守タカ派がおおいということで)、よい仕事をする
- 374 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:05:13 ID:52DDEE2v0
- >>297
日本は簡単に断ったわけではなくて、
積極支援を唱えていた渡辺金融担当大臣を
8月1日の内閣改造で退任させてる。
福田は上手いこと封じた、と言えるだろう。
危ない場面だった。
たしかに新情報でもなんでもないけどな。
- 375 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:05:23 ID:Ss15Urt80
- 米国債かわずに金買えってんだろーが 馬鹿タレ
- 376 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:05:30 ID:aQJX/+Wa0
- 思うんだが、
安倍が急に辞めたのも、この手の圧力回避系なんじゃないか?
- 377 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:05:30 ID:JXaeKf3A0
- >>346
もう少し、記事とスレの流れを読もうぜ。
- 378 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:05:43 ID:g/GPl7q+O
- こういうのを読むとミンスのやってることが
ままごとにしか思えなくなる
- 379 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:05:50 ID:Jg4R6fjn0
- >>136
福田大嫌いだったけど、見直したわ。
- 380 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:06:01 ID:nrhMRDi1O
- >>342
実の所、タイミングが大事でな
別に数十兆円もあれば確実に防げただろう
要は信用の崩壊によるショックだから、信用を支えてやれば起きなかった
損失のほとんどは、不安による売りや預金引き出しによるもの
金融商品としてのサブプライムの損失は、そんなに大きくはないよ
- 381 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:06:04 ID:eZng40T10
- >>372
コピペ作る前にちゃんと記事読まないと恥かくだけだぞ
- 382 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:06:07 ID:ZsSzI4B7O
- >>317
綺麗事じゃないから難しい話だよな。
現状サブプラの後遺症は1兆、2兆では済まないんだから。
まあ、執行されてたら、多分俺も批判していた
- 383 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:06:18 ID:zeDf3S2L0
- お前らってホント単純だなw
この記事信じて自民見直してる時点で完全にAUTだなw
どれだけ自分の考えが無いんだよw頭空っぽすぎるwww
- 384 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:06:24 ID:rIdjlN8h0
- 何だろうね一体自民って・・・
呆れるわ。
- 385 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:06:28 ID:a2Bd3AqW0
-
だから平沼は、みんなの党に合流しないんだ!
やっと、わかったよ。
- 386 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:06:29 ID:yHk/AhRr0
-
民団工作員の自民叩きスレが有ると聞いて来ました
- 387 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:06:30 ID:gMwmmsJt0
- そういやスティグリッツ教授の警告記事が+にあったような
- 388 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:06:38 ID:HN6HQo87i
- まあな
あそこで大連立しておけば、民主党は政権運営を学べた。
しかし、ポッポは小沢の提案を拒否。
小沢は涙の会見、福田は辞任に至る。
しかし、過去を見ないで未来を見ようというのが、
民主党様の思し召しだ
輝く日本の未来に期待しようや
- 389 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:06:41 ID:LT8hka1q0
- ID:mQ5a4JUn0
- 390 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:06:43 ID:+4Gu8vRY0
- >>157
公文書についてソース張ってくれ
- 391 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:06:50 ID:tuYfTPYY0
- 福田の引き際は神だと思ってたが、実際はその上を行ってるな。
さすが俺とは違う。
- 392 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:06:56 ID:ks/3cX3Q0
- >>353
昭一さんでいいんだよね
- 393 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:07:03 ID:mQ5a4JUn0
- 俺らのお金でアメリカの会社救ってるんじゃねーよ!怒
- 394 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:07:06 ID:JDJgnAtK0
- 変態新聞だから、鵜呑みに出来ん
- 395 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:07:07 ID:KNx/cffO0
- 官僚が止められなかった暴走を政治家が止めた
政治主導ですよね?伊吹さんGJ
- 396 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/10/06(火) 15:07:27 ID:FRv+qbzY0
- /´ ノー―´ ̄| \
/ /::::::::::::::::::::::::| \
/ / ̄ u:::::::::::::\_ | 、z=ニ三三ニヽ、
| / u ::::::::::::| | ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| | }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ lミ{ ニ == 二 lミ|
|●ノ 丿 ヽ●__/ U:::::::::::::)/ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
/ ̄ノ / `― :::::::::::/ {t! ィ・= r・=, !3l
( ///( )///// ::::::::::::|ノ `!、 , イ_ _ヘ l‐'
ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 Y { r=、__ ` j ハ
| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
\ . `ニニニ´ ノ /? /:// / / /⊂) `ー‐´‐rく |ヽ
/:`ヽ ヽ〜 /? /::::::::::::::::::::::::
_______________∧__
/ \
- 397 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:07:27 ID:uMn0+nA10
- あなたとは違うんです。wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 398 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:07:37 ID:zty7599kO
- 伊吹さん、やるじゃん
- 399 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:07:51 ID:oT+SnNbS0
- >>136
おお!
この書き込み、覚えてるぞ!
本当だったんだな!
当時は信じられんかったよ。
- 400 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:07:59 ID:JXaeKf3A0
- >>346×
>>347○
アンカミスった
- 401 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:08:01 ID:yBF8/5C80
- 前から噂は有ったのにそれを知らなかった情報弱者が暴れてますねw
しかもどっかの政党を狂信してそうで怖い(笑)
- 402 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:08:13 ID:X+53CUL40
- >>377
いや
福田が息吹みたいな自民アメポチ議員とアメリカ相手に食い止めたって話はある
ソースは浜田
- 403 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:08:25 ID:rl8M321e0
- めずらしく、官僚の愚行を政治家が止めた例だわな。
- 404 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:08:25 ID:zs1i0CJr0
- 10人いたら8人、1000人いたら800人は支持してる総理に向かって…
ネトウヨぶざますぎ
おまえらがマジョリティーだっていいかかげんきづく
- 405 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:08:43 ID:83Q5oNuE0
- >>395-397
- 406 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:08:49 ID:P/xZopot0
- 今度の民主党の財務大臣なら喜んで金出すと思うよ
IMFにも金出すって約束してるし
- 407 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:08:55 ID:EZccdEZZ0
-
アメリカの要求や官僚が出した案を日本の首相が辞任しなきゃ止められないってのが
そもそもおかしいでしょ。
- 408 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:09:03 ID:iOo5USAqO
- >>404
もうそのコピペ飽きた。
- 409 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:09:06 ID:5TGHAc5yO
- 仮にサブプライム破綻を防いだってアメリカ経済が復活するわけないだろ
- 410 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:09:08 ID:JLL7sYnmO
- >>383
アウトのスペル間違えてますけど。
日本語だけじゃなく英語も不自由なんですね。
ハングルはちゃんと使えるのかな?w
- 411 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:09:08 ID:UUNLvu+g0
- 結果論だが、こういう状況になるとわかっていたら、ブッシュもリーマン救っていただろう。
当時のニュースで、アメリカ市民がどうして税金でリーマン救うんだよ!といっていたのが印象的だ。
今は、銀行とか大企業とかつぶさないために、公的資金いれてるしな。リーマンの時の理念なんか吹っ飛んでる。
- 412 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:09:09 ID:eZng40T10
- >>401
噂を鵜呑みにする方がどうかしてるだろ
- 413 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:09:11 ID:G+RFp+2P0
- >>368
ローマは仕返しry)
- 414 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:09:19 ID:6xeFQe6tO
- 福田さん、当時チンパンなんて、言って悪かった。
でも、人が悪い。あの時もっとはっきり言ってくれれば良かったのに。
- 415 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:09:29 ID:ZYg/nnUe0
- >>350
支えないわけないだろ。計算高い中国が。
- 416 :エロ大臣きょぬー聖人夢民 ◆wVoxvyek5Q :2009/10/06(火) 15:09:30 ID:/1sxZBJSO
- >>392
うん 中川(酒)
中川(女)はユダですから、麻生をなにかと批判したでしょw
- 417 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:09:31 ID:tkfW2QN00
- >>136
政治は見えないトコで戦ってるんだな
福田見直したわ
- 418 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:09:33 ID:BiyO3tvQ0
- 大統領がHELP US、と一言言えばなんとかしてやってのに。
- 419 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:09:34 ID:AkaiCVAF0
- >>372
だから、記事の内容読めよ。w
- 420 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:09:40 ID:CBXKL4IOO
- サブプライムで金融危機がささやかれ出したときに、日本はバブル後の対策の経験から各国に公的資金注入を促した。当時はまだ危機感薄かったから各国財相は「日本pgr」した。
リーマン後、各国は麻生の改善案ほぼ丸のみで対策を行い、何とか今持ちこたえている状況。
ソースはブルームバーグ探せ
- 421 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:09:40 ID:2Pg4WuIe0
- 首相がやめないと話を断れないというのがよくわからない
- 422 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:09:44 ID:52DDEE2v0
- >>317
難しい所だろうな。
でもその時点で損失がどのぐらい膨らむか
全くつかめていなかったから、
膨大な資産が奪われるリスクを避けるのは仕方ないかと。
- 423 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:09:48 ID:8/H/AlEN0
- チンパンは売国の向きが違うだけだろ。何がGJだ。アホか。
- 424 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:09:53 ID:c8lrg9+H0
-
小沢やマスコミが自民たたきをしなければ、世界不況は免れたってことだね。
オサワ、マスコミ、責任とれ!!!
- 425 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:10:04 ID:hoURUJ8w0
- 好きなのよ、伊吹くん!あなたが!
・・・好きなのよ、最近まで気が付かなかったけど。 ...
- 426 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:10:08 ID:PIsCbnmY0
- >>410
ヒント:コピペ
- 427 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:10:10 ID:VYr2UiLx0
-
毎 日 新 聞 の 記 事 か ・ ・ ・ な る ほ ど ね w
- 428 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:10:18 ID:WsKMxv1uO
- 日本は敗戦国で植民地だから仕方ない、血と肉を喰らい尽くされ次は中国に骨をシャブられるのだ
- 429 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:10:25 ID:Jpir6IXS0
- >>136
>>1って実は既出だったな
以下3Kのアドバルーン記事
【円ドル人民元】「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm
「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。まず、日本は政府の保有分はもとより、民間に対しても
住宅公社関連の債券を売らないように言います」
うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を公社救済のために
米国に提供するべきだと考えている」
昨年8月の低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライム・ローン)危機勃発(ぼっぱつ)後の金融不安は、
最近表面化した連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)、連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の2公社の経営
危機でさらに深刻化している。米政府や連邦準備制度理事会(FRB)は公的資金注入など公社救済策を
検討中だ。しかし、公的資金必要額は住宅価格下落に比例して膨張する。両公社の住宅ローン関連債権は
米住宅ローン総額の半分近い5兆2000億ドル(約550兆円)で、日本の国内総生産(GDP)に相当する。
両公社が発行している住宅関連証券が投げ売りされるようだと、米国のみならず欧州、日本、中国など
国際的な信用不安になる。そればかりではない。米国債への信用は損なわれ、ドルは暴落しかねない。
株式の低迷に加え、米国債とドルが暴落すれば、ドルを中心とする国際金融体制は崩壊の危機に瀕し、
世界経済全体が根底から揺らぐ。
渡辺案は、米国の自力による住宅公社再建には限界があるとみて、この6月末で1兆ドルを超えた日本の
外貨準備を米国の公的資金注入の資金源として提供する思い切った対米協調である。
- 430 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:10:30 ID:CDTVeqUp0
- 忠犬ポチ
- 431 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:11:14 ID:qUm7Qkq0O
- 洞爺湖のサミットで世界経済になんかあったらみんなで守ろうね。自分の国は自分で守ろうね。先進国なんでしょ?
って合意してるのに、アメリカの民間に金を突っ込むのは蛮勇すぎる
- 432 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:11:19 ID:EZccdEZZ0
- >>414
あなたとは違うんです!!
- 433 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:11:19 ID:6dqYgXSf0
- 息吹GJ 京都だけど
- 434 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:11:19 ID:ks/3cX3Q0
- >>383
AUTってどう読むの?
- 435 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:11:20 ID:Yqzs2gpf0
- 福田が自爆して無理矢理逃げ切ったって言われてたやつの詳細か
- 436 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:11:27 ID:m9B4g0zl0
- これ、福田が退陣することでしか止められなかったのけ?
- 437 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:11:42 ID:rwTTKYme0
- >>136
のシナリオが真実なら、アメリカが日本の政府を作る事は出来ないが
壊す事が出来るってのは本当だなぁ。
- 438 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:11:47 ID:In3B9iz90
- 国家間で仕手を繰り返し
上流だけで資金のピンポンを繰り返した
結果
「資金を行き来させるだけで、高給が貰え」
さらに
「庶民を鎮圧させる」
ことになる
「経済の競争原理を崩す違法行為を国が率先して行ってた」という事が
証明されたんだけど
それってさ特権階級だけ許されるインチキ行為だと思うが
- 439 :涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/10/06(火) 15:11:48 ID:aYil+5bq0
- >>358>>361
難しいトコだが
長野聖火と唐招提寺の件で福田を恨んでるが、好きにはなれない程度に収めておこうと思う
- 440 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:11:50 ID:teW5KOmD0
- やっぱり官僚は強いなあ
これが良いか悪いかはわからないが、独断で数人でここまで話つけるんだろ?それも秘密裏に
- 441 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:11:59 ID:rIdjlN8h0
- >>136
知らんかった。
何で自民の若手が「みんなの党」に行かないのか不思議だったが
やっぱり渡辺ミッチーって小泉と同種の人間なのか。
- 442 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:12:05 ID:caJnRFWr0
- さすが売国自民に売国奴のアホウヨだな
それでも自民支持だからGJとか泣きながら連呼して、そんなに自分を偽って頭おかしくならないか?アホウヨよw
- 443 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:12:09 ID:JXaeKf3A0
- アメリカの金融ビジネスが破綻するのは、日本が可能な限り出資しても
もはや止められなかった。
- 444 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:12:17 ID:Q27wJSvlO
- >>297
あああれか。
しかし日本には他国より強硬に迫っていたのでは
財務官僚も乗っていたんだろ
- 445 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:12:20 ID:/RdV7NtHO
- 当時、産経が記事にしとるね
福田が辞める前だけど、アメリカに金出すことを計画中て
- 446 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:12:33 ID:FRv+qbzY0
- 今すぐ財務大臣を息吹に交換してくれないかなあ
- 447 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:12:35 ID:CXqM23JB0
- リーマン買う買う詐欺をした、どっかの国の銀行がありました
ヒント=トンスラー
- 448 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:12:41 ID:2FnQ3FLh0
- 亡くなった中川さんもガイトナーの支援要請を断るために酔拳を使った、という噂もあるが
- 449 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:12:43 ID:jbJfZw2D0
- このスレの件で自民を叩いてる子は日本語が読めないのかな
- 450 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:12:44 ID:G+RFp+2P0
- >>380
その数十兆・・・当時のアメリカは出せなかったの?
つーか、後にアメリカが突っ込んだ公的資金てどんくらい?
やっぱ数十兆???
- 451 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:12:44 ID:Sri9mhsA0
- 日本とアメリカ。どっちが大事だと思っているんだ?
悪の日本と正義のアメリカだぞ?
- 452 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:12:47 ID:yBF8/5C80
- >>412
噂に変態新聞とはいえソースがついたからこそ
福田が再評価されてる訳ですけど流れ読めてます?
- 453 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:12:49 ID:UZ6c97Tz0
- これのことだろ。
当時の渡辺・金融担当大臣(現みんなの党の代表)がやろうとしたことだ。
【金融不安】アメリカ住宅金融公社救済のため、日本の外貨準備の一部を米国の公的資金注入の資金源として提供する案が浮上★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216563667/
7月16日、渡辺喜美金融担当相は訪ねてきた米政府元高官に語りかけた。
「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。まず、日本は政府の保有分はもとより、民間に対しても
住宅公社関連の債券を売らないように言います」
うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を公社救済のために米国に提供するべきだと考えている」
- 454 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:12:55 ID:IgP8+XdLO
- チンパンとポッポと村山の三バカだけは認められんよ
- 455 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:13:12 ID:81pKHdDn0
-
だけど 農林中金は アメリカに捧げてしまったよ・・・
こんちくしょう
- 456 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:13:13 ID:ka3ouHcs0
- 売国奴って言ってる奴は、何なんだ?
どうせ日本がアメリカ国債を買った金を使ってアメリカ政府が会社に公的資金投入
したんだから変わらん。アホくさ〜
- 457 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:13:25 ID:UUNLvu+g0
- マスコミが報道する表面的なことでしか評価しないから、福田や麻生たたきが起こって、
鳩山なんかがもてはやされる。怖い世の中だ。政治や経済は単純じゃないけど、
単純だと思ってる人間が非常に多い。
- 458 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:13:26 ID:X7HZd9loO
- 小泉は売国奴、福田は愛国者ってことが判明したな。
ところで小泉って、今、日本にいるのか?
- 459 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:13:29 ID:TAQx+LRs0
- >>395-397
wwwwwwwwww
- 460 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:14:02 ID:1SBu+JSX0
- お前ら本当になーんにも知らないんだな。
渡辺よしみが、手数料で大もうけしようとして失敗した話なんだよ。
あと、政治家の手数料は大体3−5%が相場な、覚えとけ。
今の与党はがめついから大変だ・・・・
おっと、誰か来たようだ。
- 461 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:14:02 ID:HmB2RL840
- >>429
みんなの党 最悪じゃねーかw
- 462 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:14:03 ID:SPF6HFps0
- 官僚にまかせた大変だな。
馬鹿なのか頭いいのかわからねーな。
自分の利益しかかんがえねーんだろうな
- 463 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:14:08 ID:PIsCbnmY0
- >>437
これだけアメリカにやりたい放題やられても核持ちたいと言わなかった自民党政権の弱さ
そして、米軍によって身動きが取れないほど雁字搦めにされてる日本の構図がよくわかる...
- 464 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:14:15 ID:ggseDhiO0
- 中川さんにもお前らは助けられてんだよ
- 465 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:14:20 ID:tKVQAg1D0
- 出たぁ
■ 売 国 麻 生 政 権 ■www
次々に明るみに出るなぁ
ま、伊吹のみGJ!
- 466 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:14:20 ID:JXaeKf3A0
- >>441
新たに加わるとしたら、自民議員より民主の前張りさんとかかもな
- 467 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:14:25 ID:t6vlIwwj0
- >>441
渡辺が何で自民出て行ったかよくわからんかったけどこういう裏事情があったんだね。
しかし当時の報道の印象では渡辺が完全にいいものに見えたんだけど。
選挙の結果もそれを物語ってるし、マスコミの印象操作ってのはおそろしいものだな。
- 468 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:14:31 ID:X+53CUL40
- >>423
全能の議員はいないからそこはしょうがない
自民でアメリカ従じゃ無いってのはそういうこと
- 469 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:14:37 ID:pEU4iqma0
- もしかして福田って日本を救うために自ら犠牲になったのか
- 470 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:14:39 ID:aQJX/+Wa0
- >>458
なんでそうすぐ右と左に分けるんだよ
- 471 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:14:42 ID:zWiHAgWy0
- >>337
本当の田舎の公立高校からでも財務次官になることができるって
勇気付けられたもの
ここまでの例はもうないだろうな
今の藤井財務大臣やそのシンパはかなりの対米協調派だから心配
- 472 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:14:45 ID:JYaWqLS10
- >>29
かなり前から噂されてたよ
- 473 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:14:54 ID:zty7599kO
- おい民主はほいほいこういう案にのるぞ。やばい。
外貨準備高は半分いらないらしいからな
- 474 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:15:01 ID:0ergyl7V0
- 福田が官僚の暴走を身をもって止めたんだな
政治家の鏡じゃねーか
こういうの報道しねーから・・・
- 475 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:15:24 ID:4ynHCp0s0
- >>414
謝る事はない、結果論としてGJなだけで
対米じゃなく、対中だったら話は違っていたかもよ
それに福ちゃんは2chネタ要員でもあるからチンパンでOK。
- 476 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:15:30 ID:52DDEE2v0
- >>443
おそらくそうだろうな。
一時もちこたえられたとしても、
決壊し出した堤防は歯止め利かない、、、
- 477 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:15:39 ID:In3B9iz90
-
「知恵を使って一生懸命勝負してる奴を馬鹿にしてる行為」
とも、受け取れるんだけど・・・
- 478 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:15:49 ID:8dZtiesN0
- >>1
(´・ω・`)みんなの党さん
(´・ω・`)みんなでとうさん
- 479 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:15:49 ID:mtpNI5Dx0
- 民主党にして良かったでしょと訴えるだけの記事。
計画だけならいろんなものが政府にあがってくるでしょ。
却下された計画の責任まで政府におしつけてどうする?
- 480 :エロ大臣きょぬー聖人夢民 ◆wVoxvyek5Q :2009/10/06(火) 15:15:51 ID:/1sxZBJSO
- >>436
内閣改造でもアメリカが金出せよ
↓
内閣総辞職総裁、財務、金融が決まらないから交渉相手がいない
↓
韓国がひっぱられる
↓
韓国が「リーマン知らないニダ」
↓
麻生中川がIMF出資
- 481 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:16:08 ID:Elm61kye0
- 難しいもんだな、国際政治っつうのは。
ひょっとして買い支えてれば、信用崩壊が起きなかったかもしれないし。
でも事象だけを見るなら、スられそうになったカネを伊吹・福田が守ったようでもあるし。
ただ、ひとつだけ確実なのは、老人惚け藤井にゃ大臣はとうてい無理ってことだ。
- 482 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:16:20 ID:2840C5cZ0
- これ、複数プランのうちの一つだろ?
この一つだけをことさらに取り上げてあつかうのであれば、
他のプランも検討すべきだと思うが?
もっとトンデモなプランとかあると思うよ。
可能性段階のプラン提出の話なんだから。
- 483 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:16:22 ID:iOo5USAqO
- >>470
愛国、売国は右と左ではないと思うが。
- 484 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:16:22 ID:rIdjlN8h0
- こりゃあ民主がアメリカ離れするわけだわ。
- 485 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:16:23 ID:ExWsrD120
- 福田康夫内閣の実績
衆参捻れてる中、見事にテロとの戦いを継続させる新テロ特措法を成立させ、
C型肝炎問題を解決し、
民主党に党首会談を持ちかけて小沢一郎の求心力を低下させるのに成功し、
負けたら辞職確定の岩国市市長選挙で僅差ながらも勝利し、
国民の目線にたった消費者庁の設立に力いれて、
経団連に給料上げろとせまり、
反捕鯨テロリスト「シーシェパード」の催涙弾発射を非難し、
道路族の抵抗に負けず道路財源の一般財源化を閣議決定して、
さらには霞ヶ関の官僚の抵抗に負けず公務員改革をなしとげ、
北京五輪の皇室出席という中国からのムチャな要求を拒否し、
食糧問題・燃料問題を解決に努力し、
人権を尊重しクラスター爆弾の破棄に尽力し、
国立公文書館の人員を増やして外交における情報力を増強し、
日本の国連常任理事国入りのためのアフリカ外交を積極的に行って、
竹島を日本固有の領土であると教科書に明記すること決め、
さらには著作物の無許可利用を解禁するフェアユース規定の導入を指示した。
- 486 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:16:41 ID:KApLDDwX0
- アメリカ死ね
- 487 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:16:42 ID:E/jaH7qI0
-
中川昭一がやるのと、藤井が触るのとじゃ
えれええええ違うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老害と一緒にすんなボケ
- 488 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:16:45 ID:DE2pNFX30
- >>136
そういえば、福田が内閣改造したとき、テロ朝や竹中が狂ったように叩きまくってた。
その理由がよくわかった。
- 489 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:16:46 ID:iMuyWcZhO
- これ渡辺喜美がアメリカに100兆円を渡そうとしていた云々で、
福田が辞任して阻止した・・・というあれのこと?
- 490 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:16:53 ID:CSWCkkcWO
- 自民の無能っぷりがまた一つ暴露されたな
- 491 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:16:56 ID:vq9vWkqu0
- 亡国の自民党政権め。
息吹はあとから何とでも言えるわ。
日銀総裁が決まんなかったのも、福田がやめたのも、
参議院が逆転してたから政策が通らなくてニッチもサッチもいかなくてだろ。
反日は小泉と自民なのがハッキリしたな。
- 492 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:17:00 ID:mWuXydPp0
-
小泉信じろーはイケメン
- 493 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:17:02 ID:cfXwlhQC0
- >>1
>結局、金融危機の深刻化は防げなかった。
日本の資産を売り飛ばしてでも防げというか変態?
- 494 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:17:08 ID:Q27wJSvlO
- >>327
> そういうことだったのか。
> 福田も麻生も日本を守ろうとしてたんだなあ。
> そりゃあ、テレビ局がバッシングしまくった訳だ。
怖いけど…指標に使えるレベルだな。
言うこときかない内閣ほどゲスっぽい叩かれ方すると
- 495 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:17:16 ID:ZYg/nnUe0
- >>450
アメリカが出したって、金額分の意味と効果しか無いじゃん。
- 496 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:17:34 ID:CXqM23JB0
- >>461
だから誰もついていかなかったでしょう
あの時散々ミッチーパパがあの世で泣いてるって言ってたのに
テレビ向けの演技はできても、所詮その程度のやつなの
>>475
康夫の時、中国は遠慮して東シナ開発も抑えてたけど
康夫は、元出光社員。
エネルギー問題は詳しいお
- 497 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:17:49 ID:nh7zXXB6O
- 福田再評価!!
- 498 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:17:49 ID:fF8U/yiH0
- 結局アメリカが自前でこの2社を救済しても、リーマンは破綻したわけだしなあ
財務相の判断は正解だったな
- 499 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:18:01 ID:fJ/Jz9K+0
- 麻生になってから方針転換したのではなく日本が総裁選をやっている間に
リーマンが破綻してAIG・バンカメまで破綻しそうになったから日本は手を出せなくなっただけだろ
- 500 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:18:03 ID:U8h2DGug0
- ***二重課税訴訟事件第2幕***
平成18年の税源移譲に伴う所得税と地方税の二重課税訴訟の続き報告である。
A氏による二重課税訴訟の控訴審が11月5日東京高裁で開かれることになった。
A氏は、被告である国の弁護人が二重課税の事実を認定しているか否か、尋ねるつもりらしい。
二重課税の事実を認定すれば、財務省と国税庁の徴税の権威が失墜する。
二重課税の事実を認定しなければ、A氏の民主党支持はそこまでだ。
自民公明政権のしたこととはいえ、この控訴審は民主党政権にとって試金石になるだろう。
民主党政権が二重課税の事実を認めたら、自民党の壊滅は避けられない。
誰が平成18年3月31日第164国会で自公が可決した法律の存在を否定できるだろうか?
一度施行された法律の条文からは立法府と行政府の誰も逃れられない。
財務省は、自分の定めた法で車裂きの刑に処せられた商鞅の故事を思うがいい。
法に定められた詐欺事件は、国土交通省のモミモミ椅子とは比較にならないインパクトだろう。
- 501 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:18:15 ID:qLiuK8aS0
- 誰か伊吹にインタピューしてきてくれ
これが真実なら伊吹と福田を見直す
- 502 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:18:16 ID:UUNLvu+g0
- 福田はかなり頭いいよ。鳩山の100倍まし。
- 503 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:18:24 ID:1q5UrFvW0
- やっぱ福田がアメリカからの圧力にキレてやめたってガチっぽいなw
なんという国益派
- 504 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:18:34 ID:JXaeKf3A0
- >>484
離れてるかどうかw
表面だけ見たら反米なんだが、民主の中身は小沢ってことを
忘れちゃいかん。
- 505 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:18:40 ID:F4UoTbe50
- 対米屈従政権の売国未遂乙
- 506 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:18:41 ID:s+z7QFPh0
- REDBULゲロ中川 スズカ優勝おめでとう
- 507 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:18:50 ID:tKVQAg1D0
- >>441
> やっぱり渡辺ミッチーって小泉と同種の人間なのか。
何を今さらwww
こいつら全部↑■新自由主義■
竹中、中川(女)、武部とかもな。あと中川(女)の傀儡で立候補した河野太郎も
- 508 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:19:00 ID:G+RFp+2P0
- >>429
>両公社の住宅ローン関連債権は米住宅ローン総額の半分近い5兆2000億ドル
>(約550兆円)で、日本の国内総生産(GDP)に相当する。
つかこんなん防げるわけないじゃんwwwww
福田が正しい!
- 509 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:19:02 ID:4xX7ZB/g0
- ゴキブリ珍米ネオリベ
みんなの党、清和会残党、中川シャブ道新党
民主の一部にも生息しているから要注意
- 510 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:19:08 ID:bST9zwxJ0
- さんざんネットで叩かれてた福田だけど・・・
2chの偏った情報をを鵜呑みにするなってことだな
- 511 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:19:09 ID:aQJX/+Wa0
-
今日したことの評価を今日求めるな
- 512 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:19:14 ID:UZ6c97Tz0
- >>461
みんなの党を最高だと考えてるのは馬鹿だろ。
あんなのは外資系にとって最高なだけの政党だ。
官僚ばかりイジメルのも、日本人の頭のいい奴を官僚にさせないで長期的に日本の国力を落とすためだからな。
そりゃ、官僚にも一部悪い奴はいるけど、そうでない奴もたくさんいるからね。
でも、散々叩かれて名誉もないし、給料もまともに貰えないような場所だったら、頭のいい奴は働かないよ。
- 513 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:19:17 ID:MYSMfsD70
- シティグループがアラブから融資を受けたりしてた。
極めて異例ってほどじゃないだろ。
- 514 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:19:45 ID:igPVFclE0
- >>461
渡辺がアメリカの犬なのは教科書の1ページ目だ
テレビでも胡散臭い改革に誘導してくるから注意して聞いてみろ
- 515 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:19:59 ID:I185iw8J0
- >>1
てか
麻生はIMFに外貨準備金から5兆円出資してんじゃんwww
結局
帰ってこない5兆円w
- 516 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:20:02 ID:Wvh4eMBOP
- 数兆円の端金で恐慌防ごうとしたのに叩いてるバカいんだなw
以降の経済損失幾らだよ?ドンだけ死んだよ?
だから国連で「脱官僚!」みたいなアホな事叫ぶ奴が政権取れたんだな。
- 517 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:20:03 ID:KQfSBChE0
- 福田のコピペにソースが付いた
- 518 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:20:21 ID:TGFeCCfy0
- 財務省は関東軍かよw
- 519 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:20:23 ID:D0xLX5df0
- まぁ、自民党って戦後、アメリカに作られた政党だからね。
民主党になって、やっと戦後が終わったんだよ。
- 520 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:20:28 ID:mGBx2t3x0
- >>53
福田にはこういう実績もあるみたい。
http://chiraurasouko.blogspot.com/2009/08/blog-post_8718.html
- 521 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:20:34 ID:T/pyzL710
- >>498
そういうことか
日本の買い支えから救済に成功したらどれくらい利益が出てたのかな?と
思ってしまったのは浅はかだったか
- 522 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:20:37 ID:Ra3DU5lKO
- 自民党の愛国議員だから、なんとか退けることができたんだろうな。民主党ならお土産付きで軽く引き受けてたかも知れん。怖ろしい。
……そういや、鳩はもうすぐ中韓行くんだったな。
- 523 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:20:38 ID:mWuXydPp0
-
本当の功労者は審議拒否し続けた小沢
- 524 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:20:40 ID:X+53CUL40
- >>1
でも結局日本企業が政府圧力で買わされてるんだけどな
そこまで言えよさすが息吹売国奴w
野村の意味不な増資ってこの損失が響いてるってことになる
もし何も大きな買い物をしなかったら間違いなくそういうこと
- 525 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:20:41 ID:IlksacJ80
- 福田さんを再評価すべき
- 526 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:20:54 ID:52DDEE2v0
- >>482
具体的な動きになってた。
金融大臣も積極的にやるべしとノリノリ。
でも急な内閣改造で退任に追い込まれて、
この動きは頓挫した。
- 527 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:21:03 ID:cUIgEdhrO
- さすが腐っても自民党総裁。
やることはやってんだなぁ(小泉除く)
- 528 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:21:07 ID:mQ5a4JUn0
- 福田の株はあがったな
- 529 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:21:10 ID:d1BJUxXi0
- は?なんで日本の金使う必要があるんだ
アメ公が自分でケツ拭くのが当然だろ
- 530 :エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/10/06(火) 15:21:15 ID:NlHEXxix0
- 802 :名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 21:53:36 ID:gXj7kmVs0
08年正月
竹中 「景気はよくなったんです!」
http://www.megavideo.com/?v=0XOPBH9J
↓
08年4月
竹中 「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208778288/
↓
08年10月
竹中 「そうですね。私も年初から「これから経済が本当に悪くなる」と言い続けて来ましたが、
やはりその通りになってしまいましたね。」
http://diamond.jp/series/nippon/10028/
↑
この時点でも、竹中は、“郵貯はアメリカに投資すべきといっている”
だから、主犯は、渡邊喜美たち“みんなの党”の“改革推進派”だろ。
- 531 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:21:24 ID:OkTChBHy0
- えっと、つまりこの国は官僚が牛耳ってるってこと?
- 532 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:21:31 ID:JZ2thCvz0
- 鳩山はドル建ての米国債はもう買わないって公約しろよ
- 533 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:21:36 ID:vJcl2B2E0
- 自民に愛国議員なんていたっけかな?www
- 534 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:21:36 ID:SR3d6JOy0
- >>1
これって 渡辺喜美のアホが勝手に約束してきて、福田が反故にするために辞任したアレのことだろ?
今頃何言ってんのwwww
- 535 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:21:41 ID:F+fixIPl0
- まあ自民党は朝銀に数兆円の税金を投入してるくらいだから、もはや驚かないな。
- 536 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:21:59 ID:JXaeKf3A0
- 官僚を悪に見立て、改革を煽ったやつらはみんな新米売国奴。
奴らは官僚を潰すよう指示を受けてる。
渡辺、中川女、塩崎もな。
- 537 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:21:59 ID:I5cyBy5v0
- >>383
完全にオーストリー、って何だよwww
- 538 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:22:02 ID:xPoBZguJO
- なんだ毎日か
- 539 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:22:06 ID:AT0wFLnw0
- 噂だけはあったね。
確かに
アメリカが日本に金を出させて、金融機関の破綻を食い止めようとしたと
日本側もさすがに無理だと突っぱねたって
福田が退陣したのも、アメリカの要求を拒否するためだって話もある
- 540 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:22:14 ID:tKVQAg1D0
- >>525
それは短絡
・伊吹が突っ張ったのは事実(すべての事実に符合する)
・福田があのタイミングで辞めたのは偶然の可能性が大きい。福田がこの件に絡んだ、と
いう■ソースは2ちゃん■だけwww 2ちゃんソースってどんだけー
- 541 :エロ大臣きょぬー聖人夢民 ◆wVoxvyek5Q :2009/10/06(火) 15:22:19 ID:/1sxZBJSO
- >>515
はあ?
嘘書くな、財務省とIMFの出資にそんなこと書いてないぞ
ぼけ
- 542 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:22:22 ID:+rmpzvZX0
- >>528
その福田の功績も麻生のIMF出資でフイになっちゃったけどなw
- 543 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:22:31 ID:I185iw8J0
- 956 :名無しさん@九周年 :2008/11/15(土) 15:27:33 ID:C7dKcas00
【ワシントン=浜中昭彦】世界銀行と国際通貨基金(IMF)は25日、合同開発委員会を開き、
アフリカなどの最貧国が抱える国際金融機関からの債務について、全額免除することを盛り込んだ共同声明を採択した。
主要8か国(G8)の提案を受け入れたもので、財務省によると、削減総額は国際開発協会(IDA)、IMF、
アフリカ開発銀行の3金融機関で約570億ドル(約6兆3000億円)に達する。
年内にも、加盟国の負担割合が決まるが、日本の負担は7000億円以上になる見通しだ。
また、日本は合同開発委で、アフリカの民間企業育成を目的に、世銀グループの2機関へ
計300万ドル(3億3000万円)を拠出するアフリカ支援策を表明した。
世銀・IMFの年次総会は終了し、先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)から続いた、
ワシントンでの一連の国際経済・金融会議は閉幕した。
(2005年9月26日10時41分 読売新聞)
IMFに金貸して返ってくることなんてないからな
10兆円は無償援助に変わる
- 544 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:22:34 ID:XhINBKMXO
- >>515
IMFに出資し金はどんな形であれ返ってくる。
- 545 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:22:34 ID:tkfW2QN00
- >>498
リーマンは破綻回避する予定だったのに、どっかが出資しなかったから
突然破綻したんじゃなかったか?
- 546 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:22:39 ID:T9EVAwKX0
- oi
miss
おい
ドル円88.95まであがってきたぞ
どうすんだおい
- 547 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:22:45 ID:MKVYRnPh0
- 何故か今更伊吹株がストップ高。
しかし、日経平均は爆下げ。
- 548 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:22:45 ID:p4ja7tEpO
- >>510
これは去年からささやかれてたよ。
- 549 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:22:45 ID:PIsCbnmY0
- >>327
テレビ局の政府へのバッシングはマジで指標に使えると思う
親中派なのにバッシングを受けてた理由が分からなかったが、当時の2chでわかった
長野の事件はあったけどまあ再評価されるに値すると思う
- 550 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:22:52 ID:2dDi7/pq0
- 福田の最大の功績は辞め時。
あの時期に辞めたのは神がかっていた。
- 551 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:23:07 ID:DE2pNFX30
- >>536
民主もな。
結局、自民ネオリベと民主はつながってるんだよ。
- 552 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:23:15 ID:CXqM23JB0
- >>513
焼け石にオアシスの水
>>522
ええ。何を持っていくのか
両陛下訪問=フザケンナと宮内庁に蹴られたし
なんだろうな〜稲盛ジジイもくっついていくのかな〜w
>>542
ボクチン、IMFの意味わかってるかな?
- 553 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:23:21 ID:CBXKL4IOO
- 友愛で飯は食えないのだよ!!
- 554 :アニ‐:2009/10/06(火) 15:23:25 ID:4AUuZTGp0
- 福田はこれだけシナ人呼び入れて
パンダ一匹すらどうにもできてない
- 555 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:23:34 ID:52DDEE2v0
- >>499
この計画を推進してたのは渡辺喜美。
異を唱えたのは伊吹
中止したのは福田。
- 556 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:23:47 ID:SR3d6JOy0
- >>542
は? バカは死んでいいよ
- 557 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:23:51 ID:G+RFp+2P0
- >>495
為替効果?
つかさ、日本の不良債権のときに外国に債権買ってもらって
救済してもらってこっとってあるの?
- 558 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:23:51 ID:ks/3cX3Q0
- 福田ヨイショだったメディアがいきなり叩き出したのは関係あるんだろうな
- 559 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:24:05 ID:UfA0A+emO
- 毎日は今頃自民に泣きついてるの?
- 560 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:24:11 ID:s+z7QFPh0
- >>513
敵に塩を送るならぬ、金を送る。
中国にもアラブにも国債買われたり、融資受けたりして、
米のお得意のご自慢の軍事力が使えにくくなるね。米は
お金儲けがしたいだけの人たちの集まりなんだね。
だから理念なんてもうどうでもいいんだろうな。
- 561 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:24:12 ID:cIq480EE0
- もうネトウヨから脱皮しなきゃならねえな
- 562 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:24:12 ID:In3B9iz90
- 敗戦国らしく搾取されてれば良かったのに
どうしていちいち逆らう訳?
勝てると思ってるの?
一度でも競争に勝てた時代は有った訳?
無いでしょ
負ける事はすでに織り込み済みなんだから逆らっても無駄だってば
- 563 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:24:15 ID:4xX7ZB/g0
- これからはアメ公が無茶な要求してきたら、政治的空白にしてスルーするというのも手だな
- 564 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:24:19 ID:Wvh4eMBOP
- どうせここで「福田再評価」とか言ってる奴、糞ミンス支持者だろ?
福田はミンスと同じくチャンコロに尻尾振って日本分割統治させることが夢だったもんなw
- 565 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:24:18 ID:Tuz2gocDO
- >>15
…ハッ!(゜ロ゜)
- 566 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:24:20 ID:e6Q31msoO
- 民主の話題からそらすためのニュース。
見事にその罠にはまってるやつ多数w
- 567 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:24:20 ID:w8IgVkYV0
- これがあったから渡辺を内閣から追い出して内閣改造で麻生さんとかが迎え入れられたのね
チンパンも日本の国益守るために頑張ったのね
- 568 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:24:24 ID:zty7599kO
- 藤井の円高作戦もアメのなんかをかわすため?
ないなw
- 569 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:24:27 ID:WjVZJoww0
- 亀井金融相に「活動費」2億、資金管理団体などから
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091006-OYT1T00567.htm
- 570 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:24:35 ID:ZLmr0x+C0
- >>510
叩くだけだったのは地上波なんだが…
- 571 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:24:37 ID:KQfSBChE0
- >>543
IMFが駄目ならどこがいいのよ
- 572 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:24:42 ID:tKVQAg1D0
- >>515
> 麻生はIMFに外貨準備金から5兆円出資してんじゃんwww
>
> 結局
>
> 帰ってこない5兆円w
そう。せいかくの伊吹ツッパリも■馬鹿麻生■のせいですべて無駄にw
麻生→売国(故意犯)
渡辺善美→売国(確信犯)
伊吹→ツッパリ。GJ!
福田→結果として抵抗。ただのタイミング偶然かも?
- 573 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:24:46 ID:rwTTKYme0
- まぁどっちにしても、支えきれないのは目に見えてたから、フツーの判断力で退いたんだろうけど。
しかし、アメリカ国債使ってだからなぁ。
事実上のアメリカ様への朝貢金で自由になる金じゃないから、使ってもどうなったんだか・・・。
アメリカの借金でアメリカの借金を助けるっていう・・・・・・何か変な。
- 574 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:24:59 ID:I185iw8J0
- 金融サミットの信じたくない評価2008年11月16日:パート3 山本一太
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-11-17
午後(夜の)6時。 新幹線で東京に向かっている。 今回の「金融サミット」(G20)に関する
欧米メディアの反応をすべてチェックしたという「ある人物」からメールが入って来た。
「日本にとっては最低のG20。株を上げたのはフランスと中国。日本は評論の対象外。
経済・外交上のチャンスを逃したのは残念!」と書いてあった。
「今回最も玉を持っていたのは日本。まさに宝の持ち腐れだ!」とも。
「ちょっと厳し過ぎる評価じゃないかなあ?」 そう思って返信のメールを送った。
「それは本当に国際社会の評価?IMFに対して10兆円を拠出する準備があるとワで
言ったのに?」 スグに返事が来た。 「その証拠に時期開催国争いで英国に負けた。
そもそも今年は日本が議長国なのに!」
そこで再び反論。 「それは欧米発の金融危機だからでは?」と送信した。
更に厳しい分析が返って来た。 「国内メディアの誤った報道も問題。海外では論評の
対象外。麻生総理の写真さえない!」
いくら日本が主導的な役割を、とか言っても所詮、これが現実です
- 575 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:25:04 ID:OV8wVY+7O
- 中川の失脚との関連性を疑ってしまうな
- 576 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:25:05 ID:GIo0CJYl0
- >>141
とにかくAA貼りたいときってあるよね
- 577 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:25:10 ID:Jpir6IXS0
- しかしアドバルーンを上げていたのが産経というところがその素性をありありと感じさせるな
- 578 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:25:12 ID:nDxijzPV0
- いやいや福田はいいとこで逃げたなとは思ったけど、すげえな
ところでパンダまだ??
- 579 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:25:15 ID:OldiwFQk0
-
自民党は売国政党!
- 580 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:25:16 ID:pVHwQHIs0
- これって福田さんがやめた後だけど噂になった話だよね
アメリカのめちゃくちゃな要求と日本国内の外資派という売国奴
から日本を救うために退陣する事で避けたって話。
俺は当時福田さんをまったく支持してなかったけど本当だったのかも
- 581 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:25:17 ID:I5cyBy5v0
- >>395-397
感動したっ!!!!!!!
- 582 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:25:20 ID:M64eRT2c0
-
____
/ \ /\
. / (ー) (ー)\ まあでも実行しなくてよかったお。
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | もし社債を受け入れていたら為替変動だけで大損失だお。
\ `ー'´ /
ノ \ とはいえもう円高で外貨準備金も使えないお。
/´ ヽ
- 583 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:25:24 ID:OkTChBHy0
- つまり、変態新聞の記事でも、自民に良い記事は良い変態ってこと?
- 584 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:25:27 ID:da4PByx7O
- >>515
IMFがなんなのか知らんとしか思えんな
言ってみれば国際公認の「ヤミ金業者」だよ
人間に例えたら「金貸す前に内臓売って返す金作ってこい」て言うくらい返済に関しては厳しいよ
- 585 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:25:31 ID:NmcjVQ8/0
- なんだかんだで歴代総理はすげえのな
ぽっぽ………おい、起きてんのかよ土鳩
- 586 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:25:35 ID:FRv+qbzY0
- >>542
IMFには中国もロシアも出資しているんだよ
- 587 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:25:38 ID:bST9zwxJ0
- >>548
誰も信じてなかったから意味ないな
売国チンパン福田叩きが主流だったしな
人は信じたいものだけ信じるって本当だな
- 588 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:25:38 ID:i64x2B6f0
- また財務省の自爆テロじゃねえの。 これが真実だとしても
福田は首相の器ではなかったことの証明になるだけ。
- 589 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:25:45 ID:X1GREshz0
- 自公政権を操り、金融恐慌を引き起こした
極悪詐欺師と強欲資本家は自らの愚かさを省みることなく
民主党政権と日本国民にその尻拭いと
責任をなすりつけるつもりだ。
- 590 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:25:46 ID:JXaeKf3A0
- >>542
IMFに出資したおかげで、少なくともアメリカにぶん取られることは回避できた。
金が闇に消えるよりは、国際的な注目を集めて日本の功績をアピールする方が
よっぽど国益になる。
- 591 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:25:47 ID:tECKwak20
- 万が一これでリーマンショックが回避出来ていたとしても
あまりに高騰していた原油・資源価格はいずれ破綻して結果は今と同じ
- 592 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:25:51 ID:kpAnasHS0
- アメリカは一度破産してやりなおせ
スクラップ&スクラップ
- 593 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:25:58 ID:52DDEE2v0
- >>540
8月あたまの内閣改造は?
そこで渡辺金融大臣が退任してる。
- 594 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:26:03 ID:MB2bY2lJ0
- >>136
たしかに「あなたとは違うんです」だな。
本当の国士だったのか。
福田さん、チンパンとか呼んでごめんなさい。
- 595 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:26:06 ID:qOiOKIa00
- これ自民党を辞めたやろうが画策してたヤツだろ
- 596 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:26:12 ID:/JK6KL2g0
- 結局、麻生政権がベストだったんじゃね
しかし中韓に媚びないと朝日、毎日に叩かれ
米に媚びないと読売、産経に叩かれる
結局、日本にとって有益な政治家は
マスゴミに袋叩きにされて潰されてしまう
- 597 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:26:22 ID:mQ5a4JUn0
- あれは支えきれなかったから正しい選択だったな
- 598 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:26:23 ID:c5vd04SZ0
- アメポチ
- 599 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:26:41 ID:4xX7ZB/g0
- アメ国債でイランから原油買えばいいんだよ
イランも人質(米国債)が欲しいだろうし
- 600 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:27:08 ID:aQJX/+Wa0
- いいかげん
アメリカポチでないなら、中国ポチ みたいな二択思考をやめようよ
- 601 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:27:11 ID:Ar3PcoVv0
- 福田は麻生や安倍・小泉みたいな思想的なウリがなかったから
マスコミの論調がそのままネットにも浸透してしまっていたようなイメージがある
- 602 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:27:15 ID:3zsjm1EA0
- その伊吹文明を落選させた奴ら
- 603 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:27:19 ID:GYucpT7/O
- リーマンを潰したのはやはりチョンだったのか
米は報復しないのは何故なんだ
- 604 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:27:21 ID:V0T3qds10
- IMF融資を批判してる奴はどれだけ経済オンチなのか
- 605 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:27:23 ID:fJ/Jz9K+0
- >>555
たまたま辞任した時期が重なって立ち消えになったというだけで
福田が中止させたわけじゃねーだろ 大臣決裁の段階ではなかった
(官僚検討中)と伊吹も言っているじゃねーか 偶然立ち消えになっただけ
- 606 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:27:24 ID:rIdjlN8h0
- みんなの党ってベーシックインカム提唱してたから、
結構いいじゃんと思ってたけど、騙されるところだった。
アメリカの傀儡政党か。
あぶねーー。ww
- 607 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:27:29 ID:P/xZopot0
- ATM中川死亡
売国右翼涙目
- 608 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:27:40 ID:In3B9iz90
- IMFの動向だけ注意してれば良いの
日本は右向け右なんだから
ポリシーなんて無い日本で投資のハンドリングとか出来ないでしょ
無い頭を捻っても駄目なものは駄目なんだから
- 609 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:27:43 ID:+HLqVux00
- ネトウヨの評価の低い政治家こそが日本を守ってきたんだな
つまりネトウヨとはアメリカユダヤ工作員のことなんだよ
愛国と声高に叫ぶ奴ほど裏で売国を行っているのである
- 610 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:27:48 ID:FcciiQxh0
- >>136
…何このネ申
- 611 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:28:09 ID:aPV9bTZe0
- チンパンとか言って悪かった
- 612 :エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/10/06(火) 15:28:12 ID:NlHEXxix0
- >>574
金融しかないのに、金融が破綻しかけているイギリスを、
支える意味があったんだけどね。
ちなみに、
麻生&中川昭一ラインは、欧米にとっては非常に不愉快だが有能だと認めざるを得ないコンビ
鳩山&藤井ラインは、“見るのもけがらわしいATM”
- 613 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:28:14 ID:mWuXydPp0
-
こういう暴露記事が今頃出るということは
アメリカの暗躍を白日のもとに徐々にさらけ出して
けん制しようという政府与党の思惑が見え隠れするな。
- 614 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:28:19 ID:59q3OrFY0
- GJ
- 615 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:28:22 ID:Wvh4eMBOP
- >>525
お前「バカ」ってよく言われるだろ?www
- 616 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:28:24 ID:iMuyWcZhO
- この件があるから渡辺喜美やみんなの党を評価してる奴は信用ならん。
福田の方がよっぽど国益守ってるじゃないか。
- 617 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:28:44 ID:nDxijzPV0
- >>524
それマジなのか。民間と投資家にババひかせるとか自民有能すぎるだろ・・・
- 618 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:28:56 ID:igPVFclE0
- >>587
知ってたけど叩いてた奴もいるんだよ。福田は総合評価が悪すぎる。特に毒餃子問題な
- 619 :エロ大臣きょぬー聖人夢民 ◆wVoxvyek5Q :2009/10/06(火) 15:29:00 ID:/1sxZBJSO
- >>604
民団書き込み部
- 620 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:29:01 ID:l0BAPjMa0
- 渡辺よし美ちゃんが黒幕だったのか
- 621 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:29:03 ID:PIsCbnmY0
- まあ公明党の圧力やら小沢の審議拒否やらいろいろ大変だったんだろう
- 622 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:29:15 ID:4P3Rz13+O
- そういや、フリーチベット、フリーチベット連呼してたネトウヨ連中は恥ずかしくないのかね?
今どんな気持ち?もうチベット見捨てちゃった?もう飽きちゃった?
- 623 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:29:19 ID:WTywdJBH0
- まて、あわてるな
もう少し考えてみよう
- 624 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:29:23 ID:GXLCEQ0zO
- >>577ウソつくなよウジ虫(笑)
米国発ルール変更で破綻した銀行をタダ同然で拾って(日本
のカネで)その上公的資金注入で再建、再上場でボロ儲け
ならいくらでもあるが。長銀とか
- 625 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:29:29 ID:qsA1PPFN0
- 財務省かなりやべーw
日本経済破綻論もこっから出てるんじゃなかったっけ?
借金時計とかw
- 626 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:29:32 ID:2dDi7/pq0
- 福田再評価は良いとは思うけど、
洞爺湖サミットでアイヌを日本の先住民にしちゃった人だからね。
- 627 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:29:38 ID:NmcjVQ8/0
- >>603
使えるコマだからね
おっと訂正
使い捨てできるコマだからね
死に方も米が決めるよね
- 628 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:29:39 ID:CXqM23JB0
- >>596
うんだな。
まあ麻生さんが何もしないで辞めたかどうかはお楽しみ
ポポ政権は持たないって言ってるよね〜言うよね〜
>>609
え?康夫のことは評価してたお
- 629 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:29:44 ID:CBXKL4IOO
- 世界のやましい金融商品を叩き潰した。
麻生の言うように「日本の底力はすごい」んだ。
- 630 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:29:49 ID:tKVQAg1D0
- >>596
> 結局、麻生政権がベストだったんじゃね
馬鹿過ぎる。この毎日記事でわかるように
・日本を救ったのは伊吹
しかし、かつて、
・2007年9月の総裁選で、福田康夫と会見し、福田を支持で合意。遅れて挨拶に来た麻生太郎に対しては「なんでもっと早く
連絡してこないんだ」となじった経緯
↓
・このため、麻生は伊吹に恨み
↓
・麻生は■伊吹の嫌がることは何でもやる■方針
↓
・伊吹が守った「埋蔵金」(為替特会余剰金)をアホウ太郎はIMF拠出
と言う経緯。
- 631 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:29:52 ID:I185iw8J0
- >>613
臨時国会で鳩山追求するなら自民の醜聞ネタ順次バラスからな! by 山岡w
- 632 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:29:53 ID:oFJw/6U90
- 伊吹はネ申!!!てかチンパンも玉には役に立つなwwwwwwwwwwwww
- 633 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:30:08 ID:G+RFp+2P0
- >>594
あの切れっぷりはすごかったよねぇ・・・納得
- 634 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:30:10 ID:vq9vWkqu0
- 福田をやめるたなら、それはおかしいだろ
たかだか他国の金融会社2社だろうが。
安全保障や外交上の問題でもない限り、1国の首相がこんな件でやめるなんてありえない。
もしそうなら、日本と言う国はアメリカの奴隷国家なのか??
これで福田を褒めてるネトウヨはバカなの?奴隷なの?
- 635 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:30:10 ID:zgonZK1W0
- お前ら小泉竹中叩いてるけどな、
この時の総理がぽっぽだったら
その場で即答でイエスと言ってたぞ。
小泉竹中は、一応中身検討するが、
ぽっぽならそれすらしないでイエスと言うぞ。
- 636 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:30:14 ID:pVHwQHIs0
- あなた方と違って私はわかってるんですだったっけ
AA
どなたかよろしくw
- 637 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:30:15 ID:gl5VDv8X0
- >>297
わかりやすい。納得した。
民主政権でも当然断るだろうけど、
「アメからこんな提案があったけどちゃんと断ったよ、国民」
とか公表しそうだ
- 638 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:30:25 ID:Qemg0zVZ0
- >>600
その考えかたは、マスコミや民主が作ってきたものだからな
当時の総理が 日米同盟重視と語ると、新聞にはアジア軽視の外交
とのってたからなw
- 639 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:30:37 ID:X1GREshz0
- >>592
英国、マネーロンダリングの温床になっていた
スイス、リヒテンシュタインの金融機関は特になw
- 640 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:30:54 ID:MkFlvrFB0
- 小泉と竹中じゃなくて良かったな・・・
こいつらなら確実にやってるだろ
- 641 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:31:04 ID:mQ5a4JUn0
- やっぱり日本人ってアジアで最初に近代化しただけあって
世界を見る目が鋭いんだな
- 642 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:31:05 ID:rn5C6V0OO
- この政策はともかく首相の交代が多過ぎて
一貫した計画が一瞬で無駄になるということはヤメロよ
真に日本の政治がクソなのは舵を取る人間が変わり過ぎて評価に値しない所
- 643 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:31:07 ID:FRv+qbzY0
- >>632
そりゃ腐っても自民党だもん
今のド素人政権とは違うんですよ
- 644 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:31:14 ID:P/xZopot0
- >>612
変わらねーよ馬鹿
- 645 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:31:32 ID:DiJjIQNV0
- 中川が朦朧会見したのも、米国債を押し売りされそうになったから。
- 646 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:31:38 ID:GXLCEQ0zO
- 間違えた>>624は>>557へ
足利事件の冤罪で長年刑務所にぶち込まれた菅谷氏に検事正
が謝罪!!!!素晴らしい!!!!検事総長じゃないけど!!!!
オイオイ(笑)罪の意識で切腹ならともかく(それでも失った
人生、無罪を知らずに死んだ家族は帰らない)国民に選ばれ
た政権に対する度重なる異常な介入、民主主義を覆す検察が
司法不信を払拭するための醜いパフォーマンスに過ぎない。
軍の兵器に匹敵する武器を使ったクーデターと同じ。売国は
日本のカネが生命線の米連銀勢力。軍やテロ組織が、検察に
入れ替わっただけの『うんざりするほどよくあるパターン』
『味方に向かって攻撃だと?懲罰は覚悟しておけ!!!!』
- 647 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:31:44 ID:JgYWzOA20
- 日本は良い国だ、日本人であることを誇りに思う
- 648 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:31:46 ID:On12XtUj0
- 金融機関支えても相場操縦されて原油高で苦しめられるだけなのに
>>596
媚中も案外、米の強請をかわすために必要なのかもな
米「俺がいなかったらどうなるかわかってんだろーな?」
日「中国がいますん」
米「チッ!勝手にしやがれ」
みたいな感じで
- 649 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:31:48 ID:e4GTV3Ft0
- 福田GJ
- 650 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:32:01 ID:KcYy4oO/O
- これは救済した方が日本の為になったかもな息吹は国賊だな屎が
- 651 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:32:03 ID:HJpm5aEA0
- 中川さんが死んだから出て来た情報かな?
- 652 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:32:13 ID:8dZtiesN0
- >>574
(´・ω・`)男版小池か。
- 653 :TimeForMagic ◆30ee.Kf3O. :2009/10/06(火) 15:32:29 ID:aJk6H4iq0
- どうなってんだこの国?
- 654 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:32:39 ID:/f+itrsW0
- 伊吹バカじゃねーの?
絶好の買い場のがしやがって。
世界の金融混乱を引き起こしたのはお前だったのか。
- 655 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:32:42 ID:Q27wJSvlO
- >>457
> マスコミが報道する表面的なことでしか評価しないから、福田や麻生たたきが起こって、
> 鳩山なんかがもてはやされる。怖い世の中だ。政治や経済は単純じゃないけど、
> 単純だと思ってる人間が非常に多い。
裏カード切ってる時は何となく分かるけどな、不自然だから
- 656 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:32:44 ID:qOiOKIa00
- 渡辺だろ日本の金でアメリカの尻拭いさせようと画策してたヤツ
>>609
福田に辞任がアメリカに金取られるのを防ぐ目的だって
2ちゃんではずっと前言われてきたことだけどな
- 657 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:33:08 ID:CXqM23JB0
- >>639
UBS
プw
- 658 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:33:12 ID:AnFTn/9iO
- 福田「私は国を売らない。
あなたとは違うんです。
…しかしパンダきゅんは買わせていただく」
- 659 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:33:16 ID:Pvx/GiJE0
- は?
っつーかどんだけ舐められてんだよ
- 660 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:33:18 ID:Jg4R6fjn0
-
つか、福田も一応国士だったんだな。
腐っても自民党だったワケだ。。
正直、日本の外貨準備高が
GSE債権になってた可能性があったなんてゾッとするわ。。。
GSE債権なんかアメリカが国有化してなんとか持ってるものの、
現金化したらそれこそ二束三文の価値しかない紙くずの山だろ。
- 661 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:33:19 ID:qGov3Nty0
- 中川さん伊吹派だったよな
これ中川さんの意向はいってたのかな
で、財務大臣になってIMF経由じゃないと金出さないよと・・・
- 662 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:33:25 ID:P/xZopot0
- 福田GJってw
ほんと2CHってアホしかいね〜w
- 663 :ネット「世論操作」 請け負う会社の正体:2009/10/06(火) 15:33:25 ID:Aq1S4C6O0
- ネット「世論操作」 請け負う会社の正体
ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミをする。
こうした仕事を企業から請け負っている会社があるのは間違いないようだ。
「ネット風評監視サービス」を売り物にするある会社はJ-CASTニュースの取材に、
情報操作のカキコミまで業務としてやっていることを認めた。
http://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html
二階堂ドットコムでは、2ちゃんねる用世論操作ツール
を公開している
- 664 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:33:27 ID:ZTMfi6F50
- >>609
ならそいつらだけ叩いてよ。
民主党批判してるからって一般人をおまえらの無駄な闘争に巻き込まんでくれw
- 665 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:33:33 ID:JXaeKf3A0
- >>644
相変わらずキムチ君はry
- 666 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:33:36 ID:WQN37Ye20
- 福田見直したわ。気が弱そうだったが侍だったんだな。
- 667 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:33:36 ID:AOP4A6uE0
- >限られた財務省幹部が米財務省と緊密な連携をとりながら
そんな財務省と連携して、他の省庁をおさえつけよう
という計画の民主党
- 668 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:33:47 ID:I185iw8J0
- 急増する米国債購入 国民の富を絞り、米のぜいたくを支える売国政府
http://www.jlp.net/syasetu/040315c.html
ビジネス知識源
http://blog.mag2.com/m/log/0000048497/
日本は何故借金大国になったか?
http://www.asyura.com/2002/bd17/msg/222.html
上場企業の配当、最高の4兆5000億円・今期
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061206AT2D0500L05122006.html
【格差社会】 「生活苦しい」世帯、過半数に…世帯平均所得、563万円に減少★3
小泉改革前の2000年の平均は721万円・・・
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180636345/
【調査】 日本の国際競争力、中国などに抜かれて16位→24位に転落★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178819952/
【経済】 「格差是正のため、正社員の待遇を非正規社員水準に合わせる」…経済財政諮問会議・八代氏★15
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166661848/
法人実効税率10%引き下げた場合、5兆円規模の減税に…減税分は庶民増税で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165864943/
好況の一方で進む日本株式市場の「韓国化」
http://www.e-mobi21.jp/entrefilet/6032001.html
貯蓄率最低 所得減り 貯金取り崩す
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-05/2006020503_01_0.html
4月の資金供給量12%減、14カ月連続でマイナス
http://www.nikkei.co.jp/keiki/news/20070502d2c0200602.html
- 669 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:33:48 ID:fJ/Jz9K+0
- >>612
欧米の評価じゃなくてお前の評価だろ
オナニーのダシに欧米を使うな
- 670 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:33:49 ID:qfjjlgN30
- 伊吹すげぇな。
- 671 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:34:10 ID:Ar3PcoVv0
- 渡辺美智雄の息子の不始末を
渡辺美智雄の愛弟子が事前に押さえたってことか
- 672 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:34:11 ID:DYJ/jMlm0
- 【金融】米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上 [7/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216348134/
7月16日、渡辺喜美金融担当相は訪ねてきた米政府元高官に語りかけた。
「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。まず、日本は政府の保有分はもとより、民間に
対しても住宅公社関連の債券を売らないように言います」
うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を公社救済の
ために米国に提供するべきだと考えている」
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm
- 673 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:34:12 ID:MB2bY2lJ0
- >>609
> ネトウヨの評価の低い政治家こそが日本を守ってきたんだな
> つまりネトウヨとはアメリカユダヤ工作員のことなんだよ
> 愛国と声高に叫ぶ奴ほど裏で売国を行っているのである
ここでもネトウヨの逆法則かwww
- 674 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:34:22 ID:cJg3+77k0
- 民主が憎いという理由だけで
新政権発足以来、売国官僚までをも擁護し続けるのがネトウヨ
ネトウヨの書き込みから真の愛国精神を感じ取れた事は一度も無い
愛国心は悪党が最後に逃げ込む場所とは上手く言ったものだ
- 675 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:34:24 ID:zgonZK1W0
- >>590
それを言うなら、むしろ韓国。
- 676 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:34:27 ID:iTf86nfz0
- さすが伊吹だな
文部大臣で日教組を糾弾しただけはある
- 677 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:34:31 ID:CBXKL4IOO
- ドルの信用を落とさない意味で表に出てこなかった。
石油王たちがドルじゃ石油売らねって言い出してこの記事が出た意味を考えましょう。
世界がどう動くのか。
- 678 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:34:33 ID:X1GREshz0
- 今や
オバマ政権vs強欲資本家・極悪詐欺師集団
- 679 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:34:33 ID:a9wKBrCXO
- これは重大性からいえば、政権交代よりも上WW
カスタロフィーが始まる寸前だったな
- 680 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:34:44 ID:0+uu7zqb0
- 福田が持ち上げられる話じゃないだろ
辞任との因果関係がこじつけくさいし、
もしそうだとして辞任しなきゃアメの要求撥ね付けられないとか情けないだけだ
- 681 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:34:46 ID:Ndel25JBO
- なんだ伊吹の前で頓挫したのか
- 682 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:34:53 ID:yuIwblK90
- >>658
パンダ自体は別にいいんじゃねーの?
白浜みたいにレンタル料をペイ出来るんなら、だけど。
- 683 :アニ‐:2009/10/06(火) 15:34:53 ID:4AUuZTGp0
- これがほんとだったら
死んだ酒が120兆の米国債を押しつけられてたって話も
ほんとくさい
で・「・・ふう〜・・」して逃げたとw
- 684 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:34:58 ID:52DDEE2v0
- >>653
福田がその計画を放逐した
- 685 :涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/10/06(火) 15:35:17 ID:zXO3eY2s0
- つっても、福田は長野聖火の対応と毒餃子とアイヌがあるからどうしても好きにはなれん
- 686 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:35:32 ID:/JK6KL2g0
- >>630
IMF拠出はそんな個人的な感情でやったんですか?
IMFの金は返ってこないんですか?
- 687 :エロ大臣きょぬー聖人夢民 ◆wVoxvyek5Q :2009/10/06(火) 15:35:31 ID:/1sxZBJSO
- >>661
そうだす 中川(酒)はホントに惜しい人間を亡くした・・・
- 688 :513:2009/10/06(火) 15:35:37 ID:MYSMfsD70
- そういえば、リーマン・ブラザースを倒産に追い込んだのは韓国産業銀行だ。
やっぱり「極めて異例」ってほどじゃねぇな。対応策の一つとしてはありえた。
- 689 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:35:42 ID:xKK1IGeD0
- 困っている友人を助けてあげるのは日本人として当たり前
- 690 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:35:48 ID:C/dtKLtD0
- 左翼が反米なのは当たり前
中国支援だったら、よろこんでやる
- 691 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:36:00 ID:PIsCbnmY0
- 国のトップに近づくとアメリカの横暴を見てられなくなるのかもしれん
だから日本には甘い言葉ばかり言ってくる中国に心酔してしまう媚中が多いのかも
- 692 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:36:01 ID:8dZtiesN0
- (´・ω・`)ホント上げ潮派の連中ってロクなのいないのな。
- 693 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:36:04 ID:On12XtUj0
- 今は次の選挙に備えて自民党の功罪を洗い出し
国を託す政治家を見極める時期だからこういう話はどんどん出てきて欲しい
- 694 :エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/10/06(火) 15:36:14 ID:NlHEXxix0
- 福田の害の面は、外国人留学生30万人の実現【これの構想はアメリカと公明党。安倍政権時代に公明党の圧力で本格化】
それと、東シナ海での譲歩。
あとはおおむね、評価できるんで辞任した際に、【残念です、ご苦労様でした】ってメール送った。
- 695 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:36:15 ID:qfjjlgN30
- イタリアの米国債密輸の件にしろめちゃくちゃ臭いぞアメリカ。
- 696 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:36:21 ID:+kZXUnEc0
- /⌒´ ̄`ヽ、
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,, / ヽ´\
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' /´ ノー―´ ̄| \
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ / / | \
_.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/ / ̄ \_ |
/::::::::::::::::::::::"ヘ:::::| (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / | |
/::::::::::::::::::::::::::::ノ ヽ. |// ヽ |へ、 /ヽ | |
/::::::::;;;;...-‐'""´ .| ,,,,, ,,,,, // ..... ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|::::::::::| 。 .| '''"""'' ''"""'' || .) ( .|●ノ 丿 ヽ●__/ /
|::::::::/ ,,,..... ...,,,,, |-=・=‐, =・=- |.-=・‐. ‐=・=- ./ ̄ノ / `― ヽ/
|,ヘ;;| -・‐, ‐・= .|. "''''" | "''''" | 'ー .ノ 'ー-‐'.(  ̄ ( )ー |ノ
(〔y -ー'_ | ''ー |. ヽ | ノ(、_,、_)\ ヽ ~`!´~' 丿
ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ | ^-^ |. ___ \ | _,y、___, ヽ /
ヾ.| /,----、 ./. ‐-===- || くェェュュゝ \ (ヽー´ ノ /
\  ̄二´ /\. "'''''''" / ヽ ー--‐ / `ヽ ヽ〜 /
\_...,,,,./ \ .,_____,,,./ \___ / \__,/
外貨準備はわれわれが埋蔵金としておいしくいただきますから
- 697 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:36:25 ID:JXaeKf3A0
- >>630
埋蔵金をIMFに出資したのは評価に値する。
そのままにしておいたら、民主政権で何に使われたことか。
- 698 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:36:30 ID:zty7599kO
- やってたら超円高で死んでたろ
- 699 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:36:40 ID:rwTTKYme0
- まぁアメリカ国債が厳密に日本の金か?といったら怪しいい気もするが。
カードの枚数に入るけど、不安定で0〜10に変化するカードだからなぁ。
さっさと使いまわした方が良いのか、名目上で実金では無いとわかっていても
抱え込んでる方がいいのか。
- 700 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:36:52 ID:rIdjlN8h0
- 何で福田がいきなり辞任したのか、マジで分からなかったからなあ。
- 701 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:37:06 ID:I185iw8J0
- >>686
IMFに資本に算入されたから普通は帰ってこない。
IMFに貸したんじゃなくて出資した。
- 702 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:37:07 ID:ks/3cX3Q0
- 伊吹や与謝野や昭一を落とそうとしたり
どんだけ馬鹿なんだよ日本国民は
- 703 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:37:25 ID:HoeyIKyW0
- 完全な安全策がない状況で自分が辞める事も視野に入れるとはな…
「時期的に偶然」という声もあるけど
なかなか出来るもんじゃないな。
最悪のシナリオを回避している辺り、見直した。
それより米の圧力を完全回避する方法はないんだろうか?
- 704 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:37:26 ID:G+RFp+2P0
- >>685
ほかはわからんが
とりあえず五輪の件は皇室を北京に行かせなかったつーのはGJだと思うが・・・
- 705 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:37:29 ID:Jg4R6fjn0
- >>630
IMFへの出資は正解だろ。アホか。
- 706 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:37:44 ID:kpAnasHS0
- 確かに数兆円を取られるより中狂のパンダのほうが安いな
でも餃子問題もチベット弾圧問題もうやむやになってしまったし
アメリカ寄りにならないためには特亜寄りになるという選択肢しかないのか
アメリカのいいなりにはならず特亜とは距離をとるようなやり方がないのか
- 707 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:37:51 ID:l+N4GgL4O
- >>658
パンダ借りる代わりに対中ODA切ったのが福田な
そして未だパンダは来ず
- 708 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:38:15 ID:r1VEgS6G0
- >>697
つまり民主政権憎しでドブに散財した事を
ネトウヨはマンセーしてるって事ね。
死ねば?
- 709 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:38:15 ID:4xX7ZB/g0
- 某フォーラムでイギリス人工作員みたいなやつが渡辺喜美を好意的に取り上げてたな
- 710 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:38:17 ID:CXqM23JB0
- >>688
ふん。ハゲ鷹の餌食になればいい
まああそこはほとんど外資の食い物になってますので〜
最近、半島銀行が日本で銀行免許取ったけど、あれはやはり・・・・国内の・・・・
プw
- 711 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:38:21 ID:vq9vWkqu0
- 外交条約や安全保障の問題でもなく、
他国の金融会社のために
1国の総理がやめるのおかしくない?
日本はアメリカの奴隷国家なの?
やめた福田を褒めてるネトウヨはバカなの?奴隷なの?
- 712 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:38:25 ID:cWFgxOaE0
- 危ないなあ・・・。
自民党はアメリカの言うなりだったから・・国民の血税がアメリカのために
恐ろしく使われるところだったよ・・。
- 713 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:38:33 ID:UvgEGFq/0
-
お前ら、福田さんと麻生さんと中川さんと与謝野さんに土下座して
申し訳ありませんでしたと許しを乞う事だな
- 714 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:38:34 ID:X1GREshz0
- リーマンの破綻は計画的
一部の強欲資本家と極悪詐欺師は公的資金を懐に
ウハウハだw
マネーロンダリングといえば
リヒテンシュタインの金融機関
- 715 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:38:35 ID:mWuXydPp0
-
これからこういう裏話がどんどん出てくるぞ!
チャンネルはそのまま!
- 716 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:38:36 ID:UZ6c97Tz0
- ちなみに、福田の後をついだ麻生も反対してた。
だから、推進派だった渡辺ヨシミ(現みんなの党)から麻生降しが始まったんだけどね。
そして、アメリカのポチのテレビマスコミは渡辺を持ち上げ麻生をイジメてたね。
実に分かりやすい構図だ。
【金融危機】 麻生首相 「米の金融機関への公的資金投入の財源、日本が一部を負担する気はない」「市場は資本注入不十分と見ている」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224137924/l50
- 717 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:38:41 ID:Xyy4HJt80
- >>10
そういう噂あったよね。
でどころは、浜田和幸かだれかだっけ?
- 718 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:38:41 ID:52DDEE2v0
- ID:I185iw8J0 は釣りだよ。
自分でも言ってること理解できてない。
- 719 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:38:43 ID:qOiOKIa00
- 腹芸が出来るのが自民党
裸踊りするのが民主党
この違いは大きい
まあ福田自身はやめさせられたが正解だけどな
- 720 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:38:56 ID:I5cyBy5v0
- でもさ〜大臣決済まで行かなかったから、福チャン関係ねーだろうがwww
おまいらキモすぎwwwww
- 721 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:39:00 ID:kKG1dZTt0
- 財務省にチョンの影が忍び込んでいると見た。
チョンが直前までリーマンに食らいついていたじゃん。あの流れだろ。
伊吹のオサーンは、慎重やったな。エロィわ。
- 722 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:39:17 ID:g6UuDnBL0
- 自民党には、ヤヴァイ選択を迫られた時のストッパーが常に居た。
- 723 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:39:18 ID:P/xZopot0
- チンパン福田って2CHでは不思議と人気あるw
あの社会主義的思想が負け組み2CHネラーに合ってるんだろw
- 724 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:39:18 ID:I185iw8J0
- >>705
途上国から批判されまくっているIMFがまた大きな顔して出しゃばっている。
麻生の10兆円出資があったからな。
麻生のせいで途上国は怪訝な目で見られてるぞw
- 725 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:39:27 ID:O2qM3dZWO
- これって福田gjってこと?
- 726 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:39:29 ID:jLkDf8xOO
- これ、実行しようした奴等は死刑でいいんじゃないか?
- 727 :涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/10/06(火) 15:39:33 ID:zXO3eY2s0
- >>694
むしろ海境線の暫定ラインをアソコに決めたからこそ尖閣は日本のモノになったんだがな
http://imperialproperty.blog.shinobi.jp/Entry/514/
- 728 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:39:35 ID:qgrLKuD4O
- これ、当時も報道されて「日本の血税をアメリカに売り渡す売国計画」とかいって民主党ファンボーイが叩いてなかったか?
渡辺喜美も一枚噛んでたよな
- 729 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:39:39 ID:+rmpzvZX0
- >>556
金が返ってくると本気で思ってるの?
おめでたい奴だな
- 730 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:39:51 ID:0ergyl7V0
- マスコミは誰と手を組んでるんだかねえ
- 731 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:39:52 ID:5TGHAc5yO
- IMFって国際金融組織のアレだろ
- 732 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:39:54 ID:KM0AB4qi0
- >>1
>日本政府では、限られた財務省幹部が米財務省と緊密な連携をとりながら、
>外貨準備から数兆円を拠出して両社の社債を購入する救済策「レスキュー・オペレーション
>(救済作戦)」という名の計画を立案。
誰だ、この財務省幹部ってのは!専横も甚だしい。
統制がきかないなら、関東軍と同じじゃないか。捕まえろよ。
- 733 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:39:56 ID:JXaeKf3A0
- まぁ、渡辺は小泉中川女の手先だったわけで
黒幕ではないな。
親父よりも駄目だありゃ。
- 734 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:39:58 ID:ngrqqkCB0
- 計画段階の話なんだから
何があってもOKだよ
- 735 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:40:02 ID:G+RFp+2P0
- >>694
いたし方なくやったって言うのもまああれだが
連立さえ組んでいなかったらと今でも思う
基本的に自民のグローバル信者って経済限定のような気がするんだ
- 736 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:40:03 ID:qfjjlgN30
- 何だかんだで皆保守ってるよなぁ〜、日本凄いじゃんか。
- 737 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:40:06 ID:buigdCZIO
- >>690
喜んでやる奴もいるだろうが、興味ない奴が大半じゃね?
なんかと闘いたいだけだから
- 738 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:40:10 ID:05/EJAHh0
-
ダメリカ GM(死亡) クライスラー(死亡) フォード
【綱渡り】::::::::::::::::::::: i~ヽノ~) i~ヽノ~) i~ヽノ~) )) :::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧ノ∧ / ∧ノ∧ /∧ノ∧ / ..:::::::::::::://
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ⊂(・ω・`) (・ω・`)ノ(・ω・`)⊃ ..::::::://:::
::::::::::::::::::::::::::::::::::: '' ∪ヽノ∪'' .しヽノし') ..//::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::: (( フレディ ∧ノ∧ ./ ∧ノ∧ / ファニイメイ //::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::: ⊂(・ω・`) (・ω・`)⊃ // ::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::: '' ∪ヽノし') .// :::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: ∧ノ∧ / // ::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::: (;;゚;;) (・ω・`)ノ AIG (;;゚;;) :::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::(・ω・`) .γ∪''∪丶 (・ω・`) ::::::::::::
:::::::::::::::::::::::: O旦と )____ ( O°.) /O旦と )____ :::::::::::
:::::::::::::::::::::::: (__(__つ/ \ 丶,,,,. ,._ノ //(__(__つ./ \ ::::::::
:::::::::::::::::::∠______/ ※ /> (・ω・;) //∠______/ ※/> :::::::::
:::==/ ※ ※ ※ /≠===⊂=⊂======/ ※ ※ ※ ./≠===:::::
:::::::::::::::丶二二二二二ニ/ ヽ ゞ/丶二二二二二/ ::::::::
:::::::::::::::::: Citi (( し⌒`イ アメックス ::::::::
:::::::::::::::: // :::::::
::::::::::::::: // オバマ
- 739 :エロ大臣きょぬー聖人夢民 ◆wVoxvyek5Q :2009/10/06(火) 15:40:12 ID:/1sxZBJSO
- >>692
(´・ω・`)ええ 塩崎、中川ユダ、みんなの渡辺、小池とか・・・・・
ろくなのいないよ・・・
- 740 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:40:19 ID:9f5kL9IG0
- これが実現してたら、リーマンショックのダメージはかなり小さかっただろうに
福田もけっこうやるじゃん
- 741 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:40:35 ID:WxTkg7f50
- >>716
そして、鳩山内閣成立で、カオスに…w
米国も馬鹿だろ。w
- 742 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:40:35 ID:ix3BVeiz0
- 自民党死ねよ
- 743 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:41:00 ID:mCK+rjc10
- 福田と伊吹ってやることやってたんだな
ってことは酔っ払いの故中川はもっとやることやってたってことか?
- 744 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:41:07 ID:I5cyBy5v0
- >>725
×福ちゃんGJ
○よしみファックユー
- 745 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:41:13 ID:l1ap84YQ0
- 何で今頃こんな記事がニュースになってんの?
リーマンショック前に既に表沙汰なってたじゃん
リーマンはチョンが支援するって威張って出て行ったものの、チョンどもが放置したからそのまま破綻でリーマンショック発生
この二社は日本と米がやる予定で叩かれてたが、チンパンが辞任して結局アメリカが自分のケツを自分でふいた。
- 746 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:41:18 ID:UwtnkPEr0
- >>136
うん、福田見直したアル
国士アルヨロシ
- 747 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:41:19 ID:52DDEE2v0
- >>710
在日の資産吸い上げか、、、、
>>712
福田が防いだ。
>>725
ですね。ヨシミ@みんなの党の株が暴落してるw
- 748 :ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/10/06(火) 15:41:20 ID:pvsFleyYO
- これはけっこう前から言われていた話だよな?
- 749 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:41:34 ID:qGov3Nty0
- 渡辺よしみw
やっぱ政治家は顔だわ
- 750 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:41:35 ID:dI4so6F00
- 福田が突然辞任した時、何か裏があるなぁとは思ったけれど、
これも辞任理由の一つなんだろうな。
- 751 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:41:48 ID:bhGCNqe80
- >>536
外資賊w でしたっけ?
- 752 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:41:50 ID:4xX7ZB/g0
- アメ公が何か仕掛けてきたら鳩山→菅でもいいぞ
菅なら市民活動家上がりだから、弱みは握られていないだろう
- 753 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:41:55 ID:qOiOKIa00
- >>724
馬鹿じゃねえのお前
- 754 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:42:06 ID:DF/U0hHqO
- 「あなたと違うんです」…か。
- 755 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:42:11 ID:UxWrPBiC0
- 良く解らんが
財務省、外貨準備金で米の金融機関2社を救済案
↓
福田、反対して辞める(未確定)
麻生、外貨準備金をIMFに支出
↓
米ぶち切れ
って流れで良いの?
- 756 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:42:20 ID:tKVQAg1D0
- >>713
> お前ら、福田さんと麻生さんと
↑
麻生は余計。こいつはアンチ伊吹(個人的怨恨)でIMF拠出した超馬鹿者
馬鹿過ぎる。この毎日記事でわかるように
・日本を救ったのは伊吹
しかし、かつて、
・2007年9月の総裁選で、伊吹氏は早々に福田康夫氏と会見し、福田支持で合意。
・遅れて伊吹氏に挨拶に来た麻生太郎に対しては「なんでもっと早く来ないんだ」と伊吹氏がなじった経緯あり
↓
・このことで、麻生は伊吹氏に激しい恨み
↓
・麻生は■伊吹氏の嫌がることは何でもやる■方針。要職から伊吹氏を外す
↓
・伊吹氏が守った「埋蔵金」(為替特会余剰金)をアホウ太郎はIMF拠出
↓
・2009年7月29日 - 自由民主党京都府第一選挙区支部長伊吹文明が「失言をしたり、字を読み違えたりしないように、
バカな人を党の役職や大臣に就けないように」と主張←■伊吹正論!つーかすごい皮肉www
と言う経緯。■売国奴・麻生■麻生は個人的怨恨で国益を売るカス
- 757 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:42:22 ID:pxvE25070
- でもさ、これ中国に資金提供なら福田さんは「NO」とは言わなかったろ。
- 758 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:42:30 ID:ZTMfi6F50
- >>743
へべれけで米国債の要求を回避
- 759 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:42:35 ID:9Safu4pk0
- >>637
相手の顔を潰さない、相手の逃げ道を作っておく、というのが日本のやり方だね。
うまくいけば、それで恩も売る。
こういうやり方は民主にはできないから、たぶん外交局面で作らなくていい敵を作りまくって
日本が報復を受けまくるんだろうなと思う。
- 760 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:42:46 ID:JXaeKf3A0
- >>708
現時点での評価ではそう考える。
何を持って民主政権を評価できるのか、具体的に教えてくれると有難いな。
- 761 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:43:03 ID:CXqM23JB0
- >>724
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ウクライナとか助かったお
つ「ロシアのカウンターとして重要」
アイスランドなんぞ知らんけどな、半島国家とかも。
- 762 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:43:07 ID:kpAnasHS0
- これからはアメリカの無茶な要求が着たら政治空白を作ると
それでおk、福田と伊吹と別件だがみずほには謝らなければならない
安易な批判をしてごめんなさい
- 763 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:43:07 ID:Tuz2gocDO
- >>148
あるあるwww
- 764 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:43:07 ID:QJlvy0x70
- 安倍のお腹痛も実は裏があるんだな?
- 765 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:43:26 ID:I185iw8J0
-
IMF世界銀行の搾取システム構築を考え出した米シンクタンクにいた日本人が竹中平蔵。
IMF管理下国でも無いのに日本にそのまま適用した結果が今の日本。結果このようになると
わかりきってやった確信犯。「痛みを伴う」と竹中に丸投げした小泉も言っていただろ。w
ハッキリとした原因があればこそ結果がその通りに現れる。
- 766 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:43:50 ID:rIdjlN8h0
- そもそも福田は何で清和会にいるんだか、さっぱり分からないだけど。
- 767 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:43:51 ID:wxjdvzzgO
- 渡辺よしみだろ、確か。
- 768 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:43:58 ID:mWuXydPp0
- リーマン「あと3兆9千億あればわれわれは会社を存続できるんだ!」
もうやめろよw
- 769 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:44:11 ID:52DDEE2v0
- >>756
各国援助にIMFを活用するのは最善。
- 770 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:44:23 ID:P/xZopot0
- 中川が死んで
鳩山が何故か悲しそうな顔してた
売国右翼という意味ではこの2人よく似てる
- 771 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:44:29 ID:0ergyl7V0
- リーマンショックは支援しても防げなかったというのが共通認識なんだな
まともな政治家がいなけりゃまた無駄な血を流す所だった
- 772 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:44:30 ID:G+RFp+2P0
- >>701
信用金庫の出資金だって解約時には返ってくるんだけど
IMFは返ってこないの???
破綻したら別だけど・・・
- 773 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:44:35 ID:JUIvC3NA0
- 福田、やりおるな
- 774 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:45:01 ID:mKllDDe+O
- 民主党政権になって良かったね
- 775 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:45:07 ID:qGov3Nty0
- これだと中川さんは一部の財務省幹部から煩わしいと思われててもおかしくないなぁ
まさかあの会見の陰謀論マジなのか?
- 776 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:45:13 ID:l+N4GgL4O
- >>766
親父の関係でしょう
- 777 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:45:14 ID:zty7599kO
- 鳩山もばかのふりして国会引き延ばして
アメからの支援要請を断るという高等戦術らしいよw
- 778 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:45:18 ID:Eu3wTqJn0
- どんだけアメリカに貢げば気がすむんだ
超巨額な借金(860兆円)までして
- 779 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:45:28 ID:aLwIfYth0
- >>136
おい これが真相だ!
- 780 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:45:38 ID:I185iw8J0
- IMFこそハゲタカの元凶
【マスゴミが伝えない民主情報】大塚議員、外貨準備を使ったIMF融資制度の質問「日本の財産を守る事を第一義に考え行動を」
http://www.asyura2.com/08/senkyo54/msg/741.html
ハゲタカ連中
竹中平蔵 【サブプライム危機】民営化した郵政はアメリカに出資せよ 08/04/21
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208778288/
IMFが竹中平蔵のwikiを改竄
http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/money6.2ch.net/seiji/1193584897
渡辺喜美金融担当相「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」 【産経新聞】 7/17
http://www.asyura2.com/08/hasan57/msg/521.html
自民党 小池、石破らが外貨準備を世界の経済危機に使うと良いと発言【フィナンシャルタイムズ】 9/20
http://www.asyura2.com/08/hasan58/msg/369.html
【渡辺善美、小池、石破に続いて】高橋洋一も、外貨準備をサブプライム危機に使えと指摘【さすが竹中平蔵の子分】 9/24
http://www.asyura2.com/08/hasan58/msg/538.html
懲りない面々へのレクイエム--−高橋洋一「さらば財務省!」を読んで 【原田武夫ブログ】
http://www.asyura2.com/08/senkyo53/msg/602.html
- 781 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:45:41 ID:OMDeH2800
- 今鳩山が国会やらないのも実は国士ゆえだったりしてw
- 782 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:45:44 ID:X1GREshz0
- >>759
次の英国の選挙で現政権が敗退する可能性は非常に高い
- 783 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:45:54 ID:j8BG+4ot0
- アメリカの財布すぐるwwwwwwwwwwなんという飴ポチ自民wwwwwwwwwww
これでわかっただろ。どこが真の売国政党か"( ´,_ゝ`)プッ"
- 784 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:46:00 ID:l1ap84YQ0
- >>755
その前に米から支援呼びかけがあった
この二社以外にリーマン支援にも日本が手を挙げた(支援表明した)が、南チョンが「ウリに任せるニダ!」って手挙げたので日本は引っ込めた
ちなみにチョンはその約束守らなかった
- 785 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:46:00 ID:2WzonlPJ0
- あぶねーw おいアメ公はどんだけ厚かましいんだよ。おそろしいなw
これは伊吹&福田よくやったとしか。
- 786 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:46:11 ID:Dn+XUIIO0
- これが自民敗北の原因?
- 787 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:46:25 ID:kpAnasHS0
- >>781
あるあ・・・ねーよw
久しぶりに言ったわ
- 788 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:46:28 ID:rIdjlN8h0
- 何で民主がみんなの党と組まないのか不思議だったが、そういう訳か。
政界の人間は、アメリカの傀儡政党だって知ってたんだね。
- 789 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:47:01 ID:a4xlH5CV0
- 日本の資産=アメリカの資産ってことだなww
さすが不沈空母って言われるだけあるな。
- 790 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:47:04 ID:X/3w916KO
- 日本の資産をアメリカに売り渡す手引きをすると
リベートが貰えるんじゃないかな。
仮に1%としても莫大な金額になるもんね。
ケケ中と子鼠もそうらしいねー
- 791 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:47:05 ID:OP31w1eT0
- なんだ福田がんばったんだな
- 792 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:47:08 ID:52DDEE2v0
- ID:I185iw8J0 はコピペ&中身のない絵空事
並べるしかできないんだなぁ。
さくっとNG
- 793 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:47:09 ID:FRv+qbzY0
- >>781
今、解散すれば国士様と認めてやってもよいぞ
- 794 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:47:11 ID:csUnSv7d0
- 福田が退陣する前、大臣外された渡辺が涙目になってたが
売国自重汁だったのかw
- 795 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:47:23 ID:l+N4GgL4O
- >>772
IMF自体焦げ付いてる
韓国からですら貸した金回収できてないんだぜ
- 796 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:47:47 ID:I5cyBy5v0
- >>755
日米財務省、外貨準備金で米の金融機関2社を救済案
↓
ポチ犬よしみがキャンキャン吠える
↓
異論多く、伊吹財務大臣まで稟議書上がらず
(福田、反対して辞める???)(未確定)
↓
リーマン父さん・住専二社国有化
↓
ポチ犬よしみ・塩崎・中川女ぶち切れ→造反劇→みんなの党
- 797 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:47:50 ID:cCJzDCb70
- まあリーマンが破綻したのは韓国のせいなんだけどな。
- 798 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:47:50 ID:Jg4R6fjn0
- >>724
IMFって元々そういう機関じゃんw
元々嫌われ者だしw
つか、日本としてはIMF出資で
ろくに運用できてなかったカネに金利は付くわ、
もしデフォルトした国の債権を日本が持ってたら代わりに取り立ててくれるわ、
良いことだらけでしょ。
- 799 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:47:56 ID:NjExcXRH0
- >>756
単に伊吹と麻生の仲が悪いってだけだろ、それw
たとえ両方まともな政治家であっても、本人同士は仲が悪いなんてよくある話じゃん
伊吹ほめるのに、麻生を貶す意味ってないぞ
- 800 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:48:01 ID:X1GREshz0
- 英国のメディアのなかには
オバマ政権に否定的な報道ばかりだ
- 801 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:48:01 ID:P/xZopot0
- 三菱UFJだっけ?
金出したらボーナスに使われたって言うw
- 802 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:48:04 ID:AT0wFLnw0
- ま、確かに麻生政権の成立の背景に、アメリカの金融破たんがある可能性は高い
あまりにもタイミングがよすぎるもの
もともと自民党としてみれば、選挙用に福田から人気の高い麻生に何れ代える予定だったと言われている。
その機会として、あの時期が選ばれたのは、公明党が東京議会選挙に合せてごり押ししたとも言われているが。
三百議席も衆院でもっている自民党としては、どっちみち今度の選挙になれば、勝利しても大幅に議席を下げるのが分かりきっているのだから
出来るだけ先送りしたかったはずだ。
それなのにあんな早い時期を選んだ理由がよくわからん。
アメリカの金融危機が背景にあったとすればうなずけられる
ただ、誤算としては危機になれば、自民党を国民が選ぶだろうと考えていたのが、国民の不信感はこの程度で払拭できるほど小さなものではなかった事だな
- 803 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:48:06 ID:OkTChBHy0
- >>609
そういやそうだな、福田はネトウヨからはフルボッコだったし
- 804 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:48:17 ID:qOiOKIa00
- 渡辺は自民に居ずらくなって
改革がどうだとか理由つけて
脱党w実は放逐が正解だったんだろうw
- 805 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:48:29 ID:JXaeKf3A0
- >>783
アメポチといえばキング小沢。
元気にしてる?
- 806 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:48:30 ID:ED5HPx960
- しかし当時の伊吹文明財務相が慎重論を主張し、9月1日の福田康夫内閣の退陣表明で
政府が機能不全に陥ったため、実現しなかったという。
伊吹と福田のコンビプレーだなw
やっぱりわざと辞任したんだろう、福田w
そりゃ戻ってこない金だってはっきりしてるからなぁ
- 807 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:48:47 ID:I185iw8J0
- 日本はIMFによって資産凍結させられる寸前だったw
IMFはかつて日本の経済行政をその管理下に置こうとした事がある。バブルが崩壊し、邦銀が多額の不良債権をかかえ、日本経済が低迷していた90年代、アメリカ財務省は再三にわたって不良債権処理の加速化を要求している。
しかし、一向に進まない日本の不良債権処理に業を煮やしたアメリカ政府は、日本をIMFの管理化に置こうとした。
2001年9月、柳沢伯夫金融相(当時)は、IMFが日本政府に要求していた邦銀への「特別審査」を受け入れる意向を表明した。
IMFの直接管理下には入らなかったものの、日本の金融行政はIMFの”監視下”に入ることになった。
http://72.14.203.104/search?q=cache:ggzLEngZNNwJ:www.weeklypost.com/jp/010921jp/news/news_2.html+%EF%BC%A9%EF%BC%AD%EF%BC%A6%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E9%82%A6%E9%8A%80%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%AF%A9%E6%9F%BB&hl=ja
- 808 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:48:56 ID:G+RFp+2P0
- >>795
ああ、返せないってそういう意味か
なら納得
- 809 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:49:04 ID:WeyotexwO
- >>756
塩漬米国債を担保に回収の鬼に融資することの何が悪いんだ?
>>1の、米不良債権引き受けとは根本的に違う話だけど。
- 810 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:49:09 ID:JDuBFuCp0
- さよなら
- 811 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:49:14 ID:vxYOzFfZ0
- >>572
返ってくるが?
つか、IMF通さないで貸したら踏み倒される
昔踏み倒されたし
あとIMFってのは、貸した金は国を解体してでも取り返す、おっそろしい借金取りだぞ
だからみんな、最後死にそうになるまでは借りに行かん
- 812 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:49:24 ID:kg2rmRTm0
- なんかあいまいな記事だなと思ったら変態新聞だった。
変態新聞の通りなら伊吹GJだな。
- 813 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:49:28 ID:NjExcXRH0
- >>783
記事内容くらい読めよ
官僚がポチ、政治家が歯止め、という構図だ
- 814 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:49:42 ID:XEqnRLe80
- まぁでもフレディマックとファニーメイの特性も知る必要があるよ。
要はこれ、米国債と同義だから。
日本で言う郵政公社の社債みたいなもん。
米国債を買ってる現実はOKで、この2社はありえないって文句は
この2社の特性を知らない人ばっかりでは?
結局この2社に米国が支援して、その国債買ったのも日本じゃんw
- 815 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:49:56 ID:9GZFBtRQ0
- >>788
江田けんじは年次要望改革書の批判を陰謀論って言ってたよ。
アメリカが日本の要求を吸い上げて、それを政府に言っているだけって。
- 816 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:49:57 ID:52DDEE2v0
- >>605
なぜこのタイミングで?といわれた
8月の内閣改造で渡辺大臣を退任させてる。
>>802
政策論議にならなかった、というのが誤算だろうね。
政策の中身で勝負できてたら、結果は違ったのかも。
- 817 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:50:08 ID:In3B9iz90
- 資金流動を止めてる奴を評価するとか
頭がおかしいんじゃないか?
「資金流動を止める」という事は
「自分の懐へ金が入るチャンスが減る」ということだけど
頭大丈夫?
- 818 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:50:10 ID:4Mg7xDp/0
- まぁミッチーの息子が日本は沢山ドル持っているから
何時でも居る時は言って下さいて言ってたからな。
- 819 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:50:11 ID:qfjjlgN30
- >>787
確かに久しぶりに見たw
- 820 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:50:11 ID:FRv+qbzY0
- 韓国が焦げ付いているのは日本からの借金だと思ったけど
- 821 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:50:50 ID:2WzonlPJ0
- みすみす数兆円どぶに捨てるところだった・・・
- 822 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:50:54 ID:P/xZopot0
- IMF=アメリカじゃねーからw
オリンピック招致見ただろ
あれと同じだよ
つまりヨーロッパが牛耳ってる
なんでもアメリカンのせいにするな
- 823 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:50:59 ID:I185iw8J0
- IMFによって黒字なのに破産させられたダイエー・ミサワホーム
IMFは小泉竹中を絶賛w
ニュース速報 9/22 8:36 203res -post -res/h 残り-
IMF「日本が『失われた10年』から脱出できたのは小泉と竹中のおかげ 量的緩和(笑)」
日本の『失われた10年』 IMF分析 量的緩和では抜本解決せず
【ワシントン=共同】国際通貨基金(IMF)は二十一日公表した世界金融安定報告の分析編で、日銀の
量的金融緩和政策は金融機関に対する信用不安解消には寄与せず、根本的な解決策にならなかった
とした上で、銀行の貸し出しを増やし成長を回復するには、不良資産の抜本処理が不可欠と提言した。
- 824 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:51:16 ID:MtfBb/ZW0
-
中川の泥酔会見も、国益を守るための芝居だったんじゃね?
- 825 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:51:22 ID:35EDPB/yO
- いつまでアメ公の犬やってんだよ
- 826 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:51:33 ID:mWuXydPp0
-
IMFはFRBと同じく「アメリカ」の機関なのですw
- 827 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:51:36 ID:JXaeKf3A0
- >>795
>韓国からですら
韓国だからこそ、のような気もする。
- 828 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:51:40 ID:oT+SnNbS0
- >>634
>たかだか他国の金融会社2社だろうが。
(゚Д゚)ハア???
- 829 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:51:49 ID:GXLCEQ0zO
- 米国の金融詐欺師の私物IMFに10兆円も
くれてやるくらいなら
直接、日本の名前で救済した方が、1000倍マシだろ
売国在日統一協会のウジ虫よ(笑)
- 830 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:52:09 ID:tKVQAg1D0
- >>824
それだけはないwww
- 831 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:52:23 ID:aiCn0W6PO
- 親米は長期政権
反米は短期政権
この構造を変えないとな。
- 832 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:52:41 ID:sIVqPU1u0
- そういえば福田は子均等と卓球もしなかったしな。
ああみえても自論を持ってて気は強いんだな。
- 833 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:52:44 ID:mzq6PnMv0
- アレ?官僚支配じゃなかったの???
民主党さん、話が違うじゃないwww
- 834 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:52:45 ID:X1GREshz0
- 強欲資本家と極悪詐欺師は
英国現政権を勝たせるために
次回総選挙にばら撒く資金稼ぎにやっきだ。
- 835 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:52:53 ID:ez640yYH0
- >福田康夫内閣の退陣表明で政府が機能不全に陥ったため、実現しなかったという。
福田さんGJ
- 836 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:52:55 ID:bhGCNqe80
- >>31
おいらもちょっと心配・・・。
西川、なかなか強情で辞めないw
- 837 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:52:59 ID:pzjqxCt70
- 世界三大文明だな
- 838 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:53:01 ID:8CIMUer50
- え〜当時から渡邊がいってなかった?
- 839 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:53:05 ID:BlAhTtuy0
- >>36
そういえばそんなことも・・・(遠い目)
- 840 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:53:16 ID:FRv+qbzY0
- >>829
日本の名前で貸したほうが返ってくる率極端に少ないじゃん
あと、貸した相手から逆恨みされる場合も考えられるし
- 841 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:53:18 ID:vq9vWkqu0
- 福田GJとか言ってるやつ、バカなの?
外交条約や安全保障の問題でもなく、
他国の金融会社のために
1国の総理がやめるのおかしくない?
日本はアメリカの奴隷国家なの?
やめた福田を褒めてるネトウヨはバカなの?奴隷なの?死ぬの?
- 842 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:53:18 ID:fJ/Jz9K+0
- >>822
IMFは出資比率がモノをいうのでIMF=アメリカというのは
過言ではありません 日本の追加分は別物扱いをするということで
アメ以下出資している国々が認めました
- 843 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:53:20 ID:I185iw8J0
- (※日本経済復活の会 小野盛司会長の記事、第82弾です)
前回も書いたが、日本がIMFの管理下に置かれるかもしれないという発言には、本当に驚かされる。
しかもそれが、竹中、塩川、柳澤という当時大臣であった方々が予算委員会で発言されたということは、私には余りにも衝撃的な事実であった。
これら3氏が本当にそのようなことを考えていたとすれば、この3氏は経済に関しては余りにも経済音痴と言うべきである。
しかし、私はこれが『しゃみせん』(相手をまどわすためにとる言動)ではないかと思えてくるのである。
それどころか、ネバダ・レポートなるものが、そもそも財務省か竹中氏かの陰謀ではないかとさえ思えてくる。
- 844 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:53:33 ID:CXqM23JB0
- >>814
ねえねえ、裏書あったのを日本の会社は買ってるけど(政府保証)
まあだから大丈夫だったけどお
裏書なしで買ってる国あったよね〜いっぱい買ってたよね〜
- 845 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:53:36 ID:PIsCbnmY0
- >>830
まずこれ読んでから可能性を語れ↓
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=145786&dt=2009-03-12
- 846 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:53:45 ID:JXaeKf3A0
- >>823
ミサワの社長って、竹中の実兄だったよな。
臭いね、いろいろと。
- 847 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:53:49 ID:8dZtiesN0
- >>756
(´・ω・`)>>1とIMF出資を同列で見てる時点でアホだな。
- 848 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:54:12 ID:mzq6PnMv0
- >>832
胡錦涛は卓球マジで強いからな。
逆に福田が卓球やったことあるかすら疑問。
気が強いかどうかという指標にはならんよ。
- 849 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:54:11 ID:WeyotexwO
- >>783
おまえらは何で>>1すら読めないんだ。
余計な恥かくこともなかろうにw
- 850 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:54:57 ID:I5cyBy5v0
- >>814
住宅公社フレディマックとファニーメイの債券自体は政府保証がなかった。
リーマン後に国債同格になった。
ジニーメイは元々全額政府出資。
- 851 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:55:03 ID:qOiOKIa00
- >>829
お前はどうやってその金を回収するつもりだよ?
- 852 :アニ‐:2009/10/06(火) 15:55:04 ID:4AUuZTGp0
- リーマンは韓国が買うと言い張って他の企業・他の国の交渉ぜんぶはずされた
で・最後に「じつは金ないわwやめるわww」で破綻
ディズニーシーの土地だってロッテが「ロッテワールド作るから誰にも売るな」
と押さえておいて最後になって「じつは金ないわwやめるわww」とオリエントランド
が買わされた
あいつらいっつもそうじゃん
- 853 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:55:06 ID:l+N4GgL4O
- >>820
対日も焦げ付いてるがIMFもついこの前まで事務所置いてたはず
韓国以外にもアイスランドあたりが焦げ付いてる
無理矢理ひっぺかすにも資源のない国からは何も取れないよ
それとも公の国際機関が臓器ビジネスでもするか?
- 854 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:55:15 ID:IW2VazJd0
- 福田さん息吹さんありがとう
これが小沢とポッポだったら
- 855 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:55:24 ID:CBXKL4IOO
- 表面に見える事が真実ではない。常に裏がある。
この記事が出たことも。
- 856 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:55:36 ID:7vb5IR320
- >>65
たらればの可能性、ってところかと
大洪水に柄杓持ってシコシコしてただけかもしれんし
- 857 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:55:36 ID:eGnVfrQMO
- 日本は世界最大の対外債権国だからとか、IMF出資でホルホルしてるヤツは、その一方で途上国へのODAを対外圧力により債権放棄させられてる事実を知ってるの?
- 858 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:55:42 ID:sIVqPU1u0
- >>848
すまん。プライドが異常に高いのいい間違いだ。
- 859 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:55:42 ID:sUxUJGCS0
- なんだ>>136読めば「自民党の良い話」じゃないか。
変態のくせに、どうして自民の肩を持つんだ?
- 860 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:56:35 ID:pXxJm6JX0
- >>247
ほんとだよ
なんで?
核武装は武器商人を税金で潤すだけで根本的解決にならないと思うし反対ですけど
- 861 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:56:35 ID:EQj6WTeO0
- ほんと竹中渡辺小泉は信用出来ないな
今回表にも出てきてそれがよりはっきりと分かった
- 862 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:56:40 ID:WTywdJBH0
- 貴方たちは簡単に騙されすぎだろ
- 863 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:56:43 ID:ux4RVE5+0
- つまり。韓国にお金を貸さないで、アメリカの金融機関を助けたってことでOK?
福田さん、自分を捨て奸(すてがまり)に。。
- 864 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:56:44 ID:j8BG+4ot0
- >>813
んじゃ、政府主導でその飴ポチ官僚の力を削ごうとしてる民主は、
これまで官僚任せでやりたい放題やらせてきた自民よりはよっぽどマシと言えるw
もっとも、たしかに自民をまるまる売国政党認定してしまうのは早計だったかも知れない。
より厳密には”清和会系”自民と言うべきかw"( ´,_ゝ`)プッ"
- 865 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:56:52 ID:CGycu1+40
- >>724
新興国や中小国が融資受けやすいように
融資基準引き下げを中川酒が提言してそうなりましたがな。
昔のままのIMFじゃねえぞw韓国は怖がっていたみたいだけど。
- 866 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:57:04 ID:JXaeKf3A0
- >>855
そこ重要だね
- 867 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:57:31 ID:gUfHPJ4KP
- IMFの構造調整プログラムを知らない奴って多いんだな
ググれば解るがIMF管理下に置かれるってのは経済植民地になるに等しいことなんだが・・・w
- 868 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:57:37 ID:30U6iSHyP
- >>136
やっぱ自民党って戦ってるんだな。
小泉→安部→福田→麻生
- 869 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:57:39 ID:gAOQKJGb0
- 福田さんのことは知っていたが
伊吹さんも阻止ってたのか
- 870 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:57:41 ID:7u2qC7Dg0
- 見返りはなんだったんだろうな?
- 871 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:57:49 ID:MB2bY2lJ0
- >>862
2ちゃんねらだもの(みつを)
- 872 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:58:06 ID:NjExcXRH0
- >>864
民主は財務官僚の言いなりだが
- 873 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:58:12 ID:G+RFp+2P0
- >>864
>”清和会系”自民
それもそうだけど、もっとすごいのが相棒でいたじゃん
- 874 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:58:21 ID:GXLCEQ0zO
- 米国の金融詐欺師の私物IMFに10兆円も
『くれてやるくらいなら』
直接、日本の名前で救済した方が、1000倍マシだろ
売国在日統一協会のウジ虫よ(笑)
日本語読めねえかウジ虫(笑)どうせ還ってこないカネだろが
橋本『私は米国債売却を匂わせる発言をしたら、日歯連の
一億程度の献金が問題視された結果、政界を引退し、中川
君みたいに非業の死を迎えました』
- 875 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:58:23 ID:sBjeQaqy0
- >>1
伊吹やるじゃないか
>限られた財務省幹部が米財務省と緊密な連携
財務省はしょうもないな
- 876 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:58:33 ID:JUIvC3NA0
-
,r''"""ヽ 中学生の頃、何気なく見ていた"時事放談"で
i :::::! 政治評論家の竹村健一氏が言った一言が、
ヽ,__;;;;;r' 今での脳裏に焼きついています。
_亅
,r' ̄ `ヽ, 「マスコミが、芸能ネタなりスキャンダル事件を
,r'-一、 ` ―‐、ヽ, 連日連夜、執拗に報道している時は注意しなさい。
,r' T辷iフ f'辷jァ ヽ,
i (_;;人_;;) :::;! 国民に知られたくない事が必ず裏で起きている。
`ヽ__ `'二'´ ___;;;;r' そういう時こそ、新聞の隅から隅まで目を凝らし
,r´  ̄  ̄ ̄  ̄ `ヽ, 小さな小さな記事の中から真実を探り出しなさい。」
- 877 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:58:39 ID:qOiOKIa00
- >>862
2ちゃんじゃ普通に語られてきたことジャン
- 878 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:58:39 ID:/5K61PnI0
- 要約すると、生きてられると足手まといになるリーマンにとどめを刺すために福田は辞任したって話?
- 879 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:58:41 ID:CMJNSihM0
- >>1
あぶねぇな
もう少しで大損じゃねぇか
政府がそんなリスクの高いものに手を出すなよ
- 880 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:58:44 ID:CXqM23JB0
- >>863
両方間違い
>>866
オザーは過去が過去ですので
エゲレスに何しにいってたのやら
- 881 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:59:19 ID:CGycu1+40
- まあ、いくら褒めても日本人が自民潰したんだし、
後の祭りだわな。民意民意
- 882 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:59:32 ID:PIsCbnmY0
- >>866
まぁ鳩山もそういう意味では、現段階でアメリカからの国債買え圧力を宇宙人を装ってかわしているのかもしれない
そこまで考えてないだろうけど
- 883 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 15:59:54 ID:csUnSv7d0
- リーマンショックの後、小泉が引退表明したんだよなー
- 884 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:00:07 ID:tkfW2QN00
- 総合すると、渡辺が売国奴ということでいいのか?
- 885 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:00:20 ID:rQxXn9iH0
- 志帥会(亀井除く)には頑張ってほしいが
酒・・・
ホントに無念だ・・・
これほどまでに悔しいことはない・・・
- 886 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:00:23 ID:X1GREshz0
- 強欲資本家の命綱は
英国ゴールデンブラウン政権の続投
今の所その可能性はヒジョーに低い
なんとしてでも票を操るカネを巻き上げたい所だろう。
- 887 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:00:44 ID:EDn1XZ+sO
- アメポチ自民党は気持ち悪いね
- 888 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:00:51 ID:ir6DDN9Z0
- >>884
うん
- 889 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:00:55 ID:qGov3Nty0
- この流れだと
もしかしたら人知れぬところで河野太郎が日本を守ってるってこともありうるってことか
- 890 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:01:07 ID:1VNY4w8x0
- 伊吹と福田GJ!!
早く政権交代して自民に戻ってくれ
もう民主党いやだ…
- 891 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:01:08 ID:mWuXydPp0
- そういえば10/7は「霊能者」が予言したヤクサイ日だったな。
くわばらくわばらw
- 892 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:01:12 ID:yuIwblK90
- >>845
国内向けの記者会見で酔っ払ってる必要はあったの?
- 893 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:01:13 ID:+ZLoG28gO
- カルトユダヤの国はやることがあくどい
- 894 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:01:22 ID:JXaeKf3A0
- >>880
あのタイミングで藤井の円高容認発言w
何しに行ったんだか、本当に。
- 895 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:01:23 ID:JUIvC3NA0
- >>882
なんという国士!
- 896 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:01:23 ID:Tuz2gocDO
- >>188
得意気www
ワロタ
- 897 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:01:25 ID:VslhD2IDO
- >>864
削ぐどころかすでに尻尾巻いてるじゃないの
- 898 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:01:32 ID:HoeyIKyW0
- >>867
ライフラインを差し押さえられるとは聞いていたが、
もっとひどいな。
ジャマイカやジャマイカが大変な事になってる…
- 899 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:01:37 ID:TLWcp5JA0
- >>484
馬鹿じゃね?
コレ見たら自民が結果的にアメの思い通りに動かなかったことに
アメが痺れきらしたんだろ?
だからGHQ以来のアメポチである日本マスゴミ諸君が気狂い麻生叩きを
して鳩山政権誕生させたんじゃねぇかw
アメとしては最早党内のゴタゴタで迅速にアメの要求に答えられなくなった
自民に見切りをつけただけ。
- 900 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:01:41 ID:HC2jlK/SO
- あぶねーwww
チンパンは日本の為に頑張ってたんだな…
- 901 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:01:49 ID:ajfHkBbD0
- むしろ自民GJのニュースじゃんw
やっぱりちゃんとやることはやっていたわけだ
福田もリーマンショックが起こるの知ってたみたいだしな
- 902 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:01:56 ID:qfjjlgN30
- 映画化決定
- 903 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:01:58 ID:I5cyBy5v0
- >>884
つーか、なんで変態新聞がこんな古い話を持ち出すのか意図がわからん。
何を企んでいるのか?
- 904 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:02:09 ID:pfqO1aGk0
- 結果論だろうけど、これが実行されたら昨年末の危機はもうちょっと緩和されていただろうね。
どうせ換金できない米国債ならばそれで恩を売るのも悪くなかったと思うがね。
- 905 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:02:19 ID:I185iw8J0
- アメリカの為に世界中の金融資産を搾取するための機関
それがIMF w
- 906 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:02:43 ID:CBXKL4IOO
- >>874
IMFがいいんだよ。二国間でやったら返さないからね。
IMFに韓国はしっかり返した。
が、韓国は日本へ返してない金がいったいいくらあると思うんだい?
- 907 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:02:53 ID:dI4so6F00
- てゆうかさ、中川(酒)も戦ってたよ・・・orz
- 908 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:03:00 ID:ybzWSuHl0
-
>>904
お前、何言ってんだ?知的障害か?
- 909 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:03:00 ID:rbFxWP1i0
- 「無料」文化の罪:週刊アカシックレコード090827 より
>【逆選挙運動】
>2005年9月11日の衆議院総選挙(「郵政選挙」)のあと、2009年8月までの約4年間で、
>スポーツ新聞、ワイドショーを含むあらゆる新聞や報道・情報番組がこぞってトップ
>で取り上げた政治ニュースは2つしかなかく、それは、2007年9月12日、自民党の安倍
>晋三首相(当時)が行った異例の「政権放り出し」表明と、2008年9月1日、同じく自民
>党の福田康夫首相(当時)の政権放り出し表明。
>これに匹敵する椿事として、2009年2月14日、ローマで開かれた先進7か国財務相・中
>央銀行総裁会議(G7)直後に同じく自民党の中川昭一財務大臣が泥酔状態で記者会見を
>行った「酩酊会見」事件があります。
>日本国民であれば、どんなに政治に無関心で、どんなに政治的知識のない人でも、こ
>の3つの事件だけには関心があり、これらを見て「自民党には政権担当能力がない」と
>判断したはずです。
佐々木敏さんよ、話が全然違うぜ。
- 910 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:03:21 ID:yuIwblK90
- >>860
世の中に『根本的解決策』が存在する事象がどれだけあるってんだwww
- 911 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:03:22 ID:l+N4GgL4O
- >>880
小沢がアメポチだったのは反米だった師匠が二人も目の前で飛ばされたから。
びびって犬になった
今の小沢はまったく読めません
- 912 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:03:40 ID:EDn1XZ+sO
- 糞自民党の何時もの自作自演だろ
プロレスですよ
- 913 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:03:43 ID:gZyRFI8N0
- みんなの党の渡辺が強引に主導してた奴だな
福田は止める為に辞任したんじゃないかといわれたのだ
何で今更出てきたんだww
- 914 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:03:49 ID:DSXXPV2g0
- >>878
そういう話もあったな。
裏では案外いい仕事していたらしい。
日本はダメリカに集られる性だから、毎年総理が交代するくらいで
丁度良い目くらましになると言う人もいる。
毎回違う人との交渉になるからなあ。
- 915 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:03:56 ID:8bcsvl+/0
- 【スプリンターズS】シビれた!ゲレイロ1センチ差V
http://keiba.yahoo.co.jp/news/20091005-00000050-spn-horse
ゲロ1cm差だったみたいだぜ。危なかったな。
- 916 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:04:00 ID:ajfHkBbD0
- これはどう転んでも福田にはマイナスになると
踏んですぐ辞めたんだろうな
なんだかんだで自民は金融経済に明るい人物が多かった。
民主は藤井だけだぜww死ぬわw
- 917 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:04:12 ID:/5K61PnI0
- >>889
立ち位置が違うだけで基本政治のプロなんだから
ダメなことばかりじゃなく良い事もやってるんだろうよ。
問題は民主党にこういう「政治」ができるプロが小沢以外にどれだけいるのかって話なんだよな。
- 918 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:04:22 ID:CXqM23JB0
- >>894
何しに本当は言ってたのか不明
わざわざエゲレスですよ、エゲレス
国会指圧じゃなかった視察に行きますか!エゲレスまで!
- 919 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:04:23 ID:AR8x1SFp0
- >>6
結果的にというか、福田があの時期に不可解な辞任をした
理由については、いくつかささやかれている。
米の要求かわすために辞任→麻生で解散総選挙とやれば
日本側に3ヶ月くらい機能停止期間ができるので、
それを狙ったんじゃないか、とか。
直後のリーマンショックで状況は激変してしまったが。
- 920 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:04:44 ID:8CIMUer50
- 福田持ち上げてるやついるが
やつが決断したのかわからんだろw
周りに説得されてしぶしぶやめたのかもわからんしw
- 921 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:04:54 ID:MnR/UdJY0
- >>867
まったくだ。悔しい悔しいって奸酷仁が言ってた
- 922 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:04:55 ID:JXaeKf3A0
- >>907
酒も何年かたってから真実が明らかになるやもしれん…
本物の政治家ってのはそういうもんかもな。
- 923 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:05:07 ID:VXvornydO
- 売国行為を平気でやるジミンスの本質が下野と共に公表され始めたな
- 924 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:05:08 ID:LAByuQjx0
- 福田が実は国士だってネタは
民主叩きには使えないな
2chでは福田は支那寄り売国政治家のはずだったし
- 925 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:05:21 ID:5u13RQPFP
- また財布代わりにされるところだったんだな。
まあ米国債なんて紙くずだからどうでもいいけど。
- 926 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:05:22 ID:j8BG+4ot0
- >>872
どの辺が?財務官僚の言いなりなら藤井が円高容認発言したりしないだろw
>>873
公明のこと言ってるのか?w(もはやいたの?って感じの存在だがw)
公明は国内政策面(言論の自由を制約しかねない人権擁護法案etc)では警戒すべき存在だけど、
対外政策面(特に>>1のような国際金融政策面)は、ほとんどノータッチというか自民に追従するだけの存在だろw
- 927 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:05:26 ID:WeyotexwO
- >>874
回収能力が絶望的。
銀行業務程度の取り立てしかしないサラ金みたいなもんだ。
- 928 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:05:29 ID:3mQduhiuO
- そのころの2チャンネルは「フフン」の嵐だったな
でも真実は一つ
先週からもうすでに選挙戦は始まっているだけ
農協も電話活動してまっせ
次は自民党だ補助金が早く欲しいよ!
- 929 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:05:33 ID:PIsCbnmY0
- >>845
うーん分からないね
あんだけ酔っ払ってて記者会見に出すんだから、そういうとこに気配りの無い日本人記者を相手にした方がいいと思ったんじゃね?
海外プレス記者だったら会見止めてたと思うよ
- 930 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:05:44 ID:ir6DDN9Z0
- >>855
>表面に見える事が真実ではない。常に裏がある。
>この記事が出たことも。
でもこれが理解できないのがテレビ脳の一億総白痴の国民
- 931 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:06:19 ID:6Lceqkhw0
- >>889
それは無い。
- 932 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:06:34 ID:DCrrsstx0
- 喜美のこのこと知らずにみんなの党を評価してたのか?おまえさん達は
- 933 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:06:39 ID:I5cyBy5v0
- >>899
あーナル。マスゴミが麻生バッシングした真相、裏事情だね。
すわアメリカ様の一大事でミンスでも親米だろうと
アメリカ経済救済に尻込みする自民を叩き潰したら、
ミンスは実は反米基地外だったでござるの巻。
- 934 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:06:41 ID:s4JwHa3k0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! 1ヶ月電波浴した気分はどうかな?
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 少々のことで媚中レッテルを
`,| / "ii" ヽ |ノ 気軽に貼っちゃだめだぞ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
- 935 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:06:43 ID:l+Zie9a7O
- あれ?
福田ってひょっとしていい首相だったの?
- 936 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:06:53 ID:ajfHkBbD0
- >>889
あいつは表向き国士で裏で悪いことやってるだろうにww
- 937 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:06:56 ID:OkTChBHy0
- >>862
ここのレスを皆が本気で書いてると思ったら大間違いだよ、全部ネタで書いてるんだから。
でも1000レスの中にたまに1つくらい本当のことが書いてあることがある、それが2ちゃんねる
- 938 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:07:00 ID:BP7/rIdGO
- なんじゃこりゃ。
アメ公に舐められてますな。
- 939 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:07:03 ID:KgYxNCQw0
- >>1
外貨準備はドル立てなのに「数兆円」という言い方をするあたりに
毎日とタイトルの恣意性を感じる。
- 940 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:07:07 ID:dFigmlaH0
- 推進派は誰だったんだ?中川?
- 941 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:07:13 ID:7ZiFBanci
- この期に及んで自民のネガキャンか。
民主不況を隠せなくなってきたからな。
- 942 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:07:23 ID:qOiOKIa00
- 小沢はアメリカに国に売った総元締めだからな
これから金むしりとられるよ
- 943 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:07:56 ID:8dZtiesN0
- >>853
(´・ω・`)韓国が返してないのは直接融資分とADB分ジャマイカ?
- 944 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:08:21 ID:I185iw8J0
- Nov 19, 2008 http://plaza.rakuten.co.jp/investerinyou/diary/200811190000/
麻生自民党の超くるくるパーぶり IMFに10兆馬鹿じゃねー! 「株式投資日記(31075)」
[ 株 ]
超がつくほど天才バカボンぶりを発揮している麻生自民党
世界の巨悪の根源のひとつ、クソユダヤのお財布であるIMFという巨大悪徳振り込め詐欺軍団に10兆円も寄付しますよ〜だと。
まじでこいつの頭はくるくるパーだな。
借金漬けになって、金利の返済もアップアップになっている日本が、どこまで間抜けか貧しい国から資金援助という目的で高い金利という暴利をむさぼり取り、けっして融資した国を豊かにせずに骨の髄までむしりとってきたIMFと世界銀行。
こんなところ暴力団と同類のIMFに自分の財布に金も無いのに10兆円も寄付しますだと、この馬鹿総理と官僚は100%くるくるパーです、ここまでアホ過ぎるともうあきれるほか無い。
田中の血をひく小沢民主党のほうがまだマシ。
はやく解散総選挙しろ〜〜〜。
- 945 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:08:22 ID:CXqM23JB0
- >>934
わかってるお
オリンピック開会式真っ最中グルジアとロス毛がおっぱじめたよね
福ちゃんでよかったお
ポポだったらと思うと怖いお
- 946 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:08:27 ID:PIsCbnmY0
- >>929は>>892へのレスですハイ
- 947 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:08:32 ID:vhTZT6qb0
-
つまり、自民党がリーマンショックを防げたのにやらなかったというわけか
- 948 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:09:07 ID:8DzWz44V0
- 悪いが、アメ公にやる金など無い、さっさと滅べ
つーか、中国と親密にやってるがいつまで続くかな、支那は日本ほど素直じゃないぞw
- 949 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:09:13 ID:ajfHkBbD0
- >>947
お前は日本語読めないの???
- 950 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:09:14 ID:1slpTzZP0
- >>925
>また財布代わりにされるところだったんだな。
そう悪い話ではなかったと思う。
金融崩壊で大不況になりました。たくさん借金を
して定額給付金を始めとした景気対策いっぱい
しました。
でも何の効果もありません。当たり前。
サブプライムと米国金融機関崩壊という根本原因が
あるんですから根本原因以外に金をばら撒いても
根本原因が解決するわけが無いんですね。
米国金融機関がどんな方法を用いてでも崩壊防止
する事が最大の景気対策じゃなかったのかね?
ってこと。定額給付金や公共工事するんじゃなくて。
- 951 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:09:16 ID:x0N6jiezO
- 福田元首相すげぇ・・・なんというファインプレー。ただの中国の犬だと思ってました。すみませんでした。こういう部分をもっとメディアが取り上げて欲しいな。
- 952 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:09:19 ID:qfjjlgN30
- >IMFの「構造調整プログラム」
なにこれ?石油とまったく同じじゃんwwww
イランと同じじゃんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 953 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:09:23 ID:6Lceqkhw0
- >>924
実際何やったかちゃんと調べると分かるんだけどな。
ガス田共同開発の件も、日本の意図する位置で暫定境界引く事に成功してるし。
- 954 :涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/10/06(火) 16:09:30 ID:TYZURIRb0
- >>934
なんだろうムカつかないむしろこの感情は何?トクントクン
- 955 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:09:46 ID:DEPxa7n10
- これ行ってたら。
終わってたなぁw
- 956 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:09:48 ID:5BHnr6G50
- 売国宣言終了!!!!!
政権交代してよかったね!
- 957 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:10:19 ID:gl5VDv8X0
- >>855
陰謀にしたい輩は何でもないことを、さも大袈裟に言ったりするよ。
- 958 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:10:33 ID:DSXXPV2g0
- >>950
どうしたって近い将来、破綻していたけどね。
しかも、日本の金をじゃぶじゃぶつぎ込んだ後に。
- 959 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:10:34 ID:mUhF+/i/0
- >>899
どちらにしても派遣法改悪した経団連の犬自民党に、児ポ法通そうとした日本国憲法の敵自民党に未来はなかった
経団連も米国もうるさ過ぎて
サイレントマジョリティ体質な日本国民に割を食わせる事が平穏解決だと誤解した自民党は降ろすしかなかった
日本国民もずっと前からタイミングを計っていたので、たまたま今この時期に民主政権になっただけだ
- 960 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:11:46 ID:+Lcpi8a20
- 日本語に弱いネトキムをあぶり出すのにいいニュースだな
- 961 :涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/10/06(火) 16:11:47 ID:TYZURIRb0
- >>953
原油価格爆下げの今や、あんな採算取れんとこやるのは自殺行為だしな
- 962 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:11:55 ID:PIsCbnmY0
- >>953
福田は多分長野で目立った右翼派の連中を使って中国の態度を和らげて交渉に成功したんだと思う
親中派は実は日本国内の右傾化が活発になることを望んでいるのかもしれない
- 963 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:12:09 ID:j8BG+4ot0
- >>921
これ読むとIMFのえげつ無さがよくわかるよねw
結局IMFはアメリカ金融界の植民地拡大装置でしかないw
(IMFが債務国に要求することは、目下アメリカが未曾有の金融危機に際して行ったこととは真逆のことw)
スティグリッツ論説 IMF批判 要旨
http://members.at.infoseek.co.jp/peacewld/STIG.htm
- 964 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:12:12 ID:pT4IGrDu0
- >>376 >>882 俺もそう思う。
やっぱり日本の首相が次々と入れ替わったり与党交代したりする理由は
対外的な駆け引きもあるんだろうな。
憎まれ役も想定内とすれば、首相議員問わず歴代良くやってるんじゃないか?
中川ちゃんorz
- 965 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:12:25 ID:JK6cJ18l0
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;,
__,、 ≡ 彡 ミ;;;i
〃ニ;;::`lヽ,,_ ≡ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
〈 (lll!! テ-;;;;゙fn __,,--、_ .. ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
/ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' ≡
>、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ `,| / "ii" ヽ |ノ
j,, ヾて)r=- | ヾ: :ヽ;;: | l | l ''t ←―→ )/イ^ ≡
,イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | ヽ,,-‐、i' / V
i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
\__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ヘ >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ )
 ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--::::: // / ト=-|:|-─ ( l /
/ :: ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─ / | /
ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
/ / \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
/ / :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--"
このAAが好きだ
- 966 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:12:42 ID:BpkjYFYu0
- やはりな
福田辞任はこれだな
- 967 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:12:44 ID:5BHnr6G50
- >>925
> また財布代わりにされるところだったんだな。
主語は「自民に」だな。米国の思惑というより、これは日本の
利権絡みの自発的行動を指摘、批判している記事だ。
なんでもかんでも米国のせいではない。灯台元暗し。元凶は自民!
- 968 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:12:44 ID:83cFQzLy0
- どうせドルの使い道なんてないしな・・・。
それを使って日本が利益を得られるなら構わないと思うけど。
- 969 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:12:46 ID:cfXwlhQC0
- ID:I185iw8J0
こういうのを基地外っていうのか
- 970 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:12:47 ID:6Lceqkhw0
- >>950
>米国金融機関がどんな方法を用いてでも崩壊防止
>する事が最大の景気対策じゃなかったのかね?
アホか。
証券化されて全世界にばらまかれて、総額4京円を超えるとか超えないとか言われてて
いまだに総額がいくらか分からないっつーのに、何をどうしろってんだよw
- 971 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:12:56 ID:qfjjlgN30
- 民主政権は「年次改革要望書」の件に何か言ってたっけ?
- 972 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:12:57 ID:CXqM23JB0
- >>959
派遣法改正=労基法の厳守で罰則強化でフォロー&締めアゲアゲ☆
児ポ法?千葉のオバに泣きつけよw
- 973 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:13:01 ID:I185iw8J0
- IMF
日本国政府は借金漬けでも国民金融資産は1400兆円もある。
これは良いターゲットである。
2008年 IMF占領
この本を読むと、日本の国家破産は避けられないことがわかります。
そして、その後には必ず「IMFによる日本国の占領」が実行されることも‥‥。
それはアメリカの意志なのです。
まず「IMFによる日本占領」という命題が先にあって、その舞台作りのために日本は毎年大量の国債を発行させられてきたと考えるほうがよいでしょう。
- 974 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:13:16 ID:I5cyBy5v0
- >>934
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! 選挙より
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, サブプライムローン問題より
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 何よりも優先されるのは
`,| / "ii" ヽ |ノ パンダだぞ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/ かわいいよな〜
r'"ヽ t、 / パンダ
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
- 975 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:13:26 ID:yuIwblK90
- >>853
前に韓国がIMF送りになった時(もう10年以上前だからソースもないが)に、
フォーカスだったかな?うちで取ってた週刊誌に載ってたんだけど、
IMF送りになって、韓国人は個人で所有の貴金属類まで取り上げられた(取り合あげられるかも)
なんてレベルの話になってたらしい…
- 976 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:13:34 ID:akzB+HYJ0
- ポチこそが保守本流
どう考えても悪魔の中国よりマシ
守るべき伝統のためにポチになるべき
- 977 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:14:06 ID:qGov3Nty0
- それにしても真の政治家って命いくつあっても足りないじゃないか
- 978 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:14:08 ID:t9I/KvTMO
- >>864
特定の暴走した財務官僚の話に乗った
当時、行革相の渡辺喜美代議士が問題だぞ
なんだ清和会って…こいつ清和会か?
- 979 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:14:10 ID:OP31w1eT0
- このスレで自民叩いてる奴は、低脳だってことがよくわかるな
- 980 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:14:34 ID:52DDEE2v0
-
おいおいネトアサネトニダわき過ぎだろw
- 981 :涅槃さん ◆nsb7U0yaNM :2009/10/06(火) 16:14:47 ID:TYZURIRb0
- >>962途中で書き込んでしまった
ってなワケで共同開発は無し、境界は尖閣含む最大限日本拡大ラインに中国が同意した上での暫定決定で言う事なしだw
- 982 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:14:50 ID:5u13RQPFP
- >950
だからそれを日本のカネでやるのはおかしいだろw
- 983 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:14:56 ID:e4GTV3Ft0
- ジャイアン「おい、のび太、俺の店のくず野菜が売れなくて潰れそうだ。金出せよ」
のび太「だが断る」
- 984 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:15:04 ID:x6HHmjeo0
- >>914
ロイズに行って民主党政権に保険をかけてきたんだよ
- 985 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:15:07 ID:qfjjlgN30
- >>963
いやホント恐怖したわ。
アメリカ(の支配層)怖い。
- 986 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:15:11 ID:JXaeKf3A0
- 日本から金引き出したって、ビジネスモデルが破綻してるんだから
サブプラを防げるわけがなかろうに。
ATM日本にも限度額はあるんだよw
- 987 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:15:11 ID:csUnSv7d0
- なるほどー。福ちゃんに大連立呼びかけられたら、よろめいてしまうわけか
- 988 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:15:11 ID:HoeyIKyW0
- …IMFは国際金融資本の財布…なのか…?
誰が儲かるか考えたら、IMFの仕切り役ジャマイカ。
- 989 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:15:15 ID:CXqM23JB0
- 今の首相は
ポポ=ユッキーと読んで〜とスリスリ
バラク=キメエwwwwこいつwww
です
- 990 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:15:15 ID:/5K61PnI0
- よくわからんのだが、これそのまま言う事聞いて100兆円差し出してたら、かの日銀砲が一時的に弾切れになったってた事だよな?違う?
リーマン救済じゃなく、「その先」に目的があったって事はありえない?
- 991 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:15:31 ID:xKK1IGeD0
- 日本人なら困っている友人を助けてあげるのは当然のこと
- 992 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:15:33 ID:9ozvd83z0
- 本当に福田が日本を救っていたことに笑ったwwwwwwwwwwwww
ごめんよwいじめてwwww
- 993 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:15:34 ID:6Lceqkhw0
- >>961
んだんだ。
>>962
親中って一括りにするけど、お父さんは親台湾とか
本当の意味での「アジア共同体」を志向してたのよね。
- 994 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:15:36 ID:WeyotexwO
- >>963
なんでそのIMFに縋る国がいまだにいるのか考えてはどうだ?w
- 995 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:15:51 ID:lPkyXFlwO
- これは息吹のGJだ。
恐らくは最初の買い支えは失敗して、次から次へ追加資金をつぎ込む悪循環に陥っていたことだろう。
ダムの追加資金投入どころじゃない超巨額の金をドブに棄てるところだった。
ところでこのプロジェクトのアメリカ側の責任者は、ゴールドマン辺りと筒抜けだったりしてね(笑)
- 996 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:16:12 ID:qTE3C3bG0
- やっぱ福田はこれを阻止するために意図的に辞任して決裁不能状態を作り出したって
わけだな。
とはいえ、中国人留学生30万人に年間220万円支給なんてことを通した
責任は重い。
- 997 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:16:13 ID:qOiOKIa00
- >>950
お前はアホか金いれてたらさらにその金で博打やってただけだわ
- 998 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:16:22 ID:TLWcp5JA0
- >>959
はあ?プゲラw
- 999 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:16:24 ID:JUIvC3NA0
- >>974
そうか、あのパンダにもなにかしら意味があるんですね!
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 16:16:46 ID:0U1nEiU20
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;,
≡ 彡 ミ;;;i
〃ニ;;::`lヽ,,_ ≡ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
〈 (lll!! テ-;;;;゙fn __,,--、_ .. ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
/ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' ≡
>、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ `,| / "ii" ヽ |ノ
j,, ヾて)r=- | ヾ: :ヽ;;: | l | l ''t ←―→ )/イ^ ≡
,イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | ヽ,,-‐、i' / V
i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
\__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ヘ >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ )
 ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--::::: // / ト=-|:|-─ ( l /
/ :: ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─ / | /
ちょっとは見直してくれましたか?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
239 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)