■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【研究】 風速80mの「スーパー台風」、日本を襲う。今世紀後半に発生…研究グループが予測
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/09/25(金) 15:35:53 ID:???0
- ★今世紀後半に風速80mの「スーパー台風」来襲予測
・今世紀後半、風速80メートルに達する「スーパー台風」が日本を襲う――。名古屋大などでつくる
研究グループが今年そんな予測結果をまとめた。5千人を超す犠牲者を出した伊勢湾台風から
26日で半世紀。各地で堤防の老朽化が進むなか、高潮の脅威はますます高まっている。
伊勢湾台風は1959年9月26日夜、和歌山県潮岬付近に上陸。翌日にかけて三重、愛知など
各地を襲い、最大瞬間風速61メートルという猛烈な勢力で、死者・行方不明者は32都道府県で
5098人にのぼった。その多くが高潮による犠牲だった。明治以降最悪の被害を出した台風だ。
名古屋大や気象庁気象研究所などの研究グループが8月、今世紀末に日本付近に発生する台風の
発達状況を予測した。その結果、日本の南の西太平洋で海面水温が2度程度高くなり、詳細な分析を
終えた2074〜87年に風速67メートル以上の「スーパー台風」と呼ばれる台風が複数回、
発生するという。
最大のものは中心気圧が866ヘクトパスカル、地上の最大風速が80メートルになるとされた。
伊勢湾台風や、05年に千人以上の死者を出した米国のハリケーン・カトリーナをしのぐ強さだ。
研究グループの坪木和久・名古屋大准教授(気象学)は「スーパー台風が上陸すれば伊勢湾
台風を上回る大規模な高潮被害が起こりうる」と指摘する。環境省の地球温暖化予測チームも
5月、海面上昇と台風の巨大化によって高潮被害が増加するとの予測をまとめている。(>>2-10つづく)
http://www.asahi.com/national/update/0925/TKY200909250190.html
- 2 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/09/25(金) 15:36:07 ID:???0
- (>>1のつづき)
ところが高潮への備えは万全とは言えない。国土交通省の05年の調査によると、全国1万3792キロの
堤防のうち伊勢湾台風級の高潮に襲われても高さが十分な堤防は65%にとどまる。地方を中心に不備が目立つ。
高さとは別に老朽化も問題だ。東京、伊勢、大阪の3大湾の堤防のうち建設後40年以上経過し、老朽化
している堤防は東京、大阪両湾で各20%、伊勢湾では61%にのぼる。3湾に面する海抜ゼロメートル地帯には
約400万人が暮らす。
さらに同省の今年の調査によると、堤防前面の砂浜が著しく浸食された海岸は全国で約160キロに
及び、25カ所、約8キロの堤防が倒壊の恐れが高いとされた。
実際に、昨年2月には、富山県入善町で低気圧による高波で堤防が倒壊し、1人が死亡した。
04年10月には台風23号による高波で高知県室戸市の堤防が壊れ、市営住宅の3人が亡くなった。
環境省地球温暖化予測チームのリーダーも務めた三村信男・茨城大学教授(海岸工学)は
「海岸構造物は40〜50年で補強の時期を迎える。海面上昇など新たな環境条件をもとに、
どこが危険なのかを総点検する時期に来ている」と話す。
米連邦緊急事態管理局(FEMA)をモデルに、災害対策の柱に「危機管理庁の創設」を掲げる
民主党だが、まだ、その具体像は見えない。(以上)
- 3 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:36:26 ID:GVKGKeHL0
- はやくこい
- 4 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:36:57 ID:L+Ljh+Py0
- 地震騒動のあと
これかよ。
- 5 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:37:06 ID:daMsTITQO
- スーパー台風U
- 6 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:37:16 ID:Ptptbjfh0
- その前に寒冷化するだろうね
- 7 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:37:22 ID:8FPNMs6dO
- これも政権交代の効果か
- 8 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:37:41 ID:JYYOS02A0
- 東京の空気が綺麗になりそう
- 9 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:37:42 ID:56rW4QmX0
- いつの話してんだよっ!
- 10 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:37:55 ID:s0IyH4If0
- 今世紀後半て9割は死んでるだろ
- 11 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:38:09 ID:L0qyzIPw0
- フー子(ノω・、)
- 12 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:38:16 ID:C4OfuDyUO
- また自然科学者のくるくる詐欺か。
- 13 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:38:37 ID:rVooWS9A0
- 今世紀後半なのか
- 14 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:38:44 ID:nw/qUR5y0
- まだ温暖化詐欺やってるの?
- 15 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:38:49 ID:J4Xv5lNW0
- なにこの大予言?
- 16 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:38:54 ID:OprpK/mp0
- 今世紀後半て・・・
台風だけにクルクル詐欺か!
- 17 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:38:56 ID:s8RreFFg0
- これで来なかったらどうしてくれよう
- 18 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:38:56 ID:f2+Isqvk0
- 美しい国を護るためにヤンバダムを作りましょう!!!!!
- 19 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:39:02 ID:SUx207Pr0
- 風速50mぐらいから人が飛ぶらしいからな。
- 20 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:40:18 ID:BYzIpyne0
- 早く方舟壊さなきゃ。
- 21 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:40:22 ID:qRbf053b0
- そんなもんどうでもいいから永代橋の渋滞なんとかしろ
- 22 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:41:09 ID:/3d+YRsj0
- 現地から生中継するリポーターさんが飛ばされそうだな
- 23 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:41:29 ID:MzgasDMg0
- >今世紀後半
1960年より寒くなるらしいよ
- 24 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:41:30 ID:F8TRxqhQ0
- 今世紀後半…
生きてないからいいわ
- 25 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:41:36 ID:WeSvQ7F+0
- 伊勢湾台風と言うと赤いナントカ……なんだっけ?百恵ちゃんのあれ。
- 26 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:41:42 ID:iish7skm0
- 風速10m → 時速36km
風速80m → 時速288km
リニアの屋根に上るのと同じことか。全てが消し飛ぶな
- 27 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:41:54 ID:KJnYrDwp0
- 俺はもう死んでいるだろうけど
息子が心配だ
多分孫も生まれているだろうから
孫も心配だ
- 28 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:42:00 ID:2f8Pl3450
- どこまでシュミレ−トできてることやら、アホがス−パ−コンピュ−タ−
使っても間違った結果しかでないから。
- 29 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:42:00 ID:A9aSo9eT0
- 最近台風のコースが従来より変わってるからね
以前は九州・四国・近畿南部あたりから上陸だったけど
それがどんどん東に流れてる、関東の方がヤバいね。
- 30 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:42:03 ID:K9C8Kjm30
- 今世紀っつったらまだ90年あるわけだから
当然その程度の台風が出現するのはむしろ当たり前だろw
- 31 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:42:17 ID:VP98UDc70
- 伊勢湾台風はひどかったよな
- 32 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:42:23 ID:I1zJlOmd0
- 俺はその時もう生きてはいないだろうなw
- 33 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:42:44 ID:H2IAtgM90
- 今世紀後半・・・もう、死んでますがな
- 34 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:42:54 ID:6N+saV2z0
- NHKのスーパー台風ちゃんに期待しておこう
- 35 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:43:32 ID:+TtUHs3e0
- 来る頃には80〜90歳だ…
- 36 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:43:34 ID:FzFmPjK+0
- 2074〜87年・・・・
今生きてる人は大抵死んでるよ
- 37 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:43:37 ID:YzEX5F+V0
- >>29
関東は富士山が守ってくれる
- 38 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:44:00 ID:xV6rCIUe0
- でも、なんか最近、台風の発生場所と軌道がずれてる気がする・・・・
よって、被害を受けるのは、関東及び東北地方と見ています!!これ正解!!
九州の俺、安泰!!
- 39 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:44:13 ID:mMQZlXVPO
- 40年前にも同じこと言ってた。
でも来なかった。
- 40 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:44:14 ID:3IuEAka90
- 奈良県に高潮警報発令とか
- 41 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:44:35 ID:TtU+7INb0
- はやくダムをもっと造るんだ
間に合わなくなっちゃうぞ!
- 42 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:45:17 ID:T+swbKLx0
-
メディア主導の地球温暖化詐欺。
もう飽きたよ。
- 43 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:45:23 ID:ig6kU1t30
- >>38
中国の台風がスライドしてくるんでね
- 44 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:45:29 ID:f2+Isqvk0
- 千代田区水没するから遷都しようぜ遷都
- 45 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:45:44 ID:ko73apHt0
-
今世紀後半の天気予報してどうする?
どうせ明日の天気予報じゃ当たらないからだろw
- 46 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:46:05 ID:P1WoYMJT0
- 明治大学と間違えられるような2流国立大学の研究結果では信頼性に乏しい。
ノーベル賞学者を輩出してからタワゴトは言うべきニャ。
- 47 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:46:18 ID:9PPl1N4x0
- やっぱダム造らないとw
- 48 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:46:18 ID:ulVPA7970
- しかし
台風ならいきなり発生は無いだろうから
2〜3日に猶予があるだろう
高台に地下設備作って非難できるように準備しておけば?
通常は非常時の食料保管及び備品置き場にしておけばいいだろう
- 49 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:46:57 ID:A9aSo9eT0
- まあ来た時にはアラウンド100だし、何の手助けも出来んな
とりあえず、「おお大気が怒りに満ちておる」的なセリフ言えたら本望
- 50 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:46:58 ID:KEKVgA+z0
- サーファー大喜びだな。伝説の波以上の波に乗れる
- 51 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:47:37 ID:3LVQpYsD0
- 一週間先の天気もロクに予測できねーのに、今世紀末だぁ!? w
詐欺師よりたちが悪いな www
- 52 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:47:54 ID:xV6rCIUe0
- >>48
首都機能を、九州に移すべきですな!!
- 53 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:47:57 ID:0WDKtq0/O
- >>47
本州をぐるっと高い防波堤で結べば、巨大なダムになるじゃん
- 54 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:48:01 ID:IwxwiZ270
- とうとう脅迫に出た
- 55 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:48:27 ID:i9wp4eM/0
- r─-.、∧,. -─ 、
{ ト{>{ }こイ⌒ヽ
r>┴亠┴┴ 、ノ
/ .イ ! \
./ / ┼ゝ|ノ ヽ ヽヽ
/ / i| ノ|ヽノ \. }!| | |
{ Lj⊥=──-ミ<L_| | |
L_l.ィfち ^圷ぅ、 Lリ.ノ|
[.〉乏リ 匕止 [_] } l
八:::::: ._, :::::::::ノ | }
{ レ\ _ _ /{ }_ノ
ゝノ^ー'´ ̄`ー‐^ゝノ
- 56 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:48:34 ID:qz0hSK750
- 民主も八ッ場ダムは作っといた方が身のためだろうな。
- 57 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:48:42 ID:F8TRxqhQ0
- >>51
そりゃ外れたとわかる頃には関係者全員
死んでるし
- 58 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:49:17 ID:1iLNjtEl0
- >>53
台風きたら日本沈没かよw
- 59 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:49:28 ID:ke6pFUF60
-
そんなことより、明日、関東大震災以上の地震が起きるかもよw
- 60 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:49:30 ID:kzjgPNZF0
- >>55
ちゅっちゅ
- 61 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:49:58 ID:FKnXLGZB0
- 鬼が腹筋崩壊しますたwww
- 62 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:50:18 ID:6rPYIgj40
- アメリカの台風の時も国内ではこんな感じだったらしいよ
今世紀後半ってwwww
て芝はやしてるけど、意外と早いかもな
- 63 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:50:41 ID:/JWKGGuA0
- 風速80m/日だったら怖くもなんともないな
- 64 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:51:22 ID:IwxwiZ270
-
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \ 早く温暖化対策しないとマンモス台風くるお!
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / \ / i ) 大変だお〜
l :i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | (ヽ三/) ))
\ `ー' / ( i)))
`7 〈_ /
http://www.asahi.com
- 65 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:51:38 ID:ke6pFUF60
- >>53
それ、香川の人に教えてやれよ!
- 66 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:53:13 ID:LCjGWIOk0
- 明日の天気もあたんねーのに何言ってんだよ
- 67 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:53:14 ID:xQY7tVYQO
- なんで「日本」にこだわるの?
- 68 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:54:23 ID:mNeObXb70
- 室戸台風が最大風速66.7 m/s、最大瞬間風速84.5 m/s以上。
確か風速計が吹っ飛んだんじゃなかったっけな?
- 69 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:55:49 ID:A9aSo9eT0
- >>48
風速80kmて家屋が飛ばされたり、鉄塔が倒壊するレベル
避難して人的被害免れたとしても、首都圏直撃とかになったら
建造物倒壊したり甚大な被害になると思う
- 70 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:58:04 ID:ABPSFsiFO
- スーパー台風がくる前に急いで自衛隊を解体しなくては!
宗主国様から派遣される火事場泥棒「人民軍」を受け入れる口実を作るんだ!
- 71 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:59:17 ID:jFHUPb1L0
- 名大は地震くるって言ってみたり来ないって言ってみたりしてるとおもったら
今度は台風詐欺ですか
- 72 :七海:2009/09/25(金) 15:59:43 ID:J2OdKWm30
- 朝鮮半島に抜けてくれればいいのにな・・
- 73 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:00:31 ID:qHOa27hq0
- だから言ってるだろ
地球温暖化オカルト脅威論によると
地球温暖化によって乾燥化砂漠化が進行し渇水によって人類滅亡
また、ある
地球温暖化オカルト脅威論によると
地球温暖化によって雨量が増えゲリラ豪雨が増え
巨大台風ハリケーンサイクロンが世界を襲い人類滅亡
とのことであるからして、
無駄使いどうのの自体ではないだろ
地球温暖化対策としてダムは今から大増設しておくべきだ。
そうだろハトヤマ。
- 74 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:01:17 ID:m5u7obkc0
- 友愛スーパー台風
- 75 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:01:22 ID:xAObgEXb0
- きっとその時が来ても
その時代のオレ等みたいのは
その時代の2ちゃんみたいので
コロッケ祭り開催してるんだろう。
- 76 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:02:19 ID:cJtMxczJi
- スキトキメキトキス
- 77 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:02:34 ID:kJFWC4W+0
- 今世紀後半って、、、
そりゃなんでも可能性はあるわな
- 78 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:02:44 ID:amZXXcJO0
- >1
俺の田舎で使っている共立の煙霧消毒機は
風速90mを優に超しているよ
- 79 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:02:48 ID:KQbmouZY0
-
スーパー台風、日本を襲う。今世紀後半に発生
と
エイリアン、地球を襲う。今世紀後半に襲来
同じくらい
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // どうでもいいwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 バン! バン!
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 80 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:03:06 ID:Q1rmYbj80
- 俺の目が黒いうちは、日本を通らせん!
- 81 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:03:29 ID:F5HlMqoyO
- 今世紀後半ってそもそも生きてるかな
- 82 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:04:29 ID:PfLZ7hNt0
- ダム作りまくって砂浜に砂を供給できなくした国土交通省が悪い
- 83 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:04:31 ID:UVW054Dh0
- やんばだむいるじゃん
- 84 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:04:45 ID:hPf/HENy0
- こりゃ八ツ場ダム造っとかないとダメだな。
- 85 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:04:49 ID:t2V/91Jf0
- これは大変だ
スーパーコロッケの開発を急がねば
- 86 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:04:54 ID:LCjGWIOk0
- 風力発電所を作って一儲けするしかない
大丈夫、猶予はかなりある
- 87 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:06:26 ID:cJtMxczJi
- >>26
バイクで250km/h走ると伏せなきゃとても耐えられないが、
それ以上の強さってことか。
- 88 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:06:57 ID:KQbmouZY0
- http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/news/2002/GUAM/
_______
:/ ̄| : : ./ / # ;,; ヽ
:. | ::| /⌒ ;;# ,;.;::⌒ : ::::\ :
| ::|: / -==、 ' ( ●) ..:::::|
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒ :::::.::::| :
| ___) ::|: ! #;;:.. l/ニニ| .::::::/ 実際はこれくらいだぜ・・・
| ___) ::| ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ ..;;#:::/
| ___) ::| .>;;;;::.. ..;,.;-\
ヽ__)_/ : / \ ハァハァ....
- 89 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:07:27 ID:4jgz+MJS0
- 台風ってより竜巻だ
恐ろしや・・
うちのボロマンションは吹っ飛ぶな
・・ま生きてないからいいか
- 90 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:07:57 ID:dtp0mDtN0
- >>89
あの・・・
そんなことより、ちょっといいですか?
- 91 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:08:36 ID:FM0WoK1W0
- ____
/ SOS \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \
| ,ノ(、_, )ヽ | 元気があってよろしいw
\ トェェェイ /
/ _ ヽ二ソ, く
- 92 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:08:38 ID:g1OxaHXD0
- 「巨大台風がやってくる!」(笑)
「巨大地震が首都圏を襲う!」(笑)
「中国が攻めてくる!」(笑)
- 93 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:09:57 ID:mNop1ioR0
- 誰も生きてないだろ
- 94 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:10:27 ID:BDo9JLaT0
- >>1-2
心配しなくても、人間の世界なんて今世紀末まで持たない。気候変動で滅びる前に、中共が垂れ流した毒で滅びるよ。あと30年もかからない。
危機感煽って鳩山の援護射撃したつもりだろうけど、もうそんなには効かないよ。
- 95 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:11:43 ID:kRRkSLkRO
- 台風の目にそって移動すれば安全だな
- 96 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:11:57 ID:rNG12Tnd0
- 地震予知の方が大事
- 97 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:12:29 ID:nxy2o+VZ0
- 明日の天気すらころころ変わるのに
- 98 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:12:46 ID:V+Xw+AQgO
- こわいよー
- 99 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:14:38 ID:xPpSkz0p0
- 塩まいて追い返せ
- 100 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:15:30 ID:bVxaha5+0
- 風速14m以上になると台風と認定されるんだっけ
80mってかなり凄いね
お前ら今のうちに用水路を見に行く練習しとけよ!
- 101 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:15:37 ID:8TxgKL0R0
- ウルトラ台風くらいまでは大丈夫だ
- 102 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:16:22 ID:BFtM0T7oO
- え〜と……多分殆んど誰も生存して居ないので何と言えば……
- 103 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:18:06 ID:RZ8SBLb/O
- ハイハイスーパーストーム理論
- 104 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:18:19 ID:dreqOuos0
- 台風の勢力を弱める方法は存在します
しかし、その実験に反対してるのは、日本なのです
「悪魔の怪物」コントロール計画
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/19970921/f1222.html
- 105 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:18:26 ID:hC8AUWKh0
- またそういうことを
- 106 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:21:23 ID:UbXuz30r0
- は?
- 107 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:23:26 ID:HoqEmtfN0
- >37
富士山もそろそろストレス溜まってます
- 108 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:24:00 ID:3vbGDrjx0
- 廃車の新幹線かって中に住めば余裕じゃん
300km/hですれ違える車体性能あんだもん
80m/sの風ぐらいなんでもない
- 109 :あ:2009/09/25(金) 16:24:42 ID:J8tL4sUcO
- 今世紀後半って…
- 110 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:26:44 ID:poftbvfm0
- >>68
それ第2室戸。米軍の計測では最大瞬間風速94m/s
中心気圧888 hPaのモンスター台風。室戸岬では
84.5m/sで風速計振り切ったらしい。
- 111 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:27:47 ID:sj7nIrLp0
- 今世紀の終わりにウソでしたという報告が
- 112 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:29:28 ID:RpFxd//W0
- スーパーサイヤ人みたいだな
- 113 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:36:03 ID:Js6YnvHQi
- 言ったもん勝ち
- 114 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:36:48 ID:9kCvJ8Qs0
- 大丈夫、多分鳩山の手によって日本は壊滅に追い込まれているから
- 115 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:37:52 ID:RDcFoEDj0
-
o__ノ 予約受付中!
.|| コ彡
|| ロ彡
|| ッ彡
|| ケ彡 ∬ ∫ ∬ ∬ ∫ ∬
∧_∧ ∬ ||I 彡 ∬ ∫ ∬ ∬ ∫ ∬
(´・ω・`) θθ ||円 彡. _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_
┌┴―┴──┐||""" ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
|コロケ | || .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
|売ってまつ .||| i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 116 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:40:23 ID:22YIgp8J0
- >>95
それより台風の外側から台風の目までどうやって移動すんだよw
- 117 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:41:55 ID:gffLh92yP
- 俺は既に死んでそうだから、どうでもいい。
- 118 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:42:44 ID:3rn15hiS0
- スーパー銭湯
スーパー八百八
- 119 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:50:43 ID:2BOJnu+a0
- ソースが朝日だからな
希望的観測なんだろw
- 120 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:58:48 ID:MUFSSdah0
- 来年の台風も予想出来ないのになんで半世紀以上先の予想が出来るんだか・・・
それにこれ、地球温暖化がこの先進んだ場合の気象モデルで計算してるだろ?
だったらこねえよ。
- 121 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:58:54 ID:9eqbXSIR0
- 俺ら普通に死んでるんじゃ
- 122 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:00:45 ID:vZrQmDHV0
- >>119
先日の総選挙の獲得議席数予想では、
朝日の予想は民主の自民のもほぼ正確だったぜ
- 123 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:08:25 ID:mWh93NnGO
- よし!
今からコロッケ屋チェーンを開業だ!
- 124 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:11:46 ID:/eOlxXje0
- そら飛べそうだな\(^o^)/
- 125 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:20:08 ID:3jMk8rKVO
- もう生きてなさそうだからどうでもいいや
- 126 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:23:34 ID:BlJqqxL6O
- その頃には台風を消滅させる方法も出来そうだが。
- 127 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:25:45 ID:PEGsagG/0
- それでも八ヶ場ダムは要らない。
東京が水没しても誰も困らない。
- 128 :名無しさんでも@元年:2009/09/25(金) 17:33:36 ID:SphaFMfx0
- 名古屋大などでつくる研究グループの評価は
2074〜87年に本当にスーパー台風が来てからに
すれば好い。
まさかスーパーコンピュータを使いこんな予測をし
学位の1つももらおうと言うんじゃあないだろうね。
- 129 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:35:31 ID:L3aLoQMt0
- 台風全然来ないし。去年も来なかったような。
- 130 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:38:44 ID:XUx9uzzC0
- 時速180kmの車
分速3km
秒速50m
か、風速80m・・・
- 131 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:42:20 ID:CN4GZEHtO
- 今世紀とは今のネラー年齢からしてほとんど生きていないだろ。
誰がオカ板で預言しとくといいぜ。
- 132 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:43:06 ID:3fiFuHQy0
- 案外、来年来たりしてなw
- 133 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:45:24 ID:z3/v3zJn0
- 政権が短期間に終わった民主党という政党が群馬に八ツ場ダムというダムを造らなかったという事を国民は子孫に
伝えなくてはいけないな
- 134 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:46:40 ID:XUx9uzzC0
- >>131
未来の人たちが遺跡を発掘調査したら2ちゃんねるサーバーが出てきた
なんだろうこの箱使い方がわからない
古代文明は超スーパーテクノロジーだったのだった【川口探検隊風】
- 135 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:50:34 ID:jV+HHE3s0
- 今世紀後半ならオレはもう死んでるが、子供たちのためにテッコンキンクリートの家を
建ててやろう…
- 136 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:51:18 ID:XUx9uzzC0
- >>134
隊長「なんだろう箱に絵が描かれている」
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_
- 137 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:52:35 ID:NHOAXT4P0
- ふざけるな!
たかが竜巻一つ!
ガンダムで押し出してやる!
- 138 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:53:04 ID:/lk2LbFo0
- こんな予測はとっくにどこかで出ていただろう。二番煎じ。
- 139 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:53:12 ID:GWoeA4ul0
- 俺も多分死んでるな・・・日本の未来の大人たちよ耐え抜いてくれ!
- 140 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:57:07 ID:Q2M6Y7LS0
- つうか最近めっきり台風来ないんだが。
九州。
- 141 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:58:40 ID:AF3/jU850
- 明日の天気もろくに当たらないのに今世紀末は分かるんだ
- 142 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:01:25 ID:vNSzvBKL0
- 田んぼの様子見にいくどころじゃないな
- 143 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:03:17 ID:UyJ6cBbT0
- 今世紀後半か、もう死んでるかも試練
- 144 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:03:36 ID:Z4U0OguJ0
- 来年の台風も予測できない癖に何言ってんだ、この魯鈍どもは?
- 145 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:04:39 ID:WQoI1VGs0
- 今世紀後半までに八ッ場ダム間に合うといいな
- 146 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:06:38 ID:CNIWUX4q0
- >今世紀後半に発生…研究グループが予測
明日の天気もよう当たらんのにww
- 147 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:06:58 ID:PrgxvzGF0
- たまに台風来ないと、うどん作れないから。
- 148 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:08:13 ID:Yb0Lhy0V0
- >>1
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
- 149 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:09:40 ID:+pLXQJ850
- むしろ風力発電のチャンス?
- 150 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:11:45 ID:UyJ6cBbT0
- >149
風力発電ごと飛ばされるのでは…
- 151 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:12:15 ID:mC5ONWm4O
- もう以前と気候がかなり変わってきている。
もう日本に台風は来ないよ。巨大台風にやられるのは香港とか台湾辺りだけだよ。
- 152 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:14:23 ID:nskXgqki0
- いたずらに台風を刺激する予測はどうかと思う
- 153 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:16:13 ID:aACIsQv+O
- で、この研究とやらは誰が得するの?
- 154 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:16:23 ID:kxANn7sQ0
- >1
地震に続いてこんどは台風かw
そのわりに名古屋駅はどんどん高層化してるじゃないかwww
- 155 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:16:52 ID:w0/5rJq10
- その台風が日本の温暖ガスを一気に吹き飛ばしてくれそうだ
- 156 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:18:32 ID:MUFSSdah0
- >>152
北澤乙w
- 157 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:20:41 ID:3q1QcLd30
- 今世紀末のチャネラーも末尾にwをつけてるのだろうか、そのほうが気になる。
- 158 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:20:58 ID:n70WzzSn0
- 反粒子爆弾とか開発して全部は無理にしても一部散らして
威力を弱めるしかないんじゃないか。
- 159 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:21:30 ID:VvAGwGaM0
- どうせそのころには生きてないだろうからどうでもいいや
- 160 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:21:40 ID:4OtkiKkN0
- 温暖化こえええええええええええええええ
間違いなく人類は滅亡に向かってるなこりゃ
- 161 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:23:41 ID:CQoZDMwF0
- こういうのは来る来るって言わないと予算が付かないからね〜。
東海地震と同じでさ。
- 162 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:28:06 ID:MUFSSdah0
- CO2温暖化詐欺に便乗した来る来る詐欺ですね
- 163 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:35:55 ID:XNZOXHb+O
- 伊勢湾台風はイメージわかないけど、ようつべで見たカトリーナはヤバい
かなり内陸部でも全然雨量が衰えず、風も日本家屋ならひとたまりもないくらい
日本にきたら加とちゃん台風って名前にしような
- 164 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:49:39 ID:crFLM3m50
- ついに空を飛ぶという俺の夢が叶うのか。
用意するのはマントがいいかな傘がいいかな?
- 165 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:54:18 ID:7Kf1Qsma0
- MSFSの中じゃ日常茶飯事だな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8126000
- 166 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:55:21 ID:CpStO69BO
- 今世紀後半
まだ日本があるのかどうかが心配だ
- 167 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:56:32 ID:rFJPqwEY0
- 風速の測り方一つとっても国ごとに異なる。
日本は1分間の平均値だが、米国は10秒間の平均値である。
したがって後者の方が数値上風速が膨らむ。
- 168 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:58:53 ID:nwED1nTJO
- スーパー玉出し
- 169 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:59:48 ID:/K7k+0B/0
- それまで生きてる気がしねぇ
- 170 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:00:06 ID:fps8zg8n0
- 今世紀後半って、予想が外れても文句言う人はいない>みんな忘れているから
- 171 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:05:17 ID:YF8yUZK/0
- どうでもイイよバカ
- 172 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:12:16 ID:e42mbqpoO
- とりあえず サンマの豊漁を説明してくれ
- 173 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:15:57 ID:z3/v3zJn0
- 今TBSでやってる
- 174 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:18:17 ID:w+Qckzf00
- こんなどうでもいい研究にお金出すなよ。
- 175 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:26:23 ID:zhOwQ7pV0
- というより 最近は台風の発生場所が沖縄の南ではなく 日本の南で発生してるな
そんな中途半端な緯度で発生してもたいしたことはない
- 176 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:28:17 ID:bKha7SJI0
- 台風は神風でありまともな日本人なら大歓迎する。
神風をいやがる奴は反日売国奴だから玄界灘の
もずくと化せ。
- 177 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:56:51 ID:nxFmGmerO
- 鳩山イニシアティブがあるので大丈夫
- 178 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:57:21 ID:xsKdL+B50
- 埼玉あたりに琵琶湖並みのダム湖を造ればいい
- 179 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:58:01 ID:bivZm+hb0
- 不意打ちの地震と違って、台風なら事前に避難する時間があるだろう
- 180 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:59:46 ID:UqPdQ1cb0
- 風速80メートルかあ
石原裕次郎もビックリだな
- 181 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:02:19 ID:EUs78eKTO
- 風速200くらい来ないと俺はビビらない。
オマエラ涙目w
- 182 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:02:19 ID:11bPllSB0
- これはダムが必要ですねww
- 183 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:05:21 ID:Ok7AC3fWO
- イヤイヤ、研究しなくても普通に想像出来るから(-.-)y-~
- 184 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:10:53 ID:SqPrgrMC0
- 千の風だな。
- 185 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:12:06 ID:VcUMmC/G0
- 前にも来てるんだからそのうち来るだろ。
研究しなくてもわかるだろ。
- 186 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:12:57 ID:5srg1wvX0
- 人間が呼吸できなくなる風速って何メートル以上だっけ?
- 187 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:13:43 ID:wAW7EGhf0
- 日本での最大風速と最大瞬間風速はそれぞれ1965年と1966年に記録されているんだが(wikiより)、
温暖化と結び付けるならなぜここ最近記録更新されないんだ。
もうさシミュレータいじって論文稼ぎやめろよ。
先に台風の規模が最大になるようにパラメータ調整したんだろ。
- 188 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:19:49 ID:eTuMR51Q0
- なんのこれしき!と言って、海岸や港に見に行くやつがいるんだろうな。
- 189 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:25:22 ID:70yzO9aYi
- 木星の大赤斑の話を聞いた後じゃ
この程度で話題になるのが不思議だw
- 190 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:35:22 ID:/G6AHSFs0
- はいはい
大変だ大変だ
- 191 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:07:53 ID:7Kf1Qsma0
- >>181
200cm/s?
- 192 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:31:18 ID:EDhKJit40
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 193 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:35:20 ID:c5vPTv9m0
- 50年前のとき、アメリカの大統領だれだった?
- 194 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:35:41 ID:wc+XXSWp0
- やんばダムの出番だろ
- 195 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:38:46 ID:aFtpDNlK0
- 南半球の台風をぶつけて打ち消すんだ
- 196 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:57:19 ID:G8kPdSzMO
- 温暖化詐欺の次はスーパー台風詐欺かよ
- 197 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:58:32 ID:BL8G59z+0
- やべ、ダム作っとかんと
- 198 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:01:59 ID:vr1el/MCO
- 自宅の裏にある水路が、今世紀最期辺りにダメになるらしいから、その時様子を見に行く
- 199 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:26:06 ID:nKd3F0Fg0
- 平屋でも鉄筋コンクリートとかにしなきゃもう駄目だな・・・
- 200 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:28:09 ID:ptFWjlAy0
- >>192
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー
- 201 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:34:14 ID:DJ6ghmfa0
- 地震があたりそうにないから予算もらえる不安ネタ追加かよ
- 202 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:34:49 ID:vni7QVSV0
- 数十年先の予知(笑)を研究して金もらえるなんざいい仕事だな。
こんな事、5歳児に台本持たせてだって言えるぞ?真面目にやれ
- 203 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:38:19 ID:qolmDga60
- 胡散臭すぎる
シミュレーションなんてほとんどクズ
- 204 :♪:2009/09/26(土) 20:59:28 ID:yRIOw5eF0
- どのくらゐすごいんだ.
オズの魔法使ひなみか.
- 205 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 21:59:12 ID:/UeQPkrQ0
- 10m/s 樹木が激しく揺れ、電線などがぴゅうぴゅうと鳴る。雨傘が壊される。
15m/s 取り付けの悪い看板が飛ぶことがある。
20m/s 身体を60度くらいに傾けないと立っていられない。子供は飛ばされそうになる。
25m/s 屋根瓦が飛ばされる。樹木が折れる。煙突が倒れる。
30m/s 雨戸または屋根が飛ばされることがある。しっかりしていない家が倒れる。電柱が倒れることがある。
35m/s 自動車や列車の客車が倒れることがある
40m/s 身体を45度に傾けないと倒れる。小石が飛ぶ。
50m/s たいていの木造家屋が倒れる。樹木は根こそぎになる
60m/s 鉄塔が曲がることがある。
- 206 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 22:01:50 ID:s3hqJHlUO
- 大阪に直撃するのか?
- 207 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 22:02:38 ID:G3Kn3wHv0
- くるくる詐欺
- 208 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 22:03:07 ID:00uyOW2J0
- まぁ・・・恐怖の大王よりかは可能性あるね・・・
- 209 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:00:30 ID:hwn4nZ0W0
- 地球温暖化→海水温の上昇→太平洋高気圧勢力拡大→台風は偏西風に乗らず大陸へ向かう
僕の予想。
- 210 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:03:43 ID:3dwsG9eS0
- 地震予測もろくにできないのに、こんなこと予測できるはずも無いべ。
- 211 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:05:03 ID:/NHZ1Ac60
- 60年後の話っすか?
- 212 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:07:10 ID:z0bry+To0
- もし来たら頭にタケコプターっぽいの付けて空飛んでる動画をうpするわ
- 213 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:42:36 ID:Hvc/8Ade0
- これからはダムの時代ですね
- 214 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:47:02 ID:dcmlZ20b0
- スーパー地震
震度7のバーゲンセールだな。
- 215 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:48:35 ID:/XGxKJ350
- 俺死んでるからいいけど。
こんなろくでもない世界に子供を残していくのはなんだかなあ。
- 216 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:53:56 ID:xuyZnS7K0
- >>181
風速200mな。核実験だけど…
http://www.youtube.com/watch?v=-PJsAtX30wI
- 217 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:55:40 ID:dlL6EX0RO
- 台風で死ぬ軟弱野郎はアメ公だけだろ
- 218 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:58:09 ID:26a4eVvN0
- >>216
カメラマンも被爆してんだろうな・・・
- 219 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:58:21 ID:0CzrqTEyO
- >>216
これ
なんでカメラはふっ飛ばないの?
超遠方からズームで撮影してるとか?
- 220 :名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 23:59:09 ID:BOc8p5RPO
- >>209
回転が強すぎ?てグアム方面にいくのでは
果たして回転によって進路が変わるのかは知らんがw
- 221 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:01:34 ID:lM3LfrgcP
- ヾ(*´∀`*)ノわしゃ死んでるぜ
- 222 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:04:54 ID:uuEai95oO
- 巨大な台風が来る!
↓
全国民が一斉に風船を何個も一生懸命膨らます
↓
あら不思議!台風との気圧差が無くなりそよ風程度でへっちゃらさ
- 223 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:07:37 ID:jq+a+tpn0
- これが現実のものになるかどうかは、保険会社の動きを見ておけば
正確に判るな。
掛金が急上昇する程度は便乗商売。
申し込みが拒否されたり、保険商品自体が無くなったならガチで来る。
- 224 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:11:54 ID:dERfqfQP0
- スーパー台風×
ハリケーン○
- 225 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:14:13 ID:SbQ+bRC60
- 台風の目に浅田真央を送り込んで逆向きのスピンしてもらえば解決
- 226 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:14:55 ID:SwP3gP9kO
- 台風が来なくなって久しいな。
どこからかおっさんのブリーフが我が家に飛んでくることもなくなった。
- 227 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:16:02 ID:aih64nIn0
- >>218
ここまで強烈な熱線や爆風にさらされるとこでは無人遠隔制御カメラだ。
熱線の影響が無視できる範囲内で爆風も突風程度なら実際にカメラマンが撮影することもある。
ただし比較的近距離のカメラマンの被曝は避けられなかったらしいが…
>>219
耐爆耐熱耐強風仕様のごっつい核実験専用カメラがある。
- 228 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:17:32 ID:TFUMK+Up0
- 台風は進路予測できるのだから前もって逃げておけば
問題ない。物的損害の復旧には保険とともに公的な補助
も必要だろうからその準備はしておかないといけないな。
- 229 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:18:21 ID:mdNgXmGf0
- でかい災害があった方が需要が増えてちょっとは経済回るんじゃねえの?
- 230 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:20:58 ID:6Cs9oKqG0
- 75年後じゃ生きてねえからどうでもいいわ
- 231 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:22:27 ID:sR91hBDVO
- 木星の大赤斑みたいにずっと居座ればいいのに
- 232 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:23:27 ID:gADBnY3h0
- 台風になって3日目までだったら熱帯低気圧に戻すことができる。
- 233 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:25:24 ID:7TxKyzWM0
- これはもう、ネトウヨは日本から出てくしかないな!
- 234 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:25:36 ID:Ogh+E1rbO
- きっと
中国かドクター中松が台風を殺すミサイルを開発してくれるはず
- 235 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:27:58 ID:++OHyTx10
- すでに温暖化は二酸化炭素が原因ではなく黒点の活動だったとばれて
しかも今度は寒冷化になり始めているのになんて的外れな研究やってるんだ。
- 236 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:29:48 ID:C238UOgx0
- 今世紀末なら俺その頃は死んでるだろうしきてもいいよ
- 237 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:30:00 ID:y1BtXghx0
- 866hPaなんて・・・
まるで新記録を達成したかっただけ
みたいにしか見えないのだがw
- 238 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:30:51 ID:W7B62V0G0
- 人間が生き物の生き死にを自由にしようなんて、おこがましいとは思わんかね
- 239 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:32:53 ID:bHAZeXdp0
- 実は870hPaな台風は既に出てたりする
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/昭和54年台風第20号
- 240 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:36:16 ID:3UFKYtW80
- 数十年単位で準備しないと間に合わないな。
お金が無い事を大前提とすると、低地からの計画的な撤収が必要か。
- 241 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:38:48 ID:y1BtXghx0
- >>239
あんときはさー。
TVの天気予報の人も「現在の勢力のまま上陸すると
壊滅的な被害が・・」とかいいつつなんとなくニヤリ
としていたような感じがしたりなんかしたし・・・
オレもちょっぴりわくわくしてた。
あの渦巻きみたいな天気図。すごかったな。
その後、実際上陸しちゃったんだけどねw
だいぶ弱くなったけど。
にしてもだな。
900hPa切りの台風なんていくらでもあるんだし
そのうちのひとつが866くらいにはそりゃなるだろうって感じかな。
そんなことより、今年も台風なしか?
あんなに梅雨が長引いて雨降ったのに
なんで水不足なのよ。神様の意地悪。
- 242 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 00:40:00 ID:vOmJ0eN10
- おお、早く来て欲しい。
- 243 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:09:44 ID:SON22cnh0
- >>28
くすっときた
- 244 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:17:37 ID:vUEOvRlj0
- 今世紀末とか、死んだあとのことなんかどうでも良いわ
- 245 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:19:28 ID:uQg69OxY0
- よし 高速とダムはもうだめだから次は日本中に防波堤を作らそう 土建屋
- 246 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:19:39 ID:RBh3EQv8O
- うちの実家は築100年以上だからヤベーォ
- 247 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:20:06 ID:jlQeZZbX0
- いらっしゃいませー
- 248 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:20:53 ID:bHAZeXdp0
- >>245
万里の長城とか時代遅れもいいとこですよ
- 249 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:20:58 ID:cU2vMkqc0
- よくテレビなんかで、
「スーパーコンピュータを使って計算した結果なんと!!○年後までに超巨大台風が!!」
みたいな煽りやってるけど、1週間後の天気もまともに当たらない癖に信頼性皆無だろ・・・
- 250 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 01:49:54 ID:Nl8ubHSJ0
- 北極海の氷が二年前から急増してると言う事は、
巨大台風の脅威は激減と言う事。
>>249
それは国家公務員が国民の不安を煽って
無駄な公共事業をさせるためのスーパーコンピュータ。
都合のいいデータを入力すれば、都合のいいシュミレーション結果を得られる。
それを見せて国会議員と国民を騙す。
得をするのは官僚と土建屋と電機メーカーと自民党議員。
- 251 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 02:17:54 ID:O1qdAJ4X0
- 最悪の事態というのは、利根川がもとの河口(隅田川)に戻ることらしいな。
- 252 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:27:23 ID:Ej4ibIKX0
- 枕崎台風のときアメリカの病院船が非公式に865hPaを記録してるってことは
この台風の最盛期の勢力は850hPaくらいに考えてもおかしくない。
この台風の直後から米軍の飛行機観測が始まってるからわずかの差で実測されなくて残念!
室戸台風も上陸時の気圧考えたら最盛期は850hPaくらいでもおかしくないし、
7920は実測で870hPa記録している考えると温暖化しても866hPa程度なら大したことないともいえるな。
っていうか、温暖化しないほうが強力な台風が出来やすいんじゃないのか?
- 253 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:30:09 ID:7SfUdYmv0
- 今世紀末とか 生きていませんからー 残念!!
- 254 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:32:29 ID:UzcuKmGVO
- てか今年も台風来そうじゃないね
- 255 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:39:25 ID:xV4ZQwoQO
- 風速80m/sなんて大したことねーから
俺のポンコツ車でさえ時速200q以上出るんだからな
ボルトが走りゃ相殺されて50m/sぐらいになるんだし
- 256 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:41:19 ID:YAnnrseq0
- >>249
南半球で台風だかハリケーンができる結果が出て
「あ〜これなんか計算おかしいわ」と思っていたら
最近は本当にできてるという話になって
そんなに馬鹿にしたもんでもないみたい
- 257 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:43:38 ID:hi5moYXn0
- >>1
長大橋終わったな
これからは船だよ
高速無料で大変だが船をなくすなよ
- 258 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:52:49 ID:mSaLhHWk0
- 日本から小型台風が飛び出して相殺してくれるよ
- 259 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:53:59 ID:N1To32ajO
- 映画252では新橋あたりが高波で呑み込まれてたけど、あの辺住んでる奴ら死ぬな…
- 260 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:55:10 ID:OUAk+oc/0
- 10年20年ならまだしも今世紀後半とか何の意味があるんだよ
- 261 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:56:17 ID:Bve+/N5V0
- まず、来年の何月何日に台風が日本に上陸するか100%の精度で予測してから言ったらどうだ?
80年後の台風予測する前に、来週の台風がどういう進路進むかすら正格じゃねーのに。
- 262 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:59:06 ID:Bve+/N5V0
- つーか、「来てくれたらいいな」っていう妄想だろ?
- 263 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:59:40 ID:F4ruUUGFO
- 大阪直撃で
- 264 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 06:01:11 ID:uxHw+AllO
- 死んだ後の事ならなんとでも言えるわな
- 265 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 06:03:34 ID:/K8RF9YCO
- なんだよ、20歳以下しか見れねーじゃん
- 266 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 06:04:43 ID:YAnnrseq0
- 「どうせ死んでるから・・・」と思ったところで
つくづく年を取ったなと感じた
- 267 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 06:06:13 ID:rS7VhFCG0
- 意味ないな ただ不安をあおる売名行為
台風の進路も予測出来ないのに、
- 268 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 06:09:19 ID:Bve+/N5V0
- 誰も確認できないんだし言ったもん勝ちだな
ノストラダムス商法に似てる。
- 269 :きょぬー聖人部会夢民 ◆GMOXvcV5gc :2009/09/27(日) 06:09:42 ID:fESfm3imO
- >>255
>>255
>>255
>>255
>>255
>>255
>>255
>>255
>>255
........ゆとりか、、、80m/s=288km/hだ
あと車には窓ガラスというものがあるのでな
ふう
- 270 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 06:11:52 ID:1SMQu4ixO
- うひょー 髪もたねぇ
- 271 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 06:14:47 ID:GcCi/voA0
- 予測は自分が死後になる時期を言うのが賢い逃げ方だね。
ノストラダムスの著者は儲けまくったからいいんだろうけど。
- 272 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 06:16:10 ID:hCu7AmGC0
- カタストロフィー債の売り込みに必死ですね
- 273 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 06:16:44 ID:FW76FZ070
-
今世紀の後半?それなら関係ないや。
死んだあとことなんて知ったことじゃねえ。
- 274 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 06:22:01 ID:c1EYwKv90
- 風速80mは水温5度以上なら楽勝だが、水温2度程度の「厳しい条件」では無理みたいなので、
全休の氷が全部溶けたらとか、その他の環境の条件に「予定外」な数値をいろいろ入れて
「2度でもありうる」と言って遊んでるだけじゃないのか。
- 275 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 06:22:47 ID:Hp/RJHUyO
- 地球温暖化が進むと、中国大陸の砂漠化、乾燥化も進行する。
すると、発達中の台風に乾燥気塊が流入しやすくなる。
乾燥気塊は台風の発達を強く阻害する要因の一つであり、
ここ数年、予想より発達しなかった台風にはこの乾燥気塊の影響が見られる。
したがって、海水温が上がれば、日本付近の台風が猛烈に発達するとは言えない。
また、気圧配置に異常が発生した場合、熱帯積乱雲の成長そのものが阻害されたり、
台風の進路が著しく変わる可能性もある。
とはいえ、高温湿潤気塊は台風にとって最大のエネルギー源であるので、
条件さえ揃えば、台風は猛烈に発達しやすくなるのは確かだ。
短時間で急激に発達した台風は、一般に非常に強力な破壊力を持つ。
日本に大きな被害をもたらす台風は、大体このタイプ。
古くは昭和の3大台風、最近では9313、0314、0613など。
- 276 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 06:24:38 ID:BQh8Gqxq0
- 今世紀後半になったらこんな予言なんて誰も覚えてないだろう。
それよりも3日後の天気予報の精度を上げる事に尽力してくれ。
- 277 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:01:52 ID:F6mR2g3T0
- >>251
それが怖いな。将来の話じゃなくて、今度襲ってくる台風が
そうかもしれないという恐怖。被災者数百万人だな。
実はあのラインには家を買わない方がいいという秘密。
- 278 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:32:11 ID:y1BtXghx0
- >>251
江戸川と利根川のエッチな形をしたあたりに住んでるオレに
もうちょっと詳しく解説してください
- 279 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:43:04 ID:nFxDktvs0
- 近くのスーパー「台風」が大安売り
- 280 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:44:43 ID:PAKS8TJV0
- 時速の話じゃねーのかw
- 281 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:46:14 ID:Dt7eMF9H0
- >>275
地球温暖化説が本当かどうか太陽活動の観点から説明してくれ
でさ、1970年代に地球が寒冷化する(小氷河期)って言ってたやつらが、
今ごろになって温暖化するっていってるんだぜ
どうやって信じろっていうんだよ
- 282 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:47:02 ID:joZeEgva0
- スーパー台風の水害はダムじゃ防げないからな。
- 283 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:56:44 ID:UE8xRjrXO
- そういや何年か前にたしか加太港で台風の実況中継のとき波止場でテレビカメラに向かって手を振っていた若造が波に呑まれてあっという間に潮流に流されて消えさったけど何処に行ったんだろwww
- 284 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:06:44 ID:/ZLbHovY0
- 海面上昇と東海大地震と富士山大噴火とスーパー台風
に備えて水陸両用住宅を建設することにした。
- 285 :名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:20:44 ID:F4ccC0gZ0
-
多分こんな風に決めたんだぜ。
レス番の一桁目【風速】
1 風速10m
2 風速20m
3 風速30m
4 風速40m
5 風速50m
6 風速60m
7 風速70m
8 風速80m
9 風速90m
0 風速100m
レス秒の一桁目【時期】
1 今年中に発生
2 来年に発生
3 ポッポ政権中に発生
4 2025年までに発生
5 2050年までに発生
6 今世紀前半に発生
7 今世紀後半に発生
8 今世紀中に発生
9 今後100年以内に発生
0 地球滅亡までに発生
- 286 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 11:55:39 ID:bhaWqMJx0
- 記録上は最大風速だと70弱しかないけど、最大瞬間風速ならもうある件
http://ja.wikipedia.org/wiki/第2宮古島台風
>宮古島で観測した最大瞬間風速85.3m/sは、日本の観測史上1位の記録である。
- 287 :名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 23:54:42 ID:ohuiXE6G0
- >>283
ちょと手を振ってくる
- 288 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:00:28 ID:MiigNysO0
- >>285
おれが占ってやる
- 289 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:20:04 ID:2DxTARk+0
- 「スーパー台風」昔の学園マンガみたいだな、主人公がアマレスやってそうで
ホントに台風来たら笑えんけど・・・
- 290 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:58:45 ID:Ln4p2gGG0
- ダムつくらないといけないな。
- 291 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:04:46 ID:FVFzbpQ3O
- どうせ死んでるからいいや
- 292 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:17:41 ID:rs2L/2bO0
- 明日の天気すら予測できないってのに
- 293 :r+:2009/09/29(火) 11:21:00 ID:6oT1zUnn0
- >>281
地球温暖化が進むとという仮定の話に対して、
温暖化の検証をしろと、せまるお前の脳みそのショボサが心配。
クルクルパーってお前のことだろ。
- 294 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:23:21 ID:DEL86DbT0
- 今世紀後半ね
まあ俺はいないから
- 295 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:24:54 ID:5NRwFt+f0
- 100年これで食っていくつもりだな
- 296 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:25:42 ID:16NyYM8t0
- 今世紀後半?
どうでもいいよw
- 297 :うんこ:2009/09/29(火) 11:25:56 ID:J9gXP2Zv0
- ウチ、代々農家なんで
今から、子孫のために
対策を考えねばならんな
- 298 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:20:55 ID:pXiHeS9g0
- 環境予測なんかできない
仮定の話だけでよくもまあ人心を煽るゝ
- 299 :名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:48:50 ID:BC7HKY4/0
- 気象庁の長期予測さえ当たらんのに、誰が信じるか!
いい加減、温暖化詐欺やめろや
56 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)