■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】民主党からはロケット打ち上げJAXAは「もう必要無い」との声も…日本が変わる、独立行政法人見直し★5
- 1 :出世ウホφ ★:2009/09/13(日) 22:04:13 ID:???0
- 民主党は政権交代後に、「天下り」や「非効率な事業運営」が問題視される独立行政法人の抜本的な見直し作業を本格化させる。
通則法の改正などで独法の「埋蔵金」を回収し、新たな財源を確保する方針で、公務員制度改革の一環として天下り先となっている
独法の「解体」を図る狙いもある。だが、独法の廃止や事業縮小は行政サービスの低下につながる恐れもあり、
見直しには重い政治決断が必要になりそうだ。【平地修】
◇大胆な事業縮小・廃止 「高度な政治決断要する」
民主党は多数の官僚OBが天下りする独法を「無駄の温床」として批判。不要事業を廃止するなど「独法のあり方は全廃を含め
抜本的な見直しを行う」としている。99法人の資産と負債の差に当たる純資産は計24・4兆円で、このほとんどを政府による
出資金が占めている。独法を廃止して資産と負債を整理した場合、超過資産に相当する純資産の大半は国に戻すことができる。
ただ、財務省などには慎重な見方が強い。例えば、純資産額が6・4兆円と最も大きい「日本高速道路保有・債務返済機構」。
資産の大半が高速道路などの施設で、資産の整理は不可能に近い。3・3兆円の「年金積立金管理運用」も資産の大半は
年金給付の財源となる積立金で、取り崩すことはできない。財務省幹部は「国が回収できる資産は限られている」と主張する。
自民党政権下で策定された独法の「整理合理化計画」では、不要と判断された独法の資産は約6000億円に過ぎなかった。
民主党はより大胆に事業の要否を判断する方針で、ロケットの打ち上げなどを事業とする宇宙航空研究開発機構
(JAXA)について「もはや必要ない」などの声も出ている。
毎日新聞 日本が変わる:「独法」見直し 「埋蔵金」回収、難航も
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090913ddm008010057000c.html
前スレ:★1の時刻 2009/09/13(日) 18:47:10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252845122/l50
>>2以降に続く
- 952 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:04 ID:sApQPGac0
- しかし、亡国に関しては全くブレないなぁ。
- 953 :婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/13(日) 22:35:08 ID:FWTsEGep0
- >>922
おかげさまで。
1年遅れたけど。
- 954 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:11 ID:L+GiG2nq0
- >>731
研究開発で儲けてる会社があるなら教えて欲しい
- 955 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:12 ID:RBWqdeei0
- >>789
その人、確か併任。
内閣や防衛省のJAXA傘下入りを反対し、JAXAが今後も文科省の管轄のままにするために送り込まれてる人だった気がする。
- 956 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:12 ID:kqQIwpEz0
- 打ち上げ技術が無ければ軍事衛星など
日本の国益のための宇宙戦略が行えないのに。
こんなアホどもが議員とは。
日本\(^o^)/オワタ
- 957 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:13 ID:biFWrXYS0
- 変態毎日新聞の記事で民主党を叩こうとしたら、
むしろ民主党の宇宙開発事業に対する先進性を広めることになってしまったネトウヨ哀れwww
- 958 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:18 ID:+lkr4BGM0
- >>875
同意だが、しらせ後継以前に滑走路さっさと作れと俺は思った。
アメリカのマクマード基地とか見ちゃうとねえ。
- 959 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:21 ID:FzYjpZhK0
- >>850
日本が宇宙開発やるとお前の生活に危機が訪れるのか?
- 960 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:23 ID:D5+YgxZF0
- スペースシャトルが退役して、物資輸送はH2Bで!と言ってる先から何を言ってるんだコイツラはw
ポルナレフAAを使わない日が無いなww
- 961 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:25 ID:f4temozo0
- 十分な知識と検討のもとでこういうこといってるんだろうな?
- 962 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:22 ID:qkbsQK6d0
- __ __ _
. _ , '"´ ,. _ ___`丶、
/ ` / /´-‐ァー-ヽ \
. / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ
/ └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
,' ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l これは日本の政治の問題なのよ!
, '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |
| l:l :!:{、| l ::| マソハ: |:: | 朝鮮人や中国人が口を出すことではないわ!
| l:l::i个| l ::l! l⌒ヽ′} .:}:.l:: l
| lハ:l::{::', ::::{、 ヽ.ノ /.:/::.l:: l 以 上 !
l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._ /.:/::::/l::;!
. ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
. ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/
/⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ
/ ヽ \\ \´ ̄`ヽ、
. l ', \\ \ __| \
. | ', \`ヽ、 ∨n| } ト、
- 963 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:26 ID:iLMzLPLZ0
- >>875
ロケット好きというか単に自民信者が湧いてるだけでしょ。
民主叩きのネタが出てきたから嬉しいんだよ。
- 964 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:27 ID:i/m6M2wq0
- 民主党の政策って母親と子供しか恩恵受けられないようなのばっかりだね
父親や男相手なのがかけてるよな
やっぱり日本人の男を絶滅させたいってことなんかね
- 965 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:28 ID:BoEgo8570
- >>491
ソースは?
- 966 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:29 ID:5zrq2LX40
- NHKの方が遙かに必要ないわww
- 967 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:31 ID:ayBGBxR40
- >>916
中国になんて貸したくない。
アジアならインド、世界中で言えば欧米でいい。
- 968 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:31 ID:QevZlBJy0
- アニメで宇宙開発してればいいじゃん。
- 969 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:33 ID:nw26bnBQ0
-
北陸新幹線 北海道新幹線 やめればいいじゃんw
- 970 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:34 ID:0O33Z6Pr0
- >>859
こうゆうクズがいるから、、、
- 971 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:38 ID:7w92Oe+G0
- ミンス政権になったら何もかもご破算にされることすら
予想も出来ないでおまいらミンスに入れたのか?
いくらなんでもありえないわ 勉強以前に人と組織を
見る目が無さ過ぎる
- 972 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:39 ID:F3kKFtUW0
- >>890
今回のH2Bの打上でも、打上管制官を始めとし、多くのJAXA技術者が関わっていたぞ。
宇宙飛行士の若田さんだって、もちろんJAXA職員だ。
- 973 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:40 ID:hH4XicS70
- 本格反日左翼政権
- 974 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:45 ID:bVCbtX3GO
- 日本の技術が欲しくて、探査衛生一緒にやりましょうと
欧州が誘いかけて無かったっけ?
先日打ち上げ成功したロケットは何処よりも低コストだったろうに
欧州に追い付けないとか言ってる人はなに?
- 975 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:45 ID:j+xOHbjT0
- >>851
地方自治だから、地方議会で給料カットを決めるんだよ。橋下知事はやったでしょ。給料カット。
地方公務員給料は国家公務員給料に準拠しているから、国家公務員給料カットして準拠させるのも有りだよね。
- 976 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:47 ID:Iy17H/jQ0
- どんどんカツトして日本の未来もカツトしてしまう
小泉の時とおなじでマスコミに乗せられる馬鹿な国民に
なつてしまつたね。
- 977 :コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2009/09/13(日) 22:35:51 ID:c3kIqZLa0 ?2BP(34)
- >>885
簡単に論破されるネットウヨクwwwwwwwwwwwwwwww
ネットウヨクは技術とか軍事とかもう少し勉強した方がいい。
で、世界経済を俯瞰しないと。
- 978 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:52 ID:r6oxD/z60
- >>916
病院いってください(はあと
- 979 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:54 ID:b1pbKyMh0
- 「日本版NASA」 宇宙庁設立構想 民主、宇宙行政を一元化
http://www.asahi.com/politics/update/0814/TKY200908140147.html
- 980 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:35:57 ID:vBPdiO0q0
- 戦後、飛行機が作れない時期が長く続き
今は後発の苦しみにまみれてる。
ロケット技術、輸送技術もそうならないよう願うが
- 981 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:36:00 ID:3cE4A/Yh0
- >>941
おめーもなww
必死になりすぎてID真っ赤だぞ?www
- 982 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:36:02 ID:j4axh9yJ0
- >>701
またネトウヨが都合のいい脳内ストーリーを…
民主党のマニフェストをよく読んでみなよ。
http://www.dpj.or.jp/news/files/uchukihonkeikaku.pdf
行政の組織体制については、各省庁の宇宙関係セクション及びJAXAの企画部門を宇宙局に一元
化するとともに、JAXAについても宇宙局の実施組織として新たな法人に移行させ、責任ある組
織体制の整備を、宇宙基本法の附則の通り今年度中に措置するよう強く求める。
庁じゃなくて局。文化省あたりの一部局にすぎない位置づけだよ。そしてJAXAは法人形態のまま。
その他いろいろネトウヨには衝撃的なことが書いてあるからよく読んでおくようにwww
- 983 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:36:04 ID:pWA7mzSA0
- >>907
だからコイツは日本を中韓の共有財産にするのが夢なんだよ。
- 984 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:36:08 ID:tmXkOSK60
- 知性なんて不要だから文化施設前面廃止。
美術館も考古学系の資料館も図書館もね。
アホかこいつら。
知を捨てれば自ら滅びる。
まして鳩山は元助教授なんぞやっておきながらこの程度の見識か。
学者の中でも己(ら)だけが特権階級でおらんがための「知」なんだろうな。
- 985 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:36:10 ID:hH4XicS70
- >>946
民主党の最終目標は日本人絶滅
- 986 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:36:11 ID:IME0xTU20
- >>846
民主党だって宇宙基本法に賛成して
非侵略の軍事利用は正式に認められてるけど?
- 987 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:36:11 ID:cLwZ+OMy0
- >>944
祭りだから釣られてみるのもまた一興w
- 988 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:36:17 ID:mUKm6Xz50
- 今までのぬるま湯みたいな楽な生活から一気に氷河期に突入した感じ
ミンスはやっぱり苛政を敷くつもりなんだな
- 989 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:36:20 ID:aIGwBA2s0
- 民主党はキチガイの集まりだ;
- 990 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:36:20 ID:hy2oPBEC0
- >>941
お前こそ早く仕事見つけろよ
俺はまた明日から仕事だよ
満員の東横線で通勤だ
- 991 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:36:20 ID:6AiXnFXp0
- こないだ韓国がロケット打ち上げ失敗してたのと何か関係あんの?
- 992 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:36:23 ID:760H7MtX0
- 宇宙開発は町工場のおやじたちに頼めよ。打ち上げ費用300万円
とかになるぞ絶対。じゃくさはネジ1本に10万円ぐらい払っている
んだろ、どうせ。
- 993 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/13(日) 22:36:23 ID:A018y+Vs0
- >>754
H2Bは商業利用の計画ないよ
つうかなんで金融資本主義のルールで話してんだよ。
国益になるんなら金銭的利益いらないつうの
- 994 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:36:28 ID:FXlaRu9v0
- 拝金主義に陥ったら中韓レベルに落ちるとあれほど
日本は金とは関係ない崇高な分野をもっと大事にするべき
- 995 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:36:27 ID:VcwLRYn50
- >>948
一人頭年額2000円が、やたら金掛けるか。 日本も随分だなぁw
- 996 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:36:29 ID:pI5z6bRr0
- >>1000なら民主死亡
- 997 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:36:29 ID:5qYS8si40
- >>945
そうなるらしいね
政府レベルに格上げされるらしいよ
天下り先機関じゃなくて
- 998 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:36:33 ID:FKs/wv8q0
- >>921
共同でやれば良いだろ。
中韓日で。
>>942
ガンダムなんてチョンの作ったものだから。
- 999 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:36:32 ID:5v6sMmS80
- スペースシャトル打ち上げコスト 約1500億円/回
H2Bロケットの打ち上げコスト 約150億円/回
(スペースシャトルでしか運べなかった機材も運搬可能)
最近失敗したウリナラロケットって、いくらかかってましたっけ。
しかも、失敗したのはロシアのせいとかいってましたっけ。
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:36:35 ID:Mi8f4SW00
- >>916
意味わからん半日国に技術上げる?
あほのやることジャンミサイルにも転移可能なぎじゅつなんだぜ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
252 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)