■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 「部下に権限がふるえるところがいい」の社民・福島みずほ氏、厚労相断念…鳩山氏「『環境相に』の希望、検討します」
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/09/11(金) 12:17:45 ID:???0
- ★「福島党首は環境相に」 社民、鳩山氏に希望伝える
・社民党の重野安正幹事長は11日午前、入閣する福島党首のポストとしてこれまで求めていた
雇用担当相を撤回し、環境相を希望する考えを民主党の鳩山代表に電話で伝えた。同時に
環境副大臣も同党に割り振るよう求めた。鳩山氏は「分かりました。検討します」と応じたという。
福島党首は10日の記者会見で「役所があって部下に権限がふるえるところがいい」と語っていた。
http://www.asahi.com/politics/update/0911/TKY200909110136.html
★福島氏、厚労相断念し環境相希望 鳩山代表、閣僚人事続ける
http://www.minyu-net.com/newspack/2009091101000316.html
※元ニューススレ
・【政治】 社民・福島党首、環境相求める 民主・野田佳彦幹事長代理の重要閣僚起用も有力
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252617605/
・【政治】 民主党幹部 「福島みずほ厚労相&亀井総務相?逆立ちしてもあり得ない。社・国で10議席、ポストもらえるだけで御の字と思え」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252631743/
- 2 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:17:57 ID:ZLmCCwn70
- ┼╂┼
┃
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9000円も浮いた。
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ 2日で地デジチューナーが買えるよ。
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::| 君もやってみなよ。
|::::::::::| |ミ|
|:::::::::/ |ミ| 1日目 朝食 トップバリュヌードル 88円
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ| 昼食 トップバリュヌードルカレー 88円
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/ 夕食 トップバリュヌードルシーフード 88円
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | 2日目 朝食 トップバリュヌードルしお 88円
.ヽ,, ヽ .| 昼食 トップバリュきつねうどん 88円
| ^-^ | 夕食 トップバリュソースやきそば 88円
. | ‐-===- |
,\. "'''''''" / 3日目 朝食 トップバリュヌードル 88円
\ .,_____,,,./ 昼食 トップバリュヌードルカレー 88円
夕食 トップバリュヌードルシーフード 88円
飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコお客様感謝デー マジでおすすめ。
http://www.aeon.jp/jusco/miyuki/
【流通】イオン、アナログテレビ向け地デジチューナーを4980円で発売…19日から
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252073441/
- 3 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:18:08 ID:EZ8HKM+Z0
- 728 :名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 08:25:12 ID:WhLra6kc0
「永住外国人地方参政権」の民主党賛成派は、「衆議院308名中29名」「参議院118名中36名」だけ。
「時期尚早」「憲法上問題あり」との主張で、反対派・慎重派が絶対多数なのが現状。
一昨年7月、岡田元代表以下41名が提言をまとめたが、反対派によって法案提出を阻止されたよ。
また、去年民主党内に外国人参政権推進派がグループ作ったって報道されてたけど、
30数人しかいなかったね。民主は400人からの党だから、実際は推進派も少数派だ。
少なくとも全員推進派ってのは嘘だし、推進派しかいないなら推進グループを作る理由がない。
実際民主党内の意見ががまとまらないから、民主党の政権公約(マニフェスト)にもしていない。
元々小沢も保守派だから、党是とか言って在日や韓国に適当にリップサービスしてるけど、
現実にはマニフェストには載せようともしない。参院選で大勝し過半数を超えた後には、
参院では外国人参政権を通すこともできたのに、法案を提出しようともしなかった。
だから実際にはやる気なし。さすが老練な小沢だね。
こういうと、民主嫌いの狂信者は「嘘だ嘘だ!全員推進派だ!」って狂ったように叫ぶけど、
野党に落ちた自民も反対するだろうし、国民も反対するだろうし、民主党内反対派も反対するだろうし、
推進派が強行すれば、法案が成立する前に民主自体が分裂して、民主政権自体終わりだよ。
だから民主が政権取るとすぐに在日に参政権が与えられるなんてことはない。
こんなこと、与えられた情報で判断すればすぐわかる、常識の範疇だと思うけど、
ネトウヨは妄想に囚われた情弱だからわからないのかな?
- 4 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:18:31 ID:aNwDrpqy0
- 権力欲
- 5 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/09/11(金) 12:18:49 ID:bNSTCO2T0
- ('A`)q□ おいおい、権限振るうってのは比例して責任が大きくなることに気付いてるんだろうな。
(へへ
- 6 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:19:25 ID:ShoNKJ9e0
- >環境副大臣も同党に割り振るよう求めた
これは問題だろう
>役所があって部下に権限がふるえるところがいい
余り良い上司にはなれないな
- 7 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:19:38 ID:/tOf15Oy0
- 有名無実な大臣ポストで祭り上げされた菅直人と同じ処遇は嫌だと言ってるわけだね。
- 8 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:19:52 ID:GPnd4VlU0
- >>5
へ?日本の歴史で官僚が責任をとった事なんてあったか????
ブラックジョーク?
- 9 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:20:15 ID:t03a+Y020
- 原発と水力発電用のダムをガンガン作ってくれるなら支持するw
- 10 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:20:20 ID:snG64VdB0
- 「日本中をお花畑にしてください」ってかw
- 11 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:20:26 ID:ojzUPXJn0
- いやー
環境省で経団連と真っ向からぶつかるのを見てみたいね
- 12 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:20:45 ID:jTknGFJ+0
- みでゅほかわいいよみでゅほ
- 13 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:20:51 ID:ZwwEnNoD0
- 福島瑞穂君
>よくわからないんですね。
> そこでB52が、実際に艦船から飛び立ち、攻撃をするわけです
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/153/0014/15311150014006c.html
B52搭載の空母
http://img02.ti-da.net/usr/kuraha5/d0065236_3512173.jpg
http://www15.plala.or.jp/tomo-pc/top2.jpg
- 14 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:21:17 ID:l9Wj9n5t0
- 弱小政党だと何か目立つことをやらないと注目してもらえないからな。
張り切りすぎておかしなことすんなよ。
- 15 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:21:50 ID:7RWdRXgH0
- 福島みずほ防衛大臣しかねーだろ
- 16 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:21:59 ID:5cyHwX6e0
- 福島党首は10日の記者会見で
「役所があって部下に権限がふるえるところがいい」と語っていた。
↑これってどういう意味?
中身・内容・環境相になって何をするかじゃなくて????
ワケワカメ WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW。
- 17 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:21:59 ID:hi8BZeWZ0
- 死ねば良いのに。
- 18 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:22:02 ID:kQTlWfdZ0
- 党職員と同じように所管の省庁でリストラしまくってくれー、ミズホー
- 19 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:22:09 ID:7X+m0BPu0
- ふるえる??
- 20 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:22:09 ID:tNcsi5nk0
- バカウヨ涙目大洪水ww
- 21 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:22:20 ID:83UOmPzx0
- 防衛省でやれよ。
- 22 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:22:23 ID:ng6ngyN9O
- 偉そうにしたいだけかよw
- 23 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:22:25 ID:/IlQZmXc0
- 鳩山発言のおかげで環境相は大変になりそうなんだけど、
瑞穂さん分かっています…
- 24 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:22:26 ID:ShoNKJ9e0
- >>13
流石に大臣になってそのクラスの発言は無いだろう
ところでその後その発言は撤回したのか?
- 25 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:22:28 ID:5Ei93kOVO
- これから寒い季節がくるんだし「鍋奉行」でいいじゃん
- 26 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:22:33 ID:k4aKwzbb0
- >>3
捏造コピペ乙
外国人参政権は衆院の6割以上が賛成、民主党の7割が賛成
もはやいつ成立してもおかしくないよ
- 27 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:22:44 ID:azCC6bGo0
- はやくこの政権つぶさないと、極左だらけになるぞ
- 28 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:23:08 ID:Umkh+bss0
- >>16
私はクズです
- 29 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:23:11 ID:RNG8nbaY0
- ここはむしろ外務大臣とかに任命して、2週間でファビョって更迭ってのがいいんじゃね?
- 30 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:23:46 ID:T0xAyOJe0
- グリーンピースとの絡みですね。、わかります
- 31 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:23:48 ID:Nq9ykjYzO
- 防衛相でいいだろw
- 32 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:23:55 ID:GfsnWezh0
- 普通こんな言葉は出てこないだろ。
どんだけ権力に対する欲求が強いんだよ…
- 33 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:24:14 ID:caMtL9CoO
- マスゴミに質問されてしどろもどろになるミズポがみてみたい
- 34 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:24:16 ID:JrKYbQCY0
- 自衛隊に入って部下の指揮を鼓舞しろ!
- 35 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:24:31 ID:JmqjoG3KO
- サンドバック確定の環境大臣かよ。経団連、電力会社や各種企業からの突き上げでフルボッコにされて人格破壊されてくれ。
- 36 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:24:41 ID:UrzYxIArO
- >>20
はいはい在日は大人しくしててね
- 37 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:24:47 ID:E7fSgMa50
- >>16
田中真紀子が羨ましかったんだろうな
官僚を使用人のように扱いたい願望があるんだろう
- 38 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:24:54 ID:w103PwDI0
- 福島は基地外。とっとと政治家やめろよ
- 39 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:24:55 ID:/tOf15Oy0
- >>8
行政で責任取るのはたいてい官僚の役回りだろ。
フランスでも薬害エイズ事件に事件があったけど、行政の長たる
所管の大臣と首相が責任を問われたぞ。同じ理屈なら大臣が告訴
されなきゃおかしいが、されたのは官僚。
ま、日本の大臣は「お客様」と官僚に陰口たたかれる程度の影響力
しかもってないから実態に則した対応であるとは思うが、こんな実態で
「脱官僚、政治主導」なんて言う方がよほどブラックジョーク。
- 40 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:24:59 ID:X4RbwPrTi
- 今のうちに社民党の与党としての足場をかためたいんだろうね
存在感示せなければ来年夏以降は連立解消される可能性高いし
- 41 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:25:01 ID:e+Ry+NY40
- 本性出したな。
- 42 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:25:11 ID:JXGMzD8X0
- >>3
日本の新衆院議員の63% 永住権者参政権付与に賛成
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_In_detail.htm?No=34795&id=In
民主党政権下で安心なんて言葉は存在しない
- 43 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:25:19 ID:D2czUXly0
- みずほが環境大臣になったら、「環境汚染の原因は全て悪!」とかいって
人間排除まで突っ走りそうw
- 44 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:25:26 ID:EZdCparrO
- 厚労省だと何かにつけて槍玉にあげられるから、ラクなところを引き受けたのでは?
- 45 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:25:29 ID:mUZubjbl0
-
日本、オワタ
- 46 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:25:45 ID:76+rg+Y40
- ばっかみたい
- 47 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:25:47 ID:wPRaV5Cq0
- 真紀子台風再びってところか
部下になる奴も大変だな
- 48 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:26:08 ID:/nOnJvOz0
- 威張りたいだけという気持ちを素直に表現したな
- 49 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:26:14 ID:/EVq/43K0
- だめぽはまずあの汚らしい痔を治してこい、話はそれからだ
- 50 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:26:17 ID:5Y3EaQbY0
- みず婆の顔写真の笑顔が禍々しかったのは気のせいじゃなかったw
- 51 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:26:20 ID:01vuvyVR0
- みずぽクロニクル
- 52 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:26:22 ID:tEjQK/3qO
- 鳩もこいつも悪どいってか幼稚ってか
- 53 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:26:28 ID:e+Ry+NY40
- みずぽが環境相の時に環境税が出来たら面白いだろうねぇ(w
- 54 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:26:34 ID:bwyGNdZy0
- 少子化担当大臣でええやん
- 55 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:26:39 ID:0BeurlyDO
- どんだけ俗物なんだよwwwwwwwwwwwww
- 56 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:26:40 ID:0oduOUCA0
- よく聞くと、こいつのしゃべりは在チョン訛
- 57 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:26:40 ID:SRVX0gjo0
- みずぽタンが上司かぁ、環境省の役人うらやまし
- 58 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:26:43 ID:m3hKP8KK0
- あと1年の辛抱だ
- 59 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:26:44 ID:kIqvMWzp0
- パワハラか!?
- 60 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:26:46 ID:ShoNKJ9e0
- >>34
やめれ
自衛隊が決起してクーデター起こして
軍事政権になったらどうする
>>42
有権者の60〜70%は反対と言う記事どこかに無かったか?
- 61 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:26:52 ID:hu9DviD3O
- 環境によくないので自衛隊をなくそう!
とか言い出して更迭(黄色い救急車が出迎え)を期待するよ
- 62 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:27:01 ID:HDmANQv80
- >>16
将来の夢を聞かれて「社長」って答えるようなもんだよ
子供なんだよわかってよ
- 63 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:27:16 ID:oEUvl7rv0
- 変な奴が日本の中枢に流れ込んできたな
大丈夫なのかー
- 64 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:27:16 ID:zYt1nZxI0
- おいおい、二酸化炭素削減25%とか言ってるのに、
原発反対のミズポが環境大臣?w
- 65 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:27:17 ID:2opKbRlj0
- 厚労相やってほしかったなぁ〜w
存分にウデをふるって踊りまくってほしかったなぁ〜
つかただ威張りたいだけならピースボートでやってくれってな
- 66 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:27:20 ID:Umkh+bss0
- 権力もらえれば何でもいいんですねw
- 67 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:27:40 ID:YnyG4Aj60
- 防衛省に成って、政府潰してくれw
- 68 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:27:42 ID:/tOf15Oy0
- >>39
>薬害エイズ事件に事件があったけど×
薬害エイズに「似た」事件があったけど○
- 69 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:27:44 ID:kR2TuYjI0
- みずぽ無双で日本沈没w
- 70 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:27:45 ID:qn5OjzuK0
- サヨクは権力と戦うと言いながら、実際は自分が権力者になりたいだけ
実際にサヨクが権力を握ったら碌なことをしない
- 71 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:27:46 ID:Ns7dkEVj0
- 温暖化ガス排出25%削減のためにどんな電波政策を発表するんだろう・・・
怖い・・・
- 72 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:27:57 ID:89PsnOFH0
- ミズポを環境大臣なんかにしたら、環境税の議論すらままならないよw
失業率の悪化と産業界の閉塞感から、ミズポは雇用と環境の板挟みに遭い、
25%削減はおろか、8%だってムリポ。
まぁ、国民にとっては、ある意味、増税阻止の防波堤になるかも知れんがwww
どの省になるかは分からんが、ミズポが大臣をやるとは・・・世も末だわw
- 73 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:28:05 ID:ZCd4IFyv0
- >役所があって部下に権限がふるえるところがいい
権力志向なんだね。結局は。
- 74 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:28:11 ID:ET9w+2IS0
- 嫌な奴だな、みずぽ
- 75 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:28:15 ID:Fc/Gkv/3O
- >>64
みずほ「温泉街をぶっ潰しまーす^^」
- 76 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:28:17 ID:W/nUfz5A0
- みずほが大臣とか・・・
正気とは思えん
- 77 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:28:30 ID:iHCfOvcYO
- 平等とか平和とか叫ぶ奴等は、その頂点に立ち全てを従えたい願望が強いという記事か
- 78 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:28:35 ID:bjYngN1UO
- 防衛省大臣がよかったのに
- 79 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:28:38 ID:EP/5gHal0
- 清清しいまでの俗物だなオイwwwwwwwwww
- 80 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:28:42 ID:CMTeC9w8O
- 大臣も何も次回の参議院選挙では間違いなく落選と思う。前回の選挙だって地元の七不思議と言われる位人気がない。
- 81 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:29:00 ID:A92Xs/6l0
- 調子に乗ってるなw
- 82 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:29:09 ID:s1CMDc7g0
- >>71
「まずは脱原発から始めたいと思います」とか真顔で言いそう
- 83 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:29:12 ID:VXI9Awry0
- 社民も環境系市民団体をいっぱい抱えてたよな…。
多分ろくな事しないだろう。
- 84 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:29:15 ID:4ULQY0a0O
- ミズポちゃんお習字の練習はもう済んだの?
お名前ちゃんと書けたかな?
- 85 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:29:18 ID:Yzfj5SUz0
- >>1
要は権力闘争ってことがよくわかるな。
それを隠蔽してきたカスゴミと、そのカスゴミにまんまんと騙されたテレビ漬けの庶民(失笑)
- 86 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:29:20 ID:3aLDfHsN0
- 部下には辻元を付けてやれよ。
部署は尖閣諸島勤務だ。
二人分の机を用意しておいてやれ!!
- 87 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:29:30 ID:C4vzxJwP0
- なにこれ、地球クリーン作戦開始ですか?
- 88 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:29:30 ID:kIqvMWzp0
- あいかわらずのクズだな
- 89 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:29:32 ID:LnzG/xIM0
- 権限がふるえる
本性まるだしw
所詮極左
- 90 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:29:40 ID:rk2xH4KD0
- ハ〜ムハムハムハムサンド〜♪ (うたしらねー)
- 91 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:29:56 ID:w8cuIF/t0
- なんと言う権力志向ww
ガラス張りの政治きたな!
で、なんで環境省なんだ?
- 92 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:30:06 ID:e/TMw8zb0
- >>8
官僚じゃなくて閣僚の話し
- 93 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:30:16 ID:xKaugp7J0
- 環境税導入でウマウマしたいです、って意味?
- 94 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:30:22 ID:/nOnJvOz0
- 社民党の考えは話にならないと国民が思ってることが選挙で明らかになってるのに、
党略のためにそんな人を閣僚にするのはなあ
- 95 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:30:27 ID:zeNfOd9N0
- こればっかりは役人に同情するw
- 96 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:30:39 ID:VzUBu2EhO
- 結局、左翼なんてのは平等、権利などときれいごとをほざきながら人の上でふんぞり返りたいだけのDQN
- 97 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:30:41 ID:nlLGGbwvO
- ままごと
- 98 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:30:45 ID:EJuh459B0
- 部下に権限をふるって理不尽なこと押し付けますが責任は取りません。キリッ
- 99 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:30:47 ID:ZCd4IFyv0
- >>82
ありがちwww
ついでに脱ダム言い出して水力発電所も減らしそうwww
- 100 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:30:58 ID:M39TftnE0
- さすが左翼は権力志向だな。独裁の始まり。
- 101 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:31:00 ID:9d7R+kr60
- とりあえず厚労省じゃなくてよかった。
- 102 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:31:12 ID:NWniIXR50
- サヨクは単なるワガママ。普段はギャーギャーゴネまくり。
一度権力を握れば独裁。要は人間性の問題。
- 103 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:31:14 ID:uL3i5wXp0
- 田中眞紀子より酷いことになりそうだ
- 104 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:31:18 ID:e5ffviyJ0
- 普通、専門分野ってもんがあるだろ
- 105 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:31:20 ID:lwXg0YO80
- 世界征服を夢見る小学生の台詞だぞ
- 106 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:31:20 ID:SHeeSc8wO
- 民主はみずぽと亀ちゃんはもっと遠慮すると思ってたんだろうなぁ
長官とか特務大臣とかそこら辺を要求すると思ったんだろう
フタ開けてみたら巨大官庁の大臣クラスを希望
民主党(´・ω・)カワイソス
- 107 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:31:33 ID:ToXw3Xz4O
- 新聞紙や無駄なテレビ電波を取り締まってくれよ
- 108 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:31:34 ID:ctZSdmjYO
- >>1
動機が中二病だな。
だれだよこいつを選んだドアホは?
- 109 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:31:51 ID:kIqvMWzp0
- >>94
所詮、ミンスだから。
奴らの耳に届く民意なんてそんもんっすよw
- 110 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:32:06 ID:PaAzKVbs0
- 公明でもこんなクズ発言しないぞ
- 111 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:32:09 ID:fw2Qiz8LO
- 希望の出しかたが違うんじゃね?
- 112 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:32:13 ID:U17H9q+L0
- さすがに雇用担当は飼い殺しポストだと分かるだろう。
- 113 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:32:33 ID:QAIFjxHhO
- まあみずぽも現実路線するだろ
小沢さんがほしいのは社民党の本部の敷地建物だし
- 114 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:32:42 ID:lDREfTmBO
- 世界中の紛争地域に派遣して現実見せてやれよ
- 115 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:32:44 ID:f47YUSeuO
- 頭の中身はキムジョンイル
- 116 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:32:46 ID:GV9ZZ3QLO
- みずぽは退蔵や無職ババア並みのラッキーだよな
どうしてこんなカスが
- 117 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:33:05 ID:D3t6zt0J0
- >>8
天下りで責任取ってるだろ
- 118 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:33:12 ID:i0ox6UcGO
- 環境→どうでもいいポスト、または厄介者のホスト
- 119 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:33:16 ID:ZG+mUbff0
- >>91
そりゃ排ガス規制とか環境税とかでこれからの利権官庁になると踏んだんだろ
今ならまだ注目度薄いから、比較的簡単に要望が通ると思ってるとか
- 120 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:33:22 ID:2opKbRlj0
- >>84
よくコピペされてるアレもただのいたずらかと思ってたが、
鳩亀と一緒にサインしてるやつ見てやっぱ本物だったんだとわかったわwwww
ひでー字だよなあれ
- 121 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:33:41 ID:mKYQ+x1bO
- 連立ありきって変だろ。
なら党を統合しろよ。
ミンスは消去法で仕方ないとは思うが、
この屑フェミが入閣って、もう詐欺だ。
誰でも社民だけは消えてくれって思ってるのに。
- 122 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:33:48 ID:JK6NFwdsO
- >>104
おかしなネーミングをすることかな。
- 123 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:34:03 ID:bWfVg+F70
-
ばか丸出しだな この女!ミンスはぜたいに足ひっぱられる!
- 124 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:34:06 ID:660Dd6b80
- 25%削減で,これからは環境の方が
利権が大きくなるからだな。
- 125 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:34:09 ID:EJuh459B0
- こんな国民の信を得ていない泡沫政党が与党になれることが間違い。
議席の1/4を獲得してない政党は与党になれない法律作れよ。
- 126 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:34:09 ID:15fNDJ1A0
- さすがアカ
権力志向強すぎる
- 127 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:34:17 ID:UnVbIGo70
- 役人を虐めたいだけか
いばりんぼさんめ
- 128 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:34:35 ID:20Zx1T4k0
- 厚生労働省は福島を期待してたと思うよ
- 129 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:34:41 ID:/xKEIOxr0
- なんか政治がバラエティ見てるより愉快に思えてくるな
もうだめだこの国
- 130 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:34:46 ID:zFPK0zeC0
- >>3
たしかに一面の真実はついてる。
民主党が政権取ったからと言って、スグに外国人参政権が通るとも思えない。
しかし、外国人に参政権を与えるなんて公言する政党は危険なことに変わりはない。
ただ、外国人(朝鮮人)に参政権を与えたが最後、民主党も在日に切られることが
分からないほど鳩山も小沢もバカではないことを期待したい。
- 131 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:35:04 ID:3IcSORWb0
- 要するに威張りちらかしたい、俺様の権威を見せびらかしたい。
ということですか
- 132 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:35:06 ID:ZUs5sOKJO
- みずほも権力欲の塊か
アホさ加減は愛嬌あって好きなんだかガッカリ
- 133 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:35:19 ID:zvAKQB/HO
- おいおい…
ジャイアンだってこんな事言わんぜ……
- 134 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:35:22 ID:tNqn3htXO
- ポッホも今頃後悔してるのかもなw
- 135 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:35:23 ID:VlwHBBqrO
- 頼むから厚労省は続行してくれ
- 136 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:35:52 ID:F/wdK2f30
- 官僚の説明とか理解できずに逆ギレしそう
- 137 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:35:56 ID:2NRDOLnf0
- どんな大臣にしても国益を損ないそうな人
- 138 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:36:01 ID:lOdX9JvJO
- 社会福祉についてあれだけわめいて政府批判してきたのにこれかよw
結局こいつの語る国民の福祉についてなんて口だけのキレイ事だったわけか。
- 139 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:36:14 ID:599Mruld0
- ぶっちゃけ防衛大臣でいい。
自らのお花畑理論が通用するのかどうか身をもって試すが良いさ(´・ω・)
- 140 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:36:16 ID:0X/SH1CD0
- おいおい、CO2削減を推進する重要なポストがみずぽでいいのかよw
いきなりポストがお飾り宣言してますよ。
- 141 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:36:16 ID:pnEEW7o6O
- 大臣になれるだけでも感謝しろよwww
- 142 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:36:18 ID:1hgccrG50
- >>2
努力が足らない
トップバリュのインスタントラーメンなら5食入りで198円だ!
約40円だから9食で390円
88×9食=792円
792円−390円=402円もお得だぞ!
コピペ修正して出直してこい!
- 143 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:36:22 ID:ohuiJ9yo0
- みずぽが上司って考えたくもないな
何を言っても立て板に水。会話すらできなそう
- 144 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:36:27 ID:U4SR7AER0
- なにいってるんだ、環境だぜ?
ダム・道路・原発・米軍、自衛隊基地(射撃場なども)・クジラとかいろいろ。
環境って形でちょっかいかけてくるに決まってるだろ。
自衛隊が隊列組んで街中歩くのは、町の景観を損なうとか、
戦車が通るのも景観が損なわれるとか。
みずぽにまともな対応を期待してるだけ無駄だろ。
- 145 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:36:29 ID:SHeeSc8wO
- 鳩山「環境大臣かぁ…どうしよう……」
小沢「くれてやれ。くれてやれ。馬鹿女に25%の目標達成出来なかった責任を押しつけて切ればいい(・∀・)ニヤニヤ」
という会話を妄想
- 146 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:36:40 ID:MtPuNMHpO
- コイツにCO2削減の責任追わせてさっさと更迭させればいいなw
- 147 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:36:41 ID:jLp6aCaD0
- >>33
>マスゴミに質問されてしどろもどろになるミズポがみてみたい
進次郎に質問されてしどろもどろになるミズポがみてみたい
- 148 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:36:49 ID:iEmVrG9Ii
- 権力wwwwww
- 149 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:36:53 ID:oLxLq5/H0
- 部下に権限ふるえるところがいいとか・・・
警官の命を軽視するようなことを言うみずぽで大丈夫なのか
- 150 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:36:55 ID:X6uH3vtw0
- こいつら何勘違いしてんだ?
- 151 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:37:03 ID:q7lD6fL2O
- すげーな
このババァ
きちがい
- 152 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:37:05 ID:s1CMDc7g0
- 東大同期官僚は今頃ガクブルだろうな。うちには来ないでくれって
- 153 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:37:08 ID:2opKbRlj0
- http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/5/b5a0d1df.jpg
これだこれ、痛ニューで見たんだったw
- 154 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:37:17 ID:4ULQY0a0O
- >>96
平の公務員どもが何故左巻きかってのと同じだよな。
左巻き政権になったら
公僕ではなく
権力者になれるから
って理屈。
馬鹿に力を与えてはいけないのに。
- 155 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:37:26 ID:D2czUXly0
- >>122
アレむかつくよね。
「何に対しても上手いこと返せるアテクシ!ウフフ」
ってのが汚らしく滲み出てる。
- 156 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:37:29 ID:RqCKtywh0
- CO2排出25%削減を目標とする鳩山内閣の環境相かww
ポッポ「みずぽっぽシールド発動!」だなw
- 157 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:37:29 ID:ak32/QLhO
- >>3
幼稚な工作員だなぁ
民主党の在日参政権推進派は七割
朝日新聞が個別にアンケートをとって数を出している
しかし通せないのは事実だな
マニフェストに無いにも関わらず重要な案件を、やりたいなら選挙になるから
- 158 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:37:40 ID:zLJ1WyWYO
- 「やっぱり総理大臣がいいですぅ〜」
- 159 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:37:47 ID:nK2AKH1z0
- 頭悪すぎる・・・
- 160 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:37:48 ID:aq62lMVx0
- こいつが環境相になったらガソリン車前面禁止とか言い出しそうだなw
原発も前面禁止でCO2削減25%やりますとかだろwww
基地外は政治に関わるべきではない。もうぐちゃぐちゃになるぞw
- 161 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:37:53 ID:ttTA3bTK0
- ミズポタソの才能が生かされる時がやっとキタ
- 162 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:37:57 ID:WHAAdTwe0
- 民主にとっては願ってもない希望だな
みずほは環境相で25%削減を責任持って当たらせればよい
手前勝手な産業界に圧力も、連立の社民にどうぞと受け流せるしw
これは良い案だわ
- 163 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:38:05 ID:snG64VdB0
- なんだかな...
こんなのと連立組むくらいなら参議院で自民を取り込んだ方が楽じゃね?
- 164 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:38:05 ID:GeadSxpW0
- 何時までたっても自民党自民党がわるいwwww
盲目的な民主党支持者はばかじゃないのかw
よーくみてみよう。
民主党の幼稚な政策を景気刺激策はただのばら撒きwww
円高容認により株価は上値を押えられ
国内の工場の生産ラインは休止し海外重視に偏るしまつ。
これは自民党が原因ではなく民主党の
むりなCO2削減宣言と円高容認発言と
予算停止の余波だ。
【発言】景気対策ないと「鳩山不況」も…民主ブレーン・榊原氏[09/09/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252548309/
鳩山不況と罵りたたかれまくる姿が目にみえる。
民主党も自民党も糞w 日本にまともな政党なんてないwww
- 165 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:38:08 ID:ZG+mUbff0
- >>121
統合したら「牛後」になっちまうから、みずぽなんて一生大臣の椅子が回ってこない
泡沫政党でも「鶏口」だから大臣やらせてもらえる。
- 166 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:38:08 ID:mQYDCyHVO
- みずぽ環境相「人は無駄に増えすぎた。25%削減ですぅ」
- 167 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:39:05 ID:X0lv/ve/O
- 立て板に水なら大丈夫じゃん
- 168 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:39:09 ID:5p9kpTJU0
- 権力とか左巻きの人間が一番嫌ってんじゃないの?
それなのになんで権力に固執するの?
いつもどおり「話し合い」で解決すればいいじゃん
- 169 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:39:10 ID:+l0glaVO0
- 「ポストちょうだい」
「ポスト?なんの?」
「かんきょう」
「いいよ。はいどうぞ」
「ぶかとけんげんもほしい」
「官僚の?全部やれるかな」
「何するの?」
「媚中。いっぱいやる」
「そっか。でも官僚多いよ?一緒にやる?」
「…やる」
「辻元は重いから置いておきなよ。後で取りに来ればいいから」
「うん」
- 170 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:39:10 ID:OivXFKQC0
- 防衛大臣に決まってるだろが!
- 171 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:39:32 ID:07KW+dCKO
- なんで外務大臣じゃないんだバカ!
- 172 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:39:52 ID:3JWXrGLf0
- 『自衛隊は環境に悪いので縮小します』とか脈絡なく言いそう
- 173 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:39:56 ID:VXI9Awry0
- >>144
ノイジー・マイノリティの意見ばかり取り入れて部下に無茶振りし、出来なければ全部部下のせいにするつもりだろうしなぁ。
- 174 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:39:59 ID:JnLh7YS70
-
2009年 8月10日 福島瑞穂の手引きにより来日した
台湾の女性反日議員 高金素梅のデモ隊が
社民党に 中国人強制連行の謝罪と、賠償を求める請願書を渡しにくるが
社民党議員たちはこれを拍手で出迎えた
http://www.youtube.com/watch?v=r0P2vJ7cFKc
その翌日の8月11日、 高金素梅 議員たちが靖国神社で暴挙
首度突?靖国神社成功(上)
http://www.youtube.com/watch?v=2_sFeqh2d58
首度突?靖国神社成功(下)
http://www.youtube.com/watch?v=pyRe8BhpNTg
- 175 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:39:59 ID:Umkh+bss0
- >>157
>朝日新聞が個別にアンケートをとって数を出している
www
- 176 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:40:09 ID:4RYhb+zVO
- 亀井かみずほのどっちかに法相になってもらって、
飯塚事件の究明をやってもらいたい。
- 177 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:40:24 ID:Whd1c4M40
- 総理大臣でいいじゃない
- 178 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:40:32 ID:ET9w+2IS0
- >>125
まるっと同意
- 179 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:40:51 ID:/xKEIOxr0
- >>153
一人だけ筆ペンみたいな字だな
- 180 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:40:52 ID:CtV1P+Y0O
- みずぽは死刑反対なんだよな。
死刑撤廃したら辻元とかみずぽとか最初に狙われそうなんだがw
- 181 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:41:14 ID:WyxsViPfO
- 沖縄開発庁長官が最適
- 182 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:41:14 ID:X0lv/ve/O
- もう面倒だから総理とかやらせちゃえよ
- 183 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:41:17 ID:hN0I8Iqq0
- みずぽの軽口にwktkが止まらない
- 184 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:41:21 ID:UY24nAiDO
- 是非に反原発掲げて大喧嘩してくれw
- 185 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:41:21 ID:86fUJS+C0
- こないだ実家に帰ったが、北から支援受けてる社民から大臣出ることに誰も疑問持ってなかった。
TVと新聞ばっかり見てるときっとああなるんだな。
- 186 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:41:26 ID:Jhf2z6ROO
- >部下に権限がふえるところがいい
>厚労相…
厚労相利権が欲しかったミヅポたん。
- 187 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:41:33 ID:UO57nnssO
- こいつの顔マジで醜いよなw
口調もキモいw
- 188 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:41:38 ID:PLk05TTpO
- 終わったナ
- 189 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:41:41 ID:US5X3Seh0
- 環境省の職員の皆様へ
ご愁傷様です。
権力を握って喜んでいるみずほちゃんの無茶振りに頑張って耐えてください。
- 190 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:41:43 ID:Euahdh+v0
- 7議席の政党から出る大臣に部下なんて要らないだろ
- 191 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:41:44 ID:iW9fhVnW0
- みずぽは真紀子みたいに人前で部下を怒鳴りつけるのに憧れてるんだよ
- 192 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:41:45 ID:xpO6qVVcO
- 【政治】 「部下 ふるえる がいい」の社民・福島みずほ氏
- 193 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:42:12 ID:WHAAdTwe0
- 亀井には国土交通省を与えてやれw
高速無料化出来なければ、能力無しで国民新のポストは
取り上げればまったくそんのない話だし
民主はじっくり官僚と対峙すればええがな
- 194 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:42:18 ID:E7fSgMa50
- >>147
事前に質問を教えなければ、誰が質問してもしどろもどろになるしかないだろうな
高市早苗が毎日放送のちちんぷいぷいという番組で言ってたけど、質問を教えず
さらに委員会中の4〜5時間トイレにも行かせないって事を、民主や社民はやっていたそうだ
やり返してやればいいのにと思ったが、「そういうことは自分たちはやらない」と言っていた
- 195 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:42:29 ID:xxp+SKjC0
- わたしは権力亡者です。福島みずほ
- 196 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:42:44 ID:iZnG+rD5O
- 社民党はなんか考え違いしてないか?
おまえらは支持してない
- 197 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:42:59 ID:ZUBT6Bu+0
- みずぽさんには、竹島奪還特命大臣 をやってもらいたい。
- 198 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:43:00 ID:fCXtn88S0
- 強欲ばばあ
- 199 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:43:10 ID:mzcDxKPK0
- えばりたいだけかよミズポ。
ちっちぇーな。
- 200 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:43:25 ID:0X/SH1CD0
- 官僚がいっせいに退職したらどうなるんだろ?
- 201 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:44:06 ID:lJemisAj0
- 大臣も副大臣もよこせって、あつかましすぎ。
議員が数名しかいないのに。
大臣がお花畑のみずほだったら、現実路線の実務家を副大臣にしなければいけないだろ。
- 202 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:44:09 ID:jLp6aCaD0
- >>160
>ガソリン車前面禁止
既に民主党の25%削減政策の中に新車の購入はエコカーのみっていうのが
盛り込まれてる。
拡大解釈はもちろん大臣の裁量w
- 203 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:44:13 ID:mhB2pxd9O
- ヤリテババア
- 204 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:44:26 ID:g8jrYsfw0
- なんか亀井といい民主って舐められてない?
小沢もフィクサー気取るなら勝手なことさせんなよ無能が
- 205 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:44:50 ID:33M7027FO
- 雲南省とかのトップでいいよ
- 206 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:44:50 ID:6OPZioF20
- なんでこんなの連立組んじゃったかなぁ・・・orz
- 207 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:44:52 ID:/xKEIOxr0
- >>166
まずは選挙で消すヤツ選ぶか
- 208 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:44:54 ID:J2NmB2rD0
- 消費者庁で良いんじゃない?野田でもできたし
- 209 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:44:54 ID:Cpw0KBUmO
- 人権派を自称する弁護士なんてこんなもん
- 210 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:44:57 ID:VnPZsB+E0
- 権限がふるえるところ・・・・やべえよ
日本が無茶苦茶になる
- 211 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:45:23 ID:bP2EbsdIO
- 国が滅びます。マジで
- 212 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:45:24 ID:uwXQT1Cg0
- 環境じゃなくて雇用対策でいいじゃないか
選挙前もHPで雇用対策前面に出してたじゃないか
それに弁護士でしょ
やっぱ社民党イラネ
- 213 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:45:43 ID:4ULQY0a0O
- >>153
大分ましになったけど
昔の七夕の短冊はもっと笑えるぞ
どこの小学生の丸文字だよってレベル
しかも岡田にいたっては縦書きで左から読み
岡 政 交
田 権 代
- 214 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:45:45 ID:jL4I4hHB0
- >>130
甘いわ。
フツーに馬鹿だし。
- 215 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:45:52 ID:3rQE+DXi0
- 権力志向のタダの馬鹿でしたw
共産党は頭いいな〜
社民は社会党のように消えるわけだ
- 216 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:46:13 ID:NjfxK+KAO
- 環境対策の嘘に気づけ
- 217 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:46:16 ID:YPFuflvfO
- 国家戦略局vs既存官庁の仁義なき戦いが今から楽しみです(笑)
- 218 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:46:19 ID:LUp9Y9SX0
- 独裁欲
- 219 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:46:20 ID:WHAAdTwe0
- >>194
自民の議席数じゃ質問時間は一人3分もないぞw
勿論自民が強行採決したルールだけどw
- 220 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:46:20 ID:4TLxWOUU0
- イデオロギーでガタガタ言う奴には利権アメをしゃぶらせて黙らせておけばいい。
流石は小沢だな。徳より得の男だ
- 221 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:46:21 ID:P2fmabKL0
- 権力欲丸出しで正直な人だ
- 222 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:46:37 ID:r1aynhawO
- こんな奴に形式上とはいえ指揮される官僚涙目w
- 223 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:46:37 ID:6SW8a5oDO
- つまり、厚労相は無理だから
雇用対策相あたりでお茶を濁そうとしたが
「役所がないとイヤだぁ」となったわけだ
- 224 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/09/11(金) 12:46:42 ID:VvAp4cyX0
- :/ /::::::::::::::::::::::::| \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: / / ̄ u:::::::::::::\_ |: // u ヽ::::::::::
:| / u ::::::::::::| |: // ..... ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| |: || .) ( U \::::::::|
:ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ: | (◯). ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
:|◯ノ 丿 ヽ◯__/ U:::::::::::::)/ .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
: / ̄ノ / `― :::::::::::/ | ノ(、_,、_)\ U ノ
:(  ̄ ( )ー U ::::::::::::|ノ .|. ___ \ |_
:ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 | くェェュュゝ /|:\_
:| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //:::::::::::::
_________________∧__
/ \
- 225 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:47:19 ID:LK90Rlq20
- 五月蠅いで省大臣
- 226 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:47:20 ID:2MXozfWI0
- 利権市民団体の憩いの場になるわけね。
- 227 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:47:22 ID:aEZDJ0OEO
- 何をどう言っても、社民党はいらん。
本当にいらん。
- 228 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:47:29 ID:JnLh7YS70
-
福島瑞穂
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/fukusimamizuho.html
トップで更新して
政治家 福島瑞穂 へ進む
- 229 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:47:30 ID:cz7b2+uF0
- >鳩山氏は「分かりました。検討します」と応じたという
ガチャ切りしたんじゃないの?w
- 230 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:47:40 ID:ESoTeU9h0
- もう笑うしかないw
環境保護に100兆円使いますとか言いかねない
- 231 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:47:42 ID:mI37KnLQi
- ぽっぽもちゃんと考えてるじゃないか。
- 232 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:48:06 ID:OqnAoyli0
- なんなら、社民を切って公明と協力してもいいんだよ。
- 233 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:48:41 ID:WHAAdTwe0
- >>200
中途採用募集するから無問題
景気対策、雇用対策にもなるし、どうぞ、どうぞ。
- 234 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:48:48 ID:btDsVmTF0
- >>82
以前サンプロの田原とミズポの対談ですでに「原発いらん」と言ってた。
ちなみに田原から代わりのエネルギーはと聞かれると、「そこは日本の技術力で…」で乗り切った。
それでいて「大企業からいっぱい税金を取って…」だからもう矛盾しまくり。
- 235 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:49:06 ID:VXI9Awry0
- >>213
確かに岡田とミズポは酷いw
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/1/21ee960c.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/3/33662c98.jpg
- 236 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:49:22 ID:WzbTpjH3O
- グリーンピースが…
- 237 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:49:23 ID:KMwSIzpkO
- 社民は消滅しろよ
- 238 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:49:35 ID:kKXHk9MdO
- 小学生の夢かよw
しゃちょうになりたいです。
どんな仕事かよりとりあえず社長になりたいってか(笑)
- 239 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:49:35 ID:4ta5Q3XwO
- 瑞穂は小池ゆかりに対抗心あり
- 240 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:49:39 ID:mzcDxKPK0
- とはいえこれでCO2の25%削減案に反対するんなら評価するんだが。
無いか。
- 241 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:49:45 ID:pKP5ie220
-
まじで瑞穂はバカだったんだな・・・
来年は自民党の価値だなwwww
- 242 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:49:59 ID:6n1U5zDT0
- >>239
小池ゆかりって誰?
- 243 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:50:01 ID:nUVgGYhN0
- こういう所に本音が出るんだよねw
ってブサヨが誰かの発言で言ってたな
- 244 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:50:26 ID:ifT5zsQ+0
- 厚労相になって派遣だの最低賃金だのやりてーんじゃねーのかこのババア
- 245 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/09/11(金) 12:50:33 ID:VvAp4cyX0
- /:::::::::::ノー―´ ̄|::::::::::: \ ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|::::: \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
/:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_ | /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::|
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::|
ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::|
ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ |:::::::::::::::::: ‐=・=-::::::|;;/⌒i
|:::::::::::::::::::::ヽ_◯/:: )/ |:::::::::::::::::::::'ー-‐':::: ).|
/:::::::::::::::/ :::::::: / |:::::::::::(、_,、_)\::: ノ
(:::::::::::::::( )ー |ノ |:::::::::___ \ |_
ヽ::::::::::::::::!~ 丿 | くェェュュゝ /|:\_
|:::::::::::r―--、 ヽ /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //:::::::::::::
\::::::::`ニニニ´ ノ / /:::// / / /⊂) ヽ/\___ / /:::::::::::::::
_________________∧__
/ \
- 246 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:50:34 ID:yKgqHWS9O
- いくら参議院対策とはいえ舐められ過ぎじゃねぇの
- 247 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:50:39 ID:4ez3RtrL0
- どんなファシストなんだよキチガイ!
- 248 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:50:52 ID:Lx4cjwpi0
- 環境大臣か、予想通りだな
外務省とか、厚生労働省とか
あまり権限が大きな省庁ポストは社民党には与えないと思っていたよ
- 249 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:50:55 ID:1KeibRiH0
- 野党議員「CO2を25%削減するそうですが、過去に反対していた原子力発電はどうするんですか?」
福島環境大臣「・・・・・・・・・・・・・・・・」
- 250 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:51:01 ID:Eh35ifqz0
- >「役所があって部下に権限がふるえるところがいい」と語っていた。
アカってこういうのばっかだから嫌いなんだ
- 251 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:51:01 ID:P2fmabKL0
- ついでに認証式で大暴れしてくれよ
- 252 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:51:14 ID:8jH/9mioO
- 検討しますってのはお断りと理解していいの?
- 253 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:51:17 ID:TvtxyK//0
- >>2
コピペってわかっちゃいるんだけど
いつ見ても笑ってしまう。
- 254 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:52:05 ID:uI8Fpue8O
- こんなのと手を組むなら民主に入れなかった!
- 255 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:52:10 ID:shF9LxRN0
- 黙って雇用担当やってれば
後で怒れる民衆からなぶりごろしにされたのに
残念
- 256 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:52:13 ID:0jHFk8Fl0
- みずぽかわいそう
- 257 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:52:21 ID:12nvjeEB0
- 具体的にやりたいことがあるわけじゃないんだなw
- 258 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:52:30 ID:kKXHk9MdO
- とりあえず瑞穂の低脳ヒステリック政治が見れる一番のポストじゃね?
CO2削減25%とか強引に進めて業界団体やら環境団体からフルボッコでヒステリック発動
- 259 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:52:37 ID:tiG41+kuO
- 公明党は嫌いだったが、自民党と連立組んでる内に、現実路線に切り替えたからな
福祉に力注いでたの事実だし、ここ数年は評価してた
- 260 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:52:41 ID:VpD47SbGO
- >>246
福島はいつもこんなやろw
兎に角、空気が読めなくて
図々しいからなw
- 261 :DPJ.co.ltd:2009/09/11(金) 12:52:43 ID:v5CODRrd0
- まあ福島さんに文句を言うつもりはありませんが、仮に民主党内で
7人のグループを形成してたとしてもとても派閥とも言えない数字だと
判るでしょう。閣内協力ということは308+7の315議席で自分の支持勢力を
カウントすると言うことです。この状態で大臣を取れるなら「漁夫の利」
とも言えるもので民主党内から不満が出るでしょうね。
主張が強いことが必要なことはわかりますが、連立したら民主的に数の論理で
行くべきです。
- 262 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:53:04 ID:yJLvUQp10
- 小学校の係決めかい。
- 263 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:53:13 ID:4vapfqvG0
- あらら?マスコミは社民を外したくて仕方ないの?何故かしら。
- 264 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:53:13 ID:qqZR6pem0
- >>13 何度みても吹くwwwwwwwwww
- 265 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:53:29 ID:Lrmjyd7oO
- >>235
これをテレビで見た時、衝撃を受けたよ。
- 266 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:53:35 ID:8seZnY3d0
- 子供がなりたい職業と理由みたいだな
「ケーキ屋さん。だってケーキがたくさん食べられるし」
- 267 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:53:44 ID:ut309xl0O
- こいつに権力持たせると、越権行為とか平気でしそうで恐いなー。
環境に配慮して自衛隊解散! とか
北朝鮮の環境改善を! とか
まあ唱えてるだけならネタになるからいーけどw
- 268 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:53:46 ID:jLp6aCaD0
- >>219
民主が優しい質問するとも限らんぞ。
田中美絵子先生とみずぽタソのからみが楽しみだわ〜♪
国会召集前に辞任だろうけど。
- 269 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:53:59 ID:SHeeSc8wO
- 雇用対策大臣とかのポストが欲しいと言えば
社民党は馬鹿で左翼でキチガイだけど筋を通すと言われて、次の選挙で勝てるのになぁ
- 270 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:54:13 ID:2opKbRlj0
- >>235
wwwww
何気に鳩は上手だけど「命」という選字にワロタ
みずポは「いのちはだいじにするけど部下に権限をふるいまくりたい」と書くべきだったか
- 271 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:54:25 ID:w4mxgN900
- しごとができなくても
いいじゃないか
みずほ だもの
- 272 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:54:25 ID:0jHFk8Fl0
- >>259
そうかそうか
- 273 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:54:27 ID:PtIq8bPa0
- クジラが食えなくなるから拒否
- 274 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:54:28 ID:YoZY67zD0
- これはちょっと残念だな。 派遣会社と派遣先のクサレ企業を徹底的に
締め上げて欲しかったんだがな。
- 275 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:54:38 ID:VXbvWNUU0
- 急いで動物愛護庁とか作れ
- 276 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:54:48 ID:wSVxlr8D0
- >>263
ミンスに下野してほしくないから
- 277 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:55:17 ID:fCXtn88S0
- 福島の貯金がまた増えるなんてやりきれないお
- 278 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:55:41 ID:23bZHbbrO
- みずぽたんが25%やってくれるそうです
こりゃ産経いいネタができたなー
- 279 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:56:10 ID:btDsVmTF0
- >>249
ミズポ「それは日本の技術力で…」
- 280 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:56:15 ID:3p0G0HJF0
- >>1
ミズポは25%削減でまともな答弁できるのか?
- 281 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:56:29 ID:HLppBBaU0
- アホだろ、嘘だとしても日本の為とか言わないのか
- 282 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:56:30 ID:sUxfrcuW0
- 動機が不純すぎるwそれだけでも失格なのにww
- 283 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:56:39 ID:YoZY67zD0
- 共産党は閣外協力するだけか?
- 284 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:56:42 ID:FqhgJF3DO
- 認証式が楽しみだなあ
- 285 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:56:53 ID:w8cuIF/t0
- >>235
頭がよさそうな人ほど字が汚いな
- 286 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:57:04 ID:6n1U5zDT0
- >>263
マスコミじゃなくても福島の発言聞いてたら仕事させたくないと思うよw
間違いなく福島は麻生並にターゲットにされる
- 287 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:57:13 ID:EZ497l1W0
- まともな答弁なんかしなくていいよ
そんなこと誰もしてないから
- 288 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:57:27 ID:D2czUXly0
- >>283
だって、「確かな野党」ですもの。与党にはなりませんわ。
- 289 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:57:28 ID:WHAAdTwe0
- クジラとか他にも面倒な事あるからな
政権落ち着くまでは社民に前面に出させて
丸投げでいいでしょう
- 290 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:58:14 ID:0jHFk8Fl0
- 麻生の字はいっけん達筆だが曲がってる
口も曲がってるし根性が曲がってるからだ
- 291 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:58:23 ID:pzSdX30tO
- >>249
原子力発電停止、高速無料化、ガソリン税廃止…
CO2は25%アップが目標ですww
- 292 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:58:41 ID:P2fmabKL0
- 25%減をみすほタンに任せるってことは
本気でやる気ないのがバレバレじゃないか
>>235
よけいなこと言う前に花押の練習しないと・・・
- 293 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:58:56 ID:JrKYbQCY0
- こんなの入れるなら
自民から引き抜いた方が早いな
てか、もう大連立しれ
どうでもよくなってきた
- 294 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:59:00 ID:NAC3Obw+0
- キムチ臭い内閣になりそうだな
- 295 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:59:07 ID:QnWknFde0
- その前に習字して。
筆ペンでいいから。
環境大臣の許認可状にサインしたあの字が未来永劫残るんだから。
コンサルとか事務所は額に入れてあれを飾るんだよ。
頼むからお願い。
- 296 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:59:23 ID:ndFzxOUi0
- 「無責任、俗物、お花畑大臣だと思いますぅ〜」
- 297 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:59:26 ID:SHeeSc8wO
- >>280
みずぽ「雇用対策を兼ねて人力発電を行います!」(キリッ
とかじゃね?
- 298 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:59:27 ID:PbLSSYpS0
- 何をしたいんだ?社民?
- 299 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:59:35 ID:el8NZeCu0
- >「役所があって部下に権限がふるえるところがいい」と語っていた。
何この中二病患者w
- 300 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:59:46 ID:j7WYYxjVO
- みずぽの脳内お花畑発言が、これからはもっと聞けるようになるのか。
笑わせてくれ!みずぽ!
- 301 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:59:47 ID:LKdoFKyO0
- 厚労大臣じゃなくてよかったわ
by104回受験者
- 302 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:59:52 ID:ES6eMhOX0
- >「役所があって部下に権限がふるえるところがいい」
訳判らねぇ…
- 303 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:00:33 ID:ZCd4IFyv0
- >>289
みずぽの旦那は緑豆関係者だよ。
- 304 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:00:44 ID:+UJs2g1L0
- みずほとか亀井みたいな無能がちょっと参院の議席持ってるからって利権を求めるサルみたいになってるのが凄え悔しい。
みんなの党にもっと参院の議席があれば……。
- 305 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:01:06 ID:lOdX9JvJO
- >>255
年金や雇用みたいな批判浴びそうなハズレくじは引きたくないてことだろw
今まで散々福祉や雇用批判してきたくせにw
- 306 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:01:17 ID:qc8qLrof0
- 参院選では全力で社民党を潰さないと。
- 307 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:01:21 ID:6rOmX0JI0
- >>2
不覚にもフランケンに親近感わいた。
フランケンとはいいトップバリュできそうだ。
- 308 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:01:25 ID:Ggi7h//BO
- なんだ。
みずぽは権力が欲しいだけか。
- 309 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:01:33 ID:RqCKtywh0
- >>301
確かにあの字の証書は欲しくないよなw
- 310 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:02:30 ID:SHeeSc8wO
- もしかして、環境省管轄の資格を取得したら証明書みたいなのにミズポのサインがついてくるのか?
酷い!あんまりだ!謝罪と賠償を請求する!
- 311 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:03:03 ID:iRlxgi850
- どこにやっても、もめそうだな
- 312 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:03:11 ID:VXI9Awry0
- >>295
逆に考えるんだ、超短命政権で終わったら昭和64年通貨並にレアだぞ。
しかも社民党出身の大臣なんて中々手に入らない。
- 313 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:03:36 ID:0FMoYOsTO
- 平気で鯨や海豚とれなくしそうだな
- 314 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:03:38 ID:HU6x2SLCO
- 上はともかくノンキャリ官僚は左巻き多いから、みずぽ歓迎かもな
ただ左巻きっつっても共産党支持者もかなり多いから、
その場合、自民大臣よりヒサンなことになるかもね
- 315 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:04:31 ID:1FM9pS/zO
- >>1
党首自ら入閣ですかwさもしい奴だな
- 316 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:04:57 ID:sDjcJkoL0
- なんかムシズがはしるな
- 317 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:04:58 ID:fVrVdx+t0
- >>283
たしかな野党
- 318 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:04:58 ID:ywwv+jnC0
- >>244-246
- 319 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:06:18 ID:+UJs2g1L0
- みずほ:雇用担当大臣
亀井:国家公安委員会委員長
これでよくね?
- 320 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:06:21 ID:ChNfnaIU0
- やっぱ雇用は無理か、無難な気がする。
消費者庁とかやればいいんじゃないかな?
- 321 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:06:30 ID:5aNMUG870
- つーか労働担当相とかじゃなかったのか?
- 322 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:06:54 ID:u/cVqHJH0
- 調子に乗るな!
議席を一桁にまで落とした弱小政党のくせに
国民の多くはお前の政党を支持していない
- 323 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:06:58 ID:mya1N09k0
- >>1
>雇用担当相を撤回し
まあ社民党は、党職員の大規模リストラをやった党だからなァ
トヨタやキヤノンの、派遣切りを非難できた立場じゃない。
- 324 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:07:16 ID:XA7iusQR0
- なにこの傲慢な人たち
- 325 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:07:35 ID:CrqMQia/0
- 民主は良くても社民だけは
許せない、
- 326 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:08:00 ID:1zTbOUDV0
- 環境省「ふるえるぜ、ハート」
- 327 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:08:48 ID:KGlQYm1y0
- 厚労省は最大予算の最高に腐った部分だから、みずほには何も出来ない。
- 328 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:08:58 ID:VXbvWNUU0
-
ミズポはテレビウォッチ大臣でいいよ。
それが一番国のためになる!
- 329 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:10:24 ID:xZW+i4Ao0
- 235の写真を見たがさすがに酷いな。
政治家はみな習字をしないと。
将棋や囲碁のプロ棋士は、本業だけでなく習字も習って、
いつ揮毫しても大丈夫なようにしている。
福島瑞穂の考え方も共感できるところはあるが、
「役所があって部下に権限がふるえるところがいい」
なんてこと言ったら、反感喰らうことぐらい分からないのかな?
賢い人なのにね。
「金が無いのに結婚はしない方がいい」の人はさすがに達筆
だったな。ほんの少しだけ見直したわ。あと志高身低とは
いい言葉だと思った。身が低いってのは、本人からはほど
遠いけどな。
共産党の志位も字が微妙だな。理系だからか。
- 330 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:10:32 ID:lfTJ78IRO
- 厚生省と労働省は分けるべきだよ
どちらもないがしろになってる
労働基準法を守らせるように厳しくしてくれ
- 331 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:10:36 ID:tlXCKiEd0
- 部下に権限をふるえるとこだと!何様だくそばばあ
- 332 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:10:38 ID:el8NZeCu0
- やはり役人任せにしたいんだな
雇用関係の責任者になると雇用が少なくて文句言う側から、クレーム喰らう側になるのが嫌なんだろう
- 333 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:11:01 ID:UtJAroBYO
- >>313
鯨どころかマグロすらヤバい時節がら
キチガイをキチガイ団体の総元締めにするっていう…
……おっと、誰か来たよう(ry
- 334 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:11:12 ID:uRrfW2nD0
- 花形ポストを要求するつもりはないがお飾りも嫌だってことだろ?
テキトーに空気読んだ上で、しっかり実を取ろうとしてるあたり
なかなかシタタカだな。
俺としては、何某担当なんて但し書き無しの厚生労働大臣として気が
済むまで暴れ、その結果として参議院選挙で争点ができるくらいのこと
やったほうが、どっちが選挙で勝とうが国のためになると思うがね。
- 335 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:11:33 ID:015rhnLo0
- >>1
ふるえてんのはモンスター大臣をいただく部下や国民だっつーの
- 336 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:11:53 ID:ljMPP6/F0
- ドアホが、雇用担当相大事で一番お似合いじゃねーか旧社会党なのに
会社周って仕事ないですかって行かんか
- 337 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:12:16 ID:RlX1Dx2W0
- と、いうかこの人何が得意なの?
- 338 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:12:42 ID:tvAzF1RBO
- 注文の多い10議席
- 339 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:12:50 ID:cz7b2+uF0
- 社民党マニフェスト(抜粋)
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/election/manifesto03.htm
再建1 >>はたらく 働く者の使い捨てを許さない
1.雇用を創出します 2.雇用契約の原則は、直接雇用 3.労働者派遣法を抜本改正します
4.解雇の制限ルールを徹底 5.雇用の平等を実現します 6.長時間労働・不払い残業の規制を強化
7.新たなセーフティネットを創設します 8.最低賃金を引き上げます
再建2 >>いのち セーフティネットを充実
1.医療 2.年金 3.介護保険・高齢者福祉 4.自殺対策 5.障がい者福祉 6.生活保護・ひとり親家庭
再建3 >>子ども・若者・女性 人生丸ごと応援
再建4 >>教育 貧困の連鎖を断つ
再建5 >>地域 元気でゆたかな地域へ
再建6 >>農林水産業 食料自給率アップと食の安全
再建7 >>みどり 地球温暖化ストップ
- 340 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:13:05 ID:PcxXfhdR0
- これはブックだろ。
実際に厚労相になったら何も出来ないのは目に見えてる。
(まさかとは思うが、みずぽなら何かをやってくれると思ってるヤツいないだろうな?)
かといって、今ままでの社民党のビックマウス歴からいって厚労相を希望しないわけにも行かない。
だから「希望したけどダメだった」という方便に落とし込んだだけ。
- 341 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:13:16 ID:gx9PyCMHO
- なにこの暴君w
- 342 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:13:17 ID:bljumZV50
-
さあ売国の時間が始まるザマス!!
- 343 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:13:17 ID:CrqMQia/0
- >>235
微妙に谷垣も下手だな
- 344 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:13:19 ID:/tOf15Oy0
- >>329
社民党なんて国に災いになるだけで、よい事なんてなにも
しない親北朝鮮政党だと思っているが、
>「役所があって部下に権限がふるえるところがいい」
これは正論だろ?
政治は権力、裁量なんだから、菅直人みたいな祭り上げ
ポストじゃ、メリットないじゃん。
御題もくら並べて議論する事が政治じゃないぞ。
- 345 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:13:24 ID:DTQvaR870
- 官僚と対立して政権の火種になるのが見えるぞ
- 346 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:13:33 ID:xT6LIOk+0
- 福島みずほが来たから田中真紀子の居場所がなくなっちゃったじゃねぇか
- 347 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:13:33 ID:xZW+i4Ao0
- そりゃ法律家で素頭はいいわけだから、官僚対策には向いてるだろう。
- 348 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:13:39 ID:jtDG1DcT0
- 部下ってwwww
官僚は国のために働いているのであって、
福嶋みずほの為に働いているわけじゃねぇ。
キチガイ上司なんか、はぶられて終わり。
- 349 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:13:47 ID:kR2TuYjI0
- 民主党に投票した奴は、怒らないのか?
有権者舐められてるのに
- 350 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:15:02 ID:T7ifxOKL0
- >>342
フンガwww
女王様の靴をおなめを地でやりたいとな!!助けてー9条マーン!!wwwww
- 351 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:15:22 ID:Mp9dwzvFO
- 民主党に投票した奴は社民党がくっ付いてくるとしってたら投票しなかっただろうな
- 352 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:15:32 ID:RpwneyWG0
- >>285
あの面見て頭が良さそうって・・・
世間の奴等もきっとそんな考えだろうな
あいつ等が喋ってる姿見て頭が良さそうに見えるのか・・・
そうか・・・
日本人って終わりだね^^b
- 353 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:15:36 ID:w/OJEBSCO
- 偉そうにっ!
- 354 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:15:53 ID:15fNDJ1A0
- アカに権力を持たせるな
- 355 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:16:05 ID:I3TdiiEoO
- マスゴミの扱いが楽しみwww
- 356 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:16:35 ID:ugGMKJBr0
- テレビで見てたけど「部下に権限ふるえるところ」とは言ってなくね?
- 357 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:16:36 ID:JrKYbQCY0
- 瑞穂は一度サバゲーに参加させるべきだ
案外強かったりしてww
- 358 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:17:00 ID:ZCd4IFyv0
- >>235
志位もびみょーにうまくは無い。
- 359 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:17:19 ID:el8NZeCu0
- 部下に暴力がふるえるところがいい
- 360 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:17:20 ID:GSr98XRR0
- 役所があって部下に権限がふるえるとこがいい???
中学生かよ
- 361 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:17:23 ID:lK0weT18O
- みずほだろうが誰だろうが、何にしても、ドシロウトが出ばれば官僚の操り人形だな。
こんなゲーム感覚で政治主導とかギャグだわ。
- 362 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:17:29 ID:Nj7//5DV0
- みずぽ先生の字で厚生労働大臣の署名が入った証書をもらおうと思ってたのに残念だ
- 363 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:17:37 ID:5p9kpTJUO
- なんだかんだ言って官僚に命令したいんだな
権力の魔力の前では、イデオロギーも糞もないといういいサンプルw
- 364 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:17:47 ID:aAv02aXi0
- またみずぽがおりものの臭いを振りまいてるのか…
- 365 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:17:55 ID:4ULQY0a0O
- 名が体を表すと一緒で、字は人となりを著すよ。
どんなに立派で知能の高い人でも
やっぱり変な字書いてたら人間としての程度を疑うな。
達筆でなくても良いが、悪筆でも丁寧に書く努力が見られれば好感を持てる。
とにかく変な丸文字はいい歳してみっともないだろ。
- 366 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:18:06 ID:UWLpHd8RO
- あの面と口をどうにかしろ!字も習ってこい!
- 367 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:18:18 ID:1KeibRiH0
- >>348
大臣はそうはいかない。首を切れるのは総理だけ。お花畑にみんなで連れて行かれるしかない。
- 368 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:18:21 ID:RpwneyWG0
- >>351
選挙前から大々的に社民と連立組むと言ってましたが何か?
日本人なんかに期待するなよ
しかし、これ見てると本当に岡田とミズホって小学生レベルだな
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/1/21ee960c.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/3/33662c98.jpg
頭が良く見えたんだろうね
馬鹿国民には
- 369 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:18:23 ID:KntxMnfP0
- 人格を試したければ権力を与えてみろ、という格言があったりする
早速人としての程度の低さを露呈する発言をしやがった
- 370 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:18:28 ID:xZW+i4Ao0
- >344
黒を黒と言うことは正論だが、黒を闇と言い換えることもできるし、
墨色ということもできる。
言い方の問題。
- 371 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:18:37 ID:3PAmzCMS0
-
民主党、オワタ
- 372 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:18:43 ID:QxyeRQ1P0
- 字は上手い方がいいが、
この人の場合、上手い、下手よりも、
もう少し丁寧に書けよと。
- 373 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:18:45 ID:/m71BLDd0
- 頭の悪いババァが大臣様とは世界中の笑いモノだなw
- 374 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:18:47 ID:qVB4H/NPO
- こんなのに権限持たせるなよ
- 375 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:19:36 ID:1BemsLmi0
- 弁護士だし消費者庁で決定。
前に国民消費者センターかどっかで一日電話とりやってたからここにしてください。
亀井さんもごねないでください。
- 376 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:20:25 ID:bljumZV50
- 鳩と菅と瑞穂タソでお笑いトリオ結成!!
- 377 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:20:27 ID:kVvvcLvV0
- 日本の雇用は守られたが、環境は破壊されるだろう
- 378 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:20:31 ID:WP2gfgMx0
- >「役所があって部下に権限がふるえるところがいい」
「肩揉め、乳揉め、ケツを拭け」
- 379 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:20:53 ID:LTpoyN270
- 民主党 原子力を使う。
社民党 原子力を使わない。
どうすんのwww
- 380 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:20:54 ID:s9WhEaG20
- ブランド物が欲しいっていうのと同じ感じがする
- 381 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:21:45 ID:RpwneyWG0
- >>377
日本の雇用?
既にズタズタにされかけてるぞ
何もこいつを大臣にしなくても景気対策なんてまったくしないらしいね
- 382 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:21:52 ID:jktxeZtm0
- 大臣ごっこなら党内でやってくれ
- 383 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:21:55 ID:ZCd4IFyv0
- >>368
岡田の交代政権・・・
- 384 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:22:07 ID:5MttZpW2O
- 小学校の学級委員でももっとまともなこと言うぞw
- 385 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:22:10 ID:k/mrcq53O
- >部下に権限がふるえるところがいい
麻生さんだったらこんな発言したらフルボッコだったよな…
マスゴミはホントに気持ち悪い。
- 386 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:22:10 ID:2NmepdKl0
- 天下り防止大臣やらせろって かんの補佐
マシンガントークで相手もおれるぞ
- 387 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:22:18 ID:RlX1Dx2W0
- エネルギー消費抑制のために某国みたいな停電日作りましょうとか言い出したらどうしよう
- 388 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:22:29 ID:dziLo3WL0
- 雇用担当相でいいじゃん
何欲出してんだよ
- 389 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:22:38 ID:l5orIzG30
- >部下に権限がふるえるところがいい
怪鳥ロプロス 肩を揉め
ポセイドンは 飯を炊け
ロデム 変身 愛い奴じゃ
こんな感じが理想なのか
- 390 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:22:42 ID:Pqb2NrGX0
- >>379
当然、政府の方針に従ってもらい
社民支持者ドン引き
- 391 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:22:43 ID:gXtgxSDfO
- 鳩山の字は上手かったなw
麻生といい良家出は習字は必須だからのぅ
- 392 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:22:51 ID:uW9vlgDUO
- なんだかなぁ
- 393 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:23:03 ID:pEpZ1NkV0
- >>8
あなたは日本語が読めないのですか?無責任は大臣と
書いているのでしょう?
- 394 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:23:09 ID:Z08Jrmqe0
- 権力欲しいなんて言う奴に持たせたらおもちゃの如く使うからなぁ
- 395 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:23:29 ID:Rvmuie5L0
- さぁ、ふるえるがいい
- 396 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:23:58 ID:T7ifxOKL0
-
民主に投票したみんなにしつもーん!社民党ってなんで要るの?
- 397 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:24:12 ID:2shiIOfmO
- >部下に権限をふるえるところが〜
↑
こう言うのが嫌で社民党で動いてるんだろが。
言ってる事が自民党の老害と一緒だ。
気違いか?この馬鹿
- 398 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:24:19 ID:U2vvSGc20
- 日本がどんどん幼稚な国になっていく・・・・
- 399 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:24:49 ID:RlX1Dx2W0
- 同じふるえるでも
自分の能力を思う存分ふるえるやり甲斐のある役職につきたいですとか言うなら
まだ分かるんだけどゼッタイ言わないだろうな
- 400 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:24:49 ID:108mH82C0
- みずぽによる恐怖政治の始まりです・・・・
逆らったら友愛どころか、拉致監禁本国送還、されますよ。
- 401 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:25:10 ID:xZW+i4Ao0
- >361
お前……、自民党の先生を馬鹿にするのもいい加減にしろ! 確かに
今まで官僚の言うことをそのままほいほい聞き、官僚の作った答弁
をそのまま読み上げるまさに操り人形だったが、先生方は志高く
日本のことを考えてんだ! 馬鹿にするな!
- 402 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:25:11 ID:zToqu7ar0
- よかった。こいつに雇用担当はやって欲しくなかった。
- 403 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:25:22 ID:JrKYbQCY0
- 案外、真紀子よりコイツの方が怖かったりする?
- 404 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:25:51 ID:O+dFTYFV0
- 部下になる人が気の毒だ・・・
- 405 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:26:10 ID:9Wj7g3ug0
- 環境大臣バージョン
→原子力発電所全部停止
→産業廃棄物処理場全部停止
→ミンス終了の前に日本終了
雇用相バージョン
→全職種全会社女性採用率50%義務化
→男女別姓義務化
→家族の解散式義務化
→ミンス終了の前に日本と日本企業終了
入閣させると決めたぽっぽの責任
- 406 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:26:52 ID:HDaALmquO
- 宴会大臣でもやってろ
- 407 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:26:53 ID:G/okXxtq0
- CO2の排出権がらみで環境省はウマミが増えるからな。
中国様に金ばら撒くなら環境相だろ。
- 408 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:26:57 ID:RlX1Dx2W0
- >>403
マキコは単なるバカな売国だがコイツは何しでかすかわからない電波系売国だから
こっちのほうが数段怖い
- 409 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:27:00 ID:108mH82C0
- >>403
うん。逆らったら「労働教化刑」だよ。きっと。
- 410 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:27:03 ID:KX8RctmbO
- ところで国民のための政治とやらは、
いつになったら始まるんでしょうか
- 411 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:27:34 ID:1KeibRiH0
- >>403
みずほは、天然のお花畑だからある意味最強
- 412 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:28:19 ID:F8bvvhLtO
- 民主党…数は多いが実力者は少ないだろ…瑞穂はベテランだぞ…国の為に有効に使えよ
- 413 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:28:17 ID:slntJnlCO
- 雇用だと結果出せないのわかってるからやめたんだろ
環境だとどうなってんのかごまかせるもんな
- 414 :因幡の白兎 ◆3.61668012 :2009/09/11(金) 13:28:44 ID:6u8d21Uj0
- >福島党首は10日の記者会見で
>「役所があって部下に権限がふるえるところがいい」と語っていた。
人を一瞬思考停止させるいいコメントですね。
- 415 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:28:58 ID:Rq7iBqzn0
- >>403
真紀子もミズポも環境相になりたがっているのは、
中国様との莫大な排出権取引の窓口になれるから。
どっちも、ただの売国奴。
つか、こうして社民党は利を求めて民主党に
食らいついてるのに、共産党はというと
「核機密の調査」てなサヨファンタジーで
満足している模様。
お花畑度では、私利私欲むきだしのミズポより
共産党の方が上だと証明された。
- 416 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:29:03 ID:RpwneyWG0
- >>410
やってるよ
国民をはき違えてるだけだよ
国民=日本人 ×
国民=中国、朝鮮 ○
- 417 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:29:20 ID:108mH82C0
- >>410
(中・韓)国民のための政治なら、もう始まっているかもねwww
- 418 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:29:27 ID:NLmdDZ8m0
- 相当ゆがんでいるんだろうな
- 419 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:29:36 ID:AGEpB0Jt0
- これって自民党だったら笑い飛ばされて終わりだよな。よく言ってるよ、
亀井も福島なんかもっと相手にならんわ。福島みずほは要するに築山の
大将になれれば何でもいいんだろう?そういうのは小学校で塾にも行かず
に元気に遊ぶ子どもの発想で健康的だよな。笑えるけど。
- 420 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:29:55 ID:0JvjQ/lp0
- みずぽがどんどん俗世に戻ってきてます。
ああ、俺のみずぽがビッチに…
これはこれで。
- 421 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:29:59 ID:+f3XXs7tO
- >>410
まず3ヶ月有効な国民券(学割あり)を買っていただきます
- 422 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:30:32 ID:qsXJGurB0
- 便所掃除担当大臣でも作ったれ
- 423 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:31:06 ID:bljumZV50
- >>387
子供が増えるかもしれませんwww
- 424 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:31:16 ID:JzTsvL1C0
- 給食大臣にでもしておけば良いよ
- 425 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:31:23 ID:CXXzlrQj0
- 発想が子供だな
- 426 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:31:38 ID:S6jRmvZv0
- 福島さんは外相をやらせるべき。
あのくらいずれてる方がいい。
日本はいつも正攻法過ぎるから飲み込まれる。
- 427 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:31:42 ID:WnEUbo7y0
- ガンガンやれ、応援する
- 428 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:31:44 ID:el8NZeCu0
- 文科省って誰になるの?
- 429 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:31:51 ID:49E5HZiH0
- 数ヵ月後、役人にいびられ頬がこけ、目がうつろになるみずほを見たい
- 430 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:31:55 ID:3zfH9E0t0
- >>414
それは捏造だよ(^o^)
- 431 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:32:15 ID:wSVxlr8D0
- >>416
(中)国民
(韓)国民
- 432 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:32:44 ID:44LecBZs0
- 日本の次の成長分野の芽が摘まれたわけだが暗澹たる気持ちだ
- 433 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:32:55 ID:dfHE33tj0
- まあその「部下」にハブられてお仕舞いだろうな
田中真紀子を思い出すね
- 434 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:33:05 ID:2hDVnJlZ0
- 意味わかんね。
なんで、雇用担当大臣断るんだよ。
あれだけ派遣で騒いでたのに
- 435 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:33:54 ID:NLmdDZ8m0
- 後のみずほ皇帝である。
- 436 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:34:11 ID:RpwneyWG0
- >>434
あんなのマジで信じてる奴等は、世間知らずのおぼっちゃんかおじょうちゃん
オレオレ詐欺に騙される低レベル
- 437 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/09/11(金) 13:34:12 ID:xFkUnFna0
- 環境みたいな曖昧なテーマで社民党が生き残れるんかねw
雇用で具体的な成果をあげたほうがよっぽど票を得やすいと思うがw
- 438 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:34:37 ID:T7ifxOKL0
-
合言葉はラブ&グリーンピース!!
- 439 :国民は社民党を信任していない!!:2009/09/11(金) 13:34:52 ID:Lqr4Id3n0
-
結構、こういうのって国民に監視されてんだよな。
福島がアレコレ、ダダをこねるほど、来年の参院選で
社民党は不利になる。
反自民の票は、民主一色になるだろな。
国民新も埋没するだろう。
ただ、まだ横暴な福島よりは控えめでいい。
- 440 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:35:14 ID:+FdB26cw0
- 長崎市長銃撃犯が鳩山首相を告発−民主vs特捜検察「第2ラウンド」
(2009年09月08日発売)サンデー毎日の件
●【長崎市長銃撃】 テレビ朝日、“犯行声明来てた”報道への抗議に
「夜届いたから」と釈明するも、実際には“午前着”と判明★2
http://ame〇blo.jp/vif8〇93/entry-10031218102.html
http://blog.lived〇oor.jp/news2c〇hplus/archives/50784361.html
●TBS) 「血まみれで意識不明の市長の顔をアップで放映したことについては抗議多数、
TBSの取材犯は市長選の取材の為偶然だ。事前に犯行が行われる事は全くしらなかった
NHKもきてた」
※TBSと朝日は事前に知ってたような動きしてる
フルステはPが韓国人だとか加藤工作員だとか超反日な危険思想カルト番組。
TBSの左翼番組同様何故か野球大好きサッカー大嫌いです。
●フジのとくダネでこれにコメント放送した政治家が、
鳩山由紀夫、加藤紘一、山崎拓の反日3兄弟で調査結果も出る前なのに
犯人は長崎市長の反対勢力の右翼だとする勝手なコメントばかり・・・
結局、公共工事をめぐる私怨が動機だったんですが、
マスコミは未だに民主主義への冒涜だとか、右翼許すまじ!見たいな事ばかり言ってる。
参考TBSの大罪の一つttp://circle.zo〇ome.jp/matarihosyu/media/268?no_bt=0
●http://detail.chiebuk〇uro.yaho〇o.co.jp/qa/question_detail/q1413325819?fr=rcmd_chie_detail
週刊朝日は安倍元総理が事件に関係あるかの様な嘘の記事を書いて謝罪なし
●http://tamtam.live〇door.biz/archives/50622553.html
由紀夫 中川をつぶしたくて長崎市長の件ででまかせ言ってたんだな
●2007年4月17日の事件で 毎日新聞長崎支局の長澤潤一郎記者が
伊藤一長長崎市長が山口組系暴力団幹部の男に銃撃され倒れた直後の姿を撮影し
翌4月18日付の朝刊に1面で掲載した。この写真は同年度の新聞協会賞を受賞した。
…あやしいあやしい 犯行声明 毎日新聞 TBS 朝日は事前に察知のグルじゃない?
…鳩左ブレ毎日が 由紀夫様を告発するなんてウヨだとまたこれ持ち出してきたわけ?
- 441 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:35:15 ID:PnKTiLPz0
- インド洋で給油してろよ
- 442 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:35:17 ID:SIow6I+H0
- 権限があるとさぼるんだよねー
おいら見たく 時間拘束のないサラリーマンになるよ
けっこう堕落した生活になる
- 443 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:35:18 ID:xZW+i4Ao0
- >>415
まぁ共産党の調査機関の能力は、政治家を震え上がらせるほど
過去なかなか高かったというし(今はどうか知らない)、
永遠に野党をやってもらえばいいと思う。
- 444 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:35:37 ID:jWHkLZlQ0
- >>434
そりゃ内縁の夫に頼まれたんじゃないの?
- 445 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:35:38 ID:dKh7bWvM0
- >>411
貧困ビジネスみたいなもんでお花畑連中を小ばかにして騙してるだけだと思う
- 446 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:35:59 ID:XQVuFHuN0
- >>430 ほんとうだよ
- 447 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:36:26 ID:1KeibRiH0
- 福島に環境省の概要や政策・予算をレクしなければならない幹部には正直同情する。
- 448 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:36:29 ID:9Wj7g3ug0
- 何大臣でもミンスに大ダメージは間違いない。
もうあきらめてミズポが実行しそうな政策でも考えようぜ。
・山の手線内で週末車使用禁止
・教科書に出てくる人物の男女50%比率義務化
・原子力発電所全廃
・火力発電所全廃
・全住宅に太陽光発電義務化(費用は自前)
- 449 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:36:36 ID:rfgThlIm0
- 後のみずぽ総統である。
ハイルミズポー
- 450 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:38:03 ID:RNI4f0hS0
- 社民は確か原発反対じゃなかったかね。
- 451 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:38:17 ID:T7ifxOKL0
- ねえねえ!なんで社民党と組むのか教えてよー!ねーってば!!
- 452 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:38:18 ID:RpwneyWG0
- >>448
これを実行すると日本は極度の電力不足に陥るな
なんだ・・今の国民って電気要らないのか
だったら最初から使わなければいい
- 453 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:38:27 ID:RlX1Dx2W0
- ここらへんは報道もされないんだろうし大多数の国民はこの発言も・・・
いやそもそもコイツがどういうスタンスの人間なのか知らない人がほとんどなんじゃないか?
それにしても、反権力反体制が根っこにある人間がこんな発言できるもんなんだろうか
- 454 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:39:05 ID:YiPBj2Qn0
- ここは宮内庁長官に
- 455 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:39:12 ID:FI/9vS7l0
- こういう人が強権的になるんだよな
権力の使い方に慣れてない人が権力を握ると怖い
- 456 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:40:01 ID:qAq2zBDNO
- 金と権力の亡者とわかりやすい見解
- 457 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:40:06 ID:dxA8nnez0
- 小泉嫌いの社民はクールビズ否定からはいるんかね
- 458 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:40:33 ID:bljumZV50
- あれー?ネトウヨとか唱える奴らがいないぞ!?どうしたのかな()笑
- 459 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:40:38 ID:r9Nv1bFT0
- あの糞理念を持ってしても
それでも自民よりは一瞬だけマシになりそうなこの矛盾
正月越せば
また日本の未来は暗い的な日本終息に落ち着く
- 460 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:40:54 ID:RTJ2g9rv0
- 25%削減の環境省はきついだろーとか思ったけど社民党もこれなら別に関係ないな
>05年比15%減(90年比8%減)の政府の中期目標よりも厳しい05年比30%減(90年比25%減)のCO2削減を掲げている
- 461 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:41:01 ID:a7R2gkwRO
- 部下に権限をふるうことにこだわっているのだろうか?
できればそんな理由ではなく、国民のための仕事をして、ちゃんと職務を遂行することを望む。
- 462 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:41:08 ID:xZW+i4Ao0
- >>453
報道されてるからニュースになってるんじゃね? と思ったんだが。
- 463 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:41:10 ID:WP85eVwZ0
- かくなるうえは、来年の参院選で、民主勝利、社民に壊滅を願うしかないか。
泡沫政党がキャスティングボードを握って、政権内で大臣になるのは民意無視も甚だしい。
- 464 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:41:15 ID:iYHnGrKI0
- 権限を振るえる
少子化担当でもやってたら?
- 465 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:41:28 ID:cHcl02Y/O
- ミズポに環境相は務まらないだろうな。
他省庁は問題外。
外国から能無し環境大臣と馬鹿にされれば良い。
- 466 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:41:34 ID:cB1g31sk0
- >>3
おまえは村山談話がどういう経緯で出されたか知らんのか
- 467 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:41:40 ID:h3McXR6L0
- 7議席しかとってない党の党首がなぜデカイツラをするのか不思議でならない。
- 468 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:41:54 ID:Rq7iBqzn0
- >>450
「中国様のために中国で日本の税金を使って原発を作ること」には賛成してるよ。
- 469 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:42:03 ID:RpwneyWG0
- >>463
外国人参政権通すから民主党は勝つよ
よかったね^^
- 470 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:42:07 ID:aNwDrpqy0
- 法務省辺りで帰化チョンをどんどん増やしてほしい
- 471 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:42:22 ID:jBmZi6gk0
- > 福島党首は10日の記者会見で「役所があって部下に権限がふるえるところがいい」
ほんとにこんなこと言ったのか…。 (´・ω・`) < 食堂があって オムライス 食べられるところがいい。
- 472 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:42:24 ID:r90jnKed0
- テレビで見たが、文脈を相当曲げてるな。この報道。
なんでこんな操作がまかり通るんだ?日本。
日本の報道どうした?
- 473 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:42:38 ID:T7ifxOKL0
- >>464
腰を振るえるw
- 474 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:42:38 ID:RlX1Dx2W0
- >>462
TVでやってた?もうTV一切見ないからわからんのだけど
- 475 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:42:39 ID:2mMQm0eb0
- 公取委員長くらいにしとけよ
こんなのが来たら職員たまったもんじゃないぞ
- 476 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:43:03 ID:T2mLEG5+0
- >>451
衆議院では過半数が民主だからいいんだけど
参議院だと民主だけでは過半数いかないから国民新・社民と組むことで過半数にし法案を通せるようにする
- 477 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:43:05 ID:q33PahMC0
- あれ?
ミンスの聖なる呪文「ネトウヨ」がなんでないの?
- 478 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:43:30 ID:r9Nv1bFT0
- >>467
その点で既に政治の悪習を既にしっかり踏んでるってことに気づいてないのでは
- 479 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:43:40 ID:Hsz0PIEO0
- 7議席しかない泡沫政党の分際で…
分をわきまえろっつうの
日本中のほぼ全ての有権者が社民党なんて望んじゃいねーんだよ
- 480 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:43:42 ID:TgH7pOoAO
- 日本社会のゴミクズの社民党が環境担当だと?
精神衛生上、最悪な組閣だ。
- 481 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:43:52 ID:bljumZV50
- >>472
文句は朝日クンに言ってよ毎日くんw
- 482 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:44:00 ID:bRKy0Tvs0
- あれ? クソゲースレになってないぞ
- 483 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:44:07 ID:fp6DckiX0
- しかし、左よりの権力志向は最早病気だなw
- 484 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:44:13 ID:Yr48rKzS0
- 1・ハイブリッド車以外は重量税を倍に
2・原発を廃止
3・割り箸税
4・ビニール袋税
5・太陽光発電減税
6・高速通行税
7・電力税
余裕ですな
- 485 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:44:18 ID:ViHFlRqB0
- 水が…
- 486 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:44:42 ID:/Xv3o7bO0
- みずぽって、昔はまともじゃなかったか?
まさか・・・
いっぺん尿検査した方がいいと思う。
- 487 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:44:52 ID:xZW+i4Ao0
- >>463
さて、問題です。
なぜ議員数でいえば圧倒的少数にも拘らず、大臣ポストを一つ
もらえるほどの力が生じるのでしょうか。
- 488 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:45:20 ID:l9gV8BEHO
- 「ふるえるがいい」に見えた
- 489 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:46:51 ID:9tW1ZwwS0
- 有頂天もいいところだな
- 490 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:47:07 ID:kMMHUsLd0
- おいおいおいおいおいおい
いいかげんにしろよ!!!!!!!
- 491 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:47:20 ID:dxA8nnez0
- 北朝鮮支持の社民なんてさっさとつぶれちまえよ
- 492 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:47:25 ID:VdLl/e+QO
- >>486
まともな人が社民党から出るかよ
- 493 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:47:36 ID:bljumZV50
- >>487
韓国系のマルハンのCMに出てる猪木が北朝鮮に行く理由と同じですか?
- 494 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:47:46 ID:G/okXxtq0
- >>486
福島みずほがマトモだった時期を教えてくれ。
- 495 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:47:50 ID:KSZ6DEfvO
- またトンチンカンな事言うんだろうな
不謹慎だが、万年野党だった奴らが運営する国会が、どれだけカオスになるか楽しみだわ
下手なバラエティ番組より期待してる
- 496 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:48:30 ID:h3McXR6L0
- >>478
みずほのやってる事は公明党以下なんだよな
- 497 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:48:32 ID:r9Nv1bFT0
- >>494
細川政権
- 498 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:48:51 ID:RlX1Dx2W0
- 参議院でもたかが5議席で共産より少ないのにな、数の恐ろしいところだ
- 499 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:49:11 ID:FI/9vS7l0
- これが民意なんだよな…苦笑
自分は悩んだ末に、社民が連立って恐怖を味わいたくなくて自民に入れたが
- 500 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:49:17 ID:+Reor9wcO
- 小沢の思惑としては、
外交問題に発展するのは困るので
対外的に問題の起きにくいポストに据えておくと。
んで そのうち問題発言とか官僚と軋轢を生じたりして勝手に自滅するから、
それを機にミンスの他の奴に代える。
以後は社民の発言力も小さくなる、という算段か。
やっぱ環境相あたりが妥当か。
- 501 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:49:30 ID:rSRL7cM00
- >>13
俺の昼飯返せwww
- 502 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:49:35 ID:9wsFYy2O0
- 北朝鮮利権擁護担当大臣にしろ。
- 503 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:49:45 ID:yQJIl+D9O
- 何様だ社民党!
こんな図々しく恥知らずな党だとは知らなかった!
国民新党もしかり!郵政しか頭にないなんて、これからはアンチ小泉純一郎党に名前を変えろ!
なんでしょうもない政党ばかりなんだ?
公明党はきらいだったが政策はずっとまともだったのではとおもいはじめてるぞ
- 504 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:49:45 ID:ZZD2cFGP0
- >>16
無任所のお飾りになりなくないって意味だろうけど、頭数あわせで共闘させてもらっただけなのに
何勘違いしてるんだかw
- 505 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:50:28 ID:ZZD2cFGP0
- 言ってることも署名も中一の学級委員並
- 506 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:50:42 ID:hMyiqsNG0
- >福島党首は10日の記者会見で「役所があって部下に権限がふるえるところがいい」と語っていた。
なんだこの厨房みたいな希望は
まぁ気持ちは分かるが
- 507 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:51:17 ID:HqwAJLHR0
- >>452
なんで?w
実現不可能だが最後の
>全住宅に太陽光発電義務化(費用は自前)
やったら電力不足どころかw
年間3000〜5000KWの家庭が4000万個、
同様に企業なども4000万個
商業施設なども4000万個
不可能じゃない。
実際は不可能だけど。
- 508 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:51:43 ID:05PgIlrw0
- >役所があって部下に権限がふるえるところがいい
この言葉って下品だし、権力欲丸出しだな。
官僚をかしずかせたいと言ってるようなものw
- 509 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:52:00 ID:6lzXNmPe0
- また秘書給与ドロですかw?
- 510 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:52:19 ID:9pbYTbtm0
- 部下がかわいそう過ぎる
- 511 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:52:32 ID:0jDZWsHv0
- 本当にダメだなコイツ
戦後日本が、
社会党を否定してきた理由がよくわかる
- 512 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:52:35 ID:4cYFqkFr0
- 厚労省がベストだったのに。
それ以外みずほが出る幕ねえだろ。
福島厚労大臣がみたかった。
- 513 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:53:00 ID:359Nc+Xz0
- ゴミはなんとかして緑黄のリサイクルにするべきだと思うんだけどなぁ?
権力持たすと皮剥ぎ死形とか笑顔でやりそうだしな
- 514 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:53:02 ID:tCnghi2V0
- これじゃ自民党はそつなくこなしていれば4年後には又与党に復活するだろうな
始まる前から国民は呆れてるよこの政権
- 515 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:53:36 ID:0wgxH6spO
- やくしょ?やくどころ?
- 516 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:54:10 ID:G/okXxtq0
- >>497
????
- 517 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:54:17 ID:XQVuFHuN0
- 「役所があって部下に権限がふるえるところがいい」
この発言カメラの前で言ってしまったもんな。
どこまであつかましいんだ。
- 518 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:55:10 ID:h6f/Gg6+0
- なに、この「しょうがないな、じゃあ環境相でいいよ」みたいなノリ。クラス委員決めてんじゃねーぞ。
- 519 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:55:17 ID:5npdY4PO0
-
環境問題は日本の生命線になるから、できればポッポの子飼いを充てたいな。
社民党のエコビジョンが見えないけど、うんこ団の提言を全面的に呑んで
動けるのか???
社民党としては、主婦の人気が得られそうなポストなら満足できるんじゃないの?
ミズポたんを小子化担当に充てるのは、最も安易で最もわかっていない人事。
小子化予算にはフェミ予算の一面があるから、ミズポたんは暴走するよ。
また、社民党には小子化を日本の神風として利用する考えは全くないよ。
そもそも、小子化予算の本質は経団連が負担すべき費用を国民にまわしている
だけだから、小子化担当のポストは速やかに廃止すべきなのです。
ミズポたんは、雇用担当相を務める自信がないなら、消費者庁の長官を
希望したらいいよ。その辺りをポッポも考えているんじゃないかな?
- 520 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:55:27 ID:0jDZWsHv0
- >>514
だが、その自民がそつなくこなせてない
減点できるように
さっさと始めて欲しい
- 521 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:55:29 ID:xZW+i4Ao0
- まぁ全体の会話の流れからしたら、
大して反感を買うような発言ではないな。
会話の一部だけを切り離したときに、その内容ではないところで
判断するのは危険ということか。
今回の発言としても、趣旨としては至極まっとうだもんな。
- 522 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:55:47 ID:8fehNef4O
- キチガイ
- 523 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:56:00 ID:++s6zPzu0
- 社民党が存在感を示すようだと
この国本当にはまずい
民主党が第一党になっただけでも心配なのに
いい加減にこの異常さに気付いてほしい
平和ボケじゃ済まなくなるぞ
- 524 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:56:15 ID:YxUGH8510
- これくらい堂々としてないと
政治家、はたまた党首など務まらないのだろう
あの田島ようこでさえ醜態をさらしたほどなんだから
- 525 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:56:19 ID:b6xzUqe90
- 環境相とかにしたらエコなんたらの技術が中国に譲渡されるんですね
- 526 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:56:26 ID:RlX1Dx2W0
- >>507
日本みたいな天候が比較的不安定な国では太陽光発電は不向きと聞いた気がする
実際取り付けてたら汚れるし壊れるし、ソースはどっかにあるだろうがミラーの寿命もそんなに長くないとか
コストの割に効率悪いから難しいと思うよ
- 527 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:56:51 ID:+bFZsPDo0
- 環境問題の責任ぜんぶ社民におっかぶせる気か狡猾だなぁ
- 528 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:57:41 ID:xZW+i4Ao0
- しかし福島瑞穂ってなんでこんなに嫌われてんの?
夫婦別姓唱えているから?
- 529 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:58:11 ID:bljumZV50
- なんで瑞穂タソがこんなに強いの?教えて!ネトウヨ詠唱員ー!!
- 530 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:58:22 ID:HRoSQLSpO
- 政策や行政ごとに大臣を直接国民に投票させるようにしろよ
比例区は比率で議席割り振るのに閣僚は勝ったほうが総取りで連立組んだら少なくても大臣なんてどこが民意を反映してるんだ
一票の格差なんて鼻くそだよ
こっちの問題のほうがよほど深刻
党なんかもういらないんだよ
- 531 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:58:38 ID:/Xv3o7bO0
- >>494
昔はマトモだった記憶があるんだが、記憶違いかもしれん。
- 532 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:59:00 ID:9cKs7jpp0
- 亀井、ミズホ、やる気まんまんだな。自民党員は総裁選にやる気出せよ。
福島さん…そんなにやる気出さなくても。
- 533 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:59:23 ID:jJXKn6WcO
- >>521
さすが金貰って書き込みしてる奴は言う事が違うな
- 534 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:00:17 ID:bRbx3EJM0
- >>528
こいつの言動擁護できるか?
- 535 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:00:25 ID:bWoH7jZw0
- もうやだ
- 536 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:00:34 ID:fY6lMbXQ0
- >>533
自宅待機命じられて、暇してる小沢チルドレンかもなwwwwwwwwwww
- 537 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:00:51 ID:JkIBYHOc0
- 田中真紀子は『後ろから誰かにスカートの裾踏まれてる』って言ってたが、
みずぽは顔を思い切り踏まれそう。
今でも踏まれたような顔だけど
- 538 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:01:04 ID:VXI9Awry0
- ここに安倍内閣時代に書かれた短冊があるが、赤城徳彦のが面白いw
ttp://www.kantei.go.jp/be-nippon/archive/images/08akagi.jpg
「七夕への願い」著名人直筆短冊一覧
ttp://www.kantei.go.jp/be-nippon/archive/tanzaku.html
- 539 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:01:09 ID:VpD47SbGO
- >>529
単に図々しいだけw
- 540 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:01:19 ID:23bZHbbrO
- 与党になったというだけで自分や自分の党が大多数の国民に支持されてると思い込んでるんだろうな
- 541 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:01:21 ID:Rq7iBqzn0
- >>527
ちがうちがう。
真紀子がやりたがってる「中国様との排出権ビジネスの窓口」を
よりによって社民党なんかのミズポが図々しくも「じゃあコレ」と
要求しやがったんで、渋った民主党が遠回しに断ってるんだよ。
- 542 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:01:32 ID:xZW+i4Ao0
- >>534
例えばどういう? ちゃんと出元がはっきりとした発言集
ってどこかにある?
- 543 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:01:59 ID:ndRskgr00
- 沖縄北方対策特命大臣でいいじゃん・・・・・って沖縄中国に返還とか言い出しかねんなw
環境相がやっぱ無難か
- 544 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:02:27 ID:3iy0UedU0
- >>529 大阪以外の奴には想像もつかないだろうけど、
社民党は大阪では有権者の50%以上の支持を集めてる。
大阪人が100人いれば、51人は社民党支持者。
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/profile/ya27010002.htm
- 545 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:02:41 ID:YF4YEaHN0
- 瑞穂は間違いなく鳩山の脚引っぱるだろうなあ
社民が終わってるのもこいつのせい
- 546 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:03:14 ID:IP4sOk2f0
- >>528
この人の発言聞いてれば好きになることは まず無いよ。
夫婦別姓なんて かわいい方だよ。
- 547 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:03:40 ID:h6f/Gg6+0
- >>507
ソーラーパネルって、1枚作るのに必要な電力>1枚のパネルで耐久年数過ぎるまで発電できる電力
って聞いた覚えあるんだけど、その辺改善されてんの?
- 548 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:03:55 ID:WjyMiCrl0
- ここまで利権を欲しがるとは
みずぽも人の子だったか
- 549 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:03:57 ID:9Wj7g3ug0
- ミズポの旦那は
エコ○○○○○のグリーンピースと理事長を務めるほどべったり
鯨肉宅配便窃盗事件で弁護人もつとめている。
環境相になんてさせたら・・・・・・・
- 550 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:03:57 ID:O4OGXiw1O
- 環境相を担当してどんな権限振るう気だ?
自衛隊を解体しろ!とか、米軍は撤退しろ!とか、北と話し合いをし、賠償して日朝国交正常化しろ!とかの権限か!?
- 551 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:03:59 ID:yKzlpa9bO
- 日本の環境技術が特亜にだだ漏れになるわけですね
- 552 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:04:03 ID:+/bjUQH60
- 楽しそうだなあ
今後の国会
- 553 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:04:38 ID:FctRjgTc0
- 小池の後輩になるのか
- 554 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:04:39 ID:Fqt7OFcL0
- 何考えてんだこのババァ…
って、ハナッから考え方のわかるヤツではなかったと気付いた
- 555 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:05:04 ID:8msDvefp0
- 書道教室に行けよ。
- 556 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:05:07 ID:dKh7bWvM0
- これって『経済無視宣言』だろ
- 557 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:05:49 ID:skOA4bGpO
- >部下に権限がふるえるところがいい
そう言う事は思ってても口に出さないのがいい上司だと思う
- 558 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:06:17 ID:++s6zPzu0
- 大阪10区はアホか馬鹿しかいねえんだよ
- 559 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:06:21 ID:XQVuFHuN0
- >>544
高槻と島本だけだろう。
- 560 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:06:41 ID:1Xcvt0dm0
- >>542
>例えばどういう?
発言集じゃないが、>>13の答弁擁護してみw
- 561 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:06:45 ID:G6G8T+oT0
- 権限が振るえなきゃ大臣になった意味がないだろうが
バカぱっかだな
- 562 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:06:51 ID:kCnQmF5M0
- 「何かをしたい」のではなく
「権力を振るいたい」のか
いくらなんでも、もう少し言葉選べよww
- 563 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:07:28 ID:p36ls72cO
- 福島さんよ。もっと謙虚にならな国民から叩かれるで。私の回りの人間も福島は生意気だな、との意見がほとんどですわ。旦那や娘にきいてごらん。
- 564 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:07:36 ID:gwhDGjfo0
- 早く16日にならないかな。
組閣が楽しみだわ。
- 565 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:08:20 ID:x+dWaik70
- >>534
児ポ法に関してはマトモな慎重姿勢だと思うけどそれだけだな
というか福島がダメというより社民がダメ
- 566 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:08:38 ID:3iy0UedU0
- >>559 妙な社民党擁護を繰り返してるけど、さすがに>>544の事実は認めるしかないようだなw
- 567 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:08:41 ID:LDrspUSUO
- 今までは文句言ってるだけの側だからラクだったよね。見物だね。
ブーメラン楽しみだね♪
- 568 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:08:45 ID:m3hKP8KK0
- 環境相って国際会議が多いから語学が堪能な必要があるんだよね。
ちなみに、公明の斉藤環境相もプリンストン大プラズマ物理学研究所の
客員研究員で3年間勤務していたので英語力はある。
みずぽってどうなん?
- 569 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:10:52 ID:JkIBYHOc0
- だったら五反田あたりのSMクラブに行け
思い切り鞭ふるえるぞ。
部下も出来るかも?
- 570 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:10:53 ID:RlX1Dx2W0
- >>566
大阪の人じゃないからなんでそんなことになるのか想像もつきません
もう大阪って日本じゃなくなってるのね
- 571 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:10:55 ID:xZW+i4Ao0
- >>549
旦那さんの経歴調べたけど、立派な人じゃないか。
>早くから通信傍受法を問題視し、最近では共謀罪を批判している。
(Wikipedia)
まぁ個人的にはグリーンピースの考え方には賛同できないが、
捕鯨問題に関しても、個人の捉え方は様々なんじゃない?
それに元理事となってるから単純に責めることは出来ない気も
するけど。
あと、どんな事件の弁護人になったか、というのは弁護士の経歴を
高めるものであれ、傷つけるものではない。
- 572 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:11:46 ID:8LbpoJYc0
- >>17
おお、同志よ。
>>32
うむ。国政というものの重さを全く理解してない証拠だね。
- 573 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:11:58 ID:h6f/Gg6+0
- >>544
高槻市は在日多いからね。なんか小学校の一部屋を占拠して問題になってた事もあったような・・・
で、そんな一地域を取り出して大阪代表みたいにされても困るんですよ。阪神大震災の時の恨みを
忘れて居ない人も多いはず
- 574 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:12:36 ID:O4OGXiw1O
- >>564
まピンクのドレスに濃いい化粧と予想
- 575 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:12:42 ID:979oeEVg0
- みずぽに仕える官僚「たかが7議席のくせに」
- 576 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:12:50 ID:iEYvP4AD0
- 亀井やミズホ入閣させるならムネオや康夫も入れろよ。
真紀子ももちろん。
お笑い鳩山内閣誕生w
- 577 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:13:09 ID:wRzj8rus0
- この記事、わざと誤解させるように書いてあるな
朝日も毎日レベルまで落ちてきたか
- 578 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:13:17 ID:xZW+i4Ao0
- >560
まぁこれは酷いよね。勉強不足としかいいようがない。
「未曾有」をみぞゆうと読んだりすることのないよう、
政治家はちゃんと勉強すべきだ、ということだね。
- 579 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:13:20 ID:9Wj7g3ug0
- 【みずぽ】=事実婚=【旦那】---ずっぷり---【緑豆】(反核 反捕鯨 環境○○)
環境相なんかにしたらwwww
- 580 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:13:24 ID:r90jnKed0
- みずほを完全否定するのは別に構わないけど。
なぜお前らこの報道を鵜呑みにしてるん?
ふざけて遊んでるん?
やばいぞお前ら。
そこは間違っちゃいかんだろ。
- 581 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:13:38 ID:JkIBYHOc0
- 長いこと野党にいた奴がいきなり入閣だもん
舞い上がって当然。落ちるのも早いぞきっと。
- 582 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:13:54 ID:SCdKYe/z0
-
- 583 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:13:58 ID:+2h+nUZA0
- こんなのを環境省に置いたら凄いことになりそうだなw
- 584 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:14:37 ID:Uo7JhdCuO
- 環境大臣とはいえ結局岡田が国際会議で決めてきたキチガイみたいな目標がまずありきだからな
自公でも公明がやってたポストだしたいしたことはないのだろ
- 585 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:14:46 ID:fM8g6DE10
- 環境利権を手に入れる社民党。
社民の支持団体に、利権がわたる。
- 586 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:15:00 ID:JrKYbQCY0
- 野田聖子とか、ココに書き込んでそうwww
- 587 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:15:04 ID:dKh7bWvM0
- >>579
オージーの事とやかく言ってる場合じゃなくなってきたな
- 588 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:15:07 ID:RlX1Dx2W0
- >>580
捏造してこの文章なのか?ほんとはもっと悪いこといったのか?
- 589 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:15:43 ID:5npdY4PO0
- 【 ミズポたんの大臣ポスト予想 】 その1
◎次世代エネルギー開発特命大臣 日本を石油を巡る争いから解放する。ガス田開発。クリーンエネルギー実用化
までのツナギとして、ガスは使い切ってしまいます。ガス田を残しておくと、
中国の侵略を招きます。太陽熱利用を日本の隅々にまで普及する。沖ノ鳥島を東京都と神奈川県と静岡県の生ゴミで
埋めたてて土を作る。ホテルや宿舎を建て、周辺に世界最大の風力発電所群を建設し、観光スポットにする。海洋
発電もやる。送電衛星の受信基地も置きます。自衛隊の基地も置きます。ガス会社と電力会社は国営化し、エネルギー省の
現業部門(エネルギー買取機構;ガス公社;電力公社)にします。太陽光発電設備は、公共施設と商業ビルとマンションと
アパートについては設置を義務付けます。戸建ての一般家庭向けの安価で大容量のバッテリーと太陽光発電パネルと
小型の風力発電機の規格を策定し、製品化を後押しする。バッテリーが重要です。自作した太陽光発電パネルと小型の
風力発電機も接続できる事。個人とエネルギー買取機構との間で行われる電力売買の法整備を推し進める事。
宇宙ステーションや宇宙船に電力を供給可能な超大容量のバッテリーを官民で開発。太陽光発電は、太陽熱利用政策の
一部分に過ぎません。まずパネルの利権ありきの愚策は採用せず。バイオ燃料は法律で禁止します。内燃機関で駆動する
自家用乗用車を10年後には全廃する電気自動車移行準備法を制定します。自動車業界と自動車部品業界と電気自動車開発への
参入希望者に巨額の補助金を出し、電気自動車を国策として育てます。まずは手始めに、4輪SEGWAY同等のパチモノを
競争させて開発させます。多くの自家用車は、1人乗りで足りるのです。
○消費者政策担当特命大臣:消費者物価と国民所得の乖離を正したいという熱い想いがあるから。新設される省庁の立ち上げは、
社民党の良い訓練機会にもなる。(おまけとして、これまで食べられてこなかった魚にそれらしい和名を付け
食卓革命を成し遂げ、嘘のない日本にする。ミズポたんも主婦だからね。)
- 590 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:16:03 ID:Jj9guScw0
- じゃあ、防衛大臣で
- 591 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:16:17 ID:x8nuOcnN0
- 面接官「あなたはどのようなことができますか?」
みずぽ「部ぅ下にぃ〜けんげん(へんかんできない)がふるえますぅ〜〜〜」
- 592 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:16:51 ID:XE43c7sH0
- この議席数で大臣職を要求っていったいどういうことw
- 593 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:17:06 ID:PcxXfhdR0
- 炸裂的人気だった土井たか子も大したポストには付かなかったんだよな。
参議院議長という生け花職を選んだ。
それに比べると、コイツの生き様はマヌケだと思うよ。
- 594 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:17:26 ID:O4OGXiw1O
- >>571
中核派の集会に夫婦揃って参加してたんだよな、確か。
どっちの方向にズブズブ浸かってるのかモロ分かりでしね。
- 595 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:17:30 ID:K91QpgBA0
- さっさと舞い上がって今まで以上の笑いを提供してくれ。
- 596 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:18:12 ID:RlX1Dx2W0
- >>578 これは?
テレビ朝日『朝まで生テレビ』での発言。
(愛知長久手町での立てこもり、警察官射殺事件で)
「警察官は他人を守るためには死んでもいい」(主旨)発言。
さすがに周囲が騒ぎ出し、しどろもどろ。
- 597 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:19:54 ID:mya1N09k0
- つーか、社民って、議席数いくつだっけ?
衆参それぞれ、片手で足りたような・・・
- 598 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:20:37 ID:5npdY4PO0
- 【 ミズポたんの大臣ポスト予想 】 その2
△環境大臣:政策が民主党と近いから。(説得力のあるエコビジョンや未来像を提示できるか?うんこ団の提言を使っていいよ。)
△法務大臣:ミズポたんは東大卒の弁護士だが、法務大臣は民主党の席。
××少子化対策:少子化対策特命大臣のポストは廃止。小子化は日本の神風であることが、フェミの社民党にもミズポたんにも
永遠に理解できないため、不適切な人事です。
- 599 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:21:54 ID:6bfJjrhH0
- >>590
ちょ、おま
- 600 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:22:54 ID:++s6zPzu0
- 今、全国に反軍、反自衛隊の思想を持つ知事いる?
いたら教えてくれ
また大きい地震が起きそうで怖いんだ
- 601 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:24:12 ID:0YNHAnbZ0
- みずぽェ・・・
- 602 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:25:13 ID:979oeEVg0
- こんな幼稚な事言うような奴がトップじゃ政治主導なんて夢のまた夢
- 603 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:25:21 ID:Euahdh+v0
- 各省庁はババ抜きしている気分だろうな
どうかこの無能がうちに来ませんように、、、
- 604 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:25:44 ID:MPuftdWF0
- 福島は社民党党首のくせに威張りたいからって…
子供ですか?
- 605 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:25:46 ID:YiknyfkN0
- 環境も法務もあり得ない。
とくに法務は絶対にない。
少児化担当の大臣だとおもう。
- 606 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:25:50 ID:xWPywex50
- >>1
> 「役所があって部下に権限がふるえるところがいい」
こういう人ほどトップにいられると困るんだが…
「持ち駒が歩しかないなら二歩すればいいじゃない?」
くらいのこと平気でいうからな
- 607 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:27:34 ID:QxyeRQ1P0
- 「国民の声」、「国民の怒り」、「民意」ってさんざん言っていたが、
社民党の入閣ほど民意に反していることもない気がするが...
- 608 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:27:45 ID:Rq7iBqzn0
- >>605
「子供は女性の自立を妨げる足かせ、産んだ後なんか知らん。
どうぞ勝手に生きろ、女は自分の子供は埋めろ」と主張するミズポが、
少子化担当とな???
少子化を促進させるんですか?
- 609 : ◆tmRYfyzu5Y :2009/09/11(金) 14:28:22 ID:WhlgHoPk0
- 厚労省は一番利権の集中している所だから、小沢が許さないだろう。
それに福島では役不足だとおもう。
- 610 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:28:38 ID:fp6DckiX0
- 夫婦別姓ってモロに中華的な発想だよね。
これに追随してるのが朝鮮なわけだけど、日本も追随するの?
- 611 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:28:56 ID:b0QvNIse0
- 民主だから適材適所を期待したけど、これじゃ駄目だな。
- 612 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:29:50 ID:5npdY4PO0
- 519 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/11(金) 13:55:17 ID:5npdY4PO0
環境問題は日本の生命線になるから、できればポッポの子飼いを充てたいな。
社民党のエコビジョンが見えないけど、うんこ団の提言を全面的に呑んで
動けるのか???
社民党としては、主婦の人気が得られそうなポストなら満足できるんじゃないの?
ミズポたんを小子化担当に充てるのは、最も安易で最もわかっていない人事。
小子化予算にはフェミ予算の一面があるから、ミズポたんは暴走するよ。
また、社民党には小子化を日本の神風として利用する考えは全くないよ。
そもそも、小子化予算の本質は経団連が負担すべき費用を国民にまわしている
だけだから、小子化担当のポストは速やかに廃止すべきなのです。
ミズポたんは、雇用担当相を務める自信がないなら、消費者庁の長官を
希望したらいいよ。その辺りをポッポも考えているんじゃないかな?
- 613 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:30:35 ID:swKaaufS0
- >>16
要するに、「部下に威張り散らしたい」と言う事だなwwww
- 614 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:31:20 ID:hgNgoWB00
- >>603
…有能って、だれよ?
- 615 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:31:40 ID:xT6LIOk+0
- 480人の議員中たった7人が反対して給油活動が出来ない
これ 民主主義国家として成り立つの?
- 616 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:32:02 ID:0YNHAnbZ0
- しかし2ちゃんは相変わらず民主系には厳しいなw
スレタイが必ず恣意的になってる
- 617 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:32:08 ID:0/WcVihfO
- 防衛大臣なら、カツサンドだ。
頑張れ福島みずほ!!
- 618 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:32:31 ID:wSVxlr8D0
- ミズポは主婦業放棄するような馬鹿にしか支持されてない
- 619 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:32:50 ID:5npdY4PO0
- 第一次鳩山内閣 民主党連立政権主要閣僚名簿(予想)
総理大臣 兼 若手塾講師[国家論入門] 鳩山由紀夫(民主)
内閣官房長官 ポッポの子飼いを大抜擢(民主)
国家戦略局担当大臣 兼 若手塾講師[近代民主政治入門] 菅直人(民主)
[プラトンの研究者が主に学者で構成される賢人会議の議長として補佐]
総務大臣 ポッポの子飼いを投入(民主)
法務大臣 小沢の子飼いを投入(民主)
外務大臣 兼 若手塾講師[官僚論入門] 岡田克也(民主) [白真勲か連舫が副大臣]
財務大臣 榊原英資(岡田枠・早稲田大学)[アメリカのために働くのではなく、50年から
100年かけて緩やかに日本の人口を6000万人にするためのteam6000の
グランドデザインのために働くと誓えるなら、榊原であろうが通貨マフィアであろうが使う]
農林水産大臣
経済財政担当大臣
厚生労働大臣
国土交通大臣 兼 追捕使 or 検非違使別当 亀井静香(国民新党)
文部科学大臣 ポッポの子飼いを投入(民主)
環境大臣 ポッポの子飼いを投入(民主)
防衛大臣 小沢の子飼いを投入(民主)
国家公安委員会委員長
消費者政策担当特命大臣 本命は福島瑞穂(社民)
次世代エネルギー開発特命大臣 本命は福島瑞穂(社民)
年金問題担当特命大臣 長妻昭(民主)
雇用担当相 福島瑞穂(社民)もあり得る。
首相特別補佐(四賢人) プラトンの研究者の誰か(サプライズ)
緒方貞子さん(国連・上智大学)
『諺の知恵・法の知恵』の著者の柴田光蔵さん(京都大学)
村井純さん(慶応大学)
民主党幹事長 兼 若手塾講師[小沢の選挙道場] 小沢一郎
若手塾塾長 藤井裕久(金融と財政の講師も兼任)
若手塾副塾長 渡部恒三(『自民党三国志』の講師も兼任)
平凡な主婦(婦人団団長) 鳩山幸
- 620 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:33:26 ID:eT9bkp9SO
- 悪意のある帰化人が沢山居るからこんなのが当選する
- 621 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:33:35 ID:n42SzOTqO
- この人は危険性高い発言さらっと言うからなぁ、悪怯れず。
内容が麻生さんと比較出来ないヤバさだし。
- 622 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:34:02 ID:tKXkjYJ70
- >>3
の民団っぷりは異常
- 623 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:34:39 ID:tgt1Huyl0
- 企業がいくらリストラしても、何にも言えない。
- 624 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:34:52 ID:dKh7bWvM0
- >>609
役不足の意味が違う
- 625 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:35:02 ID:cNFsrVrQ0
- 国務大臣は17人までに制限されており、
部下に権限をふるえる官庁のトップである行政大臣ポストは12ある。
(1)総務、(2)法務、(3)外務、(4)財務、(5)文部科学、(6)厚生労働
(7)農林水産、(8)経済産業、(9)国土交通、(10)環境、(11)防衛
そのほかに (12)内閣官房長官 (13)国会公安委員会委員長
特命大臣のうち法律上おかなければいけないのが
(14)沖縄及び北方対策担当、(15)金融担当、(16)消費者担当
あと菅直人が
(17)副総理兼国家戦略局担当が決まってるから
雇用担当特命相のような特命大臣はポストの兼務がないと実際には任命が難しい
瑞穂の扱いはけっこうやっかいだな
- 626 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:36:20 ID:Ji+6pe0VO
- こいつは何か勘違いしとんな。
- 627 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:36:48 ID:6bfJjrhH0
- 威張り散らしたいタイプの上司って、どうでもいいことどころか、
別に間違ってないことにまでケチつけて反論しようものなら
人格否定の無理難題をまくし立てて責任とらない印象しかないんだけどw
- 628 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:38:04 ID:y9s/cMXqO
- じゃあ政界の環境を良くするために、みずぽには辞任してもらおうか。
- 629 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:38:14 ID:3SfkvpCp0
- 毎日ミンス教団信者の苦しい擁護が見れて楽しいですw
- 630 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:38:19 ID:3nLg2RlxO
- >>1
ちょうしにのるなチョン。
- 631 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:39:04 ID:vYjlJivqO
- 社民党なんて一番どうでもいいポストでいいんだよ
佐渡金山開発担当大臣とか新設しろよ
- 632 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:39:15 ID:7iPkU9VV0
- 自民党が社会党に総理の席という劇薬を与えて即死させたように、
社民党には国防という毒物を飲ませて弱らせてやればいいのに。
日本の国益そっちのけで、めちゃくちゃなことをやり、
社会主義への幻想を打ち砕くのと、主義者の危険さを世間に知らしめるに
十分な働きをしてくれる筈。
- 633 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:39:28 ID:UmBK14QF0
-
みずほちゃんは、環境大臣になって騒音問題から沖縄駐留米軍を追求する事は明白。
米国との火種になるから、みずほちゃんは雇用担当大臣が無難だと思うよ。
環境大臣は蓮舫でいいじゃないか?
- 634 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:40:07 ID:lICCjOuu0
- >>153
ぽっぽは達筆だな・・・
- 635 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:40:09 ID:979oeEVg0
- 横浜ベイスターズの監督でもどう?
弱いし責任取らなくていいけど。
- 636 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:40:38 ID:S8P3AOwL0
- みずほたん
俺を縄で縛り上げ鞭でたたいてください
あなたには絶対服従します
- 637 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:41:10 ID:yPwHCnuy0
- 社民と組んでなんかメリットあんの?
もしかして社民信者の票を民主に入れる代わりに
連立を組むという密約があっ・・・・・
- 638 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:41:10 ID:zwlqeGHS0
- これが平和主義者様の正体
- 639 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:42:25 ID:Tfy1hAPcO
- >>635
楽天の方がいいよ
ユニフォーム、アカ系だし
- 640 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:42:31 ID:ILPmgMod0
- 環境に関しては鳩山さんが25%削減明言しちゃうくらいなので
どう考えても無理だろw
- 641 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:43:48 ID:ZtraUUyZ0
- 厚労相も権限ふるえるけどな
- 642 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:44:52 ID:lE/PhLm9P
- 職員リストラして訴えられた社民党が雇用担当とか冗談だろwwwww
- 643 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:45:24 ID:3SfkvpCp0
- 環境相は
CO2 25%削減をうまく誤魔化す重要なポストだから無理だよwwwwwwww
- 644 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:45:27 ID:X2IvNCVI0
- みずほ
国会議員やめたら?
- 645 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:46:59 ID:5npdY4PO0
- >>609 >>624
『力不足』と書くべきです。
役不足: the state assigned a too small post than his/her ability
力不足: the state his/her ability cannot hold the load
>>625
雇用担当特命相はなくてもいいよ。厚生労働大臣がいるじゃん。
厚生労働省の副大臣を増やせばいいじゃん。
- 646 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:47:06 ID:Rq7iBqzn0
- さて問題です。
自民党にいた頃は公明党を政権の座に招き入れ、
民主党にいる今は社民党を政権の座に招き入れる人
だーれだ?
答え:小沢
- 647 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:47:16 ID:aC8th3h4O
- >>640
それで責任をみずぽに押し付けて社民の発言力を押さえるってか?
単にみずぽが地雷踏んだだけで、鳩ぽっぽ脳じゃそこまで頭まわらんか
- 648 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:47:17 ID:gy6ME9Yw0
- 消費者庁でいい
- 649 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:47:25 ID:OYa6GumOO
- 投票率上がったのに比例で前回より二割も得票数落とした惨敗党首だろ。責任取って辞めるどころか大臣ポストとか民意無視も甚だしいな
- 650 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:47:57 ID:nj3emDyQ0
- サヨ大はしゃぎwww
- 651 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:48:44 ID:6bfJjrhH0
- >>637
なんか参議院の過半数をとるためらしいよ。
- 652 :pw126246052006.6.tik.panda-world.ne.jp:2009/09/11(金) 14:48:46 ID:wVs6WFJSi
- >
- 653 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:50:00 ID:gvj9pcxK0
- >>596
一応言っとくけどそっちは嘘らしい
ってか過去の放送調べても見つからなかったそうだ
- 654 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:51:08 ID:5npdY4PO0
- 第一次鳩山内閣 民主党連立政権主要閣僚名簿(予想)
総理大臣 兼 若手塾講師[国家論入門] 鳩山由紀夫(民主)
内閣官房長官 ポッポの子飼いを大抜擢(民主)
国家戦略局担当大臣 兼 若手塾講師[近代民主政治入門] 菅直人(民主)
[プラトンの研究者が主に学者で構成される賢人会議の議長として補佐]
総務大臣 ポッポの子飼いを投入(民主)
法務大臣 小沢の子飼いを投入(民主)
外務大臣 兼 若手塾講師[官僚論入門] 岡田克也(民主) [白真勲か連舫が副大臣]
財務大臣 榊原英資(岡田枠・早稲田大学)[アメリカのために働くのではなく、50年から
100年かけて緩やかに日本の人口を6000万人にするためのteam6000の
グランドデザインのために働くと誓えるなら、榊原であろうが通貨マフィアであろうが使う]
農林水産大臣
経済財政担当大臣
厚生労働大臣(副大臣を大増員)
国土交通大臣 兼 追捕使 or 検非違使別当 亀井静香(国民新党)
文部科学大臣 ポッポの子飼いを投入(民主)
環境大臣 ポッポの子飼いを投入(民主)
防衛大臣 小沢の子飼いを投入(民主)
国家公安委員会委員長
消費者政策担当特命大臣 本命は福島瑞穂(社民)
次世代エネルギー開発特命大臣 本命は福島瑞穂(社民)
年金問題担当特命大臣 長妻昭(民主)
首相特別補佐(四賢人) プラトンの研究者の誰か(サプライズ)
緒方貞子さん(国連・上智大学)
『諺の知恵・法の知恵』の著者の柴田光蔵さん(京都大学)
村井純さん(慶応大学)
民主党幹事長 兼 若手塾講師[小沢の選挙道場] 小沢一郎
若手塾塾長 藤井裕久(金融と財政の講師も兼任)
若手塾副塾長 渡部恒三(『自民党三国志』の講師も兼任)
平凡な主婦(婦人団団長) 鳩山幸
- 655 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:51:42 ID:9v9z469K0
- SFシネマティック鳩山内閣福島みずぽ環境相
――――――さ ぁ ふ る え る が い い
- 656 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:51:53 ID:rfgThlIm0
- 福島みずほのどきどき日記
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-date-200909.html
みずぽ可愛いすぎるよぉぉぉ〜〜!
どきどきしちゃうん〜〜!!
- 657 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:52:16 ID:wVs6WFJSi
- 意味無くフシアナしちゃったよ。
民主党はこいつら無視して欲しいなあ。
- 658 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:52:22 ID:OF8Sr0ds0
- エコテロリストの妻が環境大臣な国、それが日本です
- 659 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:52:41 ID:iBNwp2yY0
- こんな訳の分からないヒス婆の部下についたやつは可哀そうだな
- 660 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:52:55 ID:iFVtQmzD0
- >>635
その昔下手に優勝させたがために首切られた権藤がいたな
- 661 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:52:58 ID:xZW+i4Ao0
- >596
それが本当に朝まで生テレビでいってたかはしらないけど。
本当だと仮定して書く。
福島さんは法律家だったからそういう発言が出たんだろうな。要するに
政治家としてなりきれてない。
たとえ犯罪者、あるいは容疑者であれ、刑を受けるのは、
裁判を受けた後で、しかも国家が下す。
そういう意味で犯罪者に対し、銃で射殺するということは決してあっては
ならないし、だから拳銃の使用をやめようという一歩踏み込んだ形の
提言を出すというのは理解できる。
裁判を経ずに、何人たりとも国民に刑(=殺す)を加えてはならない。
このことと、警察官が殉職する可能性を天秤にかけるわけだが、
このとき警察官が職務についているということを考えれば、
やはり前者を優先するのが法律的な考え方で合理的な考え方だと思う。
だが「もし犯罪者が警官に危害を加えることになったときに警察官が
銃を使用せずに死んでもいいのか」という答えに対し「そうです」
と答えるのは、政治家としての資質に欠けると感じる。
こうした合理的で論理的な考え方というのは、訓練されていない
一般国民には受け入れがたい。
例えば、推定無罪という考え方が、事実上一般国民の間では
推定有罪という考え方になってしまっていることを
考えれば分かる。
だから法律家としてそういう発言がでたのは理解できるが、
政治家としてはやはり不適切だったと感じる。
- 662 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:53:08 ID:9TqBiKSF0
- 最悪だ…後悔するぞ
- 663 :名無しさん@十週年:2009/09/11(金) 14:53:47 ID:1UzqIeBd0
- 確かに戦略局みたいな所なら役所・部下・権限は要らないだろうけど
執行するとなったら役所・部下・権限は必要だよ
- 664 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:54:17 ID:2yp44/lt0
- >>654
ふむ正に鳩山亡国内閣だな
- 665 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:54:19 ID:35Xp0KOO0
- 福島瑞穂防衛大臣
辻元清美防衛副大臣
これで決定です。
これからも社民党の応援よろしくお願いしますね。
- 666 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:53:58 ID:4q0Erao60
- 「女王様とお呼び!」
- 667 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:54:57 ID:hwZgqrZu0
- これは妥当な線だね
緑豆に限らず国内の環境保護団体は中核派残党の再就職先だから
大臣とNPO団体がグルになってガンガン金を流せばいいよ
- 668 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:55:00 ID:lHhZ+JxLO
- >>631
わかるw
お刺身の上にタンポポ乗せる担当大臣とかね。
- 669 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:55:28 ID:C4ELJfkt0
- 厚生労働大臣ってのは理系の知識が多少なりともある政治家か文系でも生え抜きに頭が良い政治家がやらなければ仕事が理解できないだろ。
部下に権限が振りかざせても仕事が理解できなければ意味無いし。この馬鹿は分相応って言葉を知らんのか?
- 670 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:56:16 ID:rsLAWkxxO
- >>660
そのツッコミおかしいぞ
- 671 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:56:43 ID:rfgThlIm0
- >>661
だからネトウヨの捏造だってww
土井たか子さんみたいに訴えられるぞww
- 672 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:57:04 ID:xT6LIOk+0
- >>661
正規のアンカーを使ってくれ
- 673 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:57:30 ID:ZtraUUyZ0
- 長妻が年金担当の特命大臣の場合、権限としてはどうなるの?
社保庁にも厚労省にもトップが居るわけだし
- 674 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:57:48 ID:xZW+i4Ao0
- >>669
大臣はくいだおれ人形でも務まる、という説もありますがね。
- 675 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:58:11 ID:3tsseGzj0
- 残念
みずほが雇用担当ならベストだったのだが
まあ、環境の分野も大事だ
しゃーないかな
- 676 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:58:27 ID:lICCjOuu0
- 「○○するための権限がふるえるところがいい」
ではなくて
「部下に権限がふるえるところがいい」
って、
政治家としての理想も何もないただの権力欲に憑かれたブタじゃねえか。
- 677 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:58:25 ID:BeuwHbWh0
- >>13
これの意味が分からないんだけど笑い所を教えてくれまいか?
- 678 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:59:36 ID:WXJA5d80O
- 弁護士なんだから消費者庁にしとけよ
総務大臣は民主党から出さないと橋下知事らから突き上げくらいそう 地方分権は民主党が責任を持たないと絶対駄目だ
- 679 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:00:13 ID:3tsseGzj0
- >>673
長妻が上
長妻は内閣の一員で
鳩山内閣は重要政策は内閣と戦略会議で完結させるから
- 680 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:00:48 ID:9bKWSyyX0
- >>674
自民と官僚が共同でそういう構造を作ってきたからね。
- 681 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:01:09 ID:fp6DckiX0
- >>631
だったら、石見銀山再開発担当大臣にしよう。
世界遺産をどのように再開発するかみてみたい。
- 682 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:01:11 ID:ZtraUUyZ0
- >>679
それは人事権や執行の優先順位に関してもそうなのかな?
- 683 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:01:16 ID:1aBI+6o30
- > 役所があって部下に権限がふるえるところがいい
こいつ東大首席ってほんと?
- 684 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:02:04 ID:H+VnKel00
- ふるえるぞハート
燃えつきるほどヒート
- 685 :名無しさん@十週年:2009/09/11(金) 15:02:22 ID:1UzqIeBd0
- >>669
厚生省と労働省を分離すれば解決するけどね
なんでくっつけたのかと
- 686 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:02:24 ID:sWwyP0AP0
- >>671
在日の事実を判断する裁判じゃねぇ〜じゃんw
タカコの場合は朝鮮出身と書いたから負けたんだろ。
日本生まれの在日と書けばOKだったんじゃないの?
- 687 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:03:35 ID:nScJXR9/O
- >>656
( ´∀`)署名
( ´∀`)
福島みずぽ
福島さん
みずぽ… ぽ
って…?
( ´∀`)
うわ〜ん
みんなが
みずぽ
っていうから
( ´∀`)ォ
みずぽって書いちゃったみずぽって書いちゃったよぅ〜
ぽっぽとかいうしぃ〜ォ
( ´∀`)
なんて♪
- 688 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:04:31 ID:VXSHAxyp0
- みずほの字を誰かアップしてくれ
- 689 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:04:39 ID:sbmlFjMGO
- >>671
捏造ではないよ。
朝生の放送があった後に各テレビ局で叩かれてたわ。
- 690 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:05:28 ID:ZfJIBJW20
- みずぽはプーチンになりたがっている
- 691 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:05:40 ID:2sWUgWyMO
- >>681
足尾銅山再開発担当相
- 692 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:06:10 ID:eBx7VVEo0
- 福島みずほって、子供が成人したら「家族解散式」を行うって言ってたけど、
その後どうなったんだろう。
- 693 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:06:32 ID:0pqmhmlvO
- 女に権力を与えて上手く行った試しがない。
それは有史以来歴史が証明している。
- 694 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:06:41 ID:m6vvY0210
- >>689
発言はサンデイプロジェクトだ。
CM入りの瞬間に田原に振られて答えてた。
- 695 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:06:45 ID:uZFcC69k0
- 振るうのはバイブだけにしておけ
- 696 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:06:54 ID:yHfrl3sBO
- 小池にみずほ
環境相ってごみだめ?
- 697 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:07:09 ID:ZtraUUyZ0
- >>693
大英帝国
- 698 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:07:32 ID:ThdmXVwS0
- そして街にあふれかえる中国車
- 699 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:07:56 ID:hwZgqrZu0
- >>673
国務大臣の定員は最大で17名
首相、官房長官、財務、外務、総務、法務、文科、厚労、農水、経産、国交、環境、防衛、国家公安委員長で14人
「沖縄及び北方対策担当」と「金融担当」は内閣法で設置義務がある
少子化担当、消費者行政担当、地方分権担当あたりが無くなるとは思えない
国家戦略担当大臣の設置は鳩山内閣の目玉
となれば特命担当大臣は兼任必須
年金担当だけの担当大臣を置くのは不可能なのでたぶん副大臣になるんじゃないだろうか
- 700 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:08:26 ID:N1M3E6ii0
- キヤノンに勤めたらいいんじゃないかな。
- 701 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:08:56 ID:rfgThlIm0
- >>689
もう検証されて、テレビ朝日もそんなのねぇっつてんじゃん
ぷっぷっぷ
- 702 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:09:13 ID:rc/qJBmEO
- 権力を振るいたいのか
やっぱ社民は屑だな
- 703 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:09:26 ID:ZtraUUyZ0
- >>699
小子化担当なんてなんの結果も出してないのにな
- 704 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:10:24 ID:Qyp4sd220
- 環境利権w
- 705 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:10:29 ID:lICCjOuu0
- >>703
少なくとも一人分は貢献しただろ
- 706 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:11:28 ID:1KeibRiH0
- >>699
防災担当特命大臣は国家公安委員長と兼務かな?
- 707 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:11:42 ID:SY2NHuajO
- >>699
特命大臣て大臣とヒラ二人だけで事件解決するやつ?
- 708 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:11:43 ID:+FdB26cw0
- 【政治】「恥ずかしい数字は白紙」 民主・岡田氏、“温室効果ガス25%削減”
の実現に向け熱弁 市民団体との会合で★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252622424/l50
「麻生首相のもとで出てきた恥ずかしい数字は、もう全部白紙に戻す」。
「20年までに90年比25%削減」の実現に向け、熱弁をふるった。
経済界は企業への負担増に懸念だが岡田氏は 「政権がかわるというのはそういうことだ」
…ようやく鳩山岡田の並べてた過去の数字が恥ずかしいとわかったのかと思いきや…
■みんなで仕組んで大儲け■
太陽光特需 拡販タッグ 京セラ・郵便局 購入補助追い風
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200908250009a.nwc
、家電量販店でも最大手のヤマダ電機が、中国メーカー「サンテックパワーグループ」
と組んで、全国450店舗で住宅向けの太陽光発電装置の販売を開始。
こうした“特需”を見込んで、従来は訪問販売が主流だった太陽光発電設備の販売を
大手流通の店舗などで取り扱うケースが急増。
京セラは、郵便局以外でも流通大手のイオンと業務提携し、イオングループで展開する
ショッピングセンター(SC)内に相談窓口を順次開設している
http://www.blogm〇ura.com/profile/440710.html
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6971京セラ
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9831ヤマダ
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=5943ノーリツ
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7516コーナン
右肩下がりばかりの株価ばかりなのにこれらは上がってますなあ〜
ここまで約束済みとは 岡田は本当に言う気だねこれは。
何のための政権交代だったの?
- 709 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:12:50 ID:lICCjOuu0
- >>706
クマ対策大臣はどうなりますか?
- 710 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:13:30 ID:1aBI+6o30
- >>689
朝生では警察官は「銃を所持するな・使うな」と言っていたな。
犯人が、刃物や銃器を振りかざしていても、話し合いで解決しましょうと。
「それで人質死んでもぉ〜、警察官が死んでもぉ〜、それはそれで仕方ないですしぃ〜」
とか言って、その場にいた全員から「お前が氏ね」という視線で犯されてた。
- 711 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:13:36 ID:RzmAHfY2O
- >>701
お仲間の朝日が>>1で報じてますが
ぷっぷっぶ
- 712 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:14:56 ID:hwZgqrZu0
- >>703
消費者担当、少子化対策担当兼男女共同参画担当あたりは女性閣僚を入れるための飾りポストだから
ただ民主党政権の政策の目玉は子供手当だし
防衛予算以上の予算を管轄することになるのに大臣なしはちょっと
- 713 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:15:03 ID:PMfpPb7qO
- >>708
金儲けのために決まってんだろw
- 714 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:15:16 ID:fMEwOR9V0
- 瑞穂の旦那ってグリーンピースの理事だろ。環境省を気違いどもに私物化されるぞ。
- 715 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:15:20 ID:rfgThlIm0
- >>711
はい?
>>1と全く関係ないお話なんですけどぉ?
ぷっぷっぷ
- 716 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:16:11 ID:0tAzhr310
- エセ市民団体の利権強化がミエミエだRO
- 717 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:16:39 ID:gZoSR4h60
- 環境省って、温暖化ガス25%減で、超巨額の環境税含め、馬鹿でっかい利権と省益、権限を持つ予定だろ?
鳩山、馬鹿?
- 718 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:17:07 ID:m6vvY0210
- >>710
だから違うって。
サンデープロジェクトの放送時間中に事件同時進行だったんだよ。
発言内容は近いと思うが、検証不可能狙いの微妙な印象操作ですか?
- 719 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:18:08 ID:i6inRDFo0
- 244 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 12:50:26 ID:ifT5zsQ+0
厚労相になって派遣だの最低賃金だのやりてーんじゃねーのかこのババア
245 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 12:50:33 ID:VvAp4cyX0
/:::::::::::ノー―´ ̄|::::::::::: \ ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|::::: \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
/:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_ | /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::|
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::|
ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::|
ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ |:::::::::::::::::: ‐=・=-::::::|;;/⌒i
|:::::::::::::::::::::ヽ_◯/:: )/ |:::::::::::::::::::::'ー-‐':::: ).|
/:::::::::::::::/ :::::::: / |:::::::::::(、_,、_)\::: ノ
(:::::::::::::::( )ー |ノ |:::::::::___ \ |_
ヽ::::::::::::::::!~ 丿 | くェェュュゝ /|:\_
|:::::::::::r―--、 ヽ /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //:::::::::::::
\::::::::`ニニニ´ ノ / /:::// / / /⊂) ヽ/\___ / /:::::::::::::::
_________________∧__
/ \
246 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/11(金) 12:50:34 ID:yKgqHWS9O
いくら参議院対策とはいえ舐められ過ぎじゃねぇの
- 720 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:18:27 ID:rd06Nzsu0
- 与党に一番不慣れな社民
存在感が薄くてゴネたりごちゃごちゃとw
- 721 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:18:29 ID:rCF/QJB60
- >>14
>弱小政党だと何か目立つことをやらないと注目してもらえないからな。
>張り切りすぎておかしなことすんなよ。
すげー遅レスだけど
みんながそれを期待してるわけだろ?ww
- 722 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:19:09 ID:/Ahc2QDXO
- 偉大なる福島みずほ同志を称える歌
- 723 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:19:19 ID:cpm7LSipO
- 鳩山「検討します」
\\
鳩山の心の声「小沢総理に伝えます」
小沢「おばはんはうるさいなあ」
- 724 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:19:23 ID:6fhI9qQqO
- × 権限
○ 利権
(ピースボート的な意味で)
- 725 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:19:51 ID:RSiOHY3D0
- >「役所があって部下に権限がふるえるところがいい」
これって、すごく軍国主義的じゃないですか?
哀しいです!
- 726 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:19:59 ID:gvj9pcxK0
- >>710
それダウト
でもまぁみずぽは氏ね
- 727 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:20:27 ID:2ARknvVx0
- みずほは巨悪まではないし、創価が大臣するよりましだろ
- 728 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:21:35 ID:rfgThlIm0
- >>726
通報しますた
- 729 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:21:45 ID:heiIWms5O
- 掃除大臣でいいよ
- 730 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:21:54 ID:xZW+i4Ao0
- しかしみずほタンも人気だな。こんな本当かどうか
分からない都市伝説まがいの発言まで流布されてるなんて。
それより俺は
「わたすぃの〜、美貌ぅは〜、平均よりぃ、かなりぃ、上だと思うんですよぉ」
発言の真偽の方が気になる。
自分の容姿について触れていいのは、中川昭一とか……、
小泉世襲次郎とかぐらいじゃね?笑
- 731 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:22:40 ID:BnRwuGw30
- 沖縄開発庁で良いんじゃ。
- 732 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:22:41 ID:cNFsrVrQ0
- >>688
本人がblogに写真アップしてるんだから、自分では字がヘタで恥ずかしいとは思ってないのでは
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-date-200909.html
- 733 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:23:09 ID:YKCQR6P/0
- 民主政権本格始動で霞ヶ関の自殺者激増するなこりゃw
- 734 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:24:32 ID:SjY/Euj40
- 防衛大臣やれば?
部下に鉄拳をふるわれるから
- 735 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:24:33 ID:cgZAN4/h0
- 福島みずほ環境大臣 「原発を潰してCO2を25%削減します!」
- 736 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:25:07 ID:PaAzKVbs0
- 日本をつぶすことしか考えてねぇな民主と社民
- 737 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:25:52 ID:+YgjBPoV0
- 国際環境会議でいきなり
「銃はダメですぅ」
「弾を込めないで下さい。いや、弾を込めても事故が起きますぅ」
って警備の警察官や要人付きのSP見て錯乱したらどうすんだ<ミズポ
- 738 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:27:14 ID:fg7G1Pby0
- 「おまえんとこの大臣だれよ?○○?たまらんなあ、でもな、こっちは、みずほだよ、みずほ。あの、み、ず、ほ。やってられねーなあ」
- 739 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:27:14 ID:oT0wwGZ30
- >>635
逆
ベイはすぐ首切られるので有名
4年以上やった監督が歴史を通しても3人か4人くらいしかいない
- 740 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:28:06 ID:QSik+CY4O
- 調子に乗りすぎだろ。給食係でもやってろ
- 741 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:28:42 ID:KsxXY8EJ0
- あー、ほんとクソだな福島って
お前は何さまだといいたい
- 742 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:28:46 ID:TWJh4qcW0
- こういうのって一応「環境大臣にふさわしい人をいろいろ考えて選びました」
とか言うのが普通じゃない
ポストの割り振りなんて自民党の派閥政治と一緒でしょ
- 743 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:28:55 ID:KHHSsqSD0
- まさにみずぽは無能な働き者ですな(笑
- 744 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:29:05 ID:GxTw2OTY0
- みずぽはペン習字始めるんだろうな。
- 745 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:29:21 ID:hwZgqrZu0
- >>733
民主党がちゃんとやってくれればむしろ自殺者は減るはず
今まで官僚主導というか本来は政治家が考えるべき事(国家の長期戦略とか)まで官僚にやらせてきたんだから
政治家の支持をきいてれば良いって事になれば非常に楽になる
・・・・ちゃんとやってくれればね・・・
- 746 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:30:31 ID:QY3kPhGD0
- 厚労相は、Mr年金の長妻さんしかいません
厚労相の連中が8月からわなわな震えていますがなw
- 747 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:31:16 ID:CYB+7XdQ0
- >>169
なんだっけと思った。包丁ネコか。
- 748 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:32:03 ID:gvj9pcxK0
- >>56
みずぽのありえないタイプミスにねらーが「?」してると
半島系のキーボードならありうるタイプミスってネタが昔どっかであったな
- 749 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:33:07 ID:ZQDz/N5GO
- 言いたい放題?
- 750 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:36:02 ID:HhZ9Ws9B0
- 拉致問題担当大臣とか
北方領土問題担当大臣とか
要職につけてやれ。ワラ
- 751 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:37:21 ID:979oeEVg0
- 認証式はどうするの?
- 752 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:38:29 ID:5SM0luvyO
- あからさまな権力の私物化じゃねえか!
- 753 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:38:40 ID:N0xKzSJI0
- ミズポちゃんは将来何になりたいの?
ミズポ「だいじ〜ん」
何でなりたいのかな?
ミズポ「ぶかのひとにめいれいできるから〜」
3歳児でもこのぐらいの答えできるな
- 754 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:39:28 ID:XQVuFHuN0
- 厚労省側から見れば、
長妻とみずぽどっちがいいんだろう。
- 755 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:40:01 ID:YF9khMte0
- ミズポに使われる役人哀れwwwwwwwwwwwwwwww
- 756 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:42:30 ID:gvj9pcxK0
- 原子力発電所は日本から無くします!なぜならCO2排出量が0ではないからです!
環境のためにひとつひとつ無駄を減らしていきましょう!
- 757 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:42:54 ID:mc1uE6tc0
- 環境相の役割としては中国北朝鮮国内の環境問題解決、になるだろうなあ・・
- 758 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:43:42 ID:zHkUdU9nO
- 魔法省大臣に任命してやるよ
- 759 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:44:16 ID:sXImB5x8O
- 防衛相にしろ。
- 760 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:44:27 ID:74coZ4DM0
-
みずほは一億以上の現金と高いマンションなどを保有する
超富裕層。
- 761 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:44:30 ID:hwZgqrZu0
- >>754
2人とも根本的に前向きなタイプじゃないから嫌だろうね
長妻さん「○○を実施しろ」
官僚「お言葉ですが△△に弊害が出ます」
長妻さん「官僚の抵抗だ」「今まで適当にやってきたくせに」
じゃ仕事にならないよ
- 762 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:45:25 ID:TWWFy9Md0
- 菅直人は、官僚を怒鳴り散らして地下倉庫から資料出させたぜ。
- 763 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:46:08 ID:b1N6Ot2vO
- 官僚がみずぽの言うこと聞くなか?
あと同じ社民党の大阪弁丸出しのおばちゃんのみずぽへの嫉妬がすごそう。
こりゃー楽しみだw
- 764 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:47:19 ID:jnJ+TsUf0
- >>759
そんな人事がまかり通ったら
一月と経たずにクーデターが起きそうな予感・・・
- 765 :名無しさん@九周年 :2009/09/11(金) 15:48:37 ID:pHAElmtF0
- なんとか担当特命大臣が良いところだろ。どうせ仕事などできやしないんだから。最後には
できなかった理由を100並べておしまいだ。新潟の下品オバサンと同じ運命だね。
- 766 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:48:44 ID:f04e2+6V0
- ごくごく少数の国民しか支持していないのに
社民党が閣僚に入るだけで、選挙制度を愚弄してるだろうよ
- 767 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:48:51 ID:2ARknvVx0
- >>762
それで出した官僚は出世した?左遷された?
そこまで書かなきゃ意味無いじゃん
知識があるだけじゃただのメッセンジャーボーイ、
子供でもできるよ。2チャンでガキ晒すなよw
- 768 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:49:34 ID:1KeibRiH0
- >>762
一方で、菅はカイワレ食っていたぜ。
- 769 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:50:15 ID:o3rtasKs0
- >>677
B25はでかすぎて空母には搭載できない
乗せても発進させることはできない(空母は蒸気カタパルトで飛行機を
思いっきり押し出すことで離陸させる)
仮に搭載したとしたら、>>13の写真(コラ)のようになるであろう
よって、ミズポの発言は、知識のなさを露呈しているようなものである。
こんなところかな?
- 770 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:50:38 ID:WNMnOdXh0
- 政策調整
2009年9月10日 13:59 :
民主、社民、国民新党の3党が連立政権で合意。
3党間の政策調整は党首クラスによる基本政策閣僚委員会で行うこととなった。
民主党からは私が出ることになりそうだ。
菅ガンス今日の一言
http://www.n-kan.jp/2009/09/post-1939.php
(´^''ー'')'''' ー- ._.. -- ..
.ゝ''‐‐''’ \ '''''> 冫
,.-''イ _,..)__,.-'´
.-''´r''´l ___.. -‐ ''_彡 '_/
`' 、‐`-`ニ二-┌-[]─┐|;;|
|::::::::| | 憲 | .|;ノ
|::::::/ ,,,..| 法 |,,, || < 民主が負けそうになったら俺が出て行ってミズポを倒す!
,ヘ;;| | 九 |=.|
(〔y | 条 | .|
ヽ,,,, lゝ__| |
ヾ.| /,----、 ./
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::ヽ:\
:::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::::::::|
- 771 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:50:44 ID:9Wj7g3ug0
- 現実感覚が無いお花畑思考なのに
世の中を変革したいという意志だけは強固なタイプだから、
権力を持たせると一番マズイタイプ
ましてや二度とない閣僚のポストだろうし
気合十分でしょ。お飾りポスト以外を与えたら
連立政権はぽしゃるだろうね。
- 772 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:51:12 ID:TWWFy9Md0
- コテンパンにたたかれますた
- 773 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:51:30 ID:7lvViMDF0
- 厚労相良く言えたなぁ!
んで、環境相でも我慢するって?
脳波診て貰ってね♪
- 774 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:51:54 ID:KmI+hsp70
-
09.9.09.青山繁晴がズバリ!1/7〜7/7
誰の政権? -- 国民全員で政策を監視しよう
http://www.youtube.com/watch?v=sq5K3U8SiOk
http://www.youtube.com/watch?v=5z3eN9vf0fU
http://www.youtube.com/watch?v=VnUDKg0Fw_U
http://www.youtube.com/watch?v=nNZCfA3Ns-8
http://www.youtube.com/watch?v=cpDkFfOC_Bg
http://www.youtube.com/watch?v=XOa4iCcbTzQ
http://www.youtube.com/watch?v=mdubUE0WdHY
・民主公約の普天間基地の県外(国外)移転は早速反故に!?
・鳩山政権は今月3日の時点でに既に小沢政権になった。
・小沢氏にとって鳩山氏は広告塔あるいは単なる象徴に過ぎない。
・衆議院議長と副議長の人事こそ小沢氏による支配の第一歩。
・小沢氏の次のターゲットは10/25の参議院補欠選挙(静岡,神奈川)
・公明党は小沢民主党に擦り寄る姿勢を見せている。
・検察は西松事件の公判で新事実を明らかに?(小沢氏への対決)
・老人や子供を対象にしたインフルエンザワクチンは《輸入物》になる
- 775 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:53:44 ID:taXNWzh10
- 福島が環境相になったら、道路工事も環境破壊になりそうだな。
手下の辻元清美は民間のNGOにいた時、カンボジア復興支援で道路復興のために
山の土砂を採取していた陸自隊員に対して
「これって環境破壊ですよね!」「これって環境破壊ですよね!」
って詰問していた事実がある。
って訳で、その親分が環境相になると、道路工事はもとより、ダム建設や港湾整備事業も
すべて環境破壊を理由に中止にされるぞ。
- 776 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:54:43 ID:VPSss4xd0
- 社民党ってやつは、どんだけ強欲なんだ?
>さらに、同党から環境副大臣を起用することも要求した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090911-00000633-yom-pol
- 777 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:55:04 ID:aGMnXT2FO
- >>769
B25じゃなくてB52な。
B25は、実際空母から飛び立っただろ。
- 778 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:57:07 ID:2ARknvVx0
- >>775
復興の名のもと、カンボジアの貴重なアンコールワットの遺跡が壊されたの知らないの?
先進国がカンボジアで果たすべき役割は、経済効率だけじゃないだろ???
辻元は正しい。
- 779 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:58:59 ID:s1CMDc7g0
- 「役所があって部下に権限がふるえるところがいい」
任命:宝塚特命大臣
お仲間の中川智子市長と共に宝塚市役所内で存分に権限を振るってくれ
- 780 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:59:44 ID:BGiP8A1lO
- 25%減を社民に押し付ける気?
- 781 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:00:35 ID:2ARknvVx0
- >>769
B52をB25と取り違えたんだろ。
単なる言い間違えじゃん。
つまんねえことで叩くなよw
女だから特別厳しいのか? 女が活躍すると嫌か?
- 782 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:00:47 ID:vFYA+qvG0
- おい、民主に入れた奴、
ちょっと出てきて>>1について釈明しろ
- 783 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:00:57 ID:TjWGTPwzO
- 権限がって……
ストレス発散場所かよww
- 784 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:01:42 ID:dHSHMYkp0
- マスコミが持ち上げた政治家が成功したのを見たことない
- 785 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:02:27 ID:/8RP5VkrO
- 環境ミュージック的な意味で相
議事堂の中庭で独りジェンガしてるのを窓から見られるのが仕事。
- 786 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:04:58 ID:RIZl/d0Z0
- >>269
http://www.h2.dion.ne.jp/~sws6225/jiten/image/hornet_02.jpg
http://www.tante2.com/dolittle1.jpg
http://www5b.biglobe.ne.jp/~fujigoro/gazou/b25takeoff.gif
実際に空母に満載だわ飛んじゃってるわなんだが?>B25
- 787 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:05:45 ID:9wAOz3ZG0
- みずぽが自衛隊を率いれば全員が幸せになるんじゃない
- 788 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:05:53 ID:b4J7X1CI0
- 弱者切り捨てだの命を大切にだの言ってたクセにw
せめて「より多くの弱者を救済できるところがいい」ぐらい言えばいいのに。
- 789 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:06:18 ID:VPSss4xd0
- >>780
社民の政策目標30%減に比べりゃ、楽なもんでしょw
お手並み拝見
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/eco/eco0806.htm
- 790 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:06:45 ID:tp3SOzkc0
- ミズニダは弁護士なんだから環境大臣が適任だろ。
日本の環境政策は規制法の積み上げだし。
- 791 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:08:21 ID:QxyeRQ1P0
- >>788
たしかに、これじゃあ重要なポストなら何でも良いって言っているようなもんだもんな。
- 792 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:09:27 ID:N0xKzSJI0
- >>789
その中に原発が無いのに心底ワロタ
- 793 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:10:25 ID:8BGpzsGE0
- 雇用担当相にしたら面白かったのに
マスコミが瑞穂叩くからw マスコミなんてスポンサーの経団連で動いてるだけ
- 794 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:10:29 ID:YiQnAA/oO
- >>786
なにやってる? 馬鹿くん
- 795 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:11:04 ID:tRE1QUX0O
- 昔の橋本自民党のように、
適性があるかどうかは関係なく、
派閥持ち回りで大臣を決めるのね?
答弁が楽しみだわ。
- 796 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:11:13 ID:qZwvoyyzO
- なんか勘違いしてんじゃねぇか、この女。
権限はあっても自分の望む成果が出せるかどうかは腕次第。大臣に限らず社会一般的にそうだろう。
権限があれば上手く行く、上手くいかないのは権限が無いから…そんな事いう奴は決まってカスで実力が無い。
- 797 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:11:55 ID:nr7IlPKS0
- ミズホは実力もないのに、ポストばかり欲しがるバカ女。
こいつは官僚に丸め込まれて、官僚の犬になるのがオチだから、
小子化担当大臣が一番似合いだ。
環境を社民がやったら、経済界はボロボロになる。
- 798 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:11:58 ID:xZW+i4Ao0
- 同世代の福島みずほさんに共感
私は昭和52年、鉄鋼の会社に就職しました。当時はまだ女性の就職に
対する風当たりが強く、「女が総合職?」「どうせ2、3年後したら寿退
社だろ」とさんざんに言われました。
何とか周りに認めてもらおうと奮闘した結果、課長にもその努力を認め
られ、主任にまでなることができました。課長も一緒に喜んでくれたので
すが、ある日お酒の席で、「君はすごく頑張ってくれている。でも今はま
だ男社会だから、これ以上、上にいくの難しいかもしれない」と言われ、
現実の厳しさを改めて思い知らされました。
結局、今の主人と20年前に結婚して退職しましたが、ときどき当時
のことを思い出し、あの時感じた悔しさがふと頭によぎることがありま
す。
そんな日々を送っていたところ、ある日新聞で福島みずほさんが「役
所があって部下に権限がふるえるところがいい」と発言されていること
を知りました。東大法学部を出て弁護士、そして政治家に。色々苦労も
あったでしょう。女だからと差別されたこともあったでしょう。それで
もここまで頑張ってきて、とうとう大臣にまで登りつめた−−そんな彼
女の活躍を見て、あの時感じた心のもやもやが、ぱっと晴れるような気
がしました。
私と彼女は同じ50代で、男性中心の社会で育ってきました。そんな
社会に負けず闘い、アラフィーの女子の星となった福島みずほさん。こ
れからも、古い男尊女卑の考え方が染み付いた国会を、彼女のぴしゃり
とした発言と行動で真っ二つに裂いてくれることでしょう。
福島みずほさん、ガンバ!
夕日新聞朝刊 2009年09月14日「声」欄
- 799 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:12:40 ID:RIZl/d0Z0
- >>794
ああ、レス間違ってるなw
なんか厳しいなここは
- 800 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:12:57 ID:rfgThlIm0
- 私は社民に入れたので嬉しいです
- 801 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:13:00 ID:1KeibRiH0
- 国、熊本県、チッソは一連の水俣病裁判で被告になっているんだが、
福島みずほ環境大臣になると「全部国が悪いんですー損害賠償払いますー。」
とか言って全部和解になりそうだ。
- 802 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:13:24 ID:RPAcq2rb0
- 庶民の味方、社民・福島瑞穂党首は預金1億円の富裕層
資産は鳩山氏16億5641万円に対して、麻生首相4億5547万円(家族分含め)で、
鳩山氏圧勝ということになる。もっといえば資産総額に算入されないブリヂストン
などの保有株式は市価で数10億円に及ぶ上に、戦後政治の歴史を刻む東京・音羽の
旧鳩山邸は母親の安子さん名義のまま。
所得は麻生首相で、資産は鳩山氏に各々軍配が上がった。
他の党首は、国民新党の綿貫民輔代表が2844万円。テレビ出演が多い社民党の
福島瑞穂党首は2492万円。太田昭宏代表が2005万円、志位和夫委員長が1955万円だった。
資産と言えば、マスコミが取り上げるのは、決まって麻生Vs.鳩山の名門対決の構図。
だが、他の議員も調べてみると意外な面が見えてくる。
意外性という点では、社民党の福島瑞穂党首が一番だろう。
読者のみなさんが社民党に抱くイメージとはどのようなものか。戦後発足した
日本社会党の後を受けて1996年から社会民主党となり、一貫して平和路線、
労働者の権利、福祉の充実などを掲げてきた。福島瑞穂党首の主張は、
ブレることなく一貫して党の政策を主張してきた。
では資産は? 神奈川・川崎市麻生区のマンション、そして、預貯金の額は
1億1400万円、郵便貯金が92万円。そして昨年の年収は約2500万円だった。
- 803 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:14:31 ID:nr7IlPKS0
- >>798
社民は、「党益あって、国益なし」の党でしかない。
ワガママ女を党にしたら、社民党が出来上がる。
- 804 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:14:53 ID:81Q2W+X50
- 馬鹿だろこいつ
お山の大将やりたいだけかよ
- 805 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:16:57 ID:N0xKzSJI0
- 民主の目指す脱官僚はイギリス式
イギリス式の場合答弁は議員が責任を持って官僚に頼らずやらないと駄目
自分で自分の首絞めてどうするミンスw
ミズポに官僚に頼らず答弁しろって自爆テロですか
- 806 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:17:06 ID:DTzmlYtL0
- だからあと数票で過半数として民主に勝たせないと駄目だったのに、
自民王国の改革の抵抗勢力が。
社会と社民、結局同じ体質でしたね。
- 807 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:17:13 ID:ZobmMchs0
- グリーンピースがアップを
- 808 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:17:41 ID:ohxBQQ5g0
- >結局、今の主人と20年前に結婚して退職しましたが
女って結局コレだから差別されて当然だと思うよ。
文句言うなら専業主夫養って定年まで働いてみろ。
- 809 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:18:59 ID:+Cj9PS/fO
- 「大人になったらガキ大将になって、近所の子供にいばり散らしたい」
っていうのび太の精神構造に近いものがあるな
- 810 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:19:24 ID:7lvViMDF0
- 政治家の「検討します」は
無理!って事だわな普通wwwwwww
- 811 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:21:07 ID:nr7IlPKS0
- >>802
>テレビ出演が多い社民党の福島瑞穂党首は2492万円
なるほど。
ミズホはバカの一つ覚えのレッテル貼りだけしか才能がないし、
その発言は政治家としてはマイナスイメージしか起草しないのに
なぜそんな発言ばかり繰り返しているのかと思っていたがようやく判った。
ミズホの本職は、政治家というよりもテレビタレントの方だった訳かw
お笑いタレント政治家=ミズホで、テレビ収入で食っているわけだ。
- 812 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:21:42 ID:fg7G1Pby0
- そもそも今度の政権は、政治家が官僚を抑える必要があるんだろ?
どこでもいいはまずいだろ。ちゃんと官僚と同じくらいの知識がある
人じゃないと、大臣なんて務まるわけないし・・・
結論、能力不足でどこの大臣にもみずぽは無理。
- 813 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:23:19 ID:nr7IlPKS0
- >>812
まあ、どうしても大臣にしなくてはならないから、小子化担当大臣が一番無難だな。
ミズホが嫌がろうが、なんだろうが、そこにねじ込め!
- 814 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:23:23 ID:2opKbRlj0
- 427 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/11(金) 16:16:15 ID:33IQfiwg0
連立する社民が、またすごい事言ってるよ
社民は「環境相」要求 閣僚人事で調整
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090911/stt0909111235002-n1.htm
社民党は同日、鳩山氏に対し、福島瑞穂党首の入閣ポストを環境相とするよう求めた。
社民マニフェスト
温室効果ガスを2020年までに90年比30%、2050年までに80%削減します。
原子力発電からは段階的に撤退します。
80%の削減って、日本どうなってしまうん?
- 815 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:23:36 ID:Fx9ahYpT0
- 冗談抜きで、病気か怪我してくれないかな
頼む!
- 816 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:25:09 ID:qy9SSK6h0
- >>812
司法試験合格してるからう法務大臣でいいよ。
そしてどんどん死刑を実行してください。
- 817 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:25:42 ID:It4bEOKP0
- 福島党首みたいになりたい。
54歳 女装娘
- 818 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:26:28 ID:iJR55tJT0
- >>816
福島も亀井も無えよ
ついでに民主党にも左派が多いから死刑は当分無いよ
- 819 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:26:34 ID:nr7IlPKS0
- >>815
ミズホが降りたら、阿部だぞ。どちらも似たようなものだ。
社民は、小子化担当に押し込めなければ、お先真っ暗だ。
社民が担当した省庁は官僚に丸め込まれて、改革が出来ずに失敗は目に見えている。
- 820 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:26:39 ID:QxyeRQ1P0
- 結局、お花畑はポッポッポー・友愛・鳩ポッポーだけってこと?
- 821 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:26:41 ID:Ao4kra9T0
- とりあえず、この人の部下にはなりたくないなと思った。
- 822 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:27:07 ID:fg7G1Pby0
- キャッチコピー作成大臣でいいじゃん。
すべての政府関連のキャッチコピーが
ぜんぶ、つまらなくなるけど、
これしか能力ない人大臣にせざるをえないんだから。
- 823 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:27:23 ID:TxLJ3kisO
- みじゅぽは少子化担当がいいんじゃないか?
児ポにも理解があるし
- 824 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:27:40 ID:WhE/z9Gm0
- >>778
ポルポトがこれでもかってくらい壊してたよ。穴だらけだったもの。
それを復興してるんだから、山の砂利くらいなんだってんだ。
現地行って修復手伝ってこいよ。
- 825 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:28:30 ID:Fqt7OFcL0
- どうやら田中真紀子どころではないようだな
わかってはいたが
- 826 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:28:56 ID:UqT6tC0P0
- >>814
まず自衛隊を廃止します
- 827 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:30:54 ID:fg7G1Pby0
- しかし、選挙前に政権担当能力、政権担当能力といわれていたが、
政権始まる前から、ここまで国民に心配されてる連立内閣っていいのか?これで。
たぶん、日本国民の90%が、
民主党に投票した人でも70%以上が不安でしょうがない状態だろうに。
- 828 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:31:11 ID:uqjFY1oV0
- 福島瑞穂「警察官の拳銃使用は絶対反対。犯罪者と言えども人権はある訳ですしぃ〜、
犯人には傷一つ付けてはいけない。たとえ凶器を持った凶悪犯と言えども
警察官は丸腰で逮捕に向かうべき」
田原総一朗「そんな事して、警察官が殺されたら?」
福島「それは警察官の職務ですしぃ〜〜」
(「ええっ〜」と言う驚きの声が怒濤のようにスタジオ中に響き渡る)
その声にまずいと思ったか福島が続ける。
福島「それに犯人がそんなに抵抗するんだったら無理して逮捕する必要は無いと思うんですよぉ〜、
逃がしても良い訳ですしぃ〜」
田原「じゃっ、逃がした犯人が別の所でまた人を殺したら?」
福島「それはそれで別の問題ですしぃ〜」
福島「ですから、日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんですぅ。」
田原「スイスは国民皆兵制で、一般家庭に自動小銃が有る国だよ。」
福島「いえ、例えばスウェーデンみたいな中立国もあるわけですしぃ…」
田原「スウェーデンはナチに協力して中立を守った国だし、今では武器輸出大国だよ。」
福島「えーと、ベルギーのように歴史的に中立を貫いた国もあるんですぅ。」
田原「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」
福島「・・・・」
- 829 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:31:18 ID:m6vxAEqz0
- チームマイナス90%とかいいだすかも
- 830 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:31:55 ID:/tOf15Oy0
- それでも民主に入れた人たちには、政治的道義責任を問いたい。
- 831 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:32:08 ID:SAQk7Lac0
- ああー、なんかポロボロと本来の姿が・・・。
- 832 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:32:10 ID:gSNQkSTP0
- >>814
国民を90年比80%減らせば無問題。
- 833 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:32:39 ID:V0ichh0x0
- 権力の亡者だったのか・・・・
- 834 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:32:58 ID:nr7IlPKS0
- >>1
>「部下に権限がふるえるところがいい」
みずほは、子供がおもちゃを欲しがるように、権力を欲しがる!
- 835 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:33:41 ID:1cKGa7sQO
- この第一次内閣のメンバーが辞任した場合に後任にできる人材はいるのか?
気持ち悪い旧社会党の残党が閣僚になりそうだ
- 836 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:33:49 ID:b4J7X1CI0
- ミズポが大臣になる役所の人間は、ミスをすると自己批判と総括を求められます。
- 837 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:34:08 ID:++frxlc6O
- 環境省って何やんだよw
ザマァ
- 838 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:34:30 ID:q7bcADAl0
- 脱原発を掲げれば
自然と代替エネルギーの普及が進む
電気が足りなければ輸入すればいい
国家間でライフラインを支えあえば
相互安全保障の面からも効果的だ
とか言い出さないよな?
- 839 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:34:39 ID:fp6DckiX0
- >>833
長年冷や飯喰ってきたから、飢えてるんだよ。
こう言う奴に権力与えると、自民党の清和会みたいになるんだよ。
- 840 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:35:42 ID:2ghdAV7f0
- 何なんだよ・・・
適材適所で決めるんじゃないのか?
こんなんじゃお飾り大臣になって官僚にいいように操られるだけだろ
- 841 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:35:45 ID:9AwgViHk0
- >>1
上手くいけば社民党を環境政党として特化することで党勢の劣化を軽減することも可能だろう
ただし、環境問題って経済・法律・外交が絡んだ複合的な分野なもんだから、正直な話、岡田克也
あたりと殴り合いの喧嘩みたいな論争が勃発しそうな気がする
あと、自民党側の環境問題に首を突っ込みたがる人材には、鳩山邦夫と小池百合子という極めつけの
曲者がいるので、下手すると国会答弁がお祭りになりそうな気もするが
- 842 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:35:49 ID:bQ7x9taW0
-
無能でもボロが出にくいポストだな。
- 843 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:35:52 ID:2U+tyFIx0
- >>832
そこまで減らさなくても、3割減らせば経済活動が死ぬからCO2も激減するだろう。
- 844 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:35:53 ID:uX6fVuyE0
- みずほは東大法卒だぞ
麻生なんかよりよっぽど政治家の適正があるだろう
- 845 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:36:20 ID:p7phCEipO
- 7議席に振り回されてんのかよ
- 846 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:37:15 ID:jNbsyqRnO
- >>844
東大卒が政治家に相応しいとか思い込んでいるのが気持ち悪い知的障害
- 847 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:38:07 ID:fvDjp1Om0
- 環境大臣になったら間違いなく温暖化物質25パーセント削減推進するだろうな。
それでいて原発の新設はノー。
どーすんだいったい?
- 848 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:38:17 ID:fg7G1Pby0
- 俺が小沢なら、社民党割るな。
裏でしかけて、みずほ無視して5人くらい引き抜く。大臣えさにしても
みずほを入閣させるよりはまし。
同じ事を、国民新党でもやる。
- 849 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:38:35 ID:g3I61hXt0
- 社民党は原子力発電所をつくることができるのかよ
世界的なビックウェーブに乗り遅れるぞ
- 850 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:39:17 ID:nr7IlPKS0
- >>844
政治化の適正に学歴なんか関係ない。
人間力と度胸と先見の明があれば、大政治家になれる。
田中角栄は、高卒。
- 851 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:39:31 ID:euR+T5It0
- おいおい、この前の衆院選で全く
民意を得ていない議員数一桁の党の党首が
なぜずっとドヤ顔を決め込んでるの?w
- 852 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:40:11 ID:xZW+i4Ao0
- そうか! 10年後以降のことは、何かいてもいいんだな!
10年後 開発本部長に出世
12年後 開発本部長兼常務に昇格
13年後 社長が急遽倒れる。なぜか俺が社長に抜擢。
15年後 会社を飛び出しマイクロソフトに入社。なぜか社長に。
20年後 サラリーマン生活をやめ、選挙に出馬。
全選挙区が俺に投票する。国会議員俺だけ。
議員選挙制を廃止し、俺が大統領を務める。
50年後 全世界の大統領を俺が兼務することに。
80年後 イエスと交渉した結果、俺が神に。唯一神になる。
100年後 神にあきたので芸能界デビュー。戸田恵梨香のひ孫と
結婚する。100年間鍛えてきた美声で、
歌手として全米デビューする。
- 853 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:40:24 ID:d3JUJ1Pe0
- スタンドプレーする気満々の権力亡者だな
なんでこんな奴が
- 854 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:40:29 ID:RyphnWLfO
- >>845
参議院もあるから単なる7じゃないだろ
- 855 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:41:06 ID:Oo8NBla80
- 腕を奮ってもらっては困るだろ、民主党も…
- 856 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:41:14 ID:7nAwq++R0
- 国交相を前島さんにして現実的に考えれば諦めざるを得ない高速無料化の責任を取らせる。
環境省をみずぽにして現実的に考えれば諦めざるを得ない25%削減の責任を取らせる。
あとは少子化担当相にスケープゴートを立てれば完璧。
- 857 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:41:16 ID:2opKbRlj0
- >>844
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/1/21c4709d.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/a/2aa2ac3b.jpg
東大の字
- 858 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:41:41 ID:grAp3NaC0
- >>846
麻生マンセーの気持ち悪い知的障害。
- 859 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:42:02 ID:nr7IlPKS0
- >>851
ワガママ女党が、民主の足元を見て、つけあがっているんだよw
見ていてイライラする。
実力があるのならまだ良いが、レッテル張りしか才能のないミズホでは、
子供に政治を任せるようなものだ。
- 860 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:42:03 ID:L9ErLHUTO
- 環境税導入で社民党消滅フラグか
- 861 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:42:32 ID:yuI1qkUq0
- せっかく無茶な温室効果ガス削減目標を掲げてることだし、
業界からの批判の矢面に立たせて潰せw
- 862 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:42:45 ID:7BtyB8PAO
- >>850
中卒じゃない?
- 863 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:43:25 ID:UMQ7fPcyO
- お前は野党の追及にふるえろ
- 864 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:43:33 ID:qy9SSK6h0
- >>846
ふつうに相応しいよ。
麻生も東大卒ならもっとましなことができただろう。
- 865 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:44:11 ID:nr7IlPKS0
- >>861
CO2問題で舵取りを誤ったら、社民だけでなく、日本の経済界が潰されるわ!
社民党の重要ポスト絶対に反対。
社民は、小子化担当大臣こそふさわしい。
- 866 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:44:27 ID:bQ7x9taW0
- >>844
>みずほは東大法卒だぞ
ならおとなしく弁護士やってろよ。
- 867 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:46:32 ID:3wMpzTY1O
- 鳩山詐欺内閣の顔ブレが出揃ってきたな
- 868 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:46:54 ID:hvf3RXLr0
- もうあきらめろよ
こんなの選挙終わった後すぐにわかることだろw
- 869 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:47:16 ID:/tOf15Oy0
- >>838
輸入と言うが、その国の電気は何で起こすんだ?
例えば、イタリアは原発ゼロでたりない電気
はフランスから輸入してる訳だが、フランス
は発電の九割を原発でまかなってる国。
これじゃ意味無いだろ?
ちょっと前なら、明らかにネタ書き込みと思われる
書き込みも最近はマジなのかネタなのか分からない。
- 870 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:51:14 ID:4EQh+rZb0
- みずほの話しで学歴出すと、すぐ興奮する奴らがいて痛い。
東大法学部首席卒は実際バケモンレベル。伝説級。
ナチュラルに会話したら、脳の回転に舌が付いて行かないレベル。
鳩山弟もまったく同じ経歴と知ってさらに驚き。
- 871 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:52:46 ID:fvDjp1Om0
- >>869
横からだが>>838の書き込みを最後まで読むことをお勧めするよ。
- 872 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:54:10 ID:qy9SSK6h0
- >>870
東大法学部主席のみずほ先生は、いつからあんなにイタイ人になっちゃったんですか?
- 873 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:55:19 ID:WI8lfwSp0
- テレビのニュース見てもみずほばっかり・・・
民意を全く持ってない極左少数政党にクローズアップするってマスコミアホなの?
参議院だけ自民が協力してやれよ
- 874 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:55:29 ID:9wAOz3ZG0
- >>869
>>838は揶揄してるんじゃねーかなw
- 875 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:56:14 ID:F/wdK2f30
- グリーンニューディール政策の導入を考えているであろう鳩山政権に
とって、これまでより格段に重要なポストになる筈だからなぁ。
- 876 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:57:35 ID:WSBAhw5lO
-
防衛大臣やらせてみれば?
- 877 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:59:19 ID:UqT6tC0P0
- 東法首席ってどっかのGガンダムみたいだな
- 878 :869:2009/09/11(金) 16:59:39 ID:/tOf15Oy0
- 投稿した後に気付いたんだけど、
誰も見てないだろと思って放置していたんだが、
甘かったようだ。
- 879 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:00:12 ID:lRKQEG8m0
- >>857
二枚目はこれは恥ずかしいだろうなw
- 880 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:00:13 ID:xZW+i4Ao0
- >>870
まぁ、あれだ。アイドルでも「あの娘かわいい」「いや、そんな大
したことない」とか色々言うやん。でも実際会ったら、もうこっちが
萎縮してしまうほどやっぱきれいやしオーラがある。
福島みずほも普通に考えて、ここにいる人間の100倍はまぁ賢いし
頭の回転もいいし、先のことも見えてる。
まぁけど僕ら実際におんなじ大学生活を過ごしたわけではないし、
実際食事をしたりして考え方を聞いたことが無い。だから自分のこと
は置いて、無茶苦茶に批判する。
こんなもんさ。
- 881 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:00:18 ID:q/fpTOSk0
- 大臣の椅子なんだと思ってるんだ・・・露骨過ぎて自民党より酷いな
- 882 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:02:00 ID:3TmBLo3Y0
- これよかったわ
福島だと女性のためだけの雇用、年金、手当とかに
特化する可能性大だったもの
- 883 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:04:00 ID:LvFjMkHv0
- 図々しいんじゃボケ
- 884 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:04:49 ID:3TmBLo3Y0
- なんとか首席だから有能だと決め付けるのは早計
旧日本軍の高級幹部の多くは士官学校首席とかそんなんばっかりだった。
- 885 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:05:09 ID:VPSss4xd0
- 国連気象変動会議
http://www.wwf.or.jp/activity/climate/world/kyoto/un-bonn2/index.htm
2009年12月のコペンハーゲンの会議では、2013年以降、世界がどれくらい温室効果ガスの排出量を削減するのか、
その枠組みが合意される予定で、
中には日本を含めた国々の、京都議定書に続く、新たな温室効果ガス排出量削減目標も含まれます。
2009年12月、みずほたんの外交デビュー
大丈夫かな?
外国に出すのは少し恥ずかしいかな?
- 886 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:05:28 ID:WrBg/HPk0
- 左翼の連中って反権力のくせにやたらと権威主義だよな。
学歴大好き。肩書大好きだし。
- 887 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:05:31 ID:QkHS35780
- 素朴に思うんだがこいつテロリストだろ?
国民どうかしてるぜまったく
- 888 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:05:34 ID:Brj0njze0
- 3党首全員東大なんだな。
- 889 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:05:38 ID:MzMAYSel0
- なんで
有権者に蹴飛ばされてる政党が
「環境相がいいなっ」
ってワガママ言えるんだか
- 890 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:05:47 ID:nr7IlPKS0
- >>880
勉強が出来るのと、政治家が勤まるのとは、何の関係もない。
ま、唯一、歴史を知識としてではなく、人間の本質や「どうしてその人物はそう行動したか」などの
詳細まで理解していれば、歴史はかなりのウェートを占めるけどね。
- 891 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:05:47 ID:Tyc7uJ1F0
- 環境、少子化、消費は民主党の女性議員枠
ミズポにお鉢は回ってこないよ
- 892 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:05:50 ID:xZW+i4Ao0
- >>884
それはもしかしてギャグで言ってるのか?
- 893 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:06:21 ID:rJbl0EzcO
- 環境税の導入が確定しました
- 894 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:06:48 ID:QxyeRQ1P0
- 官僚だって学歴みれば優秀だぞw
- 895 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:07:23 ID:Tzv4jO7t0
- >>882
でも社民党は民主党のばらまき子育て支援は反対してるんだよ
社民党はここだけは支持できる
- 896 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:07:51 ID:EWor27w40
- >>888
ほんと、勉強出来る子と頭いい子は関係ないんだな。
- 897 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:07:57 ID:WH8BVFzD0
- >>880
馬鹿という評価はともかく、基地外という評価なら妥当。
TVで見てても実際に会っても変わらんよ。
くだけた場では、
「原子力発電も必要だよね。自衛隊もなくせるわけないっしょ。」
と言ってるって話でもあれば別だけど。
- 898 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:08:30 ID:nr7IlPKS0
- >>891
環境は、民主党の政策の中では、主要な産業成長分野の省庁だから、実力者を置きたいポストだよ。
- 899 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:08:37 ID:AvChJ+Qf0
- >>870
1955年12月24日宮崎県生まれ
1968年3月日南市飫肥小学校卒業
1971年3月宮崎市宮崎大学付属中学校卒業
1974年3月宮崎県立大宮高校卒業
1974年4月東京大学法学部入学
1980年3月東京大学法学部卒業
1987年弁護士登録、第二東京弁護士会所属
すごいな。w
この経歴で東大首席な訳ないだろ。wwwwwwwww
ヒント1:6年在籍
ヒント2:卒業後7年もかかってやっと弁護士に。
どう見てもまぐれで東大に受かってしまって苦労したせいで根性がひん曲がったプチ秀才です、本当にありがとうございました。
- 900 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:08:45 ID:t+ApO0bX0
- 福島アホ
- 901 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:08:55 ID:TA318wAT0
- >>882
×女性のためだけの
○在日のためだけの
- 902 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:08:57 ID:Qo4mx0mXO
- この人ほんと嫌われてるのな
民主な人が皆に聞こえるのも気にせずボロクソ言ってて驚いたよ
- 903 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:09:15 ID:fzkD4KSa0
- 何様のつもりだ。
福島氏ね。
- 904 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:10:19 ID:qy9SSK6h0
- >>890
勉強ができない政治家なんて御免だ。
- 905 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:10:39 ID:WrBg/HPk0
- オウムの青山弁護士だって、京都大学在学中に21歳で司法試験合格した秀才だが、あのざまだ。
どんなにスペックが高くてもその制御を誤ればおかしい方に暴走するだけで、むしろ害悪だな。
碌に議席も得ていない社民の奴が権力を握ることに対しては警戒感を抱くのが普通だな。
- 906 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:10:58 ID:Tzv4jO7t0
- >>895追記
あと高速完全無料化にも
環境の見地からみて反対してたっけ。
ここらへんだけは支持できるっつうか同意
他のことはなに妄想言ってるだっていうレベルだけど
- 907 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:10:59 ID:AvChJ+Qf0
- >>890
みずぽタンは勉強もできませんよ?
2留ですから。
弁護士になるのにも7年間浪人してますから。
どう考えてもハシゲのほうが優秀。
- 908 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:11:46 ID:nr7IlPKS0
- >>902
政治家として実力がないから、玄人からは評判が悪い。
レッテル張りだけが、才能とあっては、蔑まれて当然だろう。
>>904
政治家は、勉強が出来なくても、成果を出せばよい。
勉強が出来て成果を出せない政治家は、ゴミだよ。
日本の政治家の大半は、この類だけどねw
- 909 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:12:04 ID:63PmQ2QF0
- 早い段階でみずぽつぶれるとおもってたのに残念
- 910 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:13:41 ID:DTzmlYtL0
- これで、雇用に関して掲げている社民はしないということになるが。
- 911 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:14:28 ID:xZW+i4Ao0
- >>890
それはつまり、あなたみたいに教養が無くて漢字も知らない人でも
政治家になれる、と言いたいわけですね。
人気が出るという意味での政治家ならそうでしょうが、
理論だった立派な政策が立てられるためには、頭がよくなければならない。
なぜならば、政策を立てるためには、現状の問題を把握し(分析力)、
その原因を突き詰め(論理力)、それを解決するための具体的な解決策
(発想力)が少なくとも無ければならない。
それに政策を立てるためには、一本筋の通った理念(構想)も必要。
目先のことしか考えられない頭の悪い奴には理念を持てない。
- 912 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:14:37 ID:3TmBLo3Y0
- 少子化大臣だったら連立やめるって言い出すのかやっぱし
- 913 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:14:51 ID:AvChJ+Qf0
- >>905
だから、瑞穂は在学中に合格どころか、2留しても在学中は合格できず
卒業後7年してようやく合格したアホですよ?
- 914 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:14:53 ID:nr7IlPKS0
- >>910
ミズホは政策にはこだわらず、部下が沢山いて、威張れる大臣を希望しているのだよ。
- 915 :769:2009/09/11(金) 17:14:58 ID:o3rtasKs0
- >>777 >>781
(m´・ω・`)m ゴメン…B52 を B25 って入力したよ・・・
- 916 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:15:15 ID:jiQkqL8I0
- /: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ
/: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : |
f: : : : : :/ノ!!´ ゙、 : : : : : |
{: : : : : :/ ゞ: : : : : :》
.|: : : : / /==ヽノ 、ィ===ヘ \: : : : }
i : : : / ,,, ,,, |: : : ノ
|: : : | -‐━━'゙ ゙''━━- l: : ノ
《: : :l ─''´ `''─ |: :|l
〈〈《《 r'´ ヽ |ヘ弋 鳩山さん、やらせて♥
ヽゝト ::. 丶^ー^ー' .:: |r^ソ`
〉o :: _ _ _ :: lo〈
`ー、 <-‐<>‐-> l`ー'
《、 . `''ー─''´ /ヘヽ
ゞ|、  ̄ ̄ イ》ハ
/| 丶、,, ,, '´| \
r─'´ |  ̄ ̄ ̄ | `''─-、
- 917 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:15:44 ID:+RIMq21U0
- いよいよ権力欲丸出しにしてはばかりないな。
- 918 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:16:24 ID:uFNUtMJX0
- ミズポダソって今で言うと知事になる前の橋下みたいな感じだったんだろ?
なぜか社会党入りして今に至ると。
- 919 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:16:39 ID:qy9SSK6h0
- >>908
勉強できない政治家が成果出せるなんて、悪いことししなきゃ無理。
田中角栄や浜田幸一を見れば明らか。そういう腐った政治はいらない。
- 920 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:16:53 ID:/tOf15Oy0
- >>916
なぜミズポだけリアルなんだよw
- 921 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:17:11 ID:p3plFjsI0
- 厚労相で色々泥被って貰うのがベストだろ
- 922 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:17:38 ID:dKh7bWvM0
- >>844
中川(酒)にも言ってあげてください
- 923 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:17:52 ID:nr7IlPKS0
- >>913
政治家に学歴なんか関係ない。
高卒でも大政治家はいるし、最近は東大卒でも役にも立たない政治家が多すぎる。
>>918
若いころの選挙演説のVTRを見たが、今と変わらず、レッテル張りしか出来ない奴だったようだ。
女性議員ということだけで、生き残ってきたんだろうね。
- 924 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:18:59 ID:AvChJ+Qf0
- >>872
東大で2留してるうちに性格がゆがんだと思われ。
- 925 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:19:56 ID:2bdiO6EQ0
- >>「役所があって部下に権限がふるえるところがいい」と語っていた。
能無しが言いそうな事だ
下が苦労する上司の典型
- 926 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:20:48 ID:fvDjp1Om0
- >>911
だったら高級官僚主導でいいじゃん。
東大法なんてゴロゴロいるんだし、新聞も官僚攻撃しちゃいけないよね。
- 927 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:20:50 ID:xZW+i4Ao0
- >>907
? それが頭が良いということに対する反証になるの?
昔は司法試験が難しかったんですよ。父に昔聞いた話では、
30歳になっても司法試験に受からなかったという人はざらにいたらしい。
- 928 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:21:25 ID:nr7IlPKS0
- >>911
政治家が頭が良くてはならないのは確かだが、それは勉強ができるということとイコールではない。
勉強は出来なくても、歴史から権力は何かを学び、物事の本質を捉える感覚を鋭くし、度胸と決断力
を兼ね備えていれば、大政治家になれる。
戦後日本で、大政治家といえば、田中角栄だが、彼は大卒ですらない。
- 929 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:21:57 ID:6ml73ZJFO
- 鳩山に、お前福島と何発やったんだと詰め寄る自民党議員が欲しいところ。
- 930 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:22:11 ID:XQVuFHuN0
- 16日までにもうひと波乱ありそうだな。
民主VS社民
組閣で力関係がわかる。
- 931 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:22:44 ID:c5BNFnGy0
- 日本も、もう終わりだ・・・
- 932 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:24:37 ID:Q4LGd67VO
- ミズポが上司になったら使える官僚が総辞職する予感。
結果、使えない官僚ばかりになる。
ミズポでなくて良かった〜って、別の省庁では喜ぶんだろうな。
- 933 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:24:41 ID:xZW+i4Ao0
- >>926
今は官僚がたたかれているけど、実際、脱官僚では政治が回らないと
言われている。
脱官僚、脱官僚と叫ばれているのは、決して官僚の能力が劣るということ
ではなくて、既得権益に対する官僚のしがらみが日本をだめにしている、
ということでしょ。
- 934 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:25:44 ID:/tOf15Oy0
- 中川(酒)は愛国心あるし、ガス田でも運動してたし
(結果的に役に立たなかったが)いいと思うけどな。
ロシアの大統領だったエリツィンはよく公衆の面前に泥酔状態で現れ
たし、プーチンなんかシラフなのに幼児の腹を舐めまわしたぞ。
薬にせよ酒にせよ、ロレツが怪しかったくらいでなんだと言うのか。
- 935 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:25:54 ID:eP7eYmRX0
- たった7議席のくせに図々し過ぎるわ
- 936 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:26:11 ID:nr7IlPKS0
- >>932
官僚に、そんな度胸はないよ。
ポストにはしがみつくだろうね。
それよりも、ミズホが官僚に丸め込まれて、省庁の代弁者になるだろうね。
- 937 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:26:15 ID:8444vtSZO
- 逃げの福島
- 938 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:26:32 ID:Yr48rKzS0
- 厚労相なんか希望してたのかよ
怖ぇぇぇえええ
- 939 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:27:31 ID:yKsCl1yR0
- 率直に言って環境大臣なら民主大喜びだろwもっとごねるかと思った
- 940 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:28:05 ID:Sb7WoYzv0
- 労働大臣ならみずほでもよかった
厚生といっしょになって、巨大省庁になっているのが困りもの
- 941 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:28:19 ID:mrpRRAAY0
- 民主党に任せてみようって事でみんな民主に入れたのに・・・
なんで社民がしゃしゃり出てくんだよ消えろクソッ
- 942 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:28:32 ID:gMRrSIKQO
- この状況で叩かないマスゴミは本当に反日なんだろうな
- 943 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:28:42 ID:AvChJ+Qf0
- >>927
2留は普通ないだろ。w
旧司法試験が難関とはいえ、旧帝大クラスなら卒業後2,3年以内に合格してたよ。
30代浪人が珍しくないってのは2流、3流大卒の連中の話。
- 944 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:30:04 ID:nr7IlPKS0
- >>939
お前は、環境が成長産業であると同時に、経済界の肝になったことすら判らないらしいね。
CO2排出問題は、ミズホでは荷が重過ぎる。ここで選択を誤れば、日本経済が沈没する可能性もあるし、
上手く乗り切れば、将来の日本の飯の種になる一大産業になるかもしれない重要な仕事。
- 945 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:30:05 ID:Tyc7uJ1F0
- >>941
選挙の前から民主と社民が連立組むのは分かっていたんだ
民主に投票するのは社民に投票したのも同然だよ
- 946 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:31:19 ID:9AwgViHk0
- >>943
まあ、これは想像なんだが多分、
左翼系の運動にかまけて勉強せず→留年→左翼運動の経歴と女であることで就職難→司法試験受験を決意!
という流れかと思うがw
- 947 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:32:35 ID:fvDjp1Om0
- >>941
今の民主の中心は元社会党だし連立も組むから危険だとこの板でもさんざん警告されてたろうが!
- 948 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:32:47 ID:Yr48rKzS0
- >>944
CO2 25%削減掲げた割には
民主も軽く考えてるね
・・・・軽く考えてるから25%なんて恥ずかしい数字出すんだろうけどなorz
- 949 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:32:58 ID:nr7IlPKS0
- >>945
民主があと少し議席を伸ばして2/3議席を確保していれば、社民のワガママをはねつけられたのにな。
そうなれば、社民のワガママもなく、閣内協力すら求めなくても良かったのに残念だよ。
- 950 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:33:26 ID:xZW+i4Ao0
- >>928
田中角栄が、政策通だった? 土建国家日本を作り上げた男が?
君は歴史通じゃないのか?
>>943
それ何年前の話? 父は60ぐらいだから、54の福島みずほも
同じぐらいの難しさだと思うけど。
ちなみに言っておくけど、留年する奴=頭が悪い奴、じゃねえよ。
てか、要領が悪くて留年した奴を見たことが無い。
- 951 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:33:26 ID:hhHmu8nW0
- 少子化省でいいじゃん
- 952 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:33:31 ID:o32GofOj0
- ワロタw
↑
これじゃ上手く表現しきれない次元だわ。
- 953 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:34:13 ID:AvChJ+Qf0
- >>944
鳩山のアホが25%削減とかとちくるった事言ってるじゃん。
どの道ろくな結果になりそうにないから外様に責任押し付けるのは民主党にとっては良い手じゃない?
国民はたまったもんじゃないけど。w
- 954 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:35:16 ID:mLQiK0qD0
- 労組or環境系市民団体ってことか
分かりやすいな
- 955 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:35:18 ID:lEtj7rwIO
- >>927
ミスポは東大を二留だぞ?それで司法試験七没、アホで勤勉じゃなかったってこった。
どーせアカのおフェラ豚とつるんでたんでこうなったんでしょうけど。
- 956 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:35:19 ID:JrRhXAZMO
- みずぽ権力にありつけて超嬉しそうな顔してるw
- 957 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:36:02 ID:nr7IlPKS0
- >>948
軽くなんか考えてないよw
社民に環境相を渡すことはないだろう。
社民には、小子化担当大臣で十分だ。
それが結論になると思う。
社民も選挙前には、小子化担当大臣か、雇用関係のポストを希望していたからね。
押し切れるはずだ。
- 958 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:36:29 ID:cuQm4LUY0
- >>926
高級官僚とか、国民を計数でしか把握しない
マシーンみたいな存在だぞ。
いわゆる「新卒採用」で入省して、そういう感じに作り上げられる。
確かに有能だけど、こいつらだけに国を任せたら、
国民なんて十把一絡げで奴隷扱いだな、
ってのが、俺が高級官僚を現実で見て持った感想。
ぶっちゃけ、一般国民は、高級官僚の能力に関しては過小評価して、
人間性は過大評価してるね。
能力を過小評価するから、アホな国会議員を当選させてしまう。
そんなんすぐ丸め込まれるだけ。
人間性を過大評価するから、「全部官僚任せで良いヤン」
とか、平気で言えちゃう。
- 959 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:36:32 ID:znxBO/wg0
- これまで「雇用関連のポスト」を求めてきたが、厚生労働相での処遇の見通しが立たないことに加え、
無任所の雇用担当相では政策立案などで制約があり存在感が示せないと判断した。
雇用と同様に党が力を入れている環境問題でポストを求める方針に転じた。
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090911k0000e010042000c.html
重野氏は、雇用対策担当相を新設することなどについて「担当相は副大臣がつかず、スタッフも多くない。
一人では十分な仕事ができないことを危惧(きぐ)している」として「(希望の)1(番目)は環境相だ」と伝えた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090911-OYT1T00633.htm
- 960 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:37:12 ID:9AwgViHk0
- >>956
想像よりも遥かに底の浅さを出しちゃったよなあ
俺は何となく阿部知子あたりを少子化担当大臣として放り込んで、自身は外野で
騒ぐ役回りを演じるかと思ったのにな
- 961 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:37:32 ID:kvILb2AJ0
- ミズポが、首席な訳ないだろww
東大は、在学中に司法試験に受かるやつだってかなりいるのにな。
津島雄二なんかも在学中に司法試験にうかったはずだ。
- 962 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:38:41 ID:i7Mwg+QS0
- >「役所があって部下に権限がふるえるところがいい」
何このあからさまな権力志向w
- 963 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:38:54 ID:/mffmfTuO
- みずほはガキがいないから少子化は無理だな
やっぱ外務省、国交あたりがベストかな
防衛だけはだめ
- 964 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:38:55 ID:ImAjN8ZRO
- 本音を言い過ぎ〜
- 965 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:39:33 ID:fvDjp1Om0
- >>958
いや学歴厨への皮肉のつもりだったんだが・・・
- 966 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:39:44 ID:IFogFYlX0
- 「役所があって部下に権限がふるえるところがいい」
ちゃんと責任も負いましょうね。
- 967 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:39:50 ID:1r+w9xDJ0
- 選挙に勝ったわけでもない飛沫政党が
参議院の過半数と言う数字のためだけに
でかい面するのが、非常に不愉快
- 968 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:40:09 ID:nr7IlPKS0
- >>953
25%削減を目標にすればこそ、新産業の育成も可能。
これは民主党の目玉政策になる大きな賭けだよw
これに成功すれば、日本は将来食っていける産業が出来る。
車は、電気自動車が普及すれば、シェアを落とすのが目に見えている産業だからね。
かわりの外貨獲得の産業が必要なわけだが、その産業になる可能性も高い。
- 969 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:40:45 ID:3tsseGzj0
- >>958
まあ、そうでないと仕事ができないんでね?
人間性の部分は政治家が背負うべき領域なんだろうな
官僚は使命でなくて単に仕事してるだけなんだろうし
そこらのバイトと基本は何もかわらないのでは
- 970 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:41:51 ID:/tOf15Oy0
- >>963
娘が居たはず。
- 971 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:42:00 ID:UqT6tC0P0
- さて、発言に責任のある立場になったから思う存分叩けるぜ
- 972 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:43:03 ID:nr7IlPKS0
- >>950
田中角栄は、政治の本質を見極めていて、今の族議員政治を完成させた。
今ではその弊害が出ているが、当時は利点のほうが大きかったわけだ。
君は、分析力や論理力、発想力を政治家に求めているようだが、それすら理解できないようでは、
君自身はボンクラの青二才だねw
- 973 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:43:19 ID:cuQm4LUY0
- >>962
ちょいと福島を擁護しておくと、
役所や権限があるかないか、
って、官僚機構では「できることの多さ」に直結するからね。
そういう部分を目指すのは、自然なことではあるんだよ。
本当に、一般的なイメージ以上にね。
ただし、そういうのが自然に出てきちゃう&ぽろっと言っちゃうところは、
良くも悪くも「東大法」卒だなあ、と思うわ。
- 974 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:43:33 ID:fvDjp1Om0
- >>968
あのなあ、産業で25パー枠かけられたら賭けもくそもねえよ。
体力のあるところからどんどん設備が海外に逃げてく。
大量の失業者は出るわ国民は高コストに苦しむわでどこが将来食っていける産業だって?
- 975 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:44:50 ID:bTTg5toh0
- 得票数は
社民が小選挙区2%、比例4%。
国民新党なんて1%と2%。
そんな糞政党が大臣の席をを欲しがるなんて
まったく民意を無視しているとしか思えない。
- 976 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:45:17 ID:9AwgViHk0
- >>973
社民党の命運掛かってるからな
ここで一発成功すれば党勢はある程度盛り返せる
でも、やらかしたら「民主党への吸収合併→横路先生、恥ずかしながらやってまいりました!」
という展開になる
- 977 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:46:10 ID:KhEr7PbG0
- 民主の政策で唯一期待できるのが、25%削減だな。
腐ったりんごは落ちればいい。
ついてこれないやつは、海外に逃げればいい。
- 978 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:46:33 ID:AvChJ+Qf0
- >>950
10年位前かな、高校の同窓会で弁護士になった連中に聞いた話。
1995〜2000年に合格してるな。
1流と言われる事務所目指すんなら在学中か、卒業後すぐに合格しないとだめとか聞いた。
1留なら要領ですむけど、2留は馬鹿としか言いようがない。
- 979 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:47:06 ID:1KeibRiH0
- 「25%減」民主支援労組が批判 政調会長は理解求める
http://www.asahi.com/eco/TKY200909090416.html
電力、鉄鋼、自動車業界の労働組合からも叩かれているな。
- 980 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:47:42 ID:znxBO/wg0
- 「ようやく与党で大臣ができるわ!重野!厚生労働大臣って鳩山につたえなさい!」
「はっ、そのように申し伝えましたところ、雇用担当大臣とのお話がありました」
「何それ?聞いたことのない大臣の名前ね」
「はっ、鳩山様によると、みずほさまにぴったりだとのお話でございます」
「まあ、それはすばらしいわ、部下をたくさんこき使って社民党を目立たせないといけませんわ」
「恐れながらみずほさま、こちらは副大臣はつきませんで、スタッフも多くありません」
「ええええええええ!ありえないありえないありえないわ!重野!違うのにしてと伝えなさい!」
「わかりました、それでは環境大臣ということに…」
「もう何でもいいわよ!防衛でもかまわないわ!建物があって副大臣もうちからだせるなら何でもいいわよ!」
- 981 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:47:43 ID:3tsseGzj0
- >>976
いいんでないかい
それでも
ここらで民主党の左側が強化されるのは悪くない
貧乏人が増えまくってるご時世だからな
- 982 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:48:29 ID:YBDoUml00
- 環境省の大臣か
MOE大臣だな
Ministry Of the Environment=MOE
- 983 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:49:33 ID:AvChJ+Qf0
- >>968
失敗して日本沈没のほうが確率が高そうなんですが?w
本命は鳩山がへたれるで。w
- 984 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:49:50 ID:3l0J6fKsO
- >>977
お前が無知でアホだってことはわかった
- 985 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:49:58 ID:nr7IlPKS0
- >>974
>体力のあるところからどんどん設備が海外に逃げてく。
そう簡単に日本から産業は逃げられない。
なんだかんだ言っても、日本の労働品質は高いからね。
中国などに進出して、結局、酷い目にあって日本に戻ってきた産業も多い。
まあ、マスコミは逃げていくという報道が多いから、
バカな奴は、マスゴミを信じてしまうのも判るけどね。
- 986 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:50:39 ID:cuQm4LUY0
- 司法試験についても誤解があるな。
東大卒でも、旧帝大卒でも受からない奴は受からないよ。
福島は500人時代だろうから、特にね。
橋下の頃は人数増えてるから結構下に見られるんだけど、
逆に受験ノウハウが確立して参入者増えたりとか競争を助長する要素も
あったんで、一概には言えない。
どちらにしろ、まあ優秀だよ。
ただ、上で述べた高級官僚ともつながるけど、別に人間性や
試験で試されない能力の優秀さを表す指標にはならないけど。
あと、今の時代で、田中角栄を持ち出すのはナンセンスだね。
角栄くらい優秀だったら、今の政治家の世代なら、
それなりの学歴を手に入れることはできてるだろうからね。
- 987 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:51:44 ID:AvChJ+Qf0
- >>976
それができる人たちならそもそも社民にはいないと思う。
今残ってる人たちってのは純粋な人たちだと思うよ?
- 988 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:52:48 ID:3tsseGzj0
- >>986
角栄ぐらい優秀だったら学歴なんか必要ないだろ
何せカミソリ後藤田を懐刀にしちゃったくらいだからな
マンガの主人公みたいな感じかなw
- 989 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:52:55 ID:9AwgViHk0
- >>987
でも、選挙で勝てないと洒落にならない
- 990 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:54:04 ID:KhEr7PbG0
- >>979
労組なんて、国民の安全や健康より、手前の仕事の心配ばかり。
かつてアスベスト規制に連合が反対していたのを忘れたか。
- 991 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:55:38 ID:cuQm4LUY0
- >>978
釣りにしか見えなくなったなw
その時期は意図的に若手受験生を優遇し始めた時期だよ。
「丙案」って言って、受験者の中で受験回数の少ない受験者を
優先的に合格させる枠を設けた時期。
逆に言えば、そうしないと若い合格者が出にくかったわけね。
- 992 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:55:59 ID:nr7IlPKS0
- >>983
今、電気自動車も普及価格になっているし、燃料電池の開発状況もよく、今後数年で石油依存体質が
かなり改善されるだろう。
また、世界的には、藻などのバイオエネルギーや地熱の利用、太陽光などさまざまなエネルギー技術が
製品化の段階を迎えているので、政府がそうした技術を後押し、さらにエコシステムを組んで売っている新興産業
を後押しすれば、実現は可能な範囲であろう。
- 993 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:56:59 ID:F/wdK2f30
- 安全保障的にも、石油への依存度は減らすに越したことはないね。
- 994 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:57:50 ID:+nQlxyk+0
- >>833
女の癖に東大法学部に行って、司法試験に受かって弁護士になって、
国会議員になって、党首になってるんだぞ。
専業主婦になるのが大多数の世代の女で。
権力大好きに決まっとる
- 995 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:57:52 ID:r0o07+L4P
- 行政改革担当相とか少子化担当相とかで十分じゃね
- 996 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:58:06 ID:AvChJ+Qf0
- >>991
そうなん、知らんかった。
詳しいみたいなんで聞くけど、瑞穂世代の7没ってどう評価されるの?
- 997 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:58:12 ID:hwZgqrZu0
- >>988
田中角栄という人と比較するのは間違いだと思う
彼が大臣になる前の新人時代に出した議員立法は質量とも今の民主党全体を大きく上回るからね
- 998 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:58:30 ID:3tsseGzj0
- >>992
その新技術とか大丈夫なのか?
この前風力発電が赤字って記事があったばかりだぞ
- 999 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:58:46 ID:znxBO/wg0
- 次期衆院議長に横路氏 民主党が方針
ttp://www.asahi.com/politics/update/0911/TKY200909110184.html
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:58:51 ID:KhEr7PbG0
- >>992
そのとおり。
世の中の流れが見えないやつっているよな。
無暖房住宅が売られている時代に。
おれんちは、無暖房まではいかないQ値1.2だけど。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
216 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★