■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】温室ガス削減「産業界にもプラスになる」と鳩山代表★10
- 1 :出世ウホφ ★:2009/09/08(火) 23:13:02 ID:???0
- 民主党の鳩山由紀夫代表は7日夕、温室効果ガスを2020年までに1990年比で
25%削減するとの目標を表明したことに関し「世界的な流れだ。リード役を務める
ことが日本にも産業界にもプラスになる」と理解を求めた。党本部で記者団の質問に答えた。
同時に「日本だけが責めを負う話になってはいけない」と述べ、
国際的枠組みへの米国や中国などの参加が前提との考えを重ねて強調した。
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090907/stt0909072136016-n1.htm
幹部会を終え、報道陣の質問に答える民主党の鳩山代表=7日午後6時28分、東京・永田町の党本部
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/090907/stt0909072136016-p1.jpg
前スレ: ★1の時刻 2009/09/07(月) 23:36:22
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252413021/l50
関連スレ
【民主】20年に温室ガス25%減 鳩山氏 先進国は途上国に資金、技術の支援を行うよう「鳩山イニシアティブ」を提言★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252317817/l50
【国際】鳩山代表の温暖化ガス25%削減表明 欧州「歓迎」、中国は警戒
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252344998/l50
【政治】「信じがたい」「荒唐無稽」 鳩山代表の「温室ガス25%減」に産業界は困惑★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252377634/l50
- 2 :R-6 ◆JRRrRrrQ1o :2009/09/08(火) 23:13:29 ID:xmf1mZUT0
- ______
. ` 、 ` 、 ,―ー'フ 。°
\ ヽ ,r' / °
, ーヽ i.v' /
. , ': : : : : :>、 └i/ _/、 °
': : : : : : :κ'ーテ‐ヘー<ヽ、` 、 ピュッ 。°
:./: : : : :/: :/: : : :ノ个、`\l : : ヽ 。
/: : : : ム-ー、: :/./ | V :|: : \ : ヘ |!
: : : : イ//: :// | v>、: : :l: : `、. ||
: : : :レ: :/ // | Yヘ: :ヽ: |: : :ヽ rュ は〜い♡ ポッポちゃ〜ん♫
: : : :.| /'-―' | | V. !: :|: : : :`、 「 ̄| ちょ〜っとチクッとするけど
: : : :,|=≡三、 ト 、 V: :/|: : :ト、 | 「☠| ガマンちてね〜☆
: : : :.|` ,, イミミ、 〉/:j: : : | `.|r‐「 :/⌒ヽ
ト: : :.| ' ,, ヽ'/レ: /: : :.| し「´しi^ ト、
|V: : | (` j . /: : /.:/|. :| 」L 〉 / >、
| V: :|` 、 ` ノ: :.// | / (⌒ヽー' /`/ ,ヘ
>\|―f`ヽ -.┬_ .イ: : /' レ. ヽ ト 〈_zLイ) l
\\::::::ヽ' |`フ::::|.||/ | ヽ / ,'
::::::\\:::ヽ、__|:::::|.|::|:\ ヽ /
::::::::::::\\:::ヽ ノ:::ノノ:ノ::::/:\ 〉 .イ
- 3 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:13:32 ID:rAX4FVbm0
- 地球温暖化詐欺
- 4 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:13:41 ID:zTDFJsHl0
- トンデモ理論の解説を頼む
- 5 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:13:51 ID:PQbckmc10
- ダメです
無理です
できません
- 6 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:13:52 ID:bipbqwUm0
-
【日教組】「お子様ランチの日本旗は侵略のイメージで不愉快」〜小学校教諭がレストランを提訴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kova/1236840984/l44
- 7 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:14:04 ID:ROb2uAfm0
-
ミンスなぜ?なに?不思議大百科
温室効果ガス排出権取引って何????
経済活動の活発な先進国でCO2の排出を削減するのは難しく、
途上国に木を植えるなどして二酸化炭素を吸収させたほうが処理が簡単で費用が安くすみます。
先進国の中でも圧倒的にCO2排出量の少ない日本で
さらに二酸化炭素を1トン削減するのにかかる費用は約2万円といわれています。
ttp://img.allabout.co.jp/Live/career/politicsabc/closeup/CU20050315A/20050315_1.gif
これが途上国、例えば南米のチリでは
わずか約500円のコストで同等の効果が得られる計算になります。
この差額を排出権の値段として取引するヴァーチャル取引が【排出権取引】です。
つまり
日本が途上国に資金的・技術的協力や緑化活動を行ったと仮定した名目上の【排出権】を買い取り
温室効果ガスの削減につながったと仮定する削減ポイントを
日本の排出削減量として代替カウントできちゃう詐欺システムなんですねぇw
簡単に言えば
日本でCO2削減を努力するより、
他国に金を渡して日本の代わりにヴァーチャルCO2削減してもらうほうが
圧倒的に安上がりってことです。
参考『温暖化ガス20年15%削減、家庭追加負担最大500万円 経産省試算』
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090826AT3S2502F25082009.html
え?でも
そんな排出権を買うお金はどこから出てくるの?
→ ご安心下さい。その為に【環境税】を新規導入するんですからw
- 8 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:14:04 ID:e0fSjno40
- 世界のリード役になる前に、暮らしをなんとかしてくだちい。
- 9 :○○○○○○○○:2009/09/08(火) 23:14:07 ID:YAap3QcC0
- .. ____
/ _ノ ' ヽ\
/ (≡) (≡)\ うはww CO2温暖化は嘘?ww
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::\ そんなわけないおww
| |r┬-| | ________
\ `ー'´ / | | |
____
/ \
/ ─ ─\
/ (○) (○) \ http://www.youtube.com/watch?v=P--pmZpwYEY
| (__人__) | ________
\  ̄ ./ .| | |
ノ \. | | |
____
/:::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | |
. /::::::::::::::::::::: | |
- 10 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:14:34 ID:NqpNnuO20
- 俺のオナラガスで温暖化ガス増加じゃー
- 11 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:14:47 ID:Ocg7XYHK0
- 電気自動車?
乗用車なんか電気車にしたってたいしてCO2削減にならない。
今、最大のガンは大型トラック、バスなんだ。
夜間の高速道路を見てみろ、トラックが数珠繋ぎだぞ。
荷物満載のトラックを長距離、電気で動かすなんてそんなに簡単ではない。
技術革新といっても所詮、化石燃料の削減方法だろう。
できるだろう、できるんだの夢物語で経済は動かない。
可能性としては各地にある原発立地予定地の住民を説得して500Mkwクラス原発を
5機〜7機建設する事。
今の日本の原発製造技術は世界トップ水準。
10年〜20年あればぎりぎりセーフ。
フランスでは原発での供給率70%だぞ。
日本の太陽電池などいくら作っても2〜3%止まり。
夜間はダメで雪や雨、曇りの多い北日本では使い物にならないぞ。
- 12 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:14:48 ID:MHk/u4Wn0
-
鳩山政権、まだ始まってないのに文句言うやつって何なの?
- 13 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:14:59 ID:YGNQonR10
- なんでこんな回りくどい言い方するんだ?
普通に昭和40年代に戻りましょうっていえばいいだろ。
- 14 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:15:09 ID:+XbFV9+D0
- G20首脳会談にて
オバマ「鳩山さん、例の温暖化ガス削減の件だが。
すでにエコ化が進んでいる日本で本当に25%削減を達成できるのか?」
鳩山「その点については心配しておりません。
日本の技術を信用してください。」
サルコジ「技術的には可能であったとしても、
かなりの犠牲をともなうことになると思うが、
その点についてはどう考えているのか」
鳩山「ある意味では、国民に負担を強いることになるかも知れません。
ですが、友愛の精神で、中国韓国を含めたアジアや、全世界のために、
身を削ってでも貢献するつもりであります。」
胡錦濤「我々は日本の貢献に対し敬意を表する」
世界各国でトップ報道
→鳩山首相温暖化ガス大幅削減を確約
「どんな犠牲を払ってでもやり遂げる」
・・・という夢を見た
- 15 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:15:16 ID:mOWcrBTj0
- 教祖様のお言葉だから批判は許しません
- 16 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:15:25 ID:X6a1l31Q0
- エコってのは結局エネルギー安全保障の話だっていい加減気付け
テーブルの上ではにこやかかつ華やかに未来の話をしながら
テーブルの下では命懸けの蹴り合いが始まるってことだ
その参戦の宣言をしたのがぽっぽだったってだけ
・・・不安だがorz
- 17 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:15:56 ID:/m99FSCF0
- モーニング娘道重さゆみ画像
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1182853979/401
- 18 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:15:58 ID:urRtSSQRO
- 中国は過去の排気を使えるとは民主党大爆発
- 19 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:15:58 ID:KoPdHe/z0
- 72'マスタングマッハ1乗りの俺終了
- 20 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:16:02 ID:NowCQIe90
- 民主党の説明
「10年後には電気自動車が相当普及しているかもしれない」
だから可能だとの事です
- 21 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:16:14 ID:vmHSnJ/j0
- .:::::::;' いいですか?皆さん!自民党信者は ';:::::::.
::::::::::i l::::::::.
::::::::::! 北朝鮮か石川遼の話ばかりしていて i::::::::
::: :::
' ― ―‐ -- 」 地球環境のことなどこれぽっちも考えてない!L_:::::
 ̄ ̄ ̄
__,. -┐地球のことより自分の利益を心配している!
_ ,. -‐ '' ´ :::::::::', r::- _
::::::::: マスコミの偽善に騙されないで!(笑) /:::::::: ´` '
::::::::':、 ,.:':::::::
::::::::ヽ / ̄\ /:::::::
::::::::丶 |友 愛 | ,.::'::::::::::
::::/ ,:、 \_/ _,..:'::::::::::
/ ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::
/ ,.:::::::: // ""´ ⌒\ )`、 \
/ ,.∩ .i / \ 鳩 / i ). `、 \∩ クルックー♪
/ , ' l ヽ∩ i (・ )` ´( ・) i,/ ∩ノ j
/ , ヽ ノ l (__人_). | ヽ ノ \ クルックー♪
/ , ' | ヽ \ `ー' / / j \
/ , ' \  ̄  ̄ / `、 \
./ , ' \ 鳩山内閣 / `、 \
- 22 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:16:23 ID:bipbqwUm0
-
【韓国】「ガンダムに負けるな!」 実物大の “歩くテコンV” の制作を開始 2009年12月デビュー!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kova/1236840984/l41
- 23 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:16:29 ID:Kc1nuOkx0
- >>12
始まってもねぇのにこれだけ文句言われる鳩山って何なの?
あぁ馬鹿かごめんな
- 24 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:16:34 ID:S+byQw+f0
- >>12
始まる前から欠陥だらけなんだよ
- 25 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:16:41 ID:T80j2Rby0
- どっちにしても早急に環境対策はやらなきゃ行けない事だな
- 26 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:16:51 ID:rAX4FVbm0
- 別に世界をリードしたくない。
温暖化で負担より給料上げてくれ。
- 27 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:16:57 ID:7SXBL5If0
- 大金をかけて開発した技術を無償提供して産業界にプラスになると?
削減しきれなかった分の排出権を買うのに税金を大量投入して国内経済がプラスになると?
- 28 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:17:28 ID:gvrZLbyDP
- Q1.地球上で最大の二酸化炭素の排出源は?
A1.海(2位落ち葉、3位動物・バクテリア)
Q2.人類の排出する二酸化炭素は年6.5ギガトンです。海は何ギガトン?
A2.10000ギガトン(落ち葉1000ギガトン、動物150ギガトン)
Q3.温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは?
A3.水蒸気(約80% ちなみにCO2=0.037%)
Q4.温暖化の原因って二酸化炭素?
A4.マスコミやみんなが言ってるので間違いありません
Q5.エコって意味あるんですか?
A5.それ以上言うと怖いお兄さんが来ますよ?
『二酸化炭素さん地球の温暖化を拒否』
ややこしくも面白い環境問題の世界をあなたに
http://www.geocities.jp/obkdshiroshige/ondanka/ondanka.htm
- 29 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:17:31 ID:P1/vTaM30
- >>11
じゃあ全てのトラックをハイブリッドにすればトラックからのCO2は2割減るな
- 30 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:17:52 ID:Ob/R51F+0
- >>16
欧州マスコミでさっそく「日本だけ頑張る」みたいにハシゴ外されまくってるから不安大。
先制パンチのつもりなら大失敗だよ。
カウンター喰らいまくりだから早く次の手を打たないと。
- 31 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:18:16 ID:u0sa0ZzX0
- まだ組閣すらされてないのに、発言内容が凄すぎるな
でもこんなの国際公約にしてしまってブレる事出来んぞw
- 32 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:18:17 ID:5WyW+r8y0
- 二酸化炭素なんていう形のない物の排出権取引なんて
米ではじけた金融工学とかいうやつと一緒なんじゃないの。
価値のない物に無理矢理金銭価格をこじつけるのはバブルだろ。
バブルだと解っているものに国民の金をつぎ込むとかアホじゃないか。
- 33 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:18:21 ID:e0fSjno40
- >>12
民主に一票投じた有権者だよ。
>小沢「自民党に投票したヤツは政治に文句を言う資格は無い」.
文句言う資格はあるから。
- 34 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:18:31 ID:dyV5X8+k0
- ポエムを詠んでくれてる方がよっぽど無害
- 35 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:18:32 ID:QYiVKnVL0
- 一方、地球は寒冷化するのであった。
- 36 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:18:47 ID:pPPZiqfi0
- リアルシムシティ
- 37 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:19:02 ID:pAdoLorz0
- 自殺者数を大量に増やすことで
人口の抑制を以て温室ガス排出の根本から削除するんだろ。
頭の悪い俺でも分かるよ。
鳩山の目標は十分達成可能。
自殺に追い込む為に経済界から日本人に対してストレスをより与えて良い
ということだから、日本人を使い捨てるという方針を立てることで
経済界にもメリットが生まれるはず。
- 38 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:19:02 ID:dh6hUtNA0
- ttp://news.www.infoseek.co.jp/img/photos/jijiPan/m8425871.jpg
これ発表した時の鳩山さん、完全に目がイッちゃってます
- 39 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:19:03 ID:MtJb9bmK0
- 「全ての発電施設を原子力に変えます。」と言うべきだったな鳩山。
そしたら信用してやるよ。
- 40 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:19:06 ID:CoQV8G8M0
- 家の近所に、自分の経営してる店が赤字で傾いてるのに、
商店会長とか町会長とか買って出て寄り合いで偉そうな事を言ってたオヤジが居たわーw
店潰れて一家で夜逃げしたけどなw
- 41 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:19:43 ID:rAX4FVbm0
- 環境守って国民守らず
- 42 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:20:15 ID:rnH52+2j0
- 頼みの綱は「技術革新」。頼りない綱だ。
- 43 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:20:31 ID:feldR09G0
- >>11
いやいや、燃料電池の効率が更に良くなれば
車 は 水 で 走 る
- 44 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:20:53 ID:ALFsDmtE0
- >>38
完全に母星からの電波で操られてるな
- 45 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:20:59 ID:dCzLDYaK0
- これって2020年度の排出を抑制すればいいってこと?
だったら充分可能なんじゃね?
2019年までに2020年度の分を生産しちゃえばいいんだよ
生産能力過剰なんだし
- 46 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:21:01 ID:rorN9wnJ0
- >>39
みずぽが「与党になったら全ての原発をスクラップにします」 って張り切ってるよ。
- 47 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:21:02 ID:R5T1c9vo0
- 「産業界にもプラスになる」
「日本は日本人だけのものじゃない」
「秘書がやったことは関係ない」
「世襲は悪。世襲の私が言うから間違いない」
ホントこの基地外だけはどうしようもねえな。
- 48 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:21:06 ID:S+byQw+f0
- zeroは経済の国際化このことは忘れてはなりませんだって 鳩山否定されたな
- 49 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:21:19 ID:GSvTYNCA0
- 企業や家計に負担を与えない形での削減する政策、
それに中国にも負担を義務づける方向で交渉、
この二つは絶対に不可欠。
暫定税率廃止よりも、環境税への名称変更でいい。
民主党は自分の手柄をアピールすることよりも、
国益優先でやっていくべき。
- 50 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:21:23 ID:MUDH7HBzO
- >>38
マジ怖ぇよ(笑)
- 51 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:21:24 ID:Yb3Z3HPf0
- 子ども手当やめて人口減らしたらなんとかなるかもしれない
- 52 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:21:29 ID:D1SSqfG10
- はとやまは世界を甘く見すぎてるな
いずれ自分が友愛されんじゃね?
どこぞの大統領みたいに
友愛されないようになww
- 53 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:21:34 ID:VjqN3Px80
- 民主党に投票した奴は息を吐くなよ。
- 54 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:21:41 ID:1mB/k/2kO
- エコエコ詐欺
- 55 :○○○○○○○○:2009/09/08(火) 23:21:42 ID:YAap3QcC0
- >>32
”空気の取引”です。
- 56 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:21:47 ID:N9KN2FI/0
- マスコミ様の力で家庭への負担面を濁していくつもりなのはもう確定路線
どう見ても悪はマスコミ。民主は悪くない。民主は頭が悪かっただけ
- 57 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:21:52 ID:0yUg8llU0
- 自民党に文句があるなら
自民党にクレーム入れればいいのに
反自民で民主(キリッ
だからなぁ
国民の馬鹿さ加減も極まったものだよ
自分の行動の意味がまるで分かってない
- 58 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:22:06 ID:6xbrZySZO
- 日本の首相はサイエントロジストとバカにされるな。
- 59 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:22:12 ID:YppTGLOV0
-
ちょっとこのタイミングで利権ありの環境税に乗り出すのは、
民主新政権誕生と関係あるやろ。勢いで変な法案を通そうとしてるだろ。
- 60 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:22:23 ID:vo80JJ0zi
- 人間如きが地球環境をどうにか出来るかっつーの
- 61 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:23:04 ID:ALFsDmtE0
- >>43
鳩山以下のバカ?
どうやって水で走るんだ
水車でタイヤでも回すのか?
- 62 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:23:09 ID:rAX4FVbm0
- CO2減らした俺の会社が倒産
CO2削減したらおいらはリストラ
- 63 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:23:12 ID:yJ/39xDX0
- 助けてカミーユ
木星帰りの鳩山を倒して
- 64 :さざなみ:2009/09/08(火) 23:23:19 ID:gypijQvK0
- 思ったんだが、トラック・バスだけ高速無料にすればよくね?
そしてバイク・乗用車は料金をもっと吊り上げる。
- 65 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:23:24 ID:KVjn3+100
- >>13
> 普通に昭和40年代に戻りましょうっていえばいいだろ。
いや国民負担で排出権買う気マンマンチーだろ。
この際、出来る限り江戸時代目指して頑張る方がいいとは思うけど。
- 66 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:23:25 ID:VRYMz25P0
- 麻生が提案してたら絶賛するくせにwwww
鳩山叩きたいだけだろ
- 67 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:23:27 ID:aPeucaFk0
- マイナス6%以上の分は鳩山個人で何とかしろ。
- 68 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:23:34 ID:RnjvuKfxO
- わざわざ一気に捲る必要もないかと。
もう、一年前に準備おわってるよ?本当は。
- 69 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:23:38 ID:MSdIrSJ0O
- 自転車移動の時代が来るな!
貨物は牛と馬で引っ張れば無問題!
- 70 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:23:45 ID:Pc2U9QTw0
- http://up3.viploader.net/news/src/vlnews000318.jpg
- 71 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:24:04 ID:GSvTYNCA0
- 日本は2004年から怠けてたから、
削減の余地はかなりある。
住宅用の太陽光発電設備は、日本でも普及が進んでいる(三菱電機提供)
Q 使えば得か 電気代、年10万円浮く
シャープによると、一般家庭1世帯の消費電力量は平均で年間5500キロ・ワット時、
月平均の電気代なら1万540円程度だという。4・28キロ・ワットの太陽光発電システムを屋根に設置すれば
年4587キロ・ワット時を発電でき、年間に使う電力の8割超は太陽光でまかなえる計算だ。
設置費用を除くと年間約10万5500円分の電気代が浮く。
- 72 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:24:06 ID:ROb2uAfm0
- >>1
その政策の名の下に ↓ みたいな無意味なバラマキするつもりなんだろwww
【ECO】直列配置が原因?風車回らぬ風力発電所 赤字続きで実証実験へ…京都@ニュース速報+
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252391275/l50
- 73 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:24:09 ID:AMNL9OoO0
- >>61
船じゃね?
- 74 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:24:32 ID:lXipiFTs0
- 凄いこと思いついた。
日本はもう工業を諦めて全員農民になり、技術その他を売り払う。
そして江戸時代の生活に戻り、毎日田畑を耕してのんびり暮らす。
けど、全土を緑化することにより、排出権取引で海外から金が入り、
その金で最低必要限度の薬品などを輸入。
テレビも車もPCもないけど、脱先進国で優雅に暮らせるはず。
- 75 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:24:39 ID:QYiVKnVL0
- >>61
きっと民主党の府議が関わった詐欺ベンチャーに乗せられてるバカなんだよ。
- 76 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:24:41 ID:GBWqBHkI0
- プラスになるわけねえw
- 77 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:24:53 ID:v6lJM9k/0
- >>66
麻生が提案したって絶賛するわけがねえだろ、こんなアホな提案
まったく同じように叩いてやるわ
- 78 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:24:59 ID:D1SSqfG10
- あれだ高速無料にするより値上げしたほうが
温暖化防止にならないのか?
何かズレテマスヨ鳩山さん!
- 79 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:25:07 ID:qYDaXyK60
-
自民党はあと少しで日本を滅ぼすところだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090908-00000075-mai-pol
<教育支出>日本の06年、GDP比過去最低…OECD調査
- 80 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:25:24 ID:feldR09G0
- >>61
電気分解で得た水素のエネルギー×4=電気分解に必要なエネルギー
- 81 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:25:29 ID:MtJb9bmK0
- >>61
民主党が関わっていたマルチのやつじゃないの、水で発電するとかいうやつ。
- 82 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:25:34 ID:hHPY49ba0
- _ _ __
|主 | 、ノ | --|- ヽ/// ,フ_ |ニ|ヽヽ.ノ ┌┼┐ノ十ノヶ┐斤_.斤 「!
. llll亅|/ヽ l, 丿 フヾ.ヽ c_,ノ ノ 亅|.メ | | ,人亅.ー|‐ノノ亅 |三| つ ・・・・・・・・・ o
 ̄ ’ ̄ ̄  ̄ ´ `
,. -─- 、
/./ ̄\ ヽ._ -‐ 、
ノ./ー- 、 \_,. -‐- 、 i
/./' 、 `ヽ:、\__,. -‐ u ! ! 製造業派遣禁止
/ / | \ !} v v ,. -=キ十 ……!
子供手当……! ,. - .ヽ. ! ヽ、 |! u /'´_v| |
| ,.‐、| |uヾ:ヽ. o }|`ll ;∠-‐'' ̄,ラ | L_
| |‐、| | /|ヾミ三シ/ ハ o ./;; | /ヽ.}
. 高速道路無料化……! | !._,| | |∧ \_ノ } }u゙ミ三彡' |./V./
,ノ`ー|/ |∨ヽ、l / .ノ =' ノ| |l‐//
,∠.-┐〈 N\/`\| {__ノ__,/l/! /'ー ' |
__ ,r(ノ / | | U∨ /ヽ/ゝ-1__|_」/l/〈 ,イ\| 温室効果ガス25%削減…!
. /r'⌒`ー-' ヽ. ,' | | U`ー、/ 7~゙|__.|_」/J'/ | | \
. / ) キキキ ) | ヽ、u _ ̄ ̄ v' / )、|
/ ( ……!( l | | `ヽ、  ̄ ̄ ,. ‐i´ ,ノ ` 〜〜〜 、
` ー-''⌒ ー- 'l. || ト、 \__,. ‐'´ | { ククク… )
景気回復 │ || |ヽ\ r‐;'ニ| `i ー-〜ー--‐'
友愛…… |. | |ノ' \ヽ._ ノ.ノ| | ト | |
外国人参政権……! |ゝ' `Y-‐'´フノ|ノ | |. | 勝ったっ…
- 83 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:25:55 ID:2HruxQBp0
- >7
国民にも【排出権】を買い取りしてくれれば問題ないんじゃね?
省エネ進めてる家庭には環境税の減税とか
- 84 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:25:56 ID:L+KtVK0k0
-
【政治】家庭で温室ガス25%削減…家計負担は最大650万円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252419821/
- 85 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:26:02 ID:Yb3Z3HPf0
- >>66
そんな麻生が人気あるなら選挙勝ってるよ
- 86 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:26:07 ID:zGj0PeZkO
- アイスボールだっけ?
必然的に地球はリセットされるサイクルがあるのに人間ごときが地球を操作するなんて、
笑えるわwwww w ww
何が政治を科学するだよw
- 87 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:26:19 ID:EBvSgq3X0
- 温室ガス削減を錦の旗に、(自民支持の)オールドエコノミーに打撃を与えつつ
(民主が取り込める)あらたな利権集団を作る作戦ですね!
結局、経済ぐちゃぐちゃになって国内的には誰得状態になるんだろうなぁ・・・。
- 88 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:27:27 ID:eQZk3G7NO
- >>45
2020年は国民の休日ならぬ国民の休年ってかw
- 89 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:27:28 ID:LtUUAbsf0
- / ̄ ̄ ̄ ̄`)
/ /'"""""""ヽヽ
i / ヽ i
.| 」 / ヽl |
,r-/ ・ ・ |
|.り ハ | 自民党、次期総裁改め「 総 統 」若 林 閣 下
`T' 、 , ( 、_, )ヽ ノ|
| ノ、__!!_,.、 |
∧ ヽニソ ノ
/\ヽ 、 ___, /
/ \ ヽ. ノヽ
,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
/ 麻 生 ヽ _
〈彡 Y彡三ミ;, 総統閣下!なにとぞ!なにとぞ!
{\ \|_ \>ー 、 ト三三ニ:}
人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 自民党を蘇らせて下さいませ!お願いいたします!
/./ トミ;,_ Y/ \>ノー〜=- "
V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _
し/'┴──----─''| ン}\-ヾ彡
ヾ、___ノー'''`
- 90 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:27:28 ID:WxybXIrO0
- さっきの報ステの古館の持ち上げが凄かった。
もう宗教だよこれってレベル。
- 91 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:27:38 ID:Fr+2tzEn0
- >>78
一般道の渋滞解消=アイドリング減る
- 92 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:27:52 ID:dA++j9S70
- >>75
ジェネパックス社ですね。わかります。
- 93 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:27:56 ID:a0L2FCiq0
- 将来的に経費削減につながればやってよいが、経費増大になるならやらない方がいい。
- 94 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:28:02 ID:GSvTYNCA0
- >>66
「中国に技術をただでくれてやるんじゃないか?」
「中国の排出権を買って貢ぐための政策じゃないか?」
「日本の産業を破壊するのが目的じゃないか?」
そんな疑心暗鬼が渦巻いてて、これじゃ、上手く行かないと思うね。
2chのネトウヨだけならまだしも、産業界もぶーぶー言ってるし。
麻生が出してくれてりゃ、一番良かった。
麻生があそこで古館も参ったと言うくらいの40%減をぶち上げていれば、
自民党はあんなに酷い惨敗はしなかったはず。
- 95 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:28:16 ID:dh6hUtNA0
- >>90
マジ?
前スレで古館キレてたって書かれてたきが・・・
- 96 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:28:36 ID:BAEw263D0
- いつまでも、大企業に甘い顔していてはダメ。
厳しめの目標にしておかないと、いつまでたっても
日本企業は体制や気質に進化がみられない。
もっと10年・20年先の地球環境を考える視野で
社会体制をかえる時期だと思う。
昭和のまんまの政治・経済システムは終了。
- 97 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:28:41 ID:rorN9wnJ0
- >>90
「庶民の負担は新たな需要を生みますね」 ってなんだありゃぁ?
- 98 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:28:49 ID:R5T1c9vo0
- >>66
んなわけねえだろ。
麻生だろうが福田だろうが安倍だろうが、
こんなこと言い出したらボロクソに叩いてやるよ。
麻生と鳩山の違いといえば、
麻生ならマスゴミの批判がこんなもんじゃすまないってだけ。
- 99 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:29:18 ID:1mB/k/2kO
- ポッポ脳+みずほ脳=国民悶絶
- 100 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:29:24 ID:Ocg7XYHK0
- 原発建設でのCO2削減が最も確実で費用対効果が大きい。
原発には共産、社民が反対の立場。
少なくとも原発なくして25%削減などあり得ない。
民主党の今後の対応に注視するが後であれは努力目標であった、となる可能性が高い。
- 101 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:29:28 ID:MtJb9bmK0
- >>95
どうみても太鼓持ちw
- 102 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:29:35 ID:S+byQw+f0
- >>74
じゃあお前はココに書き込むな 電気も使うな 手で火を起こして
ご飯を炊け おかずは狩猟でまかなえよ
- 103 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:29:59 ID:Zdw0WfqPO
- ミンス支持者ってホントバカ
麻生が言おうがこんなもん叩かれて当たり前だろが
- 104 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:30:11 ID:zTDFJsHl0
- >>95
そんなことするわけ無いでしょ。
やったとしても、ただのポーズで最後にはもち上げる。
これからの報道は悲惨だよ。
- 105 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:30:40 ID:U7HYkJCD0
- 2020年って、たった10年後。
10年で電気自動車に入れ替わるの(町で走ってる50%くらい?)?
これから10年は、自動車を買いまくる訳?
- 106 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:30:52 ID:WxybXIrO0
- >>95
全然。途中で増税36万のテロップ出した後、
民主議員が横にそれぞれ+○万みたいに、
「転じる事ができます」と切り返してなるほどみたいな流れ。
具体案0だし無茶苦茶。
- 107 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:31:15 ID:gQlsas+IO
- 企業は日本から出れば、日本の二酸化炭素排出量なんて、関係ないんだぜ!
- 108 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:31:54 ID:qYDaXyK60
-
自民党のネガキャンはネトウヨを見習ったってことが、このスレを見ればよくわかる。
- 109 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:31:55 ID:ALFsDmtE0
- >>105
それが本当なら、新日鐵やトヨタにかわって三洋が国家機軸になるな
- 110 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:31:59 ID:0MSjGdj+0
- 目に見えないんだから、25%減らしましたと言い切ればok
- 111 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:32:00 ID:c6uZKEyRO
- >>102
実はかなり酸素を食うんだよなその生活。家庭で使う火って、大部分が無駄になるし。
- 112 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:32:03 ID:MHk/u4Wn0
- 無限のエネルギーを作り出す次世代のエネルギー、
Ba Ar Ga In の化合物をポッポは作るつもりなんだよ。
恐らく、スキュラに入ってる機密情報を組織から手に入れたんだ。
- 113 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:32:21 ID:+x65LR6D0
- 地球温暖化/温室ガス対策 まとめ
民主党の場合 1990年比で25%削減(2005年比で33.3%)
・太陽光発電 すべての新築住宅に設置義務付け
・次世代エコカー意外購入禁止(ガソリン車廃止)
・新築および改修ですべての住宅を断熱化
・高能率給湯器4400万世帯(現状の63倍)で導入
・粗鋼生産18%削減・セメント生産25%削減
*以上の内容で家庭1戸当りの追加負担 約500万円(政府試算最大650万円)
*1世帯あたりの税金年額36〜40万円(テレビ局によると90万円以上との報道)
この政策により実質GDP3.2%悪化・失業率1.3%悪化(テレ東WBS 調べ)
さらに排出権を中国などから購入し莫大な追加負担増←ココが民主の狙いか?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0207&f=business_0207_015.shtml
自民党の場合 2005年比で8%削減
・太陽光発電 新築住宅の80%に設置
・次世代エコカー新車販売の50%
・新築住宅の80%を断熱化
・高能率給湯器2800万世帯(現状の40倍)で導入
・粗鋼生産・セメント生産 削減必要なし
*以上の内容で家庭1戸当りの追加負担 約280万円
*1世帯あたり税金年額8万円
↓自民政策パンフレット PDF注意
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/pamphlet_honsyou.pdf
- 114 :○○○○○○○○:2009/09/08(火) 23:32:24 ID:YAap3QcC0
- .. ____
/ _ノ ' ヽ\
/ (≡) (≡)\ うはww 温暖化どころか小氷河期?ww
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::\ そんなわけないおww
| |r┬-| | ________
\ `ー'´ / | | |
____
/ \
/ ─ ─\
/ (○) (○) \ http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0
| (__人__) | ________
\  ̄ ./ .| | |
ノ \. | | |
____
/:::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | |
. /::::::::::::::::::::: | |
- 115 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:32:28 ID:Zdw0WfqPO
- >90もはや電波使ってやるラインを超えてるな
- 116 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:32:55 ID:sSoC5x5y0
- 鳩山はこんなこと言い出してよく袋にされないな
鳩山の周りには、アホしかいないの??
- 117 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:33:14 ID:GSvTYNCA0
- >>95
褒めまくってたが。
民主の議員と打ち合わせもしっかりしてた感じだし、
突っ込みも弱かったな。
ま、マスコミを味方に付ければ支持率も維持できるだろうし、
25%削減もやれるかもしれんね。
- 118 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:33:33 ID:MtJb9bmK0
- >>108
> 自民党のネガキャンはネトウヨを見習ったってことが、このスレを見ればよくわかる。
そのネガキャンがあたりそうだろ?
- 119 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:33:49 ID:dA++j9S70
- >>111
うむ。実はスローライフは今の世界人口でみんなでやると、あっという間に地球丸坊主。
- 120 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:34:09 ID:esnhUJTH0
- 高速道路無料化でCO2撒き散らす可能性大なのに、なぜ25%削減
できるんだい?総理大臣になる人だから、具体的にこういう事をすれば
こういう事ができますと言わないとだめだよな。芸NO人や芸術家じゃ
ないんだからね。漠然と思い付きだけ言うならアフォリーマンでも
言えるよ。それが言えないのなら、T大の頭の程度を疑っちゃうし、
早くポッポは引退、そして糞ミンスは解体すべきだな!
- 121 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:34:18 ID:R5T1c9vo0
- 「温室ガス25%削減します」
「高速無料化しちゃだめだろ」
「環境税を導入します。」
「ガソリン暫定税率廃止って暫定じゃなくなるだけかよ」
「お金が集まったので中国様から排出権を買ってきます。」
「訳のわからん架空の権利に何兆捨てる気だ?もう氏ねよ」
- 122 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:35:11 ID:UGZl3LVE0
- 京セラあたりは絶賛してんのかな。
そこまで行けば稲盛会長も相当だな。
- 123 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:35:32 ID:PrZSJUyu0
- そういや報ステでGDPが1.1%伸びることが期待できます!とか言ってたが1世帯あたり
36万も年間に負担を強いてその程度って舐めてるのかと思ったよ。しかもそれ
自国の工場が海外に移転するリスクを考えた上での数字かも怪しいし。
本当に脳みそ入ってるのかこの糞鳩?
- 124 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:35:52 ID:xAnKvZgMP
- なあに、かえって経済力がつく。
- 125 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:36:09 ID:+grbYrKci
- 流石の炭素経済
なんかよく分からん物に金出すなよ
つーか、二酸化炭素が地球温暖化の原因って科学的に立証されて無いのに
なんでみんな削減目標だの排出権だの言ってんの?
誰かが儲けるためなのかな?
- 126 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:36:13 ID:i5uwGU4s0
- 水で発電する、っていうの、くわしく教えていただけますか?
少し前から興味があったの、テレビCMで家庭でも発電水素と酸素で発電、っていうのとか。
環境への負荷とか掛からないのかしら、危険性とかは…?
- 127 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:36:27 ID:diDb31Lz0
- >>37
>経済界にもメリットが生まれるはず
まず葬儀ビジネスだな
そういや最近新規参入を発表した会社があったよな
- 128 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:36:44 ID:CN8BY4vk0
- 民主党に投票した人はいまどんな気分なの?
- 129 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:36:45 ID:ALFsDmtE0
- >>119
エコロジカルフットプリントはもう下がらないんだから、
状況の改善には大量殺戮か地球脱出しかないわ
先進国がいくら効率を上げても、それを超える勢いで途上国が増えてくるわけだし
- 130 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:36:48 ID:hHPY49ba0
- . か さ そ .路 排 国. / i ..ま .そ..な
. ら せ れ 頭 出. .民 i ,,,、 -ー '''''ミミッッー;ノ ち .れ に
ね る. が に 権 は |:::::;;;;、ミミミミミ-ツC| .が .は .?
ぇ 早 日 迷 取 }'" ヽ い
// 道 本 わ 引. j,,、 -ー'''''"" '' ー 、, 'ー、 よ
. ・・ じ. を. せ で 〉"""''""~~~""''"''' 、,, ) //
ゃ. 滅 .な r'"~'' ''"ヽ ~i|~i~~~ ´'' 、 ・・
\ 亡 .さ _z',,,;ー;;;;; iir''=-、 i――、ォ__r――
|r――― .い ,、-iii'イ ,r'",,,,,、≧;;、 ,,;; --、、,, ヽ、 "::: ミ,イ,,
\( ,r'''Y三'r''rーrュ_;;;;、>''' ミ\rz三rァ;;-'、、 :: ミ/ ,、i
| |),'フ"'' ̄ ̄::::::::::リ ,ツ`''':::: ̄ ̄,,,ゝミ 、 i/~} |
| j { "' "'ノ ::::::::;r(" ) 、 '''"" ヽ ||,,リノ
. i〈'{ :: .. :::ヽ;`;;;;ノ;;r、ノヽ、 :::: リ〉::|i
リ ttヽ::::: ''",、--、ニ-='- 、, ~'、 イ::: ,ノ:ノイ't
t''"i:: リヽ:: i r;r'"~~'''''''"~~~''ー、, t ii リ"ii | |::: リ
ヽ、| ii t t/~'='二二ニ''''ーー-、ュ キ| ::: :::ii |;;,,,ノ
,,rt ヽ | { ,ii!!iijji,,, ̄ リ / ノ リ ,|iiヽ
__ / ::r'ヽ、;::しヽ;;;;、-'~ ヽ、;;;;; / ,,jjjjノ| ヽ、 __
ヨ互巧又コ迄Z";r' ::| ヽヽ、;; jjii,,、' /:: i''ミ♀ヨエ
三三===彡/,、-, :t ~' 、ヽ、;;; ヽ::::,,,,,,,:::::;,,、- ',、 '" /::: r-、, i`''===
::::::''''""'''::::::://ヲ;;| ::t ~'-、~'''ーー-- '''",,、-''" /::: /'ミii| t::::::::ササ
- 131 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:36:59 ID:QwHpEozH0
-
地球温暖化詐欺(要約版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7910472
忙しい人向け10分要約版
「気温上昇=CO2のせい」は迷信
- 132 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:37:20 ID:8D9ubEkOi
- 高速国営化と暫定税率廃止で、4%の上昇w
合わせて30%の削減が必要
民主の目論見通り、日本終了だな
- 133 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:37:28 ID:pAdoLorz0
- てか、温暖化なんて
もうどうしようもないってところまで来たら
太陽からの光量を調整するような機構を宇宙に作ればいい。
- 134 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:37:45 ID:YppTGLOV0
-
民主、闇の勢力の調査報告はどうなったの?
国民に環境税は押し付けるけど、調査報告はしないんかい?
- 135 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:37:48 ID:S+byQw+f0
- >>112
そんな物作ったら世界中の秘密機関から鳩山は友愛されるよ
俺はその方がいいんだが
- 136 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:37:48 ID:gQlsas+IO
- でも、これで発電は、原発と風力、地熱か、雨の多い日本は太陽光発電のメリット無し、水力発電で、ダム開発を再開だな。
風力にしろ、地熱にしろ、人間の手が入る以上、環境をある程度崩れるのはやむなし。
たくさん、原発作るぞ!
- 137 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:37:58 ID:lXipiFTs0
- >>102
もう引退してけっこうな山奥に住んでいるよ。ほぼ自給自足の生活。
ガスはともかく、井戸もあるし、川も近くを流れている。
その気になれば、電気を止めても生活は出来ると思う。
まあ、田んぼの世話が大変になると思うけど。一人暮らしだし。
一番の問題は塩の調達かもな(w
- 138 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:38:08 ID:MtJb9bmK0
- >>126
ここが詳しい。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E6%B0%B4%E3%80%80%E7%99%BA%E9%9B%BB&lr=&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
- 139 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:38:08 ID:ieBmexeu0
- >>127
おからジャスコですね
- 140 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:38:49 ID:gvrZLbyDP
- 1990年比で15%減らすだけでも190兆円が必要
>経済産業省は24日、地球温暖化対策で二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの
>排出を2020(平成32)年までに1990年比25%(05年比30%)削減するとした
>民主党の政権公約(マニフェスト)を実現するには、国内全体で190兆円以上の
>費用が必要とする試算をまとめた。政府目標の05年比15%(90年比8%)削減で
>必要とされる62兆円の3倍超となる。さらに粗鋼生産量を減らすなど産業活動の
>強制的な抑制も求められるほか、失業対策なども必要だという。
>
>190兆円の主な内訳は、全住宅の断熱化(72兆円)
>▽すべての新築住宅への太陽光発電設備の設置義務付け(44兆円)
>▽ハイブリッド車、電気自動車など次世代エコカー以外の購入禁止(14兆円)−などが必要とした。
>一方で省エネが進むことで燃料費が減って44兆円のコスト削減が可能となるため、
>最終的な費用は146兆円程度になる見通しだ。
>
>ただ、こうした省エネ対策で達成できるのは90年比15%(05年比21%)削減まで。
>残りは「義務的な経済活動量の削減」が必要になるとみており、
>粗鋼生産量を現行から18%削減するほか、セメント生産量を25%削減するなど、
>エネルギー多消費型産業の大規模な減産をあげている。
>
>また、自動車交通量も23%削減する必要があり、これを達成するには週2日規模で
>「ノーカーデー」を設けることなども求められる見込みだという。
ソース:MSN産経ニュース 2009.8.25 01:27
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090825/env0908250130000-n1.htm
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200908250003a2.jpg
- 141 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:38:54 ID:qdrEGtOo0
- >>127
火葬だからCO2出まくりだぞw
- 142 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:39:13 ID:feldR09G0
- >>115
中学の化学の実験で嘘をすり込まれた
- 143 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:39:13 ID:ALFsDmtE0
- >>127
ポッポがしゃべれば、棺桶屋が儲かる
- 144 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:39:19 ID:kgamerQN0
- おまえら、ぐだぐだ言ってんじゃねーよ。
鳩山様に黙ってついてくれば良いんだよ。
全てはORで分析済みだから、一見マイナスに見えても
ちゃんとプラスになるようになっているんだよ。
まあ、おまえらみたいな無知には理解できんと思うが。
せいぜい、今のうちに吠えておけよ。
4年後には支持率80%超えてるだろうからな。
- 145 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:39:39 ID:yJ/39xDX0
- 自民党政権のせいで二酸化炭素が増えたのだから
チェンジが必要なのではないかとか寝言を言いそうだな
- 146 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:40:03 ID:+x65LR6D0
- >>123
唯一数字出したのがそこだけだよね
現状GDPキープを前提に経済効果プラスしただけw
- 147 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:40:09 ID:S+byQw+f0
- >>127
民主党は何故かジャスコばかり優遇する 当たり前か岡田がいるもんな
- 148 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:40:12 ID:xyBquRB/0
- できもしないことを威勢良く言ったあげく、
引っ込みがつかなくなって、日本を破滅させた
首相がいたよな。
それは東条首相だよ。
鳩山はそれのサヨク版だ。
- 149 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:40:56 ID:QwJRd1EVO
- 天誅とかすげー期待したくなる。
- 150 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:41:00 ID:ipLuL5LX0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 電波浴の気分はどうかな?
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 少々のことで媚中レッテルを
`,| / "ii" ヽ |ノ 気軽に貼っちゃだめだぞ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
- 151 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:41:01 ID:1mB/k/2kO
- 金星脳を信じる馬鹿
- 152 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:41:10 ID:wKXD1tCiO
- サンダーバード民主隊は例え短命政権になったとしてもサンダーバード談話は決定事項だよね?マジで日本経済終了フラグ入りました・・・
- 153 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:41:11 ID:YppTGLOV0
-
地方分権で格差の広がった貧乏地方に、原発・核廃棄物の建設ラッシュです。
- 154 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:41:51 ID:sSoC5x5y0
- >>139
うわ、人殺して、棺桶屋に流す商売かよ
民主選んだ日本人は、掛け値無しにバカだな
日本から詐欺事件がなくならないわけだ
こんな騙しやすいバカ国民いねえな
- 155 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:41:56 ID:WaNVIbTF0
- >>108
本当の事を指摘されて逆ギレカッコ悪いww
- 156 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:41:58 ID:u0sa0ZzX0
- しかし高速道路無料化してもそこを走るのが次世代電気自動車? !
三菱 i MiEVの最大走行距離160kmだぞ、最高速度が130kmで走ったら50kmも走らん気がするが
高速道路いらんじゃねえかw
- 157 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:42:14 ID:6y8d1gYG0
-
そもそもCO2を減らす意味が無いのに馬鹿ばっか
- 158 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:42:22 ID:9VWLHu7h0
- もうエコはうんざり。
エコがエコエコアザラクに見えてきた。
スーパーに買い物に行くにも、マイバッグ忘れると5円取られるって、どんな貧乏人イジメ。
- 159 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:42:24 ID:52RELbko0
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
全ての日本人はCO2を1990年ベースで4分の1削減せよ わかったかネトウヨ!!
 ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |
\ `ー' / ∧_∧
/ 鳩山 \ ( )はあ? 何言ってんだこいつ マジキチかよ
.__| |民主党| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 死ねよ \| ( ) オマエ馬鹿だろ
| ヽ カス \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | | 脳みそ腐ってんのか?
グラフいろいろ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan003005.png (麻生vs鳩山)
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews000324.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews000325.gif
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews000333.gif
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews000337.png
可処分所得(2020年)最大77万円減少(国内産業壊滅)
世帯あたり光熱費 最大14万円増加(原子力・水力発電所建設等)
↓
★91万円の負担増★
http://up3.viploader.net/tv/src/vltv000064.jpg
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 160 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:42:57 ID:bu6yqNxr0
- 終わりだなこの国
- 161 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:42:57 ID:+UBatuZS0
- >>1 なるかボケ、死ね
- 162 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:43:01 ID:Mg8VkYdo0
- 首相になる前でこれだぜw
首相になってからが楽しみでしょうがないww
- 163 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:43:24 ID:S+byQw+f0
- >>144
ネットキムチよ 支持率0.0008パーセントかそれなら話が解るわ
- 164 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:43:55 ID:yJ/39xDX0
- >>150
福田がかわいく見える日が来るとはなw
ヤキがまわりすぎてるな
- 165 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:44:27 ID:R5T1c9vo0
- >>140
国際競争力とか関係なく、自発的な減産?
他国は笑いがとまらねえな。
ホントにこんな自爆テロな政策が通ったら、
次は自民に戻す程度じゃ収まらん。つうか自民じゃリセットしきれん。
俺の一票は見渡す限り最も右よりの政党にくれてやる。
仮にそれが、唯一神クラスの基地外であったとしても。
- 166 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:44:42 ID:48c/PlUQ0
- この人、冗談抜きにそのうち本当に「友愛」されちゃうんじゃない。
- 167 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:45:01 ID:FND0pnzd0
- ● 20世紀少年を知っている人は絶対やってみて!!
エキサイト翻訳( http://www.excite.co.jp/world/chinese/ )で、「 友愛 」 を中国語で翻訳してみよう!!
そこに、何が現れるかな?? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
,,ノ´⌒`ヽ,,
,,γ⌒´ ゝ,,
/ )⌒ヽ
/ γ""´´⌒⌒``゛゛゛゛゛ \ `)
/ ノ :::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ (
( 彡 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i ) 検事く〜ん、あ〜そ〜び〜ま〜しょ〜
) i :::::::::::::::::::::::: f'^|:::::::::::: i (
( ! :::LL⊥⊥⊥| |⊥L::::: i ) 監査人は死んじゃったけど
r⌒ :〈:::::::::::f^「 「 | |::::::::::〉:: ⌒i
{ ( :::∧-=::| 、、, , │:::::∧::: .) } 僕をつかまえられるかな〜?
\_! :::::∧ :::l<◎>|:::::∧:: !ノ
't ::::::::::>r>ニニニニ<r:'::: : /
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
\_::::.:::::::::::::::::::::´ _/
\.:::::::::::::::::::::: λ.
/ \::::: ‐-‐-‐ ' ::イ \
/ j \::::::::::::::::::::::::/│ \
-‐ ´ | >―─<: | 丶、
r ´ /| ∧////∧: |\ ` ‐-、
- 168 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:45:11 ID:gQlsas+IO
- 鳩山は、水力発電ダムをつくるんだよ。
ダム工事再開!環境ビジネス様のお通りだ!
- 169 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:45:17 ID:GKWA8kuHO
- 世界の先進国の目標としては珍しくない数字だよ
いちいち文句言ってる奴ウザい
今の日本にはこのくらいのリーダーシップは必要
- 170 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:45:20 ID:9VWLHu7h0
- >>165
参院は自民に入れるわ。
- 171 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:45:34 ID:NIaDXapU0
- CO2削減はアメリカの仕掛けではないのか。
日本はその仕掛けの真の目的をよみとり
かしこく立ち回ることだ。
まさか額面どおり真に受けてるとは思いたくない。
- 172 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:45:35 ID:feldR09G0
- >>163
本当だよ
民主には石油利権によって封印されたこの技術を開放してほしい
- 173 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:45:42 ID:vL1mI9c20
- t 〉从||||iiー''";;;;;;;;ー、リリ) ~'ー、
了 ,r'~;;;;Lr'";;;;;、 '"ヽ ~' 、ii〈 /
て 友 ( /ソ、;;;;;;;;;;;/::: ::ヽ:::ヽi| 土 わ (
え 愛 〉 |/、,, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j 下 は 〉
か さ ( y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ:ヌ 座 は (
┃. れ ヽ, t'" ;;;r'⌒''yー'" ::t ) し は / ,,、-''"
┃ ゝ i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i | ろ /'",、-'"
┃ ,r" ヽ、 'r=='"~,,)i'iii リ:j | // 〉:::::::::::::
// r-、| ', i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''ー、 ・・ _(::::::::::::::
・・ | i tー'--,ノ / ,r';;; :::L _ __ /::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'" ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~ ,、 ':::;;、
レ"从 ;:;: ( _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,, ヽ''",,、-'~::::
从 ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i, |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
゙〉 , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''"" i i|||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
`}∫ _ノ、,,,,,,,/ニ了 ̄/,,,,,i////::::::::::::::::::::tj:::::::::::::::::::::::::| }||;;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;| |/
";:;: ;:i'___(二二i|/iiiiii//// :::::i ::: i 〈t""○;;;;ti;;;;;;i /
'、t,,々ヽ==、、~'' 、ヽ| iOj//リ:::::,、 '"" :::| ::: t | t、、 ti;;;;;;i
- 174 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:45:47 ID:1mB/k/2kO
- 原発はみずほが反対するぞ。いいのか?
- 175 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:45:52 ID:uWfwvWhJ0
- 深夜12時以降は街中の電気は全部消す。
一般家庭も暗くなったら、アウトドア用のLEDランプですごす。
70時間〜140時間ぐらいもつ製品が沢山ある。
(たとえばGENTOS EX-777XP)
電池はエネループ。
これだけで10%ぐらいCO2削減できねえ?
- 176 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:46:51 ID:sYvn8yUC0
-
エコ大国を目指して日本の底力を世界に見せてやろうじゃないか!
- 177 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:47:09 ID:yJ/39xDX0
- 全く足しにもならん
- 178 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:47:22 ID:kn0zFUJ90
- >>169
> 今の日本にはこのくらいのリーダーシップは必要
リーダーシップのために無理な目標掲げてもいいのかよ?w
小泉だってそんな無茶言わなかったぞw
- 179 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:47:24 ID:gQlsas+IO
- >>174
だから、日本中にダムを作りまくるんだよ。
- 180 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:47:28 ID:7+fpkXdW0
- 早く逮捕してくれ。まじでヤバいって。
「国民の生活が第一」なんて信用してなかったが、ここまでとは
- 181 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:47:55 ID:n62Gg8Bp0
- まずは、真っ昼間と深夜の民放放送中止だな。
大分電気代節約出来るんじゃね。
- 182 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:48:00 ID:9VWLHu7h0
- >>169
ハッタリとしてならな。
世界の先進国は、最初は大きな数字を出して、後で実行せず知らんぷりする。
もしくは現実的な数字に修正する。
日本は最初に出した数字を律儀にそのまま実行に移す事が多いから、
こんな馬鹿げた数字を後々引っ込めたら感じ悪いだろ。
- 183 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:48:01 ID:pAdoLorz0
- >>175
昼にやらないとな。
原発も火力も簡単には止められないから
夜の電力は余っている傾向にある。
まじめに、自殺者数による温室効果ガスの削減値を計算して
それを他の先進国に売ろうぜ。
- 184 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:48:14 ID:4547CpHr0
- >>121
環境税は道路のために使うんじゃなくて環境のために使うことになるからOK
中国は権利を買わなきゃいけない立場
- 185 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:48:20 ID:Yb3Z3HPf0
- >>175
むしろ深夜は電気あまってる
- 186 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:48:33 ID:nJrCv48w0
- >>169
25%なんて数字どこから出てきたんだよ。
鳩の代わりに説明してみせろ。
- 187 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:48:42 ID:vAWefFaZ0
- は?
- 188 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:48:46 ID:S+byQw+f0
- >>175
そんなことしたら中国マフィアが大喜びして町を占拠してやりたい放題
できるんだが
- 189 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:49:30 ID:kgamerQN0
- 10年後、日本のエコ技術が世界のトップを突っ走っているであろう。
高度成長期以来、国民が一致団結できる目標って無かったじゃん。
こういうのって大切だよ。(難しいかもしれんが)
- 190 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:49:39 ID:/lvXsU8C0
- 少なくとも、マニフェストに書いてあるぐらいだから、ある程度の
調整はしてあると思うけど。鳩山だけの考えではないだろう。
達成できる対策があるんじゃないの?でないと他の民主党員が阻止
すると思う。
- 191 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:49:39 ID:4ZvhW0qqO
- >>162
いやいや、選挙の前から、いやずっと前からこうだって。
そのうちヤマト作ってコスモクリーナーの設計図、取りに行くよ。
- 192 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:49:56 ID:WxybXIrO0
- >>169
基準になってるのは1990年だからね。
日本が25%減するためには40年くらい前の
産業レベルに戻る必要があるみたいだけど。
- 193 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:50:00 ID:kn0zFUJ90
- >>176
エコってのはね、人の幸せのためやるものであって、
日本の底力を示すためにやるんじゃないの
ましてや企業や国民を苦しめるためにやっちゃダメなの
- 194 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:50:04 ID:feldR09G0
- >>171
地球温暖化のアピールには原子力利権が絡んでいる
そして排出権を利用して日本からお金を吸い取るシステム
日本は常に世界のお財布(良くも悪くも)
- 195 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:50:33 ID:9VWLHu7h0
- 鳩「い〜いこと考えた。中国様の核を大都市に2,3発打ち込めば、
(一時的にCO2が爆発的に増えるけど)2020年ごろには25%減
どころではないくらい減らせるぞ〜」
- 196 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:50:38 ID:2jcaartv0
- 民主党、半年も経たずに自縄自縛で何も出来なくなるんじゃないか?
で、自民党とマスコミと国民が悪いとか言う。
- 197 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:50:40 ID:QYiVKnVL0
- 自前の水力発電で電力を賄う日本軽金属の蒲原工場以外国内にアルミ精錬工場がなくなった様に、
製鉄でも国内から高炉はなくなるだろうな…
- 198 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:50:49 ID:0SCtTSzz0
- >>189
たしかに。日本は、そんなの無理だろっていうことを難なくしれっとやっちゃう国。
10年後世界のトップを走っているといいな。
(こういうときその、「日本」にオレが入っているかが毎回謎だが)
- 199 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:51:12 ID:dNseNVKX0
- >>186
今年に入って麻生が目標を設定したがその数日遅れた後、
鳩山がこれでは不十分と数字を出してきた。
2008年度には存在しなかった数字。
- 200 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:51:18 ID:1mB/k/2kO
- 原発だらけの日本になってほんとにエコライフか?
- 201 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:51:17 ID:10kSIW1AO
- リーダーシップとかぬかしてるが、この世界に向けた公約が達成されない時日本の地位は落ちまくり。韓国中国より嘘つき民族のレッテルを貼られるな。
- 202 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:51:42 ID:7LDfZuyq0
- >>190
お前は考えが甘い。
民主党がこれまでやってきた国会コントを思い出せよ。永田メールとか。
考えている振りして実は何も考えてないんだよ。
- 203 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:52:18 ID:gQlsas+IO
- 前世でトムクルーズにあった女の夫だから、太陽熱もパクパクだろう。
- 204 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:52:31 ID:+x65LR6D0
- 9/8テレ朝(古館・報ステ)の嘘
2005年比で25% 削減←ココが嘘
民主党の鳩山由紀夫代表が温室効果ガス削減の中期目標で
「90年比25%削減を目指す」 = 2005年比で33.3%
1990年が1143(百万トン)
2005年が1287(百万トン)
2007年が1304(百万トン)
- 205 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:52:55 ID:/s2Qkc/RO
- >>189
そりゃ貧乏国家になりゃエコ率上がるわなwww
アジアで一番エコは北朝鮮だなw
- 206 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:53:09 ID:790DOj9k0
- こりゃノムたんもしっぽ巻いて逃げ出す電波野郎だな
どうせキチガイ環境NPOに褒めてもらえれば満足なんだろ
- 207 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:53:18 ID:Ocg7XYHK0
- 昼間寝てて、夜活動する奴は温室効果ガス削減に寄与してるのは確かだな
そういう奴には「戻し電気税還付金」でも出してやればよい。
もちろん、工場だっていいんだぜ。
- 208 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:53:34 ID:ZAhutJOs0
- >>189
技術革新のために、産業界に金をばら撒かなきゃならない。
民主党にはそんなことはできないだろう。
- 209 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:53:36 ID:ALFsDmtE0
- >>189
そういうのは、付け焼刃的に10年でやるような代物じゃないんだよ
開発に15年、普及に10年と、潤沢な予算をよこせ
- 210 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:53:44 ID:+JRbn0c40
- >>1
i:::::::::::::i:::::::;:::::::::::::::::::::::::/i:::::/ i::::::::::::::::::::::| そんなことよりもっと考えるべきことがあるだろう。
|::::::::::::|:::::/::::::::::;:::::::::/ /:::/ i::::::i:::::::::::::i たとえば『地球温暖化』だ。
|:::::::::::|:::::i:::::::/::::/ /:::/ |::::|:::::::::::/ CO2排出量増加による地球温暖化は常識だね?
∨:::::::|::::|:::::イ:::/ /:::/ |::::|:::::::::/ そう、常識だ。いや、常識だと多くの人々が思っている。
∨:::::|:::| ̄ナナ=、 /::Zz=='"T:T|:::::::/ だが、実はCO2が地球温暖化の原因だという証拠は無いんだよ。
∨:::|::|::ャ代戌ナ= // 弋戌テT:ァi::::::/ そもそも地球温暖化という現象は仮説に過ぎない。
∨:::i:i/ i/ / i/./:::::/,_,, そう主張する人も少なくない。
rヤ::::|i. ! / /i::::::ハ Y ふっ、どうも私は口下手で困るよ。
,,イrヤ::::|ゝ. i / ,イ::::< .〉 .ト、 つまり常識を疑えということだ。
rイ! レヤ:::|i .ゝ. _ _ .イ.|:::/ ソ ! ト‐、
>ー''フ/''| | ヤi::| i .|\ // |::/ / ト、 `ー、
/ i i ャヤi j > 、 //./ |:i / | Y
- 211 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:53:48 ID:xyBquRB/0
- >>200
自動車は全廃だろう。
そうすればエコになる。
- 212 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:53:58 ID:9VWLHu7h0
- >>204
古館、鳩山が非現実的だと分かってて隠ぺいするなんて、
ただの腹黒だったのか。見損なったわ。
いつのまにか、90年比から2005年比、2007年比に変わってたりして。
- 213 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:53:58 ID:kn0zFUJ90
- >>190
> 達成できる対策があるんじゃないの?
じゃないの?じゃなく、対策があるなら
それをその場で発表するのが鳩山の仕事だよね?
- 214 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:54:24 ID:dPxX4o4a0
- 産業界にとってのプラスの部分をぜひ言ってみてほしいな
鳩山から
- 215 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:54:45 ID:OtsN+rg5P
- >>1
大量消費社会でCO2だすなということ自体がおかしいんだ、燃料燃やすのが仕事みたいなもんなんだから
せめて企業や研究機関に研究資金をどーんとやれ、できるもんならな。
- 216 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:55:06 ID:nHfM3OQrO
- おまえら、言っておくけど、
>>1の件はシャレや冗談じゃないんだぜ!
- 217 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:55:43 ID:tsbuvlG2O
-
なんか日本にもやっと世界的な政治家が誕生したな。
麻生なんて名前も知られていないうちに消えたというのに。
- 218 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:55:58 ID:S+byQw+f0
- >>189
一致団結してみんな失業者になろうってか 現実的じゃないんだよ
俺は鳩山より現実的な政策を言ってやるわ リニアを2015年度までに
完成し電気自動車は受電で500キロ以上走らない限りガソリン車と並立で
売る事
- 219 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:56:05 ID:xqg4VmnuO
- みんなで太陽パクパクすれば25%削減出来るんじゃね?
- 220 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:56:10 ID:9VWLHu7h0
- 鳩「い〜い事考えた。2020年までに日本の人口を半減させれば目標達成できるじゃん。
そのために、今の日本人を間引くいい方法無いかな〜」
- 221 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:56:28 ID:vL1mI9c20
- "//三ミミll;//彡ー、;;;;;;从从从,,ll||lll;;;;;;、- ''",,、 '" ̄ ̄`''' ー、
// /;;;;ッッ从''"" |;;;l|;;;;;;;;;;ll;;;从l| ''",,、-,、 "
゙゙l|/;;;;r''" |;;;;|l|;;;;;;;;|l;;;从| '";;;;;/
||;;;;| _,、-|;;|'l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;;l|;;ヽ;/ い .エ ケ
ll||ll|;;;', _,,,、- ''" ,,,、|;;|"l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;ヽ;;;;| い .コ ン
ll l|l',;;;;', _,,、 ー '" |;;| l |;;;;;;;;ヽ、;;;;;;ヽ|. ぞ は シ
}ll| l|',;;;;l''" ヽ;; ヽ;;彡;;;;;;゙';;;;ミ;| ∫ .ロ
| l| l||';;;ト、, ミ、,,;;;;ィ=彡'"ノ´彡''"彡ヽ. ..∫ ..ウ
リ|| l||;;;;tヽ=;夫,゙ミ'、:彡`'''"´::::-ーー 、彡彡\ ....//
.|从ll|;;;;;`'、゙'''"゙l `゙''彡''" ..::彡彡:::|\_ __,,,,、 '"
.゙、从lヽ、; ;;',. | ゙'::彡彡/l;;;;;;;;llノノ
ヽ从ヽヽ;;;', j ー 、 彡// |;;;;;;;;、ll、、゙゙゙从从从
゙|,,ll|;;;; j" _,,、 '"" ノ ::::/ |;;;;;;;;;;| |||| l|;;|゙゙从l |
||| | ;;;;゙'、-::);;/_,,,...-;彡´ |;;;;;;;;;;;| ||リ||;;;;;lll 从
| l| | ; ;;;ヽ"ー- ''''"´,、:: ll|l ::|;;;;l|;;;;;;l|ll|| |l;;;;;;;l| |||
l゙lll从 ; ;;;;;;;'、 ー ''''"´彡 从:/|;;;|ll|;;;;;;| l| ||/||l|l|||,,
ヽヽミ≧l ; ;;゙、 了´´ ..::/ ',;;| j;;;;;;l|从||l|从从;;
゙''''i゙jjjl|| ; ;;;;', l / ゙;| j;;;;;i;;;;;;从;;;;从;;;;
| l||从;;;;;;;;l ヽ;;: / ',|l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
',从从;;;;;;;;`゙'''''''''''''" |.||;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;从
'、从从ミ、;;;;;;;;;;;;/ ノ`'' 、:::::""''::::: ヽ|、;;;;tヽ;;;/`''
ヽ、ミミミー、;;;;イ | `' 、 `゙ーミ/
- 222 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:56:29 ID:52RELbko0
- >>166
マジで鳩山の自己友愛ありうるだろ。
この政策だと死人が何十万人出るかわからん。
どうせ死ぬなら道連れにとか考える奴が出かねん。
- 223 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:56:32 ID:xyBquRB/0
- >>215
子供手当てのために、研究費はほとんどカットですよ。
原発も新規停止、高速道路は無料化でCO2だしまくり。
まったく整合性のない項目が並んでる。
・・・本当に気が狂ってるとしか思えないんだよな。
- 224 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:57:14 ID:cQVehts10
- トヨタ、キャノンは削減厳しいだろうな。
パイオニアなんて、何もしなくてもすでに削減目標ラクラククリアしてるw
- 225 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:57:27 ID:u0sa0ZzX0
- >>208
そうだよな先端研究助成金だってどうなるか判らんのに
技術革新の補助金出すとは思えんわ
- 226 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:57:40 ID:790DOj9k0
- 鉄鋼業あたりは確実に壊滅だろうな
- 227 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:58:25 ID:9VWLHu7h0
- 単発で鳩山を持ち上げてるレスって、日本語理解できてない人達のものだろ。
- 228 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:59:07 ID:sFOr9Cm0O
- だから30パーセント削減だろ。
それによる経済的負担は??
勿論移行するねにも費用がかかる。
んで外国から排出権は買うの?そんな金ねえだろ。
- 229 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:59:19 ID:GQtnrC7M0
- 中国ではマジで日常茶飯事らしいけどね、こういうこと。さすがの中華クオリティだなw
期待を裏切らない民度の低さwww
↓この動画は盗みを働いた中国人2人がメチャクチャにいたぶられる動画
http://www.youmaker.com/video/sv?id=7f35bab2c4da430a88b7f0757fd4e1b7001
- 230 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:59:27 ID:X+mSZaAC0
- ネトウヨは民主が勝ったとき株価暴落だなとか言ってたけど全然暴落しないな
- 231 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:59:33 ID:9FXwxwT80
-
ふざけんな、鳩山!
スタンドプレーでかっこつけんじゃね−!
最新の研究では、温暖化どころか、逆に太陽活動の減少etcで確実に寒冷化に向っており、
二酸化炭素の温室効果なんて、
ユダヤが仕掛けた排出権取引やエコ・ビジネス等でカネ儲けをたくらむ連中と
プロ市民団体の煽動的な屁理屈だというのうが、
最近の多くの科学者の共通の認識だというのに。。。
自分と民主党の点数稼ぎのために自国経済を苦境に追い込もうなんて、
本当にお前らは国益を著しく損なう国賊と同じゃないか、ボケ!!!
本当に日本の将来を考えるのなら、
こんなアホ揃いの政党を、即刻、退場させなきゃイカン。
しばらく様子をみようと思っていたが、
4年なんて、とんでもない!!!
このバカ共にまかせると、
地球温暖化で人類が滅ぶよりもはるかに早く
日本そのものが滅ぶのがはっきりした。
- 232 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:59:51 ID:10kSIW1AO
- 深夜のコンビニスーパーの営業停止で労働者首、工場の夜間の操業停止、生産二割減労働者首&収入減&工場移転。中国から排出権買うためおそらくなんらかの技術を売るだろう。深く考えなくともこんなにデメリットがあるがそれで得られるリーダシップって何?
- 233 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:59:51 ID:sYvn8yUC0
- ようやく停滞していた日本も動き始めるな
- 234 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:59:53 ID:Yb3Z3HPf0
- >>227
子ども手当もらえる人だと思う
- 235 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 23:59:54 ID:tsbuvlG2O
-
鳩山&オバマでどんどん世界を正常化して欲しい。
ブッシュ&自民党なんて死刑で良い
- 236 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:00:00 ID:YBm6HeERO
- こういうことは常温核融合発電所作ってから言えよ、金星人め
- 237 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:00:02 ID:rJKk3+6M0
- >>217
何が世界的な政治家だよ 世界中に笑われている馬鹿じゃないか
お前も友愛されろ
- 238 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:00:11 ID:7+fpkXdW0
- 実際、温暖化とco2排出関係無いし、経済の需要喚起の為にエコやってんだろ?
そこを経済どころか庶民生活ぶっこわす勢いでやってどうするんだ狂ッポー。
- 239 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:00:11 ID:RdOi57IJ0
- 民主は理想論ばっかで具体的な内容が零だね
- 240 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:00:15 ID:orf4i0ov0
- >233
破滅へまっしぐらだな
- 241 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:00:25 ID:+pk/egmh0
- 環境技術に投資するのは悪いことではない
石油ショック後のエネルギー効率アップが今の技術を支えてる面もある
だがうまく調整できない極端な変動は経済を停滞させ、今の生活を圧迫する
25%が実態を反映させた意味のある数字ではないからなおさらばかげている
- 242 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:01:17 ID:cEeh2N7r0
- "良くなるかも" "とりあえず民主" "一回やらせてみよう"
こんなパチンカス的発想に付き合わされた他党支持者はいい迷惑
- 243 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:01:38 ID:9VWLHu7h0
- >>234
子持ちの親がこんな知能じゃ日本オワットル
きっと日本語が母語じゃない人だと信じたい
- 244 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:01:43 ID:p6PYYozh0
-
>>223
原発新規停止って・・そういや群馬のダムも予算凍結だったな。
わかった!!新規の発電所は全て中国、ロシア、朝鮮半島に作るんだよ。
そんで日本が言うこと聞かないと送電停止にして締め上げるんだね!!
- 245 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:02:02 ID:8qBUyYUh0
- >>230
株価は暴落はしてないけど恐怖指数は高いままだし、円高が加速してるからなあ
- 246 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:02:40 ID:PCIZAWd1O
- 地球に友愛政策なのか。じゃあまずは民主党議員削減。
言われてみれば高速道路の無料化は矛盾。
- 247 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:02:45 ID:YRdTtKWw0
- 技術革新→どれだけの時間と費用が必要とお思いか?
新環境税→この不況下でですか?企業が海外に逃げますよ?
自動車税をアップだ→暫定税率廃止・高速無料化と矛盾するのでは?
原発推進だ→連立相手が断固反対してますが?
国民に協力を→ちゃんと負担増額示して下さい。次の選挙前にね。
- 248 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:03:17 ID:k5cD4zT90
- 「世界的な流れだから」と
日本人抹殺もとい友愛計画進められたらたまったもんじゃねーよ
- 249 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:03:20 ID:AAJJsWHD0
- >>245
9月末でアメリカ大手が決算なんだけどそこがヤバいんじゃね?
- 250 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:03:29 ID:S+byQw+f0
- >>233
失業者が大量に出るんだよ ネットキムチよお前らの生活保護ももちろんカットだな
- 251 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:04:23 ID:rnkdvbu60
- >>250
もう勘弁してほしいわ。
ようやくトヨタが期間工雇い始めたっていうのに。
- 252 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:04:36 ID:2ZNE/0a00
- >>150
福田さんかぁ。。アレほど、顔を見るのも嫌だったのに、
今なら、この件に関しては国益を守ろうとした政治家に見えるぜ。w
- 253 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:04:36 ID:FTe4Bc33O
- 政権を手にしている内に吸い取れるものは吸い尽くす
カラカラになったら党解散
なんてことに
- 254 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:04:53 ID:fE1VVAY00
- >>198
十年後、二酸化炭素と温暖化が、まったく関係ない事が世界の常識となって、
二酸化炭素を削減するために国内産業を壊滅させた日本が、世界中の笑い物になっている可能性の方が高い。
- 255 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:04:53 ID:slYLUX040
- >>230
高値で張り付いたままこれ以上上がらず、
為替だけが動いているという理由が理解できないようだなw
- 256 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:05:40 ID:AAJJsWHD0
- >>248
世界の消費を25%削減するって事はだね
十分すぎる程に可能性はある
- 257 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:06:16 ID:wlGfMYsf0
- >>248
「友愛計画」・・・確かにそうかもしれない。
CO2を大量排出している日本人を抹殺して、
地球を救う計画なのかも。
なんせ宇宙人だから、そんな発想をしていても
おかしくない。
- 258 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:06:38 ID:YRdTtKWw0
- むしろ鳩山政権に短命フラグがたったんじゃないかな?
半年後には支持率30%をきってそう・・・
- 259 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:07:01 ID:il38KgW/0
- 最初から簡単に実現できそうな目標だったら
産業界がやる気を出さないだろ
政治家たるもの目標は高く持たないといかん
- 260 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:07:06 ID:YBm6HeERO
- 金星からの電波で日本人全員発狂
- 261 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:07:22 ID:rJKk3+6M0
- >>251
3月までの期間工のみ まあその後は地獄だろうね 俺も終わったようなもん
- 262 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:07:27 ID:rnkdvbu60
- >>254
温室効果に一番影響与えてるのって水蒸気だしな。
- 263 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:07:51 ID:PCIZAWd1O
- 二酸化炭素削減。世界的な流れだ。地球に友愛。
外国人参政権。友愛。
東アジアと通貨統合。安全保障。友愛。
自由と平等に愛を注ぐ。足りないところは友愛。鳩山の政治論。
友愛でごまかすな。糞鳩山。
- 264 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:08:02 ID:FTe4Bc33O
- 視覚化するとこうだな
859:名無しさん@十周年 :2009/09/08(火) 17:13:33 ID:PdMTGwmg0
1990年比25%削減ってこんな感じだ
ありえねえ・・
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews000318.jpg
- 265 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:08:20 ID:MbRlQ1H/0
- 500円あげるから、1万円ちょうだい?
みたいな話?
- 266 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:08:30 ID:HrFaUfbo0
- , ....;r ヽ::ヽ ll リ: | ( _ノ~~ `'='ヘ.','''~:::'、 ::'、 ,,,, ',''''" ', j 聞 増 あ
| i ,r、iヽ::l |:::リ ((: l|,、ゝ==ヽ_,,,、-' ノ)::::::ヽ'、 ゙ァ''''::',:::::::'、:::: '、〉. こ 税 ∫
フ お 金 い | |;rf | |::ヽ、ノ レ;;r='";,,::、-z,::::::::ヽ、,,,,,,,,,、-'"〉:::::ヽ.',"~::'、 ::'、::::::'t:~~ 〈. え に ∫
ハ も を や i l|:i :|: ヽ::t::;;彡;シ::::::彡'´⌒:::;;、-ー''::、,,,,_ ,ノ :l,rーヽ', ,,,、:'ー '"~''"''ー- ヽ ん な ∫
ハ し む が ヽ」tヽヽYr'''__Y'")::::::ノ":::(::::::::::t ~' 、, リ| ','{ ::::::::i}:::::{{、:::::、、 ノ な る ∫
ハ ろ し る ( t::〉r'";r;杉"j:: {:::::;;; 、;;::::::、、、;;;t~' 、,,~'' ー―'"リ }ヽ~''''""""""~~~ ヽ // ?
∫ い る 家 |:::::tilゝ'r;;;''";;(ヽ,,)";;;;`- '~、、、ァ、' 、_,,、、-―'''゙、 ー'")ノ,,ゝ"""´::::::ノ;;":::| ・・
∫ ん か. 庭 /-―',tr'ヽ'":::,、-''iiiiii乂、-ー''ニ";;;;ヽ::;;;从;;;;;;;:::: ミ'、 ノ::::~'' 、,~'::、::;;;;;":::::: '-、_____/
∫ だ ら か / ゙、:::::ヽ;;;( ::,r、''彡'''~´;;;;;;;;、;;、;;;t:::从从;;;;;;;;:: ミ', {:::::::::: ヽ::::;;;;;;:::::::::::: ヽ;;;;;;;/ ̄
// ...ら j' t:::::::〉;;'ミ;t、、;;;;;;;;;、::'''/''' );}从从;;从;;;;::: ミ;'、:::::::::::::: il:;;;;;;;:::::::: ノ:: ヽ、\_
・・ ,,ノ ヽ(;;;}ff;ヽiiiヽ;;;( ;;::"::: _,,,、rリ:j从从从从、、 ミ'ー、, ::::::::::"::;;;;;;;;;;;;:::: ::::::: リ();;;;;;;;
,、、ニ= `ーi ll|从|li:';r 、,、r-ョ,、- '"ノ;}リlll从从: : : : ミ;;;;::::ヌ'ー、;;、'ヽ~'ーー ''",,、-'~ろ::ヽ;;;;;;
` 'ー 、,,、-ー '''''" ノイ リリ:l|:t`'ー ''"´,、-ー'~::::::リ:::::::从: : : : :ミ;;;;::;<'",、 t~''ー--ーー ''"彡彡彡、:::ヽ;;
/::'""iii| ~'ー ''":::::::''":::':::":::::::::::::::::: )リツr'~ノ~::::::::ヽ三三三彡彡''"~/ヽ::::ヽ
- 267 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:08:50 ID:GipzZX0y0
- >>261
逆に考えるんだ、3月までは飯が食える、そう考えるんだ。
- 268 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:09:12 ID:wlGfMYsf0
- >>259
おまえ。これは全く実現不可能な目標だぞ。
実現できなかった場合は、日本の産業を海外に献上するか、
日本人の財産を世界に差し出してCO2の排出権を買うんだぞ。
日本を破壊するために、活動してるとしか思えないぞ。
- 269 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:09:14 ID:wOjlG+2c0
- 正直ある一部の人から評価されるようなこんな数値を出すより、
目先数年の景気回復のために、具体策を早く出すべきなんだがな。
温暖化防止は打ち上げました。
で、失業者は10%越えてしまいました。
でも、地球のために我慢してね。
とかになりそうで、本当に怖い。
- 270 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:09:39 ID:rnkdvbu60
- >>259
曖昧な言葉で誤魔化すなよ。キモイ
- 271 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:09:44 ID:awZpz1+k0
- >>235
民主支持者ってこんなバカばかりじゃないよね? ないよね??
- 272 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:09:55 ID:l7ckhUS7O
- 中国の参加が前提…?やる気0だろ
- 273 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:10:04 ID:psWnw7o20
- 占星術的に民主は平成15年で終わる運命だそうだ
さすがにそれは無いと思ってたが・・
この調子で日本をめちゃくちゃにして国民の怒りを死ぬほど買って
あぼ〜んなんだろうなぁwww
- 274 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:10:06 ID:FhhEYnE7P
- >>71
太陽電池を作るためのコスト(お金だけじゃなく環境的な)は無視だもんなあ。
- 275 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:10:13 ID:AAJJsWHD0
- このスレ見てたら「ともだち」の正体が見えてきたな
- 276 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:10:23 ID:6gOv8nlp0
- >>231
これから気温が下がったら鳩山の手柄になるから
もうやってられんわ
- 277 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:10:35 ID:puVpdVKE0
- >>251
トヨタに雇用は増やせ!
生産は環境考えて削減しろ!って叩いてるw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090908-00000031-maip-bus_all
- 278 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:10:39 ID:uirfXkB20
- 新車の90%はハイブリッドに これでトヨタも堂々と海外生産のプリウスを輸入出来る 日本の工場も操業停止しないと目標達成できんし
新日鉄は当然中国で高炉建設 日本中に輸入した風力発電の風車建設
- 279 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:10:57 ID:FaEvThCp0
- >>79
さすが変態新聞、一人当たりのGDPについては何も語らず
まじどーしようもないね
- 280 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:11:22 ID:rJKk3+6M0
- >>258
お前楽観主義だな 俺は鳩山政権はひと月持たないと思っている
予算は年越し決定だから赤字の中小企業は終わったからな
- 281 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:11:35 ID:slYLUX040
- >>259
> 政治家たるもの目標は高く持たないといかん
景気対策でそれをやってくれないか?
目指すばっかりなんだ
しかも小さな目標を
- 282 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:11:40 ID:orf4i0ov0
- スレの流れをきってすまん。
京都議定書ってどうなったんだっけ?
あれに遵守できなかったら排出権取引ってできなくなるんじゃなかったっけ?
- 283 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:12:03 ID:cTN0SU3gO
- 日本企業の二割以上を潰すという政策ですか?
- 284 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:12:31 ID:PCIZAWd1O
- 排出権売ればいいじゃん。
削減しようとか言っている友愛チルドレンがいるけど。
鳩山擁護している奴な。死ね。
- 285 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:12:44 ID:l7ckhUS7O
- >>282
あのクソみたいな紙切れがどれだけの人間を不幸にしたか…
- 286 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:12:54 ID:iwXg1U/00
- >>1
中国やアメリカが素直にはいそうですかって言うわけが無い
>>247
モーダルシフト→高速道路無料化で思いっきり逆行も追加で
結局耳障りの良い公約を並べてるだけだから相互の矛盾も気付かないいんだろうね
FTAと農業保護もそうだし、米軍に出てって欲しいならもっと防衛費増やして自衛隊を強化しないといけないし
- 287 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:12:59 ID:YBm6HeERO
- みずほとポッポの複合電波浴で日本悶絶
- 288 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:13:11 ID:m9axZnsm0
- もうブリヂストンタイヤは買わない。
- 289 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:13:39 ID:wXa3BVSCO
- 地球温暖化でCO2とか言っちゃってる時点で鳩山は何も分かっちゃいないと露見している
メタンの言葉が出てくりゃ本気で環境考えてるのかなと思えるのに
- 290 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:13:56 ID:slYLUX040
- >>282
参加国すべて目標クリアならずみたいだから
あれはもういいよう状態になってるのでは?
- 291 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:14:56 ID:il38KgW/0
-
と こ ろ が 民 主 党 は 本 気 で し た w
- 292 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:15:12 ID:MbRlQ1H/0
- >>289
だからFTAで日本の農業に壊滅的打撃与えてメタン排出量の多い
水田と酪農を日本から無くすんじゃないか?
- 293 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:15:15 ID:juXmzvmv0
- 温室ガスが減らなかったら何年後に何人くらいの死亡者が出る訳?
こんな緊急に景気対策そっちのけでやらないといけないって本人本気で思ってるの。なんか怖いよ、冗談だろ。
- 294 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:15:20 ID:bbyS9Sld0
- 国内の科学者に、人間の出すCO2の排出量と気温の関係を聞いたんだろうな?
- 295 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:15:23 ID:orf4i0ov0
- >290
おぉそうなのか!?
ってそんな状況で-25%ってwwwwwww
- 296 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:15:33 ID:5peMHPHu0
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはCO2を1990年比で25%削減しようとしていたら、
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか2005年比で33.3%削減しようとしていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
- 297 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:16:12 ID:YRdTtKWw0
- >>280
小沢がそれくらいはもたせるんじゃないかな。
マスコミも100日間はハネムーン期間とか言い出したし。
- 298 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:16:22 ID:nZHmxmV30
- >>273
平成15年・・・
国民の怒りを死ぬほどかってというのは、なんとなくわかりますが、
その占星術はいかがなものかと思います。
- 299 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:16:47 ID:K30qjNd40
- 工学部出身ならこの考えは自然なんだよな。
俺も工学部出だから分かるわ。
ただ、アカデミックしか経験がないみたいだから、
研究開発から産業ベースに乗るまでの「死の谷」を勘案してないんじゃなかな。
- 300 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:17:07 ID:PCIZAWd1O
- これ日本人全員に関わる事だろ。
官僚が無駄遣いしている。宴会している。とかそういう問題じゃないぞ。
官僚の無駄遣い無駄遣い言っているうちに自分の首はどんどん締められていく。そして又官僚官僚言うんだろ。馬鹿。
民主党信者。わかっているのかな。
- 301 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:17:14 ID:rJKk3+6M0
- >>282
あれはあくまで目標だろう まともにやったら世界中恐慌になるよ
- 302 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:17:15 ID:clo25KoL0
- >>150
政権変わったとばかりに中国が強気姿勢に戻ったぜ?
IT製品の情報開示、予定通り実施と中国側
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090908-OYT1T01179.htm?from=main1
- 303 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:17:41 ID:oaA5OiZP0
- まず最初にやる事がこれだもんなぁ
建前でも日本の景気をよくするなんたらとかやれって話
日本にとってドマイナス負担増プラス無し地球市民な事を
いきなりやるって
投票したやつは負担で跳ね返るまで目覚めないか?
- 304 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:18:07 ID:4w41Oh8o0
- >171
アメリカが新たなビジネスとして育てていたんだけど
勘違い日本が「京都議定書」とかやり始めて
先進国が損をするようなシステム作っちゃったもんだから
こりゃだめだ、と手を引きはじめている、という図。
- 305 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:18:21 ID:+Jae8Qy40
- 【政治】温室ガス削減と高速無料化、民主党政策には矛盾も-英フィナンシャル・タイムズ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252421528/
- 306 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:19:51 ID:cEeh2N7r0
- 努力して達成可能なレベルの目標で、かつ相応の見返りがあるなら
人間ははじめてやる気出る
莫大な経済損失と国民の負担だけが残る
- 307 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:19:51 ID:HrFaUfbo0
- . __ /::: i / ::::::::::::::::::::::::::::::,r、,,、-、 :::t ,,、-ー '''" ̄ ̄ ''' ー、
,,、-''" ~ '''ー、 |::: t ,i ,r'ヽ''ヽ:::::, ==、::::::::::r"::/::::r'⌒7ーフ :::::/
. / ヽ,|::::: ヽ, リ,,r〈~~〉 )::i'::::ii:::::: t:::::::リ:: i ::j:::: / ::/⌒t::/ ん .あ 最 .日
/ 死 そ す 失 .エ ヽ::::: ~'''ー---i|リ ( ( |:::ヽ;::|i:::::: i|::::ノ::ノ:::ノ:::::ノ j:: / ∫ .た 高 .本
./. ぬ. し る 業. コ t、::::: :::::::::::::ii|( ヽ ヽ::ヽ::::|:ヽ;;;;;;ノ::/:::/::::/::::r":::ノ::: / .∫ .え. の 人
i が て の . .の | ~'' ー- 、、;;;;i|、,,〉i r-ー='ヽ三三三r''''''''''''' ー - 、":;、-'''| ∫ よ .名 .に
| よ だ ..為 |. |二ir'"";;;= ,、ミ;rー、:::彡;r=eニ'z、:::::::::tt'-ー| ∫ .う .誉
| い. :. ..に | i 'iーii:''''''` ̄ ̄リ:::::"、::Y::::;; ii""::::::'''""ii-―| ふ :. .を
t. // / /こニ=7:::::::::;;r,、t⌒j''",、,,)''::::ミ、 、-ー'"二二ヽ ..ふ
.t ・・. . / ,リミ二ン/:::::'"" ヽ;ヽ:::::~:::r" `'''::'ii i ' 、 ,,,,,ヽ .ふ
ヽ ,/ i it',-ー'/::::i|,,,、-'"ソ;;;;;;;;ソ、"""、''-、:::|rヽミ二",,、|:: ヽ、_ ,、
~'ー、 < ,i |:::::ゝ,/リリiiif",;rfr'ニニニ'''=;;ヌi、 :└― ''''":::::::ヽ |::::ノノ――― '''"ー、
~'''ー----ー'''"二ニ-ー''''''''''""~~レ:::::'彡 '" "リ"ii`''''''''' """""´,,~i||ii 'iiii从从||"t;;;;:::::ヽ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,,,、-ー'''":::::::::::;rー ー、:::::::::::::::/シ 彡ツイiii`~~~~~~~~~iiiii、、i||| | iii从从ii|ヽ| t:::::::::::r二二)::::::::::::::::::::::
,,、-ーー''''" :::::::::::::::::::::>ーー'、::::::::::::i 彡 jjj||||从从j!~'iii、 iii ||| iiii|||||iii
- 308 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:20:02 ID:WMbA/DBS0
- まず麻生が景気底抜けを防ぐために作った補正予算を止めて
削りまくって来年度の子ども手当の財源にするから今年度の景気対策は終わり
そして、来年度からは環境保護の名目で企業活動を妨害しまくり
ショートでもロングでも景気悪化を企んでるんだよ、民主党は
働いてる奴は石にかじりついても会社を辞めるなよ
辞めたらもう次の職はないぞ
- 309 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:20:07 ID:PCIZAWd1O
- 俺が思うに。ミんスの事だから日本国民に限る。正しマスゴミと民主党議員は除く。
まあそれだな。
- 310 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:20:41 ID:YRdTtKWw0
- >>305
当然言われるわな・・・
民主党の議員ってなんかカルトじみてきてるよな・・・
冷静な自己分析ができてない。
- 311 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:20:47 ID:rJKk3+6M0
- >>298
いや 民主党ぐらい無くなっても国民は痛くも無いが マヤの予言は
確か2012年に世界が滅ぶと言っていたような気がする
- 312 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:20:48 ID:rnkdvbu60
- >>292
日本完全に死ぬだろ
- 313 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:21:58 ID:AAJJsWHD0
- EUから25%削減しろと言われたって
暗に日本は輸出するんじゃねえと言われて
ハイ解りましたと返事をしたに過ぎない
つまり、経済制裁の末戦争に突入し敗戦
今度はEUの奴隷となる
- 314 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:22:45 ID:nZHmxmV30
- >>302
あちゃー、だめだこりゃ。
- 315 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:24:23 ID:PCIZAWd1O
- >>303
出たよ鳩山の世界主義やら国連主義やら。
鳩山お前の思想は猛毒。野党ではしゃいでいる分はまだ良いけど。
もうすぐ鳩山総理だからな。
- 316 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:24:23 ID:i8UFz736O
- こちとら年1%の削減すら達成できなくて困ってんだよ!ふざけるな!
マジで気が狂ってるとしか思えん。
コージェネから照明まで工場の省エネもやりつくした感もあるし
後何すりゃ良いんだよ。ポッポがうちの工場でエネ管として案を出せ。
言っとくが予算はねーぞ。
- 317 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:24:54 ID:YBm6HeERO
- ポッポの母星のテクノロジーよこせ
- 318 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:25:07 ID:L4g+cMDH0
- 中国進出済のイオン岡田にはプラス
- 319 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:25:38 ID:lgKEaFEu0
- >>316
馬鹿だなぁ。工場閉めろって言ってんだよ。
文句は鳩山さんへ。
- 320 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:25:39 ID:a+4FfXvz0
- >>316
お前の努力が足りないだけ。
やれば出来るはずなのにやらないお前に責任がある。
なんでもかんでも人のせいにしてたら駄目だろ。
これだからネトウヨは駄目人間なんだよ。
- 321 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:25:58 ID:6+4WOig10
- 大半の車と言ってるけど
大型トラックとか建設機械とかどんな風に省エネ化するんやろ。w
- 322 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:26:18 ID:5OD6QrzBO
- >>302
中国人もアップを始めました。
【国内】 在日中国人団体、「中国人参政支援協会」を設立[09/08]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252421117/
- 323 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:26:27 ID:qh5r6Sqo0
- いつもの鳩山 選挙前と変わらない鳩山
鳩山「財源は必ず見出してみせる!」
↓
鳩山「埋蔵金あるよね?」
財務省「ないです」
鳩山「あるはずだぞゴルァ!」
財務省「ないって言ってんのがわかんねぇのか!」
結局財源は国民の税金だということでした
ていうか、みんな鳩山の発言に驚きすぎて景気対策忘れてる感もある…
>>33
いやいや政権与党を支持してないと発言権がないってどこの独裁国家だwwww
- 324 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:27:09 ID:YRdTtKWw0
- /:: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r' '"__ 、`、::::::::::::::::::
,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::r- ;;;;;;;;;;、:::::l `,:.:.:.:.:l ',:::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ::::'、 ヽ::::l``‐‐、l l:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::l `、 l' ',::,、l ' ´/---、__、,,
::::::::::::::::::::::::::::::::::l 〉l´ l/:'' '、
::,;'l:::::::::::::::::l ハl、l l '' '、
ノ 'i:::,、:::ハ:::ll\ `' 'l ,/ ,,; ', ,
l:ハ::l ',l `' 、 ,l; l ,;;'' ', そんなのできっこないよ!
' `' ` `''''l_;'' '
l:. . ,r,‐‐ッ、 ,:. :.
.,':.:,; :. l l´ `l::::l l_:. /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' ´ `´ l'´ . . /_>´
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ``''' ‐::::r'´´/
- 325 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:27:21 ID:rJKk3+6M0
- >>316
俺の所もやり尽くしたよ、何かして欲しいなら金を出せよ民主党
- 326 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:27:25 ID:+k4sHJmBP
- >>322
ちょwwwwww
まじで自衛隊さんクーデターおこして
- 327 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:27:27 ID:wlGfMYsf0
- >>298
すでに死んでるんだから、
今の民主党はゾンビ政党なんだろ。
ある意味あたってる。
- 328 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:28:07 ID:nZHmxmV30
- >>311
なんつーか、今年は平成21年なもんですから。
- 329 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:28:15 ID:FZLyTyxwO
- こいつを選んだのは他の誰でもない日本国民だからな
目を覚まさせるには一度痛い目にあわなきゃならんのか。
でもその痛みが致命傷になるんだろうな。馬鹿馬鹿しくてやってらんね
- 330 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:28:54 ID:3OU1go8+0
- 神様お願い、あのギョロ目をなんとかしてください
- 331 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:28:58 ID:psWnw7o20
- すごい売国政党だよ民主は
日本から根こそぎ富を奪う気だぜ・・
はやく選挙頼む!!!
- 332 :エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/09/09(水) 00:29:07 ID:BUtLyMPp0
- だから、国のいうことを無視するしかないんだよ。
全員ローグになるか死ぬだけ。
それも最低最悪の超金持ちの鳩山由紀夫って人間を見抜けなかった
民主党支持者が悪い。
それ以上に悪いのが、すべてのテレビ局と新聞と新潮文春などの雑誌。
麻生首相たたきと、民主称揚しかしなかった。
俺はコイツラは内乱罪・外患誘致罪で皆殺しにすべきだと思うぜ。
いいか。
銀行強盗なんてチャチなモンじゃない。
銀行全部襲った以上のカネを、外国に貢ぎたい、っていってるんだよ、ぽっぽは。
- 333 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:29:24 ID:juXmzvmv0
- >>302
>>322
これが鳩山氏がテレビで明言した長城計画なのか。
- 334 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:29:30 ID:slYLUX040
- >>320
> やれば出来るはずなのにやらないお前に責任がある。
何をやれば出来るか、やらない奴に教えてやってくれ
鳩山さん、そこを言い忘れてるから叩かれてんだよ
- 335 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:29:43 ID:hoNC1izm0
- >>2
すげー、☠入り注射だ。
最近のAAはすげーな。
- 336 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:29:56 ID:LBMx8psd0
- 妄想で政治をやるなよ・・・
- 337 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:30:01 ID:3LnfPeUe0
- >>320
お前に聞きたい。
25%削減できたとして、貧乏人の俺達は豊かになれるのか?
- 338 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:30:30 ID:rJKk3+6M0
- >>320
俺にいい案があるわ お前たちにやっている生活保護を全部回せば良いんだ
ネットキムチは強制送還 民主党に言ってくるわ
- 339 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:30:39 ID:zbPq1uFX0
- 民主党=増税政党、それだけの話だよ。
・子供手当て → 配偶者控除・扶養者控除の廃止とセット、つまり【増税】
・高速道路無料化 → 道路公団の借金返済のため120兆円の国債発行、財源は税金つまり【増税】
・年金改革 → 所得の15%を強制徴収、つまり実質【増税】
・二酸化炭素削減 → 環境税導入、つまり【増税】
・後期高齢者医療制度廃止 → 全体の保険料up、つまり実質【増税】
・・・・いい加減に悟れよ、民主=小沢って、【バラマキと増税】しか脳がないんだってことを。
小沢って、元々財務省のイヌなんだから! その小沢に逆らえるヤツなんて、今の民主にはおらん。逆らったら、即粛清だからね。
・小沢は、湾岸戦争でアメリカに100兆円貢いだけど、 これはタバコ税の【増税】でまかなった。
・細川内閣を潰したのは、小沢と旧大蔵の斉藤事務次官で画策した 国民福祉税構想という【増税】路線だった。
【バラマキと増税】が小沢にとって唯一の政策。後は官僚にマル投げ。これが変らぬスタイル。
参議院で過半数とったら、小沢は必ず【消費税up=増税】を仕掛けてくるぞ。
民主党=小沢=財務省=【増税】 だよ!
民主党=小沢=財務省=【増税】 だよ!
民主党=小沢=財務省=【増税】 だよ!
民主党=小沢=財務省=【増税】 だよ!
- 340 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:31:18 ID:puVpdVKE0
- 2007年度基準に1990年比25%削減だと約35%
これからは何でも
今までより35%少なく貰い
今までより35%多く負担する
例えば、ご飯の場合
今までより35%少なく食べ
今までより35%多く代金を支払う
例えば、税金の場合
今までより35%少なく補助して貰い
今までより35%多く税金を支払う
生きているうち全ての項目に適用します
自分の生活が第一 民主党
- 341 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:31:21 ID:CPZ2bpOA0
- 今までで一番意味が分からん
- 342 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:31:28 ID:a+4FfXvz0
- >>337
俺の計算ではお前みたいな貧乏人も10年後には中流になってる。
- 343 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:31:48 ID:9peM3gFS0
- >>322
やべええええええ
- 344 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:32:52 ID:I5TxFrSG0
- このスレに民主党の関係者の方がいたら是非聞いて欲しいんだが…
ポッポだけはマジ止めとけ。
- 345 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:33:07 ID:FZLyTyxwO
- もういくつか地下組織が編成されてそうだな
- 346 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:33:17 ID:YBm6HeERO
- ヴァルカン星人とファーストコンタクトして技術供与してもらう予定があるんじゃないのか?
そうでもなければただの基地外発言だよな
- 347 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:33:26 ID:PCIZAWd1O
- これさあ大多数の人間は事の重大さ分かってるのか。
朝日の番組見て何か思わなかったのか。俺は見てないけど。
大丈夫か。この国。いや大丈夫じゃないな。民主党が与党になっちまうくらいだから。
民主党信者の頭の中。
政権交代。官僚。官僚。天下り。天下り。友愛。や〜い高速道路無料。まあこんなもんだろ。
どれもしっくりこないな。
- 348 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:34:04 ID:3WKPN38JO
- 猿には激痛食らわせな分からんけども(´・ω・`)
鳩キチの戯れ言に反応してまうのは知能がある方や(´・ω・`)
能天気馬鹿なんぞ何も気にしとらへん(´・ω・`)
- 349 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:34:13 ID:hbkabPYI0
- 民主党の大増税で生存権が犯されそうです・゚・(つД`)・゚・
- 350 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:34:15 ID:vz5g1Ip5O
- もう民主の役目は終わっただろ?悲願の「政権交代」を果たしたんだから
そろそろ民主は解散の時期を考えないとな
- 351 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:34:25 ID:K30qjNd40
- 商工業分野での消費エネルギー削減は限界まで来てるからな。
一方で住宅で消費されるエネルギーは急激に伸びてたりする。
減らすとしたらこの部分だけど、国費で全世帯に太陽電池を設置したりするつもりかな?
- 352 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:34:58 ID:rJKk3+6M0
- >>328
悪い 俺てっきり西暦だと思っていたわ 勘違いもう5年前の話か
- 353 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:35:07 ID:LqSl/4vo0
- >>346
ありえないだろwww
危なくなったら嫁さんのコネで金星に逃げるかもしれないがな
- 354 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:35:23 ID:3LnfPeUe0
- >>342
25%削減したら、何故、俺達貧乏人が豊かになれるのか、
具体的に説明してくれ。
- 355 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:36:27 ID:I5TxFrSG0
- >>348
流石にご飯が食べられなくなったら気にすると思うそ。
予想をはるかに超えるペースでポッポの日本人殲滅計画は進行しているからすぐに実感するだろうし。
- 356 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:36:50 ID:tsFwUpvV0
- いっそのこと鳩の構想を全部実行して
「自民にお灸をすえる」ために民主に投票した
ゴミ共の頭に、税金というでっかい鉛を落としてほしいもんだ。
自分達がいったい何をやらかしたのか、
金で証明するのが一番分かりやすいからな。
- 357 :エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/09/09(水) 00:36:56 ID:BUtLyMPp0
- >>354
貧乏人が枯れ果てて、さわぎすらおこせなくなる。
そんな日本がステキ
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 。
| (__人_) |
\ `ー' /
/ .\
- 358 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:37:06 ID:Ws8rMGJ50
- >>4
子供を優遇するよ♪
最低賃金も上げるよ♪
派遣も無くすよ♪
だから、子供を作ろうね。
でも、子供はCO2を作るから税金を納めてね^−^
- 359 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:37:06 ID:PCIZAWd1O
- >>342
では先生お願いします。
とりあえずその計算内容を。
- 360 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:37:13 ID:wOjlG+2c0
- >>354
豊かになるんじゃなく、みんなが貧乏人になるから
相対的に中流になるんだよ。
- 361 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:37:20 ID:1/UdnG22O
- >>303
目覚めないだろ
- 362 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:37:31 ID:ueKYmJyk0
- プラスになんかなるわけねーだろ
産業死んでるイギリスなんかが喜んでるだけだ
- 363 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:37:50 ID:QwyYuSFyO
- ならば全ての愚民どもに今すぐ叡智を授けてみせろってやつぅ?キャハ☆
- 364 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:38:40 ID:vz5g1Ip5O
- てゆーか手遅れになる前にデモかなんかしたほうがいいんじゃね?
ネトウヨたちは民主政権て日本無くなるとか言ってたがこの一週間でだんだんリアルに感じるようになってきたよ…
- 365 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:38:53 ID:rJKk3+6M0
- >>351
あんまり削減ばかり叫ぶとデフレスパイラルになる もう日本経済はデフレスパイラル
に陥っているが
- 366 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:38:55 ID:a+4FfXvz0
- >>354
>>359
まずお前らを雇ってる企業が今よりも省エネルギーで動く製品を作る。
それが国内だけじゃなくて世界的に大ヒットする。
それでお前らみたいに工場で働いてる人間の給料が増える。
簡単な事だろ。
- 367 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:39:05 ID:6+4WOig10
- 太陽熱温水器・・・・・50万
ソーラーパネル・・・250万
ハイブリッド車・・・200万
住宅の高断熱化・・・300万
これだけ国で補助してくれたら賛成するわ。
- 368 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:39:27 ID:OqAAUyjp0
- なんで国内分25%削減の話になってるの?
前提ありきの話しだし、従来の方式での削減とは違うじゃん。
EUなんて30%削減だぜ。
- 369 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:40:13 ID:jPTaxoJR0
-
メタボがちょっと運動すれば25%削減なんて楽勝だろwwwwww
- 370 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:40:18 ID:IFcvDEPp0
- 日本は90年の時点でかなり頑張ってるのに
- 371 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:40:32 ID:IBUQ93jB0
- 日本国内の空港は全て閉鎖した方がいいね。
- 372 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:40:39 ID:cq+HFBvN0
- CO2じゃなくて レアメタルとかの方がやばいんじゃね?
後はプラチナ・金とか採掘量決まってる奴
- 373 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:40:42 ID:psWnw7o20
- >>328
スマン、2015年だったわwww
- 374 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:41:28 ID:NW9TIsAU0
- 気狂いに刃物
民主党に政権
- 375 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:41:38 ID:I5TxFrSG0
- >>364
酷い事になるとは思っていたけど、流石にここまで出鱈目で、数日レベルで破綻するとは思わなんだ。
- 376 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:42:03 ID:cEeh2N7r0
- 企業と一般家庭が血反吐吐く思いでギリギリ生活で必死に捻出した金を
無償で欧州にプレゼントってことになるのか
排出枠取引で
- 377 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:42:13 ID:3LnfPeUe0
- >>366
誤魔化しはいいから、真剣に説明しろよ。
まず生活に絶対必要な電気代は、高くなるのか、低くなるのか?
- 378 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:42:48 ID:uyuE7w+j0
- ははっ
体脂肪率5%の人間に
あと3%削れよっていってるようなもんだな
- 379 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:43:05 ID:fgBGN4aG0
- 頼むから冷静になってくれ
マニフェストなんて実行しなくていいんだから
- 380 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:43:08 ID:rJKk3+6M0
- >>366
だから その研究資金だせや友愛信者よ、もうコストカットで何処の企業も
ギリギリなんだよ
- 381 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:43:22 ID:zgsGNCdC0
- 設備投資の言葉に尽きる
アメリカのグリーンディール政策はおkなのに?
これがダメとか馬鹿か
駄目だデムパのエコCM止めてから文句いえや
- 382 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:43:33 ID:vz5g1Ip5O
- >>368
日本はどの国よりも省エネが進んでる
この省エネ大国日本が25%今よりカットするって世界から見たら
アンガールズが体重25%ダイエットするっつってるようなもんだぞ?
- 383 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:43:57 ID:4LKzXvNf0
- エコエコ アザラク エコエコ アザラク
- 384 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:44:13 ID:MbRlQ1H/0
- >>378
脂肪だけじゃなくて筋肉や骨を削れって言ってる
- 385 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:44:20 ID:a+4FfXvz0
- >>377
低くなる。
ネトウヨは各家庭にソーラーパネルを買わせるとか言ってるけど
民主党は風力発電の風車を山や空き地に建てる。
だから家庭への負担はない。
- 386 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:45:30 ID:PCIZAWd1O
- >>366
いやそれお前の頭の中の話じゃん。
人事だな。
- 387 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:45:30 ID:qh5r6Sqo0
- >>364
大規模OFFで企画してくれたら参加するよ
国会議事堂も議員会館も地下鉄で行けるから@東京都
- 388 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:45:35 ID:2Yt4nWwt0
- >>385
お前はネトウヨ並に頭悪いな。
釣りか?
- 389 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:45:46 ID:orf4i0ov0
- >385
風力発電の設備って管理コストがべらぼー(発電電力比で)に高いんじゃなかったか?
- 390 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:45:47 ID:zp/1ex6a0
- 常識的にマニュフェスト全部に賛成して投票している人なんていないよ。
それを言い訳にして環境税を通すのはおかしいと思う。
ちゃんと議論して議決するべき。ただしテレビで宣伝していた政策は別。
- 391 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:45:59 ID:psWnw7o20
- ID:a+4FfXvz0はネトウヨと戦う民団戦士かい
- 392 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:46:01 ID:OqAAUyjp0
- 第三世界の化石燃料発電所に日本が技術供与して、ゼネコンに環境インフラ整備させて、
日本の25%削減をそれらの地で果たしてもらおうって話じゃん。
技術屋、ゼネコンウマーの、これって所謂EU方式での削減に転換するってことでしょ。
- 393 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:46:01 ID:NnZtLRvT0
- >>382
国内のみで25%だとか思ってます?
- 394 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:46:22 ID:tsFwUpvV0
- おまえら肝心なこと忘れてるだろ
ま だ 民 主 党 政 権 は 始 ま っ て い ま せ ん
ここ重要なポイントだからな。忘れんなよ。試験に出るぞ。
- 395 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:46:28 ID:zjSiEQJwO
-
おまえら、まだ民社党政権始まってないんだぜw
- 396 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:46:30 ID:MbRlQ1H/0
- >>365
日本は風力発電向きの風が吹くような地域は少ないと聞いたけど…
- 397 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:46:38 ID:NW9TIsAU0
- >>385
その原資は各家庭が払う税金じゃねえか
- 398 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:46:47 ID:gxpKK2R2O
- いやさ、実現可能ならいくらでも支持するし、多少の無茶もやるしかないわな
でも、肝心の大将タダの馬鹿…
前回民主に入れた人は責任取ってパソコンも携帯も止めて下さい
- 399 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:47:14 ID:4LKzXvNf0
- でもこれ、国内ではなく海外に援助して削減させる分も含めるんだろ?
中国様が火力発電から原子力発電への移行を計画って大ニュースになってたわけだが・・・
戦後補償で毟れなくなった分、環境問題で毟られる悪寒。
- 400 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:47:51 ID:3LnfPeUe0
- >>385
風力発電と原子力や火力発電は、どっちの方が効率がいいんだ?
どう考えても、風力発電は効率が悪いと思うがな。
- 401 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:48:03 ID:PCIZAWd1O
- >>379
本当だよ。
糞鳩。いや鳩山総理は寝て下さい。お茶を飲みましょう。
トンスルを飲みましょう。
- 402 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:48:09 ID:6+4WOig10
- たぶん外務省の役人に入れ知恵されたんだろうな、ポッポ。w
- 403 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:48:30 ID:1/UdnG22O
- >>351
地デジと同じで絶対自腹切らせるに決まってる
貧乏人はローソクで過ごさなきゃならなくなる
- 404 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:48:31 ID:OqAAUyjp0
- >>382
>この省エネ大国日本が25%今よりカットするって世界から見たら
その25%って、国内で削減すると思ってるの?
従来の目標設定のやり方がそうだったから、今回もそうだと思ってんのかもしれないけど、
もっとニュースは広く見た方が良いよ。
- 405 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:48:47 ID:/tiaFj5oO
- 選挙が終わってからまだ10日も経ってないのに
メッキが剥げてるじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 406 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:48:48 ID:rJKk3+6M0
- >>385
風力発電で日本中の電気を作るのか?お前は風の谷のナウシカかよ
- 407 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:49:18 ID:Ws8rMGJ50
- >>360
でも、世界標準の中流の定義ってあったよね・・・。
- 408 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:49:19 ID:yPvBOmvOO
- >>366
そんな商品が完成・発売されて全世界でヒット、の可能性がどんだけ低いと思ってんだ
それに、よほど省エネな商品じゃないと工場稼働分の炭酸ガスで相殺だ
省エネで電気代が現商品の1割未満とかいうレベルじゃなきゃ25%なんてとてもとても…
- 409 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:49:39 ID:I5TxFrSG0
- >>392
海外のインフラ整備って国内の雇用に寄与率が相当低いよね、費用対効果的に見て。
- 410 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:49:54 ID:zgsGNCdC0
- >>396
馬鹿者、海上に作るのだよ
原発並の能力の有る物をだな
- 411 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:50:02 ID:r4/gihvvO
- 鳩山はパルプンテじゃなくてメダパニ唱えてないか?
- 412 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:50:37 ID:orf4i0ov0
- >404
途上国も含む世界レベルの話だよな。
だけど中国が自身を途上国と呼称する以上、先進国は25%どこじゃない負担を強いられるんだろ?
しかも、中国から排出権を買いながら・・・
- 413 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:50:57 ID:awZpz1+k0
- >>394
始まっていないのに既に終わってるとかなんの冗談
- 414 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:50:59 ID:HZc+5hfCO
- >>400
風力やるくらいなら水力やった方がましに思えるんだが。
ダムのほとんどに発電機能はないんだぜ。
- 415 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:51:02 ID:RiBG60dfO
- >>385
民団ブサヨの脳内がお花畑という現実が、実に如実に出てる文ですね。
- 416 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:51:15 ID:6+4WOig10
- 核融合が成功すれば無問題
- 417 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:51:15 ID:2Yt4nWwt0
- ID:a+4FfXvz0はまだレス4件なのに、レスNO.のほとんどが、レッド。
なかなかの釣り師だな。
- 418 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:51:40 ID:EDlhdh8I0
- 絵空事ばかりでアホなんだが、官僚改革とかに期待しているんだが
まあ、無理か。
- 419 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:52:18 ID:S2fAndNG0
- こりゃ高速無料化も電気自動車限定とか言いだしそうだな
- 420 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:52:23 ID:PCIZAWd1O
- >>385
民団戦士マスター。。いや妄想先生。
いやソースだよ。
風力を建てるとかの。誰が建てるの?税金で建てるの?
- 421 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:52:59 ID:Tw7bzFKpO
- 産業界にプラスでも国民にはマイナスだろが
増税規制まじふざけんなよ
- 422 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:53:00 ID:1/UdnG22O
- >>358
「子供手当やるから金寄越せ」って今現在子供のいないもんからすると納得いきません
- 423 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:53:16 ID:3LnfPeUe0
- >>410
馬鹿者
それだけの施設作るのに、どれだけの金がかかると思ってるんだ。
- 424 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:53:25 ID:gNuOhSJW0
- >>419
最初は北海道限定とは言ってるけどね
- 425 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:53:28 ID:lgKEaFEu0
- 原子力 >> 火力 > 風力
核燃料の枯渇は考慮に入れない。
風力発電は適した土地では設置コストに見合っただけの電力が得られる。
- 426 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:53:35 ID:AZpMWoGVO
- ガソリン170円値上げ、環境税36万円
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090826/env0908260823000-n3.htm
ないだろw
- 427 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:53:36 ID:aDCzD2Kp0
- 麻生が同じことを言ったら
世間知らずの金持ちお坊ちゃまによる失言扱いされるレベル
- 428 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:54:18 ID:zgsGNCdC0
- >>423
汁かそんなもん
社民党の中の人に直接聞いて見てくれよ
- 429 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:54:34 ID:AezXnBD80
- >>385
あれ?ダム建設に反対なのに風力はいいのか?w
- 430 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:54:35 ID:tsFwUpvV0
- >>413
ばか、何を言う
こ れ か ら が ほ ん と う の 地 獄 だ
まだこんなの前菜の段階だぜ。腹いっぱいになんのはえーよ。
- 431 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:54:47 ID:2Yt4nWwt0
- 高速道路無料化などで環境省とぎくしゃくしているようだし、通産と環境、両方の官僚を敵に回しそうだな。
それでこそ、脱官僚政治といえるが、あくまで、連中を飼いならすことができればの話。
下手したら、飼いならされるぞ。
- 432 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:55:04 ID:a+4FfXvz0
- 風力発電は安いよ。
既にスペインでは電力の40パーセントを風力発電でまかなっている。
そのスペインはとても貧しい国。
だけど風力発電の費用は安いから40パーセントも達成できた。
だから鳩山総理の掲げた25パーセントなんて余裕でしょ。
- 433 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:55:05 ID:YtX6SHm00
- 夢があって素敵じゃナイデスカ
- 434 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:55:07 ID:EQKn/a3t0
- >>427
おぼっちゃまの失言とは、ちょっと違うな。
- 435 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:55:11 ID:yPvBOmvOO
- >>410
無理
風力発電とか大して電気つくれないぞ
原発並とかどんだけ大規模なのつくる気なんだ
保守・点検も大変だしそもそも建設費用がとんでもない
漁業にも影響するしな
- 436 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:55:16 ID:rJKk3+6M0
- >>410
設備投資するには金が要るんだよ 子供手当ても生活保護もすべて廃止
して環境予算を出せよ
- 437 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:55:25 ID:xqZVsz6P0
- >>403
蝋燭生活とか電球・電球形蛍光灯生活もそれほど悪くないよ、きっと
目には悪いかもしれんけど光がやわらかくて疲れないし
- 438 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:55:28 ID:LqSl/4vo0
- >>410
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090507/193929/?P=1
これだな
- 439 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:55:29 ID:I5TxFrSG0
- >>421
マイナスどころか超マイナスだよ、増税分でほとんど国内の雇用に寄与しない
海外第三国へのインフラ整備ってw
儲け分は海外とごく一部のゼネコンと技術屋に回るってどんな悪夢だよw
国内で公共投資やりまくった方がまだマシだってのw
- 440 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:55:40 ID:N0NWxPzv0
- 鳩じゃなくて鷺
鷺山
- 441 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:55:53 ID:6+4WOig10
- >>429
自民党の支持母体に仕事をやりたくないから。w
- 442 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:56:07 ID:HZc+5hfCO
- >>412
中国が削減するとなると単純に外資系の工場を追い出しそうだな。
- 443 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:56:28 ID:3LnfPeUe0
- >>428
社民党?
- 444 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:56:42 ID:psWnw7o20
- 民主党が政権取ったら日本が滅びるって本当ですか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1329856858
- 445 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:57:15 ID:EQKn/a3t0
- >>404
そのコストは?
- 446 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:57:36 ID:lgKEaFEu0
- >>410
潮風やらにやられてとてもじゃないがやってられん。
建設コストも陸上に比べて格段に跳ね上がる。
送電コストも陸上の比じゃないだろ。
管理人件費も馬鹿にならない。
粗末なアイデアだな。
- 447 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:57:54 ID:g36sAOQ00
- >>433
ソウデスネ。
出来れば夢で終わって欲しいものです。
- 448 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:58:16 ID:zgsGNCdC0
- >>443
いや、その社民党のホームに紹介されているの見たのでw
- 449 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:58:29 ID:xqZVsz6P0
- >>410
ついでに波力発電もしようか
- 450 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:59:13 ID:YVysBCmh0
- 二酸化炭素を分解する装置開発すれば良いんでないの
- 451 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 00:59:34 ID:vz5g1Ip5O
- >>404
そうか俺は勘違いしてたんだな
つい日本だけで25%だと思ってたよ
ただ、報ステでチラッと見たんだがGDP-3%って数字も見えたぞ…
まぁこれもあなたからしたら広く見れてないだけかもしれんが
- 452 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:00:16 ID:AjKRzbtt0
- >>243
多くの女
楽しい話=テレビの話題、イオンモールでのお買い物
- 453 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:00:19 ID:46ocLoKZ0
- 鳩山は、マニフェスト詐欺と大規模なマスコミの動員を用いて、
選挙という形式上は合法的な形で「革命」をおこした
マニフェスト詐欺と明らかな売国行為が明らかになった今、
我々民衆による「再革命」が早くも必要となっているのではないか
- 454 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:00:28 ID:zgsGNCdC0
- >>449
そうそう、韓民族には負けられないわな
- 455 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:00:46 ID:pBTHS9lY0
- 葬儀屋と特殊清掃屋にはプラスかもな
- 456 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:01:07 ID:yPvBOmvOO
- 発展途上国に技術支援してそれで削減分とするんだろうけど、結局日本が金出すんだよな
金がいくらかかることやら、予算もムチャクチャだな
- 457 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:01:27 ID:I5TxFrSG0
- >>404
ID:OqAAUyjp0
ニュースを広く見るのは結構だが、その内容ぐらい吟味した方が良い。
つうか一秒でいいからその内容について自分で考えろ。
- 458 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:01:43 ID:LEYeuEebi
- 470 :Trader@Live!:2009/09/08(火) 14:20:14 ID:o5Tn4YsL
USDKRW: 1232.70 (-0.05%; 14:19:03 JST)@tnok
KOSPI: 1614.72 (+0.38%; 14:19:04 JST)@tnok
鬼女って、つくづくすごいわ。フランス語までできるとわ。
109 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 14:10:40 ID:OEYxBvfT0
フランス語版のウィキに橋本幸という名が。元夫の名字かもしれない。
ttp://fr.wikipedia.org/wiki/Yukio_Hatoyama
Il a epouse en 1975 Miyuki Hashimoto (橋本 幸, Hashimoto Miyuki?)[5],
ancienne danseuse de la revue Takarazuka
(1975年に宝塚の元ダンサー、橋本幸と結婚した)
鬼女がここまで追求してるのに、まだ旧姓すら判明しない鳩嫁って
何者だよw
- 459 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:01:52 ID:ke6z6TF7O
- 銀行の人に聞いたら国内でも儲る人と儲らない人が出てきて
国全体としてはプラマイゼロに近くなりそうだって
環境ビジネスは銀行次第じゃないの
日本の銀行は金を貸す相手がいなくて困ってんだから
- 460 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:02:09 ID:OqAAUyjp0
- >>399
>戦後補償で毟れなくなった分、環境問題で毟られる悪寒。
だな。
ただ、12月の会議で中国に具体的な数値目標を課せられれば、
中国側も身銭切ってでも達成する必要が出るので、その際は日本もビジネスとして勝算がある。
オバマで環境保護に踏み出したアメリカは、もう中国の現在の姿勢を容認してくれないんで、
中国もケツに火が点いているしね。
後は、数値目標に縛られて、技術を買い叩かれない様に、だね。
で、逆に中国が数値設定から逃げたら、25%削減の前提が崩れるので、
その時は下方修正すればいい事だよ。
- 461 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:02:19 ID:tsFwUpvV0
- なるほど、産業とは死体を産むという意味だっのか
- 462 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:02:37 ID:PCIZAWd1O
- >>385
さっきから妄想ばかりだしよ。
どんだけお前は風車建てる気だよ。
知ってた。木って二酸化炭素を吸って酸素を吐くわけよ。
山を切り開くだ。
矛盾。矛盾。この鳩山脳。馬鹿。
- 463 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:02:37 ID:psWnw7o20
- 104 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/09/08(火) 06:26:50 ID:aD9fnIgr
おまえら良かったな
海外移転は「法律で規制」するってさw
537 :氷上の名無しさん@実況厳禁 [] :2009/09/08(火) 00:02:01 ID:cDEGpgui0
民主党の提案している製造業の派遣労働の禁止、最低賃金を全国一律1000円にする
等は、企業の賃金原資は限られているので実際には無理です。
仮に実施すれば、大企業の生産拠点は労働力の安い海外に移転し、日本は職を失う人々であふれ、
最悪の状況になるでしょう
大企業の下請けをしている中小企業なんて、ひとたまりもありません
海外に生産拠点を移すことは、大企業にとっては国際競争力が付くという点でプラスでしょうが
一般の労働者は路頭に迷うしかありません
民主党は、社会主義経済に移行するつもりでしょうか?
そんなことすれば、日本経済は必ず破綻しますよ!!
池田信夫氏の「意図せざる結果」大変参考になります
http://agora-web.jp/archives/737076.html#comments
538 :氷上の名無しさん@実況厳禁 [] :2009/09/08(火) 00:12:03 ID:cDEGpgui0
そこで、民主党は 「公開会社法」を制定し、上場企業の監査役・監査委員会に
従業員代表を加えることを義務付けることにしています
この法律により、経営陣が会社を救うための事業売却や海外移転などの
ギリギリの決断をしても 本来責任を負わない労働組合がその決定を差し止める事が可能となり
その結果経営危機を招いたり、最悪の場合、倒産に至る事もあります
民主党のこれらの政策は、結局の所、経済政策・雇用政策を装った
組合保護にしか過ぎません
失業率が増加する一方で組合員の保護が進み、格差がいっそう広がります
日本経済、本当にグチャグチャになりますよ!!!
- 464 :エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/09/09(水) 01:02:41 ID:BUtLyMPp0
- >>404
テレビだとコメンテーターの意見が刷り込まれるだけだぜ。
- 465 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:02:51 ID:fSVJ7hku0
- >>453
お試し期間終了ですね。わかります
- 466 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:02:57 ID:dMaO6GNi0
- 博愛でなく友愛ってなんなの?
国民が苦しもうが自分達お仲間が良ければそれでいいって事?
- 467 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:04:14 ID:lgKEaFEu0
- >>453
民主的な革命をこの国は行っていない。
- 468 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:04:20 ID:Lf6JxQny0
- みんな心配しすぎw
もっと鳩山さんを信じて
タイタニックに乗ったつもりで頑張ろッ!
- 469 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:04:30 ID:orf4i0ov0
- ひょっとして国民総ゴロウさん状態がくるのか?
- 470 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:04:30 ID:rJKk3+6M0
- >>454
韓民族? 相手にもしていないんだが ウオン安で死に掛けの国の事なんか
- 471 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:04:53 ID:OfSaDrmYO
- >>463
なにそれこわい
- 472 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:05:07 ID:KbihBkor0
- 韓国なんか都心の高速道路撤去して小川のせせらぎ復活させるような
一大事業やってるのに日本は環境改善する気がないと受け止められるのは
国際的にもマイナス
だから民主党が世間をあっと言わせる政策を提言してるんだろ
まだ取り組んでもいないのに不可能とか言うのは抵抗勢力に違いない
- 473 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:05:11 ID:5OD6QrzBO
- >>451
ttp://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090907-OYT1T00586.htm?from=top
>日本の2020年までの温室効果ガスの削減目標(中期目標)について
>「1990年比で25%削減を目指す」と述べ
“日本企業”とか、“日本が関わる全ての産業含め”とか
どの程度広義の言い訳を持ってくるかわからんけど、
とりあえず日本国内じゃね?
- 474 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:05:30 ID:fSVJ7hku0
- >>466
鳩山代表の祖父の鳩山一郎は1955年3月に東京でフリーメイソンに加入
フリーメイソンとは、会員同士の親睦を目的とした友愛団体
- 475 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:05:37 ID:clo25KoL0
- 幸か不幸か今はまだ麻生政権なんだよな。
麻生何とかしてください><
- 476 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:06:21 ID:a+4FfXvz0
- ネトウヨは麻生のときは「アメリカみたいに最低でも三ヶ月は批判するな」
とか言ってたくせに、民主党の場合はまだ正式に政権交代してないのに批判をしている。
結局は自民党の事しか考えてない。
- 477 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:06:25 ID:3LnfPeUe0
- >>468
タイタニックというより、ただの泥船だろ。
- 478 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:06:57 ID:g6FUaH3U0
- 中国をひきこめれば、日本の産業界が復興するチャンスだろ。
温暖化ガス削減の技術は、今でも日本は進んでるし、
ここで技術開発ができれば、日本は100年輝くことができる。
- 479 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:07:42 ID:rJKk3+6M0
- >>468
お前釣りなのか?タイタニックみたいに日本が沈めばいいんだなお前は
- 480 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:08:01 ID:orf4i0ov0
- >都心の高速道路撤去して小川のせせらぎ復活させるような一大事業
都心の高速を撤去ってのはすごいけど、その代わりが小川のせせらぎなのか??
この発想はないだろ・・・・
- 481 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:08:09 ID:dew7afHF0
- 平和の鳩じゃないな、糞を撒き散らす鳩だな。
- 482 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:08:16 ID:ZJmwNA0a0
- いつまでたっても野党の気持ちを忘れない鳩
- 483 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:08:19 ID:Lf6JxQny0
- >>476
政権交代する前からイタイことばかり
いってるからでしょ。
- 484 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:08:25 ID:lgKEaFEu0
- >>479
例えでタイタニック出しておいてネタじゃないわけないだろwww
すこし落ち着けよ。
- 485 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:08:45 ID:Dmg6Py2W0
- 単に温室効果ガス削減とかじゃなくて
ちゃんと対策を考えろよ
都市部に木を植えてヒートアイランドを解消するとか、
車以外の交通機関を増やして自動車を減らすとか
リニアさっさと作れよ
- 486 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:09:01 ID:vz5g1Ip5O
- >>473
やっぱり日本国内の話かよ!
404さんよ、できれば日本だけじゃないソースを見せてくれ
- 487 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:09:06 ID:KnohmO+00
- うちの庭の木を減税対象にして貰わないとやってけないな
誰だよこんなの当選させたの
- 488 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:09:10 ID:v+5EyMwy0
- 逆に考えるんだ
日本の国土を1.4倍に増やすんだ
そうすればCO2排出量が現状のまま、割合としては25%減になる計算だぞ
- 489 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:09:47 ID:g6FUaH3U0
- >>485
高速を無料にするだけで、かなり減るよ。
- 490 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:09:53 ID:PCIZAWd1O
- >>404
主に国内だろ。
それとも25パーセント削減する為に排出権売るのかよ。
買ってくれるの??
- 491 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:10:21 ID:6DZKXjL4O
- >>454
あんな下等な中華の奴隷だった底辺の劣等民族がなんだっていうんだwww
- 492 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:10:24 ID:0EHTKCBU0
- >>476
経済的にも有益で現実的な提案なら、まだ支持はされていたと思うけどな・・・
- 493 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:10:30 ID:tsFwUpvV0
-
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、オッス!オラネトウヨ!
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
- 494 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:11:17 ID:gw7BAkKG0
- 民主党の説明には具体的な話がない
財源もその一つ
選挙は終わったんだから、もう大風呂敷をひろげる必要もないのに(笑
- 495 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:11:19 ID:8d9+6B370
- GSユアサ、明電舎、三洋、日本電工、田中科学、戸田工業
民主のエコ特需のお陰で、日本株は、ゴールドラッシュ
この黄金波動に乗り遅れるな!
- 496 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:11:19 ID:zlp4Av1aO
- で、この駄鳩は何を努力するの?
- 497 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:11:31 ID:I5TxFrSG0
- みんなで樹海探検にでも逝った方がいいかもな。
- 498 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:11:49 ID:lprAB/H8O
- >>476
もう自民党の時代は終わったんだよ
自民の時はこうだったとか見苦しいから止めようよ
- 499 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:11:52 ID:mNVmKItJ0
- >>468
もしかしたら岡田が止めてくれるかもナw
【政治】民主・岡田氏「鳩山さんの発言、引用しない方がいい」 両氏にすきま風?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252424913/
1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/09/09(水) 00:48:33 ID:???0
民主党の岡田克也幹事長は8日夜、民主、社民、国民新3党の幹事長級会談後、記者団の
「鳩山由紀夫代表が言っている閣僚委員会で合意したか」との質問に対し、「鳩山さん(の発言)は、
いろいろなことを言われているので、あまり引用しない方がいいと思いますが…」と述べた。
- 500 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:12:00 ID:1/UdnG22O
- >>472
ビックリ箱コンテストじゃないんだから
あっと言わせようだけ考えてちゃ駄目なんだよ
それどころか呆れられてるし
- 501 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:12:03 ID:eiks1C730
- 奇抜なことしないでいいから
増税や値上げしなきゃいいんだよ
それだけ考えてくれ
それだけで景気回復するから
増税が一番マインドが落ちるんだよ
民主党は増税しません!で頑張るだけでいいんだよ
- 502 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:12:05 ID:zgsGNCdC0
- >>470
いま調べてみたら、世界最大級でも400世帯分の電力しか供給できないみたい
これでは駄目だな
- 503 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:12:06 ID:ZJmwNA0a0
- 大体CO2が悪者だと決まったわけでもないのに政治家というものはもっと現実を見据えていくべきではないか。
故人に献金は貰っても個人の名誉のために軽はずみなことを言ってはいけない立場にあると思うけどね。
- 504 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:12:24 ID:fSVJ7hku0
- 鳩山「無理難題を突きつけておいてヤバくなったら野党になって与党を攻めていれば問題ない。
その後また政権奪取すればよし。」
- 505 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:12:36 ID:orf4i0ov0
- >497
むしろ大混雑で行方不明になれないものと予想・・・
- 506 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:13:29 ID:O78PDMvP0
- >>478
中国に技術カツアゲを受けて終わりだろ。
中国市場を盾にされて、歯軋りしながら我慢させられるのがオチ。
- 507 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:13:32 ID:3LnfPeUe0
- そもそも広大な豪邸に住んで、電気使い放題のブルジョア鳩山が、
言う事じゃないだろw
- 508 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:13:35 ID:psWnw7o20
- ポッポはアメリカに友愛されるな
日本がやばくなればアメリカもやばいw
- 509 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:14:14 ID:rJKk3+6M0
- >>484
OK解った もうそろそろ寝るか あと何日平穏な睡眠がとれることやら
正月が越せるか問題だわ 民主党氏ね
- 510 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:14:39 ID:b7Ef5BlpO
- 普通に考えれば無理なのは一目瞭然だよな。
なんで押し通してるのか意味不明。
- 511 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:14:47 ID:7yqeY5ARP
- おなら我慢する宣言して、国民が三日頑張ればいけると思うけど
- 512 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:15:15 ID:OqAAUyjp0
- >>409
国内雇用は技術開発の分野で。これは麻生サンが15%削減の時も言ってる。
インフラ整備は、例えば橋を造る場合と違って、この環境分野では特殊な技術が必要。
ましてや中国が今造ろうとしている原発だったら、日本の独壇場。
拠出した分は、技術持ってる日本の建設会社に還元されるわけだよ。
まあかなり抜かれる分はあるだろうけどね。
ODAでアフリカにダム作って、でも儲かるのは日本のゼネコンって現象、今までも見て来たでしょ。
- 513 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:15:34 ID:vz5g1Ip5O
- >>476
うん?今鳩さん批判してるのは皆ネトアサっていうんじゃないか?
反与党勢力がネトアサで野党勢力がネトウヨだからネトウヨはあなたでしょ
- 514 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:16:28 ID:PCIZAWd1O
- >>468
いやそれ。泥船と結果は変わらないよ…。
しかも出発前から沈みかけているタイタニック。沈む気だけは満々。
民主党に投票してないのに強制的に乗る事になってるし。
目指すだけだろ。無茶はしなくていいからな…鳩山。
本当にお願いだ。鳩山民主党は何もしなくて良い。何もいじらなくて良いんだよ。
- 515 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:16:30 ID:8d9+6B370
- >>468
ネウヨは、海面が上昇して日本が、海の底に沈むのがお望みだからな
このまま環境を破壊し続ければ、神の怒りに触れて沈んだアトランティスと同じ運命を辿るぞ
- 516 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:16:39 ID:jf4q7B2BP
- やればできる子とかwwwwwwwwwww
アホすwwwwwwww
- 517 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:16:56 ID:3LnfPeUe0
- >>511
おならだけでなく、呼吸も我慢しないとダメだろ。
- 518 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:17:44 ID:mkeBG4LZ0
- 産業界は関係ない、痛みを負うのは国民ですから
- 519 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:18:05 ID:hJrpKgj/O
- 朝鮮人なんか、焼酎を人や動物のウンコに漬け込んで、飲む世界最下層の民族だよ。
トンスルって、酒らしいが。
それに朝鮮人は遺伝子的に火病っていう人格障害を生まれつきほとんどの人が抱えて産まれてくるんだってさ。
朝鮮人と関わっちゃ駄目。
- 520 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:18:53 ID:qh5r6Sqo0
- >>499
すでに何回もこんな発言見たような…
つか、次期政権政党が政権取る前からこんなんでいいのかよ…
- 521 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:19:29 ID:x++DOgoVO
- 環境保護と経済はトレードオフの関係にはない
なぜなら環境資源は代替不可能で有限であるから、
環境保護を進めなければ
将来的な経済活動は成り立たないのである。
よって産業界や多くの人々にとって環境保護は有益なのである。
- 522 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:19:34 ID:3LnfPeUe0
- >>515
このままだと、日本が海の底に沈む前に、間違いなく日本は滅びるよw
- 523 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:19:41 ID:PCIZAWd1O
- >>474
まあこれの影響だろうな。
鳩山の地球市民的友愛発言やら。国連やら友愛やら。
宇宙人発言も。
- 524 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:20:00 ID:OqAAUyjp0
- >>486
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090907-00000586-yom-soci
「麻生首相が表明した中期目標は国内での削減分のみが対象。一方、民主党の25%削減は
国内削減分だけでなく、日本の技術や資金を使って海外でガス削減に取り組んだ分や国内の
森林吸収量も含んでいるが、その内訳は示していない。」
- 525 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:20:36 ID:I5TxFrSG0
- >>512
だから、国内の公共事業と比較して「国内の雇用にほとんど貢献しない」って書いてるだろ?
日本中に散ばる土建屋に富が渡る事を批判しておいて、極一部のゼネコンや電気屋により効率の悪い形で
より極端な富の偏在をもたらして何が増税込みの公共事業だっての。
- 526 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:20:38 ID:3PLfHr4hO
- 化石燃料から脱却しないといけない時期だとは思うね
- 527 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:20:51 ID:tvchfoy00
- >>515
なんでもかんでもネトウヨって、おめでたい頭してるな。
もう少し自分で物事考えてみ?
- 528 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:21:20 ID:8d9+6B370
- >>518
働いてないネウヨらしい意見ですね
エコ特需で産業界が潤えば、当然国民も豊かになる
朝鮮特需で日本が復活したように、エコ特需で日本は長いトンネルを抜けるだろう
- 529 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:22:05 ID:hJrpKgj/O
- 鳩山が中国や韓国と本格的に友愛しようとしだしたら、アメリカが黙ってるはずないだろ。
鳩山は暗殺されかねない。
- 530 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:22:27 ID:46ocLoKZ0
-
今日のアカヒ新聞の記事面白かったな
「できると信じています」って結ばれていたよ
そらアンタは信じるだけでいいんだろうけどさ
- 531 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:23:42 ID:fSVJ7hku0
- >>529
小沢の目的はそれか
- 532 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:24:11 ID:luYNGkZr0
- >>515
それは大変だ。
いつごろ沈む予定ですか?
- 533 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:24:36 ID:7yqeY5ARP
- >>517
そんなことしたら死んじゃうじゃんか!
- 534 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:25:22 ID:vyAFLNCF0
- >>1
これなんて大躍進政策? 何人死ねば目標達成できるの?
- 535 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:25:31 ID:O78PDMvP0
- >>528
朝鮮特需はアメリカが色々注文してくれた訳だが、
エコ特需は日本人がマッチポンプする訳?w
現状ですら不況だ・失業率が高いだの言ってんのに、
買い替え出来る体力のある人がどれだけ居るんだよ。
- 536 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:25:32 ID:orf4i0ov0
- >528
え?
>エコ特需で産業界が潤えば、当然国民も豊かになる
ここ詳しく説明してもらえますか?
朝鮮特需にはあった終身雇用形態とかかなり企業ー従業員との関係が違ってて、
いまは産業界で発生した利益が従業員にぜんぜん還元されてないんですが?
- 537 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:25:48 ID:3LnfPeUe0
- >>528
アフォかw
日本国内だけで、特需になるわけないだろw
- 538 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:25:53 ID:dMaO6GNi0
- >>474
意識も顔もそっちに向いてるなら
国民を踏みつけても気にもならんだろうね
- 539 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:26:14 ID:SNK/F9m80
- 社会の変革が怖くて仕方の無いマイナス思考のネトウヨは
政権交代の無い共産圏に行けばいいと思うよw
- 540 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:26:51 ID:ZJmwNA0a0
- 大体CO2が悪さしてると言うのも根拠が無いわけですよ?勝手なことばっか自分の名誉のために発言しないでもらえないかな?
- 541 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:26:52 ID:yufQNMTp0
- >>515
海面上昇?
それこそ公共事業バビロン・プロジェクトを実行し、日本のロボット産業が世界を制するチャンスではないかw
- 542 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:26:54 ID:tsFwUpvV0
- まあ今年の年末辺りに永田町に突撃する第二の加藤が
現れるだろ。そうなったら少しは政治も変わるかもな。
- 543 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:28:21 ID:I5TxFrSG0
- >>539
新自由主義者の民潭サヨクやネトアサって何なの?馬鹿なの?死ぬの?
- 544 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:29:41 ID:PCIZAWd1O
- >>515
お前の発言が既にな。海の底状態だぞ。
いや知能がな。
- 545 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:30:40 ID:tqVBzsU00
- カキコしてる生保は死ね
- 546 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:30:48 ID:Ojkq/fXO0
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090907-00000586-yom-soci
>「麻生首相が表明した中期目標は国内での削減分のみが対象。一方、民主党の25%削減は
>国内削減分だけでなく、日本の技術や資金を使って海外でガス削減に取り組んだ分や国内の
>森林吸収量も含んでいるが、その内訳は示していない。」
なるほど、これはもう日本の技術や資金を使って中国様のガス削減に取り組もうという意図が
見えまくりだな。
- 547 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:31:22 ID:cayyGA9e0
- そこでミドリムシの出番ですよ。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080917/trd0809171126004-n1.htm
- 548 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:32:05 ID:3LnfPeUe0
- >>539
バカサヨは、国民の居住の自由も許さないわけか。
憲法違反だなwww
- 549 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:33:34 ID:8d9+6B370
- >>535
世界中が、日本のエコ技術を求めてるんだから
そりゃもう、とんでもねえ事になるぜよ
見せ掛けの好景気といわれたのは、中国、韓国との不毛な価格競争に巻き込まれたため
日本でしか出来ない技術で、世界相手に商売するんだから、歴史上かつてなかった黄金時代がはじまるぜ
- 550 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:33:44 ID:XrhACE+P0
- 頭がおかしいッポ
- 551 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:34:03 ID:9+MPyGiU0
- まずは、パチンコ屋の営業規制からだな。
生産に全く寄与せず、遊技していないときでも通電して電力の浪費してるからな。
- 552 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:34:09 ID:qh5r6Sqo0
- >>533
その通り、日本人の30%が死ねば簡単に達成できる
しかしそれならば不法滞在者をまず先に、と言うと民主党や社民党からすごく怒られる気がする理不尽
- 553 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:34:58 ID:I5TxFrSG0
- >>546
中華から金貰ってるとしか思えんよな。
しかも財源は日本国民からの増税分、公共事業としては国内にほぼ寄与せず。
マスゴミの方は団塊の世代による第三国への技術流出の過程とほぼ同じ手法のプロパガンタだし。
- 554 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:35:06 ID:orf4i0ov0
- >549
日本にしかできなくって、世界中がほしがるエコ技術って何?
軽水炉はそのひとつか・・・
- 555 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:35:17 ID:O78PDMvP0
- >>548
口で言い返せなくなると「粛清」や「言論統制」
左翼の得意技だよなw
- 556 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:35:27 ID:3LnfPeUe0
- >>549
中国なんかは、削減自体を拒否してるわけでw
- 557 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:35:33 ID:OC7vomuF0
- 黒いバカ鳩は、いいかげんな事をホイホイ言うから、どうしようも
ないよ、これは。
- 558 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:35:36 ID:luYNGkZr0
- >>549
日本しか出来ない技術なんて、この世に存在しない。
あったら見せて欲しい。
- 559 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:35:49 ID:U9lPWJ7l0
- 正に狂い鳩だな。
悪い餌でも食ったのかw
- 560 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:35:56 ID:OqAAUyjp0
- >>525
先の無い土建屋を延命させて一緒に沈没していくよりも、
世界的にニーズの高まりが見込まれる、将来性のある分野に
産業をシフトしていくのは正しいと思うけど?
アメリカでいうシリコンバレーだったり、日本の自動車産業だったり、
世界を牛耳れる可能性のある分野を偏重し、基幹産業に育て上げ、
結果その周囲で雇用を吸収するのは正しいやり方だよ。
バラまき公共事業で雇用を支えたって、国の経済がどんどん先細るだけ。
結局はその雇用は破綻する、現に今そうでしょ?
- 561 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:36:00 ID:vyAFLNCF0
- >>539
さすが、カクメイ大好きネトアカは言うことが違うねw
- 562 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:37:19 ID:PCIZAWd1O
- >>546
これのどこが。
産業界にプラスになるのやら。鳩山さん。
それに日本国内だけと言っても良いのでは。主に日本が海外に技術提供やらするんだから。
ようは排出権を買うと言う事だと思うがな。技術提供するにも金はかかるだろうし。
いや金か技術かの違いかな。
削減目標も日本国内で設定している話だし。
- 563 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:37:25 ID:NnZtLRvT0
- 国際的信用が低下すれば国民の生活が打撃を受けるんだよ。
- 564 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:37:36 ID:D7EjYpi60
- 民主党の大胆な目標設定、強いリーダーシップに感動した。
民主党最高!
- 565 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:39:08 ID:luYNGkZr0
- 民主は国立環境研究所のシミュレーションを利用しているっぽいね。
25%削減で消費者負担なし、経済成長1%以上保障とかそのままじゃん。
民主はそのシミュレーションを自分達で検討したのかね。
あとで、騙されたでは済まないんだが。
- 566 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:39:17 ID:9+MPyGiU0
- >>560
金出す先が違うだけで、バラ撒きだろあほか。
- 567 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:39:32 ID:mctDZ2vf0
- >>560
技術・資本集約型の産業は雇用対策になりにくい。
地方の土建屋に集積回路を作らせるのは無理。
机上の空論。
- 568 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:39:35 ID:PCIZAWd1O
- >>539
最近見えない敵と戦うのが流行っているのか。
ネトウヨは。熱湯溶は。納豆は。やら何やら。
- 569 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:41:05 ID:znYz3xXXO
- すぐ消えちゃう政権が国際公約で大口叩くのは勘弁してください。
- 570 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:41:59 ID:NnZtLRvT0
- 頭悪すぎるね。。。>>566
- 571 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:42:06 ID:3LnfPeUe0
- >>560
貧乏国でもPCや自動車は必要だが、
CO2削減は、必要ではない。
- 572 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:42:19 ID:I5TxFrSG0
- >>560
そこで物凄く効率の悪い公共事業を増税してまでしなければならない意図は?
緊急の経済対策が望まれるこの不景気下にw
まさか「中華が育つといい市場になるから」なんて戯言は抜かさないよね?
そもそも、オマイが言うところの新産業を育てるのを目的とするならば、国内だけで
それこそ発電に関して特化して公共事業を行い、25%のCO2削減を目指した方が
遥かにいいじゃん、同じだけ増税されるのなら。
- 573 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:42:38 ID:OqAAUyjp0
- >>546
一応、他の部分も読んでね。
「すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意が、我が国の国際社会への約束の前提となる」
つまり、中国も国際公約として削減目標を掲げるのが前提。
その場合、連中も金払ってでも達成しなくちゃいかんのよ。
- 574 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:43:24 ID:9+MPyGiU0
- >>570
おたがいさまだね。
- 575 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:43:27 ID:orf4i0ov0
- >573
主要国の定義はまたどうせ二転三転するんだろ?
- 576 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:44:18 ID:0/17c4bh0
- ミンスの思想はアンチ自民
(内容の良し悪しに関わらず)
なので実質国益になるかどうかなんて大した事じゃあない
- 577 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:44:46 ID:O78PDMvP0
- >>549
世界中が日本の技術を「無償で」求めてるの間違いだろw
- 578 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:45:21 ID:NnZtLRvT0
- >>574
同じばらまきとは・・・・・
悪すぎて引いたわ。
- 579 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:45:58 ID:8d9+6B370
- このまま、新興国と不毛な価格競争を続けるのか、
輸出立国モデルをあきらめて、全体の生活レベルを下げるのかという
二つの絶望的選択肢しかなかったところに、
エコ立国という第三の選択肢が出てきたんだろうが!
豊かさを追求したい、かつ平和的な手段において世界から尊敬されたいという
国民の欲望を満たすには、3番目の選択肢しかありえない
日本人なら、このビッグウェーブに乗るしかないだろ!
- 580 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:46:17 ID:SxNBLNPt0
- >>573
そんな日本に都合のいいことは、他国のマスコミ(例えばBBC)は隠して報道しています。
他国がやらない限り、自分(自国)もやらないなどというのは、基本的に通用しません。
- 581 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:46:50 ID:3LnfPeUe0
- >>573
>つまり、中国も国際公約として削減目標を掲げるのが前提。
>その場合、連中も金払ってでも達成しなくちゃいかんのよ
まさに、絵に描いた餅w
- 582 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:47:33 ID:NnZtLRvT0
- >>577
どういう被害妄想でタダでって発想が出るの?
- 583 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:48:17 ID:EbFGDe/B0
- 中国様の言いなりのポッポだ。中国の努力は理解するの一言で終わりだよ
- 584 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:49:01 ID:orf4i0ov0
- >582
ODAとかそーゆうの実例があるけど?
あ、ごめん、タダじゃないわ。 日本が負担してってことね。
- 585 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:49:22 ID:g0eE3LbL0
- >>575
どうあれ、この目標に合意する国なんて無いよ。
だから、鳩山がぶち上げた日本の25%と言う目標も立ち消えになる。
それを見越した上でのリップサービスってのが事の本質。
- 586 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:49:36 ID:3LnfPeUe0
- >>579
>エコ立国という第三の選択肢が出てきたんだろうが!
でっ、エコ立国とやらで、日本国民の生活が具体的に、どう豊かになるんだ?
- 587 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:49:41 ID:8sLwqGRR0
- 国連から高い評価
- 588 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:49:57 ID:ueKYmJyk0
- だいたいどんだけエコ商品作ろうが、作る環境をエコにしない限り、企業にも税金かかるっていうんだろ?
- 589 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:50:01 ID:9+MPyGiU0
- >>578
土建屋と環境屋で何か変わるとでもいうのかな。
土建屋が悪で非効率、環境屋が善で効率的?
環境屋も利権で動くに決まってるだろ。
馬鹿じゃないの。
- 590 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:50:39 ID:OqAAUyjp0
- >>571
>貧乏国でもPCや自動車は必要だが、
>CO2削減は、必要ではない。
では、なんで中国が今年の8月、温室効果ガスの排出量抑制に
5,800億人民元(約8兆800億円)も投入すると宣言したの?
- 591 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:50:46 ID:JoQeIwxY0
- 太陽パクパクって、ソーラーパネルのこと言ってたのか。
嫁が悪い。
- 592 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:50:48 ID:nugKhJis0
- 【北京=高橋哲史】中国国営の新華社通信は7日、鳩山代表が中国など新興国を含めた国際合意が必要と表明したことについて「削減義務のない発展途上国を削減義務国の範囲に入れようとしている」と批判する識者のコメントを紹介した。
中国政府は先進国に大幅な排出削減を求める一方、途上国に削減を義務付けることには慎重な姿勢を示している。
まあだいたい25%~40%ってのが先進国の相場だもんよ
とくに日本の場合は90年比で排出量が増えてるって体たらく
- 593 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:51:01 ID:EbFGDe/B0
- そんなことより地球寒冷化問題を何とかしろよ。
寒すぎるぞ
- 594 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:51:21 ID:UNZwyMK/0
- やるのかできるのかしらないけど
ちゃんとテレビとか新聞とかマスゴミとかもちゃんと規制してほしいよな
一般の産業だけ割を食うような今年たらい感ぜよ
テレビの深夜放送なくさないとだし、平日の昼間も放送しなくていい
新聞の押しがみというか新聞自体が地球環境に反する
- 595 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:52:23 ID:NnZtLRvT0
- >>584
ODA?
産業と別の話じゃん
- 596 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:52:23 ID:orf4i0ov0
- >590
アメリカと一緒。雇用・景気対策の行き先がたまたまそこだったから。
- 597 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:52:54 ID:3LnfPeUe0
- >>590
だから、貧乏国が身銭切って、CO2削減するとでも?
- 598 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:52:54 ID:xSndQJM20
- ぽっぽっぽ〜鳩ぽっぽ〜w
- 599 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:52:59 ID:G29w7TnB0
- 民主とマスコミは色々言ってるけど
今現在の不況に対しての政策がまったく出てきてないのはどーゆーこと?
何年か後に来ると言われてる危機に対してのできるかどうかわからん政策出してみたり
ダム工事中止とか、高速無料化とか、子供手当てとか、年金とか
結局、実施するのはみんな2〜3年先とか準備に4年とかって話なんだろ
本当のところ
今現在進行中の不況に対しての方策がまったく無くて
マニュフェストに書いてた物を話題に持ってきて目をそらさせてるんじゃないか?
そんな気がするんだが俺だけだろうか?
- 600 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:53:05 ID:XufsfSFy0
- >>594
テレビ通販なんかには高い電波料を取るべきだよな
- 601 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:53:18 ID:8sLwqGRR0
-
> 土建屋と環境屋で何か変わるとでもいうのかな。
> 土建屋が悪で非効率、環境屋が善で効率的?
>
> 環境屋も利権で動くに決まってるだろ。
> 馬鹿じゃないの。
バカはお前だwww
土建屋は、地元に利益誘導したい小渕優子みたいなのを抱きこんで、国からカネを盗む
そして、無駄なダムを作って、放置。維持費も垂れ流し。
環境屋は、国民全員にその成果が還元される。いや、世界中に。
環境屋に、カネをやっても無駄にはならない。
- 602 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:53:22 ID:xyzFYOVw0
- 対中技術協力はずいぶん前からかる。もちろん環境案件も。
たとえば
特集 対中技術協力 いま何が求められているのか(1/3ページ)
http://www.jica.go.jp/publication/monthly/0607/01.html
これは、ほんの一例。
もちろん自民が与党の時代からあったわけだが、
民主の時代になって、一気に顕在化していきそうなんだよなぁ
- 603 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:53:52 ID:PCIZAWd1O
- 日本が中国やらアメリカやらに強要する力はない。
分かったよ。努力するの一言。
竹島とられて韓国に何も出来ない日本だぞ。因みに麻生さんでもな。
お花畑鳩山なら尚更 な。
- 604 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:53:52 ID:OqAAUyjp0
- >>572
>増税してまで
ゴメン。増税のソースって何?
- 605 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:54:02 ID:O78PDMvP0
- >>582
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20080625-3057808/news/20080708-OYT1T00706.htm
友愛マニアでいい格好しぃの鳩山がきっちり代金もらうとか夢見てるの?
- 606 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:54:34 ID:orf4i0ov0
- >595
え?どこが別なんだ??
- 607 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:54:40 ID:Wba+cvjb0
- / / \
/ / /::: ::/ / \
. / / /:: ....::/ /:ハ.::i:: i \
/ ∨/ /:::: ム:---ミ//// |::i:: i ',
i. /}i{∨:::: /:::/ / ` / |::i|:: i i i
K/iiトイ::::: /r≠示ト、 / 「`ト、.i:: i| | ふーん、
i lii.ユ::::. i ト{::::;iリ ,=ミ.|:::/:/::i| | 鳩山代表の奥さんってチョンなんだ。。。。
. i:: {i ト:|::::: i. 弋こソ ト{:::}∨/:: /:: i
i::: ::::|:::i:. i , 辷ソ// イ:::::__リ 小泉、小沢とかもチョンだそうだしー、
. i:::: :: :i:::|:::i:: | / i /レ'´ チョンってバカだけど、ヤレばできるんだね♪
i:::: :::: ::i:::|::::i:: i '^' /i i/ 2chに張り付いて「ネトウヨネトウヨ」って騒いでるだけの
. i:::i:::::::/:::::i:::::i: ト、 {∨:: i| ゴミ民団の変態工作員は永遠に出世しないだろうけどw
./:::i:::::/::::/:::i::::i i ` 、__, r i´::;i ∨|
:::::i:::ム-r‐''^i::::i i ハ::::::::i:::i:::::ヘ、 \
::// ̄\\ i::::i i、 ト、\::i:::i:::::rー'‐ `ヽ、
:/ ̄ ̄\ \. i::::i i \==ヘ` ー、:::|- '´ ` ー 、
|: : \ i::::i:: i \ i iトV __ ヽ
|: : ーi:::i::: i__ノ'ヘr‐-、i|ト、ノ:::\_ i
|: : : \::::. i { r‐ アrト¬} i| |::::: | ̄「 i
ヘ: : : : :: |:::::: i `==イ/i`==イ\:::::: | | |
- 608 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:55:18 ID:9+MPyGiU0
- >>601
あほだな、環境屋は、これからの産業なんだからすぐに成果出るわけないだろ。
産業として回り始めるまで指くわえて待つのか?
ばかばかしい。
- 609 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:56:00 ID:PCIZAWd1O
- >>594
うん。
テレビ局。
朝日新聞。毎日新聞。ゲンダイ。 無しという事で。
絶対になくても良い 新聞。
- 610 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:56:04 ID:gV0iYSri0
- 中国と米国の参加が前提なら、やらなくてすむんじゃない?
- 611 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:56:08 ID:gcxi87XV0
- なんだか日本の「文化大革命」になりそうだな
- 612 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:56:20 ID:CwmVNDPF0
- >>11
鉄道貨物を中心とした物流に戻せばいいよ
- 613 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:56:34 ID:oxludH+O0
- 製鉄業がダメージ食らってトヨタも生産コストが跳ね上がるだろ。
車屋はエコ減税で儲けたからトントンかな。
- 614 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:57:08 ID:NnZtLRvT0
- >>606
ODAは国だろ。
民間の産業ね
言葉足らずだった。
- 615 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:57:48 ID:y8hw7QL30
- だれか、鳩に豆鉄砲食らわす奴いないの??
- 616 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:57:59 ID:vyAFLNCF0
- >>599
WBSでもそんなこと言ってたな。
マニフェストにはこの大不況への対策や将来の成長戦略は何もなかったと思うが。
そんなのでよく与党になれたね。 みんなまだ不況の痛みを味わってないのかね。
- 617 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:58:17 ID:Wba+cvjb0
- / / \
/ / /::: ::/ / \
. / / /:: ....::/ /:ハ.::i:: i \
/ ∨/ /:::: /::: .:://// |::i:: i ', あ゛
i. /}i{∨:::: /:::/ / ` / |::i|:: i i i モンゴル元朝の最後の皇帝、順帝の奥さんの
K/iiトイ::::: //゙゙゙゙゙゙ / 「`ト、.i:: i| | 「奇皇后」って、純正朝鮮人だったのよね。。
i lii.ユ::::. i ィ'⌒'li、 ゙~゙゙゙゙ |:::/:/::i| | わが子可愛さに、元朝の政治を引っ掻き回して
. i:: {i ト:|::::: i. ′ .゙゜ '⌒、 ∨/:: /:: i 自滅させちゃった最強の女。。。
i::: ::::|:::i:. i ノ r'・!ヽ ゙゙゙″ .// イ:::::__リ ノ⌒li
. i:::: :: :i:::|:::i:: | /, -──ヽ, / i /レ'´,, _,/ ,,/ 今のうちから、
i:::: :::: ::i:::|::::i:: i ! ゙゙゙゙゙゙゙''''ソ /i i/ il,゚゙゙\__/ _,i,/ l,. 韓国と民団に対して謝罪と賠償を請求する準備が必要ね。
. i:::i:::::::/:::::i:::::i: ト、. ! _____ / {∨:: i| ヽ .-‐' __/.l.
./:::i:::::/::::/:::i::::i i `‘ヽ-─' ' ´::;i ∨| ゜l, .l!!゙゙゙゙゙ _,l.
:::::i:::ム-r‐''^i::::i i ||ハ||::::||:i:::||:ヘ、::: | ゜゙l,. ゙illl*─゙゚゚゙l,
::// ̄\\ i::::i i、 ||ト.||ヽ||:i:::||:::::::l:::: | l ゝ─
- 618 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:58:53 ID:4AqXU/bF0
- 【政治】民主・鳩山代表、最低予算1万円以上の高級日本料理店で昼食
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252426933/
- 619 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:58:57 ID:00xJrnFr0
- 移民政策推進したらCO2増えるなw
- 620 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:59:10 ID:8d9+6B370
- >>566
国家が主導して、特定産業に資本を集中させること自体は、悪いことではない
その産業に将来性があるならば
繊維、鉄鋼、自動車、ハイテクとその時代ごとに国は、特定産業に注力してきた
ハイテクのあとは、金融、航空宇宙産業、バイオを育てるべきだったのに、
育てるどころか芽を潰し、オールドエコノミーを優遇し続けたのが、今の日本の低迷の最大の原因
今の時代のニューエコノミーは、エコなんだから、これをやらなくてどうする
また、日本は同じ失敗を繰り返すのか!
- 621 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 01:59:31 ID:NnZtLRvT0
- >>608
仕方ない
それも長過ぎた自民政権の結果
それを許して来たのは国民だし
- 622 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:00:19 ID:ZsnbJ+480
- >>569に尽きる
- 623 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:00:27 ID:cayyGA9e0
- 農家とか車は一家に一台とかじゃなくて、一人に一台のレベルな訳だが
ハイブリッドカーや電気自動車に変えるとしたってその金はどこから出してくれるのかね…
- 624 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:01:20 ID:0/17c4bh0
- >>610
まあそうなんだけどね
やらなくて済むという前提で適当な事を言うというのがそもそもの間違い
- 625 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:01:22 ID:oejd13l00
- だから鳩山、てめぇがまず七輪で生活してから言えこの野郎
- 626 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:01:52 ID:9+MPyGiU0
- >>621
景気対策で一息ついたでしょ。
それをひっくり返して何がうれしいわけ。
- 627 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:02:07 ID:O78PDMvP0
- >>620
バブルの時は銀行員や不動産屋は皆お前みたいにアホだったんだぜw
マスゴミもやれ財テクだ何だとさんざん煽ってたな。
バブル時代と構図がソックリなんだよ。
- 628 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:02:42 ID:PCIZAWd1O
- 環境屋って何だよ。
そもそも。
風力やら作る人??
その環境やらの事業は何をもって成功とするんだよ。
新しい環境技術を開発して実用化されて。効果があると分かり普及されて。高い金かけて。
他国より先に。
鳩山民主党も。民主党馬鹿も。具体性がない話ばっかり。ふざけているのか??
- 629 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:03:25 ID:3LnfPeUe0
- >>620
>今の時代のニューエコノミーは、エコなんだから、これをやらなくてどうする
それと25%削減は、別問題だろ。
- 630 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:03:30 ID:xf8QkWw/0
- 最近ミンス擁護の人激減したんだけど
選挙にお金使いすぎて通常時に雇えなくなったのかな。
次回選挙近くなったらまた増えるだろうけど・・・。
- 631 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:04:49 ID:H6PKeozR0
- 鳩のことだから「日中韓、合わせて25%削減にしましょう♪」とか言い出しかねないぜ
- 632 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:05:11 ID:uu2Zo5WJ0
- 麻生の景気対策の恩恵が崩壊してしまったら
どれだけ地獄になるのか
- 633 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:05:31 ID:nugKhJis0
- アメリカ・EUはスマートグリッド、スーパーグリッドで持続可能な再生可能エネルギー政策をとるよ
日本は例えて言うなら周りが光ファイバーなのにISDNで通信するような状況に陥る
基本的にポジティブな案なんだけどな
- 634 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:05:33 ID:fSVJ7hku0
- >>622
責任を次の政権党に押し付けてマスコミが叩いてる隙にまた政権を奪い取る算段だろうな
- 635 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:06:30 ID:X6I+xbxd0
- 政権担当能力あるの?民主って
- 636 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:07:14 ID:8d9+6B370
- >>628
トヨタが、銀行に金借りに行ったとき
まさにそういうこと言われたんだよ
クルマや?なにそれ
商売になんのって
ネウヨの敗北主義、後ろ向き思考、変革を嫌う保守性こそが、日本をダメにしている最大の原因
- 637 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:07:47 ID:H6PKeozR0
- >>635
ない
- 638 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:09:42 ID:v18c68vsO
- とりあえず来年から就職は全滅だろう。
事業を拡大するようなバカな企業はないだろうし
- 639 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:09:44 ID:PCIZAWd1O
- >>630
民主教の洗脳でも解けたんじゃない。政権交代やらの。
極めて強に洗脳かかっている奴らは知らんが…。
政権交代するぞ。政権交代するぞ。By民主教。
ああ民主党な。そろそろ新しいテーマを建てなきゃな。
いや決まっているかも。天下りだ。
天下りするぞ。天下りするぞ。
- 640 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:09:55 ID:lOaRt7z90
- これは排出権と言う全く形も何もないもののために
日本が莫大な金と技術を中国に献上するカラクリです。
- 641 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:10:32 ID:vT+CH8E80
- http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/txt/manifesto2009.txt
民主党マニフェストより
42.地球温暖化対策を強力に推進する
【政策目的】
○国際社会と協調して地球温暖化に歯止めをかけ、次世代に良好な環境を引き継ぐ。
○CO2等排出量について、2020年までに25%減(1990年比)、2050年までに60%超減(同前)を目標とする。
海外メディアが「民主で日本破滅」を明言しだした
ブルームバーグ「新政権が日本を破滅させる」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601101&sid=agUXwp4AN6SE
ロンドンタイムズ「アナリストは日本の新政権が日本経済を奈落の底に叩き込むと警告する」
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/asia/article6825320.ece
- 642 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:10:55 ID:d3WI0H8h0
- >>633
アメリカが本腰でエコ問題に参加する訳がないよ。
先進国がすべて参加するなんてかなり甘っちょろい考え。
ロシアだって参加しないだろ、エネルギー大国だから
化石燃料を売ったほうが儲かる。
死ぬ前にマイケルクライトンが言ってたことだけど、
温暖化に金を使うなら別の問題に使った方が良い。
人口爆発なんての最も環境に危機的問題。
- 643 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:11:24 ID:8sLwqGRR0
- おまえらは、他人の足引っ張ることしか考えてないから、ダメなんだよ
- 644 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:11:50 ID:DuwnRQ3n0
- ちょっとグラフが刺激的すぎたので
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews000324.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews000333.gif
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews000337.png
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews000338.gif
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews000342.gif
これを元に
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews000350.gif
整理してみた
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews000369.png
問題を矮小化したい人は
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews000346.png
- 645 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:12:01 ID:OqAAUyjp0
- >>597
>だから、貧乏国が身銭切って、CO2削減するとでも?
それは判らないね。
中国、2050年スタートとか寝ぼけた事を言ってるけど、それでも今年の8月に
初めて具体的な日程を出して来た。
ただこれは、12月のCOP15で、中国が身銭切ってでも削減を行わざるを得ない
数値目標の提出が前提なんで、その合意が出来上がらなかったら、
日本は25%削減なんてしなくていいように退路を準備した話。
正体は「絵に描いた餅」は、確かにその通り。
でも、まあ一番大きい餅を描いた事で、会議のイニシアティブは取れるかも知れないね。
- 646 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:13:47 ID:mctDZ2vf0
- >>636
じゃあ具体的に、特需をもたらす環境対応技術および産業って何?
具体性の無い前向き思考。人はコレを脳天気と呼ぶ。
- 647 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:13:52 ID:zfd4D72g0
- かつて鳩山代表の祖父の鳩山一郎は
浜口内閣がロンドン軍縮条約を結んだ時、
政敵内閣に反対せんがためだけに、
内閣を統帥権干犯だと言って批判した。
この発言がいずれ軍部の暴走をまねき、日本を破局に導いた。
マメな。
- 648 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:14:08 ID:O78PDMvP0
- >>645
日本はダチョウ倶楽部の上島になる予感がビンビンするなw
- 649 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:14:10 ID:xyzFYOVw0
- >>639
それはあるだろうな。
個人的な話だが、
「自民にお灸を」って言ってた団塊世代の上司が、
ここんとこ、すっかり無口になった。
「こんなつもりじゃなかった」みたいなことを、
もうすぐ言い出すんじゃないかな、と思った。
- 650 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:14:29 ID:ueKYmJyk0
- だいたいどうやって削減した数値調べんだよ
中国なんて普通に捏造するだろ
- 651 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:15:00 ID:SNK/F9m80
- 何で今頃ギャーギャーわめいてるの?
自民に入れた負け犬でも民主のマニフェストぐらいは読んだだろ。
国民の支持を得たマニフェストどおり粛々と実現化してるだけなのに、バカじゃね?
- 652 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:15:14 ID:oejd13l00
- >>644
目標年までの隙間を薄ーい棒グラフで埋めるともっといいかな
- 653 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:15:27 ID:fSVJ7hku0
- >>635
小沢も認めるように民主党の政権担当能力のなさは折り紙つきだ
- 654 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:16:26 ID:d3WI0H8h0
- >>645
おまえは本当にバカだな
京都議定書なんてアメリカが調印しないやつに日本がイニシアティブ取った結果
どうなった?。世界の政治家は各国益を考えてるだけで
世界なんて利益なんて考えてない、日本はお人好しのバカってことだ。
それに世界は不況で誰も環境問題なんて関心がない、今更こんな問題で
本気になってるのは脳天気な日本ぐらいだろ。
- 655 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:17:26 ID:DEw63DV+0
- ドアホの自民党が約束してきた90年基準だけでもう十分責めを追ってるんだけどな。
知恵遅れの民主党は子供手当で負担の割を食うのはわずか4%とか言ってるくらいだから
産業界には製造業なんかは一切入らないと真顔で言えそうだな。
- 656 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:17:56 ID:8sLwqGRR0
- 景気刺激にはグリーンニューディールが必要だ
by オバマ
- 657 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:18:07 ID:g0eE3LbL0
- >>654
>京都議定書なんてアメリカが調印しないやつに日本がイニシアティブ取った結果
>どうなった?
プリウスの販促になったよ。
- 658 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:18:20 ID:xyzFYOVw0
- >>644
>問題を矮小化したい人は
>http://up3.viploader.net/news/src/vlnews000346.png
縦軸ウケたwww
- 659 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:20:41 ID:nugKhJis0
- ちなみに自民党も2050年には80%減っていうのを出してるよ
アメリカの態度はワックスマン・マーキー法案次第かもね
- 660 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:20:45 ID:SfcSkyEW0
- >>658
対数w
- 661 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:21:10 ID:RsrZOXrV0
-
ふざけんな、鳩山!
スタンドプレーでかっこつけんじゃね−!
最新の研究では、温暖化どころか、逆に太陽活動の減少etcで確実に寒冷化に向っており、
二酸化炭素の温室効果なんて、
金融屋が仕掛けた排出権取引やエコ・ビジネス等でカネ儲けをたくらむ連中と
プロ市民団体の煽動的な屁理屈だというのうが、
最近の多くの科学者の共通の認識だというのに。。。
自分と民主党の点数稼ぎのために自国経済を苦境に追い込もうなんて、
本当にお前らは国益を著しく損なう国賊と同じゃないか、ボケ!!!
本当に日本の将来を考えるのなら、
こんなアホ揃いの政党を、即刻、退場させなきゃイカン。
しばらく様子をみようと思っていたが、
4年なんて、とんでもない!!!
このバカ共にまかせると、
地球温暖化で人類が滅ぶよりもはるかに早く
日本そのものが滅ぶのがはっきりした。
- 662 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:23:09 ID:OqAAUyjp0
- >>654
EUが出している中期削減目標「90年比20%〜30%減」は、どう評価してるの?
- 663 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:24:03 ID:O78PDMvP0
- >>656
アメリカは国民を養う競争力の有る産業が滅びかかっているから、
エコ錬金で産業創出博打を打つしか無くなっただけだろ。
- 664 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:24:29 ID:xyc7aJlMO
- 愚民に潰される日本…悪い方へ悪い方へと選択するから底辺のままなんだよ。日本企業は、海外に出るしか方法がなくなったから失業者倍増だね
- 665 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:24:50 ID:g0eE3LbL0
- >>661
>このバカ共にまかせると、
>地球温暖化で人類が滅ぶよりもはるかに早く
>日本そのものが滅ぶのがはっきりした。
滅ばないよ。
2ch、特にニュー速+での将来予想なんて外れるのがデフォ。
・チベット暴動で北京五輪中止
・韓国は2009年3月にデフォルト
・マスコミの世論調査は捏造だから都議選は自民勝利
・衆院選で民主が勝ったら日経平均が大暴落
全部ハズレ。
- 666 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:26:01 ID:QE+kHr/00
- >>662
それは目標であって公約ではない。
期間が長く急ブレーキにする必要がない
- 667 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:26:58 ID:8d9+6B370
- >>646
水処理プラント
シリコン太陽電池
ハイブリッド向けリチウム電池
LED
風力発電
エコカー
EV
低消費家電
エコ住宅
バイオマスエネルギー
都市鉱山
【韓国】エコ技術、2012年までに先進国の80%水準に[04/23]
http://barrocos.blog97.fc2.com/blog-entry-131.html
ぼやぼやしてると、ネウヨの大嫌いな国に追い抜かれるぞww
- 668 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:27:02 ID:OqAAUyjp0
- >>663
>アメリカは国民を養う競争力の有る産業が滅びかかっているから、
>エコ錬金で産業創出博打を打つしか無くなっただけだろ。
日本も同じ状況なんじゃないの?
日本が今後、国民を養う競争力の有る産業として、比重を傾けるべき産業って何だと思う?
- 669 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:27:48 ID:pCA0zY/T0
- >>636
右翼の根本は保守だが、改革しないわけではない。
むしろ、左翼政党のほうが保守的だと思わないか?
民主の小沢一郎の行動様式は「破壊と創造」
自民の稲田朋美議員が提唱するのは「伝統と創造」だ。
伝統の中に芽を見出してそれを創造へと昇華させるのが保守だ。
小泉構造改革が嫌われるのはまさにあれが「改革」だったからだろ。
「改革」で苦しんだと称する人間が、「改革」するっていう民主に投票するってのもねぇ。
痛みを伴わない「改革」などない。
そして、痛みを被るのが官僚だけだと思い込んでいた国民が問題。
相当なマゾだよね。ドンだけ改革されたいんだと。
麻生総理が解散前の場面で、小泉改革路線の完全な終焉を宣言して、
もう苦しまずに済むと思ったら、また改革かよ、と。
時代についていくだけで精一杯だよ。少しは休ませてほしい。
- 670 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:28:00 ID:2Yt4nWwt0
- どう日本が生き残るか。
もっと説明が必要だな。
- 671 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:28:02 ID:743EckBy0
- 鳩山はあのでっかい家潰して小さいマンションに住めよ
環境に悪いだろあのでっかい家。電気つけまくってるし。
- 672 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:28:18 ID:wfT6+VR10
- 【環境】シロクマ激減 永久凍土の巣穴が温暖化で崩壊し、生き埋めになることも…カナダ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252311446/
- 673 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:28:35 ID:SNK/F9m80
- >>654
>京都議定書なんてアメリカが調印しないやつに日本がイニシアティブ取った結果
>どうなった?
日本主導で行ったもののうちで、先進国から近年最も評価されたマターだよ。
世界的なコンセンサスが得られて、今やアメリカも無視できなくなった。
- 674 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:28:46 ID:NnZtLRvT0
- >>666
鳩の25%も目標であって公約じゃないよ
- 675 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:29:19 ID:+UyeHcC30
-
きいてごらんよ エコのせせらぎ
はとたちとおしゃべり しているよ
だからみんなで さんせいして
ポポポ ポッポ ポポポ ポッポ
ぞうぜいしよう
ぼくたちちきゅうじん
きょうもあしたも あさっても
ゆうあいいっぱい ゆめのまち
ちからをあわせて つくろうよ
- 676 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:29:30 ID:6IbW4ODc0
- >>628
>その環境やらの事業は何をもって成功とするんだよ。
現実、実態のない目に見えないものだからね、CO2は。
過去の環境問題は目に見えるものだったけど。
温暖化自体、果してCO2なの?とか、CO2の測り方は?とか・・・
民主党の目的は「エコ税(環境税)」のような中身の見えない税収を狙ってるんでしょ?
それと、これじゃないの?
鳩山代表「意欲的に温室効果ガス削減に努める途上国に対し、先進国は資金的、技術的支援を行うべきだ」
その国は中国ね。「資金的、技術的支援」ね。
新たな、ODAに変わる「資金的、技術的支援」を「温暖化阻止、地球のため」とか大義名分を付けてさ。
今まで中国は環境を言うなら「金を支援しろ、技術を提供しろ」って言い続けてきたからね。
- 677 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:29:33 ID:b+D8MwkrO
- 中古自動車販売を規制してガソリン自動車を根絶
販売可能な車をハイブリッドや電気自動車のみにする事で新車販売を促進する
これぐらいやれば経団連も黙る
- 678 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:30:27 ID:wfT6+VR10
- 【温暖化】中心気圧866ヘクトパスカル・最大風速80メートルの「スーパー台風」、今世紀後半に日本を襲う可能性
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252289862/
- 679 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:30:31 ID:nugKhJis0
- >>666
>EUに関しては、地球温暖化を抑制するための国際的枠組みの有無に関わらず、単独でも1990年の水準に比して20%削減することを、法的拘束力のある形で公約している。
ちょっとググったら公約らしいけど・・・はったり?
- 680 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:33:02 ID:y8hw7QL30
- >>669
>>右翼の根本は保守だが、改革しないわけではない。
>>むしろ、左翼政党のほうが保守的だと思わないか?
、ミ川川川彡 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
ミ 彡 ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
三 ギ そ 三 ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
三. ャ れ 三 ,. -‐==- 、, /!li/'/ l'' l', ',ヾ,ヽ;
三 グ は 三 ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
三 で 三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
三. 言 ひ 三 .,,__/ . ,' ン′  ̄
三 っ ょ 三 / i l,
三. て っ 三 ノ ..::.:... ,_ i ! `´' J
三 る と 三 iェァメ`'7rェ、,ー' i }エ=、
三 の し 三 ノ "'  ̄ ! '';;;;;;;
三 か て 三. iヽ,_ン J l
三 !? 三 !し=、 ヽ i ,.
彡 ミ ! "'' `'′ ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
彡川川川ミ. l _, , | ` ー、≡=,ン _,,,
ヽ、 _,,,,,ィニ三"'" ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
`, i'''ニ'" ,. -‐'" `/
ヽ ! i´ /
ノレ'ー'! / O
- 681 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:33:37 ID:QatJqcUz0
- 浣腸税導入
- 682 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:33:55 ID:nugKhJis0
- >>679
自己レス
へんな学生のサイトかと思ったらEU本家だったからリンク貼っとくわ
http://www.deljpn.ec.europa.eu/modules/media/news/2009/090707b.html?page=print
- 683 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:34:45 ID:orf4i0ov0
- >667
あまり詳しくないが・・・
水処理プラント =>ありえる
シリコン太陽電池 =>素材となる結晶シリコンは100%輸入
ハイブリッド向けリチウム電池 =>電池製造技術はたしかに高いが、結局リチウムは輸入。
LED =>もはや日本だけじゃない
風力発電 =>日本は技術的には遅れてる。
エコカー => 電気自動車ならどの国でも作れる。 ハイブリットはエコじゃない。
EV =>同上
低消費家電 =>ありえる
エコ住宅 =>太陽電池参照
バイオマスエネルギー =>ありえるけど、実際に生活エネルギーとして使うにはまだまだ時間が必要。
都市鉱山 =>日本が他国に輸出できるようなものじゃない
- 684 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:34:46 ID:b+D8MwkrO
- >>676
あと国内の工業生産でCO2を排出しないために工場の中国移転を強制するね
ついでに技術流出もバッチリ
日本は自動車輸入国に
- 685 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:35:15 ID:OuqpyZYS0
- >>672
シロクマさんは中世の温暖期を経験していますが…
中世の温暖期は今より暖かかったですよ。
- 686 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:37:16 ID:HtBGvK/T0
- 日本がしこたま金出した後に「温暖化とかウソでした」ってなるんだろどうせ
- 687 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:37:30 ID:BNJc1GE6O
- >>636 669
改革と左右は無関係
まず保守ってのは共産主義に対する保守を指す
次いでリベラルってのは自由主義を指す、これは社会主義の反対で
日本で言う所の右派を指し革新の反対を意味する
- 688 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:40:50 ID:OqAAUyjp0
- >>666
>期間が長く急ブレーキにする必要がない
EUも2020年までの削減目標だけど?
まさか「90年比20%〜30%減」=「90年かけて20%〜30%減」と思ってないよね。
あと、鳩山のも数値は「公約」では無く、あくまで削減「目標」だよ。
公約ってのは「実現を目指す」って事で、これはEU首脳も同じ。
そもそも、「すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意が、我が国の国際社会への約束の前提」
なんだから、この数字達成は公約なんて言えるもんじゃない。
- 689 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:41:05 ID:BNJc1GE6O
- >>683
素材が輸入だと何か問題があるの?
鉄鋼石だって石油だって輸入だろ
- 690 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:43:03 ID:23rFbYwyO
- 解散だ解散
さっさと解散しろ!
- 691 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:43:59 ID:8d9+6B370
- >>669
日本の近代史は、変革の連続
じゃあ今でも、マゲ結って生活して、産業といえば紡績のみの農業国やっていれば、幸せだったのかと
変化しなければ生き延びられないのであって、それは個人の人生も国家の運営も同じこと
不易流行
不易を守りつつ、世に遅れないのが真の保守
流行を恐れるのは、ただの年寄り
- 692 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:44:01 ID:orf4i0ov0
- >689
結局、日本の切り札にはなりえないってこと
- 693 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:45:27 ID:mctDZ2vf0
- >>667
そういう技術に金をある程度回すのは正しいが、景気対策にはならない。
その程度の技術開発しても需要が無い。
太陽電池の効率が1%上がったとしても、新しい市場は出来ない。
その手の話にはヨタも多いし。
- 694 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:47:03 ID:BNJc1GE6O
- >>692
だったら製鉄も造船も自動車も電機も、日本の切り札になり得なかった筈
現実はその逆なわけで
- 695 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:47:34 ID:nugKhJis0
- >>688
EUは法的拘束力を持った公約なんだって(どういうペナルティがあるかはわからないけど)
http://www.deljpn.ec.europa.eu/modules/media/news/2009/090707b.html?page=print
>経済的先進途上国がそれぞれ自国の責任と能力に見合った貢献を行うことを条件として、コペンハーゲンにおける野心的かつ包括的な世界的合意の枠組みのもとで、欧州連合の削減幅を、30%に拡大するとの公約を確認した。
途上国も一緒にやるなら30%に拡大だってさ
ただこういう違いはある
>EUは京都会議時には15カ国だった加盟国が27カ国に増えた。その大半が90年以降に国家体制が資本主義に移行した東欧諸国。これらの国々では90年を基準とすると排出削減余地が大きく、EUにとって有利だ。
- 696 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:48:08 ID:sRXS++7K0
- 日本の改革って全部保守派によるものじゃん
- 697 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:49:39 ID:9+MPyGiU0
- >>693
>>その手の話にはヨタも多いし。
風力でも設計通りの発電ができないのもあったな。
どこぞの教授が作ったベンチャーだったと思うけど。
環境やってるのも商売なんだから汚いことやってるわけだよ。
当然利権も発生するし。
土建屋が汚くて、環境屋が汚くないなんて妄想もいいところ。
- 698 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:52:17 ID:OqAAUyjp0
- >>682
サンクス。
「EUの中期削減目標、最低20%(〜30%)で合意」という07年の記事から、
文字通り「目標」なんだと捉えてたけど、20%に関しては法的拘束力のある形で公約していたんだね。
- 699 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:53:08 ID:2Yt4nWwt0
- 日本が得意な分野で食っていけなくなるのだろうな。
でもそれなら、選挙で語るべきだったな。
- 700 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:55:46 ID:RGNn0RtA0
- >>697
まだ土建屋のほうが仕事が目に見える。
でも環境屋は目に見えるものでないだけに、怪しいよね。
ペットボトルや分別ゴミだって資源に使われるけど、結局日本から金を払って中国に渡されて
利益は中国だけのもの。
あれを知って愕然としたよ。しかもきっちり分けるのが大変だけど、それは日本が無償でやってる。
中国じゃ一つの産業で成り立ってるが、金を出してるのが日本で資本いらずのまさに巨額な利権。
マスコミも何かと言えば「エコ」を煽ってるが、汚い商売だと思うよ。
- 701 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:56:43 ID:O78PDMvP0
- >>668
中国やインド等の新興国の消費者の殆どは、
未だ自動車・家電分野・娯楽分野で先進国の消費者が感じている様な飽満感は無い訳だから、
上記分野での日本の競争力は新興国の貪欲な消費者に対しては、
現状はまだまだアドバンテージが有るのじゃないかと思うよ。
エコ分野の伸びはまだまだ未知数で、伸張する可能性は有るとは思うけど、
それでも現状持っている物を全て掛けて博打を打つのは危険だと考えます。
(エコカー等もハイブリッド・電気・水素など色々な方式があり、
ハイブリッド技術が劣っていて大市場を持つ国が、得意分野の特定技術に絞って
インフラ整備を進めて自国の産業を有利にする可能性も否定出来ないですし)
暫くは今の産業の競争力を維持しつつ、
新興国と先進国で売るものを巧みに変えて両睨みで行くべきだと私は思います。
- 702 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:00:27 ID:DuwnRQ3n0
- >>652
こんなかね
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews000370.png
- 703 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:00:56 ID:tR9Mv29IO
- なんだかよくわからんが、むかし友人に
「自分はこれくらいやれる、と思ったのを100%として、実際は70〜80%で考えろ。100%のままで計画すると必ず途中で倒れるよ」
と言われたんだよね。
なんかそれを思い出しちゃうんだぜ。
- 704 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:01:37 ID:orf4i0ov0
- >694
状況がちがうじゃん。
これらの技術を他国が命綱にするかどうかだろ?
まして、命綱にしようとする国が提供する資材で成立している技術を高く買うなんてことが可能か?
- 705 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:02:00 ID:2Yt4nWwt0
- 石油が無くなる。
争奪戦になる。
軍事力がものいう。
ここに、日本の生き残る道はない。
Mなまでに徹底的に、低炭素社会に臨むべきだな。
- 706 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:03:13 ID:nugKhJis0
- >>701
>新興国と先進国で売るものを巧みに変えて両睨みで行くべきだと私は思います。
これはたしかにそうなんじゃないの
でもガス削減の状況が今後関税の口実になったりもしていくらしいじゃん
先進国とあんま違う目標掲げるのは得策とは言えないな
- 707 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:03:21 ID:CgRk+aEW0
- 石油関係の会社に就職決まった俺オワタ
- 708 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:04:30 ID:oejd13l00
- >>702
GJ!ぜったいむりwww
- 709 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:04:57 ID:GrLPhUcC0
- 民主の支持者は、量産効果で年1兆円利益が出るとか言ってる。
実際、この辺の効果はあり得るの?
ttp://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?m=0&i=0
例えば、民主党政権で拡大が計画されている太陽光発電について試算してみよう。
現在の発電コストは現在の火力発電などと較べて2倍のコストだ。
しかし、需要を創出し、量産効果が出れば、価格は下がる。是はメーカーの原材料の低下と出荷価格の低下の両面がある。
仮に太陽光発電機構(経済産業省)のようなものを国でつくり、そこに毎年2兆円規模の太陽光発電設備を建設し、そこから出る電力を各電力会社に売るとする。
10年間で20兆円の投資コストが必要だが、現在でもそこから出て来る電力利益が10兆円あるから、最大損失は10兆円になる。
しかし、最初の5年間で収率が均衡すれば、損失は5兆円以内になる。
そして更に収率が上昇し、1.5倍になれば理屈上はその年から2兆円入れて3兆円の電力売却益が出て、【毎年1兆円の利益】が出ることになる。
この段階になれば、各家庭やビルでの設置も急激に進む。
(中略)
そう、そして他国に先駆けて『カネになる太陽光発電』を実現し、世界に売りに行くのだ!要はスピード重視ということ。
(競争相手は、ドイツ、中国、韓国、アメリカ、台湾あたり、原子力はフランス、ロシア、アメリカだが、英仏は日本と仲がいいからタイアップだ。)
- 710 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:05:43 ID:p+kN4v+x0
- >>705
そういう戦略を立てるのはいいけど
ぽっぽみたいに公言する必要ねーだろ
- 711 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:06:42 ID:DFEe8kEE0
- 水の位置エネルギーで走るおもちゃの車があったな
- 712 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:06:55 ID:OqAAUyjp0
- >>701
言いたい事は判ったけど、
>新興国と先進国で売るものを巧みに変えて両睨みで行くべきだと私は思います。
の、売るものって何なのかな?
自動車産業に関しては、これまでもかなりの優遇策をやっているわけで、
それに付加して、今金が余ってる銀行屋が、金を貸したくなる産業創出が必要だと思うんだよね。
- 713 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:07:55 ID:2Yt4nWwt0
- >>710
逆に、本当のところを選挙で語るべきだったと思う。
- 714 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:09:27 ID:BNJc1GE6O
- >>704
済まないがレスの意味が取れない
- 715 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:09:52 ID:iO8N92P90
-
一見の価値あり。なかかな良い提言をしてる。
【動画】 鳩山代表 温室効果ガス「25%削減」明言の“狙い” とは? [2009/09/08]
http://www.dailymotion.com/video/xaf7eq_yyyy-yyyyyyy25yyyyyyyyyyy-yyy-20090_news
- 716 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:10:31 ID:nugKhJis0
- 「太陽経済」なんて言い出したらパクパクうるさいから・・・w
あ、日の丸経済とか言えば乗ってくれるのかな
- 717 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:14:49 ID:orf4i0ov0
- >714
すまなかった。
>709の太陽光発電を例に取ると、
パネル製造にひつような結晶シリコンはほとんど中国から買い込んでるだが、
もし、日本だけが太陽光パネルを独占的に製造販売できるようになった場合、
中国は結晶シリコンの輸出量を限定するか、価格を釣り上げて、日本に対し
太陽光パネルを安く中国に引き渡すように圧力をかけてくるだろう。
でもって、結局、日本としてはあまり儲からなくなる。
ってこと。
- 718 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:16:01 ID:JN43+mA50
- これから太陽光発電ってw日本のベンチャー企業が開発品持って
海外の展示会行く度に打ちのめされてる現状も知らないオバカだと思いますw
- 719 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:19:40 ID:JN43+mA50
- こう言う事かw
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 02:08:52 ID:xyZH+GDa0
http://www.sankei-kansai.com/2009/05/12/20090512-009666.php
京セラ(民主シンパ稲盛)⇔イオン(岡田一族)⇔民主党排出削減公約
ズブズブだな
- 720 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:20:58 ID:OqAAUyjp0
- >>709
技術進歩で収率アップは可能と思うけど、電力が増産されて過剰に近づけば、
結果電力売却の単価も下がるわけで、毎年1兆円の利益ってのはどうかね。
- 721 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:28:54 ID:O78PDMvP0
- >>712
私は新興国の消費者は、先進国の消費者の辿って来た道を高確率でなぞって来ると考えてます。
人々が豊かになるにつれてその消費傾向は日本の高度経済成長に重なってくるのでは無いかと予測します。
そうなるとエコ的な高能率な商品よりそれに逆行する高性能な商品が競争力が高くなると思いますので、
新興国には性能面やデザインの先進性などの高い商品(車にしろ家電にしろ)を現地のン消費者の
望むままに売るしか無いと思います。
逆に先進国には、新興国で得た利益を投資して開発した省エネや環境技術を使った商品開発をして、
それを売っていくのが良いのじゃ無いかと考えます。
一方でエコ商品を売り、他方ではそれを逆行する様な商品を売る事になりますが、
日本が生き残る上ではその矛盾は飲み込んでいかねばならないと自分は考えます。
新興国の消費意欲が一段落すれば、消費傾向は先進国と同様になって行くと自分は予想しますので、
その段階になってきたら先進国と新興国での商品開発を徐々に一本化して、
同様のラインナップに商品を統一して行く事でソフトランディング出来るのでは無いかと考えます。
(その頃にはアフリカや中東辺りに新たな新興国が出来ているかもしれませんが)
- 722 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:38:20 ID:OqAAUyjp0
- >>721
>そうなるとエコ的な高能率な商品よりそれに逆行する高性能な商品が競争力が高くなると思いますので、
中国が排ガス問題で自動車規制してるの知ってる?
急速に経済発展してる広東省じゃ、2011年には小型自動車の使用を制限する方向だし。
エコにシフトした車じゃないと、売れないんだよ。
- 723 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:56:25 ID:6IbW4ODc0
- >>721
>新興国の消費者は、先進国の消費者の辿って来た道を高確率でなぞって来ると考えてます。
>人々が豊かになるにつれてその消費傾向は日本の高度経済成長に重なってくるのでは無いかと予測します。
全く違う道になると思うね。
インターネットなど皆無の状態で道順を辿って徐々に発展した先進国と、
既に世界で先端商品が溢れまくっている状況じゃ、比較にもならない。
- 724 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 03:59:23 ID:O78PDMvP0
- >>722
721はその場で思いつきを纏めた物なので穴は結構あると思いますし、大まかなものです。
中国の排ガス問題は承知していますが、現地の富裕層を中心に先進国の消費者とはまた違った
デザイン・性能・ブランドに対して憧憬的な消費傾向が有るのも事実だと思うので、
エコのゴリ押しだけでも売れないと思いますよ。
また中国は自国の自動車会社の保護の側面から、
もし自国のメーカーが十分競争力が有ると判断すればエコカー以外の販売制限を進めると思いますが、
もしそれが自国のメーカーに不利だと判断すれば容認するのでは無いでしょうか?
(海外のメーカーにエコ技術の無償提供を求めたり、海外のメーカーのみ排ガス規制をする可能性がありますが)
また中国市場が十分拡大しているなら、自国のメーカーに有利なエコ技術だけを承認する可能性も
無くはないと考えます。
- 725 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 04:02:15 ID:9+MPyGiU0
- >>709
細かいけど、毎年設置した古いパネルの収率は変わらないこと考えてないね。
- 726 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 04:04:03 ID:PRBeFm+E0
- 日本人はアホだから環境のために我慢しろといえば諸手を挙げて賛成する
反対しようものならまるで非国民
民主はやることがうまい
- 727 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 04:05:12 ID:O78PDMvP0
- >>723
>全く違う道になると思うね。
>インターネットなど皆無の状態で道順を辿って徐々に発展した先進国と、
>既に世界で先端商品が溢れまくっている状況じゃ、比較にもならない。
それではどの様な道になると思いますか?
あなたの考え教えてください。
自分は新興国の消費者には先進国が環境の為に渋々やっている、
高コストなエコ商品は余り魅力的に映らないと考えているのですが。
(安価で高性能で高能率な商品開発が出来れば話は別ですが)
- 728 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 04:07:09 ID:OqAAUyjp0
- >>724
その場の思いつきで書いた長文を読まされる身にもなってくれ。
もういいです。
- 729 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 04:08:53 ID:3ilwzsum0
- 産業界は政権とったら現実的な方針とるんじゃないかて期待してたらしいな
現実的になるのはアメリカからの圧力がある場合だけなのに
- 730 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 04:09:28 ID:O78PDMvP0
- >>728
あなたの文もその場の思いつきでしょ?
私は聞かれたから答えただけです。
- 731 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 04:11:38 ID:dvV205m60
- ポッポにとって、選挙で大勝した直後の今が
一番なんでも言えちゃう時期かもね
- 732 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 04:13:33 ID:2Yt4nWwt0
- コモディティは、
日本向けを海外向けにカスタマイズ
から、
グローバル向けを各国向けにカスタマイズ
という方向が加速されるのだろうな。
どこの国の人々も同じコモディティで生活するのだから、人々の生活はフラット化していくことになる。
- 733 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 05:00:03 ID:JN43+mA50
- ネットのマニュフェストに載せて
新聞や配布用のマニュフェストに載っていない事を
進めるのは詐欺的手法で反発は避けられんだろう
民主党の配布用マニュフェスト 2/3ページ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org121256.jpg
- 734 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 05:05:09 ID:y1pKyF2U0
- (;^ω^)否定から入らずとりあえずなんでもやらせてみようぜwwwww
おまえらの嫌いな勝ち組の断末魔がきこえるかもよwwwww
- 735 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 05:06:47 ID:2rog6lux0
- 寝言は寝てから夢の中でだけほざいてください・・・
- 736 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 05:34:41 桜 ID:lFKCWNaEP
- >>733
そんなもん、報道されるわけないからw
- 737 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 05:37:27 ID:tUWp59Md0
- 水風呂に入って
生煮えの米食ってくださいね、鳩山さん。
- 738 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 05:37:41 ID:eNkDnl1Q0
- 発足時の支持率30%割るんじゃないか
- 739 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 05:38:14 ID:mD37G1hB0
- あたまおかしいwwww
- 740 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 05:55:25 ID:Kb6MPPAW0
- 大好きな中国様が反対してんじゃん。どうする?トンスル。
- 741 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 05:58:12 ID:xJI5Wahj0
- >>148
ちがう、由紀夫はジジイのコピー
鳩山一郎(由紀夫のジジィ)
戦前は立憲政友会の議員として活躍(ただし、一時期政友本党に参加していた時期がある)し、
1930年、第58帝国議会のロンドン海軍軍縮条約の批准をめぐる論議では軍縮問題を内閣が云々することは
天皇の統帥権の干犯に当たるとして濱口内閣を攻撃、濱口首相狙撃事件の遠因となった
(なお、狙撃事件後傷の癒えぬ濱口に執拗な登院要求を行った。濱口は登院の5ヶ月後に死去している)。 ←かなりの人でなし
統帥権干犯論は議会の軍に対するコントロールを弱めるものであった為、これを根拠として軍部が政府決定や方針を無視して暴走し始め、
以後、政府はそれを止める手段を失うことになって行く。
鳩山は対立する立憲民政党政府を苦しめることを企図したようだが、議員としては政争に明け暮れて大局を見失っていたことになる。←(祖父も孫も無能な働き者)
- 742 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:02:06 ID:xJI5Wahj0
- >>277
マジキチwww
- 743 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:04:42 ID:eNkDnl1Q0
- この間70%くだいだったから、発足時支持率45%で、
支持率も25%削減ということになるんだろう。
- 744 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:07:24 ID:SsRlsnVm0
- プラスになるなら中国がとっくにやってるわw
- 745 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:19:05 ID:pQDh68fS0
- 予算編成失敗 → 支持率30%
環境税導入 → 支持率10%
俺の予想!!
- 746 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:24:22 ID:1lHURyyq0
- 今日の朝ズバ
覚悟が必要だと言ってた事務次官
「日本がリーダーシップを発揮するのは素晴らしいこと」
二階大臣
「実現可能性が無い。具体的政策も無い。」
→みんな歓迎してるのに何故か自民党が反対してるみたいな印象操作
- 747 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:48:59 ID:d/Hi1W4K0
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .|| おーい!御手洗!
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| どうだ?円高で苦しいだろ?
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | 早く民主党につけ。自民党と絶縁しないと
ヽ. /(_,、_,)ヽ | 経団連会員企業が潰れちゃうぞー
._|. / ___ .| まだ抵抗するのか?
_/:|ヽ ノエェェエ> | おい 鳩山!温室ガス削減発言もう1回だ!
:::::::::::::ヽヽ ー--‐ /
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ
- 748 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:55:00 ID:wmFtPDCM0
- こういう大事な政策をまだ、首相指名も受けていない段階で、しかも国会等で議論されていないうちに内外に表明するのって問題ないの?
- 749 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:56:57 ID:3ilwzsum0
- >748
早いうち狂ってるのがわかる方がいいじゃん
- 750 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:21:20 ID:MPKFckSB0
- 自民党政府が脳停止状態で高度成長時代の護送船団を守ってきたツケが、一気に吹き出してるわけですね。
- 751 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:30:56 ID:d9TAMr190
- 早く狂ッポーを逮捕してくれ
逮捕だ。検察
たのむ
- 752 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:33:16 ID:LaThVWH5O
- オヅラは何て言うかな〜?
- 753 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:35:59 ID:DULRmmOD0
- 環境関連株で汚沢あたりが一儲け企んだんじゃね
カネの為なら何でもするから
- 754 :大悟と大輔の呉越同舟:2009/09/09(水) 07:39:11 ID:iGlpBFjB0
-
「産業界にプラスになる=ならない」それだけでその場しのぎの
「ワンフレーズ ポリティクス」か、鳩山が選挙の争点化した小泉の物まねを
猿真似を実践するとは、、、来年の夏の選挙戦、参院選はさあどうするか・・・・・
- 755 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:40:43 ID:ZN8UNMpZ0
- エコタイヤしか売れねーよw
- 756 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:50:11 ID:md0nnXiB0
- >>752
「高速道路を無料化するんでしょ? そしたら交通量は増えるわけじゃない。
利用者が増えれば、店だったり観光地に人が向かったりで良い結果が望めるんだけども。
でもそれ、交通量が増えれば自然と排出量も増えるんだよ。と、僕は考えるんだけどもw
鳩山さんの言ってる事って、どうなんだろうね。この辺矛盾しちゃうんだけども。」
よいしょ無しで話すと、こんな感じ?
- 757 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:20:44 ID:GipZvrQuO
- >>756
高速道路を「一部」「いつか」無料化なのがポイントだな
- 758 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:31:12 ID:+JegEsQO0
- まーた馬鹿な発言を……
今日も何かやらかしそうだな
- 759 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:40:58 ID:vT+CH8E80
- たらればで負担だけを強いる為政者を暗愚と言います
- 760 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:42:26 ID:7tFCrgrv0
- >>国際的枠組みへの米国や中国などの参加が前提
絵に描いた餅
他人のせいにするの
- 761 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:00:10 ID:nIHVm3/O0
- > 米国や中国などの参加が前提との考えを
つまり最初から実行する気はなかったということか?
それとも本気でやれると思ってんのかな。
こんなトチ狂った妄想。
- 762 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:23:42 ID:hsmmS62BO
- バカ高い日本人クビにして、本社機能と工場をインドに移転すればいいからな!
全労働者の25%を永続的失業者にし、ホームレスか一家心中に追い込んだら苦労せず25%削減出来る民主党は決めつけてる。
文句有るものは国会を武力で制圧して、国会議員全員虐殺するしかない!
- 763 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:23:43 ID:+JegEsQO0
- こんなに反感買う政治家も珍しい?
- 764 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:28:00 ID:Q1b4tird0
- この人、本当に日本人?
何で自国が不利になるようなことを簡単に言うの?
- 765 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:29:25 ID:oPLNEmZX0
- 地球温暖化の原因すらはっきりしてないのに世界にこんなこと宣言したら馬鹿丸出しだよ
- 766 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:30:42 ID:rT4IAd2U0
- >>1
だめだこいつ…はやくなんとかしないと
てめえいつまでも野党脳で発言してんじゃねーよ!!
理想で国をどうこうするのは紙の上だけにしろ!
- 767 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:33:48 ID:vXmyKNUQO
- 環境事業による経済効果を大幅に上回るマイナス効果について説明しないゴミども
- 768 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:46:55 ID:GkfsU5Ix0
- 肝心な事だと思うが省エネルギー化すると産業が拡大します。
新たな産業革命が起きるだけ。
極端な話、仕事の効率が1/2になったから
仕事量はそのままってことになならない。
今までの2倍近い仕事をさせられる。
省エネとはそういうものです。
- 769 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:48:36 ID:TPIlS92N0
- しーーーっ
これって第2のODAだよ。どうせこの数字クリアできないじゃんか。
だから、シナ様に高額で買ってもらうのよ。
ふふふっ。
当然バックもでかいぜ。 俺もたいしたモンだろう。
- 770 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:50:53 ID:Ojkq/fXO0
- 民主党の温暖化対策の旗振り役は、党地球温暖化対策本部長も務める岡田克也幹事長だ。
「25%(削減)は、かなり厳しいポジションになるが変えない」。7日午前、
デブア国連気候変動枠組み条約事務局長と面会した岡田氏は強調した。
http://www.asahi.com/eco/forum2009/news/j/TKY200909080033.html
↓
「麻生首相が表明した中期目標は国内での削減分のみが対象。一方、民主党の25%削減は
国内削減分だけでなく、日本の技術や資金を使って海外でガス削減に取り組んだ分や国内の
森林吸収量も含んでいるが、その内訳は示していない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090907-00000586-yom-soci
↓
この排出権取引の買い手と売り手を見れば一目瞭然
http://www3.keizaireport.com/file/WDC032.06.pdf
日本→中国のカネの流れがはっきり見える
↓
【政治】「環境税」導入に現実味 鳩山代表の温室ガス25%削減表明で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252425851/
<解説>
25%削減という劇的に厳しい削減にして、日本の技術や資金を使って海外で
ガス削減に取り組んだ分を加えて達成を目指すわけです。
つまり、中国様に資金や技術を支援をして排出権を生み出し、その排出権を
中国様から莫大なカネを出して購入するわけです。
日本にわざと厳しい削減を課して、中国様から排出権を買わざるをえないように
誘導して、環境税を導入してまで、日本国民からカネを毟り取って、合法的に
中国様に貢ぐわけです。
わざわざ、日本の技術や資金を使って海外でガス削減に取り組む分を最初から
計算に入れて目標を設定するやり方は極めて悪質ですね。
- 771 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:53:16 ID:VgLVR14RO
- こういう話題になると、ミンス信者が出てこないという法則。
今頃、騙されたって後悔してるの?
- 772 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:53:55 ID:35Y1w4rE0
- >>768
「カロリー半分のダイエットコークって素晴らしいわ。だって倍飲めるじゃないの。」
- 773 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 10:06:03 ID:+JegEsQO0
- IT製品の情報開示、予定通り実施と中国側
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090908-OYT1T01179.htm
- 774 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 10:29:04 ID:bjQui7RU0
- 技術供与で削減できた分を日本の削減量にカウントするつもりなんだろうが、
あの国に技術を盗まれるだけのオチが目に見えている。
というか、初めから貢ぐつもりか。
- 775 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 10:31:52 ID:w1JwDRNW0
- HHOって内燃機関の燃料として使えないの?
- 776 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 10:34:19 ID:PCKkQh5T0
- >>775
HATOなら是非使ってほしいが
- 777 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 10:39:22 ID:qfTGTm3PO
- 日本の大手企業を潰すのが目的としか思えない。
- 778 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 10:39:54 ID:OGc/t/TMO
- 太陽熱温水器・・・・・50万円
ソーラーパネル・・・250万円
家屋の高断熱化・・・300万円
ハイブリット車・・・200万円
自費で義務化らしいね。とくダネ!でやってたけど。
ソーラーパネルは、支援してくれた京セラへの見返りか?
- 779 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 10:41:19 ID:At4uzu7d0
- 鳩山君、エネルギー問題解決の為に4年以内に月に発電所を作ってくれる?
なに?無理?無理だなんて最初から決め付けてたら何も出来ないでしょうが!
そもそも、そういった後ろ向きな考え方が今の不況を引き起こしてるんだよ!
君の友愛パワーがあれば何でも出来るって言ってたじゃないか!僕は信じてるよ!
無理が通って道理が引っ込むそんな時代に誰がした?
- 780 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 10:45:59 ID:/lY48hR00
- 実行する方の身になってくれよ
優雅に昼食に10000円かけている場合じゃないって・・・
- 781 :エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/09/09(水) 10:49:08 ID:BUtLyMPp0
- 鳩山と不快な仲間たちを選んだ人間は責任取れ。
とりあえず、新聞やめてNHKやめて、テレビ見るの止めろ。
新潮・文春も絶対買うな。講談社ゲンダイの本も雑誌も買うな。
- 782 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 11:12:25 ID:jCM44dkBO
- >>778
義務なら仕方ない
自殺するしかないな
- 783 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 12:34:28 ID:y8hw7QL30
- おーい、誰か鳩山を友愛してこいよ
- 784 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 12:58:47 ID:NnZtLRvT0
- >>772
分かりやすい例えだね
倍売れるってことだ。
- 785 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:06:51 ID:XNy1gurW0
- しかし温暖化詐欺は確定だよな。
9月に入ってからエアコン休業中だもん。
寒冷化を実感してるよ
- 786 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:11:24 ID:Hd42X6dEO
- 何言ってんの?お前達が選んだんだろ。黙って従え馬鹿どもが。
- 787 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:16:54 ID:frtChS1jO
- >>786
【衆院選】小選挙区「死票」3270万票 投票総数の46.3%
小選挙区制は民意を歪める選挙制度だ-赤旗★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252323014/
有権者の3270万人は反対してますがw
- 788 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:21:41 ID:A01+o8t+0
- >>778
全家庭に行き渡るほどの数はないだろ
- 789 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:23:33 ID:sdNxp8zu0
- 産業育成になんかなるか馬鹿!
どこまで馬鹿なんだ、もっと現実的に考えろよ
ま、現実的に考えても野党時代に批判していた事ならやっぱり批判されるけどなwww
民主馬鹿に逃げ道はねーんだよ、全部ブーメランで跳ね返ってくるさー
- 790 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:25:11 ID:cwunPFy/0
- まー、ブリヂストンが見本を見せてくれるんだろ
- 791 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:26:01 ID:SMHDSq1s0
- その通り少なくとも勤めてる会社によってはプラスになる。
- 792 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:30:13 ID:XNy1gurW0
- >>790
ゴム産業が一番きつくないかコレw
- 793 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:37:19 ID:C8/Escj8O
- そもそもガス排出量なんてどうやって数字がでるん?
去年折れは幾らガスを排出したんだ。頭悪いから解らない誰か教えて。
- 794 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:41:15 ID:Mo+A9W9v0
- こんな宣言はチンパンオバマの猿真似だし
ブサヨ系マスゴミ対策なんだろう。
この程度のことで諸手を挙げて歓迎しまくりんぐの朝日ってバカだろwww
それにしても国民生活第一とは全く矛盾することを
平気で言えるんだから鳩山の首相としての資質には大いに疑問があるし
改めて民主党のデタラメさが浮き彫りになったなwwwwwww
- 795 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:43:24 ID:rNmQwxXO0
- なんか、福本伸行の漫画「銀と金」に出てくる小沢とかぶる・・・
このポッポの環境関連の発言で、市場から相当額抜こうとしてるんじゃないのか?
- 796 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:44:54 ID:yGGjmiFTO
- ブリヂストン栃木工場の火災で出たCo2はカーボンオフセットしたのか?w
- 797 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:45:16 ID:pfjSdBCw0
- 会社もそうだがトップの手腕ってかなり大事なんだが鳩山は日本国という巨大な会社を潰す駄目経営者じゃねぇか?
- 798 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:59:36 ID:l0xrWCzL0
- 日本がジンバブエ化するのも近いな
- 799 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 14:31:28 ID:+JegEsQO0
- 選挙から一週間足らずでここまで日本を追いつめるポッポすげえw
- 800 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 15:30:51 ID:osDC5S+90
- >>797
バカ、かなり優秀だよワザワザ潰すために日本をのっとることに成功して
今は日本を実際に潰す段階に入ってるのにマスコミは民主・鳩山マンセーじゃないか
「ワイドスクランブル」なんて国民を鳩山から眼をそらせるために
いまさら叩く必要もない必死に自民や麻生叩いてたぞ
- 801 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 15:39:32 ID:y8hw7QL30
- >>800
それもそうだ、中韓人にしてみりゃ、救世主のような男だろうよ、鳩山は
日本人にしてみりゃ、頃しても頃したり無いだろうがね
条件が整い次第、自民から日本人叩きに変わるだろうな
- 802 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 15:42:33 ID:F4/lz2fR0
- これって、目標達成出来なきゃ出来ないで(702のグラフは笑った。絶対
ムリだよなw)、中国の排出権買いまくらなきゃいけないってことか?
- 803 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 15:44:20 ID:MJFeKauh0
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ミ;;;i 皆さんどうです?
彡 ミ;;;i 同じ親中でも
彡 ミ;;;i 私の方がまだマシだったでしょ?
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
|/)::::/\/
| ,r":::ヽ /
|i´:::::::::| /
- 804 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 15:49:48 ID:NnZtLRvT0
- >>802
中国って自分たちは途上国だからと言って
排出枠嵌められること事態拒否してるわけだろ?
そういうところに排出権うんぬんてあるのそもそも。
教えて
- 805 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 16:35:30 ID:+JegEsQO0
- > 第93代内閣総理大臣就任間近の鳩山由紀夫さんが商業カルトの広告塔を兼任しても誰も気に留めない件
> http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50902756.html
- 806 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 16:35:43 ID:Ojkq/fXO0
- 中国様への朝貢に排出権を使うという方法は考えつかなかったよ。
- 807 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 16:39:53 ID:1tLmKhKX0
- >>804
つーか中国はこれだけ排出させてくださいと払う立場だろ普通
- 808 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 16:43:36 ID:9+MPyGiU0
- >>750
昭和で頭が止まってるのか?
- 809 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 16:52:53 ID:AaZbmdRgO
- >>1
そんなにプラスなら、流通最大手のイオングループはなんでやらないのw
- 810 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 17:41:35 ID:MPKFckSB0
- >>808
意味が分からない子に限って、幼稚なレスを付けるんだよね
- 811 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 17:43:50 ID:MPKFckSB0
- 自民党政府が脳停止状態で高度成長時代の護送船団を守ってきたツケが、一気に吹き出してるわけですね。
- 812 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 17:52:34 ID:9+MPyGiU0
- >>811
大事なことなので2度言いました。
- 813 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 17:55:26 ID:MPKFckSB0
- >>812
頭が悪いので2度考えました。
- 814 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 17:56:45 ID:lAy0/hXA0
- >>709
まさに大本営発表のちょうちん記事。
あまりにもひどすぎる。
この記事を書いたやつは責任を取ってもらいたい。
- 815 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 18:22:57 ID:mMhHVx4e0
- 世界中でキチガイが報道されてる件
太陽パクパクも金星に行った発言も。
トムクルーズ出した時点でカルト信者って事が世界中にバレてるなw
http://www.youtube.com/watch?v=3N2zrDLmlAA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=pdnGt9JimdQ
http://www.youtube.com/watch?v=OAtgHe_WCZA
- 816 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 19:14:44 ID:lrvQNzFf0
- >>743
このままの流れだと、今週末の調査で45%、発足直後で20〜30%、その翌週で10%前後じゃねーか?
その頃には、バラマキ詐欺の財源、超がつく大増税が暴露されてる筈だしさ。
- 817 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 20:17:19 ID:hjQE7DLA0
- 老人限定で安楽死施設作ったら
結構人来ると思うんだが。
宗教観は薄い日本でこういうのを作るべき
- 818 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:21:41 ID:kfuaKQmR0
- >>817
君が第一号になって試してみてくれ
- 819 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:33:03 ID:+JegEsQO0
- どこをどうやったらプラスになるのか……
- 820 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:52:46 ID:lRXdBAX50
- 民主党の政策って成長戦略がまったくないなw
このままだと、日本が世界恐慌の発火点になるぞ。
公共事業が成長戦略とは思わないが。
- 821 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 22:27:48 ID:y8hw7QL30
- ここまでやっても、鳩山って死刑とかにならないんだなあ
コイツは政治家じゃなくて、宗教家だわ
こんなやつを選んだ日本人はキチガイを超えて、
なんていうかもう、バカとかチョンじゃ明らかにパワー不足だし
適当な罵倒語が見つからないわ
- 822 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:12:41 ID:eNkDnl1Q0
- 鳩山由紀夫のテーマ曲
http://www.youtube.com/watch?v=BAwozgNJKyc
舛添要一のテーマ曲
http://www.youtube.com/watch?v=azCAP55zmJ4
- 823 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:22:15 ID:LQU9CuSu0
-
「世界的な流れだ。リード役を務めることが日本にも産業界にもプラスになる」
なにこのキチガイ発言?インフルエンザでも罹患してるのかこの土鳩は?
こんなのに日本の将来を託したバカ有権者どもはさっさと死んでわびろ
ご先祖様に申し訳ございませんでしたと土下座して死ね。
- 824 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:28:39 ID:1xCVybnM0
- 米、中「一緒にやってもいいけど、まずは日本が見本を示してよ。
言いだしっぺだから出来るよねwww」っていわれるのが目に見えてるな。
どっちにしろ国際的な場で言っちゃったら引っ込みつかんぜw
- 825 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:30:01 ID:tsFwUpvV0
- 具体的な数字をあげれば、企業も納得するだろうに
プラスになる、という意味が分からん
- 826 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:34:52 ID:jEeRDp4BO
- >>816
俺が勤めてる会社では4・5人が「子供手当て助かるw」ってなってる
マスコミが上手くやるからそんなに速くは崩れないと思うんだ。 orz
- 827 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:40:05 ID:y8hw7QL30
- お前がそう言うバカに教えてやれよ
- 828 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:42:45 ID:NnZtLRvT0
- >>827
お前と違って子育てに金がかかってるわけだろ
馬鹿は寝とけよ
- 829 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:44:06 ID:ZEi0CdTr0
- >>828
お前に他人を馬鹿呼ばわりする資格は無いw
おれのIDを見ろ。
- 830 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:45:24 ID:NnZtLRvT0
- IDストーカーですかww
- 831 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:46:34 ID:eNkDnl1Q0
- 民の飢うるは、其の上の税を食むことの多きを以って、是を以って飢う。
民の治まらざるは、其の上の為す有るを以って、是を以って治まらず。
民の死を軽んずることは、その上の生を求むることの厚きを以て、是を以って死を軽んず。
夫れ唯だ生を以って為すこと無き者は、是れ生を貴ぶに賢れり。
- 832 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:46:39 ID:ZEi0CdTr0
- >>830
なんなら排出権取引についてもう一度説明する機会をあげようかw?
- 833 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:48:43 ID:SCJJ423U0
- 経団連は他人にはエコ替えを奨めて儲けようとしてんのに、自分はエコの被害者ぶってるわけですか。
- 834 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:49:56 ID:NnZtLRvT0
- >>832
とにかく民主政権になったから。
まあお手並み拝見と行きましょうや。ねw
- 835 :名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:53:52 ID:ZEi0CdTr0
- >>834
既に駄目であることが絶賛判明中だな。
補正予算の執行を停止してその内容を「精査」するって言ってたのが、
いつの間にか、配った金まで回収して全額「子供手当」の財源にするってことになってる。
経済への悪影響なんか「知ったことではない」と態度で示してるね。
- 836 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 00:32:11 ID:uzmuRQMI0
- だれか、鳩山に豆鉄砲一万発くらい打ち込んで来いよ
- 837 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 02:06:50 ID:+HCNXupfO
- どうでもいいがどんな経済対策してんの?
あめ玉もないのにムチを振り回してる無知の鳩はおぞましいんだが。
- 838 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 07:46:25 ID:0oEKCB5wO
- 環境税が導入されてない今でもエコ製品は高いのに
環境税が導入され製造コストが上がったらどんだけ高くなるんだ?
ましてや製造時に排出される増加分は考えいないだろうから
海外での生産前提かな?
- 839 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 07:51:47 ID:QKdSrNNrO
- >>833
排出権問題は、製造に直接影響するからね
未達であるなら排出権を他から買う必要あるし、メーカーや鉄鋼系、運送系もむずかいだろね
排出権を買うとしたら自治体あたりからかな
- 840 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 07:51:48 ID:m7c9b0YR0
- >>836
豆鉄砲パクパク
- 841 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 08:00:54 ID:m7c9b0YR0
- >>673
アホかw
日本がバカでカモになってるから
「評価」っていわれてるんだよwww
- 842 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:07:30 ID:SaO3ctZO0
- >>841
夏休みに「いきもの係」に立候補したようなもんだな
- 843 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:21:35 ID:R+QvPa5U0
- 「25%減」民主支援労組が批判 政調会長は理解求める
http://www.asahi.com/eco/TKY200909090416.html
電力、鉄鋼、自動車業界の労働組合からも叩かれているな。
- 844 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:19:59 ID:+UGioUg20
- 誰か止めないと取り返しのつかない事態になるぞ
- 845 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:26:17 ID:qculaZCkO
- マジ日本狂ってるよ
- 846 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:46:25 ID:uN20G4cc0
- 日本は終了しました。
http://siberia-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/siberia1045.jpg
- 847 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:39:34 ID:2IerlDqs0
- >>838
普通はエコ対応に補助つけて非対応商品に環境税じゃないだろうか
- 848 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:50:03 ID:m7c9b0YR0
- あ
- 849 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:24:25 ID:+UGioUg20
- 今のところ全部ポッポの妄想だけど、そのうち増税とかしそうだな
産業界の抗議にも聞く耳持たないみたいだし
- 850 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:39:45 ID:z6aVhZzu0
- まずは鳩山自身が文明を捨ててみてくれ。
それを国民全員がやらなきゃ25%なんて無理なんだから。
文明持ちながらエコなんて人間のエゴだぜ?
- 851 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 18:50:28 ID:uzmuRQMI0
- 鳩山を富士山麓辺りにへりでおいてこようぜ、
2〜3日でのたれ死ぬんじゃねーの?
夢見がちなおぼっちゃんはどうしようもねーな
- 852 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 18:52:58 ID:VrAxejB20
- >>826
まあそろそろマスコミ信者も減ってくるころだろう
- 853 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 18:55:39 ID:0oEKCB5wO
- >>847
補助金つけたら財源がいる
一部製品じゃなく全般的に必要だからな
- 854 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 19:02:17 ID:HGdXo11F0
- 電気自動車普及って言ってるけど、バッテリー糞なのに
クーラーかけて快適ドライブできるのかね。蒸し風呂ならいらねーんだよ。
- 855 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 19:32:10 ID:uzmuRQMI0
- よくもまぁ、こんなキチガイを選びやがったもんだ
これ、日本人は低脳って言われてもしょうがないぞ、実際
- 856 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 19:36:18 ID:XLMVtknq0
- これでまだ政権発足していないんだぜ(´・ω・`)。
- 857 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 20:55:50 ID:HNMz//Wx0
- >>853
バイアスを掛けるって意味だぞ。
あんたバカだろ?
- 858 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:25:35 ID:+UGioUg20
- 痛いテレビ : 鳩山「温室ガス25%減」国民負担は190兆円規模
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51267886.html
- 859 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:31:27 ID:uzmuRQMI0
- >>858
やべえ、鳩山の命運にリーチが掛かったか
- 860 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:51:47 ID:f/uMUTSY0
- 143 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2009/09/10(木) 23:54:16 pxU8wS2d
生産活動などを国家統制する@NHK
175 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:2009/09/11(金) 00:03:43 MQ6ohyi0
NHK実況から拾ってきた
ttp://nhk.upkita.net/up/nhk5836.jpg
- 861 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:54:26 ID:XzyRLpDvi
- これは社会主義的なのか?
- 862 :いもん ◆tmRYfyzu5Y :2009/09/11(金) 09:55:17 ID:WhlgHoPk0
- MKのハイヤー使うのを止めてくれ。
この会社雇用システムに問題が有るのを知っているだろう。
それとも在日企業だから敢えてつかってるのか?
- 863 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:57:21 ID:SRVX0gjo0
- ん、どういう理屈なんだ
- 864 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:05:39 ID:UWLpHd8RO
-
麻生はアホだけど、鳩山や岡田は東大出だから賢いと言ってた人どこ行ったの?
- 865 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:07:03 ID:0tAzhr310
- 産業界といっても全体では考えてないよな(一部)産業界にもプラス。
酷く、限定的だろw
- 866 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:51:10 ID:nyac7nNbO
- LED灯 狙え民主特需 パナも参戦 低価格化に拍車
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200909110009a.nwc
- 867 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:54:32 ID:wxqroq/h0
- こんな政党を選ぶくらい日本国民が愚かになったってことだから
仕方ないですね
- 868 :202.33.68.223:2009/09/11(金) 12:08:05 ID:D83a4EAK0
- 鳩「日本国民全員が分け隔てなく友愛される国にしたい」
- 869 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:07:52 ID:+FdB26cw0
- 【政治】「恥ずかしい数字は白紙」 民主・岡田氏、“温室効果ガス25%削減”
の実現に向け熱弁 市民団体との会合で★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252622424/l50
「麻生首相のもとで出てきた恥ずかしい数字は、もう全部白紙に戻す」。
「20年までに90年比25%削減」の実現に向け、熱弁をふるった。
経済界は企業への負担増に懸念だが岡田氏は 「政権がかわるというのはそういうことだ」
…ようやく鳩山岡田の並べてた過去の数字が恥ずかしいとわかったのかと思いきや…
■みんなで仕組んで大儲け■
太陽光特需 拡販タッグ 京セラ・郵便局 購入補助追い風
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200908250009a.nwc
、家電量販店でも最大手のヤマダ電機が、中国メーカー「サンテックパワーグループ」
と組んで、全国450店舗で住宅向けの太陽光発電装置の販売を開始。
こうした“特需”を見込んで、従来は訪問販売が主流だった太陽光発電設備の販売を
大手流通の店舗などで取り扱うケースが急増。
京セラは、郵便局以外でも流通大手のイオンと業務提携し、イオングループで展開する
ショッピングセンター(SC)内に相談窓口を順次開設している
http://www.blogm〇ura.com/profile/440710.html
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6971京セラ
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9831ヤマダ
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=5943ノーリツ
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7516コーナン
右肩下がりばかりの株価ばかりなのにこれらは上がってますなあ〜
ここまで約束済みとは 岡田は本当に言う気だねこれは。
何のための政権交代だったの?
- 870 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:55:37 ID:f/uMUTSY0
- (一部)産業界にもプラスになる ってことじゃないの?
- 871 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:01:54 ID:5BRHXNYr0
- >>869
岡田は国を良くしたいとか公共の為じゃなくて、マジで金儲けするために政治家になったんだな
- 872 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:11:10 ID:0/qlBKkQ0
- >>870
工学脳が政策を立案するときの基本的な考え方は
規制する
↓
規制を回避するための技術開発が行われる
↓
高性能で競争力の高い商品が生まれる
↓
産業が発展する
だからな。実際は2番目と3番目の間のハードルが非常に高い
- 873 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 10:13:55 ID:qQZiAibd0
- じゃあトータルで大幅マイナスって事か
まあ電波系だから理解できないのは分かるが……
- 874 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 11:29:36 ID:DtvSjGan0
- 確かに
企業ってプリウスだのエコだの言ってるんだから、もちろん環境第一で考えてんだよな
- 875 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:51:07 ID:JO6wge490
- えー
- 876 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:53:51 ID:0U63R+xiO
- じゃあ、ブリヂストンの工場は40%ぐらい削減出来るんだな?
- 877 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:55:03 ID:PaspLJaS0
- 民主党を応援してくれた企業はプラスになる。ってこったな
- 878 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 16:57:12 ID:03I9wuyv0
- じゃあ、率先してブリヂストンとイオンがやれよ
- 879 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 17:03:19 ID:+fprkulU0
- 大金はたいて、中国やロシア、中南米に
空気買う権利として強制朝貢させられるだけじゃないの。
- 880 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 17:05:30 ID:RRZXsArBO
- >>1
ならねーよアフォ
紙ね
- 881 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 17:19:44 ID:XhRDODTj0
- 国連鳩山談話とか言われて、
汚沢のプラザ合意、
村山談話と並んで
後々までの笑いもの&日本の害悪として語り継がれる。
- 882 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 17:36:32 ID:hip5Cyw/0
- http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related ←必見(TV東京の寒冷化報道)
NHKは、寒冷化報道はしない。
- 883 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 18:17:50 ID:8O3lBzK90
- 民主党を全勝させた北海道は
今年の冬は暖房無しということでお願いします
- 884 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 18:20:36 ID:CKxzhviz0
- もういい加減「温室効果」ガスって言うのやめろよマスコミ
効果なんて実証されてねえじゃねえか
それともあれか?ほんの僅かなウンコみたいな効果でも効果って言えるんだ!とでも?
- 885 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 18:24:48 ID:v3vwOXOZ0
- エコ=悪
だな。
- 886 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 18:31:01 ID:KCRWKkrMO
- ヨーロッパは自分達に有利な1990年代を基準値に主張しているし、
アメリカは05年を基準値にして日本に有利だと言われていたのだが、
何で唐突に、不利になるスタンダードプレーするのか意味不明。
これは大変重要な事だから、何故そうするか? 新興国抑制との利益相殺になり、日本に不利益にならないのか?
など詰めた話をしなければならないよ。
中国やインドなどに環境ペナルティーを課せて、 日本など先進国が成長する為に重要な事だからだ。
- 887 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 18:35:09 ID:5hkd7maC0
- × 日本にも産業界にもプラスになる
○ 中国様の産業界にもプラスになる
- 888 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 18:38:39 ID:JF5QBE5i0
- 環境税払えない設備投資もできない。貧乏会社、貧乏人はシネということですね。わかります。
- 889 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 18:43:56 ID:3Pkm+RDn0
- 莫大な需要が発生し、産業構造も大きく変わる。
もともと日本がリードしていた分野なのに、ここ数年の怠慢で欧米の後塵を拝する事態にまでなってる。
産業構造の転換に成功すれば日本の産業界は再び世界をリードできるだろう。
心配なのはどちらかっつーと企業側の気概の問題。中国に工場移して人件費削減するような企業が今後
日本に必要か?法制や税制つかって保護する価値があるのか?ってこと。
どうせ優遇するなら未来につながる成長産業に重点を置かないとね。
- 890 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 18:58:09 ID:JF5QBE5i0
- 気概といっても、膨大な設備投資やさまざまな負担を考えたら、
海外へ流出することを考えるのではないだろうか。為替もあるしね。
- 891 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:17:40 ID:qQZiAibd0
- 鳩山も誰にこんないい加減な話を吹きこまれたんだ
プラスなわけねーだろ
- 892 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:27:23 ID:AjEJ3eBSO
- 前向きに検討します。って言っておけば 満足するんじゃない?
- 893 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:31:18 ID:zVlkG0a00
- このデフレ不況下で・・・
緊縮財政
補正予算凍結
新規国債発行せず
マイナス予算
扶養控除廃止
最低賃金1,000円
円高容認
以上を公式に目指しますと言っただけでも企業倒産・海外移転続出、
1年で自殺者30万人、ホームレス1,000万人位はいくな。
この調子でいけば削減30%も夢じゃないぞ、喜べ、民主支持者w
- 894 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:32:49 ID:8VJWBXck0
- >>893
焼け野原政権だな。ペンペン草も生えない。
- 895 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:33:55 ID:kxq+GxbQ0
- >世界的な流れだ。リード役を務めることが日本にも産業界にもプラスになる
ならねえよ
ちゃんと具体的にどうプラスになるのか提示してから物を言え
世界的?中国とアメリカは全然やる気ないのに?
日本だけ馬鹿正直にやる必要はない
- 896 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:41:41 ID:cqVGvJ4rO
- >>889
そんな絵空事を信じてんのか
一部を除いて給料が上がりにくい&高負担で金が無いから需要なんて生まれんよクルクルバーカ
- 897 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:50:29 ID:Evo3Hpyf0
- >>889
民主がやろうとしているのは、
新自由主義から環境ファシズムへ、
輸出企業優遇から環境マフィア隷属へ、
それで何が変わるの?
- 898 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:51:48 ID:zVlkG0a00
- >>894
前回の焼け野原の時は復興が実現したが、ポッポ党に復興はないぞ。
日本だけ江戸時代、いや戦国時代に逆戻り。
人口3000万人弱?
野武士が跳梁跋扈、みんなで七人の侍ごっこ・・・楽しいぞw
- 899 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:56:04 ID:O+sa9MjyO
- こりゃあれだろ
鳩山はイメージと勘だけでプラスになるとか言ってるだろ
- 900 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:57:05 ID:Evo3Hpyf0
- >>899
民主党関連企業はプラスってことでは?
- 901 :名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 23:58:34 ID:UAEeTEFB0
- 排出権取引って知ってるか?
すでに日本企業が中国や東欧から排出権買い捲ってるんだぞ。
すでに国益が損なわれてるんだぞ。
これ以上売国してどうすんだクソ鳩
- 902 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:05:15 ID:SowLjgZe0
- >>872 そのハードルを工学は見事に乗り越えるけどね。
- 903 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:07:16 ID:45NQySeWO
- 権力の私物化が好きなんだろうさ
- 904 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:07:18 ID:SMzKu3xT0
- >>902
苦労とかタダじゃないんだ。
そこまで期待して規制するなら、政府は産業分野に賠償金払えよ。
苦労に甘えるな。
- 905 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:12:04 ID:QmCZDzwVO
- >>902
解決するのが100年200年ってタイムスパンで越えられても
越える頃には皆死に絶えてる
それ以前に氷河期になってる可能性もあるから
今、必死こいて温暖化対策やるなんてアホ
- 906 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:14:43 ID:T1teLETO0
- 北海道は高速道路無料を先行してやるみたいだから、
CO2の削減も先行してやってみればいいと思う。
本州よりも灯油の消費量は多いと思うし、効果が出やすい。
- 907 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:19:12 ID:SMzKu3xT0
- >>906
自動車税の免除もやってほしいな。
自動車が生活必需品の地域が多い。
- 908 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:20:31 ID:T1teLETO0
- >>907
電気の5割以上が火力発電だよ。
なので、電気への課税はやらないとダメだと思う。
- 909 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:21:26 ID:SLPqoWMq0
- 灯油への課税もやらないとダメだね。
- 910 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:29:24 ID:I8BD0IV/0
- こういうことは産業界と官僚とでちゃんと検討済みなんだから、
政治家はまずきちんと官僚から説明を聞きなさいって。
もう、でたらめな目標を掲げてもなんとかなるような時代じゃないんだ。
- 911 :■■■■■■■■■■■■■■■■:2009/09/13(日) 00:32:03 ID:bwrYTNnB0
- 中国とアメリカが戦争やって二割ほど人口削減すればあっという間に解決なんだが。
- 912 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:38:15 ID:SMzKu3xT0
- >>911
中国で内戦起きたほうがもっと減るだろ。
アメリカとじゃ、世界大戦レベルになって、大量破壊兵器のオンパレードで
環境破壊がすごいことになる。
中国の内戦なら、もっと原始的な武器で、環境を破壊せずに、
中国人同士でもっと沢山の死者がでる。マジで。
- 913 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:42:25 ID:SxkhuwiP0
- リチャード・コシズミが鳩山一族の裏の歴史を暴露している
「児玉誉士夫」より
- 914 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 00:43:57 ID:3LCg56BB0
-
産業界=京セラ・イオン
- 915 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:34:10 ID:YKdyIwma0
- 太陽光関連株が激騰げしますね。
日本シェアトップのシャープの株でも買っとくかな。
- 916 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:32:00 ID:QmCZDzwVO
- >>915
家電方面が完全に死ぬから微妙
- 917 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 02:52:18 ID:YBxHxuZSO
- ってかソーラーパネルを製造する過程でかなり環境を汚染するって聞いたことがあるんだけど…
しかもかけた分を取り戻すには15〜20年かかるとか
楽観的って言われそうだけどそれだけの期間があれば代替エネルギーとか出てきそうな予感
- 918 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 03:42:10 ID:iL+x+nHq0
- ̛͇̦̭̯͍̱͖̼̃͋̓̾͋ͪͣͦ͟͠低炭素社会恐慌͔̣̲͙͑̍ͅ
- 919 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:32:37 ID:cXWTw58+0
- http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related ←必見(TV東京の寒冷化報道)
NHKは、寒冷化報道はしない。
- 920 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:40:29 ID:5LUR9PoR0
-
厳しい削減目標を持たない状況は、逆に産業の衰退を招く。
例えば、宇宙航空産業では、日本は有人を前提にロケットを開発していない。
有人と言う厳しい条件を前提にすれば、さらに高度化したことだろう。
変化があることは、強くなれることだ。変化は、常に必要なのだ。
- 921 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 08:53:05 ID:TVrdkM13O
- ブリジストンから、お手本を
- 922 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 09:02:45 ID:Lq9TESm+0
- >>920
日本で血を吐く思いで開発したCO2削減技術を世界中に無償供与して
「世界が排出するCO2も削減しました。これも日本の削減分に含めてください」
と取引しなければ34%削減など不可能だ。それほど過酷な数字。
産業技術を外国にくれてやって競争力低下を招いて何の高度化だ?
- 923 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 09:05:03 ID:/23NKfyJ0
- >>920
戦争でもおこれば、国は後先考えずに先端技術に金つっこむかもね。
子供手当てやら福祉を限りなく削ってね。
現状の削減目標(2005年比8%削減)でも厳しいと言われて、
開発側・消費者側共に補助を出してエコ化促進しているのに、
あえてハードル上げる(2005年比33.3%削減)理由が分からない。
- 924 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 09:09:19 ID:f5Ij6WOJ0
- だったらなぜ麻生を経団連は見捨てたんだ?
自業自得。粛々とCO2削減に協力せよ
- 925 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 09:36:59 ID:mUKm6Xz50
- まさかポッポがこんな壮絶な自爆スイッチを押すとは
みんな考えてなかったんじゃないの?
民主党の支持率ガタ落ちだな
- 926 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 09:39:23 ID:qI4IeaLn0
- >>925
CO2削減と経済の関係なんてなんにも考えてないような連中が
民主にホイホイ票を入れたんでしょ。
- 927 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:48:19 ID:mUKm6Xz50
- これ民主党の政策が知れ渡ったら魔女狩りみたいなのが起きそうだね
かなり影響を受ける人が出そうだし、民主党の議員っていい加減な口約束みたいな
ことしか言ってないから
- 928 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:52:42 ID:eM37uB6O0
- まだ今は燻ってるだけのエコ産業だが、早々に利権の臭いを嗅ぎ取って目をつけて来たか。
エコキチガイ共の狂った時代が来るぞお前ら
- 929 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:53:55 ID:L/BR89jE0
- (中華人民共和国の)産業界にもプラスになる(キリッ
- 930 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:07:32 ID:1PTZ/x91O
- 閃いたああああ!!!
市町村を跨いでの就職・通勤を禁止すればいい。
東京の球団が石川県から選手をスカウトするのも無しだ。
40%くらい削減できんじゃね?
- 931 :嘘だよ:2009/09/13(日) 11:16:49 ID:CNTXxnNe0
- 2ちゃんて温暖化信じてないというか
環境破壊をなんとも思わないバカばっかりなんですね。
なんでこんな当然のことが理解できないんでしょう。
ゴミも分別しないで捨てる近所から嫌われ者のDQN困ったちゃんなんでしょうね。
だいたいCO2削減に反対する人は学歴の低い頭の悪そうな人が多い。
あとネトウヨとかね。
- 932 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:18:52 ID:VjZ/kf7r0
- 藤井や福山みたいなやつが大きな顔してると、外人は日本株を買いに来ない。
- 933 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:26:40 ID:1idjzP5Z0
- >>924
アホ、程度ってものがあるだろ。日本も建前上エコに前向きな姿勢を示さないわけにはいかない
その建前を実態とすりあわせるべく皆必至だったのに、鳩山のアホがパフォーマンスの為にそれを崩そうとしてる
日本が国際社会でCO2削減という、誰もひきたがらないババを押し付けられる可能性が高いな
既に日本のエネルギー効率は世界最高だってのに
- 934 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:32:15 ID:wHxO9qSSO
- 経済にプラスになる根拠をお教え下さい。
- 935 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:45:15 ID:VjZ/kf7r0
- 経済産業省の試算に悪意は感じられない。
普通に考えて新築に断熱、太陽光パネル義務付けにより、マイホームをあきらめなければならない層が広がる。
なんとか建築できる場合でも、建築許可がなかなかでないとか、太陽光パネルの生産が追いつかず、家が完成
してるのに、太陽光パネルが付くまで1年くらい住めない、許可なく住むと友愛指導員がやってきて引きずり出される
という馬鹿な事態になる。
- 936 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:00:11 ID:1iDXnkej0
- 高い売電価格を強制して太陽パネルの償却を可能とする。
→電気料金の上昇→賃貸やマンション住まいは大幅負担
断熱住宅へのリフォーム補助金導入で節約できる光熱費の10年分で償却可能とする。
→補助金の財源として増税→賃貸やマンション住まいは大幅負担
EV等のエコカー買い替え促進のため大幅な補助金
→補助金の財源として増税→自動車購入者以外は大幅負担
企業にCO2削減義務付け
→製品価格に転嫁→実質賃金引下げ
→海外へ工場移転→失業
→経費圧縮→リストラ
- 937 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:02:03 ID:AlUv6Ceo0
- 美しき空論に終わりそうだな。
日本が率先して削減すれば皆も付いてくる!
と思ったが、老練な欧州や露骨な途上国におだてられて、ハシゴを外されそうな
- 938 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:03:49 ID:IINwRHU60
- そうそう、やっぱり鳩山代表は麻生とは違うな。
日本の産業界のため、国益のために25%は削減しなきゃ駄目だべ。
- 939 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:04:41 ID:NOK2jAoZ0
- >>938
人口をか?
- 940 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:06:38 ID:QyeDCx3O0
- 産業界にプラスって国外の事だろ・・・
日本の経営環境を劣悪にして中韓の産業界にプラスって見え見えなんだよ。
マジで民主はゴミだわ
- 941 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:07:10 ID:CNTXxnNe0
- >>936
民主が言ってるビジネスチャンス、エコの恩恵から取り残され
税負担だけを押し付けられた人々
エコロジカルデバイド
・一生賃貸住まい決定の貧乏人
・中小零細で環境ビジネスについていけず、倒産リストラ
・車なんか買えない人たち(高速無料化も関係ない)
・薄給で標準家庭はおろか結婚さえできない人々には民主党のばら撒き手当てもまったくない。
民主は夢ばかり語り、標準家庭の優遇策ばかりで
これらの人々へ説明責任は全く果たされていない。
- 942 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:07:35 ID:p4jnk1nS0
- 産業界のプラスになるってことは設備投資の補助金を国から出すんじゃないか
負担するのは環境税だなきっと
- 943 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:08:21 ID:NOK2jAoZ0
- 結局排出権取引で、海外に金流しまくりな悪寒…
財源確保のために環境税…
>>20
反対してる学者だっているんだぜ?
地球温暖化詐欺
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/f660cfa25cd1fa208644f5c92c2f46ef
- 944 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:09:05 ID:QyeDCx3O0
- >>942
ポッポがくれるのは愛(笑)だけだろう。
- 945 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:10:26 ID:PV3ZPHKVO
- シロアリに食われまくった築40年の我が家を、無償で建て直してくれるなら考えてやってもいい。
- 946 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:10:50 ID:AlUv6Ceo0
- 方向が違うだけで、皆が嫌っていたはずの精神論しか言ってない。
日本人はホントに思考停止した精神論に陥りやすい民族なんだな。
- 947 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:13:37 ID:6r2m4QxUO
- >>943
>>20はポッポ民主の説明を遠回しに馬鹿にしてるんだろ。
- 948 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:14:09 ID:n6pxRfLN0
- 産業界もプラスと分かれば反論しないだろうに。
福山ぢゃ説得できないんだろーな。
- 949 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:14:40 ID:ObkcvXkF0
- 国民の生活が第一なんだろ?
CO2枠を海外から買うなんてなんか国営マンガ喫茶より
馬鹿のすることだ。
バカ山総理は、なんで自分が首相になれたのかを
しっかりと考えないとな。
お前の国際的な評判を高めるためじゃない。
国民の生活をどうにかしろっていうことだよ。
こんな産業をつぶして、さらに国民が貧乏になる政策をするなら、
参院選では、自民が勝つ。またねじれ国会だな。
いい加減くだらない面子とかやめて、貪欲に国民の豊かさを
追求しろよ。中国みたいに。
- 950 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:16:51 ID:9StJ+9/L0
- 中国と排出権取引するって明言したらしいけど中国相手じゃ全然解決になってないよな。
いくら金もらっても削減技術の研究に金なんか使わないだろうし。
ていうか思いつきで出来ない公約掲げて金で解決って無駄の削減どころじゃねえ。
- 951 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:17:29 ID:KlOtYAUp0
- ローン払えなくて家を手放してるのに新築住宅に太陽光発電設備義務化
結局莫大な税金を投入する事になるな
- 952 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:19:59 ID:4vcKn85k0
- 国民の資産こそが「埋蔵金」だった。
- 953 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:21:48 ID:ObkcvXkF0
- こんなCO2の問題なんて面子の問題だろ。国民の生活には何の関係もない。
鳩山が世界でイイカッコしたいだけ。
民主に求めるのは、貪欲に国民の生活を豊かにする政策だけ。
国民の生活が一番なんだろ。この調子じゃ参院では自民が勝つな。これは。
- 954 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:30:30 ID:bR1D2tOS0
- どうせ中国やアメリカが乗ってくる訳ないと見越した上での誇大公言でしょ
典型的なええかっこしぃやね
- 955 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:41:13 ID:IOtmMRsk0
- 鳩山さんもう少し具体的にお願いします
- 956 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:41:24 ID:2Zy43b0jP
- :::::::::i l::::::::.
::::::::::! 日本を滅ぼし、日本の富を世界に再分配するi::::::::
::: :::
' ― ―‐ -- 」 これこそ、友愛精神の実践だ L_:::::
 ̄ ̄ ̄
__,. -┐
_ ,. -‐ '' ´ :::::::::', それが私の使命だ!! r::- _
:::::::::'、 /:::::::: ´` '
::::::::':、 ,.:':::::::
::::::::ヽ / ̄\ /:::::::
::::::::丶 |友 愛 | ,.::'::::::::::
::::/ ,:、 \_/ _,..:'::::::::::
/ ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::
/ ,.:::::::: // ""´ ⌒\ )`、 \
/ ,.∩ .i / \ 鳩 / i ). `、 \∩
/ , ' l ヽ∩ i (O )` ´( O)i,/ ∩ノ j
/ , ヽ ノ l (__人_). | ヽ ノ \
/ , ' | ヽ \ | | / / j \
/ , ' \  ̄  ̄  ̄ / `、 \
./ , ' \ / `、 \
「信じがたい」「荒唐無稽」 鳩山代表の「温室ガス25%減」に産業界は困惑
- 957 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:44:52 ID:LMcz7QZHO
- ほほう、オレの負債二百万をチャラにしてくれ!!てめえらの税金で!!
三百万円現金でくれ!!ソーラーとバッテリーシステムを買うから!
余ったら24時間回転寿司に陣取って、40皿なんていわず何日間も喰いまくってやる!
- 958 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:47:18 ID:TCj1xx+L0
- >>953
鳩山は回りに甘いことばかり吹いて、実際にどうするかを全く考えてないだろ
- 959 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:09:17 ID:CNTXxnNe0
- そんなことよりソーラーシステムを作るんだ
そして日本人以外の人類を焼き払えば万事解決。
- 960 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:14:03 ID:Z7lqxNCF0
- >>38
ヘブン状態なんだろ
- 961 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:45:01 ID:NRJqnF5j0
- 温暖化は嘘だぞ
- 962 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:52:55 ID:/23NKfyJ0
- >>952
独法を「全廃を含めて抜本的に見直す」としており、
保有資産などが「第2の霞が関埋蔵金」に当たると主張している。
http://mainichi.jp/select/today/news/20090913k0000m010108000c.html
埋蔵金あったよー
- 963 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:58:38 ID:K7oApYT90
- >建築物や学生への奨学金など
奨学金崩すのかよwww
なんか付け替えばっかだな
- 964 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:08:11 ID:+yW+OvxB0
- 鳩山恐慌きたな
- 965 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:09:46 ID:ij08W2Ge0
- なるわけねーだろバカwwwwwwww
- 966 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:19:21 ID:cXWTw58+0
- http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related ←必見(TV東京の寒冷化報道)
NHKは、寒冷化報道はしない。
- 967 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:22:46 ID:cXWTw58+0
- 地球温暖化はCO2だけが原因だというが・・・。
木星の衛星エウロパは全球凍結している。しかし木星の他の衛星は全球凍結ではない。
天王星の衛星も全球凍結はない。
火星本体や衛星も、地球以上に氷に覆われているわけではない。
これ、結構、科学者を悩ませている。
内部構造が違う。大きさが違う。等の諸説の試みがある。
地球も7億年前、全球凍結していたという説がある。
マントル活動か微生物かメタンハイドロールか。
メタンハイドロールが噴けば温暖化だけだと思われているが。リバウンドがあるのかも。
温暖化、寒冷化は複雑要素。
内部に高温マントルがある惑星・衛星は数十億年に1回は全球凍結するのかも?
CO2だけで地球温暖化説は単純。
- 968 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:23:57 ID:6FEmfaiy0
-
【黒田勝弘】 ハトヤマは盧武鉉か? [09/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252713645/
- 969 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:38:59 ID:ObdCjdsl0
- ぽっぽの無策理想論に苛立つのも馬鹿らしくなってきたわ
- 970 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:44:57 ID:xyRcwbmM0
- >>1
もう、意固地になってるな。精神論も入ってきてるし。理系出身とはとても思えないよ。
- 971 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:44:58 ID:3rSfaZEV0
- 日本の製造業壊滅
何が生活が第一だ
- 972 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:46:05 ID:rN2r/hgG0
- >>967
なるほど。
太陽活動だと思っていたが、地球の内部活動のことも考慮しないといかんね。
- 973 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:51:55 ID:IM8En1xM0
- そもそも、日本全体が排出するCO2量は世界の4.5パーセント。
その約5%を更に減らしてどれだけ効果があるか甚だ疑問。
ttp://www.nies.go.jp/stop-ondanka/2008/pdf/16-17.pdf
(PDF注意)
正直アメリカと中国が10%ずつ減らせば余裕で日本の目標を達成。
しかも日本の限界に近いCO2削減技術は必要なし。
火力発電なら効率の良い炉に替えるだけ。
EUがCO2削減を進めたいのは、EU内に旧ソ連時代の設備が多く、
老朽化ついでに簡単に高効率な発電所が設置可能だから。
そうすりゃアメリカに嫌がらせできるからね。
- 974 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:52:01 ID:XP7ozrrQ0
- ぽっぽの精神鑑定と尿検査をお願いします。
- 975 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:52:45 ID:OFseR5aY0
- 根拠を示してくれ
- 976 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:01:22 ID:luUe2dAGO
- 常温で水を酸素と水素に分解する触媒が開発されれば可能だね
- 977 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:05:09 ID:dKVNeu1k0
- 時代錯誤な法律「再販制度」に守られ、世界最高の所得を得ている
新聞記者が印象操作、偏向報道ばかりしている。
タダ同然の電波使用料(電波使用料は税金)しか払わず、世界最高の
給料を貰っているテレビ記者が印象操作、偏向報道ばかりをしている。
マスコミ記者の給料は官僚のトップ事務次官と同額の労働貴族です。
マスコミ記者は利権を独占し、自分達の利益だけで動く最低の人達です。
朝日反日、テレビ朝日、毎日変態、TBSの偏向報道は不愉快である。
悪質なマスコミ記者には刃物は要らない。
特定の人などターゲットを定め、些細なことを会社の場合は破産まで、
人の場合は自殺するまで徹底して叩き続けます。
マスコミ関係者を処罰する法はありませんが、殆ど凶悪犯罪者です。
- 978 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:45:33 ID:cXWTw58+0
- 地球温暖化はCO2だけが原因だというが・・・。
木星の衛星エウロパは全球凍結している。しかし木星の他の衛星は全球凍結ではない。
天王星の衛星も全球凍結はない。
火星本体や衛星も、地球以上に氷に覆われているわけではない。
これ、結構、科学者を悩ませている。
内部構造が違う。大きさが違う。等の諸説の試みがある。
↓地球も7億年前、全球凍結していたという説がある。
http://www.youtube.com/watch?v=esCwqAZ1_NA&feature=related
マントル活動か微生物かメタンハイドロールか。
メタンハイドロールが噴けば温暖化だけだと思われているが。リバウンドがあるのかも。
温暖化、寒冷化は複雑要素。
内部に高温マントルがある惑星・衛星は数十億年に1回は全球凍結するのかも?
CO2だけで地球温暖化説は単純。
- 979 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:46:41 ID:n/R8fWcD0
- これってもう宗教的な妄言にしか見えないんだけど
- 980 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:48:24 ID:mUKm6Xz50
- 根拠が何も示されてないからね
たぶん妄想じゃないの?
- 981 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:59:34 ID:c58q9Pm/0
-
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / i )
i \ / i,/ スー
l (◎)`´(◎) |
ヽ (__人_) / 削減が・・・25%削減(90年比)が見えるお...
( \/ _) \
\ /|| |
\_/ ||
..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..::GDP:..
- 982 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:03:23 ID:QyeDCx3O0
- 妄言ってか狂言だなコレは
- 983 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:40:44 ID:Pw7ruCa10
- CO2削減ってのは温暖化防止のためじゃなく、途上国との資源消費バランスの問題。
そもそもCO2に温暖化効果は無いに等しい。
鳩山はとにかく国益を考えろ。
結婚できる家庭は統計では昔から家計にかかわらず平均2人産んでいる。
そんな少子化に関係ない既婚者たちへのバラマキをして、
不平等の割を食う者達がいることを考えろ。
国際評価を高めたいがために、エコを利用するな。
とにもかくにも国益を考えろ。
ポピュリズムと他人のふんどしで政権取ったという自覚があるならなおさらだ。
- 984 :名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:19:26 ID:Lq9TESm+0
- >>983
鳩山に「国益考えろ」なんて麻生に「暴言吐くな」ってより難しいと思うがね。
驚くべきことに、まだ政権発足前でこれだ w。
- 985 :ntsitm198144.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2009/09/13(日) 23:14:16 ID:Wi/Ni7C80
- > HOST:ntsitm198144.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>
> IPアドレス 58.1.122.144
> ホスト名 ntsitm198144.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
> IPアドレス割当国 日本 ( jp )
> 市外局番 該当なし
> 接続回線 光
> 都道府県 埼玉県
>
>
> 名前:必殺名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 15:57:46 HOST:ntsitm198144.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>
> 名前:必殺名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 12:42:15 HOST:ntsitm198144.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
↑この馬鹿平日のこんな時間にネットとかニートかよwww
最初は夏休みかと思ったが7/13(月)は確実に夏休みじゃないからニート確定だなwww
とりあえず死んどけクズwwwwwwwwwwww
275 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★