■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【自民党】 衆院選で町村派61人→23人、会長引退の津島派は45人→14人 二階派13人→会長の二階俊博氏1人しか当選できず
- 1 :ビーフ・・・・・φ ★:2009/08/31(月) 12:11:45 ID:???0
-
★【09衆院選】町村派61人から23人 二階派13人からは二階氏1人
衆院選で自民党の各派閥は、最大の町村派衆院議員が選挙前の61人から23人に激減。
伊吹派など4派閥は当選者が1けたに落ち込み、派閥の存在意義が問われる事態となった。
町村派は、会長の町村信孝前官房長官が比例代表で復活当選したのをはじめ、
首相経験者の森喜朗、安倍晋三両氏も当選。
参院の27人と合わせて50人で、党内第1派閥の座を守った。
選挙前45人だった津島派は3分の1以下の14人。
衆参両院合わせ37人で第2派閥だが、会長の津島雄二前衆院議員は今回、出馬せず引退。
リーダー選びからの再スタートとなる。古賀派の当選者は25人でほぼ半減。
両院合わせて34人となった。
これ以外の各派当選者は山崎派16人(衆参計19人)、伊吹派9人(15人)、
麻生派8人(12人)、高村派5人(7人)の順。
13人だった二階派は、会長の二階俊博経済産業相1人しか当選できず、全員で3人の小所帯となった。
産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090831/elc0908310810112-n1.htm
▽関連スレ
【衆院選】 自民党苦戦で8派体制溶解か? 領袖8人のうち安定した戦いを進めているのは、麻生太郎首相と高村正彦元外相の2人ぐらい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251496929/
- 924 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:34:34 ID:Vy7A3ovb0
- ノブ落ちたもんな。鹿も落ちたしな。でもいいじゃん、鶴が残ってんじゃん。
- 925 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:30:59 ID:pgsdQWAsO
- >>906
2Fから降りれなくなったんですねw
- 926 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:34:17 ID:rq+Q/t620
- 「下にまいります〜」
2FがB10(地下10階)へ転落
- 927 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:58:08 ID:VPBeUtRN0
- 小沢の工作員か
- 928 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:58:11 ID:Met5JYCu0
- 中川(女)がブログで派閥は解消すべきだって言ってるよw
町村派分裂するかもねw
- 929 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:06:46 ID:zR48A+Ji0
- もう自民は散々だなw
支持層がシナチョン在日ばかりで選挙権ないから与党から転落しちゃうし
何とか勝てた議員も保守系以外のばかりw
逆風でしたがなんとか加藤議員を当選させる事出来ました!ってかw
- 930 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:08:23 ID:JGqixqIO0
- >>928
でも分裂できるほど人数いないよね。
中川、小池とあと誰がいたっけ?出て行きそうなの。
- 931 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:11:25 ID:7S+n5AZQ0
- >>917
小選挙区は負けたほうが党追い出されるシステムだから
党内最大グループの小沢が党割って出るわけがない。
気にいらない奴がいるならたたき出せばすむだけの話だし。
自民支持者はいいかげん虫のよすぎる妄想はやめたら?
- 932 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:13:28 ID:X9cOnYc9O
- 二回派まだ存続してます?
- 933 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:14:05 ID:g/N+Yh5q0
- 今の自民党=老害濃縮エキス
- 934 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:15:01 ID:vTruwgLwO
- 二階派は派閥会議が大変だ。
一人で複数役をこなさなければならない。
- 935 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:15:48 ID:wYWKCmqlO
- もう派閥ですらないなw
一人暴走族みたいなもんか
- 936 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:17:00 ID:hDCWKblEO
- 孤立してる石破が一番綺麗だな
- 937 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:17:56 ID:AyBpNDvd0
- 自民なりの反省を聞きたいなw
- 938 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:18:12 ID:rtsHbvgG0
- ひとり親方ですな
検診受けてねー
- 939 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:18:29 ID:erWcv3So0
- 加藤紘一でいいよ。それでまた左派を揺さぶってやればいい。
- 940 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:19:42 ID:e0ggqbuQ0
- 派閥ひとりw
- 941 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:20:12 ID:+RdNSWY+0
- >>939
加藤なら、自民が丸ごと民主に揺さぶられるわw
- 942 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:22:16 ID:uQwXOhJtO
- 派閥で人事とか
サラリーマンかよ
- 943 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:22:43 ID:Met5JYCu0
- >>930
知らんw
ちなみにそのブログ
http://ameblo.jp/nakagawahidenao/entry-10334041945.html
- 944 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:08:02 ID:Q+gn8e+DO
- 本当にボロボロだなw
そのくせして落ちて欲しいのは当選か比例復活だし
公明との連立もまだ解消してないみたいだし
考えは同じな幸福を仲間に引き込んだのに意味ないし
どうやったら復活できるんだ、これ
- 945 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:10:20 ID:hxilArlI0
- 麻生内閣メールマガジンが3日の配信を最後に「廃刊」された。
民主党政権発足に伴うもので、麻生太郎首相は最終号で衆院選大敗を
「申し訳ない結果になった」と陳謝したw
- 946 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:44:49 ID:X65jLrQ+0
- 惨憺たる有様だな。麻生の負の破壊力は半端ねえ
- 947 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 17:54:54 ID:9/CpJR3J0
- 二階派は派閥会議って、議長、書記、その他一人
惨め。
- 948 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:00:13 ID:LDLKnsHYO
- 山崎派って…山拓?
山拓居ないんだろ?
- 949 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:06:48 ID:wLJa/fv1O
- ミンスが今一番恐れてることは加藤の総裁就任。
最も頭がキレるから敵の大将にはなってほしくないらしい。
逆に総裁になってほしいのは、お坊ちゃんでマスコミ出身者。
- 950 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:10:41 ID:9J7jc1zpO
- >>949
加藤の乱以来すっかり風采があがらないけどまだ実力はあるのかな?
- 951 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:11:05 ID:K3HwQrpg0
- http://www.youtube.com/watch?v=hc3hAKexvIs
自民党大阪4区落選・中山泰秀(38)、比例復活した議員や党にたいしての怒りをぶちまける!
「自民党は若い人を育てようという気があるのか!?」
- 952 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:15:33 ID:qlkWrNCZ0
- >>949
加藤じゃ無理でしょう
民主が一番望んでるのは、麻生の続投w
あとはバカの石原くらいしかいないな
- 953 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:18:15 ID:UDWZzOJoO
- また安倍になったら与党叩くはずのマスゴミが
連日安倍叩きしそうだな
- 954 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:20:48 ID:XhYCKgba0
- >>949
>逆に総裁になってほしいのは、お坊ちゃんでマスコミ出身者。
ギチョーの人かw
彼女も10年勤め上げて、めでたく議員年金の受給資格を得たから老後も安泰だわな
- 955 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:21:46 ID:RAY1zZiW0
- >>949
ノビテルかー。
小渕優子が総裁になるのもおもしろいな。
- 956 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:22:23 ID:FEVqdW7j0
- 低学歴世襲議員ばかりで人材が枯渇したでござるの巻
- 957 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:30:48 ID:ulI8EPsM0
- >>949
加藤たちは離党して民主に合流すべきだよね。
立場的に民主に近いし能力を生かすなら決断すべき。
野党の自民、しかも再浮上の可能性は薄い政党にいても意味がない。
小沢も歓迎するでしょ。
- 958 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:32:52 ID:8SGUihEJ0
- 選挙前から派閥が多すぎなんだよ
弊害ばかり目立って自爆したのが今回の選挙じゃん
もう暫く内輪でもめてケンカして何かが生まれるのを待ってればいいよ 時間は四年あるしw
- 959 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:33:29 ID:gf+MDvmi0
- >>957
「加藤と山拓はいらない」と小沢に明言されてます
- 960 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 18:47:45 ID:qamDe1xB0
- 町村と武部は比例復活
北海道の小選挙区は7区しか当選しなかった
後は全部落選。
- 961 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:02:07 ID:9/CpJR3J0
- >>957
>加藤たちは離党して民主に合流すべきだよね。
復活当選だらけだから出られない。
- 962 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:05:18 ID:YgqUqIXc0
- 派閥ひとりとか失礼なこと言ってる奴がいるけど
二階派は参院にも2人いるんだから、合計3人いるんだぞ!
- 963 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:06:40 ID:0TmD5oGe0
- 自民が分裂して新自由連合とかできそうだ
- 964 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:06:43 ID:9/CpJR3J0
- 集金力がある中川(女)が町村派をでたら、貧乏派閥になった町村派を見捨てて
(女)について行く議員が続出すると思う。
- 965 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:10:22 ID:+1440fDJ0
- >>964
夜盗になっても集金力維持できるの?
- 966 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:11:48 ID:9/CpJR3J0
- >>965
平沼はちゃんと維持してるし
- 967 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 19:19:45 ID:rlSaa2xOO
- 少数精鋭
- 968 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:52:57 ID:zbLb2+kO0
- 二階ひとり俊博
- 969 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:01:31 ID:o6WB8FEK0
- 二階派っつーのは元自由党だろ
もともと選挙に弱いからあっちへ行ったりこっちへ付いたりせざるをえなかった連中
古賀派がそれでも半減で済んだのは
やっぱり保守本流中の本流である名門・宏池会だけあって地盤が強いんだろうな
- 970 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:03:11 ID:t3gt+6cq0
- 自民党が首班指名選挙で誰に投票するのかもめているそうですが、
ご安心ください。とりあえず自民党の最高齢の議員に投票し、あとからゆっくり
総裁を決めたらよい。なお、野党の分際の「総裁」とか仰々しいから
「党首」「幹部会委員長」「代表」「最高会議議長」のどれかに名称を
改めろ
- 971 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:03:37 ID:fxBbSksO0
- >>901
東海は倒壊してんな・・・
- 972 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:05:14 ID:+6/fhoUMO
- 二階さんは捕まるから実質ゼロ
- 973 :名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:09:45 ID:JGqixqIO0
- >>969
選対委員長として自分の派閥議員には他派閥以上の支援をしたんじゃない。
216 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)