■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【岡山】「メジロが好きだった」 無許可でメジロを23年前から飼育 会社員の男(61)を逮捕 パトロール中の署員が鳴き声に気付く
- 1 :やまねずみφ ★:2009/08/29(土) 12:52:29 ID:???0
- 無許可でメジロを飼育したとして、岡山県警備前署は29日、鳥獣保護法違反(飼育)の疑いで、同県備前市友延、
会社員、釣雅彦容疑者(61)を逮捕した。同署によると「メジロが好きで観賞用に捕まえた。23年前から飼っている」と
話しているという。
逮捕容疑は27日夕、近くの山で捕まえたメジロ31羽を自宅で許可なく飼育した疑い。
パトロール中の署員が鳴き声に気づき発覚した。
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090829/crm0908291208010-n1.htm
- 2 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:53:17 ID:NQ1ireRV0
- こ .鳥 効 こ. 食 鳥 鳥 ___ i
の 類 率 の べ 類 類 | ___ / | ヽ す
砂 は よ 器. た に の. ノ.| ! ┘/
肝 砂. く 官 エ は 胃 ´ |__! _/ な
に や す で サ 歯 に
た 小 り. す .は が あ ┌┐‐┬‐ ぎ
め 石 つ り 無 る. ├┤__.|__
て を. ぶ つ .い 器 ├┤ .! も
お .食 .す ぶ の 官 ' .┘ .!
く べ た. さ で
て め れ
る ー。<
,'´ ,,.ヽ
....,,,,___i''´ ・ >
! 、ー‐- !
゙、ヽ ノ
゛'' 'ェ-ェ"´
- 3 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:53:19 ID:lU+eDSzV0
- a
- 4 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:53:34 ID:k/ibghCK0
- 目白なんて何があるんだ?
だったら池袋にしろよ。
- 5 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:54:17 ID:nFfnji5e0
- >>4
田中邸
- 6 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:54:19 ID:hJWYklhKO
- マックイーンとライアンとブライトとドーベルには世話になった
- 7 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:54:25 ID:iJuT72fy0
- マックイーン
- 8 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:54:47 ID:8AfsC0bSO
- ガキの頃飼ってたなぁ
30年前
- 9 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:54:58 ID:1A/Un+WiO
- 競争場の飼育ってどえらい大金かかるんだろ?
- 10 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:55:00 ID:TDIpamOB0
- で、イサキは?イサキはとれたの?
- 11 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:55:19 ID:c9DDNL8d0
- 猫を使って動画作ってみました。もしお時間があれば見に来てください〜
【驚愕】ゲームプレイ中に飼い猫が・・・まさか・・・!?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8066479
- 12 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:55:20 ID:EywixflA0
- 31羽も同時に鳴いたら、そりゃバレるだろうな。
- 13 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:55:35 ID:FTfLQljt0
- 鳥か・・・
マグロの仲間ででかい魚かと思った
- 14 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:55:39 ID:pLAT6yh80
- 同じ鳥を23年間飼ってる訳じゃないんだろ?
- 15 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:55:41 ID:cv7vSB9z0
- >>パトロール中の署員が鳴き声に気づき
へー。わかるんだ。
- 16 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:56:06 ID:WbG2Ie7x0
- パーマーだな
- 17 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:56:31 ID:6ltDHv1X0
- 心根は悪くない奴が逮捕される犯罪って結構あるね
- 18 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:56:35 ID:FeGrMSenO
- メジロパトロール、いい名前だ
- 19 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:56:53 ID:We/ggwEhO
- パトロール中の警官が、あっこれメジロの声だ!ってわかったのか?すごくね?
- 20 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:57:16 ID:mlB2GB0M0
- >>15
この署員も怪しいな
- 21 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:57:19 ID:cghvdAU80
- 警備前署?
警備前なんてずいぶん珍しい地名だな。
- 22 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:57:26 ID:+G9QYn3u0
- ガキの頃、かすみ網で捕まえていた
- 23 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:57:34 ID:ug4Rw5ywO
- >>5
潰して公園造ってね?
- 24 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:57:42 ID:V/1p5gqJO
- 今どき怪しいヤツでもなきゃ小鳥飼わない。
- 25 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:57:59 ID:CecnXLAdO
- 今年の菊はメジロルマンや!
- 26 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:58:03 ID:3+zArCN/O
- マック>>>>>>ブライト>>>>>>>>パーマー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ライアン
- 27 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:58:10 ID:HIgkZc8V0
- うちのぬこが緑色のスズメみたいな鳥を捕まえて、うれしそうに咥えて持ってきたくれたことがあった。
たぶん、こいつだ。
- 28 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:58:12 ID:i2TEnvx20
- >>15
そりゃあ、備前なんて市とは名ばかりのド田舎だもんw
- 29 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:58:18 ID:yqRxENNO0
- 大分国体でメジロンのぬいぐるみ買ってきた。
しかし許可がいるとは知らなかったな
- 30 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:58:31 ID:xu5nxJJ00
-
メジロってペットショップで売ってるのは中国産だから問題ないと言うけど
何か違いがあるのかねぇ、書面だけか、さっぱり分らない。
- 31 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:58:33 ID:GFjhxuda0
- ウグイスの声なら俺でも分かるが、メジロの声もそれなりに特徴があるんだろうか。
- 32 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:58:44 ID:K2HObWJj0
- タレコミがあったけど捜査令状取れないから「偶然聞こえた」ことにしたんじゃ・・・
- 33 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:58:48 ID:uaLN6AgM0
- メジロがいる地域に少年時代をすごせばわかる
- 34 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:58:48 ID:Q+Jv2gsR0
- 犬や猫は勝手に飼っていいのに
鳥はあかんのかいな〜
よーわからんわ
- 35 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:58:58 ID:uW3VDqpV0
- そんなことよりチュンを捕まえろよ
- 36 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:59:27 ID:qy0RMyE50
- 名字は釣なのに鳥好きなのか
- 37 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:59:28 ID:qNuP1hDT0
- 頭から齧ると美味い
スズメなんか食えなくなるよ
- 38 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:59:48 ID:ua7KaghFQ
- これはセー…アウ…
俺には決められない(´・ω・`)
- 39 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:00:12 ID:IOrk1kgDO
- ずいぶん前に同じようなスレ見たな
- 40 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:00:33 ID:mIPIh64M0
- トンキニーズか?
- 41 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:00:41 ID:ismJCJZU0
- 前もこういうニュースなかったっけ?
署員が泣き声に気づいて見つけたっていう
- 42 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:00:45 ID:jV/UXbSf0
- >「メジロが好きだった」
('・c_・` )ソッカー
- 43 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:00:59 ID:84BUYN+30
- 画像もはらずにすれたてとな?!
- 44 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:01:11 ID:3dcmKhC10
- スルーしてやれと思ったが
31羽は飼いすぎ
これ販売してたのでは?
- 45 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:01:51 ID:qWCcU5wX0
- >>5
ご近所には鳩もいる
- 46 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:01:57 ID:w7yPxyYU0
- 動物飼うのに許可って必要なんだな。
- 47 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:02:02 ID:peWQMiyd0
- >>15
メジロ「うぉーい!助けてくれー!」
- 48 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:02:17 ID:xMdoA4W70
- ライアン!
- 49 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:02:24 ID:OX1haXiX0
- 東京の目白区に住んでますが何か
- 50 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:02:36 ID:VsCBH73y0
- 野生の鳥を狭いカゴで飼うなんて鬼畜だろ。
鳥から飛ぶ自由を奪って何も思わないのかね。
- 51 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:03:06 ID:LHI0Vqfn0
- なんでメジロを飼うと法律違反なんだ?
別に天然記念物級の絶滅動物でもないのに。
国策逮捕ってやつか?
- 52 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:03:10 ID:BCPzrZ260
- メジロ飼っちゃいけないとは知らなかった。
要するに、ペットショップで売っている鳥を飼えば問題はないんだな。
- 53 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:03:32 ID:Yt7CvdG1O
- 警官も暇だな他にやる事あるだろ
無粋な奴としか言えん
- 54 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:03:33 ID:CtrtbyL90
- 逮捕すんなよ書類送検にしとけよ (´・ω・`)
と思ったら31羽も飼っとったんかい
これはしかたないな
- 55 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:04:00 ID:VHTuqPjlO
- またバカ団塊か
- 56 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:04:45 ID:RIzlPFhp0
- >>4
> 目白なんて何があるんだ?
> だったら池袋にしろよ。
昔から、目黒はサンマが美味いと云われている。
- 57 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:04:53 ID:XWxcVHoR0
- >>30
逃げると遺伝子交雑がおこるので
ほんとは日本のメジロ飼育するより危険
保護運動家は時代遅れの頭の奴が力持ち過ぎ
日本の野鳥、乱開発で絶滅弱体化させるより
飼育下で保護して繁殖までつなげたほうがマシ。
- 58 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:05:09 ID:JJBCTOH50
- (>>1の続き)
署員が釣雅彦容疑者を連行しようとしたところ、メジロ達が一斉に飛び立った。
鳥達は二人の上空を回ると、まるで容疑者を乗らせまいとするかのようにパトカーを覆った。
釣雅彦容疑者が「もういい、山にお帰り。今までありがとう」と涙ながらに声をかけると、
それでもメジロ達は離れようとしなかったが、やがて一匹、また一匹と山へ帰って行った。
しばし考えた末、署員は
「大事な証拠がいなくては逮捕することはできない。非常に惜しいことをした。」
と笑顔で言うと
「しばらくしてメジロがここに戻ってきたとしてもそれは自分の意思だろうし、あなたが名残惜しんで
撒いた餌を勝手に啄んでも、それは飼育したことにはならないだろう。これは独り言だが。」
と付け加えて帰って行ったという。
って話なら美談なんだがな。
- 59 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:05:19 ID:BtWD1j0V0
- あほやなあジイさん、とおもったら俺の親父より年下じゃねーか
俺も年を取ったぜ
- 60 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:05:31 ID:aP8R/5tuO
- 1〜2羽程度なら本当に好きなんだなぁと同情するが
31羽はドン引きだw
- 61 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:05:32 ID:NcY37XIp0
- 定期的に取り締まるネズミ捕りだよ
- 62 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:05:41 ID:KZF7NMVU0
- 2月前の記事カと思った。あっちは東京だったっけ?
メジロはかわいいからな。気持ちはわかる。
- 63 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:05:48 ID:TMGbgbhY0
- メジロの鳴き声なんてシラネーヨw
- 64 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:05:54 ID:KH1wur080
- だれか>21につられてやってくれ・・・
- 65 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:06:06 ID:wHiWYnWoO
- メジロでも鳥のほうだ〜〜
- 66 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:06:20 ID:m+j/GDEc0
- >>56
落語かよw
- 67 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:06:48 ID:oqkX85Sl0
- 玄人はメジロアルダンを推奨する
- 68 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:06:51 ID:637ccI6P0
- この警察官は日本野鳥の会会員に違いない
- 69 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:07:00 ID:BCPzrZ260
- 昔目黒には「目黒エンペラー」というのがあったんだが、今はあるのかどうか…。
- 70 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:07:54 ID:CtrtbyL90
- 輸入証明書がついていれば飼っても違法にならないんだな
変な法だぜまったく (´・ω・`)
- 71 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:08:02 ID:qjSMcDkl0
- 馬名禁止w
- 72 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:08:09 ID:M97Rk6hP0
- ひよどりなんかも捕まえちゃいけなかったはず
スズメはOKだっけ?
- 73 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:08:21 ID:cBlA1hQNO
- >>4
学習院
- 74 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:08:26 ID:MPuO3vgx0
-
http://www.digital-dictionary.net/wildbird/listimg/wb_7_003.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/03/0000288703/94/img5479950dzik6zj.jpeg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/20/289b3d0b612dcd2e5620227c6db8c3ae.jpg
http://www.zuzu.sakura.ne.jp/ownerblog/mejiroosi.gif
- 75 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:08:35 ID:du4vWLm+0
- _,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
_,,,_
_/・o・)
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
- 76 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:08:42 ID:KtQDr94c0
- 鳥もちマンセーw
- 77 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:08:44 ID:gSPSOl1q0
- >>27
ぬこ、逮捕。
- 78 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:09:18 ID:XWxcVHoR0
- >>72
基本全部ダメ
- 79 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:09:34 ID:YlOvU8z90
- 焼き魚にすればおいしいのにな。
- 80 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:09:46 ID:3dcmKhC10
- 一方、メジロが県鳥の大分県は
不祥事続きで名を馳せていた
- 81 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:09:47 ID:SYX95OlB0
- 31羽も飼ってたのか
鳴き合わせでもやってたのかな
- 82 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:10:00 ID:mmbSaEuM0
- パトロール中の署員すげー
野生児?
- 83 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:10:09 ID:FXQuzmHj0
- >近くの山で捕まえたメジロ31羽
メジロはつがいで飼う!
一羽余ってかわいそう!
- 84 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:10:25 ID:Or9P0mOR0
- >>13
俺も寿司ネタかとオモタ
- 85 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:10:31 ID:EENcwaRG0
- これで実名報道されても、あまりダメージはないな。
むしろ、「あ、あいつ元気にしてるんだな。相変わらず鳥好きのいい奴なんだな・・・」とか
昔の知人とかに思ってもらえそうw
- 86 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:10:46 ID:rciJOI5+0
-
どーでもええわ。
- 87 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:10:48 ID:QWNn2OT90
- 俺は食べる前にツグミだって気付いた
- 88 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:10:54 ID:aczucJQ30
- メジロって取り締まりも厳しいな
それだけ違反で飼ってる奴が多いって事か
- 89 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:11:16 ID:0MFU68qJ0
- >>58
うちの親父が飼ってたメジロ放したら、外に餌を入れた籠を置いておいたら、
夕方になったら帰ってきて自分で籠に入ったことがあったが。
餌を入れなくしても数日は戻ってきて、諦めたのか来なくなった。
- 90 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:11:21 ID:WkZNPp8v0
- 飼育しちゃだめなのか
商売してなきゃ構わない気もするが
乱獲につながるからなのかね
- 91 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:11:30 ID:XWxcVHoR0
- >>72
怪我してるの保護するのもダメ
落ちてる雛一時的に拾うのもダメ
- 92 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:11:34 ID:aMoc72XSO
- 代わりにめじろんで我慢できなかったのかな。
俺の周りのやつはみんなそうしている。
- 93 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:11:36 ID:DD+vRRGO0
- 賭博に使うのってメジロだっけ?
- 94 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:11:52 ID:KtQDr94c0
- メジロとウグイスを間違ってる人多いよな
- 95 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:12:02 ID:a1W0Pmh40
- メジロの鳴き声を競わせてバクチするって以前同じようなスレで教えてもらった
この爺さんも同じようなもんだろう
- 96 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:12:16 ID:IFTGt4gQ0
- >>63
春先、よく聞こえてくるチーチーという高い鳴き声がメジロだ。
多分聞いたこと有るぞ。
- 97 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:13:07 ID:EnZlBuOK0
- ウグイスはウグイス色じゃない
メジロがウグイス色
これ豆知識な。
- 98 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:13:39 ID:sKaU3iltP
- 春に梅の木によくメジロ来てるな
- 99 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:13:50 ID:0MFU68qJ0
- >>94
メジロはきれいな緑色をしているけど、
ウグイスって結構地味であまりきれいな鳥ではないよな。
ウグイス色と言われて、メジロの色をイメージする人も多いんでないだろうか。
- 100 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:14:12 ID:NePeGE930
- なんで飼っちゃいけないんだ。インコやオウムとかと違いないだろ。
- 101 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:14:28 ID:SV+et5NmO
- こんなのどこでもやってらぁ。瑠璃なんて実物見たら惚れちゃうよ。
- 102 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:14:37 ID:gygSV4ih0
- 23年も飼い続けてたならもうほっといてやれよw
- 103 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:14:50 ID:CfZcKP27O
- こんなことで実名報道か…ヘェー
- 104 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:14:58 ID:G0g4RtswO
- 野鳥の繁殖ムズいのにすげえな
- 105 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:15:12 ID:5CC7o5IO0
- ウチはイケブクロ
- 106 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:15:52 ID:2A1Hs+Zg0
- 昔は鳥餅で捕まえて
家で飼ってたもんだよ
- 107 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:16:35 ID:h74FdCcD0
- 30年近く前、近所のすし屋のオヤジが自慢そうに数匹のメジロを表で鳴かせてたのが懐かしいな。
- 108 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:17:00 ID:FOmEpmZmO
- 少しは規制緩和しろよ。
- 109 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:17:13 ID:3UQy83Qx0
- 角栄のスレじゃないのか
- 110 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:17:14 ID:sgUZEGwnO
- GJ警官
- 111 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:17:20 ID:Si+1C7ME0
- "パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
【オピニオン】日本人の誇りを奪い堕落させるパチンコ。やめろ。…高山正之(元帝京大教授・ジャーナリスト) ★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235368063/l50
八代英輝(国際弁護士・元裁判官)「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」
和田秀樹(精神科医)「パチンコとソープランドは明らかに違法」
西村眞悟(政治家・元弁護士)「パチンコは博打であり違法だ」「韓国ではこの博打の弊害のためにパチンコを禁止にしてる」
☆★☆世界長者番付2007☆★☆
129位 孫正義(ソフトバンク)
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO) ←パチンコ
194位 武井博子(武富士) ←サラ金
226位 山内溥(任天堂)
230位 糸山英太郎(新日本観光)
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)
407位 福田吉孝(アイフル) ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ) ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)
618位 重田康光(光通信)
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー) ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス) ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG) ←サラ金
- 112 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:17:45 ID:ELrcOGsGO
- メジロなんかザラにいるな
目の周りが白いからメジロ。ないのはウグイスだ。
- 113 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:18:14 ID:tjeqvd+Q0
- 飼育しているのではなく、野生のメジロに宿を提供しているだけだ。
- 114 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:18:21 ID:KZF7NMVU0
- >>101
ヒタキの一派は、どうしてあんなふうにいろんな色にわかれたんだろう?
- 115 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:18:32 ID:dkRUXUwPO
- 家のネコにメジロの頭プレゼントされた事ある。
あと、頭のない椋鳥とか。
- 116 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:18:46 ID:XWxcVHoR0
- 日本の野鳥保護
怪我してるの保護するのもダメ
落ちてる雛一時的に拾うのもダメ
飼育はもちろんダメ
海外から輸入してくれば可(日本⇔外国間わたりをする鳥であっても(どこで捕獲されたかの差))
霞み網は法律で禁止なのに、許可されて使ってる人間がいるので製造もしている
台湾産、朝鮮産などを野に放つことが昭和中期から、まるで善行のように行われてきた
- 117 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:19:12 ID:NVdOetbx0
- 野鳥はカラスやスズメでも勝手に飼うと捕まるんだっけ?
- 118 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:21:53 ID:X1J/mc3+0
- http://yakuzanews.blog36.fc2.com/blog-entry-448.html
- 119 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:22:23 ID:hO89x0Fn0
- やべぇ・・・メジロの写真みてきたらめっちゃかわええ・・・・・
- 120 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:22:30 ID:r+Y+1E2M0
- 闇でメジロの鳴きあわせ会が開かれ、良く鳴くメジロは1羽50マソ円とかで取引される。
これが暴力団の資金源になっているので、暴力団との繋がりがある場合は逮捕される。
捜査の結果、純粋に個人で楽しんでいることが証明されれば多くの場合逮捕まではさ
れない。書類送検止まり。
飼養しているメジロが本当に和鳥かどうか鑑定に出したり(刑事裁判の証拠に使えるの
は山階鳥類研究所くらい)とか、立証は結構しんどい。
あまり知られていないが、警察官以外にも、都道府県庁の自然保護課担当職員も司法
警察員も取締をしている。年間数件ではあるが、都道府県庁が立件する事件もある。
- 121 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:22:33 ID:Y44z7CAl0
- カラス駆除の時にカラスの雛を欲しがってるひといたな。
あれ飼うとすごい利口なんだって。
- 122 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:22:58 ID:zG/3Z9wj0
- 文鳥が卵生んで2週間経過したんだけど
卵はいまだに変化が無し
これってやっぱ無精卵て事なんかな
- 123 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:23:06 ID:2CFFUCZO0
- メジロティターンは今も生きている
31歳
- 124 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:23:28 ID:ly8CNOwM0
- 虐待されて泣き叫ぶ子供の声は聞こえないのか
- 125 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:23:49 ID:YughDxSv0
-
メジロの夫婦はメチャクチャ可愛い
- 126 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:24:13 ID:dfLgq9yVO
- >>117野鳥は全部ダメ
- 127 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:24:21 ID:aMg+MGCj0
- >>122
どうだろう
そのまま卵おそらく温め続けてピータン化するかもw
しばらく様子見でいいとおもうよー
- 128 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:24:29 ID:Mas2b03n0
- またフジヤのホームパイがちっちゃくなった・・・
- 129 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:24:43 ID:eN04uC+y0
- 海外産買って許可証だけ入手して、買った海外産を放す奴が多い。
ぱっと見ではまず分からないからまず逮捕もされない……
遺伝子的にはかなりタチ悪い
- 130 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:25:01 ID:3UQy83Qx0
- >>115
主人に仕事の成果を報告しに来てるんだろ
褒めてやれよ
- 131 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:25:20 ID:ERxI6dix0
- >>2
こんなコピペを普段からストックしているのか?
- 132 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:25:37 ID:9eQhZUpzO
- >>123
人間で言うと?
- 133 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:25:50 ID:sZ3cjyEBO
- みんな詳しいな。
子供の頃、親戚のおっさんが庭で飼ってて、家のなかでなくて木に手作りの木製のかごをつるしてた。
餌もなんかすりつぶしててづくり。そのまわりに網はってた
猫を目のかたきにして、こちらは猫いらずとかまいて家の猫もやられた。
- 134 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:25:51 ID:9ZmQr82+0
- メジロの鳴き声を区別できる警官ってなんかすごいな
- 135 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:26:05 ID:At8363Ur0
- >>128
端っこから食うの、おれだけ?
- 136 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:26:16 ID:NUvDjPgXO
- >>19
鳥好きとか詳しい人だったら普通わかるだろ
そんな人は警察だし違法だとも知ってる
- 137 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:26:45 ID:Y44z7CAl0
- >>2
鳥のスレが出るのを24時間監視してそのコピペを登場させてんの?
- 138 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:27:32 ID:QdbrxJWvO
- >>126
田舎いきゃヤマバトとか普通に飼育してるぞw
- 139 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:27:54 ID:QNabWyaC0
- >>2
そもそも何の目的で作成されたのかがわからない
- 140 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:28:07 ID:zUOHhG6h0
- >>120を知らない人多いんだね
- 141 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:28:14 ID:mxCK73Jq0
- マックイーンの子のホクトスルタンはどうしたの?
- 142 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:28:41 ID:r+Y+1E2M0
- >>134
警察官は仕事柄ストレスが溜まりやすいし、変な対人トラブル起こしたくない
人が多いから休日はひとりで楽しめるアウトドアレジャーしている人が割と多い。
必然的に動植物に詳しい人が多い。
- 143 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:28:54 ID:Y0sRZlBh0
- いくら隠して飼っていても、大きな声で「ホーホケキョ」と鳴かれてはばれるだろw
- 144 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:29:53 ID:IgIh53Fh0
- >>136
鳥が好きなら普通レベルでわかっちゃうもんなのか
漫画で言えば萌え絵が俺らには判別ついても一般人には見分けつかないってのと同じレベルか?
- 145 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:29:57 ID:PrSn9fGs0
- 31羽も飼うなアフォ
- 146 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:30:01 ID:uPmR3sU4O
- >>138
あんな鳥飼ってどうするんだ?
- 147 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:30:15 ID:vCWKRcyF0
- 観賞用?
嘘ばっかりwww
暴力団との関係をちゃんと捜査しろよ
- 148 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:30:44 ID:IPxl4afd0
- くだらんこ仕事してないで、警察はストーカーや幼児虐待を徹底的に取り締まれ
- 149 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:31:03 ID:ndnDBbIBO
- 東京人だが未だに目白が何区なのかわからない
新宿区?豊島区?
- 150 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:31:34 ID:YSFPB//Q0
- 31匹とか間違いなく賭博用のを養殖してたんだろ
- 151 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:31:35 ID:LGsHpfGUO
- >>143
九官鳥の鳴き声かもねw
- 152 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:31:37 ID:CtrtbyL90
- >>120
じゃあ逮捕にまでいく例はメジロに限るということか
しかも輸入メジロを使って鳴き合わせ賭博をするんなら、それは取り締まりできんぞ
- 153 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:32:54 ID:XWxcVHoR0
- >>140
一般に外国産並みに解禁してやれば
そんなに値段高騰することありえないのにな
希少価値ってすげーな。
- 154 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:33:41 ID:sprWT+0n0
- 野鳥って本当に大事にされているのか微妙
人が大事に飼うのは駄目で逮捕されてしまうが
放し飼いの猫や野良猫がが捕まえて食うのはOKってどう言う事?
- 155 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:34:47 ID:Naf0YRgc0
- >>152
賭博はいかんだろ
- 156 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:34:49 ID:xu5nxJJ00
- >>91
うちは2回保護したぞ、山鳩とトラツグミ、動物園に連れて行ったら子供に動物シールくれた。
- 157 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:34:57 ID:PiulE4NQ0
- 特急めじろ上野行き
- 158 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:34:58 ID:PdjlwuGp0
- 昔ウチのオヤジも飼っていたが、どこかのネコに喰われちまった^^
- 159 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:35:47 ID:wf+mtK6/0
- メジロはおしくらまんじゅうが好きだから「目白押し」な
- 160 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:36:46 ID:7Gz1xSqeO
- ウチで飼ってるメジロモンスニーも規制対象っすか?
- 161 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:37:29 ID:PiulE4NQ0
- >>154
放し飼いの猫や野良猫は、種を絶滅させる程捕食しないからだと思う。
- 162 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:38:42 ID:vp0aRbB6O
- マックイーンは一度でいいから安田使ってほしかった
勝ち負けできただろ
- 163 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:38:48 ID:+B/FRrvX0
- さんまがおいしい季節になりましたね
- 164 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:38:52 ID:Gz56Xo/n0
- 俺もメジロマックイーンとか好きだったよ
でも最近は長距離軽視でなかなか良いのいないよね
- 165 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:38:58 ID:8Ueg1gVy0
- >>142
たまにトンデモなくマニアックなやついるよな。
前も、死体に湧いてる虫から殺害時期を特定して事件解決に繋げた昆虫マニアの駐在さんてのがいた。
- 166 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:40:59 ID:XWxcVHoR0
- >>161
最近の猫は捕食はほとんどしないだろ。あれは趣味
人間も絶滅するまで取るなんてのは白人以外稀だが
- 167 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:41:00 ID:6pqOpYCN0
- 実は関西では暴力団やマイノリティーの方々の資金源になってますが、警察の生活
安全課などは人手不足で取り締まれません。都道府県の鳥獣保護官指定職員なんて
地元の人間も絡んでいる事件に手を出しません。泉南 和歌山 奈良 の山間部の
道路にそぐわない都市部のナンバーの車を見かけたら通報してね。
- 168 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:41:47 ID:eN04uC+y0
- >>156
建前では禁止だけど、センターや動物園に連絡したら、
「そのままにしておいてください」
「でも保護しちゃったし見捨てられない」
「じゃあ連れてきてください」
パターンがほとんど
- 169 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:43:14 ID:UWj3KiMe0
- 【岡山】「マグロが好きだった」 無許可でマグロを23年前から飼育 会社員の男(61)を逮捕
に見えて、奥さんマグロなんだーと思った
- 170 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:43:28 ID:JuObS0kJ0
- うちのおじいちゃんは昔よく飼っていたって、母がいってた。
昔はこんなことで逮捕なんてなかったってさ。
警察が目にしてもスルー。
検挙率の低下を食い止めるために必死だな日本警察
- 171 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:43:28 ID:Tqh6vaWq0
- 鳥に詳しい警官だ
- 172 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:44:43 ID:8Ueg1gVy0
- >>170
31羽も飼ってないだろ、じいさん。
- 173 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:44:54 ID:0fYRUxXg0
- しかしこの警官どうしてメジロの声なんか分かったんだ?いくら何でも偶然すぎないか?
- 174 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:45:28 ID:46Y2rwVYO
- 釣 雅彦
- 175 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:46:10 ID:elY73piGO
- 時々見かけるが、古いニュースを使い回してる意図が理解できない。
スレの基準を考え直した方がいい。
- 176 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:46:17 ID:61RHUwzXO
- この警察官は、鳥博士?
- 177 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:46:31 ID:dwquZjxc0
- >>173
信じるなよ・・・
ヒント:近所からのタレコミ
- 178 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:46:34 ID:JuObS0kJ0
- >>172
スマソ
記事よくよんでなかった
さすがに31羽はないとおもいます
- 179 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:46:40 ID:IL9kQaKk0
- 野鳥がらみの事件の背景はほぼ暴力団関係。カスミ網なんかも
- 180 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:46:41 ID:PiulE4NQ0
- >>166
そうかなぁ。トキやコウノトリは居なくなっちゃったよ。
- 181 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:48:23 ID:EnZlBuOK0
- ホントのメジロ押し
http://www.ecosys-jp.net/mejirorihabirihuukei.html
- 182 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:48:26 ID:Pgt6ElNm0
- メジロは鳴き声でのギャンブルがあるから
ヤクザが手を出してるんじゃなかったっけ?
- 183 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:49:12 ID:zN3l9Z2e0
- 鳴き声
http://www.hmv.co.jp/product/detail/132210#audition
No.29
- 184 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:49:54 ID:An5FQbZ00
- 署員の年齢も知りたいな。
- 185 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:50:08 ID:k88zABPMO
- 昔 同級生のヤクザの組長宅 玄関にメジロいて つっこんでやったなw
俺(・ω・){あ!メジロ あかんのに
連れ(;^ω^){アハハ
- 186 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:51:19 ID:D0wRJAOkO
- しかし保護生物だから飼っちゃいけないっていうのは分かるが
飼っていいと言われてもそんなに飼う人いないだろ。
- 187 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:51:19 ID:gEog4fL+O
- メジロって可愛い顔してるよね。花の蜜が好物なんだよ。可愛いねー
- 188 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:51:22 ID:xBUTkFlo0
- スズメ焼き鳥で売ってるのに
メジロを飼ってて逮捕されるとは (w
知らなかった 。
- 189 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:52:31 ID:ayqr7L0iO
- 許可必要なんだ、知らなかった。
実家でしばらく飼ってた。餌箱に居着いたから。
- 190 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:53:03 ID:BCPzrZ260
- メでジロっと見る…なんちて。
- 191 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:54:32 ID:87h+VPJN0
- >釣雅彦
なぜ、魚じゃないんだ?
- 192 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:55:01 ID:30xUf91p0
- 気づいた署員もたいしたものだ。
- 193 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:55:34 ID:ckCvMHLWO
- >>189
知ってても飼ってる人はたくさんいるよたくさん
- 194 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:55:48 ID:hncw46dj0
- なんでダメなの?
- 195 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:56:12 ID:LuWryp5wO
- え? ダメなんすか?
- 196 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:56:44 ID:Hn7ytEZEO
- 署員の勘がメジロ押し
- 197 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:57:08 ID:CtrtbyL90
- >>188
スズメは狩猟対象鳥類に入るので捕ってもおk (ただし色々制限はある)
スズメの焼き鳥は正直不味い、話のタネに食うのみ
- 198 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:57:09 ID:RI/Yhs6OP
- 昔、とある漫画家が、野鳥の取材で四国へ行った時の事である。
ある家の爺さんが大変なメジロ好きで、鳴き合わせ会で優勝した子を
見せてくれると言うので、爺さん宅へ訊ねたそうである。
(現在は野鳥の飼育は法律で厳しく規制されているが、当時はまだ緩かった。)
ひとしきり、自慢のメジロを見せてもらった所で奥さんがお酒を持ってきた。
その酒のつまみが、焼きメジロだったといふ・・・
大変なメジロ好き=飼うのも食うのも好きということだったらしい。
- 199 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:57:40 ID:J2HaQdax0
- メジロって普通にいるけどな
よくスズメの群れに混じってる
- 200 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:57:50 ID:6fUgGndi0
- 見た目はウグイスよりきれいだね。
- 201 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:58:06 ID:KBi12LpL0
- ttp://www.city.beppu.oita.jp/sityou/topics/h18/03/img/06.jpg
- 202 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:58:08 ID:2Dxz11XN0
- トーセンは?
- 203 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:58:08 ID:TqUDaH8+i
- >>1
ひでえ
これ、一ヶ月前にニュー速+で、見た
- 204 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:58:30 ID:ll5FDiyEO
- つか、こんなの捕まえて点数稼ぎかよw
- 205 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:58:34 ID:DtwmHW4Y0
-
この記事前も見たぞ
- 206 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:59:07 ID:UWj3KiMe0
- >>197
骨っぽくて泥臭いよね
店によるらしいけど見た目が串刺しされたエイリアンなのもな
- 207 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:59:20 ID:FPb/21EI0
- 小鳥を飼う奴は支那工作員。国家機密を小鳥を使って
支那へ送信している。小鳥好きは反日売国奴。
- 208 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:59:47 ID:RI/Yhs6OP
- >>197
スズメとリの業者は居るけど、許可証交付された人間だから
一般人が捕っていいわけじゃないけどね。基本的に野鳥全般が捕獲X
20年位前の法改正で、かすみ網も規制されていて、現在は所有しているだけでアウト。
- 209 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:59:55 ID:9eQhZUpzO
- >>204
31羽
点数稼ぎだけでもないかと
- 210 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:01:05 ID:bL3MIMA2O
- パーマーかライアンだろ
- 211 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:01:12 ID:RI/Yhs6OP
- >>207
小鳥に該当するメジロ、スズメの類は、留鳥なので
渡りはしませんよ^^
- 212 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:01:48 ID:UzUAkhQ70
- このニュースと内容ほとんど同じニュースが半年前くらいにあったよな
パト署員が鳴き声に気付いて御用って。
- 213 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:03:14 ID:vlTK5BWgO
- つうか普通の人はメジロの声なんてわからない。
大麻を栽培してるのを発見して通報する人が怪しいのと一緒でこの署員も怪しい。
まさか警察で鳴き声聞かせて違法飼育を摘発できるよう教育してるわけでもあるまい。
こいつの自宅も調べたほうがいい。
- 214 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:03:45 ID:O1X8VAd6O
- そういえば鳴き声コンテストとか昔あったような。
で、乱獲にあって禁止になったのかな?
毎朝いつ途切れるのかわからないコッケコッコーーーーーーーゥーーー
を聞かされてるこちらとしては
メジロの声で美しい朝を向かえる方々がうらやましい。
- 215 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:03:44 ID:9eQhZUpzO
- >>197
>>206
あれは身の味じゃなく、脳ミソのトロっとした食感を味わうものらしい
- 216 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:04:08 ID:HZA98NWP0
- 俺も昔メジロ無許可で買ってたわ
ヒナが近所に迷い込んできて飛べないようすだったので保護の名のもとペットにした
- 217 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:04:59 ID:13stG2S50
- 追い込みのメジロディッシュ好きだったなぁ
- 218 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:06:23 ID:f5TkmG/SO
- この署員は江戸屋猫八のファンなんだろう
- 219 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:07:49 ID:RI/Yhs6OP
- >>199
ウグイス色と言われる色は、本来メジロの色を指すと言うよね。
ウグイス自体は茶色だから。
>>1
ニュース自体は今日付けの逮捕かw
以前似たようなスレがあったというのも、それだけ鳥獣保護法を厳格に適応するようになったいい証拠。
ただし、素人が山で網やワナで鳥を不法に捕まえてる連中をみても
直接注意したり、犯人を捕まえようとするのは危険。
893のシノギでその筋の連中が居る可能性が非常に高い。
地元警察に教えればよい。たぶん警察もその手の巡回をしてるからね。
- 220 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:09:06 ID:tNC6xvY4O
- メジロブライト以来、強い馬輩出してないよね?
- 221 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:09:08 ID:BCPzrZ260
- メジがロしゅつしている…なんちて
- 222 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:10:23 ID:2sjLaorWO
- 自然と親しんで育ってきたお巡りさんだね、
野鳥や小動物を見守ってきたんだよね、とほんわかしてみる(´ー`*)
オヤジ捕り過ぎダロ。
- 223 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:10:33 ID:5uRSUuN30
- 31羽も・・・・って時点で本当に好きかどうか怪しい気がする。
- 224 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:10:43 ID:RI/Yhs6OP
- >>213
非常に高い音程の細い鳴き声で「チーチー」と鳴く。
慣れると直ぐに判別がつくようになる。
冬場は木の葉が落ちて、姿をよく見かけやすいが
夏場の最近でも、都心の街路樹や公園で鳴き声からみつけることが出来ます。
- 225 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:10:55 ID:80H3pmxF0
- http://shohgan.hp.infoseek.co.jp/photo/DSC_1178_01.JPG
- 226 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:11:12 ID:z56xwPSQ0
- 買ってた数もすごいしヤクザが絡んでるから事件になったの?
もしそうなら最悪
- 227 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:12:12 ID:ytReC2fS0
- 無冠の帝王メジロアルダン
- 228 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:13:10 ID:PAqZtUNR0
- メグロってのもいるんだよ。
- 229 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:13:33 ID:hnUDQXir0
- メジロくらいいいじゃないか、大麻栽培してるわけじゃなし
- 230 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:13:30 ID:saziLZuP0
- ライアン
- 231 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:13:57 ID:xZCH0uv20
- 鳴きあわせ賭博なんて初めて聞いたわ
- 232 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:14:29 ID:CNR6CDw/0
- 子供の頃飼ってたぞ
手鏡見せると首をかしげて不思議そうに見るんだ
かわいかったよ
死んじゃったけど…
- 233 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:14:42 ID:XWxcVHoR0
- >>180
環境開発でしょ
- 234 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:15:30 ID:25qsfmRa0
- メジロマックイーン
- 235 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:15:48 ID:K6fsnDWA0
- セキセインコはOKで、メジロはNGだとする根拠がわからん。
- 236 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:16:47 ID:RI/Yhs6OP
- >>223
鳴きの美しい鳥のそばに、若鳥を置いて、上手な個体の鳴き声を真似するように
仕込むつもりだったのかも。
裏で高値で取引している連中が居るのかもね。
たまに組織が芋づる式に検挙されとるしw
>>226
台湾産の輸入のが以前5千円程度だったけど、普通のメジロ自体は
許可証付きで買ったとしてもたぶんそんなに値が張らないけど
鳴き声のいいヤツは高値になるのかもね。
今は無くなったけど、昔環七そばにあった店の前には
しょっちゅうやばげな黒塗りの高級車がきていた。
- 237 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:17:08 ID:/Hvpv9iN0
- 父親が華麗にトリモチで捕まえていたな
あの時の父をはじめて尊敬した
- 238 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:18:09 ID:70wvktxpO
- 署員も実はメジロ愛好家?
- 239 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:19:03 ID:RlFkKtN60
- 1匹しか飼っちゃ行けないのに
自慢の為に50匹以上捕獲してるオッサンいるよな
羽がトリモチにくっ付いたり、泣き声が気に要らなかったり
しただけで叩きつけたり…酷い事するよな
日本で飼うの禁止にするべきだよ
- 240 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:19:17 ID:riTpYuBS0
- 幼女が好きで23年間監禁するのと同じぐらいけしからん
- 241 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:20:13 ID:FPb/21EI0
- 小鳥好きは反日売国奴を疑った方が良い。
日本海側ではスパイ同士で鳥の鳴き声を模した
暗号通信がかわされているという。
- 242 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:20:51 ID:XWxcVHoR0
- 希少価値があるからシノギが成立する
文鳥、セキセイ、十姉妹くらいの価格じゃ困るわけだな
- 243 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:20:55 ID:0X3l68iVi
- >>220
そもそもメジロの馬自体見なくなったな
- 244 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:21:00 ID:RI/Yhs6OP
- >>235
飼い鳥になってる、インコや文鳥って、飼育下でも簡単に繁殖するんですよ。
でも、野鳥の小鳥は基本的に飼育下での繁殖はほぼ不可能。
物凄い量の虫(シジュウカラは年間尺取虫換算で90万匹捕る)を食うのでね。
あと野鳥は飼い鳥と違い、とても神経質で警戒心が強い。
故に日本では徐々に野鳥を飼わない様になっていったんよw
研究者がスズメを飼育で繁殖させたケースも無いわけじゃないけどレアケース。
- 245 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:21:18 ID:eyLJGBhgO
- ライアン!
- 246 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:21:43 ID:TqbT3QQAO
- 女王の座は譲らないっ!
メジロドーベルです!
- 247 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:22:35 ID:4FoLWBhI0
- なんか前にもどっかで、おじいさんがメジロ2羽くらい保護して、
違法だとわかってたんだけど、あんまりにもかわいくってかわいくって
そのまま飼い続けて鳴き声バレ→逮捕の事件なかったっけ?
- 248 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:23:08 ID:Y9GqjKYb0
- メジロビクトリアタン
- 249 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:23:31 ID:adKXV9wP0
- 鳥の鳴き声を聞き分けられないからといって、声の判別が出来るものを
怪しいとか言う馬鹿って何なの?
都内だけどうちの庭木にだって何種類もの小鳥が来るよ。
- 250 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:23:40 ID:Z8i9FDqm0
- 岩井志麻子曰く「岡山県民は変態」
だから許す!!
- 251 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:23:40 ID:RCZG+Ilp0
- 相変わらずつまらない犯罪の摘発にはご熱心でいらっしゃいますね(微笑)
- 252 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:23:41 ID:XWxcVHoR0
- >>244
セキセイインコは野鳥だろよ
- 253 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:23:58 ID:D8FMFoYk0
- あれ?
数ヶ月前にも同じようなスレを見たような?
- 254 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:24:48 ID:UmTvSV3H0
- メジロって花札の梅の札についてる鳥だよな
- 255 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:25:27 ID:toK2eN5MO
- >>244
年間尺取虫換算
ものすごく野鳥な単位にワロタw
- 256 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:25:27 ID:H1uSp1B30
- ペットショップでも無いのに31羽も鳴いていれば
メジロの鳴き声がわからなくても怪しいとは思うだろうな。
- 257 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:26:23 ID:0X3l68iVi
- たまにはパーマーも話題に・・・
- 258 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:26:24 ID:elY73piGO
- >>1
動物愛護団体の方ですか?
- 259 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:26:32 ID:xV4mQ+BCO
- >>247
あったあった
あんときは許してやれよとおもったけど
今回は自主的に捕獲してる上に数が多すぎるな
- 260 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:29:06 ID:7m3MaVgZ0
- 23年間で31羽じゃ実名公開されちゃうわな
鳥って簡単には生け捕りできないだろう
- 261 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:30:07 ID:znYdi+hq0
- この警官は子猫の次に江戸屋猫八を襲名できそうだな
先代が7〜8年位前に亡くなったがまさに名人芸よ
- 262 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:30:39 ID:4FoLWBhI0
- >>259
やっぱあったよね?
あれはただの鳥好きな気のいいおじいちゃんって感じだったから
かわいそうだなーって思ったよ。
今回のは計画的だもんね。
- 263 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:31:33 ID:LlUGaU8pO
- やっぱりマックイーンだな。
- 264 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:31:48 ID:sprWT+0n0
- >>161 >>166
殆どとか絶滅させる程って言うけど、猫には野鳥の割り当ては無い筈ですが?
アホな飼い主が猫を使って野鳥を殺すのはOKって事は絶対に無いですよ
- 265 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:31:53 ID:NFbXzh0p0
-
>メジロが好きで
「カネが好き」の間違いだろw
メジロは高値で取引される。
鳥もちなんかで捕獲する人間が後を絶たない。
- 266 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:32:29 ID:fsrfrnSS0
- >>260
メジロは結構簡単に捕まるよ。
かごに入れたメジロを枝にかけておいて、その枝に鳥もちを巻いておけばOK。
- 267 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:33:17 ID:RI/Yhs6OP
- >>250
志麻子先生の岡山ネタは好きだけど、志麻子先生の得意な絵は「ツチノコ」w
- 268 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:34:47 ID:1b6LiJel0
- ライアンを懐かしんでいたんだろう
- 269 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:35:13 ID:PiulE4NQ0
- >>233
勿論それもあるよ。というより日本で個体数を減らした野生動物に
それが係っていないケースは無いでしょ。でも乱獲も原因の一つ。
アホウドリなんかはそれが顕著じゃないかな。幸い絶滅は免れたけど。
- 270 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:35:41 ID:SEvU+/qc0
- ウグイスとまぎわらしいな
- 271 :AD:2009/08/29(土) 14:35:44 ID:Gi8L7S0bO
- >>245
あ、大川さん そろそろパドック解説席にお願いします
- 272 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:36:00 ID:XWxcVHoR0
- >>260
一匹いるとお友達が寄って来るので
生息地に隣接してるなら、かなり簡単に増える可能性もある
数いると加速して、勝手に鳥かごに入るかも?(夜間群生して寝る習性あり)
特に近年は鳥もバカじゃないので、餌台に集まったり、人口建造物にも、慣れすぎ
賭博、利益目当てなら擁護する気は無いが
賭博、利益、などのために犠牲になってるのかなと心配する面もあり
まぁ違反は違反ですが、新時代に合わせた鳥獣保護に変って欲しいと切望。
- 273 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:36:04 ID:gW4tb6WjO
- >>1
わかるよぉ
俺はブライトの確実に伸びてくる脚が好きだった。
ススズの宝塚はなぜか全く伸びなかったがなぁ。
- 274 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:36:07 ID:wV+v486E0
- メジロかわいいからなあ
家の窓のすぐ前に枇杷の木があるが、そこによく来るけどかわいらしい
つかまえて飼いたくなる気持ちは分る
- 275 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:36:13 ID:D2dgEYa/0
- 俺の物心ついて間もない頃親父が捕まえて飼ってた。
しかもヒヨドリに襲われて殺された。
殆ど記憶が無いにもかかわらず、それ以来ヒヨドリ=凶暴のイメージがある。
- 276 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:36:38 ID:O1X8VAd6O
- たしか竹籠一匹づつ入れて向かえ合わすと
チィチィチィチィチィチィチィって唄うように鳴くんじゃなかったっけ?
よつべで鳴き声聞いて思いだした。
ちっこくて可愛いなあメジロ
強いのはメジロマックイーン。
- 277 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:37:10 ID:ROuTB31o0
- >>232
動物保護法は過去30年にわたってさかのぼれます
今犯罪を自供した時点であなたもいつでも逮捕されかねません
当時の写真や証拠が残っていれば前科者です どうする?
- 278 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:37:40 ID:BY7Z2jda0
- >>35
やかましく「ネトウヨ」と鳴き、キムチを好むあの害獣ですか?
- 279 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:38:03 ID:eCo56g89O
- そんなに可愛いのか…
マンホールにはまったスズメより?
- 280 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:38:26 ID:bSYdbgGt0
- >>268
大川慶次郎さん…
- 281 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:38:27 ID:80H3pmxF0
- http://shohgan.hp.infoseek.co.jp/photo/DSC_1486_01.JPG
- 282 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:38:44 ID:vSEAUNALO
- 俺はメジロロンザンが好きだったよ
- 283 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:39:01 ID:jA0IfU9rO
- 大事に飼育してたのに逮捕すんなよ
餌は誰がやるんだ!今放したら死んじゃうぞ
- 284 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:40:04 ID:526kOXHH0
- このスレ定期的に立つなw
そんなにメジロっていい声で鳴くのか
- 285 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:40:14 ID:/josg5ty0
- 野鳥を飼うと逮捕
サザエやアワビを取ると逮捕
ブログに選挙で誰を支持する誰を投票すると書くと逮捕
十得ナイフを持っていると逮捕
大学生が高校生と恋愛すると逮捕
女が痴漢されたと言われればしてなくても逮捕
牡蠣の殻むきやはちみつを取る刃物を所持していると逮捕
バイトが未成年とわからずに酒や煙草を売ってしまうと逮捕
バイトが火事が起こった時店で働いていたら逮捕
取り押さえた万引き犯を死亡させてしまうと逮捕
夜道で大の字で寝ていた人を車ではねてしまうと逮捕
ネットで魚を焼いて食べると書くと逮捕
迷子の子供を交番に連れていくと逮捕
- 286 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:40:48 ID:q1JMDFM00
- メジロの秋刀魚
- 287 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:40:52 ID:C2Amwinc0
- http://fx.104ban.com/up/src/up4561.jpg
- 288 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:40:56 ID:Y+Qq1qYcO
- マックかライアンかパーマーに好みが分かれるな
- 289 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:41:03 ID:vpTZkMHMP
- ここまで
マックイーン 8レス
ライアン 7レス
パーマー 4レス
ブライト 4レス
ドーベル 2レス
ティターン 1レス
アサマ・ファントム 0レス
- 290 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:41:17 ID:VA5iLaxRO
- これがメジロ押しって奴か?
- 291 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:41:27 ID:Gv6sqr3L0
- メジロでも飼育のほうだ〜
- 292 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:41:30 ID:XQDC/Y4+O
- メジロドーベル、可愛かったなぁ…
- 293 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:42:03 ID:pMkSAS+S0
- オグリキャップ!オグリキャップ!!!
ライアン
- 294 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:43:05 ID:LT5gUwvIO
- 野鳥って無駄に魅力的だからな
春になると家の庭のさくらんぼを食べにやってきて可愛いのなんのって
- 295 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:43:57 ID:rqMxBkP20
- たぶん、仲間か家族が警察にたれ込んで、
手続きが面倒だからパトロール中に発見した形なんだろうな。
そういうもんだろ、この国って。
- 296 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:44:47 ID:mGd2622/i
- パーマー好きだったな
- 297 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:44:49 ID:gW4tb6WjO
- >>292
ドーベルなら俺の横でかわいい寝息たてながら寝てるが。
おまえはアンブラスモアのチンコでも握って寝ろ。
- 298 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:45:09 ID:8lg48ew90
- 結構、多いよ。こういったバカ老人。
警察はちゃんと調べろよ。
- 299 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:45:13 ID:RI/Yhs6OP
- 現行法からw
野生鳥獣の捕獲や飼養は、「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律」による制限があります。
愛がん用に野鳥を飼養するには、次のような手続きが必要になります。
飼養できる野鳥の種類:メジロ、ホオジロの2種類に限られます。
捕獲・飼養する場合:自治体の発行する捕獲許可証及び飼養の登録が必要です。
捕獲できる期間
捕獲できる期間は、10月1日〜2月末日です。(それ以外は繁殖に被るので禁猟期間)
捕獲許可区域は指定区域に限ります。
飼養登録できる数:種類にかかわらず1世帯1羽です。
登録期間:許可の日から1年間です。期間満了前に、毎年更新手続きが必要です。
鳥獣飼養登録及び更新手数料:登録手数料及び更新手数料は、3,400円です。
許可証は各都道府県知事が発行。
ちなみに東京で飼おうとすると、石原都知事の許可が必要w
- 300 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:45:47 ID:PCODqr9SO
- ラモーヌ
- 301 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:45:55 ID:rM3xNCZm0
- 俺の嫁はメジロラモーヌ
- 302 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:46:03 ID:tJlntJY30
- ありゃーウチの隣のじいさまも危ないかなー
鳥かごが3つ、つがいで6羽。
メジロちゃんの可愛い声(悲痛な叫び?)で癒されつつも、
カゴの中をうろうろうろうろ…。
ストレス貯まってそうな行動は可哀想とも思っている。
通報するべきか? 匿名通報は受け付けてくれるのかな?
っていうか、カゴの配置からして、メジロの存在をしっているのはじいさまとウチだけなんだよね。
通報したのがウチって事は絶対にバレるな。どうしようorz
- 303 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:46:16 ID:J5i3XleWO
- うちの庭のさくらんぼは土方のおじちゃんがほぼぱくってったけど……
- 304 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:46:54 ID:LlUGaU8pO
- マックも好きだがライスも大好きだ。
- 305 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:47:07 ID:2a5pp7EP0
- >>289
ラモーヌ!ラモーヌ!
- 306 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:47:18 ID:KtWcCWv50
- 尾羽生え変わり期のめじが丸まっこくて最高にカワイイ! ^o^
- 307 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:47:47 ID:O37mYEZiO
- メジロを無許可飼育で実名報道
教え子の女子に強制わいせつの教師は匿名報道。
殺人を犯した18歳も匿名報道。
傷害事件を犯したマスゴミ関係者も匿名報道。
不祥事を犯した警察関係者も匿名報道
な、殺意を抱くだろ?
- 308 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:48:03 ID:E4UeW8ZEO
- 俺ずっとメジロって、魚の名前だと思ってた。。。
- 309 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:49:41 ID:RI/Yhs6OP
- >>283
問題無く野生で虫食って暮らせるから心配無いよ^^
- 310 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:50:13 ID:80H3pmxF0
- http://shohgan.hp.infoseek.co.jp/photo/DSC_1519_01.JPG
- 311 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:50:37 ID:eRZ0J6Th0
- >>120 安倍譲二が伝統的なテキヤ芸として小鳥に巣箱からおみくじを持ってこさせる
ようなのを覚えようとしたが根気が要るから断念したって話を思い出した。
- 312 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:52:49 ID:B5h7/h4rO
- 確かにメジロは可愛いからなあ
うちの庭にもよく来てたけど母ちゃんが木を切ったら来なくなっちゃった(´・ω・`)
>>308
それメジナ
- 313 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:52:53 ID:pjY34L4I0
- 職員suge、つーか一回転して怪しいwww
31羽は飼い過ぎだと思うが繁殖とかしてたのかな、販売用?
- 314 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:53:07 ID:O1X8VAd6O
- >>299なんですと!
ヽ(o'д'o)ノアリガd♪
- 315 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:53:18 ID:8hlIGemq0
- そういえば死んだ爺さんがメジロを友人から預かって家に持ってきたな
2日後には返したが、あれは許可を得ていたのだろうか
- 316 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:53:53 ID:RI/Yhs6OP
- >>308
魚にもメジロという魚おるよw 間違えてないから。
>>311
ヤマガラが人に慣れ易い性質を使った芸だったけど
日本では法律でヤマガラ飼育が禁止になって以降全部消えたねぇ。
- 317 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:55:27 ID:ArwyFCbz0
- あれ?前にもこんなニュースあったな?
毎年のお決まりなのか?ww
- 318 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:56:32 ID:B5h7/h4rO
- メジロって魚が居たのか(/ω\)ハズカシー
- 319 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:56:46 ID:DtHKQUPj0
- ライアン、マックイーン、ブライト、ドーベル、アサマ、ファントム
イーグル、ゲーベル
ぱっと考えてもこれだけ出てくる
- 320 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:57:09 ID:ZqNh2Akt0
- _,,,
_/::o・ァ 親父、焼き鳥とビールちょうだい♪
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
このAA好きだなぁ。作った人はえらい
- 321 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:59:17 ID:RI/Yhs6OP
- >>315
台湾や朝鮮半島・中国からの輸入証明書付きのものかもしれんね。
日本の法律だと、輸入ものに限っては法の範囲外になるから。
ただ、輸入証明書の発行が国内業者がやってるので
日本で捕獲したものを輸入したと偽って商売し逮捕された例もあるね。
メジロは、南へ下がるほど、地域的な亜種の体長や色が微妙に異なる。
国産と違って台湾や伊豆7島のヤツは、大きいね。
朝鮮とかのは判らん。行ったことも無いしねw
- 322 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:07:09 ID:+PTjc5ca0
- なんか似たようなスレを半年前くらいに見た気がするが…
- 323 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:07:37 ID:fouM4cwC0
- >>74
メジロってみかんそっくりなんだな。
- 324 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:09:48 ID:tsFfLnGNP
- リャイアン!リャイアン!
- 325 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:13:42 ID:7QzI1Uv/0
- メジロのかわいさは異常だからな
でも、おんもを自由に飛びまわれたほうがメジロはしあわせだからな
おやじ、庭とかベランダとかにりんごさして眺めるくらいにしときなよ
- 326 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:15:21 ID:RI/Yhs6OP
- >>325
ウチでも以前リンゴやジュースを用意しておいて、家の中から眺めてたw
- 327 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:15:41 ID:7xmSzKQ8O
- メジロのウンコで顔あらうと美顔
- 328 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:16:35 ID:Rswwk8LD0
- >>308
愛知の知多半島ではアナゴのことをメジロとよぶ
- 329 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:19:32 ID:azDdmY8M0
- メジロってコケが生えたような緑色の鳥だろ?
毎朝ウチの庭の木に止まりに来るぞ
- 330 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:20:43 ID:5vWiQoDd0
- >>203
だねー
また?と思ったけど前の人と違うのか?
- 331 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:21:25 ID:3njAAROA0
- >>75
こ、こっち
おいで
- 332 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:21:29 ID:Oquzr5oP0
- _,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・)
(:::::::::::::)
し─J
- 333 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:22:38 ID:W1+wP6h/O
- ウグイスの親戚みたいなやつ?
- 334 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:23:45 ID:EjlX+xID0
- メジロカワイイよな
- 335 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:24:11 ID:oDirFVI8O
- 31羽か。副業だろうね。
- 336 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:26:15 ID:LJQ/1BXG0
- 飼い主の名前が釣
- 337 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:26:33 ID:iaPkHrn4O
- >>74gj
- 338 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:27:17 ID:q/0dFIWE0
- メジロの鳴き声はすぐにわかる。
- 339 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:27:56 ID:R5Lfrqqy0
- メジロ「最近は社台の大運動会でつまらない」
- 340 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:28:29 ID:DcYcQQSxO
- >>58
電車の中で笑わすなwwいい話だけどww
- 341 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:29:39 ID:h0qIKSLE0
- タレコミだろうな
- 342 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:30:18 ID:WkKmqr+Q0
- >>5>>45
www
- 343 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:31:56 ID:j+oR9cCA0
- メジロジムは強かった
- 344 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:33:51 ID:VDJ920q3O
- >>302
輸入物なら合法で飼えるし、通報したらバレるよ!
今より増えたら通報しなさい
- 345 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:35:34 ID:6cZvTYD0O
- 大川「ライアン!ライアン!」
- 346 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:37:04 ID:e2RoWdSr0
- へ?
メジロって飼っちゃいけないの?
なんで?
ときどきみるよ
- 347 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:37:34 ID:waorrLCvO
- 俺はライアン二世のブライトが好きでした
- 348 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:37:35 ID:WkKmqr+Q0
- >>74
かわええ。2枚目は明らかにCGだが、かわええ。
- 349 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:38:32 ID:DwpqtCeaO
- >>74
かわいい
これは飼いたくなるな。
俺はずぼらだから無理だけど。
- 350 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:39:37 ID:+ROFSgS/P
- 何が観賞用だアホか、鳴き合わせ賭博だろうが
- 351 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:39:49 ID:WkKmqr+Q0
- >>128
そうかな?今もうちにあるけど、気づかなかった。おいしいね。
- 352 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:41:31 ID:b2/3ulhQO
- 競馬υかと思った
- 353 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:42:15 ID:LJ4JpRLkO
- 31羽もいりゃ騒がしいだろうから、単に気になって見に行っただけなのかと思うけど
見てメジロって分かったってことは、鳴き声でも分かったのかもねー。
- 354 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:42:18 ID:GLgu6yAE0
- この署員は野鳥観察とか登山あたりが趣味なんだろうか?
- 355 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:43:18 ID:puZwm/TI0
- >>10
サンマは目黒に限ります
- 356 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:43:53 ID:fdFRxf8JP
- メジロファンって結構多いんだよな
あと山の近くに住んでる人って
ヤマガラとかシジュウカラとか捕まえて飼ってるね
- 357 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:44:04 ID:Rswwk8LD0
- >>350
鑑賞なら冬場にミカン外に置いとけば出来ることだしね
ただ見るだけなら有難みが無いほどどこにでもいる鳥なんだし
- 358 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:44:20 ID:6fasUL2m0
- 田舎に住んでる父がまだ飼っているよ。
お盆の時、帰省した時まだいたw
4匹いたな〜
まぁ父の場合は、鳥を飼うのが趣味で、メジロは4匹だけど、ウグイス1匹
文鳥 3ツガイ、カナリヤ5ツガイ コキンチョウ3ツガイ 十姉妹5ツガイ
セキセイインコ2ツガイ ボタンインコ1ツガイ あと訳の解らない鳥もいた
メジロはいい声で鳴かないと、すぐ交換。
飼育も大変(おそらく俺を育てる以上に鳥の世話をしているw)
都会は大変だな。田舎では駐在署のおまわりさんがきても何も言わないぞw
獣医さんも、鳥まではわからいようで、獣医さんが、鳥を持ってきて
「助ける方法ありますか?」と聞いてくるくらいだ・・・・
- 359 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:44:37 ID:1IZQpkvAO
- マックイーンだマックイーンだ!メジロでもマックイーンの方だ!
- 360 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/08/29(土) 15:44:45 ID:ZpwpXp2V0
- 鳥を愛玩動物として飼育して楽しいの?
- 361 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:45:59 ID:LJ4JpRLkO
- >>346
極端な話、そこらへん歩いてる人間飼っていいのかってトコだ
- 362 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:46:25 ID:bDzA1cerO
- 自称 鳥の調教師
- 363 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:46:38 ID:+EZSdGVS0
- こんなの捕まえる暇があったらミカジョンとかアグネスチャンコロとか捕まえろや糞警察
- 364 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:47:16 ID:sxeM5+5w0
- メジロかわいい
- 365 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:48:12 ID:GnzFlh//0
- 31羽つっても、自分で増えたんじゃないの
- 366 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:49:37 ID:5auqM9fi0
- 目白って飼っちゃいけなかったのか。
郵便配達してたとき堂々と庭にメジロ飼ってた家があったんだけど。
- 367 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:49:52 ID:w2kuLeUl0
- 鳴き合わせ目的だろどうせ
- 368 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:51:10 ID:PS8ySzrSO
- >>362
フルーツ好きの共産党員乙
- 369 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:51:33 ID:/wIPGDI+0
- >>1
観賞用というのは嘘
メジロには鳴き合わせ会という競技があり
優勝したメジロは高値で取引されるともいう
当然優勝するためには法で認められてる1匹だけじゃなく
数を飼って育ててその中から良く鳴くものをチョイスしなければならない
だから31匹も飼っていた
- 370 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:52:41 ID:mb8k3eL5O
- 碁うち鳥飼い馬鹿のうち
- 371 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:53:10 ID:VLahCh39O
- こんなおっさんマークするってどんだけ暇なんだよwww
- 372 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:54:35 ID:qzp5M81P0
- メジロっていいよな。あのグリーンの勝負服があると俄然予想に気合が入るってもんだ。
- 373 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:55:00 ID:fobJYJq1O
- スレ流れどおり
メジロよりほかにせなあかんことたくさんあるやろ
- 374 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:55:45 ID:7rCsBkFT0
- 31匹・・・めじろ押しですなw
- 375 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:56:59 ID:4aVEjooQ0
- たまに団地から「コッコッコッコッ・・・」って聞こえてくるけど、あれって
車の盗難防止の音?
- 376 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:58:15 ID:qlQQNrNTO
- 人様の趣味にまで介入するのか 役立たずの上に無能の暇人の集まりだなポリって 他沢山する事有るだろ
- 377 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:59:28 ID:tvRGvJzS0
- メジロのが見た目かわいいけど、やっぱりうぐいすだな。
ケキョケキョかわいく鳴くんだわこれがw
- 378 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:01:01 ID:hIpRs8nh0
- こういうのって注意無しにいきなり捕まるもんなの?なんか自分の知らない法律でいきなり逮捕されそう
で怖いな。六法全書暗記してないし。
- 379 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:01:18 ID:4aVEjooQ0
- >>376
介入もクソも、違法なんだから当たり前だろが。
「趣味でシャブ打ってます」ってのが捕まらんと思うのか?
- 380 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:01:36 ID:zaj2UIzg0
- 俺も子供の時、二匹ほど飼っていた鳥もちで捕っていたな
- 381 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:01:49 ID:5zb9M+Ff0
- >>74
目の周りが白いから目白→メジロってこと?
- 382 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:02:58 ID:middM5TB0
- 署員うぜええええええええええええええええええええええええええええ
- 383 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:04:04 ID:w2kuLeUl0
- >>378
一匹ぐらいなら口頭注意なんじゃない?
記事の奴はたぶん違法って分かってて飼ってるぽいからな
こんなに大量に飼うなんて鳴き合わせのためとしか考えれん
- 384 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:04:08 ID:g3+Qt5tkO
- なんで違法なの?
天然記念物だっけ?
- 385 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:04:41 ID:DeCZdRg2O
- 鳥飼うのって残酷だろ
飛ぶための羽を持ってるのにそれを使わせず、檻に閉じ込めっぱなしなんだから
なんで俺は鳥かうやつは例外なくキチガイだと思ってる。
- 386 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:06:27 ID:9kN3MNFu0
- >>381
そうだよ
- 387 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:06:39 ID:oeqEJJMeO
- 俺知ってるよ!
カワサキの古いバイクの事だろ!
- 388 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:07:36 ID:/Mc6LyGBO
- スレタイをパッとだけ読んでメジロドーベルを飼ってたのかと思ったわwww
- 389 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:07:48 ID:hIpRs8nh0
- >>383
なるほど「鳴き合わせ」か、はじめて聞いた単語だ。ひとつ勉強になったわ。
●鳴き合わせ(なきあわせ)
鳥を持ち寄り、その鳥の鳴き声を比べて競う遊び。鳴き声の美しさを競ったり、早く鳴いた方を勝ちとするものもあったようである。
弘安四年(1281)にカッコウの鳴き合わせがあったことが、飛鳥井雅有の日記に見られる。これは捕らえたカッコウではなく、野山
のカッコウで勝負をしている。 他に鴬などが用いられたようである。保存会があったが、2006年に主催者が逮捕されたため活動していない。
- 390 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:07:50 ID:LmnFOhNrO
- 鳴き合わせ用かー
単純な疑問だけど儲かんのかいな
- 391 :仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/08/29(土) 16:08:13 ID:K74p8R56O
- >>358
今から通報してくるわ。ついでにその能無し駐在署員もな。
- 392 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:08:16 ID:B9H5bXLe0
- 目白の鳴き合わせ賭博ってどんなルール?
- 393 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:09:00 ID:fwxWSMx40
- >>58
前半部分は疑問だが、後半のような対応を警察がしてたのなら
全力で涙し、警察に感謝メールも送りたい気持ちだが・・・
DQNを放置し一般主婦層のネズミ捕りに必死な警察ってのが事実らしいな
- 394 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:10:27 ID:e5ZlwIoF0
- メジロデュレンは生きていれば何歳だ?
- 395 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:10:59 ID:Ivds7af40
- 想像だけど密告されたんじゃないの。怪しいから調べろって。
- 396 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:11:56 ID:xjd8aEEn0
- 耳の良い警官だな
- 397 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:12:18 ID:jV/UXbSf0
- 政権交代すれば解決する
政権交代すれば解決する
- 398 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:13:07 ID:Lk/b2bav0
- >>1
こういう奴は繁殖させないでどんどん使い捨てにする馬鹿しかいない
- 399 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:13:49 ID:G0g4RtswO
- 最近メジロの馬見ないな。
- 400 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:14:06 ID:OzBW9pT0O
- ハマチを内緒で養殖してたのかと思った
- 401 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:14:15 ID:61Lql4wH0
- 好きだったならしょうがないな
- 402 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:14:34 ID:KtWcCWv50
- めじ自由に飼ったり餌やりできるよう法改正しよう!^0^
- 403 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:15:07 ID:xbZsJb6fO
- 好きな相手を拉致監禁して「厭がってた割には
いい声で鳴くじゃねえか」と悦んでいた
まで読んだ
- 404 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:18:12 ID:Vd6qWjst0
- メジロは1羽なら 登録すればOK
2羽だと登録しても駄目。許可なければ1羽も駄目だよ。
50万の罰金だよ。
- 405 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:18:17 ID:u3tLeDfgO
- つーか海外からの動植物の全面輸入禁止しろよ
もちろん人間も含む
- 406 :もみじおろし ◆MtMMMMMMMM :2009/08/29(土) 16:19:36 ID:X8PBZWEK0
- 中国産の目白は飼ってもいい
野鳥は冬の寒さや餓死、捕食者等で3羽生まれて
一年を生きることができるのはー羽ぐらいしかいない
人に飼われた方が長生きできるんだけどね
- 407 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:21:04 ID:AbO3RrPE0
- メジロって、都会でもいるんだけどなあ。
兵庫県の尼崎に庭付き一戸建てで住んでいる知人の家で、
庭木に餌台を付けていたら、普通に毎日何匹もやってくるらしい。
でも、ヒヨドリが後にやって来たら、追い払われるらしいんだけど。
そのヒヨドリが、もの凄く陰険な追いたて方をするんだって。
その家の本人は、毎日来るんだから、もう飼っているつもりでいる。
- 408 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:21:55 ID:JSyfAVPg0
- >>1
>会社員、釣雅彦容疑者(61)
ネタじゃないの?この記事?
それはともかく昔食ったメジロはうまかったよ好きでも仕方ない位
- 409 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:24:48 ID:kAhFNRSN0
- 警察官て、鳥の鳴き声も聞き分けられなきゃダメなのか…?
- 410 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:24:54 ID:65UrDCC/0
- 芸能人への捜査はホントテキトーなのに
民間人にはメチャクチャ厳しいんだなあ
おまわりさんは恐ろしいなあ
- 411 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:26:35 ID:kChaIIvp0
- >>2
1分以内に鳥AAを繰り出せるスタンドの持ち主か?
- 412 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:27:08 ID:OKeLgVLzO
- 巡回の警官宅でもメジロ飼ってんだろ。鳴き声わかるのは怪しすぎ。
- 413 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:27:21 ID:UWj3KiMe0
- >>215
そうなのか〜
お土産で貰ったから冷えてて電子レンジで温め直したけど
とにかく骨ばっかりって印象しか残らなかったよ
- 414 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:30:18 ID:JSyfAVPg0
- >>409
昔から愛好家の多かった土地柄だと研修があるよ
野鳥の姿と鳴き声聞かせたり ケシの花や大麻の葉っぱ見分けさせたり
- 415 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:30:31 ID:BrcLeo6n0
- メジロなんざ毎日庭に来てるよ。
わざわざ捕まえなくたって、泣き声なんか死ぬほど聞ける。
それだけど田舎なんだけどな。
- 416 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:33:36 ID:Gk3hUZWkO
- >>2
はえぇ!!!!!!!!
- 417 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:33:44 ID:ICS/+Lgx0
- は?
- 418 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:34:55 ID:NRElfW1I0
- 鳥獣保護法って、犬将軍時代レベルの悪法だよな
- 419 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:35:58 ID:a2DHKV2TO
- >>404
尼は山近いし全然都会じゃないだろ
- 420 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:36:15 ID:jjmUeAMlO
- 好きなもんはしかたないじゃん。
メジロたん…はぁはぁ…(´Д`)
- 421 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:36:24 ID:uwy7QWet0
- >>399廃業
- 422 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:36:56 ID:lb0k16pm0
- ヒヨドリ飼ってるのを自慢するヤツのスレもあるぞ
【ブルブル】癒し系ヒヨドリ2羽目【ぶるぶる】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1153531748/
複数羽飼ってるヤツが画像うpしてたりしたな
違法なのは本人たちにも自覚あるようだが
逮捕されないと違法の意味がわからないのかもね
- 423 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:37:18 ID:PADV3Jog0
- メジロは確かにカワイイ
- 424 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:37:51 ID:GqjrSXns0
- http://video.taggy.jp/detail/177814209
- 425 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:38:33 ID:5tHKl0qNO
- 33羽は異常
ビジネスで飼ってとしか思えない
- 426 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:39:15 ID:7aW2aUxq0
- 田中真紀子?
- 427 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:39:21 ID:9jQKSV3mO
- >>152
警察「逮捕は目白に限る」
- 428 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:39:39 ID:EjGOsy7P0
- さすがは大都会
メジロの鳴き声なんて田舎もんにはわからない。
- 429 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:39:51 ID:+rEmLo3u0
- >>415
木に柑橘刺してると食べに来るんだよな
- 430 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:40:56 ID:N0o0mWYw0
- >>58 泣いた
- 431 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:41:01 ID:5tHKl0qNO
- 次は五反田〜
- 432 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:42:18 ID:rQ/8uzET0
- 実家が大分だが、結構飼ってる家あったな。
ってか、ウザイくらいいっぱいいたけど。
- 433 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:46:27 ID:G0g4RtswO
- どうせ鳴き合わせ用に繁殖してたんだろ?
逮捕されて当然
- 434 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:46:43 ID:sBuviXQv0
- >>58
そういう映画あったよなヒッチコックだっけ?
- 435 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:47:14 ID:mVfynIKdO
- >>431
そりゃ目黒
山手線の駅名を順番通りに言えるようになるまで、ずっと乗ってなさい。
- 436 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:47:23 ID:uerKWZTe0
- 23年前からってのが女の子でなくてよかったな。
- 437 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:48:02 ID:AOm/1SPS0
- ボキの股間にもマラグロが一匹住み着いているお。
鳴かないけど、時々大きくなったりするんだお。
すごく可愛いお。 でも愛でてくれる女にょ子が一人もいないお ><
- 438 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:48:09 ID:drQQ2CeM0
- 野鳥の会≒シーシェパード
- 439 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:48:43 ID:N1CzEgbv0
- メジロたん
はぁはぁ
- 440 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:48:59 ID:NPjYppuD0
- >>323
ちがうそれ、みかんや
- 441 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:49:36 ID:RWISEAqOO
- >>24
俺の彼女に謝れっ!!
- 442 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:51:02 ID:8Qoc3ojPO
- メジロ飼っちゃ違法って知らなかったし、鳴き声でメジロと分かるお巡りさんにもビックリした。
- 443 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:51:49 ID:AVehsbylO
- 競馬の話かと思た
- 444 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:53:13 ID:W9qpwxH10
- >>442
日本は野鳥を飼ったらダメだよ
- 445 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:54:12 ID:sSPF1xLl0
- 31羽って飼ってるうちに増えたんだよな?
- 446 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:54:20 ID:QTh9kZ9X0
- ルリビタキ可愛すぐる
ttp://sambirds.exblog.jp/i270/
- 447 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:56:08 ID:lVAwbZnQ0
- 4年ほど前、現在の東池袋駅辺りから都電荒川線踏切を横切ったすぐ北側の
路地の民家で、山の野鳥っぽい鳴き声がいつもしていた。
不思議に思って事あるごとにその界隈を歩いてみたんだが、
ついにどこで飼われているかわからずじまいだった。
一応通報しておいた方が良かったかもしれんなあ・・・
- 448 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:57:40 ID:XbCzV02x0
- 署員よく気づいたな…
俺はスズメとの違いわからんぞ
- 449 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:58:27 ID:IRopJ7Qei
- >>293
×ライアン
○リャイアン
- 450 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:59:09 ID:NPjYppuD0
- >>447
庭に巣作られてるならいつもそこで鳴くし、カゴもあるわけない
- 451 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:00:55 ID:mWvHm1S+O
- 喰ってもいいけど
飼っちゃいけねぇ!
- 452 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:02:36 ID:OHRHTSkuO
- めーじろん♪(パンパン)めーじろん♪(パンパン)翔ぉべぇ翔ぉべぇ高く〜
- 453 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:04:24 ID:IrQywdTV0
-
うちの庭に時々数羽やって来るよ。網戸に張付いたりして、結構人馴れしてる
感じ。
- 454 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:07:09 ID:aQoVqzKRO
- メジロって馬じゃないのか
- 455 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:07:49 ID:rQ/8uzET0
- >>447
餌付けだけしてるのかもしれんよ。
- 456 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:07:59 ID:80H3pmxF0
- http://shohgan.hp.infoseek.co.jp/photo/DSC_1596_01.JPG
- 457 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:10:15 ID:S132yGq10
- 賭けごとで使うんだっけ?
- 458 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:12:16 ID:oZf4SMpU0
- >>1
>逮捕容疑は27日夕、近くの山で捕まえたメジロ31羽を自宅で許可なく飼育した疑い。
キチガイだ、鳥ずきとは言えないな。
- 459 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:14:08 ID:EYIdyHZm0
- ブライトか
- 460 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:15:48 ID:Ab9/vWRXO
- ウズウズウズーラ
- 461 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:16:09 ID:UUP8M/GR0
- メジロのプリティさは異常
監禁拘束してるクズは死ね
- 462 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:16:38 ID:o05I5Vax0
- メジロの秋刀魚
あ、目黒の秋刀魚だったか
- 463 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:17:38 ID:CsHPsfQb0
- うちの知り合いん家にもメジロがいてて2Fだから
誰かが気付きそうでヤバいな・・・。
- 464 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:18:26 ID:QTh9kZ9X0
- >>447
近所でいつも鶯とかの鳴き声がするから
そのうちテープだと気づいた
- 465 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:19:39 ID:C2U9p3CO0
- ライアン!
ライアン!!
- 466 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:21:40 ID:cKKw+mDKO
- 美味しんぼはツグミか…
- 467 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:23:45 ID:13stG2S50
- 天皇賞馬メジロちたーん
- 468 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:24:06 ID:tCWZQK84O
- 禁断の愛だからこそ、より燃え上がるんだよね
わかるわ〜
- 469 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:26:05 ID:lCSyPo97O
- 一匹なら見逃されたけど
31匹ってw
- 470 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:26:30 ID:+wYLrNXn0
- 31羽か
一室を鳥小屋にしてたんだな
ゴキブリが大繁殖してるからこの部屋にはもう住めない
ジジイの家がそうだった
- 471 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:28:04 ID:C2U9p3CO0
- キーワード:アルダン
抽出レス数:2
キーワード:エスパーダ
抽出レス数:0
キーワード:アシガラ
抽出レス数:0
キーワード:ディッシュ
抽出レス数:1
>>217
あれは追い込みと言うか出遅れ
- 472 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:32:06 ID:oZf4SMpU0
- >>464
テープ流すのはやめて欲しいよな。
野鳥を呼ぶ為なのかもしれんが
人を騙してる事になる。
俺の爺さんもやってたけどな^^
- 473 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:34:08 ID:qBpkyOhP0
- 60才以上は一羽だけ飼っていいんだって友達のじいちゃんが
昔言ってたけどあれやっぱり嘘だったんだ。。
- 474 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:34:55 ID:fNndGnTz0
- >>442
>鳴き声でメジロと分かるお巡りさんにもビックリした。
こういうレスを他にも見るけど
メジロがらみはヤクザの資金源になってるんだよ
だから警察も当然詳しい
まぁずっと前から内偵してたかもしれんけどね
- 475 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:38:43 ID:IuM/xCDoO
- 怪我して飛べないカラスを肩に乗せて
畑仕事している近所のばーちゃは違法なのかな?
賢くて来客を教えてくれるんだ。
- 476 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:40:25 ID:ZUvJlFar0
- おまえらもこういう感じで児ポ雑誌で逮捕されるんだろうな
- 477 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:40:59 ID:qESz+UC30
- >>475
嫁に言った娘が尋ねてくると
「母ァ!母ァ!」と鳴くんですね。賢い。
- 478 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:41:02 ID:aELlmWZv0
- メジロなんか庭で見ればいいじゃんか
梅の木でも植えとけ
やかましいくらい寄ってくるぞ
- 479 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:45:01 ID:XWxcVHoR0
- >>302
普通、和鳥はつがいで飼わない(つかそういう文化がなかった)
単独飼育で、大量に飼育すると鳴き声の悪い鳥に影響をうける(おんちの歌に影響される)
だから精鋭の単独飼育になる。(人の目に付かない隔離された場所で飼ってるはず)
よってそのじいちゃんは、大会や商売目的ではなく
ただの愛玩なので、これを踏まえてもらいたい。
前に鳴き声の悪い鳥を殺すみたいな書き込みもあったが、それは商売や賭博家でも
あり得ないでしょう。日本の鳥だもの、籠あけて捨てりゃ(放つ)いいだけ。
- 480 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:46:21 ID:9gyN3ZyYO
- メジロパーマン
- 481 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:47:49 ID:Sc2GX8aFO
- >>475 朝のニュースのほのぼの地域の話題に応募だ。
- 482 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:48:04 ID:2q9WqHux0
- 庭の椿で遊んでるメジロの団体さんかわゆす
- 483 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:48:26 ID:u97vUCHG0
- 毎年冬になると5-6羽は来る。
ミカンとかメジロゼリーを出しておくと一日中庭にいる。
慣れてくると1mぐらいまで近づいても逃げないしかわいいものだ。
- 484 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:49:05 ID:srZ8BuGzO
- メジロのかわいさは異常。
- 485 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:49:42 ID:XWxcVHoR0
- 餌台鑑賞は野鳥をメタボにするので禁止して欲しい。
- 486 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:50:20 ID:DqKgxcNj0
- 31羽ってw好きってレベル超えてるだろw
- 487 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:50:41 ID:UKj+55Lj0
- ええ話や無いか
- 488 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:51:12 ID:euTxYEsQ0
- メジロ軍団
- 489 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:51:33 ID:cGtBexXuO
- 許可取れるなら野鳥飼いたいよ
でも鳩は嫌だ、特に電波を垂れ流す鳩は
- 490 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:51:59 ID:1Fv2+f8vO
- 子供の頃にメジロ捕まえたのは犯罪だったのか
- 491 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:52:02 ID:H8nU7ei20
- メジロいいな
飼いたいな
かわいいよな〜w
- 492 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:54:03 ID:tNXsnWh7O
- 長生きのメジロだな
- 493 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:54:37 ID:Fmdh72h1O
- 大川さん…
- 494 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:55:01 ID:i9yYtZFB0
- もちろん死刑だろうな
- 495 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:55:04 ID:DqKgxcNj0
- 昔山で仕事してる俺の叔父さんが怪我をしてる鳥を拾ってきた
見た目も見たこと無い鳥で、額に青い模様があった
泣き声がガーガーって感じでかわいいとは言いがたい泣き声だったが
一応ガーコと名前をつけて飼ってたんだけど
ある日誰も居ないのにガーコちゃん ガーコちゃんと声が聞こえた
???と思って見に行ったら鳥が喋ってた、その後も言葉を覚えて凄い喋ってた
アレなんて鳥だったんだろうw
- 496 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:55:05 ID:LPUmmdhE0
- たしかにかわいいよな
- 497 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:55:08 ID:XWxcVHoR0
- 和鳥飼育を認可すれば、フナの需要が増えるので
ブラックバスも退治できます。
外国の鳥が飼えて、日本の鳥が飼えないって
そんな異常なことは修整して欲しい。
- 498 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:55:56 ID:ZLbe//AZ0
- 秋刀魚は目白に限る
これ、殿様の発言な
- 499 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:57:33 ID:jz/2ob3e0
- >>497
なんでフナの需要が増えるの?フナの身が和鳥の餌になるのかな?
それと、フナの需要が増えるとブラックバス退治になる理由もよくわからない。
反論じゃなくて純粋にわからないから、よかったら説明お願い。
- 500 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:58:48 ID:OIo1Q6Vu0
- メジロザメ
- 501 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:59:20 ID:KtWcCWv50
- 大事にするならめじいっぱい飼ってもいいように法改正を!
- 502 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:59:24 ID:3I475KVdO
- やかましいけど、カラスとスズメを飼いたいな。
- 503 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:00:16 ID:666YmxlT0
- 捕まえる必要ないと思いまる
- 504 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:02:51 ID:XWxcVHoR0
- >>499
そうです。フナが餌になるんです。
江戸時代よりはるか以前から、日本には和鳥を飼う文化があり
3分餌、5分餌、7分餌と、種類、季節によって使い分ける
きめ細かい手間が必要なんです。
そこにフナ粉をそのくらい混ぜるかが長生きの秘訣で
凄くデリケートなんです。一般的には年中5分で飼われる
実は盆栽文化に匹敵するような物なんです。
- 505 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:04:22 ID:Rg0D2gvl0
- ほらよ
鳴き合わせと密猟
http://bit.ly/opidv
- 506 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:05:40 ID:2a0KqTTc0
- カラスの赤ちゃんを売っているペットショップはあるの?
- 507 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:05:56 ID:e3kRxQW30
- 何故、31羽も飼っていたのか。
何故、逮捕されたのか。
これを読めば分かる。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/mittairen/nakiawase/nakiawase.html
- 508 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:06:41 ID:+YOf+FAV0
- エスパーダは抽出を試みた人がいるだけ。
グッテンはさすがにないか。
- 509 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:07:27 ID:OGihYnWR0
- ちょっと前に泣き声で見つけて逮捕ってあったな
しかし無許可だといけないの?
おれがガキの頃オヤジが飼ってたよ
たぶんペットショップで買ってきた奴だとおもうけど
- 510 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:07:39 ID:XWxcVHoR0
- オイラの不思議は、なぜそんなご近所にいるレアでもない鳥が
闇のものになって高い値段が維持されてるかだよーん
- 511 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:08:09 ID:9GnHeFfNO
- 大麻栽培よりはいいだろが
- 512 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:08:29 ID:Qnr/O0vvO
- 警察批判してる人間がやたら多いけど、法律は法律だからな
法律が気に喰わんなら警察じゃなくて、作った奴に言わなきゃな
- 513 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:08:30 ID:hKXDYlBl0
- うちの庭にはしょっちゅうメジロがきます
飼ってませんが、よくきます、可愛いです
- 514 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:08:37 ID:B9H5bXLe0
- >>507
なるほどこれは悪質
- 515 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:08:57 ID:e3kRxQW30
- >>510
507を見よ。
- 516 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:09:25 ID:tAxKuNaEO
- 押尾は保釈、メジロで逮捕w
- 517 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:12:06 ID:EWIQpaMh0
- 怪我して飛べないカラス飼ってる奴知ってるんだが
これも逮捕されるのか?
- 518 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:12:52 ID:fQy+jGaZ0
- メジロ飼えないから
なんか似ているボタンインコ飼ってるが
生意気でやんちゃで、なんか違うんだよねw
メジロいいよね
- 519 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:12:58 ID:6Uee6kWE0
- >>15
研修で大麻について教育されるし
メジロも同じ様に研修があるんじゃね
- 520 :ななしさんやに:2009/08/29(土) 18:14:07 ID:mNhNsE2EO
- めーじろん♪めーじろん♪飛べ飛べ高く〜♪
- 521 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:14:18 ID:TiupqzsA0
- うるせえエビフライぶつけるぞ
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
ヽ(´・ω・)ノ
| /
UU
- 522 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:15:45 ID:jz/2ob3e0
- >>504
なるほど。よくわかった。ありがとう。
ブラックバスはフナ捕獲時に一緒に網に掛かるから駆除にもなるって事でいいだろうか。
- 523 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:16:44 ID:YHLe2G8l0
- 【レス抽出】
対象スレ:【岡山】「メジロが好きだった」 無許可でメジロを23年前から飼育 会社員の男(61)を逮捕 パトロール中の署員が鳴き声に気付く
キーワード:ラモーヌ
抽出レス数:3
- 524 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:19:06 ID:XWxcVHoR0
- >>515
俺には病気にしか見えない世界だよ
なんでトキが滅びたかって
個体数減らしてから慌てて、飼育法探したって遅いってことだと思ってる。
世界の昆虫類が90年代から日本で飼育されたが、ブリード技術を
確立したのは一般の民間人たち。薄く広く広がって試行錯誤研究されることが
大切だなと思った。
世界で絶滅が危惧されるテナガコガネ類は、日本でブリードできる民間人は
いっぱいいるだろう。そういう人たちに任せればヤンバルテナガコガネの
絶滅も避けることは可能だと思ってる。でも近年、それらテナガコガネ類は
国際的にも入手は禁止されてしまった。生息地の開発は止まらないのに。
日本の和鳥保護も乱開発の続く、時代に合わないように見える。
一般にペット化して出回れば、値段も安くなり、そんな一部の人の美味しい思いも
できなくなるしな。
- 525 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:19:53 ID:Tuusj0XR0
- >>2
貴方は文化放送リスナーですねw
- 526 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:21:59 ID:XWxcVHoR0
- >>522
いいですし、フナが生息できる環境を維持する必要性がでてきます。
- 527 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:23:46 ID:xfk3C/Zv0
- 外国の野鳥はいくら飼ってもいいが、日本の野鳥は飼ってはいけないという。
おかげで文鳥の原産地では絶滅状態。
希少種好きのドキュンが発展途上国の野鳥を絶滅に追い込んでいる。
国として恥ずかしくないのか?>優秀な官僚さんよ。
- 528 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:27:09 ID:B9H5bXLe0
- >>524
それも一つの見方だな。うん。
- 529 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:31:13 ID:XWxcVHoR0
- >>527
同意する部分もあるんだが
日本のオオクワガタ
この生息地だったの山梨地域は道路(インター)で潰されてしまった。
九州の筑後川流域も護岸、河川林伐採等でダメ
でも日本中の飼育家の間で血をつないでたりするし
飼育下交雑はあれど、絶滅の不安だけは無い
- 530 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:32:06 ID:zBjLGNxQ0
- うちの悪寒は「ちえ子」って名前だからメジロがチーチー鳴くと
悪寒メジロが呼んでるよと言ってあげる
- 531 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:35:11 ID:GCnroZUJ0
- 無許可つーか野鳥を飼う許認可なんておりるのか?
- 532 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:35:34 ID:KPxPr2bN0
- ちょ、逮捕てw
田舎じゃ普通に飼ってね
- 533 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:36:50 ID:ySK9nIbwO
- 俺はマックイーン、ライアン、パーマー好きだったな〜
- 534 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:38:28 ID:Yewahtlr0
- >>512
警察批判して、警察萎縮させないと意味ないよ。
- 535 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:40:42 ID:Yewahtlr0
- 警察は取り締らないという選択も出来るはず、パチンコ見ればわかる。
- 536 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:42:15 ID:So+yShuJ0
- 可愛いにもほどがあるな
http://img02.ti-da.net/usr/sizengaido/07.7.16メジロ幼鳥s309hs.jpg
- 537 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:42:49 ID:jnYY41+N0
- >>532
なぜ警察が厳しいのかは
「メジロ 暴力団」でググるとわかる
- 538 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:43:59 ID:e3kRxQW30
- だから、こんな下らんことで糞警察が!って思う奴は507読めって。
暴力団が絡んでんだよ。
- 539 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:46:16 ID:KXrg3nKuO
- 台湾産だったらいいんだよな
- 540 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:48:10 ID:1RbCsX170
- は?
- 541 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:48:33 ID:fFqMFqGkO
- 31羽とか捕まえすぎだろ
セキセイインコかコザクラインコにしんさい
雛から飼えば懐いて長生き
- 542 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:49:17 ID:f4o4cU5t0
- マックイーン
- 543 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:49:39 ID:NXa8BSJW0
- よく鳴き声でわかるもんだなー
こないだカラスが「ムニャッ!フニャッ!」って鳴いてたけど、あんな声出すなんて知らんかったし
- 544 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:50:15 ID:sbBAwAZc0
- メジロって美味いの?
- 545 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:50:56 ID:VfGj+zRP0
- 予想通り馬スレだなw
- 546 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:51:24 ID:o6I7U3IR0
- >>1
飼育しているメジロの鳴き声
http://www.youtube.com/watch?v=oR73l_FYHYk
- 547 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:51:44 ID:e3kRxQW30
- >>544
一部の方達には結構おいしい金づるです。
- 548 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:51:45 ID:pGsr4d65O
- 魚かと思た(笑)
- 549 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:51:47 ID:WFBa7t/u0
- >>538
暴力団が絡んでるならよけいに「クソ警察が!」じゃんか
日本の警察組織が暴力団馴れ合っていることは誰もが知ってる
- 550 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:52:23 ID:ZK6buulCO
- ライアン!
ライアン!
- 551 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:52:34 ID:13stG2S50
- 大川さん有馬記念のライアンの単勝にどのくらいぶっ込んでいたのかな?
- 552 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:55:09 ID:e3kRxQW30
- >>549
じゃあ、暴力団絡みのものは警察は手を出すな、完全に放置しろと言うのか?
- 553 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:55:17 ID:YYKrVBcR0
- それでは皆様盛大な拍手でお出迎えください
メジロ○○の入場です
♪ザ・チャンピオン
- 554 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:55:36 ID:Yewahtlr0
- >>538
警察と暴力団に違いはない、どっちも萎縮させて最小限度にすることが大事。
- 555 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:57:07 ID:Rg0D2gvl0
- >>2が素早すぎる
- 556 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:57:50 ID:Yewahtlr0
- パチンコは取り締れメジロは取り締るな、とりあえず警察は国民の命令を聞けって事。
- 557 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:58:36 ID:vEhkji4m0
- >>507
全部読んだが、何が悪いかわからん。
賭博が悪いなら賭博でしょっ引けよ。
パチンコはなんで許されてるわけ?
- 558 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 18:58:47 ID:QVwtc2zx0
- >>507
うわぁ・・・・
逮捕されて当然。
- 559 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:02:52 ID:+ShLYb9Z0
- またそういうことを
- 560 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:03:34 ID:QZZTNZrn0
- このへんで濃いお茶が一杯怖い
- 561 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:03:42 ID:vEhkji4m0
- >>556
違うだろ。
メジロ取り締まるくらいならパチンコも取り締まれってことだろ。
鳴き声には反応しても駅前の騒音は聞こえない聞こえないですか・・・
- 562 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:06:38 ID:e3kRxQW30
- 糞ギャンブルのパチンコは曲がりなりにも違法なもんじゃないだろうが。
なんでもかんでも一緒にすんな。
- 563 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:10:58 ID:iyQI5ofZO
- >>394
26歳。
4月に会いに行ったよ
歩様があやしかったがまぁまぁ元気そうだった
- 564 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:11:21 ID:tYCuwskyO
- メジロが目白押し状態だったわけか
- 565 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:11:37 ID:dssazxtX0
- なにも飼わなくても、餌台にオレンジジュースでも入れときゃいくらでもやってくんのに。
- 566 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:11:37 ID:e392zqZF0
- 警察はいちいちメジロの鳴き声を把握しているのかねえ…。
- 567 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:12:41 ID:vEhkji4m0
- メジロなんとか会も、公安とつるんでたら
こんな法律無かったんだろうな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3#.E8.AD.A6.E5.AF.9F.E3.81.A8.E3.81.AE.E7.99.92.E7.9D.80
- 568 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:14:09 ID:+0vUMFhv0
- 鳥マニアって世界中いるから面白いよな
鳩とか飼ってる馬鹿がいるんだぜ
しかも小屋まで作ってるwwww
どんだけ好きなんだよwwwwww
- 569 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:14:23 ID:DCOJvMFO0
- >>91
目白にきびしいが、チョウセンジンにはやさしい国 それが大都会岡山。
- 570 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:14:52 桜 ID:ZGiC6QexP
- メジロの声でわかる署員もすげーw
- 571 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:17:27 ID:3+K+7zAGP
- メジロランバダが好きだった
- 572 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:17:53 ID:pMvOLy89O
- >>562
なんで日本の民営ギャンブルってパチンコとスロットしかないの?
- 573 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:18:24 ID:ycvgTjYtO
- メジロのマヌケ面にはホッコリせざるをえない
- 574 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:20:25 ID:pI+OHhfDO
- >>87
海原雄山乙
- 575 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:20:35 ID:vlTK5BWgO
- メジロ好きに悪い奴はいない。
異論は認める。
- 576 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:21:33 ID:+ai3yuiW0
- メジロをウグイスと間違えて覚えてる人は多いけど
逆は居ないかw
- 577 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:22:44 ID:/7WFAeoqO
- メジロの鳴き声知らないやつ多いんだな。
- 578 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:24:55 ID:b85+vAkoO
- >>560
寄席乙
- 579 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:28:00 ID:HIqkrl980
- >>568
こないだ、靖国神社に行ったら
鳩まで祭ってやがるんだぜwwww
英霊とか言ってもハトなみwwwwほんと馬鹿wwwwww
- 580 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:41:48 ID:e3kRxQW30
- >>572
さあ?なぜか日本人に受けたんだよな。
どうしてだか古物商が現金に変えてくれるような仕組みになってるし。
やばいとこの資金源にもなってる賭場がなぜか合法なんだからしょうがない。
なんせテレビで新台の宣伝までしてるし。
お子様が興味をそそられるような漫画が題材だったりするしな。
一方、些細であっても違法な暴力団の資金源は当然取り締まらなきゃいかんだろ。
茶番であってもな。
- 581 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:45:43 ID:GLZJqwJiO
- メジロのばあ様なら大分前に亡くなったはずだが。マック好きでした。
- 582 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:48:05 ID:zXz+UpOaO
- ライヤン!ライヤン!
- 583 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:50:07 ID:cQiFOk+t0
- 釣雅彦容疑者(61)
釣か?
- 584 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:52:52 ID:LCPrXFWS0
-
メジロ可愛いからな
緑色の下がポッチャリしてて
踏ん張った時の腰つきが、なんか胸騒ぎ
- 585 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:52:53 ID:srZ8BuGzO
- 今でも田舎行けば普通に飼ってたりする。
- 586 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:56:46 ID:hSLVPwOU0
- 競馬知らない俺でもメジロライアンてのは知ってるなぜか
- 587 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:56:58 ID:RVtaYGY3P
- となりの家から多くのメジロの声が聞こえるのだが、、ウルサいし通報するか,,
- 588 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 19:57:40 ID:HQ3ghWB+0
- 小学生の頃羽傷めて飛べなくなってるの捕まえてしばらく飼ってたよ
無理やり飛ばそうとした同級の馬鹿が三階から投げて死んだけどな
- 589 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:08:20 ID:TzmAMJQ70
- >>580
そういう皮肉のひとつも言いたくなるよなあー
パチンコをスルーして、賭け麻雀やら取り締まってる警察ってなんなの?って言いたくなるよ
三店方式だっけ?あんなので抜け道とおってるだけのパチンコが、テレビで堂々とCMやってる世の中ってなんなの?
- 590 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:08:40 ID:FF6csLMFO
- ちょっと前に出たやつはメジロじゃなくて外来種の鳥だよね
あれも可愛かった
- 591 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:16:15 ID:AiDO6vrr0
- うちの父親も昔飼ってた。多いときは20羽は超えてたと思う。
寝てるときの片足立ちでまん丸になってる姿が、すっごく可愛かった
なぁ。
ってかこの警官、メジロ飼ったことあるんじゃね?
- 592 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:16:15 ID:vekmxmrc0
- メジロポリスメン
- 593 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:19:07 ID:mS0YH+wj0
- ホームセンターでカスミ網やウグイスの餌が売られてるのはなぜ?
- 594 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:19:53 ID:lNMGpH4w0
- 野鳥を過保護にすると天敵がいなくなって昆虫が減るだろ。
田舎は果樹園とか野鳥による被害が多すぎて困ってるのにアホですか。
- 595 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:29:06 ID:ZTT7XxZiO
- >>585
いるいる老人とかね。
- 596 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:34:08 ID:gA/xFyFR0
- 鮫を無許可で飼育とか危険過ぎるだろ
- 597 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:35:07 ID:hhlgCyZ10
- はようメジロまみれになろうや
- 598 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:38:16 ID:5gYDKrZb0
- age
- 599 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:38:19 ID:GQ2gN/St0
- スレ違い
- 600 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:38:25 ID:e2RoWdSr0
- おまえら、鳴き声や姿を間違えるなよ
重要なことなんだからな
(メジロ)
http://www.youtube.com/watch?v=LXSPL43peaY
(ウグイス)
http://www.youtube.com/watch?v=zfmraoicGKY&feature=related
(ホトトギス)
http://www.youtube.com/watch?v=q_jYW_CZrMI&feature=related
- 601 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:40:55 ID:hhlgCyZ10
- カスミ網とかとりもちも取り締まれよ
- 602 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/08/29(土) 20:41:25 ID:rBYujh7/0
- この男性の家に行くとメジロが目白押しなんだろうなqqq
- 603 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:42:37 ID:+2M49v6O0
- >>2
あの食感か好きだったのに砂利だったのかorz
- 604 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:43:31 ID:hhlgCyZ10
- 岡山って昔は桃太郎のイメージしかなかったが
今はぶって姫と糞まみれオヤジのイメージしかない
- 605 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:44:26 ID:zEohQ8k20
- 岡山県警は粗暴犯はよう捕まえんが、こういった軽犯罪の摘発は素早いw
小中とクラスで最下層の成績しか取れんかった警官の息子が、吉備高卒で
警察官試験に合格したのは笑ったw
- 606 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:45:50 ID:jYUYiMZr0
- ヾヽヽ _ _ 、、
(,, ・∀・) 1 丶|丶| ー-, -千- __ ヽ |
ミ_ノ ┴ ./、|/、| ( ノ ___|__ __ノ o
″″
ヾヽヽ ヾヽヽ _ _ 、、
(,, ・∀・) (,, ・∀・) ⌒, 丶| 丶| ー-, -千- __ -千- __ ヽ | |
ミ_ノ ミ_ノ / /、| /、| ( ノ ___|__ ノ ___|__ __ノ o o
″″ ″″  ̄ ̄
ヾヽヽ ヾヽヽ ヾヽヽ _ _
(,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) ⌒, 丶| 丶| ソ フ_ ニ .| 十``
ミ_ノ ミ_ノ ミ_ノ  ̄). /、| /、| て ´__) ん しα
″″ ″″ ″″  ̄
.,,_ _,,=-、
'、  ̄_ _.,! __ .r-,. _ r −、
_/ _!」 .└ 、( `┐ .,,=! └, !、 .ヽ ヽ 丿
.(. ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r' r.、''" r' ./
゛,フ .,. | `j .`" .,/ .r'" ヽ | .l '、ヽ、
,,-.' , 〈.| | i' .__i'" .( .、i .{,_ノ ヽ ヽ \
、_ニ-一''~ ヽ | \_`i 丶,,,,、 } ヽ_丿
ヽ__,/ ~''''''''''''″
- 607 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:46:21 ID:30xUf91pO
- 名前にマックとかライアンとかパーマーって付けていたら神
- 608 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:47:11 ID:0zC8T2dgO
- クソポリ糞して寝ろ
- 609 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:48:33 ID:UAs4eGjRi
- メジロカイシャイン 牡61
- 610 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:50:16 ID:5Kp4SqV10
- オールドファンだからトーマス、シートンあたりかな名前
- 611 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:51:38 ID:FzdX/llG0
- しかしだな、ツグミなんかをカスミ網で獲って食うほうが
はるかに残酷だと思うんだがそういうのは証拠が無くなって
検挙されないという矛盾。。。
- 612 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:52:53 ID:AHgsAw/+0
- 2〜3羽でも検挙したのかなぁ?
岡山県警は31羽って数から
売買をやってるって疑ったんじゃないかと思うんだが。
- 613 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:53:57 ID:QVo0znLS0
- >>1
ああ俺も好きだよ。
ステイヤーズステークスでの戦いっぷりは見事だった。
- 614 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:57:00 ID:wtFwQSWn0
- おれメジロ牧場の厩務員だったwww
- 615 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:59:36 ID:30DMehLp0
- 最近ライアンの子供見ないなー
初年度は2頭もG1馬出したのに
- 616 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:00:19 ID:wSI5jL7Y0
- またそういうことを
- 617 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:00:54 ID:OTI69Osi0
- >>600
メジロ超かわええ
- 618 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:02:32 ID:FDztKayR0
- ゆで玉子の黄身だけエサに混ぜ、これを食べたらメジロが興奮してさえずる。
- 619 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:03:48 ID:hvr9r5t40
- >>165
CSIのグリッソムみたいな香具師だなw
- 620 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:10:27 ID:z0YCSilQ0
- メジロデュレンとユーワジェームスの
有馬記念は一生忘れられない
- 621 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:11:52 ID:JL8j7FvH0
- >>605
岡山に限らず、日本全国そうだろう
- 622 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:13:03 ID:lLOtIKvi0
- 面倒な法律があるんだね。
もしかして、カブト虫とかアリなんかも勝手に飼っちゃだめなのか。
- 623 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:13:47 ID:b6rJNLMwi
- たとえば、雀なんてペットにしたら最高に可愛いけどね。ムクドリだって凄いでしょ、あの繁殖力。いくらだって捕まえられるでしょうし。
でもそーゆーのを許可したら、絶対に声の綺麗なコマドリが飼いたいとか、シマアオジが綺麗だから飼いたいとか、コノハズクを手乗りにしたいとか、ぶーむとエスカレートして密漁の果てにヤクザの収入源になんかなってしまうかもしれない。
- 624 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:13:50 ID:uFzcuYAa0
- いい声のオスをつかまえるには、
人間から見たらブサイクなメスをおとりにするといいんだって。
しんだじっちゃんがゆうてた。
- 625 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:15:06 ID:FekAwC490
- いいよねえ。
こういうのが見分けられる人になりたい…。
鳥の鳴き声とか、草花の見分けとか、ぜんぜんできない。
星座はまだちょっとはなんとかなるけど。
- 626 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:17:03 ID:Ne/wHjqfO
- ツグミの焼き鳥を、そうとは気付かず食べた山岡は雄山に激しく罵倒されるんだけど
ありゃあ、分かる訳ねーよ
- 627 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:20:56 ID:l/CWwGgs0
- そこらへんにいる動物で、勝手に飼育できる動物とできない動物の境界って難しいな。
- 628 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:23:02 ID:hwC6W6oAO
- >>626
あの時のユザーンは、
「食うか?食うのか?キター!士郎食った!」
とか内心歓喜だったと確信してる
- 629 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:26:56 ID:pCVZvGHR0
- まさか、メジロを裏ルートで売るために確保していたわけじゃないよな?
- 630 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:29:18 ID:6DjpEIi+0
- メジロで泣き声を競争させる博打があるんだって
それの為でしょ 可愛いとか爺が言ってんじゃねえよ
いいしのぎになるらしい
- 631 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:34:54 ID:2sQr5JA4O
- めじろのさんまはウマー
- 632 :123:2009/08/29(土) 21:34:55 ID:2CFFUCZO0
- >>132
この世で生きた時間×4が馬の年齢だと一般的には云われているけれど、
去年11月に東京競馬場に来たオグリキャップ(昨年の時点で23歳=馬だと92歳)は
ちんこビンビンだったんです。
人間の92歳でちんこビンビンな人っていないよね。
そう考えると、補正が必要な気がします。
- 633 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:34:59 ID:e3kRxQW30
- だから、これ読めよ。なんで逮捕されたのか分かるから。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/mittairen/nakiawase/nakiawase.html
- 634 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:38:47 ID:9kCR+UtA0
- 【レス抽出】
対象スレ:【岡山】「メジロが好きだった」 無許可でメジロを23年前から飼育 会社員の男(61)を逮捕 パトロール中の署員が鳴き声に気付く
キーワード:ライアン
抽出レス数:20
案の定w
- 635 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:38:48 ID:80H3pmxF0
- http://shohgan.hp.infoseek.co.jp/photo/DSC_1744_01.JPG
- 636 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:39:24 ID:wQOHKUhA0
- 田舎の隣の亡くなった爺様も飼ってた。
こんな書き込みすると警察がやってくるのかな。
もう、20年前以上前の話だから時効だよね。
昔はメジロを飼うのが流行ってたみたいだよ。
- 637 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:41:17 ID:CtrtbyL9O
- ホーホケキョ
- 638 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:43:35 ID:oNJsaIri0
- 亡くなったうちのおやじの趣味だ、
子供の頃から飼ってるからヤメロっていっても聞かなかったな。
- 639 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:45:49 ID:DwpqtCeaO
- メジロマックイーン
メジロティターン
メジロアサマ
メジロオオツカイケブクロ
こんくらいしか知らん
- 640 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:57:11 ID:CsHPsfQb0
- なんだ、邪な目的で山ほど飼ってたから捕まったのか。
たまたま山で保護したのを1匹飼ってるだけならおkなんだな。
- 641 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:42:01 ID:QTh9kZ9X0
- ウグイスより上手に鳴く九官鳥
http://www.youtube.com/watch?v=O1yIhMQVe9A
- 642 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:43:00 ID:snVSIGMk0
- つまりどういうことです?
- 643 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:46:14 ID:hEwcb+uO0
- ああめじろ、メジロの次はイケブクロ
柳朝
- 644 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:51:53 ID:7gRB5scu0
- そういえば親戚のおじいさんが昔、雀をたくさん飼っていたな
- 645 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:57:26 ID:BNqbyLb70
- ちょw
- 646 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:38:11 ID:z3ILnWBg0
- もう何と言えば
- 647 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:40:33 ID:KK9Ie2/Y0
- >>640
1匹でもダメです
- 648 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:15:51 ID:/Pzzzyvr0
- age
- 649 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:18:37 ID:kxS2nCKr0
- そうかなあ
- 650 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:25:51 ID:TmIN2pjt0
- スレ違い
- 651 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:31:13 ID:ZAzoQhXvO
- 20年ぐらい前は流行ってたみたいだね
うちも死んだ祖父さんと捕まえに行ってたわ
輸入物の偽造許可証は鳥屋が扱ってたらしいし
鳴き声が良いのを捕まえると前のを放してたなあ
- 652 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:04:00 ID:iMWNgG5LP
- 11月15日から2月15日までの解禁期間中に、狩猟許可証が無いと違法
その後飼育するにも都道府県知事の許可証を貰わないと違法
毎年一回更新しないと違法
1羽飼いのみなので、2羽以上飼うと違法
飼育下での繁殖は無理
庭やベランダにリンゴやミカン置いて呼び寄せるほうが気楽w
- 653 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:26:34 ID:kzwsY8b1O
- >>643
このスレには落語マニアが紛れ込んどるな
奈良県田原本警察署の近くの民家が20匹くらい飼ってる
なんで捕まらないんだ
- 654 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:28:22 ID:X9duAR+lO
- 今はトリモチでメジロ捕まえたらいかんのか
オッチは空を飛べんな。
- 655 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:30:03 ID:NpphRxCt0
- イサキは?
- 656 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:40:33 ID:JX55o7kn0
- もう何と言えば
- 657 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:47:49 ID:5oVf2WVG0
- >>2がかわいすぎるwwwwwwww
- 658 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:48:11 ID:bkig+lHD0
- まさに「キジも鳴かずば撃たれまい」
- 659 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:37:47 ID:zuPe0CNI0
- えええええええ?
俺もメジロ飼ってたことあるよ
ミラーガラスのビルの下で激突してクチバシの折れたメジロを拾って帰った
半年くらい生きてたけど折れた嘴じゃまともにご飯食べられなくて死んじゃった
- 660 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:45:31 ID:4YLjs3H60
- 柿が大好物だから冷蔵庫に真空パックの柿を何個も保存し、庭に来るメジロに与える。
柿の実があるころは寄り付かないが、柿の実が無くなると庭へ食べに来る。
何年もしてなれれば出勤するとき、後を鳴きながら追いかけて来るようになる。
- 661 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:46:34 ID:Nlwokx620
- くだらん法律だな。
時代に合わせてちゃんと改正しろよ。
- 662 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:48:38 ID:UvzsvLs80
- うちのヨウムがメジロのマネするんだが大丈夫だろうか
- 663 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:48:42 ID:UbcDswWb0
- カラスも飼っちゃ駄目なのか?
- 664 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 04:53:09 ID:mpX2wQtW0
- 朝鮮産保護鳥
http://file.chosunonline.com//article/2006/08/04/939918367965050012.jpg
- 665 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:16:52 ID:M0eot/OaO
- >>580
でも業界も最近議員があんまり使えなくなったから肩入れしてなかったりカジノの公営ギャンブルを見据えて慰安旅行はカジノがあるとこにしたりしてる
スロットはもう無理ですってメーカーが言ってるようなもんだからお先真っ暗産業
あとよく送金って話がでるがあの民族がちゃんと送金してるわけないだろwwwとは言いたくなる
- 666 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:21:41 ID:331IdBKz0
- >>617
人間でもそんなようなのがいた気がする。
http://www.youtube.com/watch?v=MW6f8VUslF8#t=4m45s
- 667 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:31:43 ID:F+wg4ErW0
- 咲いてる梅の木に留まると、花札みたいなんだよ。
- 668 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:47:06 ID:T/s5o9h50
- 日本人ならこの程度で逮捕。
- 669 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:17:21 ID:LZ16QyAh0
- ほしゅほしゅ
- 670 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:07:05 ID:sWJ+8Vev0
- メジロパーマーが一番好きだ。馬券の買い方のみならず自分にとっての競馬という
娯楽の全てを決定付けた馬だった。
- 671 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:09:39 ID:iUSjeFLn0
- メジロといえばオートバイかマックイーンだろ。
しっかしくだらん法律だな。
こんなどうでも良いことで前科者になるんだもんな。
- 672 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:13:24 ID:WLQztBOT0
- 実家じゃ餌付けしてたから駕籠の中に入れてる訳じゃないけど飼ってるも同然に敷地内にいっぱいいたな〜
- 673 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:14:01 ID:pOith+DLO
- メジロはメジロでもマックイーンの方ですか?
- 674 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:17:06 ID:gaOjswoe0
- >>670,671 >>673
そんなもんブライトに決まってるだろ!
- 675 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:18:44 ID:vi154D6IO
- わたしはキビタキが好きです
スズメも好き
- 676 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:23:38 ID:actR9GNAO
- ラモーヌ
- 677 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:32:04 ID:LP/RFR0oO
- メジュロ環礁を思い出した
- 678 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:38:27 ID:UBMKVlfV0
- かわいすぎ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org86815.jpg
- 679 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:39:25 ID:cW3FTUHa0
- >>675
でも象鳥の方がも〜っと好きです!
- 680 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:40:58 ID:HPJL3ADEO
- >>678
ぶほお
たまらん
- 681 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:41:12 ID:xD46FeQTO
- 有馬記念、パーマーで200万儲けさせてもらいましたWW
- 682 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:42:05 ID:nW41n+2y0
- >>678
ほおカワイイもんだね、なんか華美でなく日本的つうか
- 683 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:43:08 ID:nEYpBLPVO
- メジロブライトが好きだったな。地味な血統とあの迫力満点の追い込みが良かった。
- 684 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:53:18 ID:WaMUivJTO
- 鳴き声で分かる署員も充分メジロ好きだな。
おまえらメジロ仲間かよ。
メジロ一羽でご飯3杯いけるクチだろ。
- 685 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:57:37 ID:VZ7NDF8MO
- こんなものより早くオウム捕まえろよ…
- 686 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:00:24 ID:eah3tWZ00
- 大麻の花と同じようにレクチャーされるんだろうが、
メジロの鳴き声を知っている警察官ってのもなぁ・・・
- 687 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:00:35 ID:I4gsnR1K0
- 23年とは悪質すぎる。懲役5年が妥当だ。で、のりPはすぐ保釈せよ。
- 688 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:08:25 ID:kWKQVYWf0
- スズメは飼っても良いの?
- 689 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:12:04 ID:WLQztBOT0
- >>688
当然ダメw
但し保護とかの場合は許可もらえば可
- 690 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:14:40 ID:sF0TAa7qO
- >>689
なんで?
- 691 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:17:17 ID:WLQztBOT0
- 鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律で決まってるから
自治体によるけどメジロは愛玩としての飼養は一世帯1匹までは申請して許可が出れば可能
被疑者が逮捕されたのは無許可だったから
- 692 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:18:00 ID:JSXvxzhX0
- 30匹も買っていたのは明らかに売買が目的だろ
- 693 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:20:12 ID:fIzchPtJ0
- >パトロール中の署員
自然観察マニアでメジロの鳴き声が一発で分かったな。
多分。
- 694 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:26:04 ID:TNX2eDLqO
- スズメは大丈夫だろ!文鳥が大丈夫なんだから
- 695 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:26:22 ID:WLQztBOT0
- ゴイサギ・マガモ・カルガモ・コガモ・ヨシガモ ・ヒドリガモ・オナガガモ・ハシビロガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ
スズガモ・クロガモ・エゾライチョウ・ヤマドリ(オス)(コシジロヤマドリを除く)・キジ(オス)・コジュケイ・バン ・ヤマシギ
タシギ ユキサギ・キジバト・ヒヨドリ・ニュウナイスズメ・スズメ・ムクドリ・ミヤマガラス・ハシボソガラス・ハシブトガラス
チョウセンヒトモドキ(オス)
以上は禁止
- 696 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:32:09 ID:y17ofXW40
- 目白は可愛いから仕方がないよ。
- 697 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:32:30 ID:xzRIxa8j0
- メジロってどんな鳴き声よ?
一発で聞き分けられるもんか?
- 698 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:33:07 ID:xMLAinBh0
- 書院すごいな、鳴き声でわかるとかw
- 699 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:33:59 ID:o1ufZBdN0
- 和鳥は、すごいマニアがいるらしいからな。
高額で取引されてたんだろ。
- 700 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:34:00 ID:uw/csbwn0
- いつも仲良く2匹で庭に来る。
それにくらべ・・・
- 701 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:35:10 ID:WLQztBOT0
- メジロの声は結構特徴的
http://www.youtube.com/watch?v=LXSPL43peaY&feature=fvw
- 702 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:41:19 ID:9LYgYhl50
- メジロって本当に数減ってるの?
毎年同じくらいの数のメジロがうちに餌食べにくるんだけど
- 703 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:43:39 ID:I3Q9IcRq0
- 今頃31羽のメジロは警察署に保護されているのだろうか。
- 704 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:43:40 ID:m0W42cAzO
- >>702
じゃあ増えてもいないだろ
- 705 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:49:45 ID:o1ufZBdN0
- つげ義春のマンガにあったな。
和鳥マニア。
- 706 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:51:09 ID:uxoFm2LpO
- >>698
俺は文豪使ってた
- 707 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:52:11 ID:uo8jyBg80
- これは死刑だろ
俺が遺族だったら許せんわ
- 708 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:53:55 ID:o1ufZBdN0
- しかし、何でマンドリンで殴ったんだ?
- 709 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:55:58 ID:hDsj0TY+O
- 補足
ベイリー
ダーリング
アルダン
トンキニーズ
- 710 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:58:21 ID:JZO/SgwD0
- 目白可愛い
- 711 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:07:49 ID:JlyxpVtSP
- スズメ焼って知ってる?
鮒を焼いたヤツじゃなくて、ホントに雀の丸焼き鳥
あれがまた美味いんだけど、メジロを…
- 712 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:59:13 ID:Tnjpmd9R0
- 電子辞書買えばメジロの鳴き声わかるし。
ていうか田舎の人は毎日鳥の鳴き声聞いて生活してるので鳴き声でどの鳥かは
わかります。
- 713 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:00:22 ID:tj9Hd33k0
- >>701
これメジロ?ちがうだろw家のぴーちゃんと同じだよww
- 714 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:55:16 ID:J5SFEXoYO
- 義父のとこに一羽いるけど、ちゃんと許可取って飼って世話してるよ。
とある日にメジロがやってきて、それきり住みついて離れていかなかったと…
メジロって人なつっこいんかね
- 715 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:58:12 ID:tNCgWvxHQ
- 数カ月前にもあったなこんなニュース
- 716 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:56:39 ID:EX3KNvC40
- この事件の裏にある「鳴き合わせ会」についても勉強しようね。
ニュースの表層だけに騙されちゃいけない。
- 717 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:57:25 ID:qWz6gjpp0
- 俺だってイサキが好きだ
- 718 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:00:44 ID:NKnXuTs4O
- そこらへんの鳥を飼って何が悪いんだ?
メジロを飼って逮捕ならインコ飼っても逮捕だろ。
- 719 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:01:13 ID:sBzACFlw0
- メジロブライト
- 720 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:02:40 ID:WLQztBOT0
- >>718
インコは野鳥じゃねえだろw
まあ、地域によっては逃げ出したインコが野生化して数万羽の大群になってるみたいだけどw
- 721 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:04:13 ID:lNBWbng8P
- こういう人を捕まえる暇があったら在日朝鮮人を捕まえろよ!
- 722 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:06:02 ID:aUWOEo8vO
- >>721
まったくその通り!
- 723 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:06:10 ID:bzUEVEDlO
- >>717
おぅ、しゃぶれよ
- 724 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:06:59 ID:iAnkW2gW0
- メジロはメジロでも学習院の方だ
- 725 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:08:50 ID:OEkq77Bo0
- 生まれて初めて買った馬券が
菊花賞のマック - ホワイトストーン 1点買いだった。
俺のおごりで宴会になったw
- 726 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:08:50 ID:e2DSFYzA0
- さんまはメジロにかぎる
- 727 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:09:28 ID:uPDNWwJG0
- メジロ飼育のニュースってちょこちょこ聞くけど
実名報道するようなことなの?
逮捕って・・・わいせつ公務員とか実名にしないほうが多いみたいなのに
鳥好きおじさんかわいそう
- 728 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:10:37 ID:xmyRAq5f0
- 31羽はいくらなんでもねーわ。
メジロ愛好家内で売買とかしてたはず。
どう考えたって営利目的抜きには考えられない。
声がいい奴はかなり高値で売買されるって聞いたことあるし
それ以前にこういう市場ができちゃうと売るためにかすみ網やらで捕まえる奴らがでてくる。
それが一番問題だ。
- 729 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:11:07 ID:q4iqWMdV0
- 販売目的とかそういうので犯罪ならともかく
趣味の範疇を越えたくらいだったら訓告くらいじゃダメなのかね
どーせ人間に育てられたメジロが野生で生きていけるわけ無いから
逮捕なんてせずそいつに最後まで責任持って育てさせるなり
野生に返すなりをさせればいいのに
- 730 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:11:36 ID:QLplL3jtO
- 鳴き合わせのために目白押しw
本来、風流なものなのに
- 731 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:12:46 ID:4oUFS1/G0
- あれ、前も鳴き声で気付いたって事件なかったっけ?
- 732 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:13:45 ID:zyrs9w1B0
- >>728
31羽って超微妙な数じゃね?
これから増やすとかならアレだがメジロ商になるには
数が全然足りない気もする
直前にうり払ったとかだろうか・・・
- 733 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:15:06 ID:+lvvxEpKO
- これ飼う奴は絶対にただの鳥好きじゃない。
というのもメジロは鳴き合わせ会ってのが行われてて、大きな声で長く鳴くメジロはそこで100万円単位で取引される。
可愛くて飼ってるなんて絶対ウソ、このおっさん相当年季入ってるからそういう世界にどっぷり浸かってる
- 734 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:15:36 ID:91VkGlKj0
- で、おいしいの?
- 735 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:16:47 ID:4YLjs3H60
- もう10年くらい真冬に、柿の実を庭の木にガムテープでくくりつけ与えている。
真空パックで販売している柿の実を冷蔵庫へ保存すれば、3ヶ月くらいは腐らない。
メジロは、俺の顔を覚えている。
朝、出勤する時に鳴きながら後をついて来る。
- 736 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:21:11 ID:Y6tOluCAO
- >>735
文才あるな
- 737 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:21:51 ID:RO26PLuZ0
- こいつぜってえブリーダーだろw
- 738 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:23:59 ID:OQ5lPEds0
- つげ義春の「無能の人」を思い出した
- 739 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:25:12 ID:vd2/8X300
- 31匹って、これ絶対闇ルートで売りさばいてるだろ。
- 740 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:25:18 ID:D/8AsGlb0
- マックイーンの京都大賞典だけはガチ
- 741 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:28:00 ID:A7BX9YyiO
- >>740
スレ違いだ
ディッシュの出遅れはデフォ
- 742 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:32:22 ID:5sByyp5/i
- メジロを飼っちゃいかんという法律の意味が分からん
- 743 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:36:01 ID:WLQztBOT0
- >>趣味の範疇を越えたくらいだったら訓告くらいじゃダメなのかね
趣味だろうが野鳥を捕獲飼育するのは違法
100万円以下の罰金又は1年以下の懲役の罰則まである程の罪なのに訓告で済む訳ねえだろ
人殺しが「いや、俺人殺すの趣味なんですよwwww」で言えば訓告で許してやるのか?
- 744 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:38:06 ID:WLQztBOT0
- >>742
鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律
この法律は、鳥獣の保護を図るための事業を実施するとともに、鳥獣による生活環境、農林水産業又は生態系に係る
被害を防止し、併せて猟具の使用に係る危険を予防することにより、鳥獣の保護及び狩猟の適正化を図り、もって生物の
多様性の確保、生活環境の保全及び農林水産業の健全な発展に寄与することを通じて、自然環境の恵沢を享受できる
国民生活の確保及び地域社会の健全な発展に資することを目的とする。
- 745 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:40:40 ID:xXSpJs1V0
- >>742
鳴き声を競わせるギャンブルに使われるからでね?
俺もメジロ大好きなんだけどさ。別にそこらにいるしな。
- 746 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:42:15 ID:JX/rvh7L0
- ライアンっ!
- 747 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:42:51 ID:xXSpJs1V0
- こないだの仏像泥棒のときといいお前らの人の良さに驚く
- 748 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:43:08 ID:LdSw2HiPO
- >>30
ペットショップで売っているとは驚き。中国は鳥の宝庫だからな、一度は動物園へ行ってみたい。
- 749 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:43:26 ID:FvlWUMS+O
- ファントムは真っ直ぐ走っていれば有馬記念馬だった
でもグリーングラスが引退レース飾って良かったんだろう
- 750 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:43:46 ID:o1ufZBdN0
- 中国産かどうかは、DNAチェックするのか?
- 751 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:47:00 ID:AYTrBkIv0
- 鳴き声に気付いた署員はなんという風流人。
- 752 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:48:51 ID:zmaFYd+p0
- おれいま40。
小学生の頃デパートの屋上でメジロ売ってたけどいつ頃から
こんなに厳しくなったんだ?
- 753 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:54:28 ID:WLQztBOT0
- >>750
外見から違うし声も違う、素人でもわかるレベル
- 754 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:58:51 ID:WLQztBOT0
- http://www008.upp.so-net.ne.jp/mittairen/manual/mejiro.pdf
- 755 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:02:24 ID:m0W42cAzO
- >>752
つぐみが食えなくなったのと同じ時期
- 756 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:04:07 ID:8cbuYgsh0
- >パトロール中の署員が鳴き声に気づき発覚した。
暇だな。そんなことよりヤクザ取り締まれよ。
- 757 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:04:07 ID:3wWOJkDZO
- うちの庭に来るけど捕まえたら逮捕か
- 758 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:04:12 ID:qmTha7+Z0
- メジロって虚弱だよな
近所で瀕死の状態のメジロを結構みかけるよ
- 759 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:04:29 ID:67UazNJh0
- メジロらしくないマイヤーやダーリングがなぜか印象に残ってる
- 760 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:07:09 ID:xaVT1/GR0
- めじろ台、めじろ台、狭間へお越しの方はお乗り換えでございます。
- 761 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:07:12 ID:8cbuYgsh0
- おれが裁判員なら、無罪にする。メジロを殺したわけじゃなく、餌を与えて
飼育してたんだから。基本的に、生き物を助けるのに罰を与えてはいけない。
- 762 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:09:44 ID:tKhSmlOiO
- >>745
そんなギャンブルねーよw
よしんばあったとしてもお遊びのレベルだろ。
ゴルフで握る、マージャンで賭けるのと同じお遊び。何か社会に大きな影響与えるわけでも闇の資金源になるわけでもない。
- 763 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:15:34 ID:aG+3RIupO
- すごい警官だな
- 764 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:15:50 ID:8AYCm2vz0
- ウズラの可愛さは正常
- 765 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:17:15 ID:xaVT1/GR0
- 鳥ヲタの警官キモイ
- 766 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:19:06 ID:o1ufZBdN0
- たぶん、何十羽もの鳥の声がしたので、見に行ったんだろ。
メジロを聞き分けたんじゃなく。
- 767 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:19:19 ID:hZacafHPO
- それって、猫にやられただけなんじゃ・・・
よく野良猫がメジロを狙ってる。
- 768 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:20:45 ID:o1ufZBdN0
- >>760
古いオリエンテーリングの本見て、
めじろ台行ったら、驚いた。
- 769 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:20:51 ID:WLQztBOT0
- >>暇だな。そんなことよりヤクザ取り締まれよ。
メジロの違法な売買も暴力団のしのぎの一つなの知らないの?
密猟メジロに偽造輸入証明つけて転売すりゃ1匹数十万以上にもなるんだよ
>>761
んじゃお前の親兄弟や恋人誘拐されても殺さずにちゃんと食事与えてくれてたら犯人許すんだよな?
>>762
ホント無知なんですね
暴力団がその資金源にしてるって事実も知らないの?
鹿児島 メジロ129羽密猟の2人に、98年11月懲役8月と7月、執行猶予2年
鹿児島 メジロ58羽密猟の団体職員に、98年10月懲役6月、執行猶予3年
静岡 メジロ70羽密猟の漁師に、99年3月懲役1年、執行猶予3年
鹿児島 メジロ41羽密猟の大工に、99年9月懲役6月、執行猶予2年
- 770 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:21:25 ID:xXSpJs1V0
- >>762
>>369と>>733に詳しく書いてくれてる人がいた。
鳴き声が平凡な鳥の運命は>>198
- 771 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:22:06 ID:y2hB7Run0
- 違反者は小さい籠に入れて棒から吊り上げて
餌は粟や稗を食わし糞尿は床に垂れ流しの禁固刑にすべき
- 772 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:22:15 ID:uykxYZU60
- メジロってそんなに旨いの?
- 773 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:24:31 ID:qmTha7+Z0
- >>772
白目むくほど美味しいというのがメジロの名の由来だからな
- 774 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:25:51 ID:M2yu82+p0
- >>770
泣き声が変だと、逃がしてまた罠に掛からない様に
叩き付けて殺すんだよ
- 775 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:26:17 ID:EX3KNvC40
- だから、この逮捕の背景にある「鳴き合わせ会」のこと勉強しろよ。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/mittairen/nakiawase/nakiawase.html
http://yakuzanews.blog36.fc2.com/blog-entry-448.html
ニュースの上っ面しか見れないっておまえら、ゆとりか?
- 776 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:29:39 ID:suaIAISH0
- 東京足立区千住警察署警察官の職質強要
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
- 777 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:32:14 ID:WLQztBOT0
- >>775
夏だし小学生が多いんだろうな>>762とかその典型
- 778 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:37:09 ID:rZWT6CfG0
- >>776
これはビデオ撮ってる奴のほうがおかしそうだな
- 779 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:38:22 ID:EX3KNvC40
- こういうフォーラムがいいのは背景とか知れる絶好の場ってことなのに。
表層だけ見て個人の感想しか言えないってのは情けないよ。
ちゃんとした知識を付ける努力を惜しまないで欲しい。
- 780 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:41:00 ID:XETAYVli0
- おまいら、これ、ノリPより重罪って知ってた?
- 781 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:44:52 ID:Mddgj1QFO
- >>779
>>こういうフォーラムが
2chのこと?
- 782 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:48:04 ID:cGinmov80
- 警官「ふーん、あんたもメジラーなんだ・・・」
- 783 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:01:46 ID:kLRQ3paz0
- 20代以上なら鳴き合わせって知識としては常識じゃないか?
- 784 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:25:09 ID:xmyRAq5f0
- 飼われたり買われたりしてる鳥だけじゃないんだよ。罠にかかって殺されるのは。
てゆうかスレ読んで無知な人が多くて逆にびっくり。
こんなのあからさまに金銭目的なのがみえみえじゃん。
愛鳥家のニュースではないよ。絶対に。
けど自分は子供のころから家に小鳥がいるのあたりまえだったから
鳥関係のニュースも当たり前の範疇にはいってるのかもしれん。
鳥関係のニュースとか注視しちゃうもんなあ。
この手の野鳥ものの話は本当にむかつくし
裏で動いてる汚い金と、表に出ない犠牲なった鳥に思いをはせちゃって欝になる。
- 785 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:35:04 ID:tKhSmlOiO
- 鳴き合わせのどこがギャンブルなんだよ?
単なる品評会じゃん。
品評会でよいモノに高値がつくのは当たり前。
ヤクザが資金源にする?
んなの犬でも猫でもできることでメジロ取り締まりの理由じゃねーよ。
普通に保護が目的だ。
だいたいヤクザの資金源とか言うなら捕獲禁止にしたらかえってヤクザみたいなならずモノだけが密猟するようになり
しかもそれが数が少ないから高騰するだけの逆効果じゃねーかw
- 786 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:37:05 ID:xmyRAq5f0
- >>785
おまえみたいな輩がいる限り
今の法制に賛成だわ。
どんどん取り締まってください>警察
- 787 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:38:24 ID:sRsFsfbyO
- ライアン!?…
- 788 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:38:46 ID:tKhSmlOiO
- >>786
意味不明w
俺も愛鳥家だから規制賛成だけど?
野鳥保護は当たり前だろ?
- 789 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:43:08 ID:WLQztBOT0
- >>785
まず日本にはもう「ヤクザ」なんてのは居ませんから居るのは「暴力団」ね
君は何を根拠に「暴力団の関与がない」って主張してるのかな?
暴力団やその関係者が密猟して偽造した輸入証明つけて転売してるなんて司法関係者じゃ「常識」なんですけど?
当然メジロの産地として密猟の盛んな地域は所轄の四係が担当してますし四係から地域係の巡査にメジロについての
知識の講習が行われているんですよ。
そう言う事実を全て踏まえて「暴力団は関係ない」と主張しているんですか?
>>だいたいヤクザの資金源とか言うなら捕獲禁止にしたらかえって
まず鳥獣保護法を1万回読み直してみたらどうかな?いつどういう経緯で何の為に出来た法律なのかをさ
もしかして暴力団の関与を必死で否定したい暴力団関係者さんですか?
- 790 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:44:38 ID:4k3xbZdR0
- 大事にすればめじいっぱい飼ってもいいように法改正して!
- 791 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:44:55 ID:WLQztBOT0
- >>ゴルフで握る、マージャンで賭けるのと同じお遊び
法律で禁止されてる行為を「遊び」の一言で片付けるとはさすが低脳チンピラですねw
- 792 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:46:19 ID:WLQztBOT0
- >>790
だったらヒメメジロをどうぞ、1万匹でも100万匹でも飼えますよ
- 793 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:46:33 ID:GMooi8OxO
- 犯人もスゴイが警官もスゴイ
- 794 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:47:15 ID:gExzMU8wO
- 去年仕事で大分県庁に常駐する機会があったんだが、
昼休みに毎日めじろんダンスの歌が流れていてトラウマになりかけたのを思い出した。
何故か水曜日だけは小室が作曲したという変な歌が流れていたけど。
- 795 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:47:41 ID:xmyRAq5f0
- >>785=788
違法なものをビジネスにしててなんとも思ってない時点であんたは異常。
野鳥を捕らえてる背景を考えろ。
あんたは愛鳥家でもなんでもない。金目当てのゲス。
売買目的でなくメジロを飼い、>>785のようなこというならやはりゲス。
品性下劣。メジロは生きてお前は市ね。
- 796 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:48:35 ID:nS4N7Z+U0
- ライアンとかマックイーンとか言ってるやつはミーハー。
男ならアルダン
- 797 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:49:12 ID:tKhSmlOiO
- >>789
は?
俺そんなこといってねーけど?
鳴き声を競わせるギャンブルがあるっていうからそんなのはねーよ、仮にあっても個人レベルでやってるだけだと言ってるだけですが?
鳴き合わせを勝ったほうが負けたほうから金を受けとるギャンブルと勘違いしてるんじゃね?
- 798 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:50:38 ID:6W5dM11P0
- 飼わなきゃいいんだろ?
野性のを餌付けして手乗りにしたって、
籠に入れなきゃ桶だべ?な?
- 799 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:51:39 ID:WLQztBOT0
- >>tKhSmlOiO
なんだこいつ?
こいつの脳味噌はメジロより小さいんじゃねえのか?
- 800 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:51:45 ID:BpMuITCa0
- >>446
かわええqq
- 801 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:52:53 ID:yl4LRP0e0
- >>797
>>789の主張
「違法輸入される品物は全て合法輸入も禁止すべきだ」
- 802 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:53:14 ID:BJ5PBVN20
- 文鳥
セキセイインコ
ダルマインコ
十姉妹
カナリヤ
キンカチョウ
ハト
ニワトリ
スズメ
ウズラ
コウモリ
以上が自分が飼った鳥
そんなオレもメジロは好き、ほんとに可愛い小鳥だと思う
- 803 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:53:27 ID:tKhSmlOiO
- >>795
は?
俺メジロ飼ってないけど?
つうか野鳥に興味ねーしw
買ってるのはペットショップで買った日本産のボタンですがなにか?
野鳥も飼わずにそんなんで愛鳥家名乗るなとでも?
それこそ鳥差別じゃね?w
- 804 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:53:52 ID:WLQztBOT0
- >>798
拘束しなければもちろんOK
自分の家の庭木の枝にみかんとか刺してやってそれを啄みにきてるうちに慣れて手から直接食べるようになった
場合には微笑ましいニュースにはなってもそこにまったく違法性はないよ。
- 805 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:54:00 ID:ScGsmKCBO
- マグロかと
- 806 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:54:29 ID:H5dlsoDOO
- >>789
確かに暴力団とかおっさんチンピラが捕まえてるよな
やっぱ小遣い稼ぎでやってんだな
- 807 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:54:51 ID:MZfkx/DbO
- メジロの秋刀魚
- 808 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:55:18 ID:xmyRAq5f0
- 要するに今回捕まった爺さんは>>797みたいな奴ってことだわ。
法律無視して金になる野生生物を捕らえ(一緒に捕まった金にならないものは殺す)
盗人猛々しく愛鳥家気取り。ふざけんな。
こんな奴が鳥好きとして世間一般に認知されることが許せんわ。
- 809 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:55:35 ID:X0/yCOPl0
- メジロ31羽も飼っていたのか
それは珍(メジロ)しいな
- 810 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:57:15 ID:wYd9PZuWO
- ライアン!ライアン!
- 811 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 20:59:28 ID:WYzelE/MO
- >>889
お前の話しはつまらん
- 812 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:00:08 ID:2k52PeUCO
- 今もあるか知らないが昔、珍しい鳥を飼う時に必要な免許みたいなやつあったよね?
- 813 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:00:10 ID:psZhvAXi0
- ジジイを1年くらい鳥カゴに閉じ込めとけ
- 814 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:00:28 ID:WLQztBOT0
- >>801
ごめん、何言ってるかわかんない
「違法輸入される品物は全て合法輸入も禁止すべきだ」 なんてどこから読み取れるの?
そもそもメジロは違法輸入なんかされてませんけど?
と言うか、海外にメジロは居ませんけどw?
日本のメジロを密猟してそのメジロに偽造した「中国産のヒメメジロ」の輸入証明を添付して売ってるのが問題なんですけど?
日本語理解できますか?
貴方が幼稚園児か幼稚園児並の知能しかないならごめんなさい、理解しろと言うほうが無茶ですね^^;
- 815 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:05:02 ID:cel98zMx0
- >>632
生殖が出来なってからも何十年も生きるのは人間ぐらいなんで
馬は2、3歳ぐらいまでが青年期、あとはずっと成人期だと考えれば問題ない
- 816 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:11:20 ID:jmZ5xfXl0
- >>802
コウモリは鳥じゃねーべ 魔獣だよ
- 817 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:11:43 ID:EX3KNvC40
- 「鳴きあわせ会」にはなぜか一般人が見学出来ないものもある。
1997年3月、鳴き合わせ会に行政、警察の立ち入りが行なわれるようになると、
『九州連合目白保存愛好会』は、99年から会員名簿の発行を中止した。
こういう事実があることが何を意味するかも分からん低脳には困ったもんだ。
ほんとに小学生なんじゃないか。
- 818 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:14:50 ID:dYLMYHSq0
- 31羽は酷いわ
- 819 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:17:23 ID:Heq9tGkfO
- 愛鳥家は認めんと。
- 820 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:17:55 ID:wcII6gWZ0
- 何人かマグロで検索に掛かるな。俺も一瞬マグロの一種かと思って驚いた。
似た様な名前のマグロでもいたっけ? カジキマグロ?
- 821 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:18:25 ID:6W5dM11P0
- やはり野に置け蓮華草?
- 822 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:19:39 ID:EX3KNvC40
- 読もうとしないんだから以下に引用してあげるよ。
>>よく鳴くメジロは数のなかからしか出ない。
そこで競鳴会のマニアたちは20羽とか30羽、
熱中するものは50羽から100羽も飼う。
メジロの多くは、日本産の「春メジロ」である。
春メジロとは5〜7月に捕獲された幼鳥をいう。
新子、飛びっ子、ヒナと呼ぶ地方もある。
春メジロは警戒心が薄くてなれやすい。
そこでマニアは春メジロをたくさん欲しがる。>>
- 823 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:20:22 ID:pTHVdCEh0
- どんだけ物知りの署員なんだよ・・・
っていうか、絶対タレこみで、逮捕前提で現場にいたんだろうよ・・・
- 824 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:22:08 ID:7qUoVQVyO
- お巡りさんは野鳥の会会員か?
ふつう鳴き声で気づくかよww
- 825 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:22:32 ID:cb0kk++20
- うちの糞爺もメジロにウグイス、ホオジロ飼ってた。
家族よりも鳥が大事な糞爺、速く死ね
- 826 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:23:03 ID:0GM28Mr4O
- 田舎だとよく拾うけどな
冬の寒い日は車の下や玄関先で休んだりしてる 動かないから素手でも捕まえれるよ
何度か暖めて逃がした事あるし、その場合でも逮捕されるんだろうか?
瀕死の鳥を助けて何で犯罪になるんだ?
- 827 : ◆C.Hou68... :2009/08/30(日) 21:24:33 ID:kAk4+eDC0
- 可愛いもんな・・・って和みかけてたが、前に似たようなスレで
詳しい人が賭博になってるからって説明してくれてたな。
- 828 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:41:13 ID:WLQztBOT0
- 野鳥を大量に飼育して人間はマークされる
メジロの産地の警官は鳴き声等についての教育を受けているのでわかって当然
>>826
そう言う緊急を要する場合は合理的に判断して逮捕起訴される事はない
法令で禁止されているのは
「密猟」と「飼養」行為で保護行為については何ら触れられていない
まあ、人並みの知能の持ち主なら無断飼養が違法なのは認知しているはずなので普通は住所地の役所に電話するわな
後の判断は担当者にさせれば良いだけの話
何の連絡もないしで「保護」を名目に何ヶ月も飼養していれば当然「保護行為」とは認められないので違法
- 829 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:43:47 ID:kl3DRnIB0
- >>824
本日最高の馬鹿レスw
- 830 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:45:12 ID:WLQztBOT0
- >>824はきっと鶏の鳴き声とウグイスの鳴き声も区別つかないくらいの精神異常者
- 831 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:47:41 ID:+l96r3LG0
- 冬場、庭の柚子の実目当てにメジロ夫婦が何組かやってくる。
柚子の実守るためにネットで木全体を覆っても隙間から進入するので巨大な鳥かごみたいになってる。
- 832 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:49:54 ID:DnSb//stO
-
夕方のメジロのうるささは異常w
可愛い鳥だけど 基本集団行動だから チュンチュン チュンチュン うるせww
- 833 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:54:20 ID:iw1PTFng0
- 西又葵が米の袋に描いた
梅に鶯がどう見てもメジロで思いっきり笑わせて貰ったな
ググって1個目の画像を中の記事も読まずにそのまんま加工して貼り付けだけ
というプロの絵描きにあるまじき行為
なんでこんなのが重用されるのか訳判らん
- 834 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:57:18 ID:wXM0qftNO
- 普通に飼っていた
- 835 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 21:57:28 ID:0iaV1nlF0
- こういうニュースってメジロばっかりだな
- 836 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:01:46 ID:WLQztBOT0
- >>835
だから暴力団の資金源だからだってみんな言ってんじゃんかよ・・・
鳩や雀が暴力団の資金源になればそっちもどんどん検挙者増えるっての
- 837 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:02:08 ID:dGwPvGMUO
- ムクドリを退治する機械を開発した人に是非ともノーベル賞を
- 838 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:03:50 ID:KEz2bLKfO
- >>837
あいつらうぜえよな。糞の量が凄い
- 839 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:08:06 ID:J68cDtH00
- >>835
ほんとうに愛らしいし、鳴き合わせがあるからね
犬種の流行とは別物
- 840 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:21:38 ID:cSyZb+F3O
- メジロって特長ある鳴き声なの?
- 841 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:25:04 ID:WeqBPS4UO
- >>826、18歳以下なら職質
- 842 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:27:15 ID:J68cDtH00
- うん 競技会とはまた趣きが違うんだけど、
鳴き声を競い合わせるマニアックな世界がある
かなり古くから
どう審査するのかしらんけど
- 843 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:28:21 ID:WLQztBOT0
- >>841
なんで18以下だと職質なんだよ。。。30だろうが90だろうが職質に年齢なんざ関係ねえだろバカ?
なんでこのスレこんなに低脳ばっか湧いてるの?
- 844 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:44:45 ID:xmyRAq5f0
- たぶんゆとり世代っていう日本語が通じない特殊な世代があるんだろうなあ。
そうじゃなきゃ理解できない。
前後のレスさえ読まぬ・理解せぬアホが多すぎで。くらくらするわ。
- 845 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:58:53 ID:kHju86c00
- もうすぐ秋なので勘弁してやってください
- 846 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:59:18 ID:TYbxxBu+0
- >>802
コウモリ=鳥類?だったらクジラは魚類?
- 847 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 23:02:48 ID:oUKuBLS4O
- 昔のバイクか?音だけでわかるとは警官すげえな
- 848 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 23:05:06 ID:zsdllqK90
- 上限、4〜5羽程度までなら黙認です。
10羽超すなどはかなりヤバイです。
- 849 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 23:05:58 ID:hDsj0TY+O
- >>84
いいよ
- 850 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 23:06:45 ID:indAReD90
- 昔の強いメジロ軍団が好きだったんじゃねーのか
- 851 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 23:07:12 ID:BpMuITCa0
- 道路でちょろちょろしてるメジロがいたけれど、激ヤセしてた。
飼ってやったほうが幸せだと思う
- 852 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 23:11:43 ID:NTSywHPPP
- >>843
野鳥売って儲けてる893たちだもんw
- 853 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 23:13:45 ID:0Kbyk7In0
- >>847
何度も通ったみたいだよ。
この声ってメジロじゃね?と思いながら。
- 854 :名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 23:16:31 ID:G9AZ2Bcl0
- 普通の住宅街に住んでるが、窓開けてると日常的にメジロの鳴き声が結構至近距離で聞こえてくる。
みんな鳴き声を知らないからメジロだと気づいてないだけだよな。電線に止まってるのとかもよく見かけるぞ。
- 855 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:31:00 ID:/pBj26Od0
- あれ?でじゃヴゅw 確か以前にも逮捕者でてたよな?
啼き比べに使うんだろうから、愛鳥精神とはかけ離れた屑の所業。
- 856 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:35:37 ID:1vcgui0C0
- 30何羽とか
明らかにブリーダーだろ
- 857 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:45:38 ID:Folp5/tu0
- 庭の椿と杏にメジロが来てたんだが、猫に襲われたので、猫を捕殺しました。
- 858 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:48:19 ID:jyKZDIL8i
- 四代連続春天まだー?
- 859 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:09:33 ID:ju4Iibwd0
- これ刑期23倍?
- 860 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:30:32 ID:2ZjRJWWx0
- ヒッチコックの「鳥」みたいに、
大量のメジロに襲われたい。
- 861 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:31:50 ID:M4AbIGKp0
- スズメは良いの?
- 862 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:33:52 ID:0EGwgmIX0
- 鳥獣保護法って種の保護を名目にしてると思ってる人多いけど
その実は感染症と寄生虫の危険を避けるものだからね
- 863 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:42:16 ID:jsYvKHH00
- こんなんべつにいいだろ
- 864 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:45:01 ID:Ntt9XWDh0
- 結構こういう人おる
- 865 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:45:10 ID:n5a5mjNt0
- めじろ ピヨピヨだお^^
http://pds.exblog.jp/pds/1/200508/11/78/e0018678_20212155.jpg
- 866 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:48:03 ID:cTWIv8Ru0
- おじいちゃんのうそつき!!
- 867 :( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2009/08/31(月) 01:48:10 ID:N6xIzSxI0
- ( ゚Д゚)<許可が要るのか
- 868 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:48:29 ID:L251+Tt40
- おれもメジロマックイーンは大好きだったが飼うことは叶わなかった
- 869 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:48:38 ID:MgltmTTA0
- 昔のメジロスレで貼ったやつけど、もう一度
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ab/e527eb799cdabd4603ce6c8663f180b0.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/53/ddf2d20422d2db1b306c8044858a9fea.jpg
- 870 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:48:44 ID:n5a5mjNt0
- めじろのさえずり
http://www.youtube.com/watch?v=RZlDNiwSzac
- 871 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:51:22 ID:xBCrcZQGO
- 吉田豊や横山典も同じ気持ちだろう
ミヤばあちゃん・・・
- 872 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:51:31 ID:D/QE8DGpO
- >>861ダメだよ
- 873 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:55:01 ID:wXrJlXWtO
- >>872
なんでだよ!
- 874 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:55:02 ID:JayErlhK0
- 野鳥を捕まえて籠に閉じ込めるなんて
自分勝手な悪いジジイだな。
野鳥ずきってもな
こういうジジイが他の犯罪にも手を染めるんだよ。
頭のおかしいジジイだから精神病院に隔離しとけ。
- 875 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:58:37 ID:KoaCoB+oP
- >>15
少なくとも31羽はいたんだからうるさいよ
- 876 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:59:50 ID:oxsbR9B/O
- ■■■ メジロが可愛すぎる件 2 ■■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bird/1230034076/
- 877 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:11:03 ID:loDW3Hi80
- 可愛いメジロをギャンブルにするやつは許さん!!
- 878 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:20:22 ID:2SVsiYaWO
- こんなん捕まえるより、もっと捕まえて欲しい人間がワヤワヤいるんだが
- 879 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:22:51 ID:LxN2vspI0
- 大正時代は家一軒分の値段で取引されてたらしいよ
出典 「無能の人」つげ義春
まあマニアとはそんな物かも
あ 愛玩というよりは、その鳴き声ね
- 880 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:36:10 ID:ZhYdSqNm0
- つげ義春の「鳥師」でメジロのこと知った。
- 881 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:01:13 ID:E//BH2of0
- >>144
メジロはわりとどこにでもいるメジャーな鳥だから初心者でもわかる人が多い
漫画で言えばジャンプの三番手ぐらい
- 882 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 04:02:33 ID:j6IjukJDO
- 競走馬の事かと
- 883 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:55:21 ID:rzj6as5J0
- 警察の介入は国民の生命の危機などなおそれがある場合、最小限度にしないと。
逆に国民生活を脅かす存在になるし、予算がかかりすぎる。
警察の予算の大幅縮小と人員の削減が重要。
警察に依存する社会はダメ。
- 884 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 12:41:33 ID:jgfY34Uv0
- メジロを繁殖させたりとかだめかしら
- 885 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 12:53:39 ID:PNMtmo49O
- 若いつばめを飼ってるおばさんは逮捕されないの?
- 886 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 13:01:44 ID:pPlbth8TP
- >>803
野鳥に興味ねーなら、なんで鳴き合わせについてそんなに詳しいんだよw
893はすぐバレる嘘つくな
- 887 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:35:54 ID:AN/KcDwE0
- >>883
コレだけ人の流動があって個人の自由が主張される社会だと偏重しがちになるわな
隣近所が現在の家族並の共同体だったよな時代は
誰がどこで何やってるかがすぐわかったわけで。
自分達同士で見張るか、見張る存在を設定するか。
法もそーだ。
- 888 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:47:23 ID:ebLYWKxz0
- 雀の鳴き合わせとかないのに雀を飼ったらいけない理由は何かね?
- 889 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:54:43 ID:ULzNxGB90
- >>869
1枚目早贄かと思ったじゃないか
- 890 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:56:11 ID:MyhiofRT0
- >>881
初心者ならほぼ鶯と間違えるかと
- 891 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:57:28 ID:pPlbth8TP
- >>888
鳥獣保護法で定められたことですから、雀を捕獲したければ許可を得て捕獲してください
- 892 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:58:59 ID:ebLYWKxz0
- >>891
理由になってないな。野鳥萌えの皆さんは果樹園の被害はどうしてくれるの?
- 893 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:04:02 ID:pPlbth8TP
- >>892
都道府県に相談して、許可を得て捕獲すれば良いのでは?
- 894 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:08:15 ID:pPlbth8TP
- 鳥獣保護法には〜
保護に限定せず有害鳥獣駆除などを通じた地域の生活環境の保全、
農業被害の防止や狩猟に用いる猟具の使用に関する危険予防などの項目もある。
〜そうですから、法律の細かい点など判らなければ、都道府県の担当者と相談してみられると
良いのではないでしょうか?
- 895 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:35:21 ID:GeiowAyB0
- 同業者が通報して
警察もそいつから小遣い貰ったから捕まえたとかそんな感じがする
街の野鳥専門店だってガサ入れされたら100%アウトだけど
警察は忙しいし実害は無いから捕まえないからでしょ
- 896 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:40:11 ID:xSbnPCj50
- 1、2羽飼うのさえ許可がいるとか異常だよ
- 897 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:44:20 ID:lONLtRDlP
- >>896
2羽以上は違法
1羽の場合も都道府県知事の許可証が必要
野鳥は飼育下で増えないのだからあきらめなw
- 898 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:47:48 ID:xSbnPCj50
- 人間様より鳥様の方が偉いんだな。農家の人かわいそう。
- 899 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:48:54 ID:lONLtRDlP
- >>895
デパートの屋上や和鳥を扱ってる店に行くと
大概の場合輸入証明書付いてるよ
輸入したものは適応外だからね。
- 900 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:27:23 ID:vkEHOHqEP
- メジロみたいに森ん中入ればどこでもチュンチュク鳴いてて、
人間が近くで双眼鏡構えても逃げもせず
木の枝をちょんちょん自由に渡り歩いてるような鳥を
なんで飼いたいなんて思うんだろ
あんな狭い檻の中で
毎日、散歩がてらに見に行けばいいだけなのに
- 901 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:34:04 ID:2PTnznhF0
- 気持ちわかるよ。メジロかわいいもん。
- 902 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:19:03 ID:RFcWM94cP
- メジロはポケモンたから違法
- 903 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:08:22 ID:to+JumKh0
- メジロかわいいからね
- 904 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:17:07 ID:QELnowmD0
- 一瞬鳴く魚もいるのかと思った
- 905 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:20:20 ID:jCZK2SW40
- 確かにメジロはかわいいが、31羽は多すぎだろ。
- 906 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:25:14 ID:xhnn2G3r0
- 死んだ爺ちゃんが昔飼ってたよ。違法だったのか・・・
- 907 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:27:48 ID:N9pmIfDu0
- 可愛い鳥だよな。
勘違いしてウグイスだと思ってる奴が多いが。
- 908 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:29:42 ID:oKEeF87vO
- ライアンっ!
- 909 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:30:43 ID:ajXnBNF/O
- >>906
届け出ればOK
但し1羽のみな
- 910 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:31:16 ID:0qMYfNGBO
- 上益城郡甲佐町の人は普通に飼ってますよ。
カスミ網猟だっけ?
- 911 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:35:25 ID:HI1OFVBnO
- 31羽は多い。そんだけの話
- 912 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:35:33 ID:0GZEj3VX0
- 目白押しの中に入りたい
きっとモフモフしてるんだろうな
- 913 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:42:45 ID:xQzaLP18O
- メジロの鳴き声って?すぐわかるん?
- 914 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:52:46 ID:x6YcJ7Vk0
- 31羽って、ただ好きで飼ってたレベルじゃないよ
大量に飼育して繁殖させて売ったりしてて足ついたんじゃないの?
- 915 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:58:29 ID:u+LYMexE0
- ここの署員は鳴き声で、何の鳥か分かるのか
すごいな
- 916 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:40:29 ID:c2xc/OAI0
- l三三^'ー-:、、;:;:;:;:j::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:-‐イ彡三三i
i'l三Ξ. `'ー-‐'" ´ ィ彡三三7,.、
',lミシ" `ーミ三彡7-ヽ
lミミ, :. _,.=、、 . ..: _,.▽、..: ヾ彡〃//
〉l; ::.彳ヾ゚;ハ、:、 ,:' ,.ィヘ;゚ツゞ::' .::彡/ノ/
ヽli. :ヽ.`゙'''"フ`.: l::. ヽ`゙゙"´.:' .::::::彡ゝ/
`li. `゙ " .:: l:::. ` ゙ "´ ..::::::::彡ー'′
_,.ト:.. .:' : :::::.、 .::::::::::彡′ はぁ?
,ィ'´r'"::ヘ:::.. /`'=、__,.ィ'' ' ヽ ..:::::::::::;ヲ 何が付いてるって?
ノノ///|/|||||l|lll;;
- 917 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:41:06 ID:Ypin7/Na0
- 管轄は目白警察署?
- 918 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:10:20 ID:RkpvTajx0
- >21
岡山県・備前署
- 919 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:14:14 ID:iZTfzRPW0
- ずいぶんと長生きなメジロだなあ
- 920 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:19:05 ID:to8QkzGLO
- 鳥の鳴き声なんて、雀と鳩とカラス以外だとヒヨドリくらいしかわからん。
朝からギャーギャーうるさいんだよな。
- 921 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:24:49 ID:Nvs5EkNE0
- 普通にメジロの鳴き声がわかるよ。
家の庭の柿の木に夏の初めごろ半球型の巣を作ってた。
何重にも重なった葉の下で、雨が降っても大丈夫なように
上手くできてたよ。
- 922 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:25:40 ID:QX4BvxxJ0
- え!メジロいけないの?近所のオッサン20年以上前から100羽くらい飼ってるよ?
- 923 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:30:12 ID:bPaVPNyn0
- 後の「メジロ刑事」の誕生であった。
- 924 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:45:33 ID:u/D0HPKb0
- りゃいあん!りゃいあん!
- 925 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:55:36 ID:E08/ZlpC0
- ずっと飼ってんだから別にいいのにな
- 926 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:57:12 ID:bIvNiQEM0
- メジロドーベルが好きだった。
- 927 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:03:42 ID:xfduyy93O
- この人も自民党政権の被害者だね
政権交代したからもう大丈夫だけど
- 928 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:30:56 ID:vkEHOHqEP
- こんなのがホントの野鳥愛好家?
メジロの鳴き合わせ会という名の賭博!
春に幼鳥の頃に捕獲されて、鳴かないメジロがどんな扱いを受けるか
少しは想像してみてください!
http://www008.upp.so-net.ne.jp/mittairen/nakiawase/nakiawase.html
- 929 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:33:25 ID:rtLdDAVy0
- サンマの季節か・・・
- 930 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:34:21 ID:Za0BUgkw0
- そのパトロール中の署員もメジロを飼ってるんじゃねえの
- 931 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:34:22 ID:iUaZgLo6O
- 昔、近所のおっちゃんが飼ってたな。
- 932 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:35:55 ID:gOpUVPv+O
- >>929
だねぇ〜
ああ酒飲みて
- 933 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:37:22 ID:vkEHOHqEP
- 893は見え見えの工作するな!
こんなのがホントの野鳥愛好家?
メジロの鳴き合わせ会という名の賭博!
春に幼鳥の頃に捕獲されて、鳴かないメジロがどんな扱いを受けるか
少しは想像してみてください!
(p)http://www008.upp.so-net.ne.jp/mittairen/nakiawase/nakiawase.html
- 934 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:39:36 ID:w90Wy1yl0
- どうせ通報だろ
- 935 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:40:41 ID:ek+L/BBUO
- 31羽って多すぎるな
「メジロが好き」って美味しいってことか?
- 936 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:40:56 ID:gOpUVPv+O
- つか最近メジロって重賞級でてる?
数年買ってないから全くわからんわ。
- 937 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:42:20 ID:aLG+sCDxO
- 前にもこんなニュースみた覚えが
- 938 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:44:58 ID:mxEcDipP0
- 外国産メジロと国内産メジロは確実に区別できる。
輸入許可書など無意味。ただの紙屑。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/mittairen/
- 939 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:49:14 ID:mxEcDipP0
- メジロの場合、前頭長とふ蹠長さえ測れば外国産と国内産は区別できる。
- 940 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:58:12 ID:0LiXEOkg0
- メジロって勝手に飼うの駄目なのか
初めて知ったけど20年前家でインコとか数種飼ってた時に居た様な
- 941 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:07:30 ID:9+KAysU70
- 周りで普通に飼ってる人いるけど 一羽でも駄目なの?
- 942 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:14:24 ID:JmbK+60/O
- マックイーンとかライアンとかめちゃくちゃ昔の馬じゃん
競馬好きだけどメジロとかの冠名て昭和の臭いがしてダサい
おっさん多いな
- 943 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:29:53 ID:WpfFwPDeO
- ちなみに冠名のメジロは地名の目白からだからな
鳥じゃないんで
- 944 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:33:11 ID:msYFgvTL0
- 地名の目白は、何から?
- 945 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:34:07 ID:aMSbtn9o0
- 俺も買ってたな
メジロライアン
とかいうレスが既出だとみた
- 946 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:37:54 ID:0IhkCKhIO
- >>944
お不動さん。目白、目黒、目赤、目黄、目青。
- 947 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:38:09 ID:msYFgvTL0
- 山手線で、目白駅だけ降りたことがない。
- 948 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:47:01 ID:WpfFwPDeO
- 俺も学習院受験したときに降りただけだな
- 949 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 20:01:03 ID:/i7Jq+bw0
- めじろんのへや
ttp://www.pref.oita.jp/10400/mejiron/index.html
- 950 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:15:25 ID:8MdqZoK8O
- >>936
まったく。
西山並みの駄馬生産牧場になってしまった。
まあ西山はあぼーんしてしまったが。
- 951 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:19:27 ID:wejzISX70
- + ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ +
( ゚∋゚) ( ゚∋゚) ( ゚∋゚) ( ゚∋゚)
( ヽノ ( ヽノ ( ヽノ ( ヽノ +
ノ>ノ ノ>ノ ノ>ノ ノ>ノ
+ しU しU しU しU +
- 952 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:22:14 ID:Mhjt9RaJO
- メジロは野に放たれるの?
- 953 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:26:14 ID:mfhuWj9G0
- http://upload.page2.jp/img91316.jpg
- 954 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:27:18 ID:j6+tTdm80
- ええい! シャレードの復帰はまだか?
- 955 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:34:20 ID:xdFXHHr30
- >>2
なるほどなぁ
丸のみしたのをすりつぶしていたんだな
勉強になったよ
- 956 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:41:23 ID:RVfckD4n0
- >>952
メジロはスタッフがおいしく頂きました。
- 957 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:44:52 ID:wXxqu9M6O
- 鳴き声に気付くってどんだけ野鳥に詳しいんだ
- 958 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:50:00 ID:fYkqafIHP
- 警察官はメジロの鳴き声の違いと、大麻と雑草の違いを
見分けることができる。
どちらも893がらみだから。
- 959 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:01:35 ID:RE9XlplYP
- >>910
カスミ網は、現在は所持だけでも厳罰下りますよー
早く警察に回収してもらいなさい
>>957
鳴き声
http://otowa-wildbirds.life.coocan.jp/meziro_2_murorindou_050503.wav
- 960 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:23:09 ID:r+nykJ8s0
- トラツグミ、ですよ
- 961 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:04:20 ID:NiAbF2LA0
- 長生きだなー
- 962 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:05:54 ID:DQIa505LO
- 31羽は飼い過ぎ。
- 963 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:09:21 ID:4fznqZb00
- 小鳥屋で売ってるメジロは全部、密猟したメジロ。
輸入証明書は当然偽造。発行元もグル。
はやく鳥獣商組合を摘発しろよ
- 964 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:07:56 ID:CEfBjj1f0
- >パトロール中の署員が鳴き声に気づき発覚した。
すごいな。
てか、普通わかんだろ。自分でも飼っていたりして。
- 965 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:03:18 ID:azaNrimsP
- >>964
勉強会があるらしい。
- 966 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:09:45 ID:aecZ3uKUP
- >>963
ま、確かに台湾産とかデカイし白は薄くて黄色っぽいし
輸入モノは明らかに見た目違う亜種だからねぇw
- 967 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:15:22 ID:4fznqZb00
- >>966
わざわざメジロ飼うようなコアな連中が、亜種メジロなんかを飼う訳ないだろ
176 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★