■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 完全失業率、過去最悪の5.7%に自民、公明両党がショック 雇用悪化に批判強める野党★2
- 1 :ビーフ・・・・・φ ★:2009/08/29(土) 09:09:25 ID:???0
- ★雇用悪化、与党に追い打ち=批判強める野党【09衆院選】
7月の完全失業率が過去最悪の5.7%となり、衆院選で劣勢が伝えられる与党がショックを受けている。
自民、公明両党は一連の経済対策の「実績」を強調し、「景気回復の兆しが出てきた」と
懸命に訴えてきただけに、雇用情勢の深刻化に追い打ちを掛けられた形だ。
「雇用や失業の面、中小企業、地方中小都市に経済対策の効果が出るのは
もう少し後になる。景気対策は道半ばだ」。麻生太郎首相は28日、
大分県別府市で街頭演説し、雇用立て直しには経済対策を続けることが必要だと強調。
「引き続き自民党に政権を任せてほしい」と訴えた。
雇用問題は、衆院選の争点の一つ。派遣など非正規労働者が増大している問題と併せ、
民主党など野党は、小泉構造改革路線の「負の遺産」と批判を強めている。
政府側も、雇用維持に努力する企業への雇用調整助成金を拡充したほか、
林芳正経済財政相の下に省庁横断の「若年雇用対策プロジェクトチーム」を設置。
同チームは早速、既卒者を採用した企業への助成制度の創設を打ち出すなど、取り組みを強化している。
それにもかかわらず、完全失業率は15〜24歳で9.9%、
25〜34歳では7.1%となるなど、若年層を中心に雇用への不安が急拡大している。
河村建夫官房長官は28日の記者会見で「国内総生産(GDP)がプラスに転じ、
景気全体は持ち直しの状況にあることは間違いない。
雇用関係の数値は、景気に遅れて動く傾向がある」と説明した。
だが、野党側からは「非正規社員を増やす政策を取ったことで、(企業が)首切りを
しやすい状況ができてしまった」(福島瑞穂社民党党首)などと厳しい声が上がっている。(2009/08/28-18:31)
時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082800797
前スレ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251469693/
▽関連スレ
【経済】 7月の完全失業率は5.7%に…過去最悪を更新★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251463008/
- 952 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:29:20 ID:umxvuHk60
- >>935
何入ってるかわからんパンだな
- 953 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:29:25 ID:qSCTFh7D0
- 正社員の失業は1事業所で100人以上解雇にならないとカウントされないみたいだからな
- 954 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:29:29 ID:ONq5vqHh0
- ぶっちゃけ今、日本と日本人に余裕が無くなってるんだよ
一億総中流時代のノホホンとした時代と違う
ほんとピリピリしてんだよ
民主になって、アジアがどうとかそんな余裕ねーから
そこ間違えると民主もすぐ潰れるし、一気に外人の排他社会になるって覚えとけ
- 955 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:29:37 ID:OTiV0/Gp0
- >>891
地頭って応用が利くとか、独創力があるて意味だよね?
世間一般の印象では、東大卒の方が地頭力が低いと言われてる気がするが。
ペーパーテストが出来るだけという印象というか。
- 956 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:29:39 ID:T3nmvOVF0
- この不況下、すぐ隣に爆安人件費の世界の工場がある国でこの程度の失業率は別段高くないと思うがな
- 957 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:29:41 ID:Hj5YNpe+O
- 麻生が死にたいやつは勝手に死ねばいいとかいいそう
それをネトウヨが閣下の言ってることは正論とかフォローしそう
- 958 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:29:44 ID:WFd5SJ0A0
- バカだねえww雇用悪化はこれからが本番wwwミンス政権で8%台いくかもよw
バカだねえww雇用悪化はこれからが本番wwwミンス政権で8%台いくかもよw
バカだねえww雇用悪化はこれからが本番wwwミンス政権で8%台いくかもよw
バカだねえww雇用悪化はこれからが本番wwwミンス政権で8%台いくかもよw
バカだねえww雇用悪化はこれからが本番wwwミンス政権で8%台いくかもよw
バカだねえww雇用悪化はこれからが本番wwwミンス政権で8%台いくかもよw
バカだねえww雇用悪化はこれからが本番wwwミンス政権で8%台いくかもよw
バカだねえww雇用悪化はこれからが本番wwwミンス政権で8%台いくかもよw
バカだねえww雇用悪化はこれからが本番wwwミンス政権で8%台いくかもよw
バカだねえww雇用悪化はこれからが本番wwwミンス政権で8%台いくかもよw
ミンス政策には雇用政策なんて一切ないからねwあるのは既存労働者保護www
雇用を増やそうなんて政策は皆無
- 959 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:29:47 ID:NLWxJ9Ga0
- どうでもいいけどノリP起訴とお塩保釈が選挙間際というのは偶然なのか?
- 960 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:29:49 ID:v4RguJSqO
- >>918
インフレターゲットを拒否した日銀の責任
- 961 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:29:53 ID:bCEZEPkTO
- >>940 日本より内需が大きい国いくつある? 日本が外需頼みにしてたらもったいないだろ
- 962 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:29:55 ID:zftL9Vfx0
- >>885
インフラ整備も売り上げに直結しないよね。
農業+景気対策で将来性があるのは植物工場くらいだが、インフラ整備といえるのか?
少なくとも大規模化とは無関係だ。
- 963 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:29:57 ID:wu239edpO
- 与謝野馨とは一体何だったのだろうか
- 964 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:30:04 ID:NCzK13Lc0
- >>904
今回の統計では、製造業が10%減少しているのに対して、医療介護
が5%増加している。
- 965 :名無しさん@九周年:2009/08/29(土) 11:30:12 ID:Ghn0Pjy30
- >>933
いえいえ。子育ての世代と、主婦層だと伺っております。
- 966 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:30:14 ID:6IPhm3Z70
- >918
元々学会員は貧乏人が多いし不思議とネオリベ信者多いからね。デフレ大歓迎。
ひろゆきのニコ動での暴れっぷりを見ればわかるというもの。
でも大○先生のコテコテ太った姿に何も疑問持たない。
麻○彰○の信者もたしか皆ガリガリに痩せてた。頭スキンヘッド多かったかな・・・
余計な所には金かけない趣旨か。「サイレントテロ」コピペしてる連中がどこの連中なのか
わかるというもの。
- 967 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:30:16 ID:N94HKeVg0
- 助成金のお陰でクビ切られないやつが243万2565人いる
それらが民主政権で一気に失業するかもな
- 968 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:30:19 ID:zYwrqwQ90
- >>675
「私は神宮寺です、2チャンネルが好きです
よくこの掲示板に書き込みをしています」
って日本語カナカナでロシア語かいてみてよ(キリル文字じゃなくて)
- 969 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:30:19 ID:cL/APelw0
-
こ、これが・・・・絶対はずれるというネトウヨの予言・・・・
恐ろしい・・・
- 970 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/08/29(土) 11:30:29 ID:lbU1MZAy0
-
∧∧ ミンスの政策は 子供いて車持ってて畑がある
( =゚-゚) 恵まれてる人へのバラマキ・・・・
.(∩∩)
./\__,ヘ,
| ノノハヾヽ
从*^▽^) <麻生さんの成長政策は 職を失った人の再就職に期待がもてる
*〜(,,,u,,u,,)
- 971 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:30:34 ID:ljlxsRdR0
- >>950
世界一少ないってソースは?
発展途上国のほうがずっと少なさそうだけど
- 972 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:30:44 ID:C4LbWVt60
- >>926
農業が大事なのは言うまでもないが、土建と天秤にかける
類のものじゃないだろ
農業が悪いのはシステムだしな。金が無いからというのとは違う
- 973 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:30:49 ID:Lw7F2xOF0
- >>960
日銀の人事を掌握してるのは政府。
- 974 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:30:57 ID:UWGglPyf0
- >>800
いや、腐敗とかそういうのを一切除くとして、自民党の経済政策は
戦後60年ちゃんと機能しているし、日本という国から飢えを取り除
くのに成功しているという点で信用しているよ。
そもそも、センセーショナルに不況だとかいってるけど、道端に
ストリートチルドレンがあふれているわけでもなければ乞食があふれて
いるわけでもない。
世界でも類を見ない成功だとおもうんだが。
それを民主に変える、と主張するんなら、それこそ、これこれ、こういう
問題があってそれをこういう政策で訂正します、って主張しなければいけない
のに上がっているマニュフェストで失業率を改善できる、って主張は全然
みえない、というのが現状。
- 975 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:31:09 ID:DpUMhNru0
- >>929
>民主がどう解決するか、が問題なわけだが。
自公官僚がどう責任を取るかの方が先だよなw
- 976 :名無しさん@十週年:2009/08/29(土) 11:31:10 ID:cV7dpiCB0
- 介護の人数増やして労働条件改善しよう
交代制で完全週休2日制を義務付けよう
財源は
宗教法人税
累進課税強化
換金システムが存在するパチンコ店の国有化
ODA見直し
国連分担金大幅削減
等
- 977 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:31:15 ID:0EyoUIqKP
-
すごいよな
■欧米の失業率は軒並み10%以上■
■スペインは20%■近い
■日本は先進国の中で唯一の5%台■
(各国の失業率のとり方に大差はない)
本当は自民党に感謝しても仕切れないはずなのに
あさって終焉を迎えるんだな
予言するわ
■失業率15%の大失業時代の幕開けだよ■
- 978 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:31:15 ID:q/s+vzkf0
- >>949
実際、いざなぎ超え景気も派遣に切り替えた事による
人件費削減ってのが原因の一つだし、似たようなもんかも
景気が良い割には、案件自体特に増えてないし
不景気に入ってさらにやばい位減ったもんな
- 979 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:31:34 ID:XDy92zRf0
- 金融詐欺師とその子分のインチキ理論の中心は「自己責任」。破綻した金融
機関の何倍にも膨らんだ資産家の不良金融資産を国民の血税で守るようなト
ンでも「自己責任」が詐欺師のイカサマの手口です!!
その膨大な負債先送りはすり替え「自己責任」として弱者や若い世代に押し
付けられます。
金融詐欺師は貪欲に市場原理主義、新自由主義という国境無き金融自由化と
完全自由貿易というイカサマ理論で世界経済を破壊した。これがリーンマン
ショック以降の混乱です。際限のない金融バブルで格差は広がり続け荒廃し
ます。
詐欺師の提灯持ちの経済学者は競馬の予想屋と同じレベルで役に立ちません。
金融詐欺師の子分、下っ端の小泉、竹中、自公、輸出多国籍企業(トヨタ・
キャノンなど)、経団連は日本の内需を完全に破壊したのです!
他国でいくら生産・成長しても日本国民は恩恵を受けないのです。おこぼれ
は連動している正規公務員ぐらいです。国民には安いシナの毒入り野菜の流入
と低賃金、非正規の生活苦、異常な少子化、家族崩壊が残ったのです。
金融詐欺師と自公政権は国民をイカサマ賭博場に放り込んだのです。
金融詐欺師の一部にしか恩恵を与えない自公詐欺師政権は消滅するでしょう。小
泉は規制緩和ですべてがばら色と国民を騙しただけなのです。
経済学者ではなく経済は真実を伝えています。
- 980 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:31:46 ID:KnvXy9IJO
- 穀潰し自民党に寄る『悪党政治』ももう終わりだと思うと
笑いが込み上げてくるぜ〜(笑)
明日の夜までせいぜい吠えるがイイよ
- 981 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:31:49 ID:xHqqX4FM0
- >>940
この10年でいうと外需は1.6倍に増えたが内需は現状維持の0.1%成長ですぜ。
- 982 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:31:49 ID:s3hff36n0
- >>神宮司 ◆tRD0hymW72
>>703 にレス出来ないんだね。
無知なのに知ったかぶりしないほうがいいよ。
素直に教えてって言う方が可愛いよ。
>>852
じゃあ投資ファンドに「出資すんなよ」って言えばいいじゃん。
資本主義の全否定だけど。
出資者がいなければ誰も立ち上がる機会も無くなる階級社会だよ?
そもそも出資と金融の概念が出てきたおかげで貧乏人も金持ちになれる機会が生まれたのに。
17世紀〜19世紀初頭の産業、芸術、政治を見てみなよ、どこに資本家の助力を得てない人がいるの。
資本の固定化がダメだって言う理由で出てきた概念が出資だよ?ちゃんと歴史の流れ理解してる?
そんな論拠で相手を納得させるなんて無理だよ。
- 983 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:31:53 ID:iilIoQhR0
- 民主党は魔法が使えるからなんでもやってくれる
とってもファンタジーな政党
- 984 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:31:57 ID:NLWxJ9Ga0
- >>927
米国の巨額の財政赤字は半端ないよ
- 985 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:31:58 ID:OTiV0/Gp0
- >>935
そもそもパンになるんかい?
政権とって政府を樹立しましたが、打ち出す政策がずさんで矛盾が多くて、
とても使えません、とか官僚に突っ返されそうだよな。
そして官僚との無駄な戦いに全力を注いで、方向を見失いそう。
民主ってそんなイメージが強いんだけど。
- 986 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:31:59 ID:M+2vLPGb0
- 厳密には「失業率が高い」ことが問題というより、「失業しても安心できる仕組み」
が整ってないことの方が問題。
欧州なんか統計方法の違いを考慮しても日本より失業率が高いが、失業してても何とか
暮せて行けるセーフティーネットがあるので、日本ほど自殺率は高くない。
生産性の向上で今までほど労働需要がないのはある程度仕方無いにしても、
所得の再分配で生活の最低水準を守らないと、ますます個人消費の需要が
落ち込んでしまい、悪循環になる。
- 987 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/08/29(土) 11:32:02 ID:lbU1MZAy0
-
( ^▽^)<一票投じて 雇用を守ろう♪
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
( ^▽^)<行かないと・・・・ ↓
∧∧ 友愛
(<@>)
.(∩∩)
- 988 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:32:09 ID:zftL9Vfx0
- >>926
植物工場
- 989 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/08/29(土) 11:32:11 ID:lbU1MZAy0
-
∧∧
(<@>)
.(∩∩)
./\__,ヘ,
| ノノハヾヽ
从 <@>)
*〜(,,,u,,u,,)
- 990 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:32:14 ID:kt9WqLjEO
- >>957
……よくわからんな。その言い回しは2ちゃんねるでは結構見かけるが、
それ言ったらネトウヨで麻生信者なのか。
- 991 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:32:22 ID:cqyNoqCjO
- もう57%目指そうぜ!
そうすりゃ失業してもなんら恥じることねーよ
- 992 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:32:32 ID:NCzK13Lc0
- >>963
ケンシロウに秘孔を突かれたのに、気づかずに大口を叩く中ボス。
- 993 :名無しさ:2009/08/29(土) 11:32:46 ID:6ErFTUUr0
- 選挙のあくる日は必ず夏期休暇とっているんだが、
特に今回は政権交代で美酒を飲みたがったんだが。
あのアホ総理が30日にするもんだから(31日は超忙し)休みとれない。
- 994 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:32:53 ID:C4LbWVt60
- >>962
農家に金入れれば儲かるという内容に対して言ったまでだよ。
売上は別に必要ないね。儲けじゃなくて長い目で見た
メリットで考えることだと思うね公共事業は。目先の予算に目くじら立てるのは変だ
- 995 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:33:04 ID:EaQYzhaD0
- オーバーフロー対策は正確に
民主の比例候補が不足? 他党に棚ぼたも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090828-00000574-san-pol
>東海、近畿、中国、九州の各ブロックなどで予想以上の追い風となり、
>民主党候補が足りなくなる可能性が出てきた。
- 996 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:33:07 ID:xpGQ1CpU0
-
自己責任で何でも解決しろというのなら、犯罪に走る奴が出てくるよ。
そういう社会を作る自民党。
- 997 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:33:15 ID:QkIS0TvV0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi 今まで何してたんだ?
/自民党 \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|::::::落選議員 | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 俺で選挙すればこうなるって
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l 分かってなかった奴多すぎ
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄
↑
麻生にちょっとやらせてみようと思った人
- 998 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:33:18 ID:AIZuUMdA0
- 12年くらい前に高卒、または学卒で正社員に成らず「フリーター」の元祖的な世代が生まれたんだよな
その当時のマスコミの論調と言うのが、「今や正規雇用よりアルバイトが主流!」みたいな感じで
その世代が今35歳前後だろ(所謂、団魂ジュニア)
政治の責任にする前に先ずは己の暮らしぶりを振り返ってみなきゃ、政権が変わろうが人生は変わらんだろうな
- 999 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:33:26 ID:vH+lnjUZ0
- 【ニートが起業】こんな広告会社を作ったらいいんじゃね?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140276681/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/19(日) 00:31:21.83 ID:/Py0V4Zf0
大型の宣伝トラックや、路線バス以外のラッピングバスは、排気ガスを出して走る。
路線バスのラッピングバスはお客を乗せるが、路線バス以外は回送と同じ空のバス。
地球温暖化、環境問題も考えなければならない。
そこで、鉄腕DASHでやってるソーラーカーのような車を宣伝用に改造して、
排気ガスを出さない、ソーラーカーの宣伝カーを作る。
それを使って広告会社を作る。
スポンサーが付くようになれば、あとは走らせるだけで儲かるぞ。
会社作って起業するのもいいんじゃないか?
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:33:27 ID:xp+/Ui0BO
- >>876
古今東西、改革には混乱や犠牲、痛みはつきものだろ。
特に、景気無策の民主党改革で
痛みがないと思える?
なんて、おめでたいんだ君は!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
322 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★