■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】民主・鳩山代表、フリージャーナリストの上杉隆氏らを首相秘書官などに起用する意向
- 1 :出世ウホφ ★:2009/08/28(金) 02:00:51 ID:???0
- 民主党の鳩山由紀夫代表は27日、政権交代が実現した場合、実弟の邦夫前総務相の元公設秘書で
フリージャーナリストの上杉隆氏を報道担当の首相秘書官か補佐官で起用する意向を固めた。
多摩大学長で日本総合研究所会長の寺島実郎氏も外交担当として同様の処遇をしたい考え。
党内の了解が得られるかどうかが焦点だが、鳩山氏としては両氏とも、
首相直属機関として新設する「国家戦略局」のメンバーも兼務させる考えだという。
首相秘書官は現在、議員秘書が務めるケースが多い政務担当1人と、財務、外務など
中央省庁から出向する事務担当5人の計6人。鳩山氏は両氏を首相秘書官として起用する場合、
民間人からの登用となるため、秘書官の定数を定める内閣官房組織令を改正し、
民間人の登用枠を増員する方針。首相補佐官は、平成13年の改正内閣法で定員が
最大5人と規定されている。首相の政治理念や政策に理解を示す国会議員や民間人が登用されるケースが多い。
鳩山氏が両氏を起用したい考えであるのは「鳩山氏の考え方をよく理解していて、信頼も厚い」(周辺)ため。
また、国家戦略局が外交の基本方針や予算編成など内政の骨格を策定することから、
兼務させることで鳩山氏自身の方針を政策に反映させる狙いがある。
上杉氏は本紙の取材に「打診されても受けるか分からない」と述べた。寺島氏は「海外出張中のため不在」
(日本総合研究所)だという。上杉氏は邦夫氏の公設秘書を務めた後、ニューヨーク・タイムズ東京支局に勤務。
その後、フリージャーナリストとして政治取材を中心に活躍している。寺島氏は三井物産元社員で、
対等な日米関係やアジアでの多国間安保関係構築などを提唱している。
8月28日1時37分配信 産経新聞 上杉、寺島両氏を首相秘書官などに起用 鳩山代表意向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090828-00000510-san-pol
- 952 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:40:37 ID:n7al9snH0
- >>936
学習院と成蹊のほうが上w
成蹊高校のレベル知らない田舎ものw
都留文は都内都立のMARCHに受からない連中の受け皿
- 953 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:40:49 ID:jvfmewMJ0
- これは楽しい4年になりそうだな。
次は応援スレで行こうぜ。
引き受けてもらおうww
- 954 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:41:00 ID:C1QAVP5BO
- >>877
自民党みたいに党首だけコロコロ変えそう
国策捜査で逮捕者が出たとしても続く気がする
- 955 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:41:03 ID:LCI/w2To0
- 民主党に人材がいないんじゃなくて。
自分達に都合がよくて操りやすい人材だけ選んでるんだろ。
- 956 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:41:11 ID:U9UiMkel0
- なかにし礼の処遇はどうするんだよ?民主党さんw
- 957 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:41:28 ID:eU0U/FnA0
- >>943
核武装しろとか言い出しそうだからなあ。
- 958 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:41:30 ID:dg8nPCSy0
- >>861
彼は他人の意見を総合する天才だし
だからこそ聞いていて面白いが
言ってることのほとんどの要素は他人の思考や伝聞の切り貼り
オリジナリティーがないね
- 959 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:41:39 ID:bFVp0jzT0
- >>940
http://diamond.jp/series/uesugi/10089/
これ、ネタだろ
当の上杉本人が「鳩山政権、大丈夫か?」と疑問に思ってるんだし
- 960 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:41:40 ID:RiUyDJTy0
- でうでもいいフリージャーナリストがテレビに出まくって不思議に思ってたけど
そういうカラクリなのね。
ってことはシナリオは上杉も出席した民主党主催のメディア呼んだ接待ゴルフの時だな。
ここまで言うかレベルの自民批判だったからさ。
さすがに今回は一本やられた。
- 961 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:41:43 ID:WxXavuan0
-
アベをダメにされたネトウヨの怨念って凄いなwwwwww
- 962 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:41:45 ID:m6nPPOZJ0
-
これこそ「論功行賞」人事だな。
- 963 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:41:53 ID:prOcaAIi0
- よく見りゃソース産経だ
他所の記事が出るまで何とも言えんな
- 964 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:42:01 ID:Twisbss40
- >>954
鳩はとりあえず やばいだろ 故人献金は言い訳できんし・・・
- 965 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:42:01 ID:Rl/u1GQF0
- 筆者は民主党員でもなければ、民主党支持者でもない。
だが、野党である民主党のマニフェストの実現性に疑問を投げるこの種の
「社説」や「テレビ解説」をどうしても理解できないのだ
白々しいwもう話しはついてたんだろうゴミ上杉よ
- 966 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:42:21 ID:tgPMarEv0
- ようやった褒美を取らせよう、首相秘書官をやってくれ
- 967 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:42:27 ID:QZdYvLb+0
- 風見鶏=ジャーナリスト。
バカで国民に鳴いてくれるだけでいい。
- 968 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:42:45 ID:weJ2ZBzq0
- ジャーナリストが時の政権に加入したら、もうその時点でジャーナリスト失格。
上杉は迷ってる場合ではない。即刻お断りするのが筋だろう
- 969 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:42:54 ID:OO+m24gX0
- 今の都留文と昔の
都留文比べても意味無いんじゃね昔も高くないけど
あと上杉のころの22年前は3科目じゃないだろ
- 970 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:43:07 ID:i14JqZq3O
- >>958 というかメディアに出るとやっぱり使い捨てが早いからそういう大衆に受けそうな
流れにのった事をあえていってるような節があるけどな。
- 971 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:43:30 ID:KNV0psz30
- >>953
引き受け→叩かれまくってすぐ辞任→突然アンチ民主に→左右から袋叩き
って流れが上杉っぽくて理想
上杉さん引き受けてメールでも送ろうかなw
- 972 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:43:36 ID:Entwc1mu0
- >>957
俺的には大賛成だわ
現状だと、日本がどんだけ頑張ろうとも米国と中国、ロシアの主張を聞かざるを得ないからね
やっぱ、最強の外交カードは自らの手で持つべきだよ
- 973 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:43:56 ID:u9V+HkEd0
- 細田も桝添も漆間もみんな東大出てますがw
側近が都留文って真面目に政治やる気ないだろ鳩はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 974 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:43:57 ID:kVQ/4/1o0
- >>952
大東亜レベルだからマーチにかすりもしない連中の収容所w
- 975 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:44:01 ID:6t3ONj560
- >>942
いや俺河合と代ゼミのランクくらいはたまに目通してるが。
都留文科 偏差値で検索しても1ページ目にこれが来ますぜ
http://win.hakase-jyuku.com/entry13.html
九大文と一緒。
関東学院と一緒なんていうならソース出してみれば?
ネットには偏差値ソースいっぱいあんだから捏造じゃないっていうなら
容易だろ?田舎者とかブーメラン好きだねあんた(苦笑)
- 976 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:44:26 ID:xr1G0a0O0
- >>955
そりゃそうだ。政権奪取後は官僚との激しいバトルが待ってる。
意のままに動かせる人材が必要。
- 977 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:44:37 ID:C1QAVP5BO
- >>964
辞めるとしても叩かせるだけ叩かせて、叩き飽きた頃に辞めるとおもう
叩かれたからってすぐ辞めたら次の奴にも責任責任言ってきてキリがないしな
- 978 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:44:37 ID:NFlaTjIl0
- こんな奴を起用しようとする鳩ポッポっは想像以上に基地害
- 979 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:44:39 ID:n7al9snH0
- >>969
当時から3科目
フェリスなんか受ける連中がお試しに受けたんだけどw
蹴られてたけどなwフェリスなんかに行く連中に
- 980 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:44:42 ID:Tpntw6kU0
- >>937
ヒトラーが宣伝大臣だっけか作ったのと一緒じゃね?
>>945
筑紫は故人献金担当だろ
>>947
なんかオタから見ても粘着質で気持ち悪いよな
微妙に風向き見ているし
オタ売りもジャンル分けの一環に見える時があるw
- 981 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:44:56 ID:6WonBAlK0
- >>958
専門の、社会批評、特に少年犯罪やサブカルについてなんかはスゴイぞ?
あと、宗教(仏教)に関する知識は、超越してる。
- 982 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:45:11 ID:eU0U/FnA0
- >>963
俺もそう思う。そもそも打診したかもあやしい。
- 983 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:45:14 ID:u9V+HkEd0
- >>975
九大は理科も数学も必須だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 984 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:45:18 ID:+ITUvwn8i
- 上杉さんが出てる記事ある?
顔がみたい…
- 985 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:45:37 ID:OO+m24gX0
- 内部進学は校名だけでは測定不能
慶応も幼稚舎からの奴はとてつもない馬鹿がいるし
学習院内部進学
成蹊内部進学
関東学院内部進学
- 986 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:45:45 ID:jvfmewMJ0
- >>971
官僚にバカにされたとか書きそうだな。
もちろん、全て自分が正しかった目線だけどな。
応援メール出すぞ。
- 987 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:46:17 ID:gwZMaLPE0
- 学歴は大人のお約束で突っ込んじゃいけません ><
- 988 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:46:18 ID:LXW53A9h0
- >>954
だが、もし民主党が間違って政権とってしまうと、鳩や小沢だけじゃなく、
今まで椅子取りゲームしてた菅やジャスコや前なんとかまでスキャンダルで
全員潰されそうな感があるんだが・・・ どうすんだろうね
- 989 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:46:21 ID:6t3ONj560
- >>952
成蹊高校は高いけどそのまま内部進学するのはバカというのは常識ですよw
田舎者ブーメラン好きだなあw
ネットに偏差値ランクなんていっぱいあるから捏造じゃないなら
ソース出してみなよw
- 990 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:46:28 ID:u9V+HkEd0
- 都留文は昔はC日程で滑り止めの代表だったんだけどね。有力私立と国立全部落ちた奴が
受けてそれでも偏差値50かそこらの大学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 991 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:46:37 ID:tcWRPOXlO
- 桜チャンネルの人だっけ?
- 992 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:46:39 ID:SeXnB5xB0
- 都留文科大学、田舎の文科大の名前がもう2回名前が出てきた。
俺の中ではもう偶然じゃない。
あえて追求はしませんけどぉ〜♪
- 993 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:46:45 ID:02FK7M2K0
- 人事で最初に名前が出た出された人って、その反応をみるための観測気球とか露払いなんでしょ?
企業の面接も、最初のほうはどんなレベルの奴が来てるか知るためだけで、落とすんでしょ。
- 994 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:47:17 ID:GVjCS7VGP
- 95 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/24(月) 18:40:18 ID:t3xfiP1g0
>>1
安倍がやたらと麻生をかばう理由がわかったぞw
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG5/20090625/3/
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanshinchou.html
漢字間違う「KM元首相」
元祖KY安倍晋三はKMだった!
週刊新潮 [ 2009年07月02日号]
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
白黒グラビア(P.16〜P.17)をみると
安倍晋三は国会が開かれる中、さぼって自分のブログの原稿を書くが
その原稿の漢字が間違いだらけであることを新潮のカメラマンに撮られていたww
保守雑誌の新潮にまで馬鹿をばらされるw
「実績」を「実積」と書き間違う。
「軍艦」を「軍盤」と書き間違う。
「批判」を「批反」と書き間違う。
安倍晋三の国語力は麻生並というか小学生並だなw同類相憐れむというやつだ。
麻生と同じで人生全て裏口入学、裏口卒業、、インチキ留学、裏口就職で生きてきた人間はこうなるのかな
- 995 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:47:39 ID:n7al9snH0
- >>975
おい、河合と代ゼミの偏差値の出し方知らないバカ乙w
大学受けたのかw
都留文は3科目だw
昔からMARCHの滑り止めの大学なんだよw
>>989
成蹊は半分内部進学ですが?なにか
そのぐらい知ってるけど
- 996 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:47:45 ID:prOcaAIi0
- >>983
センター程度のレベルまで計算に入れるようなせせこましい真似はよせ
- 997 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:47:47 ID:kVQ/4/1o0
- 池沼レベルの都留文科大学ww
- 998 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:47:48 ID:T4IehLD60
- >>960
私は自民党のゴルフコンペにも自費で行ってますから
って言ってたぞw
- 999 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:47:54 ID:KNV0psz30
- >>964
政権交代後に自民とか公明が本気で党首討論とかで
追及始めたら佐川急便事件化しそうではあるなw
でも来年の春過ぎに岡田に代表変えれば今の自民相手なら
外国人参政権とかで公明抱きこみで普通に勝てそうだな
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 03:48:14 ID:8/Kn/dReO
- 1000なら実現
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★