■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【衆院選】 「民主党・圧倒的優勢…目先の金に釣られて、そういう雰囲気に。他に優勢の理由わからない」…塩谷文科相★2
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/08/25(火) 14:16:22 ID:???0
- ★民主優勢に文科相「目先の金に釣られて」
・塩谷立文部科学相は25日の記者会見で、報道各社の衆院選情勢分析で民主党が圧倒的に
優勢とされていることについて「(民主党の政権公約の)高速道路無料化や高校無償化など
目先のお金に釣られて、そういう雰囲気になっているような気がする。ほかに理由が
分からない」と話した。
塩谷氏は「どういう国を目指すのかといったビジョンが必要だが、経済政策や教育などに
ついて具体的な提案がされていない。国の根幹を成す政策について国民に提示すべきだ」と
民主党の公約を批判した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090825-535233.html
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251166072/
- 2 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:16:50 ID:Lx9+tDrL0
- >>2
つまんねー奴だなお前
- 3 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:18:05 ID:FRRqIlwIO
- >>2
確かにつまらんな。
- 4 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:18:21 ID:RlLYcHaj0
- 5
- 5 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:18:24 ID:jU59cvs40
- >>2
あ〜あ、やっちゃった。
- 6 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:18:43 ID:idBpbcNq0
- 【論説/毎日】新政権に新聞社へ年間500億円くらい支援望む、ネットはメディアとして限界あると識者★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251176609/
____
/ \
/ ⌒ , , ⌒ \
/ ==⊂⊃=⊂⊃= \
| ⌒(_jjjjjjj_)⌒ |
\_ ` ⌒´ _/ 私たちも目先の金に釣られてますけど
/⌒ヽ | \><ヘl ヽ \
{::: l \ ヽ };;{ | | i }
{:::::.. 〈;;,, ヽ V;;;}ノ l彡 ヽ
_,,.-‐''" |:::::::: ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::. }
|| |_,,.ィ'|::::..... }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し':: )
|| | || !:: / ___.ノ_____
|| | || _ヽ,, .;:: | ヨラ・ジョンナム .|
_,,.. -‐''" `ー---''.|変態新聞論説委員.|
- 7 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:18:43 ID:T102/sp70
- >>2
お前の親父もそうだった
- 8 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:18:45 ID:yZBxoI8q0
- テレビ様に逆らう愚民はいらないということですね
- 9 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:19:18 ID:kthS9zfu0
- 民主がいいんじゃなくで、自民がだめなだけ
- 10 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:19:21 ID:lm/yq+Hl0
-
もはや万策尽きた・・・
もう少し大風呂敷を広げた選挙公約をしておけば・・・
細かい政策論争では・・・・
- 11 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:19:41 ID:BTdpmeOs0
- 塩谷かぁ
ネトウヨの支持を集めるだけあるねw
北京オリンピックを支援する議員の会、日韓議員連盟所属。
2005年12月、約1000万人の移民受け入れを目指す外国人材交流推進議員連盟立ち上げに参加
- 12 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:20:19 ID:DytWr7Ix0
- 自民党はすっかり民主党の批判しかしなくなったな
野党が板についてきたな
- 13 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:20:56 ID:lNxcQb4D0
- ここにきて自民議員のブーメランが凄い
本当に末期だな
- 14 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:21:06 ID:Lx9+tDrL0
- >>7
そういう心にくるのはやめてくれ
物心ついた時からいなかったんだから
- 15 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:21:10 ID:uiM3jVRh0
- >>1
>塩谷氏は「どういう国を目指すのかといったビジョンが必要だが、経済政策や教育などに
> ついて具体的な提案がされていない。国の根幹を成す政策について国民に提示すべき
おまえがいうn
- 16 :名無し:2009/08/25(火) 14:21:20 ID:N2i6D9/10
- 超劣勢になっている理由がまだお分かりなっていないようです。
- 17 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:21:48 ID:BX4TStUs0
- 小沢は湾岸戦争のときアメリカに脅されて何百兆って税金出したってホントなの?
- 18 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:21:53 ID:qmth0Mlj0
- まあ4年後には名前が入れ替わるだけで同じシーンが見られる
二度目、三度目のデジャビュ
楽しみにしてるぜ
- 19 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:22:31 ID:LgiG8puR0
- 自民が駄目すぎるから、民主が優勢なんだろ。
他に理由はわからない。
- 20 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:22:55 ID:oPuZ8y/60
- 自民党は目先の金で人気回復しようとしたくせに
- 21 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:23:16 ID:suSe9oGFO
- 中国共産党日本工作マニュアル通りに進んでいる
- 22 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:23:27 ID:vTHQxa+R0
- 目先の金すら無くなったんだけど
これって誰のせいなん?
目には目をですね
- 23 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:23:28 ID:aKfEyo64O
- まず自民党内のゴミを片付けろと。
- 24 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:24:17 ID:K1vigSDp0
- そんなに自民に入れて欲しいならなんで大衆の生活が向上したと実感できるような
政策を実行しなかったのですか?>自公&自公信者
しなかったら支持を失うのは当たり前でしょう。国旗じゃ飯は食えません。
- 25 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:24:55 ID:8oQx8y5m0
- 安心しろ内部分裂するのがミエミエ
1ヵ月後の新聞に兆候が見え隠れするだろうね
- 26 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:25:25 ID:ZF949U5dO
- 4年間の結果だから、民主党が受け皿になっただけで、反自民だと思う。
だから民主党にネガキャンしても無駄なのに、ネガキャンやって更に自民
党は反省してないとみられ、余計民主党に票が流れた。ひたすらネガキャ
ンなどやらず土下座選挙やれば160議席ぐらい取れたのに、選挙戦術をネ
ガキャンにした首脳部が阿呆だね
- 27 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:25:28 ID:pzx+K8i90
- 4年づつ交代すれば丸く収まる
- 28 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:26:12 ID:I7w/6UTk0
- お前らがしっかりしてねーからこうなってんだよ!
バカかこいつ?こういう反省できないタコは落選しちまえ
少なくとも麻生は反省している
もっと良くしようって、どうにかしようって気概も感じる
自民党の中のこういう奴らのせいで民主が人気になってんじゃねーか
でも自民か共産に入れるけどね
- 29 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:26:22 ID:WbrIO3WtO
- 民主に吹く追い風が解らない理解出来ないって吠えてる奴って、
投票先以外に、政党支持率や政策支持率や内閣支持率とかあらゆるものを加味して発言してんの?
信用されてないところから期待されてないところへ移動してんだよ
だから何やっても無駄だし足引っ張ろうとすれば自分に降り懸かる
全てが裏目に出るんだから黙って沈むのが一番だろ
- 30 :i125-203-40-59.s10.a022.ap.plala.or.jp:2009/08/25(火) 14:26:23 ID:BOwDrxhq0
-
阿呆をヨイショしてた人間ってミンスの工作員らしいよ
- 31 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:27:08 ID:jXi/XxHL0
- 自民はこの4年まさに国民に煮え湯を
のませる行為をしてきたからな。
今度は民主から煮え湯を飲まされる
訳だが。
もっとも民主からならまだましだ。
中国から靴で踏んづけられるかもしれない。
中国の大地に向かって5回お辞儀とかな。
- 32 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:27:33 ID:jYh8XX9eP
-
■ 本当の不況は会社が潰れて無くなる事です ■
給料が少ないのとは異次元、どこにも金も仕事も無いのです…
遊び半分で政権交代言ってる人!
中小企業も会社だけは潰してはいけません
国を潰すことになるのです
国が潰れても自治労、日教組は潰れませんが…
政権交代したからと言って、勝手な夢を抱くのはやめましょ!
昔のような大きなバラマキが有る訳でなく
石油が出る訳でもありません
更なる不況が生活を追い詰め
■ 中長期的には会社も職を失なっています ■
- 33 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:28:55 ID:obyZqjiY0
-
麻生が馬鹿だからじゃないかな?
- 34 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:29:10 ID:B7/LYzfEO
- 保守的な政策ばっかやって後退しかしてないから諦められてるだけじゃないのか?
とりあえず公務員の給料はリーマンの平均年収以下にしろよ
そもそも安定してて給料もいいから〜という志望動機ばかりじゃ有能なやつが集まる訳ないだろ
給料悪くしてもなろうとするやつは本物だろうよ
- 35 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:30:00 ID:K1vigSDp0
- >>32
なるほど。
大企業優遇の自公にだけは入れては駄目だと言うことですね。わかります。
- 36 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:31:24 ID:k5VJdvvp0
-
沖縄ビジョン
- 37 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:32:02 ID:MAwQXPOw0
- 【政治】 民主党、マニフェストの「年金改革」は政権取った4年後に…職業に関係なく、全ての人が収入の15%を納付★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251176416/
【政治】 民主党、マニフェストの「年金改革」は政権取った4年後に…職業に関係なく、全ての人が収入の15%を納付★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251176416/
【政治】 民主党、マニフェストの「年金改革」は政権取った4年後に…職業に関係なく、全ての人が収入の15%を納付★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251176416/
【政治】 民主党、マニフェストの「年金改革」は政権取った4年後に…職業に関係なく、全ての人が収入の15%を納付★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251176416/
【政治】 民主党、マニフェストの「年金改革」は政権取った4年後に…職業に関係なく、全ての人が収入の15%を納付★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251176416/
【政治】 民主党、マニフェストの「年金改革」は政権取った4年後に…職業に関係なく、全ての人が収入の15%を納付★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251176416/
【政治】 民主党、マニフェストの「年金改革」は政権取った4年後に…職業に関係なく、全ての人が収入の15%を納付★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251176416/
- 38 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:32:07 ID:Bn2UeBpJ0
- 自爆発言の嵐
- 39 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:32:09 ID:jXi/XxHL0
- >>34
公務員は今は十分に優秀ですが。
普通の私立大では試験通りません。
最低旧帝大出。
あと医学部は最低東大理Tクラスで
ないと試験通りません。
- 40 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:32:37 ID:SBJij0kv0
- 【政治】 民主党「子ども手当」、増税ホントは7万円…2000万世帯に影響★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251163740/
- 41 :醜いただ醜い末期:2009/08/25(火) 14:33:27 ID:HkKjU6LZ0
- すべては800兆円の借金政治っていうこと。
これに尽きる。
会社経営だってすき放題の借金漬けオーケーなら、
犬猫にも経営できるということだ。
お解りか?
自民の先生&ネトウヨ&愚民共
- 42 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:33:57 ID:MAFvyFN90
- 自民みたいに、暫定値下げとか、2〜3年程度の給付金じゃないんだから、
目先の金とはいえないでしょ。抜本的な変化or 変化の力がほしいだけだよ。
- 43 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:35:52 ID:VtTOfkYEO
- 目先の金がないと死ぬ奴が多いからな。
十年後に年収が上がるのを待っていたらホームレス。
- 44 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:36:16 ID:5d6QVIN50
- >>42
ああ、「目先の金」じゃなくて「恒久的な金」だ
期間限定ではなく、この先ずっと受け取れるんだから
- 45 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:36:25 ID:SgtRQOA90
- 万が一政権とってもすぐ解散するから大丈夫
- 46 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:38:04 ID:LgiG8puR0
- >>32
自民党が解党したら、あなた方の職はどうなるのですか?
- 47 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:38:25 ID:M2ZiB1Wl0
- 自民に民意がわかるはずがない
- 48 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:38:37 ID:uVjcvGqt0
- 目先の金で人気取りしようとしてた政党が何を言うのかw
- 49 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:38:58 ID:9XZQfXd80
- ヒント:「麻生」
- 50 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:38:58 ID:zBDHmcEn0
- 自分らの党に非があることを想像することすらできないのか
完全にオワットルな
- 51 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:41:15 ID:ZjtHwrDN0
- その程度の認識だから負けるんだよ
- 52 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:41:35 ID:VEt08oMj0
- 民主はどうしようもないけど、理由が分からない自民も酷いなw
何時までも森のデブがフィクサー気取ってるのと安倍が郵政反対派を復党させた
ので大分見限ったと思うぞ
- 53 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:42:03 ID:KKYjAibf0
- もう+は国旗から子供手当の増税額と年金統合で収入の15%に
矛先を移したな。何やっても無駄だと思うがw
- 54 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:43:48 ID:lLJmBHFy0
- >>39
公務員が優秀って、大きな勘違いをしてますよ
それを言うなら、「かつて公務員になる前までは優秀だった」です。
公務員になって安定を手に入れた時から、劣化して腐りはじめてますから
- 55 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:43:50 ID:Cf2kUqOl0
- 目先の金に釣られる有権者が悪いと言いたいばかりだな。
何故有権者が政権交代を願っているのか、そんなことすら理解出来ないから
自民党議員は傲慢だって叩かれるのだがね。
兎に角、森や福田に代表される無能なくせに傲慢な政治屋、古賀に代表される
利権族議員、塩谷や松浪ちょん髷に代表される傲慢政治屋は是非とも落選して
欲しい。
日本の将来の為に。
- 56 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:46:11 ID:C66V5d+/0
-
民主の政策は夢物語で出来るわけない!!ってずっと言ってるが
実際出来てしまったら「自民は官僚の犬だった」でおk?
- 57 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:46:19 ID:6z9S0ztsO
- 馬鹿だなこいつは
- 58 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:46:23 ID:5B9ATOquO
- >>39
公務員に超優秀は要らんよ
しょせんは手足なんだから
- 59 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:46:29 ID:KHUlCCt0P
- 目先の金ではなく、自民が嫌で民主に票が流れている
もう生理的に嫌われているレベル
実際定額給付金使っても釣れなかっただろう
目先の金があれば喜んで貰うが、それだけで票は増えない
- 60 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:47:27 ID:uMdY3JVv0
-
静岡8区の企業レベルでは、ヤマハ、ヤマハ発動機、
浜松ホトニクスが熱心に塩谷を応援しているらしいが、
スズキが全力で対抗馬を推しているだけに、現職大臣も
安泰ではないだろう?
- 61 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:47:47 ID:4LLseJ7U0
- >>1
「目先の金に釣られて」 と言うよりも、「今までの愚策に飽き飽きして」 っつー事なのに・・・
まぁ、自分らの事は悪いとは思いたくないわな
でも、それが出来ない限り、自民の目は無いと思うよ
- 62 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:49:20 ID:KKYjAibf0
- 自分のサイトで電波怪文書ばらまいてんだからもう話にならん。
- 63 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:50:00 ID:0/bLLRVT0
- >>56
大増税のスレ読んだ?
読んでないなら、オススメ
- 64 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:50:49 ID:6luEyyxEO
- なら今一度低額給付金で釣り針垂らしてみろよ、国民舐めんな
- 65 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:50:54 ID:jfnlT0gk0
- なんか自民の候補者って自爆しかしていない気がする
- 66 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:51:16 ID:XBLLJMn5O
- 民主が政権を握って喜ぶのは中国と朝鮮
その瞬間に日本という国は実質なくなる
日本が中国のハワイになる日も、そう遠くはないだろうな
- 67 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:51:44 ID:L8NEe/6J0
- 民主の批判ばっかやってるからますます票を落としてるんだよな
そこに未だに気付かないんだからもうあと4日間の命や
- 68 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:51:49 ID:gSI36xHO0
- 自民の老害どもの断末魔のコメントは全て自分自身に
帰ってくる言葉だという自覚が全くないなw
でも民主が馬鹿勝ちする事も怖いと言えば怖いよ
- 69 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:52:05 ID:5qvtlo/R0
- こういう認識じゃ、勝てるわけないわなw
- 70 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:52:25 ID:P/2sA1wX0
- 民主に投票しようって人の考え方は
二大政党制の競争効果で政治全体の質が向上する事を願っての事だから
政策に突っ込み入れてもあんま意味無いよ
- 71 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:52:40 ID:NLI5GPSo0
- > ほかに理由が分からない」と話した。
おまえらが糞すぎるからだろ
少しは謙虚になれよ、ほんとつくづくカスだな
- 72 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:53:28 ID:9HY4aAgI0
- ヽ
_,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ',
,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,>
_,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ',
~.ヽ l:::::::::::l ~' '、
/ .) .l::::::::::! '、
ヽ .l:!l:::::l ヽ '、
\ ' l! l::!l! ヽ ,'
゙ ヾ ‐'" ,. r ゙
ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ
. l `''' ‐‐ ---t‐ >>1 そんなに何も見えていないんじゃ、生きてても面白くないでしょう?'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ
', ヽ l
l l l
l l ノ
- 73 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:53:29 ID:ZA59PdQy0
- 二大政党制なんて国民は望んでないだろ。望んでるのは自民の消滅だよ
- 74 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:53:57 ID:1D43Ahk90
- >>24
まったくその通りだ 正鵠を射ていると思うぜ
もっとも俺は麻生政権の経済政策・景気対策の成果、西松事件、故人献金、民主党政権の危険性を考え
いまでは少数派になってしまった「自民党信者」なんだが・・・
生活苦に喘ぐ庶民に対し既得権益層の代弁者である自民党という構図が出来上がってしまっている
毎日の生活に必死な庶民相手へのマーケティング・プレゼンが必要なのに、これじゃあ全く話にならんよ
- 75 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:54:21 ID:CnYk0Tfw0
- つーか小学生のリトルリーグとか学級委員ですらちゃんと惨敗した理由や
支持を失った理由くらい分からないなら分からないなりに検証して次に
活かすくらいやるのに自分が小学生未満なのをこの時期にわざわざ自慢して
どうするんだかw
- 76 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:54:36 ID:R1i6cd6qO
- まこと
戦とは面白いものよのうw
- 77 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:54:40 ID:P/2sA1wX0
- >>73
あーそれも無い
皆、民主でもどうせたいして変わらんって思ってるから
- 78 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:55:38 ID:7EDOB5syO
- 民主党が財政再建のために増税します・行政サービス削減しますって言ってても
民主党の圧勝だと思うよ
- 79 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:57:24 ID:Nk9D85Ft0
- これ程国民を馬鹿にした発言は無いな
国民をコジキ扱い
餌にすぐ食いつくダボハゼだと思ってやがる
- 80 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:58:48 ID:rMh5X0cAO
- こういう国民を馬鹿にした態度が原因
- 81 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:00:22 ID:hBWFWkfZO
- まあ民主圧倒的優位を報じてるのは、あくまで新聞とテレビによると、ですけどね
- 82 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:01:17 ID:5B9ATOquO
- >>70
ただ問題はどっちも政争にやっきになりすぎて
亡国政党に双方ともなりつつあるということだ
自民は草加と官僚
ミンスは連合と日教組と特ア
- 83 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:01:35 ID:Ec2qRlqq0
- また麻生政権なんてありえないよ…
党内でさえ大勢の若手議員から反発されてんのに
てか、ホントに自覚が無いなら自民終わりだ…
- 84 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:01:50 ID:I40piMpb0
- ただでさえ不利なのにどうしてわざわざ自分でハンデを足すんだ?
ひょっとしてマゾなのか?
- 85 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:04:22 ID:iCOxU0fk0
-
自 覚 無 し かよ…
- 86 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:04:26 ID:I40piMpb0
- >>68
安定過半数を超えたらもう300だろうと350だろうと数的には大差ないよ。
自民党の財政状態は悪くなるだろうけどまあその程度。
むしろ数が増えることで民主党が分裂しやすくなるくらいなもんだ。
- 87 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:04:32 ID:XDKkjp780
- 給付金、高速道路週末1000円は「経済対策」
高速無料化、児童手当拡充は「目先の金」
もうわけが分かりませんな。
- 88 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:08:34 ID:dbyPO3Xw0
- 「ほかに理由が分からない」
これは冗談だよな?
- 89 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:10:57 ID:SBJij0kv0
- 今の自民党には問題があるが
民主党がこのままつきすすんだら
今の自民党どころの問題じゃなくなるwwwwwwwそんなことも想像できないのか
一回野党におちたほうがいいクスリになるとおもうから落ちてほしいけどw
- 90 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:11:23 ID:Iy1EK3EJ0
- 結局バラマキ合戦って所で、大衆迎合の衆愚政治と化している。
こういう所が退廃した場合の民主主義の限界なんだよな。
キレイ事だけで政治を行ったら国は滅ぶからな。
基本的には麻生叩きで麻生個人のイメージが悪くされたのと、年金を全て自民のせいにした
民主と自治労の作戦勝ちって部分だけどな。
世論調査で、自民よりも人材もなく頼りにもならないって判断されている民主のほうが圧倒的有利
というのが、もうどうしようもない状況を物語っている。
- 91 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:12:32 ID:CnYk0Tfw0
- >>88
これじゃ私は空気が読まなくて頭が悪いですとカミングアウトしてるだけだよな
まぁ実際そんんなんだからこの人の私見と無関係に自民党解党の危機なんて現実が出てくるわけだが
- 92 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:14:40 ID:DxUhQsX+0
- なるほど、自分たちには責任がなく、
相手が全部悪い・・と。さすが倭奴
- 93 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:14:54 ID:glMyoMWa0
- この調子じゃあ民主党の「一党独裁」が始まりますからw
国民に大ブーメラン来ると思いますw
頑張って受け止めてくださいw
自民に文句言ってるほうがマシだったと思った時にはもう遅いw
- 94 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:16:29 ID:CnYk0Tfw0
- >>90
自民が人材がそろってて頼りに成ると判断されてるならこんなに支持率落ちないだろw
カルト宗教の勧誘じゃないんだから少しは真面目に分析しろよw
釣りとしか思えないぞw
- 95 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:16:45 ID:2cO+4uD80
- 嫌われ者が、誰も判ってくれないと八つ当たりしてさらに嫌われる。そんな感じ
- 96 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:17:18 ID:g+4H63mp0
- こんなアホが大臣やってるのか
そりゃ大敗するわ
- 97 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:17:39 ID:F/yHJEzyO
- 期日前投票してきた。
民主党に入れてきた。
澱んだ自民党は死ね。
- 98 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:17:48 ID:KoPtwKdmO
- こんな馬鹿が文部科学相?ってか大臣やってられる国って・・・・
特亜を笑えないわ
- 99 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:18:34 ID:OHJ2Mtml0
- 民主の批判をするから駄目なんだと思う。
朝日と毎日は滅びなさい。
でいいと思う。これに反応するのは工作員以外ありえない。
- 100 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:18:45 ID:WobVQTWP0
- 民主に魅力を感じてるのではなく、自民へのダメだし。
ここ理解して反省しないと、早期のの政権復帰はむずかしい
- 101 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:19:16 ID:L8NEe/6J0
- 定額給付金という目先の金で票を釣ろうとしたのはむしろ自民の方なんだが・・
- 102 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:19:45 ID:p4R+am7IO
- >>90
衆愚政治の行く末は歴史的に見ればどうなるの?
- 103 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:21:11 ID:8Xiq+nZGO
- こいつら国民がすべて悪いって思ってるのか
- 104 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:21:50 ID:lNxcQb4D0
- それにしてもなんでネガキャンという選挙戦略を選んだのかね
- 105 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:21:51 ID:S6lvOI4N0
- 目に見えて負担が増した原油高騰でのガソリン価格急上昇時にも、
暫定税率をこれまた暫定で一時凍結とかしてガソリン価格上昇を抑えればよかったのに
無理矢理衆院3分の2で通したあげく、さらに法案可決後に祝宴まであげた。
対して民主党は一貫して反対し、一時的にガソリン税率停止を達成した。
どちらが庶民の味方だったのか、これではっきりした。
政権交代したら、高速料金がタダになるのも、消費税が上がらないのも、
本当にやってくれるんだって実感した。
- 106 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:22:31 ID:a8PSzNS80
- 年代別比率でいうと 高齢者が圧倒的に多いし投票率も高い
彼らは次世代のことなんか無視で 自分達が金貰えればいいんだよ
- 107 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:24:51 ID:HzW4uxPT0
- こうやって自爆していく自民党が多過ぎるw
- 108 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:24:58 ID:S6lvOI4N0
- 国民が怠けている。 生活に困ってないのに、無い物ねだりで目先のカネに
目がくらんでるだけだ。とか、年収300万以下で暮らしてる連中の生活みて
そう思ってるフシがあるよな。
実態は、サビ残で夜遅くまで働いてたり、1〜2万の買い物でも躊躇して悩んでる
位なのに。
何処が怠け者で欲深いのか 聴いてみたいわ。
- 109 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:24:59 ID:nOml0xHiO
- 国政選挙の参政権は貧乏人には持たせない方が良い。
- 110 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:25:20 ID:+jLccjXVO
- >>81
都議選はほぼ新聞やテレビの事前予想通りだったじゃないか
- 111 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:25:32 ID:KHUlCCt0P
- >>102
循環することで腐敗に対応出来るのが民主主義のメリットなんだが、どうもネトウヨ的には考えが違うらしい
- 112 :名無しさん@十周年 :2009/08/25(火) 15:26:13 ID:UXxJNX4O0
- 目先の金って、例の定額給付金のことだよな?
- 113 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:26:22 ID:skbTuVROO
- 驕る自民は久しからず
- 114 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:26:29 ID:OHJ2Mtml0
- まあ民主批判じゃねけりゃ「ネトウヨ」あつかいされんわな。
珊瑚に慰安婦でアサヒる朝日。
変態毎日。
お前らほんとようやるわ。
- 115 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:26:32 ID:CnYk0Tfw0
- 世襲の私学卒議員じゃこんなもんか
てか東大卒の元官僚の方と間違えてた
これはそのまんま勘違いDQNが問題を整理できなくて混乱してるだけだなw
- 116 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:26:49 ID:y342J52O0
- >>9
> 民主がいいんじゃなくで、自民がだめなだけ
こういう意見が多分、今の日本人の民主主義のレベルなんだと思う。
少なくとも、今の選挙制度では、
「民主がいいんじゃなくで、自民がだめ」
なんて意思を反映させる投票先はない。
だから、もし民主に投票するというのであれば、
「自民より民主の方が○○という点でマシ」
と言えなければいけないはず。
だが、残念ながら今の日本人はそこまで考える力はない。
複数の選択肢を比較して検討するのではなくて、
一方を批判して、盲目的に一方を支持すればいいと思っている。
もちろん、この幼稚さを生んでいるのは、マスゴミの影響が大きいけれど、
やっぱり、日本人の質が落ちているというのが根本にある。
- 117 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:27:01 ID:YTm/EjIz0
- 腐りすぎると何も見えなくなるという見本だなw
- 118 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:27:24 ID:pXjJ1n3H0
- >>109
あと65歳以上の年寄りにもなw
- 119 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:28:05 ID:MuasMaqb0
- 給付金は目先の金じゃないのかw
- 120 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:28:13 ID:c23dqZM0O
- 他に優勢の理由解らない…自民党の国民奴隷化政策にうんざりしたって事だろ?
- 121 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:29:03 ID:zkNXKChq0
- 負けた者、落ちた者、弱者・・・・
その者のことが分かるのは、
そうなった者だけ。
次の自民党に期待します。
- 122 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:29:18 ID:4+m4y4Ub0
- この人新聞読んでないのか?
鈍すぎるw
- 123 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:29:32 ID:5tWCcMzy0
- でもさ、自民党がそれ示せなかったでしょ。
郵政民営化で全て安心は見事に砕けちり、
成長を実感にといって見事に砕け散り、
安心社会と言ったとたんに、総理が変わって今度は景気回復。
とか思ったら急に高速休日1000円とか、
小学生以下の教育費用免除とか、
小泉さんの新自由主義以外は、全部目先で考えただけ。
長期的視野なんてないでしょ。
あったらこんな道路だけ立派で他はって国にはならないよ。
そんで世襲も禁止できないは、官僚改革もできないは、
できる事といったら民主党のバッシングだけ。
ミンスがミンスがってwならあんたらのここ十数年の政治はどうなんだって話なんだよ。
首相を持ち上げて人気がなくなったら首つけかえる。
見る目がない能力も低下した自民党議員が何言っても。
- 124 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:29:54 ID:E2I8GB980
- (人気投票の公表の禁止)
第138条の3 何人も、選挙に関し、公職に就くべき者(衆議院比例代表選出議員の選挙にあつては
政党その他の政治団体に係る公職に就くべき者又はその数、
参議院比例代表選出議員の選挙にあつては政党その他の政治団体に係る公職に就くべき者
又はその数若しくは公職に就くべき順位)を予想する人気投票の経過又は結果を公表してはならない。
(新聞紙、雑誌の報道及び評論等の自由)
第148条 この法律に定めるところの選挙運動の制限に関する規定(第138条の3(人気投票の公表の禁止)の規定を除く。)は、
新聞紙(これに類する通信類を含む。以下同じ。)又は雑誌が、選挙に関し、報道及び評論を掲載するの自由を妨げるものではない。
マスゴミは公選法守れよ。
有権者に予断を与えるような公共の福祉に反する報道は全て公選法違反。
- 125 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:30:32 ID:MuasMaqb0
- >>116
国民が刺客報道で踊った頃は優秀だったのかね。
- 126 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:30:35 ID:aEoIpXqz0
- >>1
>「どういう国を目指すのかといったビジョンが必要だが、経済政策や教育などに
>ついて具体的な提案がされていない。国の根幹を成す政策について国民に提示すべきだ」
これそっくりブーメランだぜ。
そもそも国民が動き出したのは、自民のままでは空白の20年となりそうだからだよ。
マジで自覚がないのか?、野党がどうのとか関係なく自民の自爆なんだぜ。
- 127 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:30:54 ID:VZ+MZadtP
- >>88
目先の金で国民がなびかない事は定額給付金で既にわかっている事。
それなのに民主党支持率が高いのは「目先の金」で、それ以外の民主党支持率
が高い理由がわからない、では無能すぎる。
政治家やめた方がいいのではないかと。
- 128 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:31:12 ID:wlIf1bVK0
- >>116
頻繁な政権交代がなかったからな
何回か政権交代するようになれば変わるさ
- 129 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:31:26 ID:NvEPn8NL0
- 給付金をばらまいた自公がいうなw
- 130 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:31:39 ID:E7SYrxTE0
- まず
金の切れ目が縁の切れ目の、層化を切れッ!
話はそれからだ!!!!!!!
- 131 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:31:59 ID:5NhYO3pG0
- もはや正気の沙汰じゃないな
民主が期待されてるんじゃなく、お前らに問題があるとなぜ気付かない
- 132 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:32:37 ID:B9k7iTJh0
- 多くの国民の間で、民主党が理想化されすぎていると思う。
この状況は危うい。
椿事件を思い出したのか、やりすぎた感が漂ってきたのか、
最近はテレ朝が民主のマニフェストに突っ込むようになってきた。
- 133 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:32:51 ID:ej8/pRi00
- 自民はまだカネカネ言ってるのか。
いい加減、国民の空気を理解しろよ。
871 :今の自民党と、国民の関係、寸劇:2009/08/25(火) 13:21:41 ID:GguACccJ0
女「わかれましょう……もう貴方についていけないの」
男「なんだよ!カネか?あいつの方がカネを出してくれるんだな?そうだろ!そうなんだろ!」
女「……違うわ」
男「ウソをつくなよ!あいつの方がカネを出すって約束したからアイツになびくんだ!」
女「……あなたって悲しい人ね、サヨナラ」(歩み去る)
男「おい!なんだよ!おい!はっきり言えよ!いいか、絶対後悔するぞ、絶対にだ!アイツにそんな金はねぇ!
期待したってムダだ!アイツと一緒に行って、せいぜい苦しむといい、ハハ、ハハハハ、フハッ、うぐ……チクショウ!」
(夜の街を一人歩く女、夜空を見上げながら)
女「もう貴方に届く言葉はないけれど、どうしてかしらね、貴方の追いかけてるものと
私が求めていたものが、こんなに食い違うようになっちゃったのは、貧乏な頃の方が
二人は楽しかったかもしれない……」(女、うつむいて涙をこぼす、終幕)
- 134 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:32:54 ID:Kv8nWfCXO
- 自民党と公明党のやった
後期高齢者医療制度
暫定税率維持
介護保険制度改正
年金保険料値上げ
定率減税廃止
裁判員制度
などなど
自民党と公明党は
誰一人触れないよね
そんな
触れられない政治をやっておいて
なぜ自民党が支持されないのかわからないって
そんな政治家を誰が支持するの?
- 135 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:33:03 ID:MuasMaqb0
- >>123
小泉政治は新自由主義じゃなくて市場原理主義だわな。
- 136 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:33:39 ID:XDKkjp780
- >>116
はいはい
国民は愚民。マスゴミに洗脳されてる。俺だけはネットで真実を知ってる。
- 137 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:34:16 ID:nOml0xHiO
- 人間、ほんとの事を言われるとムキになって怒るもんだ
怒っているのは小銭に釣られた貧乏人共か?w
- 138 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:34:20 ID:5PwpbhMAO
- まあうちの選挙区じゃ間違いなく中馬が勝つけどな
- 139 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:34:38 ID:KjsZyuvO0
- >収入の15%の保険料を納付し、
>将来はそれに見合った額を受給する「所得比例年金」に「最低保障年金」を組み合わせる構想だ。
収入の15%も取るんだぜ?
- 140 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:34:46 ID:5tWCcMzy0
- >>116
だから相対的にみて自民の方がだめだから消去法でしょ。
両方だめ。でもどっちがよりだめかそれは自民。
そのまんまでしょ。
君らいい加減国民馬鹿にするの止めた方がいいよ。
これまで一貫して自民支持してきたという方が、レベル低いと思わざるを得ないし。
- 141 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:35:00 ID:fDvBHPfK0
- 「ほかに理由が分からない」ワロスw
- 142 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:35:19 ID:fgWijFM+O
- 身内が質の悪い結婚詐欺師にあってる気分だ
- 143 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:35:19 ID:5sqgypHl0
- 小泉の優勢選挙やらに大敗した時の民主党みたいなこと言ってるな。
まあ、この期に及んでこんな下らんことしか言えんからこその劣勢・醜態でもある。
そもそも目先の金に釣られるなら今でも過半数が自民支持だから安心して選挙に挑んでくれ^^
- 144 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:35:26 ID:dGQO5Rf+O
- 政策を前面に出さず民主のネガキャンばかりだから悪い印象しかもたらしていない
単なる自爆
- 145 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:35:47 ID:CnYk0Tfw0
- >>116
普通に投資行動についてまとめた本を読むと投票行動に関しては
いれたい候補者よりも入れたくない候補者に投票する傾向が高い
と出てくるけど
海外の数学者が確率について書いた本とか
別に古今東西大してわからないだろ
- 146 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:35:58 ID:sSWYv672O
- どちらかって聞かれたら
マスゴミ受けの良い方に流れてるだけでしょ。
- 147 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:36:02 ID:ye6onyCbO
- >>1
自民のビジョンって何だ??
小さな政府か?w
美しい国か?w
安心実現内閣か?w
とてつもない日本か?w
コロコロ変わり過ぎてわかんねーんだよww
- 148 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:36:12 ID:cDRdl8dUO
- >>120
民主党の方が奴隷政策なんだけど
- 149 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:36:26 ID:NvEPn8NL0
- >>116
心から期待・納得できる政党・政策が存在しないから
選択肢に困ってる国民に向かって
「民主主義のレベルの低い国民だから」というのは
インフルエンザが夏にはやったのが「国民の慢心」のせいだといった舛添と大差ない
民衆の質が落ちたのが先か
長期間の政治不信と人材不足で国民から政治への希望と関心を奪ったのが先か
その結論が出せるのは、後世の政治学者ぐらいだろ
他人事の上から目線もほどほどにしとけ
- 150 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:36:28 ID:Pf99Bqm80
- >>目先のお金に釣られて、そういう雰囲気になっているような気がする
自公政権にウンザリしただけ。
そんな事もわからないほど鈍いのか。
- 151 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:37:22 ID:iJr/GklW0
- >>142
笑わすw
おれもそんな気分だw
- 152 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:37:29 ID:VFYKTmCM0
- また自爆発言か・・・。
有権者をカモに喩えるとは。
もっとマシな言い方もあるだろうに・・
麻生や舛添の自爆と同じだな。
自民は終わった。
- 153 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:38:02 ID:KHUlCCt0P
- >>148
ネトウヨのこういうレスっていつも携帯から入るけど、なにか組織的に包括してる部署でもあるの?
- 154 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:38:07 ID:kRn7pMca0
- DVブタ男が離婚訴訟に持ち込まれて証言。
「金持ちの他の男がいるにちがいない。他に原因が考えられない。」
こんな感じか。
- 155 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:38:11 ID:yyXVnbP90
- 自殺者急増、派遣問題など、悪政に加担し続けた公明が
自分たちの政策だけが良いと言う論理に、国民は怒り、
せせら笑っている。
ほんとに「むかつく党」だと。
- 156 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:38:15 ID:ej8/pRi00
- 日本人をカネの亡者と思って無いとこういう発言は出てこない。
しかし実際の日本人は、もう少し繊細な神経をしている。
カネで横っ面をはたけば、国民は満足すると思ってるのだろうが。失礼な奴だ。
- 157 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:38:44 ID:ff5RCfXC0
- >>137
まったくお前の言うとおりだよ
2chでもネトウヨとかゆとりとか言うと必死になって反論するやつ多いからなw
- 158 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:38:49 ID:fDvBHPfK0
- ネトウヨに真剣に正論といても無駄無駄w
原理主義者や狂信者を解脱させるなんて無理無理w
いじってm9(^Д^)プギャーて馬鹿にしてれば腹も立たんよ
- 159 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:39:16 ID:vF9gtp59O
-
麻生さんなんか
「貧乏人は結婚しない方がいい」とか
鴻池さんなんか
「貧乏人には静かに消えて欲しい」とか
正論すぎますもんね!!
支持率が下がる理由にならない!!w
- 160 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:39:17 ID:etByD9E+0
- >>1
>経済政策や教育などについて具体的な提案がされていない。
暗澹たる近未来のビジョンを具体的に提示した自民は偉いよね。
お疲れでしょうから下野して消えてくださいな。
>>116
>この幼稚さを生んでいるのは、マスゴミの影響が大きいけれど
>やっぱり、日本人の質が落ちているというのが根本にある。
そんなに自分の幼さを責めるなよ。
これからは、
もうすぐ消え去る自民以外の、残った政治勢力で、
日本の民主主義の再構築を競えばいい。
自民は問題外として、
すでに比較対象のリストからも外されたんだよ。
小泉が自民党をぶっ壊すといい、麻生が実行したと
歴史に刻まれるよ。
- 161 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:39:23 ID:CnYk0Tfw0
- >>137
自民党の議員A:目先の金につられる愚民
反論:え?お前ら定額給付金配ってたじゃんwしかもそれでも惨敗ムードじゃんw
これだけのやり取りでどこに本当のことを言われて怒るという指摘が入り込む余地があるのかが全く分からん
- 162 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:39:38 ID:gKv+fMhaO
- 選挙どしよ
- 163 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:39:45 ID:ifu4+emXO
- あんだけ借金作った自民に言われてもねぇ…
- 164 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:39:56 ID:5sqgypHl0
- >>157
2chでもっつーのは変だな、2chってそんなもんだろ。
- 165 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:40:00 ID:nOml0xHiO
- ごちゃごちゃ理屈こねて無いで「お金欲しい」と素直に言えや、貧民共w
- 166 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:40:12 ID:MuasMaqb0
- 民主も小泉構造改革、市場原理主義を続けるか否定するかの選択選挙ですとはっきり言ってくれれば
もっと支持が広がるのにね。
前原グループのような虫が寄生してるから無理なんだろうけどね。
- 167 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:40:52 ID:cDRdl8dUO
- >>125
だから郵政選挙もいまも変わらないと言っているんだよ
マスコミ様の言いなりになって冷静に考えて投票しない
- 168 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:40:54 ID:3EG3JYzD0
- >>116
はいはい愚民愚民
- 169 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:42:12 ID:OHJ2Mtml0
- >>116
民主支持者の特徴
・マスコミなど特定団体所属の工作員
・外交も生活も大事なはずなのに二者択一で民主
・ネトウヨ=ニート と同じ思想は恥ずかしい、高級じゃないから民主
・麻生が嫌いだから民主(嫌いな理由に政策含まれず)。
・マスコミに洗脳されたマスコミと民主党との橋渡し役。
・官僚憎い
・「マスコミに洗脳されていない」と思い込まされる洗脳をされた救いようのない人々。
- 170 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:42:18 ID:d1tQpf/J0
- 官僚と公明党との癒着をやめて、小泉改革の総括をやれば選挙民乖離はなくなると思うよ。
- 171 :r+:2009/08/25(火) 15:42:18 ID:B3QtgHTp0
- 民主大勝のワケ
非知的階級層→アンチ行政改革(アンチ小泉)
知的階級層→民主が行政改革を引き継ぐから
この通り民主に投票する動機は、階層によって全く違う。
さて、騙されているのは、知的階級層か非知的階級か?
答えは自明
- 172 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:42:33 ID:pg/Ae6820
- ま、半年もしないうちにボロが出る政権、楽しみだわな
- 173 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:43:21 ID:5tWCcMzy0
- >>135
基本的に新自由主義=ネオリベラルと市場原理は同じです。
政府の介入を極力小さくし、市場原理、市場に任せると言うのがネオリベラル。
- 174 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:43:21 ID:CnYk0Tfw0
- >>165
>>161の事実がある限りお前の妄想が立証されることは永久にないわけだが
- 175 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:43:24 ID:cDRdl8dUO
- >>139
まさに奴隷政策
- 176 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:43:30 ID:XDKkjp780
- >>166
一応、大将は市場原理主義からは脱却すると言ってるけどね。
経団連の御用聞きをやってる限りそんなことはできないだろうけど。
- 177 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:43:48 ID:jYh8XX9eP
-
■ 初代、黒人大統領のオバマは★ネット★の力で勝ちとった! ■
テレビ、新聞の時代は 糸冬 了 !!
- 178 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:44:04 ID:KJfcmDN60
- 気に入らないことは全て国民のせいなんですね
誤読問題もインフルエンザ流行も選挙で負けるのも
- 179 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:44:29 ID:ihzSC1O80
- エロゲ業界に圧力かけたからだろ
当然
- 180 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:44:46 ID:OL3bBw5NO
- いいけど売国民主党には入れねー。
また小沢出てきたぜ?
こいつが重要ポストに来るのがわかってるのに入れるかよ?売国民主党。
- 181 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:45:19 ID:5sqgypHl0
- >>172
楽しみだな半年もしないうちに優秀な人材は去り、公明とさらにくっつき吸収される自民の末路w
- 182 :♪:2009/08/25(火) 15:45:58 ID:2Dmvp0K10
- 豊かな未来の生活のためには,目先の利益よりも,持続的な経済成長を重視しなければ
ならない.自民党は「成長」をお題目のやうに唱へるが,彼らが自慢するやうな
経済成長を促進する能力は,自民党に,はたしてあるだらうか?
自民党は,経済効率を無視した衰退産業保護によって票田を得てきた政党である.
そのやうな自民党政権のもとでは,必然的に長期的な経済成長率が低迷する.
高度経済成長の時代でさへも,民間セクターに努力によって勝ち得た経済成長に
ブレーキをかけ,ひたすら脚をひっぱりつづけてきたのが自民党政府なのであった.
自民党には,持続的な成長を促進するに必要な,能力も,意思も,知恵も欠如してゐると
いはざるをえない.
- 183 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:46:05 ID:fDvBHPfK0
- ネトウヨが(`Д´) ムキー!てなるのが最高に楽しい
30日のこと思うと、もう射精しちまいそうだ
- 184 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:46:23 ID:MuasMaqb0
- >>167
刺客報道、郵政民営化マンセー報道一色だった郵政選挙のときと違って、今回は、小沢叩きやマニュフェスト批判、自民の専属芸者田原等の電波等、民主に厳しい報道も多いよ。
それでも、国民は自民に見向きもしない。
小泉路線、酷薄な市場原理主義がとことん嫌われているのが原因だな。
- 185 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:46:37 ID:ZYAsPYKOO
- >>116
2ちゃんもそれと同じだな。
本質を見ず叩きたいものを叩くために何かを擁護する
その叩きたいもの女、中・韓、大阪、リア充なんかの単語がスレタイにあれば
犯罪者の肩すらもってそれらを叩き始める
どちらがより気に食わないか、比較でしか物を語れない。
- 186 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:46:44 ID:1Z3uV8xi0
- 普段政治に興味のない人がニュースや世の中の流れに乗せられて何となく民主党に入れるんでしょ
- 187 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:46:54 ID:9rtuW40G0
- こういう無駄遣いをする奴から
無駄を無くします的な事を喋られてもまったく
信用できない
- 188 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:46:56 ID:uiDQ9Hc00
- まぁ、とにかく有権者不在の選挙をやっちゃ、いかんのです。それが政治を
不信を生んでいるんだから。少なくともみんなの党と民主党はそのことをよ
く理解しているからこそ、事前協議を望んだわけで。
場所取りなんかにエネルギーを注ぐ暇があったら、政策を訴えることにエネ
ルギーを注ぐべき。有権者にとってどっちが重要か、そこを忘れたら僕は政
治家失格だと思う。
結果的には、我々の演説の後に、民主党も遅滞なく演説出来た。
選挙は戦争なんだから、場所取りだって命がけでやるもんだって真顔で主張
する自民党を見て、「そんな感覚だから、今、有権者から見放されているこ
とに気づかないといけないんじゃないですか?」とやんわりと申しあげておいた。
http://twitter.com/hirochan
衆院神奈川8区におけるたまプラーザ駅頭事件
http://weekly-utaran.tumblr.com/post/170476624/8
- 189 :r+:2009/08/25(火) 15:46:58 ID:B3QtgHTp0
- >>181
二大政党制には反対なのか?
民主を推す目的は何?
- 190 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:47:08 ID:XDKkjp780
- >>180
留学生30万人
移民1000万人
- 191 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:47:08 ID:CXYl/sXp0
- >>178
インフルエンザ流行……全国民に身体検査したり、発見された全患者を隔離するような
施設も人員も予算も権限もないんだから、
自然のなりゆきでしょうがない
か
国民の予防意識が低い
としか言えんわな。
- 192 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:47:15 ID:pg/Ae6820
- >>183
ネトサヨにはこういう馬鹿しかいない
- 193 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:47:39 ID:d1tQpf/J0
- >>181
一極集中は良く無いだろ…対極が自民である必要性はともかくとして。
- 194 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:47:47 ID:OOI7ErsR0
- 馬鹿だな。自民がだめだから民主に入れる、という人が考えることは
民主のがマシだからではない。民主が自民に勝つだろうから入れる。
これが極端な話共産であろうが国民新党だろうがいいんだよ。
大事なのは「自民が政権を奪われる」事であって、
「自民以外」が政権をとり、自民が今までの政治を反省する機会を
与える状態になればそれでいいんだよ。
ようは「政治をちゃんとしなければ自分は落とされてしまう」
という危機感を持たせなきゃ今までみたいに国民の税金で
贅沢したい人しか現れない。
- 195 :名無しさん@十周年 :2009/08/25(火) 15:48:05 ID:qmth0Mlj0
- 鳩山一郎は総選挙で日本自由党が第一党になり、これから組閣というときに
GHQの命令で公職追放された。
鳩山由紀夫は総選挙で民主党が第一党になり、これから組閣というときに
故人献金、偽装献金で失脚する。
- 196 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:48:13 ID:wS56I6ds0
- 民主党政権になったとしても、期待が大きすぎる分、没落も早いだろうな。
来年の参院選で、自民復活すると勝手に予想。
- 197 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:48:36 ID:cDRdl8dUO
- >>183
その後民主党に騙されたと落胆する君を見るのが楽しみ
- 198 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:48:52 ID:wlIf1bVK0
- >>173
しかし新自由主義はセーフティネットの充実推進なのよ
失敗しても復活できる環境が必要て考えている
規制緩和とセットでセーフティネットの拡充が必要だったが
ムチだけだったからな
- 199 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:49:04 ID:Nk9D85Ft0
- すべて官僚任せの政策を打ち出してきたのに
自民が下野して官僚が居なくなったら誰が政策作るんだろう
国旗を切ったら逮捕
メンチカツはつり銭もらわないと逮捕
こんな政策ばっかりだったりして
- 200 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:49:15 ID:liMiqmHZ0
- 愚民認定ktkr
自民は失言の総合商社だな
- 201 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:49:32 ID:FuiAlKdFO
- >>1 塩谷は正しいだろう?
新進党や自社さ政権が出来たのは目先の金に釣られたからだ。
高所得者には泣いて貰って中低所得者を税制の面で優遇します。
結果は公務員のみが得をしただけだ。
- 202 :r+:2009/08/25(火) 15:49:36 ID:B3QtgHTp0
- >>194
うむ、それもある。
そうした考えの人が、民主のネックとして考えるのが、財源無き巨額のバラマキ等。
本当に民主に政権担当能力があるのだろうかと。
- 203 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:49:44 ID:LORWXAoh0
- ´ ヾ
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
|||||
マスター、このスレの奴らにはトンスルは一切やらないで!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ∠|
(゜\./,_ ┴./゜ノ(
\ \iii'/ /,!||!ヽ
/V,,ニ..,ニ、、 ノ( \
\ヽY~~/~y} `/~,/ ∧ ∧
| ,k.,.,!,.,.,r| ,! く / `ー一′丶
<ニニニ'ノ \/ : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
{'〜:;} \ | ..::| : :::|::::::|;;;|
{_.:;}.... \ : :::| : :::|::::::|;;;|
- 204 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:49:47 ID:MuasMaqb0
- >>173
セイフティーネットはしっかり設けるのが新自由主義。
敗者だからといって生きる権利が損なわれてはならないとハイエクも強調している。
- 205 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:49:49 ID:OHJ2Mtml0
- >>178
国民自身が自民のせいにして楽しんでいる。
誰でも勉強すれば官僚になれる。公務員になれる。
同じ日本人を批判して日本人以外が応援する民主党を
よく支持できるものだな。
- 206 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:50:31 ID:ucKHyLWa0
- 俺は民主にそんなに期待してないから騙されもしないぜー
ただ、自民がちゃんとぶっ壊れるのを見届けられればいいや。
- 207 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:50:43 ID:GWl/zhye0
- ここまで自民の支持率が下がったのもぜんぶ自業自得だろ
民主党のせいにしてんじゃねーよ。
クソ自民。
- 208 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:51:02 ID:CXYl/sXp0
- >>199
経済・外交でうまくいかなきゃ、すみやかにそうなるな。
マスコミをつかったキャンペーンを大々的に張ってな。
- 209 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:51:07 ID:3Sizr8LW0
- こないだ給付金バラまいたのはどこの政党だよw
- 210 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:51:16 ID:0heKjFHc0
- >>200
愚民って選挙権のない寄生虫のような人種のことですよ
たとえばあなたのようなw
- 211 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:51:51 ID:CnYk0Tfw0
- >>201
そんな古い話(しかも今回の選挙と全く関係ない)を持ち出して正しいだろ?
とかいわれても正しいわけないでしょwとしか返しようがない件
- 212 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:52:18 ID:wlIf1bVK0
- >>196
小沢が民主で選挙指揮とっている限り難しいだろうな
参議院で自民が勝つのは
自民じゃなくてもいいけど
民主に対抗出来る保守政党は欲しいね
- 213 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:52:18 ID:hqcpe5SfO
- 決して自民がいいという訳ではないが、
民主のマニフェストじゃ入れる気がしない。
あとからツケが回ってくるだろうな。
いやぁ〜 今回は入れるべき政党なんてねぇぞ。
- 214 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:52:34 ID:YdsIUxzu0
- なんとでも言えばいいさ
こっちは死んだ爺さんの代からの根っからの保守だ
- 215 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:52:59 ID:pg/Ae6820
- だいたい世論の反対を選択しててほうが正解なんだよな
- 216 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:53:03 ID:wS56I6ds0
- >>212
とりあえず平沼グループにでも期待するしかねえな
- 217 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:53:07 ID:162p8lc10
- 不在者投票を済ませてから定額給付金の申請したよ。
新政権のためにありがたく使わせてもらうよ。
- 218 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:53:11 ID:+l7SS0nfO
- >>196
来年の参議院選挙は、5年前に自民が勝った議員の改選なので、一昨年の民主勝利時の議員はそのまま。そんな選挙で自民が過半数を奪回するなんて、中選挙区制では無理
- 219 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:53:12 ID:YKIgICMu0
- というか社民党が政権取った時と似た流れになる希ガス
- 220 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:53:20 ID:x3wsb2fG0
- >>30
工作員はおまえだろ
- 221 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:53:23 ID:CXYl/sXp0
- >>211
16年前だっけ? そんなに古い話でもないが。
- 222 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:53:32 ID:p+rEWoxn0
- 自分たちがまずかったとは全く考えないんだな・・・下野しても変わらずか?
- 223 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:53:33 ID:jYh8XX9eP
-
■ 初代、黒人大統領のオバマは★ネット★の力で勝ちとった! ■
テレビ、新聞の時代は 糸冬 了 !!
- 224 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:53:33 ID:fDvBHPfK0
- 麻生「貧乏人はガキつくんな」
舛添「失業者はなまけもの」
塩谷「国民は目先の銭に釣られる乞食」
最高wwwwwwwwww
追いつめられて、自分が何言ってるか分かってないだろこれww
墓穴掘りまくりwwwwwwwwwwww
- 225 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:54:05 ID:xc9rou0M0
- はい、わからんわからん。
- 226 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:54:17 ID:CnYk0Tfw0
- >>221
漏れ小学生だけどw
- 227 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:54:23 ID:rh6NX5M/0
- どう考えても亜流の平沼が保守本流とか思ってる時点で終わってるよな
- 228 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:54:25 ID:5sqgypHl0
- >>189
民主なんぞ推してない。
力を失った物が淘汰され民主がその後釜に座り、前回と同じく与党の魅力魔力を失った自民の崩壊する過程が見たいだけ。
民主にも入れる気は無い。政党はミンナの党、立候補者はいつもの立候補者(自民)に入れる。
- 229 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:54:27 ID:MuasMaqb0
- 権力は腐敗する、絶対的な権力は絶対に腐敗する。
要はそういうことですよ。
自民党はすこやかに退場してください。
政治の世界も自民党が煽った競争原理とやらをやっと導入しますんで。
- 230 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:54:43 ID:0heKjFHc0
- >>222
たしかに自民にも反省は大いに必要だね
でもミンスはそれ以前の問題だね
- 231 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:54:52 ID:YdsIUxzu0
- 怒りを通り越して悲しくなる発言だ
- 232 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:54:58 ID:5tWCcMzy0
- >>194
いや反省の機会もなにも、
駄目だったから支持しないこれだけ。
その後崩壊しようが何が起ころうが、自己責任でお願いします。
これは今後の民主も同じで駄目なら支持しない。
それでどこも支持できる政党がなくなったら
結局他人任せだったという事で終了。
>>198
>>204
でもアメリカはセーフティーネットないからな〜。
ネオリベラル全盛のアメリカでセーフティーネットの役割をしていたのは、
国教であるキリスト教の慈善団体。
ニューオリンズで大洪水が起こっても、未だ死者の総数さえ分からない。
日本みたいな健康保険もこれまでなかったし、
新自由主義ってのはやはり弱肉強食の世界なんだよ。
しかしその原理さえも今回の公的資金注入で捻じ曲げてしまったけれど。
- 233 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:54:58 ID:TpLFWn0b0
- ちょ・・・なんという地雷男。アホかw
- 234 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:55:01 ID:OOI7ErsR0
- >>202
あるわけないじゃん。民主であろうが自民であろうが、
政権をちゃんと担当する能力はない。下手したら共産党のがあるかもしれないw
ただなぜこんな状態になった?政権担当能力だとか、ちゃんとした
政策、政治をしなくても選挙で負けなくて、とりあえず自民党にいれば
給料たっぷり貰えて選挙になれば政党が助けてくれて安泰。
こんな状態を何十年も続けてきたことに問題があるんじゃないのか?
普通の会社員なら仕事しなけりゃクビになる危機感は誰でも持ってるぞ。
そういう当たり前の感覚が麻痺しちまってる今、目を覚まさせるための選挙なんだよ。
- 235 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:55:23 ID:pg/Ae6820
- >>229
民主もすでに腐敗してるだろう
- 236 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:55:28 ID:HgS/kL1L0
- >>224
一日ひとつ以上失言が出るよな>自民
あと5日もあるのに
- 237 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:55:47 ID:wlIf1bVK0
- >>219
民主が大勝ちしたら、自民は担ぎ出せない
いや、民主が自民から有能な議員引き入れることはありそうだな
- 238 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:55:57 ID:DfS0MSli0
- 積年の大怨に流血の裁きを
- 239 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:56:06 ID:pNgeBu8n0
- 日本語が不自由なレス。
- 240 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:56:13 ID:CXYl/sXp0
- >>229
>自民党はすこやかに退場してください
すこやかに退場してください
すこやかに退場してください
すこやかに退場してください
中国人か何か? ミ ゚ A゚ミ
- 241 :r+:2009/08/25(火) 15:56:23 ID:B3QtgHTp0
- >>212
小沢の手法は、まさに古い自民の手法
民主の政権とどうおりあいを付けるのか非常に興味がある。
>>228
なるほど、壊すことに価値を見いだす人だね。
ゲバ棒もった団塊世代の価値観を有する人間だな。
- 242 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:56:34 ID:wS56I6ds0
- >>229
>自民党はすこやかに退場してください。
すこやかになw
ちゃんと日本語使えよ?麻生をバカにできないぞ?
- 243 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:56:50 ID:ucKHyLWa0
- 生き残った自民の議員で、有能なのは民主に引き抜かれるかもなー・・・とか妄想してみる。
- 244 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:56:56 ID:MuasMaqb0
- >>232
だからアメリカも本来の新自由主義じゃない。
市場原理主義に近い。
- 245 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:57:02 ID:XIJAW1Oe0
- 学生:
結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進まないで,
その結果少子化が進むと思うんですが・・?
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00161596.html
麻生:
えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。
(会場笑い)
でー、金が、オレはない方じゃなかった。
だけど結婚は遅かったから。オレは43まで結婚してないからね。
だから、あのー、早い、あるからする、無いからしないっていうもんでもない。
こりゃ人それぞれだと思うから。
だからこれはうかつには言えないところだと思うけども。
ある程度生活をしていく いけるというものがないと、やっぱり自信が無い。
それで女性から見ても、旦那を見てやっぱり尊敬するところにやっぱり、
しっかり働いているというのは、尊敬の対象になる、日本では。日本ではね。
したがって、きちんとした仕事を持って、きちんとした稼ぎをやってるということは、
やぱっり結婚をして、女性が生活をずっとしていくにあたって、
相手の、まあ男性から女性に対する、女性から男性に対する両方だよ。
両方やっぱり尊敬の念がもてるかもてないかというのはすごく大きいと思うね。
つまりね、稼ぎが全然なくて、尊敬の対象になるかというと、よほどのなんかないと、
なかなか難しいんじゃないかなあという感じがするので、
稼げるようになった上で結婚した方がいいというのは、俺もまったくそう思う。
http://www.47news.jp/movie/general/post_3189/
- 246 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:57:18 ID:+l7SS0nfO
- 政権にいる方からいない方へ飛び出すほどの魅力が今の自民のどこにあるんだか
- 247 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:57:22 ID:unub489O0
- しかし実際、金に釣られてるけどな。
- 248 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:57:22 ID:CnYk0Tfw0
- >>241
>壊すことに価値を見いだす人だね。
それ小泉さんじゃんw
- 249 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:57:30 ID:wo3lrezV0
- 相当自身の選挙が苦しいか>塩谷
ま、自業自得だねw
- 250 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:57:51 ID:TW6Nvyy+0
- >>236
どれも失言とは思えないが。
何が気に入らないの?
- 251 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:58:24 ID:YdsIUxzu0
- これが文部科学大臣の発言とは信じられない
- 252 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:58:55 ID:JoJHgiGn0
- まぁ逆に金を巻き上げられるわけだがねwww
選挙終わって馬鹿が騒ぐに100ペリカwww
多分控除撤廃とかしられていないだろうなぁ・・・
テレビマスコミのせいでwww
- 253 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:58:59 ID:tdBg0i8v0
- 政策は官僚まかせ。選挙は公明頼り。これを知られちゃお仕舞よっ。
- 254 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:59:04 ID:5tWCcMzy0
- >>244
あーそういう事。
でも新自由主義の小さな政府って視点だと
セーフティーネットは育たない気がするけどね。
- 255 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:59:08 ID:5sqgypHl0
- >>241
死にかけて脳髄まで腐り始めた王が淘汰されるのは当たり前w
その死に様に興味が沸いているだけww壊そうとなんかしていないぞ?
だって勝手に壊れるんだもんwww
- 256 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:59:14 ID:sI3MVvlzO
- ミンスが優れているんじゃなく、自民の自滅なんだよなぁ
- 257 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:59:19 ID:WjPzKrdIO
- すこやかに入場させていただきます。
- 258 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:59:24 ID:WA09bJSK0
- 老い先短い団塊にとっては10年日本がもてば充分だからなw
- 259 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:59:51 ID:tV+cKfRs0
- 年間 3万人以上 日本国民を 自殺に追い込んだ 責任を取れ
- 260 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:59:54 ID:CXYl/sXp0
- >>245
>稼げるようになった上で結婚した方がいいというのは、俺もまったくそう思う。
学生相手にする話としては、全く正論じゃねーかw
- 261 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:00:03 ID:GWl/zhye0
- 他人様の悪口言う前に自分たちの4年間の失政を
まず反省してわびるのが先だろ。国民をバカ扱いするのも
いい加減にしろ。>>1
- 262 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:00:37 ID:MuasMaqb0
- >>254
だからハイエクの理念をねじまげたがフリードマンだね。
- 263 :r+:2009/08/25(火) 16:00:46 ID:B3QtgHTp0
- >>234
>ただなぜこんな状態になった?
こんな状態とは?
サブプライムローン破綻のことか?
行政改革を交代させ、インテリ層から見捨てられた今の自民の状態か?
- 264 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:01:02 ID:rJOD0tbb0
- 一方、ネトウヨは目先のメンチカツのおつり大疑獄に目を奪われていたが、
年金改革等の難しい話題には理解が及ばず、
最終的にできることは、寄生している「自分の親を洗脳すること」だけとなった。
970 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:38:09 ID:yt7ZOxTI0
親を説得できなかった人も居るか…
うちの親は、元々自分が「ミンスは在日参政権だから駄目だ!」としつこく言ってたところに
子供手当て+扶養者控除廃止という、自分達は寧ろ損な案を言い出したので
一気にミンス怪しいという考えになってくれ、するともう後は変なところがドンドン分かりだしたらしい。簡単でした
- 265 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:01:14 ID:r/TkaNnJ0
-
民主圧勝で浮かれている民主信者が数年後にどんな顔をしてるか楽しみだなw
財源の問題等、民主が政権をとっても決してうかれることができる状況ではないんだけどなw
4年前に圧勝した自民が今回ボロボロになったように民主も数年後には崩壊している
可能性もあるんだが・・・・
もともと、民主は固定的な支持者というより、自民が駄目だから民主にいれてみようという
不安定な支持層・無党派に支えられているからな
民主が政権をとって、グダグダしたら見放されるのも早い
- 266 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:01:25 ID:iNiErauH0
- 自民党の政治家がどういう人たちの声を聞いてきたのかが
よくわかる記事だな
- 267 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:01:54 ID:vTFem+hL0
- すこやかに退場(笑)
- 268 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:02:03 ID:q1goQFlz0
- こういう分析しか出来ないから落ちるんだな、自民死ねよ
- 269 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:02:04 ID:Rnxw3BAFP
- それがわかっていてもどうしようもない
それが今の自民なんだろ?
もうミンスが自滅するか
洗脳が解けるまでまで打つ手無いよw
- 270 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:02:18 ID:ej8/pRi00
- なんでも金で解決できると信じてる人間のセリフだな。
- 271 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:02:29 ID:hhwjifieO
- しかし
自民に老害ばかり残ったらそれこそ本格的な終焉を迎える
自民信者のすることは老害を落選させること
フレッシュでクリーンなイメージを作ること
それでようやく次の選挙が見えてくる。
- 272 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:02:43 ID:566shZhd0
- 自民党も気にしなけりゃいいのに
民主の政策が自民の言うとおり腐り果てているなら、
次の参院選では自民の大勝利だぜ
今日の敗北は明日の勝利につながると約束されているんだから、
本質的に気にする必要はない
とりあえずマネーの工面さえつければなんとかなる
自民党は自分たちに自信を持て
- 273 :r+:2009/08/25(火) 16:03:03 ID:B3QtgHTp0
- >>261
4年間の失政とは何だ?
サブプライムローンの破綻か?
行政改革を交代させたことか?(行政改革は民主が継続させるが)
>>265
民主の勝ちすぎによる崩壊を恐れ、民主勝ちすぎを盛んに放送し民主熱を冷やそうと必死なマスコミ。
勝手なもんだ
- 274 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:03:08 ID:MuasMaqb0
- >>265
4年も時間あるからね。
それと来年の参議院選は2人区を1人区にしたら自民は消えてなくなるかもね。
- 275 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:03:13 ID:CnYk0Tfw0
- なんかお坊ちゃん高校で自分たちが野球はうまいと信じ込まされてた
部員が散々周りから実力以上におだてられまくっていざ練習試合を
したら普通のチームにボロ負けしてなんで俺たちほど完璧で負けるのか
理由が分からないと困惑してる構造と被るんだがw
取り巻きも含めて本人以外は全員分かってるんだけどねw
- 276 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:03:19 ID:1VQPX6Ye0
-
一番落ちてほしい石原伸輝が当選する件について
なんで「野党側」も無能な自民議員には
よわっちいやつしかあてないんだろ
- 277 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:03:26 ID:i/xvjYSU0
-
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
インターネット新聞JanJanでは、民主党に対する批判記事を書くと内部の工作員が張り切る!!
オムニバスで一日のエントリーの平均は2〜3件なのに、ポッポやミンスの批判記事が掲載されると、
最新記事として表記する10件からあっという間にハジキ出されます。w
・JanJanオムニバス :http://www.news.janjan.jp/omnibus/index.php
・8月のバックナンバー:http://www.news.janjan.jp/omnibus/index.php?date=2009/08
↑
これを見ると、8月24日の4件目に「日の丸切断」を書いた【民主党鹿児島県連でのあるまじき行為】
http://www.news.janjan.jp/government/0908/0908229127/1.php
との記事が掲載されたとたん、8件ものエントリーが連なりました。
記事の投稿から掲載までには数日かかるはずなのだが、間髪をおかずに記事が連なった。
こんなことは、 内 部 の 人 間 が 操 作 しなければ不可能だ。
【民主党鹿児島県連でのあるまじき行為】
http://www.news.janjan.jp/government/0908/0908229127/1.php
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
- 278 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:03:46 ID:K04WemghO
- >>265
僕は自民圧勝で浮かれていました
まで読んだ。
つか日本が滅んで欲しいのか
- 279 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:03:57 ID:DVnq/zpH0
- 視聴料を払っている国民を怒鳴り散らすチェックのシャツのNHK職員。
http://www.youtube.com/watch?v=hGFDsrEmG8k#t=5m37s
国民が知らない50円でNHKを解約する方法 !?
http://www.youtube.com/watch?v=DPS2LFunUz8
- 280 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:04:03 ID:vTFem+hL0
- >>272
でも一度政権渡すと尻拭いで大変なことになりそうだから
やっぱ嫌なんじゃないかな
- 281 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:04:08 ID:OHJ2Mtml0
- 民主に議連参加のためのなりすまし右派がいないとは限らない。
うちの選挙区は自民民主ともに人権擁護法案や外国人参政権反対ではあるが・・・
- 282 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:04:19 ID:r/TkaNnJ0
- >>274
> 4年も時間あるからね。
この発想自体が馬鹿すぎるw
- 283 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:04:21 ID:kRn7pMca0
- >>252
控除撤廃は自公も民主も同じだからどうしようもない。
でも大まかに言って、決して甘いお話はしてないよね民主は。
それなのにこのムーブメントは何か。
- 284 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:04:27 ID:hf6yeyI30
- 麻生「貧乏人は結婚するな。俺は金持ちだけどなw」
外添「大事な税金を怠けてる連中に払う気などない」
お前らの大嫌いな底辺層は、選挙を左右する浮動票でも
あるんだけど、覚えてろよ。絶対落選させてやる。
- 285 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:04:39 ID:OOI7ErsR0
- >>263
違う。今回の選挙じゃなく前回の選挙のような、
つまり自民にいさえすれば勝てるという状態の事。
杉村なんかがいい例だろ。あいつが政治出来ると思うか?
なのにあいつが当選しちまった前回の選挙がいい証拠。
自民でさえいれば勝てる。だったら自民の奴が自分の利益しか
考えなくなって当然だろう。
今回の選挙は「ちゃんとやらないと落とされる」という本来あるべき姿に
戻すための選挙なんだよ。だから民主も今回は勝てても
次勝てる保障なんて何一つないんだよ。
- 286 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:04:39 ID:uiATnG4W0
-
おい、塩谷! 国民を愚弄するのもたいがいしろ!!
なにが、「目先のお金に釣られて、そういう雰囲気になっているような気がする。ほかに理由が分からない」だよ。
え、おまえのその腐った思考回路が自民党の衰退を招いたんだって何でわからないのか?馬鹿。
- 287 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:04:44 ID:5Dzkd7kN0
- 塩谷少しは仕事をしろ! <国立京都教育強姦大学>
をはじめ性職者をどうするんだ?利権がなかったら仕事しないのか。
教育を放置してきた付けが回ってきてるんだ、自虐史観を教え込まれた
年代が民主に疑問を持たないだろう。日本人としての誇りをもてるよう
にするのが教育だぞ、 <強姦><売春>を教えるのが教育じゃない。
- 288 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:04:48 ID:iNiErauH0
- このままでは民主がだめでも
4年後に自民が政権に返り咲くのも難しいかもね
そんなに有権者は甘くないだろ
- 289 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:05:13 ID:79Z2yDXW0
- 正直言う
最近の圧倒的なまでの事前調査で、少し自民党が気の毒になって与党に入れようか迷ってしまった
・・・・・が、やはり自民党には極刑宣告することに決めた
とことん地獄味わえ
俺は優しいね?
- 290 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:05:18 ID:MuasMaqb0
- 麻生も小泉路線完全否定すれば浮かぶ瀬もあっただろうにね。
- 291 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:05:24 ID:lqsaNpoNO
- こういう事をぬけぬけとほざく馬鹿がいるから劣勢なんだ。
- 292 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:05:34 ID:wlIf1bVK0
- >>262
フリードマンはベーシックインカムに繋がる
負の所得税提唱者何だけどね
詳しくはしらないが、フリードマンは政府の介入をトコトン嫌っていて
公共事業も歪めるて考えだったみたいね
- 293 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:05:35 ID:fDvBHPfK0
- 親に「たまには外出してお友達にでも会ってきなさい」と泣きつかれw
仕方ないから外でて久しぶりに友人と会っても
時の話題について行けず、たまの発言機会に
「なぁ、民主党(←こーいうときはミンスとは言わないw)って日の丸切ったりしてるんだぜ!」
とかいきなり話してドン引きされwwwwwwwww
気まずくなって帰宅w
帰り道で(チクショー! ニコ動の仲間は、ニコ動の仲間はミンナ分かってくれるんだああヽ(`Д´)ノ)
と、心の中で絶叫wwwwwwwww
心の安定剤を求めて再度引きこもってPC三昧wwwwww
おとうさん、おかあさん、PC取り上げろよもうw
- 294 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:06:14 ID:GWl/zhye0
- >>消えた年金、首相が二人も放り投げ
国民所得10年連続低下、借金800兆突破・・
数えたらきりがないが?
逆に君に聞こう。失政じゃないところ言ってみなさい。
- 295 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:06:21 ID:F8KwlNpD0
- 自民党議員に向かって言えよw
一番金に釣られてるのは層化の一番の同胞だろ
- 296 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:06:25 ID:E63NXQzu0
- 文科相の最後の捨て台詞がこれです。
どんだけ国民をバカにしてるかそれすらもわかんないんだよなー。
ま、これも、小泉に騙されて投票しちゃった国民の自己責任だけどな。
- 297 :r+:2009/08/25(火) 16:06:31 ID:B3QtgHTp0
- >>283
控除廃止の一番の問題点は、女性の社会進出の増加による
一層の失業率のアップと託児所の不足。
マジレスすると、高学歴専業主婦の社会進出により、仕事を失う
低学歴貧乏兼業
- 298 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:06:37 ID:wS56I6ds0
- >>288
その前に政界再編が起こってほしいわ。
いつまでも、自民と民主しか選ぶ政党がないという状態をなんとかしてほしい。
というか、内政は民主党、外交は自民党でええやんもう。
- 299 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:06:43 ID:CXYl/sXp0
- >>259
自殺 3 万 団塊の世代が死んでるんだよ。
もとから 50 代の自殺は多かった。管理職で、上と下の板ばさみになって悩むとか、
そういうことだ。
その 50 代に、数の多い団塊の世代が達したら、自殺数が増えるのは道理。
団塊の世代1期生が 50 に達したのが 1996 頃、まもなく金融危機が起こって、
倒産・リストラが多発、自殺者が増えた。
年功序列で、50 代の給料高いからな。おまけに団塊は数も多い。
各企業は早期退職で追い出そうとしたわけだ。
それで悩んで自殺した。
まもなく団塊は全員定年だから、自殺率も下がるよ。
もっとも 60 代 70 代は 病苦 で自殺するので、団塊があらかた死ぬまで自殺率
は高止まりかもな。
- 300 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:07:10 ID:OOI7ErsR0
- >>265
>もともと、民主は固定的な支持者というより、自民が駄目だから民主にいれてみようという
>不安定な支持層・無党派に支えられているからな
>民主が政権をとって、グダグダしたら見放されるのも早い
これが当たり前の姿だろ。固定的な支持者に守られて、
グダグダしても見放さずのうのうと食っていける状態がおかしいんだよ。
本来選挙の票ってのは不安定な支持層や無党派が選べる状態にするのが
正しい姿じゃないか。
- 301 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:07:22 ID:ej8/pRi00
- 脳腐れだな。
- 302 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:07:24 ID:lIevjDOfO
- 金持ち、大企業、銀行に公的資金導入して、国民は年間自殺者三万人。
公務員は楽な仕事で民間より高給。相変わらず天下り、何度も退職金。
もういいよ。
日本国民から掛け離れた自民党より、
民主党政権で日本終了でいい。
- 303 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:07:33 ID:r/TkaNnJ0
- >>278
> 僕は自民圧勝で浮かれていました
そんな文章どこにも書いてないがw
頭大丈夫か?w
- 304 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:08:08 ID:CnYk0Tfw0
- 100歩譲って愚民が金に釣られると仮定しても経団連とか各所から
献金もらいまくりで資金持ってるのは自民党の方なんだからやっぱり
議員の運営が資金の多さに比例して失う議席が多ければ多いほど無能
だったという事でなんで負けてるのか理解できないという発言自体
バカとしか結論の持っていきようがないと思われ
- 305 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:08:12 ID:6ON6MhOd0
- >>293
自己紹介乙wwwwww
まさか妄想か?そんな奴いねーだろ。自分の体験じゃないなら
- 306 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:08:17 ID:iNiErauH0
- 自民党の外交を評価してる人っておかしいと思う
外交で評価できる政党はいまのところ日本にはないだろ
- 307 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:08:18 ID:hf6yeyI30
- ほかに理由が分からない。(笑)ww
「弱者切捨て格差社会」を作った代償だろ。ww
つーか、お前らそんなに自己責任が好きなら、
何で政権にしがみ付いてるの?
つーか、大好きな自己責任どうりに、政治家辞めろよ。
もうバブル崩壊して20年も経ったんだぜ。ww
お前らが率先して責任とれ。ボケ。
- 308 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:08:32 ID:3W1CL6uR0
- 「他に優勢の理由わからない」って...。
自民党には反省も何もないんだな。こりゃダメだわ。
- 309 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:08:33 ID:E63NXQzu0
- 自殺者は3万人じゃなくて、本当はもっと多いらしい。
「死因不明」が増えてる。警察が増やしてる。統計をいじってる。
常識的に考えて、ずっと3万人のはずがない。
- 310 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:08:43 ID:kRn7pMca0
- 俺の関心は、「自民党次期総裁は誰なの?」これになってる。
もう持ち駒がないので、なにか一人浮かれてるマスゾエがほんとに総裁になっちゃって、
本来の自民支持層はますます離れる流れ。
- 311 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:08:51 ID:z8wW+86U0
- ?
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゛゛''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゛'ヽ、:::゛ヾ´::::::::::::::::::::::`゛゛゛'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゛ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゛::: rー-:'、 / }¬、
. \::゛、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゛''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゛,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゛''yr-ヽ / ゛゛'ヽ、, ,.' j゛,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゛、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. / またまたご冗談を
l;、-'゛: ,/ ゞ=‐'"~゛゛') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゛ ヽ:::::..,.r'゛ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゛ ン;"::::::. "´ '゛ ´ / ゛、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
- 312 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:09:04 ID:ucKHyLWa0
- ひょっとして自民は、野党になった後も、
「なぜ自分達が野党になったか分からない」とか寝言言うんじゃねーだろーなw
- 313 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:09:22 ID:MCUgFa720
- 目先の金に飛びつかざるを得ないほど、生活が苦しいのさ。
10年先の100マソなんて絵に描いた餅。
- 314 :r+:2009/08/25(火) 16:09:36 ID:B3QtgHTp0
- >>285
健全な二大政党ということだな。
ちなみに、今回も、民主勝ちすぎによる、比例候補者不足も予想される。
前回自民が勝ちすぎたときは、自民は社民党の候補者に議席を譲ったな。
>>289
優しいかどうかは別にして、頭は弱そう。
- 315 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:09:41 ID:MuasMaqb0
- >>292
でもそれはあくまでルーザにかけるお情け、経済学上の効果という視点から来るものだからね。
哲学者でもあり、人間の生きる権利というものを重視したハイエクの理念とは違うと思う。
- 316 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:10:02 ID:+l7SS0nfO
- >>312
解散するまで言い続けそうだ
- 317 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:10:11 ID:+QeD6CNb0
- どう考えても惑乱してる。
- 318 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:10:24 ID:wlIf1bVK0
- >>300
確かにそうだな
組織票で勝ってしまうから歪むんだよな
- 319 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:10:24 ID:JcwBJpQR0
- >>272
議員バッジをはずすと、お縄に(ry
- 320 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:11:07 ID:CXYl/sXp0
- >>309
警察が統計をいじって毎年 3000万を 3万と過少に発表してるみたいよー。
- 321 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:11:24 ID:hf6yeyI30
- 二大政党制じゃないよ。
ヘタしたら自民は50議席割るって噂もあるし。
そうなると公明党より下になる。ww
- 322 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:11:36 ID:HgS/kL1L0
- >>292
フリードマンの屁理屈は、赤羽がまちがいを実証した筈。
- 323 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:12:27 ID:Hs/wJ8T90
- 目先の金って税金だろ?
- 324 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:12:42 ID:7TK4IPTS0
- ばらまく金に群がる蟻
- 325 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:12:43 ID:DJLwKhkt0
- 「ほかに理由が分からない」これがすべてを物語っているわな。
こんなアホが文部科学省の、大臣…なんとも腐った国だこと。
もう少しだ。ちゃんとクビにしてしまわなければ。
そして、ジミンには落選以外に、落とし前を付けさせる必要があるんだが。
- 326 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:12:56 ID:wlIf1bVK0
- >>310
アメリカの共産党は代表が黒人になったて話聞いたけど
本当なんかね?
- 327 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:13:18 ID:S/OjWsD/0
- もう自民は共産党と議席を取り合いしてください。
今まで日本をおもちゃにしてくれて
どうも有難うございました。
- 328 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:13:19 ID:iNiErauH0
- いままでは劣勢でも連立を組む相手がどこかに居たから
どこか落ち着いていたけど、今回残ってるのは共産だけだからなぁ
そうとう切羽詰まってる感じだな
- 329 :r+:2009/08/25(火) 16:13:40 ID:B3QtgHTp0
- >>323
税金ならマシ
ただの「借金」だ
- 330 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:13:45 ID:BCQMjkpS0
- >>309
面倒臭そうな殺人・謀殺も全部自殺として処理しちゃうからな
警察的には検挙率が下がるのはマズいわけで
- 331 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:14:27 ID:2cO+4uD80
- >>312
麻生が悪いと言って全責任を麻生にかぶせる。昔、橋本にしたように集団でつめよって謝罪させる。
- 332 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:14:58 ID:S6lvOI4N0
- >>299
お役所発表の自殺者数なんて信じてんじゃねーよ カスw
http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm
平成10年に5000人一気に増えて、参院で自殺大国日本とか野党から
攻撃されて橋本政権が大敗してから、ずっと32000人±1000人くらいで
固定されてんだよ。
そんな統計あるわけねーだろ バカがw
国策で統計ねつ造してんだよ。 政権交代したら徐々にとんでも無い実態出てくるかもな。
民主にしてから正確に自殺者カウントすりゃ、「民主政権で自殺者が増えた!」って
やれるしなw
- 333 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:15:01 ID:dzvvhLA30
- 台湾の馬政権と民主党の行動パターンを見ていれば
その上位の母体が中共なのは、特に何も意識しなくても気付くと思ってたけど。
台湾が気付けなかったのは無理もないんだが、日本のこれは恥ずかしいな。
- 334 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:15:07 ID:6vbWB91j0
- あほにも程がある。
こんな認識では状況を打開できるわけがない。
- 335 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:15:14 ID:MuasMaqb0
- >>329
国債は国民の債権でもあるけどね。
とくに金持ちのね。
- 336 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:15:28 ID:CXYl/sXp0
-
失業者数・自殺者数の月次推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2740.html
- 337 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:16:01 ID:hf6yeyI30
- 個人的には自民は潰れて、民主党が保守政党になって、
対抗馬として、「高福祉高負担」社会を唱える政党が、
第二党になってほしい。
もう自民はいらんよ。
その役割を終えた。
自民の経済プランは、高度経済成長時代まで。
- 338 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:16:03 ID:OOI7ErsR0
- >>314
そういうこと。結局今までの自民ってのは企業で言うところの
独占禁止法に触れている状態だったんだよ。
対抗馬がいないから選挙に危機感がない。
選挙で負けないなら政治は自分の都合のいいようにする。
まさに市場操作に近い。今回はそうではないという事。
>>318
組織票を出来るだけなくさないと健全な政治は出来んよ。
どんな政治をしてもクビにならないなんて、
窓際でゲームやってても大金の給料貰える取締役みたいなもん。
- 339 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:17:24 ID:MuasMaqb0
- >>332
廃業した自営業者の行き先なんてどこにもないからな。
腐るにまかせていた汚物にしていた蓋がとれると何が飛び出すかね。
- 340 :r+:2009/08/25(火) 16:17:40 ID:B3QtgHTp0
- >>336
民主になって、失業者は増加する。(断言
すくなくとも短期的には失業者は増加する。
高速道路無料化による倒産・配偶者控除廃止による女性労働者の増加・最低賃金アップによるリストラ
- 341 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:17:44 ID:S6lvOI4N0
- >>332
5000人じゃねーや 約8000人だわw
その後、何の思惑が働いたのか、±1000人で固定。
ITバブルとかかなり景気の波があったにも関わらずだ。
- 342 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:18:13 ID:Hs/wJ8T90
- 理想や改善策を語っても過去の自分達の自己否定にしかならず八方塞
- 343 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:18:48 ID:nI9E+Qst0
- あれ?
給付金は?
高速道路\1,000は?
- 344 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:19:02 ID:kRn7pMca0
- >>326
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090131/amr0901310925006-n1.htm
マイケル・スティール全国委員長だね。A系の。
ちなみにアメリカでは政党代表という立場はない。
- 345 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:20:13 ID:7VPTGV1NO
- 目先の金以外に理由が見つからないから自民党はダメなんでしょ。
- 346 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:20:14 ID:Zz9aYQLK0
- >ほかに理由が分からない
普通に
族議員のドンが選対委員長になって
なぜか離党処分が下された政治家を復党させて
とくにコンニャク女を大臣にまでして
おなかが痛くて総理を辞めた人がいて
渡辺喜美が行革やろうとしてもみんなそっぽを向いて
天下りや年金や医療がグダグダで
って頃からみんなが自民にあきれただけで民主は関係ないのでは?
- 347 :r+:2009/08/25(火) 16:20:34 ID:B3QtgHTp0
- 健全な二大政党のためにこそ、自民は下野する必要があるってことかね。
ハトポッポが村山談話ならぬ、鳩山談話とか、在日参政権とか、従軍売春婦に対する援助とか、子孫代々に渡る国益を損なう行為だけはしないことを。
- 348 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:20:38 ID:hf6yeyI30
- お前ら滅茶苦茶書いてるけど、自民が言うほど酷い政党とは思わんよ。
ただアメリカの物まねして、弱者に冷たいだけだ。
だがアメリカの弱者は、嫌われ者の黒人。
そこが日本と根本的に違うし、日本で同じ社会が成立しない理由だけどな。
- 349 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:20:58 ID:S6lvOI4N0
- >>336
そのグラフ、わかりにくいからやめとけ。 平成10年からの激増が
なぜか都合良く隠されてるし
たった今、期日前投票いってきた。 全部民主党にしてきた。
これでやっと自民党に死刑判決下せた気分だわ。
30日に酒とツマミ買っておこう。
- 350 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:22:22 ID:qrMH0fyH0
- ウチ浜松八区だけどいまだに塩谷に入れていいものか迷ってるよ
- 351 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:22:26 ID:5rbmqzUi0
- ようやく政治家を国民の道具として使い
スイッチを切り替えるごとく取り替える
そんな時代がくるのかな
封建領主みたいな議員はもういらない
- 352 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:22:44 ID:MuasMaqb0
- >>349
投票に来てた人は多かったですか。
- 353 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:23:21 ID:CXYl/sXp0
- >>332
「お役所発表の統計データは信用ならない」ってんなら、
国民の平均可処分所得が 100 万円減ったってのも、
お役所発表のデータだから嘘に違いない。実は 100兆円ほど増えているはずだ。
ってことになりますがね。いや俺は 300 万ほど増えたが(いや期間が不明だが)。
- 354 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:23:50 ID:+AFTnqFmO
- 百歩譲って、国民が目先の金に釣られてるんだとしても
目先の金に飛び付かざるを得ない状況にしたのがジミン。
何故こういう認識を持てないかと言うと、多くの国民が苦しんでる時期にも
以前と全く変わらないかそれ以上に潤っていたからに他ならない。
何でこんなに金が回ってくるのに国民は不景気とか言ってんの?馬鹿なの?
ぐらいの認識でしょう、反省なんぞするわけない。
逆にこんな金回りのいい生活を奪うのか?って怒ってるだろうよ。
- 355 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:23:58 ID:S6lvOI4N0
- >>348
アメリカのトヨタ工場のライン工は年収600万以上で、日本のそれは非正規で
さらに年収400万前後って知った。
自国のメーカーが日本人よりも外人に賃金多めに払ってるとはね。
さらに、向こうはセーフティネットが充実してると聞いた。 セーフティネットを
受けやすい。 日本みたいに、生保申請が通りにくい=ホームレスっていう構図がないとかもな。
格差凄くても、ちゃんと底辺の受け皿しっかりしてるみたいだな。
- 356 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:24:08 ID:GWl/zhye0
- とにかく一回下野して猛省してこいや。自民党
話はそれからだ。
毎回与党でいつづけようって根性が
気に入らねーな。
永遠与党の時代はもう終わりだ。
- 357 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:24:25 ID:aQNbw96r0
- 自民党には
もう、こんなのしかいないのか・・・情けないな
- 358 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:25:08 ID:MuasMaqb0
- >>351
国家も政治家も役人も法律も国民が幸福になるための道具にすぎない。
今まではそんな当たり前のことが通用しなかった。
- 359 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:25:36 ID:CXYl/sXp0
- >>349
何で? 平成 10 年の激増、ちゃんとグラフに表れてるが?
頭悪くてグラフ読み取れないのか?
- 360 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:25:57 ID:S6lvOI4N0
- 小鼠改革とおなじで単に変化を期待してるんだよ。
小鼠チョン一浪の大失敗が影響してるね。
- 361 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:26:18 ID:kRn7pMca0
- >>356
>話はそれからだ。
わりと、この一言に集約されるのかも。今回の衆院選は。
- 362 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:26:51 ID:OOI7ErsR0
- >>347
それは大丈夫だと信じたいがな。鳩山もアホだからねぇ。
やりかねないところはあるかもしれない。
ただ保身は考えるだろうから、下手な事も出来まい。
取ったはいいもののすぐ下ろされてはやりたい事も出来ないだろうし。
民主のいいところを無理やり上げるなら「すぐ落ちる可能性が普通にある」事だからなwww
- 363 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:26:53 ID:/sYtc9bk0
- 失政の自覚ゼロ
- 364 :樹海 ◆.sK830VbOvot :2009/08/25(火) 16:27:18 ID:NMaPWfcZ0
- 民主の収入に対する15%税どうよ。
- 365 :r+:2009/08/25(火) 16:27:19 ID:B3QtgHTp0
- >>349
まあ、社民党やら、古き自民党の残りカス=国民新党に投票しなかっただけOK
としよう。(無理矢理、、上から目線
最近、綿貫とかみずほちゃんの顔見るだけで不愉快になるし。。
- 366 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:27:27 ID:MuasMaqb0
- マスゴミも自民党も弱肉強食の競争を体験してくださいと言うことですよ。
今まで自分たちだけは塹壕に篭もって国民にだけ弱肉強食の戦いを強いていた罰ですよ。
- 367 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:27:37 ID:lXoxYdQT0
- >ほかに理由が分からない
そんなこと言ってるから劣勢なんだろ
- 368 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:27:52 ID:1tEACjzb0
- 塩谷、国民は高速道路無料化も、子供手当も支持していない。朝日新聞の世論調査みなかったのか?
国民は政権交代だけなんだ。経験したことにない政権交代!!を経験したいだけなんだ。
金じゃない初体験したいだけなんだ。それだけなんだ。
- 369 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:28:37 ID:aXa82mII0
-
民主党優勢の理由は、自民党が天文学的な額の借金を先送りにして
今の若者と、これから生まれてくる子供たちに返済させようとしている。
金持ちが集中している年寄り世代は逃げ得。
国民はこれに怒っているぞ。
- 370 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:29:12 ID:Pf99Bqm80
- >>「(民主党の政権公約の)高速道路無料化や高校無償化など目先の
>>お金に釣られて、そういう雰囲気になっているような気がする。ほかに
>>理由が分からない」と話した。
「私は空気の読めない馬鹿者です」と言ってるようなもんですな。
この程度の人間を閣僚にしちゃいかんだろう、常識的に考えて。
感覚が民意と乖離しすぎていて、まるでエイリアンだな。
- 371 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:29:15 ID:WEyccdaH0
- 釣った魚に餌はやらない
- 372 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:29:16 ID:KtQyY2ma0
- >>7 世襲でつまんないのか
- 373 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:30:05 ID:HgS/kL1L0
- http://seiji.yahoo.co.jp/giin/jimin/000442/
静岡8区
地方紙(だから共同通信)の情勢分析では
>民主斉藤進が自民支持層にも食い込みやや優勢。文化相の自民塩谷は組織固めに賢明。
- 374 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:30:45 ID:MuasMaqb0
- >>365
国民新党はマクロの視点から経済政策打てる唯一の党。
社民は派遣制度阻止、医療制度改悪阻止には役に立つ。
それぞれ見るべき点はあるよ。
- 375 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:30:54 ID:S6lvOI4N0
- >>352
時間が時間だからそんなでもない。 オレ含めて4人くらいしかきてなかった。
投票箱三つあって、小選挙区と比例いれてから最高裁判事の信任もやるのね。
きてる人が少ないから、職員10人くらいが全員オレの事注視してて 結構居心地悪いな。
ありゃ、引きこもりじゃ 耐えられない場所だろうw
>>353
自殺者は警察の主観判定一つでどうにでもなるからな。失業者もそう。 ハロワに
届け出して求職活動してる奴だけ限定とか、敷居上げてるし。
経済統計でも、数値はごまかしたら即改ざんを指摘されるのと訳が違う。
>>359
折れ線で四半期ごとに区切られて、グラフとしての高低の差がわかりにくいだろ。
さらに平成10年以前が数年しか
表示されてないから、平成10年の激増の異常さがわかりにくい。
直感的に増えてるとわかりやすいのは、オレが出した方だと思うがな 別に
頭イイとか悪いとか議論するつもりはない。 一見してわかりやすいかどうか?が重要なだけ。
- 376 :r+:2009/08/25(火) 16:31:21 ID:B3QtgHTp0
-
まあ、塩谷文科相は、日教組と連携してやっていくとか、トンデモ発言をしたボンクラですから。
いあさら、どんなトンデモ発言をしようと驚かない。
彼が落選することは自民にとって望ましい未来
- 377 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:31:41 ID:CXYl/sXp0
- >>355
それだけ円安だったってことだ。その換算の当時 $1 = \110 ほどで、今は \95 なのだから、
600万円 × 95/110 = 518万円(相当)
な。これでも他の通貨に比べればドルはまだ高め。実感としては、日本と大して変わらない
と思うぞ。
なお、アメリカやイギリスの生保なんてやっすいぜ? 申請すればすぐもらえるが、
それだけでは絶対暮らせないレベル。
- 378 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:31:48 ID:wlIf1bVK0
- >>369
残念ながら後期高齢者医療制度廃止で
老人票が民主にきたようだ
俺としては財源なくて廃止出来ませんでしたって事になって欲しいが
- 379 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:32:20 ID:e5dea3X70
- また民主党支持者を馬鹿にする発言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また民主党支持者を馬鹿にする発言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また民主党支持者を馬鹿にする発言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また民主党支持者を馬鹿にする発言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また民主党支持者を馬鹿にする発言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また民主党支持者を馬鹿にする発言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また民主党支持者を馬鹿にする発言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また民主党支持者を馬鹿にする発言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また民主党支持者を馬鹿にする発言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また民主党支持者を馬鹿にする発言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また民主党支持者を馬鹿にする発言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また民主党支持者を馬鹿にする発言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また民主党支持者を馬鹿にする発言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また民主党支持者を馬鹿にする発言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また民主党支持者を馬鹿にする発言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭悪いやつだわwwww
- 380 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:32:27 ID:sriOE6c70
- >>368
童貞や処女がセックスに憧れるのと同じですね。
>>347
やる気マンマンだよ。
密室の中できめちゃうよ。
- 381 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:32:45 ID:AN6RMcJz0
- 定額給付金も目先の金です。
お前が言うな、バカ。
- 382 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:32:54 ID:yTPAvL5R0
- >>362
鳩はぶれるの確実だからなあ
八方美人コメント連発してくうちに、整合性がどんどんおかしくなるんでわないかと
- 383 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:32:57 ID:MuasMaqb0
- >>369
だから国民の借金じゃなくて国民の債権。
- 384 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:33:23 ID:KtQyY2ma0
- >>379 だよな 学習能力0
- 385 :r+:2009/08/25(火) 16:33:44 ID:B3QtgHTp0
- >>374
何の冗談だ。さっぱりおもしろくないけど。
- 386 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:34:35 ID:jYh8XX9eP
-
■ 本当の不況は会社が潰れて無くなる事です ■
給料が少ないのとは異次元、どこにも金も仕事も無いのです…
遊び半分で政権交代言ってる人!
中小企業も会社だけは潰してはいけません
国を潰すことになるのです
国が潰れても自治労、日教組は潰れませんが…
政権交代したからと言って、勝手な夢を抱くのはやめましょ!
昔のような大きなバラマキが有る訳でなく
石油が出る訳でもありません
更なる不況が生活を追い詰め
■ 中長期的には会社も職を失なっています ■
- 387 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:36:17 ID:S6lvOI4N0
- まあ、どちらにしろ 住みやすい世の中にならないのならこんな社会ぶっ壊れてOK!って
信任してきた。 民主党に投票してね。
結婚もしてないし、子供もいない。 財産もない。 失うものが無いから
世の中が悪くなったとしても、相対的に苦しみが増えるのは持たざる者よりも
持つ者達だから メシウマな世の中に感じられるw
世襲で楽してきたもの、利権で濡れ手に粟だったもの、日本人を奴隷労働させて
富を築いたもの。 公務員で競争なく悠々自適な生活を営んでいたもの。
全員が対象だ。
この中でどれだけ落伍していくかな。 日本社会下層で待ってるぞ。
- 388 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:37:41 ID:CXYl/sXp0
- >>375
完全失業率を 「職が無い人の割合」 としてとらえるのは間違ってるんだけどね。
それを知りたきゃ、「1−就業率」 を求めればOK.
主婦やヒモや遊び人や病人や、「有利な職が見つからなければめったに働かない」
連中がいるので、文字通りの意味の失業率を求めるのは不可能かと。
指標として使えればいいんですよ。上がり下がりを見ればいいので、絶対値に
大した意味は無い。求めやすい値から割り出せばいいだけのこと。
- 389 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:37:55 ID:Nk9D85Ft0
- 各省庁の無駄遣いや不正の監督責任(毒米、防衛省の守屋、カラオケセット、居酒屋タクシー等)
年金
後期高齢者医療制度
相次ぐ大臣の事務所費問題
相次ぐ大臣の失言
大臣のもうろう会見
耐震偽装での官製不況
いざなぎ越えの好景気と言いつつ不況の中小零細企業の放置
暫定税
総理のたらい回し
思いだせない程理由は有るな
- 390 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:38:07 ID:BXZwH7PL0
- 金持ちからも見捨てられそう
http://www.nikkei.co.jp/senkyo/2009shuin/elecnews/20090824AT3S2200F23082009.html
(8/24)経団連、新政権対策は選挙後に 支持政党、明示せず
>「従来のような自民党支持の呼びかけは経団連から何もない」(加盟企業)
- 391 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:38:19 ID:DEt25kkF0
- 郵政民営化に反対票を投じた自民党議員37人のリスト
ttp://www.news.janjan.jp/government/0507/0507069234/1.php
- 392 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:40:08 ID:pAkqFezL0
- >>387
確かにおっしゃるとおりなんだが
アフリカの貧困国とかフィリピンみたいに
国家が落ちぶれても一部の人間に金が集まるように
すれば問題ないって考えてる人間は多いから
多分そうなる。
少なくとも公務員や大企業正社員がこのままの給料を
維持できるわけがない。
- 393 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:40:25 ID:MuasMaqb0
- >>387
民主も根はネオリベだからたいしたことない。
共産が政権とったら本当に見物だろうな。
成田がごった返すんじゃねw
- 394 :r+:2009/08/25(火) 16:40:52 ID:B3QtgHTp0
- >>379
>>384
日教組と連携するなんて言い出す、どんでも大臣ですから。
>>387
…
- 395 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:41:46 ID:jYh8XX9eP
-
■ さあみんな、不況対策を本気でしようか? ■
金貯めても、インフレで紙くずになるし…
そうだ、現物備蓄だな〜!
- 396 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:43:21 ID:MuasMaqb0
- >>395
ポッポは国債新規発行封じてしまったし、デフレギャップが数千兆あると言われてるのにどうやってインフレになるんだ。
- 397 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:43:36 ID:CXYl/sXp0
- >>387
>世の中が悪くなったとしても、相対的に苦しみが増えるのは持たざる者よりも
>持つ者達だから メシウマな世の中に感じられるw
(笑) 金持ちは、中には破産する奴が少々いるとしても、たいてい貯えがあるからねえ。
「世の中が悪くなった」 としたら、金持ちは倹約し、
貧乏人はメシウマになるメシさえ食えない地獄に落ちると思われw
(いまのうちにサンポールと610用意しとけw)
- 398 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:43:55 ID:Vbs2QL4E0
- 塩谷は中選挙区時代は柳沢・熊谷から大差の3番手扱いで
世襲のくせに親父と同じで選挙にすごく弱い
- 399 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:44:29 ID:kRn7pMca0
- 偶然だけど、テレビぶっ壊れて買い替えた俺は、まさに目先の金を拾いました。
でも自民に入れる気にならないんだよな。
自民に入れるのは創価に入れるのと同じだし。
- 400 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:45:41 ID:7VPTGV1NO
- 共産か社民に入れようと思うけど、どっちがいい?
- 401 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:45:56 ID:IVok1yTB0
- >>389 西松違法献金・故人献金・淫乱姫・モナ不倫・かけゴルフ
不倫管・履歴書査証・覚せい剤中毒・・・
代表のたらい回し。
思いだせない程理由は有るなな
- 402 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:46:08 ID:MuasMaqb0
- >>397
自殺教唆は立派な犯罪ということ知ってるか。
- 403 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:46:22 ID:tZynfQKoP
- >>400
断然共産
確かな野党とたなぼた政権与党とどっちがいい?
- 404 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:47:27 ID:CXYl/sXp0
- >>399
公明そんなに嫌い? いや俺も好きじゃないが、もう幾年も与党にありながら、
大したことはしていない。マニフェスト読んでも普通だし、
連中の望みが何なんだか、よくわからんな……。
- 405 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:48:30 ID:WEyccdaH0
- >>387
>日本人を奴隷労働させて富を築いたもの。
少なくとも朝鮮系派遣会社社長は、金もって海外に移住してるよ。
- 406 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:48:33 ID:/XtrL9aM0
- >>10
いや、いまさら政策論争されても困るんだよ。
自民が今まで何をしてきたのかが問われてるんだから。
いまさら未来語られても、
「じゃあどうして衆院2/3を占めてる四年間でやらなかったんですか」
と言われてオシマイだよ。
- 407 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:48:39 ID:MuasMaqb0
- >>400
どっちでも良いね。
金持ち以外は本来ならそのどっちかを支持すべきだね。
民主なんてしょせんはネオリベ保守だから。
- 408 :r+:2009/08/25(火) 16:48:50 ID:B3QtgHTp0
- >>400
何回も言うが、社民党と国民新党ついでに、公明党
この3党だけは、日本のために銀河系から消滅して欲しい
- 409 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:49:53 ID:YdWb6CTu0
- >>376
同意。
よくもまぁ一票くださいと頭下げながら吐くその口で
国民を「目先の金に釣られて」と愚弄できるものだと思うわ。
自民大敗の原因はこの世襲や元官僚など特権意識から来る
異常なまでの上から目線で国民を愚民と思うその姿勢そのもの。
一回タダの人にしてやらないとわからない人なんだろうと思う。
裁判官ですら裁判員で一般市民の感覚取り入れてるこんな世の中で感覚がズレすぎている。
- 410 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:50:22 ID:ZszJ/N2A0
- >>他に優勢の理由わからない
無理ですよね、庶民の生活不安なんて理解するのは
- 411 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:50:32 ID:vYtQVErNP
- もうだめだ。
国民から乖離していることを自ら肯定して国民を批判した。
こんな独裁体質の政党はこの国じゃ滅びるほかはない。
- 412 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:51:01 ID:MuasMaqb0
- >>408
デフレで緊縮の愚をきっぱり否定してるのは国民新党しかないわけだがね。
- 413 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:51:45 ID:7VPTGV1NO
- 400だけど今回は共産に入れるわ。どうせ民主が勝つから意味ないけど。
- 414 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:52:22 ID:BWbUboe5O
- 半島の人って民主大好きだよなー
それだけで十分嫌悪対象
- 415 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:52:37 ID:kRn7pMca0
- >>404
嫌いだよ。
冗談抜きで言論弾圧したくてしたくてしょうがない政党だもの。
児童ポルノがどうとかって話しではなく、
・名誉毀損賠償額の相場引き上げるべし
・私人より公人に名誉毀損罪の成立を積極的に行うべし
すごい政党ですよ。
現に先日、池田大作先生語録のビラ撒いてた人が、”公明党に”名誉毀損罪で告訴されたでしょ。
めちゃくちゃだ。
- 416 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:53:44 ID:fDvBHPfK0
- >>414
おまえは自分が好きなもの、大切にしてるもんが
朝鮮人が好きなら嫌いになるのかい?
- 417 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:54:23 ID:Hs/wJ8T90
- だいたいさ、選挙「戦」なんていう言い方そのものが政治家の目線であって国民のそれじゃないんだよ。
国民が幸福になる政治をすれば自ずと票を入れるさ。決して戦いじゃねぇ。
- 418 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:54:32 ID:fHT9R/+5O
- 今まで自民党以外に投票した事ないオレも二人の子供が中学卒業するまで民主党に入れる。
目先の金が一番大切でしょ。
- 419 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:54:36 ID:TpLFWn0b0
- >>404
奴らは政治だけでなく経済教育司法芸能と多方面で影響力を増しているから舐めない方がいい。人数も半端じゃなく、そこらのザコ宗教とは格が違う。
- 420 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:55:17 ID:Iz1e0+aDO
- けっして子供手当や高速道路無料化が支持されてない。
いやむしろ不支持が多いのに、自民の人気が上がらないのがわからない塩谷は政治家やめた方がいい。
- 421 :r+:2009/08/25(火) 16:55:37 ID:B3QtgHTp0
- >>413
意味がないことはない、小選挙区では意味がないだろうが。
比例区では共産党の議員が何人かは誕生する。
って、俺は自民にいれるけどね、こんなクズが大臣をやっていても。
- 422 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:56:32 ID:Hs/wJ8T90
- >>415
というか、そもそも狂信をベースとしているわけだから
何がどういいとか悪いとかいう問題でもない。
「水からの伝言」を何故学校での道徳教育で扱ってはならないかと同じ。
- 423 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:57:42 ID:MuasMaqb0
- >>419
カルトが与党でいたるところに跋扈してるなんて先進国じゃないよな。
- 424 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:58:46 ID:gnE4mfyq0
- 自民党は、参院選や都議選の惨敗から何にも学んでないからなw
【自民党】 参院選惨敗の要因は「年金/カネ/失言」の3点セット 「内閣と党の危機管理能力の欠如」を指摘…参院選総括委
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187788894/l50
【自民党】 安倍首相の「論功行賞」人事や郵政造反組復党も惨敗の要因 「首相の指導力、統治能力に疑問」と参院選総括委の報告書最終案
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187915907/l50
【政治】 麻生首相、東京都議選の結果の国政への影響について「地方選挙は地方選挙だと、ずーっと申し上げてきていると思います」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246667166/l50
【政治】 自民党・菅義偉選対副委員長「東京都議選は、まったく国政とはわけて考えるべきだ」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247613149/l50
- 425 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:00:01 ID:8cWVYxFU0
- >>116
すげ〜ルアーだな、俺も食い付いてみようw
日本人の民主主義のレベルじゃなくて、有権者のレベルな
>だから、もし民主に投票するというのであれば、
>「自民より民主の方が○○という点でマシ」
>と言えなければいけないはず。
これには同意、民主の良いところは・・・・長期的に見て何もない、寧ろ悪いところが突出している。
だが、多くの有権者は、それを知らない。
選挙前のマスコミの政府自民のネガティブキャンペーンは、あまりに酷かった、それが擦り込まれてる。
マジメな話、自民もダメだが、民主であってはならない理由は、それなりにある。
党議拘束が、もっと緩くて、それぞれの議員が、自らの意志に則って、決議できるなら、どの政党に投票しようが
最後は、議員個人を支持することになるから、それが一番良い。
結局、一番ダメなのは、日本の政党の党議拘束だな
- 426 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:00:41 ID:7VPTGV1NO
- >>421 君は偉いね。俺はもう日本には何の希望も持てなくなってしまったよ。
- 427 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:01:21 ID:BaYfX6Z40
- 【政治】 民主党、マニフェストの「年金改革」は政権取った4年後に…職業に関係なく、全ての人が収入の15%を納付する形★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251183858/
- 428 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:01:34 ID:vWEf9n1r0
- 他に理由が分からないことが自民党の限界。
民主党の政策云々じゃないから。
無党派の多くはこの21世紀の与党の将来のビジョンのない
格差政策の犠牲者になって、アンチ自民化してるんだから。
1人が負け組になって1人が勝ち組になってないんだ。
4人の負け組が1人の勝ち組を支えてるんだ。
まるで年金みたい。破綻寸前の社会構造になってしまった。
4人はアンチ自民で1人が自民信者。つまり選挙は自民大敗。
- 429 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:01:43 ID:r3bQXrXqO
- 目先の利益とかじゃなくて、自分達がいままでおかした失態のほうが影響大きいと思うんだが…
とにかくここ2年くらいの内閣、閣僚の失態で愛想つかした人はかなりいる
- 430 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:02:18 ID:CXYl/sXp0
- >>428
>1人が負け組になって1人が勝ち組になってないんだ。
>4人の負け組が1人の勝ち組を支えてるんだ。
1人と4人の根拠は?
- 431 :r+:2009/08/25(火) 17:03:18 ID:B3QtgHTp0
- >>427
厚生年金の人間は変化無いが、国民年金の自営業者はどうするんだろうね?
- 432 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:03:47 ID:MuasMaqb0
- 自民が惨敗したら竹中はどうするんだろ
1 成田へ直行
2 改革が足りない連呼厨続ける
3 民主の芸者になって生きながらえる
4 その他
- 433 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:03:54 ID:yiZDzt4X0
- 自民党何が実現力?
いままでかなりの議席を与えてきて、今まで実現するチャンスはたくさんあったのに。
自分達の既得権益、議員年金とかには甘くて国民に対しては厳しい事して来たね。
未来の子供たちに付けを残さないって、俺だって子供だったし恩恵なんてなかったのに、何で俺達が後始末しなきゃなんないの。
子供が希望を持てる政治?
老人が安心して過ごせる政治?
全部壊してきたのは自民党だろうが。
- 434 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:04:37 ID:CXYl/sXp0
- 候補者が正しく、有権者がバカなとき、正しい候補者が落選するのはしょうがないな。
どちらが正しいかは証明できないけどなw
- 435 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:05:13 ID:KMr8dq/B0
- 本気でわからないなら、惑乱してるようだから、そのまま泡沫政党になるといいよ。
- 436 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:06:04 ID:yiZDzt4X0
- 民主党の財源が不明とか言ってるけど、
おまいら自民党の財源って、増税って事だろ。
それ、財源とは言わないだろ。
- 437 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:07:33 ID:CXYl/sXp0
- >>433
議員年金だけで日本を壊したってw
どんだけ高い議員年金だかw 一人10兆円くらい貰ってるんですかね? w
- 438 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:07:48 ID:R1i6cd6qO
- この期に及んでまだ全治3年とかね
遅いんだよ、もう
- 439 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:08:09 ID:nyJTPxXl0
- 気持ちはわかるが、国民(庶民)批判始めたら、もう既に末期だよ・・
ネガキャン→国民批判→特高による選挙妨害→投票箱破棄→投票所付近
に特攻隊員配置、アフガンかよ・・・
- 440 :名無しさん@十周年 :2009/08/25(火) 17:09:49 ID:UXxJNX4O0
- かの偉大なローマ帝国もキリスト教の興隆と言う現象の前にはボロボロになるまで崩壊させられた。
我々はローマ帝国の二の足を踏んではいけない。
カルト教団とカルト政党を日本から追い出そう!
- 441 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:10:08 ID:CXYl/sXp0
- >>439
特高 特攻隊員w 古いことをよくお尻のようでw
リアリティのないおもしろい書き込みだw
- 442 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:10:16 ID:MuasMaqb0
- マスゴミはいつまで小泉竹中批判を封印するつもりなんだろうか。
まじの共犯だったから永遠に封印するしかないんだろうけどw
- 443 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:11:20 ID:6STxl+970
- >>440
当のローマが滅びたのに、キリスト教およびキリスト教国家
が大繁栄してしまってるのは皮肉だな。
- 444 :セラ:2009/08/25(火) 17:12:21 ID:Folzd99i0
- >>436
日本人は消費税を5%(10兆円相当)上げて1人1万2000円とか2万円をもらえば
すごく喜ぶんだよ、きっと
- 445 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:12:44 ID:HyatzhVP0
-
マスゴミの情報工作のたまもの
反日左翼で経済と外交が動かせるものなら動かしてみろって
マスゴミはその罰として自滅していけばいいし
- 446 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:14:12 ID:lKLxBV0aO
- 目先の金を無意味にバラ撒いてまだ半年も経たんのに、ネトウヨや老害どもは忘れっぽくて困る
- 447 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:14:21 ID:MuasMaqb0
- 思いやり予算全廃、米債購入停止
民主もこれをやれば予算ができる。
ポッポも「財源は」とマスゴミや自民に言われたらばしっと言ってやってくれよ。
- 448 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:14:23 ID:L5BWRrwT0
- >>436
財源の定義すら分かってないようだね。
財源確保のために増税するんだろ。
君の文章の意味が理解できないんだが?
- 449 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:15:08 ID:PkaZdtHs0
- 4年前の圧倒的な勝利は小泉のせいで「自民が変わった」と思ったから
そして、それを忘れて先祖還り
民主がいなかったら社民いやひょっとして共産でもよいかなと・・・
どこまで aho kato!?
- 450 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:15:20 ID:tK6u0CXb0
- 国民を 目の前に人参ぶら下げられた馬 に例える大臣
国民が 金で釣れると思う 大臣
- 451 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:15:24 ID:4sCacET10
- お前のことじゃねぇしぃ!
ふぉぉぉぉぉ!!!
- 452 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:15:46 ID:jYh8XX9eP
-
■ さあみんな、不況対策を本気でしようか〜 ■
金貯めても、インフレで紙くずになるし…
そうだ、現物備蓄だな〜!
イモでも植えるか…
ばら撒くなら、種イモ を撒いてくれ!
今更、ばら撒いても、景気は上がらんよ〜
余計に下がるだけ…
- 453 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:16:01 ID:mbcdJy+XO
- 文科大臣がこんなバカだったとは…
- 454 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:16:37 ID:pTq6OgyIO
- 目先の利益じゃないだろ。
ただ、自民が駄目ってだけ
- 455 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:17:06 ID:MuasMaqb0
- >>445
マスゴミは反日左翼じゃなくて反日ネオリベね。
- 456 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:18:32 ID:L5BWRrwT0
- 鳩=
20兆円無駄がある
9兆円の無駄は試算した
残りは?
与党にならないと分からない
つまり、残りの財源は友愛と絆でカバーw
- 457 :名無しさん@九周年:2009/08/25(火) 17:19:16 ID:1p1vIub00
- 目先のお金に釣られて…分からない となるところが今の自民のダメ振りを
表してるってことに気づけよ。
国民の目線はそんな釣りの部分にあるのではない、今までずいぶんと時間が
ありながら無為無策できた自民政権そのものにいい加減嫌気がさしてるってのに。
国家ビジョンを国民に全く示すことが出来なかったのは、自民そのものであろうよ。
- 458 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:19:49 ID:JHADz9tq0
- >>436
民主の財源も言わないだけで増税ですからー
ばらまきが多い分、増税は半端でないと思いますw
- 459 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:20:22 ID:OOI7ErsR0
- 財源財源というが無駄を完全になくした上で財源は言えよと。
うちの家の前の道路、そのまままっすぐ行くと投票所なんだが、
先週急いで道路工事で綺麗にしてたが、そもそも道路傷んでない。
おととしの年末に掘り起こしたばっかじゃねーか。
こういう無駄が目に付くから財源のための増税とか言われても
信じられないんだよ。
- 460 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:20:40 ID:m2W0I6gz0
- 本当は誰も民主党になんか投票したくないよ
自民にマイナス一票を入れたいだけ
- 461 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:21:10 ID:MuasMaqb0
- 3kまでが自民惨敗報道するということはまじにやばいんだろうな。
自民当選は比例区だけとかになったら面白いのに。
- 462 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:21:29 ID:dG/7Ai4rO
- 理由が解らない事が敗因だよ
簡単なのに自民党の政治家は解ってないね
- 463 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:21:35 ID:SophApjn0
- 今の不況は、日本発ではないということを考えるべきだ。
日本発の世界不況なら、自公政権の失態で政権交代もやむを得まいが、
あくまで、アメリカ発の世界不況であり、日本もその煽りをくっただけの話。
それなのに、マスゴミのミスリードに乗っかって「良くなるかも」と騙され
た可哀想な国民。そして、もうすぐうまく騙した詐欺師どもが政権につく。
政権担当能力も無いのに、政権交代などと言うのは詐欺。
はじめに飴をばらまいて、あとでムチの嵐となるのは目に見えている。
ムチって何かって?大増税に決まってる。そして、うまーく自分の懐に金が
流れる仕組みを作り上げる。笑いがとまらん話だろうな。詐欺師には。
- 464 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:21:43 ID:CkWmpe2V0
- 民主党が優勢の理由
自民党のこれまでの悪政
これ以外の理由があるのかね?
- 465 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:21:52 ID:riEy807mO
- 堪忍袋の(^ω^)おっが切れたって事だ。
- 466 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:22:03 ID:+vfRuFhD0
- >>460
そこで
みんなの党
ですよ
- 467 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:22:40 ID:oyRVcnLZO
- 『目先の金に釣られて』
阿呆といいハゲ添といい、品性疑われるような言い方するよね‥
- 468 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:23:12 ID:TnTkKXxK0
- 自民党は今の逆風を自分が作ったということを認められないんだろうな
だから国民がアホだという発言をする
- 469 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:23:30 ID:F0qt1UeXO
-
日本人は流行りに飛び付く性質だからな
どうせ来年には飽きられてるよ
- 470 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:23:41 ID:aEHDMW35O
- ヤルヤル詐欺の自民に愛想つきただけだろ
四年前も自民を変える、変わらなければ壊す
と誰か言っていたじゃん
- 471 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:24:25 ID:CkWmpe2V0
- >>463
サブプライム問題は日本の責任重大だよ。
でたらめな経済政策による低金利政策や国の資産切り売りで
海外のヘッジファンドなどに資金供給しまくったのが根本原因だ。
- 472 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:24:30 ID:MuasMaqb0
- >>463
ネオリベ政策で中産階級潰して内需潰して外需一辺倒にしたからこそサブプライム詐欺恐慌の影響が大きかったんと違うのか。
- 473 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:24:57 ID:jaoycv8a0
- >「目先の金に釣られて」
目先の定額給付金ばらまいた自民党に言われたくない
- 474 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:26:09 ID:6aXMysG80
- 麻生がリーダーとして働いてないから。それだけ。
- 475 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:26:16 ID:h+O1Z0qR0
- >>453
難易度日大未満の慶応法学部だもの......当時はね
- 476 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:26:30 ID:TnTkKXxK0
- >>472
でも実際これからどうするんだろうな
中産階級復活なんて事実上不可能だろ
- 477 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:26:50 ID:ScBQaGDlO
- 痔眠倒、痔眠倒信者のアホたれが多い結果
- 478 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:27:06 ID:BG3UrTLXO
- 民主党もバラマキするだろうが、本当に問題になるのは「海外へのバラマキ」。
もはやネトウヨ(日本国民)VSネットキムチ(特亜)の戦いだな。
日本国民は韓国民のように卑怯で陰湿な戦い方をしないと何度も負けることになるぜ?
奴らはその点で素晴らしい才能を発揮してるぞ。
頑張れネトウヨ!
- 479 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:27:12 ID:F0qt1UeXO
-
鳩山は無駄は無くすって言ってるんだから
ODAはやめていただきたい
あと在日へのばらまきもな
- 480 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:27:42 ID:kRn7pMca0
- >>463
昨年9月のリーマンショックに端を発する金融恐慌への対策は
べつに論点になってない。
二次補正のとき、
自民「15兆円ぶち込む!」民主「いや20兆円で!」
その後自民は今年度になり再び経済対策打ったので、民主のもとの主張と大体同じになった。
(しかし二次補正一発で済ませられなかったことが、
西松事件のタイミングで解散打てなかったことにつながる)
いざなぎ越え!
未曾有の好景気!
そう言って株価も18,000をキープしていた時期に、
正社員の給与さえ右肩下がりを毎年更新してしまったりさ。
そういう積み重ねが大きいだろうね。
- 481 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:27:44 ID:tpI+SIvU0
- >>1
まだ分かってないフリしてるんだw
そりゃ下野もするわけだよ
- 482 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:27:59 ID:B9k7iTJh0
- 実際、金に目が眩んでる子育て世代は、たくさんいるよ・・・。
その親たちもね。
自民であれ民主であれ、党の本質や政策はまったく知らない、というか興味が無い。
今はただ、お金が貰えるってだけで民主支持。
- 483 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:28:37 ID:Frhyx+gu0
-
すごいな、自民党は。ここへきてオウンゴールを連発だ。
とてもじゃないが防ぎきれないよ。
自民党運動員の皆さん、大丈夫ですか? 大将が馬鹿だからといって、
めげないでくださいね。こんな不利な状況でも、自分なりに細かい工夫を
できる範囲で重ねるガッツと冷静さを養ってください。
もうじき自民党は消滅するかもしれない。しかし、皆さん個人個人は
消滅してはいけない。今回は「ちょっと難しめの練習問題をやってるんだ」
くらいの気持ちで、明るく前向きに、乗りきってください。
来年あたり、民主党陣営でお会いしましょう。そのときはもう、敵・味方ありません。
難局に当たって最後まで任務を投げなかった皆さんを、我が陣営は心から歓迎します。
- 484 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:28:42 ID:sMLNgFm/0
- マスコミのキャンペーンに乗せられて頭の弱い奴らが大挙して
民主党に票を入れて民主党亡国政権が誕生するのは確実だろう。
それでも俺は自民に入れるけどな。
- 485 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:29:06 ID:MuasMaqb0
- >>476
ベイシックインカムのような思い切った内需刺激策を取る必要があるね。
日本のデフレギャップは少なく見積もっても2000兆はあると言われてるから
年に100兆円、一人に100マソ支給しても20年は大丈夫だ。
- 486 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:30:06 ID:L5BWRrwT0
- 民主万歳の奴が数年後どんないいわけをするか楽しみだな。
自民党もヤキがまわったのも仕方ないが、国民の目の前にニンジンぶら下げて
いるのは民主なのは間違いない。
外国人労働者は益々増え、単純作業の労働さえもできなくなる。
最低賃金千円?
中小企業は全滅、内需は縮小するのみ。
恐ろしいわ!
- 487 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:31:21 ID:MuasMaqb0
- >>486
数年後自民党はないと思うよ。
- 488 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:31:24 ID:TnTkKXxK0
- >>482
というか目先の金を気にせんと今乗り越えられないだろ
長期的な物事を気にするには目先のことをまず乗り越えられるという保証がないとできない
- 489 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:31:31 ID:1qTnp6ew0
- バカな無料厨が多いから
無料を餌に大量に釣れるよw
- 490 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:31:59 ID:Wnr8r/P60
- 民主党の財源は、自民党と官僚と経団連の癒着によって奪われ続けた国民の財産。
- 491 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:33:18 ID:DJOmo7HA0
- >「(民主党の政権公約の)高速道路無料化や高校無償化など
>目先のお金に釣られて、そういう雰囲気になっているような気がする。ほかに理由が
>分からない」と話した。
雰囲気選挙で民主圧倒には危惧している俺がいるのだが、
ほかの理由が分からないって馬鹿だろ?
結局自民党って自分達が社会を壊して国民に恨まれているという自覚全くないんだな
・大企業、高額所得者優遇の税制の見返りに定額減税廃止で国民の可処分所得を減らした
・派遣自由化で正規非正規の格差を生んだ
・度重なる年金不祥事で老後の信頼性を低下させた
↑これらの自民党の採った政策について間違いであったと思ってもないし、その姿勢が国民にどう映るのか?について気にもしてないから、
マニフェストで劣る民主党にダブルスコアを付けられるんだと思うぞ
- 492 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:33:34 ID:TnTkKXxK0
- >>485
でもそれをいやがってるのが多いだろ
労働者のモラルハザードが起こるって理由で
経営者や派遣業者のモラルがハザードしまくってるのを放置しといて労働者に高いモラルを求めるってどういうことだよと言いたくなる
それも自民が見捨てられた理由の一つなんだろうけどな
- 493 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:33:34 ID:rJTQDXKK0
- 浜松8区は民主の風が吹いても塩谷が行くと思っていたが・・・
なぜ選挙直前にこんなリスクを高い発言をする?
もう数日無難にこなせば有る程度勝負できたろうに。。。
- 494 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:34:09 ID:AdPfEDSp0
- >>486
人のせいにして終わりだろ
そんな民度だから今の状況があるだけだよ
そうなっても次はまた今回と同じように他の党に入れて終わりじゃないか?
- 495 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:34:21 ID:owt4mAgKO
- >>1
> ほかに理由が分からない」と話した。
韓国の従軍慰安婦賠償放棄を報道しないでバー通いを報道する
マスゴミのせいじゃないかな
- 496 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:34:41 ID:kRn7pMca0
- 目先の金に釣られる国民性なら、
定額給付金なんか支持率90%を超えてるわ。
- 497 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:34:45 ID:XJ8Qn7bS0
- >>466
みんなの党はビジョンははっきりしてるけど>>472のいうネオリベ政策的じゃなかったっけ
まあその政策を支持する人ならいいんじゃないかな
- 498 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:34:50 ID:MuasMaqb0
- >>491
マニフェストが空手形で意味のない自民よりまし。
- 499 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:35:27 ID:LFcw0GcCO
- この程度の認識だからな…自民党は立ち直れないよ。
- 500 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:36:40 ID:R1i6cd6qO
- >>463
バブルから今日まで毎年のように
「今年は不景気」「過去に例のない景気悪化」などと、ずっと言われ続けてきた
国民にとっちゃ連続した低迷感で、自民党のせいじゃないとか言い逃れもたいがいである
国力が低下しているところにとどめのように不況が襲ってきたから、国民は怒っているわけで
「なぜもっと早く手を打たなかったのか?」と
そう思わせるだけの政治しかできなかったという事は
結局は自民党の責任なのである
- 501 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:36:51 ID:YdWb6CTu0
- >>491
十分すぎるほどわかってるだろうけど
それを反省したら責任取れ!ぬけぬけ立候補すんな!で終了するから言わないだけでは?
あの時は仕方なかったと今言っても通る候補者と通らない候補者がいるし。
- 502 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:37:12 ID:eNdw73QR0
- ーーーーー(引用開始)−−−−−
担当者「どうぞ申し立ててください。第三者委員会がなんと言おうと、決めるのは
われわれです。われわれは粛々とハネますよ」
「(軍需工場に勤めていたときの分を算定しなかったのは)窓口の対応に出た人が
無知だったんですね。お悔やみ申し上げます」
女性は社保庁の対応に涙が出てきた。第三者委員会事務室にも電話したが、
「第三者委員会にはなんの権限もないんですよ」といわれたという。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_07/t2007072026.html
「第三者委員会はしょせん、与党が選挙対策でつくった組織」という野党関係者の言葉が説得力をもってくる。
______
/人ニニニニニニニ-\
/ノ/ |
| リl |
|ノ/ ━━' '━━ |
(6 ー[( ゚ )][( ゚ )]-| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( o o) ) < データは全部ありますから、年金は消えてないんですよ!
| /(エエエエエエ)\| \_____________
\  ̄ ̄ ̄ ノ
- 503 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:37:30 ID:DejW1Ucy0
- ま、選ぶやつがバカだって言ってるようなもんだろ?
つーか、永久に土下座するつもりもないようだな。
2chでもいるけど、見下されたやつが「はいそうですか、目が覚めました」って
素直に応じると思ったら大間違い。
- 504 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:37:52 ID:aKfEyo64O
- ちょっと何かあると「麻生おろし」とかで鬼の首取った様にはしゃいでた小者議員が原因です。
- 505 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:37:55 ID:L5BWRrwT0
- >>494
まさに、そのとおりだと思う。
所詮この程度の民度なんだよな
- 506 :名無しさん@九周年:2009/08/25(火) 17:37:56 ID:1p1vIub00
- 自民はここで一度下野して、自らを見直し鍛えなおすべき時だな。
2世議員たちも、親から受け継いだものを食いつぶすだけの活動ではなく、
自ら地盤を新たに築き直して再び政界に登壇すればよい。
国民は自民に引導を渡したわけではないのだよ。足腰鍛え直して強い党に
なって出直してくれることを望んでいるのだ。
引導を渡したいのは一部の老害・国辱・お坊ちゃま議員たちくらいなものだろう。
- 507 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:38:21 ID:WxisyEX40
- >>494
実際、その通りだろ。今まで、何も考えずに親方日の丸で
自民党に入れ続けた結果が、このざま。
目先の金じゃなくて、安倍ー福田って総理が醜態かまして
挙句に、中川が全世界に無様な様をさらした。
これ、全部、国民がロクに考えもなく、自民に
投票し続けた結果だろ?そのせいで、腐りきっち
まったんだよ。
- 508 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:38:33 ID:MuasMaqb0
- >>492
スティグリッツ大先生も巨額のデフレギャップという宝の山がありながらそれを利用しない理由がわからないと言ってる。
でも利用させてくれいないのはアメリカの圧力のせいだったりする。
日本の景気が良くなって金利があがるとハゲタカは困る。
- 509 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:39:35 ID:g5O69xBY0
- 結局 自民には大臣でも程度の低い奴しかいないってことだな。
民主のマニフェストで最も支持が多いのは「金」がらみじゃなくて
官僚天下りの廃止なんだよ。
官僚とつるんできた自民には絶対にできないことだよ。
十年ほどは官僚とも縁がきれるから、健全野党として捲土重来を
期すべきだね。 それまで保つかが心配な情勢だけどね。
- 510 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:39:50 ID:PNdMvEDE0
- 小泉政権から安部、福田の政権投げ出しで国民はNOを突きつけてるのがわからないのかアホか!
- 511 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:40:05 ID:Lzf49iRnP
- なぜ自分達が支持されないかすら分かっていないのか
末期的だな自民
- 512 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:40:08 ID:k1Zh/1uM0
-
優勢の理由がわからない・・・?池沼に教えてやろうか。
お前ら自民が目の前から消えて欲しいだけだよ。
- 513 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:40:13 ID:kRn7pMca0
- 「日本人の民度は低いニダ」
- 514 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:40:31 ID:+sD1kEH2O
- 金に関係なくても塩谷には入れないわ
潰れたパチンコ屋が選挙事務所
事務所の多数の車が歩道にまで乗り上げて歩行者が通れんのだわ
談判してもあいかわらずの状態
事務所に出入りしてる奴や車で事務所に乗りつけてる奴、みんなヤクザばりの顔つきでびっくりした
まるでテレビで見る暴力団事務所だわ
日曜日にあそこでバンザイか不徳の致すところとなるか見物ね
- 515 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:40:57 ID:x9Fmsdby0
- 他に理由がわからないほど鈍感だから負ける
- 516 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:41:18 ID:TnTkKXxK0
- >>505
政権政党をコロコロ変えられるのが民主主義の長所の一つだぞ
- 517 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:41:39 ID:6QqDGszZ0
- >>510
小泉と福田はどうでもいいけど安倍を鬱になるまで追い詰めたのは自民党内部とマスゴミだぞ
- 518 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:42:39 ID:Iz1e0+aDO
- 石破茂
民主党への期待の高さは、自民党への失望の表れでもある。
民主党のあれが駄目、これが駄目だと言い出せばきりがない。
トラック何台分だってある。
でも、ほかの党を批判する前に、まず己を顧みる謙虚さを持たねばならない。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082500688
この人だけはわかってるなw
ほんと総裁が麻生でよかったわw
- 519 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:43:05 ID:MuasMaqb0
- >>516
競争大好きなのに政権は自民独裁でないと困るという奴が多いな。
- 520 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:43:29 ID:TnTkKXxK0
- >>508
つまり自民は国民よりアメリカを取ったということか
それならますます政権につけておくことはできんだろ
国家としてアメリカと友好関係を結ぶというのは理解できるがそれは国民より優先することなのだろうか
- 521 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:43:37 ID:L5BWRrwT0
- >>509
公務員改革、官僚主体の政治、民主党はもっと困難な壁があるのだよ。
- 522 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:44:34 ID:PNdMvEDE0
- 小泉政権から安部、福田の政権投げ出しで国民はNOを突きつけてるのがわからないのかアホか!
- 523 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:45:17 ID:XJ8Qn7bS0
- 民主もだが自民も同床異夢だから、ひとくちに建て直すといっても簡単じゃなかろう
再編がもう一度あるのが理想的ではあるが。
まあ10年は見たほうがいいかな。
- 524 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:45:31 ID:kRn7pMca0
- 石破「ほかの党を批判する前に、まず己を顧みる謙虚さを持たねばならない」
与謝野「政策の内容比べとは別の政治姿勢と全体が問われている」
塩谷「目先の金に釣られた愚民」
- 525 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:46:51 ID:MuasMaqb0
- >>520
そうだよ。
日本のネオリベ勢力はアメのエージェントだよ。
大事なのは日本の国益じゃない。
- 526 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:47:11 ID:h+O1Z0qR0
- >>517
DNAだと思う
- 527 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:47:46 ID:WBvaHtyn0
- そうかそうか
- 528 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:47:57 ID:hqcpe5SfO
- >>518
石破さんが自民の総裁だったら、
俺は間違いなく自民に入れるな。
麻生じゃどうしようもない。
- 529 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:49:28 ID:owt4mAgKO
- >>502
(コピー開始)の方が年寄りの工作員にわかりやすくないかい?
それに内容もまずい
ねらーなら年金問題の犯人は民主党支援の自治労だって常識になってるだろ
- 530 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:49:51 ID:MuasMaqb0
- 日本の学者、官僚、民間人、優秀なのはシカゴ一派の大学に送り込まれ洗脳されて帰ってきた。
日本の中枢がネオリベ勢力に浸食されているのは、それが理由。
- 531 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:50:08 ID:HtbP3MZr0
- 目先の金に釣られてるんじゃない
・自民党シネ
・ミンスのが美人多い
ってのに釣られてるんだろ
なんで情勢も分析できてないんだ
- 532 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:50:20 ID:lD83jK/a0
- 障害者自立支援法も目先の金で叩かれただけだったな。
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090820ddm005070114000c.html
- 533 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:50:50 ID:XJ8Qn7bS0
- >>524
/´ ̄ ̄ ̄`ヽ
/ _,ァ---‐一ヘ
i / |
| 〉 / \|
| | |
ヤヽリ −[ (・)][(・)]
ヽ_」 つ|
| __) <外れるのはリュウ、塩谷リュウ!
| □□
| / (⌒)
/ト、 /7:`ヽ、, ,, :ノ ~.レ-r┐
/::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::ノ__ | .| ト、
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /:::::::〈 ̄ `-Lλ_レ
::::::::::::::::::::::| /:::::| /::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
- 534 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:52:35 ID:CXYl/sXp0
- >>531
そんなホントのこと言ったら反発が強すぎるじゃんw
- 535 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:53:00 ID:bTfP8Imf0
- >ほかに理由が分からない
民主がぶら下げてるような、しょぼい金目当てで投票するわけねーだろ。
大臣がこのレベルですか?
だから、自民党は凋落したって言われるんだよ。
- 536 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:53:47 ID:c72qKihJ0
- 理由は単純にわかるだろw
こんにゃく畑潰して自分の関係する企業を儲けさせようとしたり
世紀の悪法・児ポ法を提出しちゃったりする馬鹿議員がいるからだよw
- 537 :名無しさん@九周年:2009/08/25(火) 17:54:16 ID:4F7zGml00
- 家計への減税、直接給付を「目先の金に釣られて」としか考えられないところがバカの証拠
自民党の政策じゃ需要は縮小均衡スパイラルに陥ることをみんな実感してるんだよ
金儲けを応援して景気をよしたら生活がよくなるみたく迂遠なやり方が通用しないことを勉強せ
- 538 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:55:11 ID:Sc93tNZJ0
- 自民が云々の前に民主大勝の現状をどうにかしないと日本メチャクチャになるぞ。
自民の失政も天下りもむかつくけど今は正直どうだっていいよ。
失政はどこに任せたって起こるし天下りだってじじい連中が贅沢する程度だろ。
そんなことより民主支持してる人は党首討論見たのか?
鳩山に外交も政治も出来ると思うか?
外国人参政権の意味分かってるのか?
大量の移民が参政権もって政治に食い込んでくるんだぞ?
オランダが外国人参政権認めてどうなったと思う?
今のマスコミの偏向具合がおかしいと思わないのか?
その民主が300取れるかもって状況でのんきに自民批判してる場合か?
自民が気に食わないのは分かるがだからって
民主に国ごとめちゃくちゃにさせてどうするんだ。
ここは自民にいれて耐えるシーンだろ。
ジリ貧と即死ならジリ貧で粘れよ。
民主での変革は追っちゃいけない希望だよ。
より悪いほうに変わってどうするんだ。
- 539 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:55:45 ID:JGkfq/Hv0
- >>463
世界的な不況であっても
政治家が体を張って国民を守ろうとしてくれていることが伝われば
国民は理解しついていくだろう
でも実際は官僚とつるんで自分らだけ既得権益でぬくぬく、
不況の苦労は自己責任で国民に丸投げ
こういう政権担当能力のない詐欺師がいま政権から追われようとしてるだけだよ
- 540 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:55:57 ID:CXYl/sXp0
- >>537
民主党の政策は、家計への 増 税 + 直接給付 ですがね。
- 541 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:56:44 ID:FApDk2naO
- 目先の金に釣られる馬鹿ばっかなので、
派遣はサボりまくりだし、
もちろん政治参加の資格はないし、
金もないから結婚するな。
そう自民党のかたはおっしゃる。
- 542 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:57:05 ID:qvE/CgOL0
-
>民主党・圧倒的優勢…目先の金に釣られて…塩谷文科相
↑これって、「自分なら釣られるから、国民もキット釣られるに違いない」ってことでしょ。
他人の考えを推測するときって、本人の人間性が現れるんだよね。
常に「俺なら・・・」って考えるから。
- 543 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:58:47 ID:CXYl/sXp0
- >>539
麻生は麻生なりに体を張って国民を守ろうとしたわけだが、
>>539 みたいな経済のケの字もわからないバカ国民が多かったってことだよ。
こんなにバカが多いと知ってたら、はやいとこ 「騙す側」 に回ってたらよかったと、
今は後悔している。
- 544 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:59:11 ID:Q75+3N5E0
- ◆自民、政策批判で対抗◆
都内で23日に行われた民主・鳩山代表の街頭演説会場。
聞き入る聴衆の間を縫うように、地元の自民候補の運動員
が同党本部作成の冊子を配って歩いた。
冊子は表紙に「民主党さん本当に大丈夫?」とあり、民
主党の政策への疑問や問題点を指摘する内容。その場にい
た民主党関係者からは「ここまでやるのか」と反発する声
も出たが、冊子を配った運動員らは「もともとこの時間に
(自民の)候補が演説をする予定だった。民主との話し合
いで(演説を)取りやめたが、冊子は予定通り配った」と
話した。
自民党本部作成の冊子には「知ってビックリ民主党」な
どと題されたものもあり、この冊子では、民主党と労働組
合との関係、政策を巡る党内の意見の食い違いなどを指摘
している。自民候補の選挙事務所に積まれたり、戸別に投
げ込まれたりしており、同党のホームページでダウンロー
ドできる。
これについて同党政務調査会では「事実を書いたまでの
こと」ときっぱり。一方の民主党は「政権党としての品位
を汚している」などとコメントしている。
- 545 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:59:16 ID:nFgF2hYo0
- 自民党を倒すために民主党を支持しているだけ
自民党は我慢の限界を超えた悪、民主党は許容範囲の悪
- 546 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:01:18 ID:OOI7ErsR0
- >>538
>失政はどこに任せたって起こるし天下りだってじじい連中が贅沢する程度だろ。
その失政のレベルがひどすぎたんだろうが。
天下りのじじい連中の贅沢も度が過ぎたんだろうが。
もう虫の息なんだよ。全部が。
数日の延命措置より完治するか即死するか分からない
謎の劇薬飲む方を選ぶって状態に過ぎん。
- 547 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:01:58 ID:cjnuX/tWO
- >>545
それは支那の国の許容範囲であって、我が国では致死量の悪だ。
- 548 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:02:14 ID:haX9TR+50
- 麻生・細田・塩谷。そのうちこいつら自民党批判されたら「うるさいチョン、国に帰れ」とか言い出すんじゃね。
- 549 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:02:47 ID:a8ucKxWU0
- >目先のお金に釣られて、そういう雰囲気になっているような気がする。
とうとう国民にまでネガキャンを始めましたね。
本気で「ほかに理由が分からない」
のなら下野して当然だと思いますよ。
- 550 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:03:00 ID:MuasMaqb0
- 郵政選挙の大勝でマスゴミ使えばb層なんて簡単に騙せると勘違いしたんだろうな。
- 551 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:04:18 ID:Sud+afGv0
- >>116
主権者としての意識が希薄なんだろ。
お祭り騒ぎじゃないんだが、どこか他人事さ。
- 552 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:04:36 ID:owt4mAgKO
- >>538
二大政党制になっても立法府で一度成立した法律はチェンジってわけにはいかんもんな
特に在日参政権のような外国人との約束は
- 553 :509:2009/08/25(火) 18:04:56 ID:g5O69xBY0
- >>521
その通りだよ。
マニフェストに掲げてアピールしやすいから天下り禁止としただけで、
ホントに必要なのは(特にキャリアに関しての)制度、人事改革だね。
これが出来ないと天下り禁止も絵に描いた餅になるから。
民主には官僚上がりも多いからやってくれると思うが、対立一辺倒じゃなく
上手く利用しながら進めないと狡猾な悪官僚に騙されるから気をつけろよ。
- 554 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:05:17 ID:vyiEKOHW0
- >目先のお金に釣られて、そういう雰囲気になっているような気がする。
民主党に投票する馬鹿はそういう連中さw
だから民主党政権下で一番先に死ぬ。
楽しみだ。
思いっきり笑ってやるよwww
- 555 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:06:48 ID:cViYKOc60
- ニッカンが言うなよ
- 556 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:07:22 ID:XJ8Qn7bS0
- 選挙事務所の人とかも、ここにいるんだろうか。
- 557 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:07:35 ID:ec+kA/qfO
- 年金の保険料を収入の15%にするってよwwwwwwww
おまえらどうする?wwwwwwww
- 558 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:07:59 ID:Sc93tNZJ0
- >>546
民主のどこに完治の可能性があるんだよ。
一つでもいいから具体的に教えてくれ。
謎の劇薬じゃないよ毒薬だよ。
虫の息ってのはジンバブエとかチベットみたいな状況を言うんだよ。
ネットできるだけの環境があるくせにどんだけ悲観主義だよ。
自民憎しで国を巻き込んで自殺するなよ。
- 559 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:08:02 ID:OOI7ErsR0
- >>554
それは違うな。いずれ沈む船より今すでに穴が空いて浸水してる船に
いる奴が最初に死ぬ。だから笑えないんじゃないか?お前w
自民は大和らしいからな。自分で言ってりゃ世話ないよ。
- 560 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:09:12 ID:bqdorxH3O
- 民主になったら起こりそうだから、って人を責める前に
郵政選挙からこっち数年間の反省の弁はないんですか。
ああ、マニフェストの達成率とやらでお茶濁してましたね。しかも自己採点。
- 561 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:09:31 ID:Sud+afGv0
- まぁ、冷静にみれば、塩屋の国民観が反映されたコメントってだけだね。
- 562 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:09:43 ID:CXYl/sXp0
- アメリカ、EU、中国が迷走・停滞確実で、日本が一人勝ちできそうな状況で、
何もこんな内向き、反動、経済音痴政党に政権取らせることもなかろうに……。
全世界のババを思いっきり押し付けられそうな悪寒 orz...
- 563 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:10:03 ID:HyatzhVP0
-
公務員が甘い汁すおうと頑張ったが、減報は確定したから
反日民主党、後は削減しか残ってないよW
- 564 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:10:56 ID:YyCocYquO
- 与党なのに選挙直前の天下りを認めた大臣なんだから公約破り宣言してるようなもの信用される訳がない
- 565 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:11:05 ID:1UTq+2uHP
- 定額給付金のことですか
- 566 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:11:29 ID:qFIqwYJ60
- >>2のせいでネトウヨと戦う意欲がなくなっちゃったじゃん
- 567 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:11:30 ID:ofXQ5QZY0
- これで静岡8区も民主で決まりだな。与謝野、野田、二階、塩谷…
いったい何人、現職閣僚が落選するんだろう。
- 568 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:11:42 ID:Sud+afGv0
- >>486
むしろ与党になったくせに目標達成できなかった民主が、お得意の責任転嫁するんじゃないかと危惧しとるわ。
- 569 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:11:54 ID:cViYKOc60
- >>557
リーマンにとってはそれほど影響ない、自営業は困るだろうが。
- 570 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:12:38 ID:OkcYppEvO
- 「各党の獲得議席数予想が出ましたら、必ず自民党と民主党の数値を入れ替えるように。
県連からの指示だから必ず」
↑マスコミの予想なんて所詮この程度
情報操作なんていくらでも可能ですが
- 571 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:13:16 ID:OOI7ErsR0
- >>558
ほう、そこまで分かってるならなんで毒薬だと思うんだ?
ネットできるだけの環境があるくせにどんだけ悲観主義だよ。
そんな楽観状態ならたかが民主がちょこちょこやったぐらいで
即死するような悲観的な状況じゃないとも言えるだろう?w
まぁ駆け込み天下りとかしてる現状には危機感を感じる状態でもない、
とは思うがな。討論では「今年中にやる」といういいわけで
「今年の間は好き勝手しちゃえ」としか取られてないからな。
- 572 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:13:35 ID:5B9ATOquO
- >>545
一年たたないうちに入れなきゃよかったと後悔することになるだろうがな
ミンス内部は自公連立より隔たりがある
元ミンス支持だが、組合・特アな連中は声高なうえ組織を腐らせる
その上に小澤だ
こいつは政争に勝つためなら平気で国を売れる
その上、自民党史上でもあまりいないほどの
旧態政治家の悪い部分の権化みたいな奴だ
最悪に最悪が重なってんだよ
自民党は馬鹿の集団だが
ミンスはそれ以上に危なすぎる要素が多くて
自民に灸を据える前に日本が滅びることになる
- 573 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:13:43 ID:0z0j3gEo0
- 世襲・七光り・しがらみにからめとられ閉塞した自民に国民は呆れ嫌悪している。
アホのタロー・痔民はこれが理解できていないようだ。
- 574 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:13:52 ID:TnTkKXxK0
- >>538
なら自民の悪政を続けさせろと?
- 575 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:14:07 ID:Lzf49iRnP
- 愚民だから俺達が負ける、みたいな逆切れだな
お前らがこの4年でやったこと、
その結果国民の生活がどうなったかを認識しろジジイ
- 576 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:14:27 ID:7DeBpwbn0
-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
自民の甘言に、国民が惑わされなくなったのは
ここで景気が回復して日本が立ち直ったら、
腐ったシステムを根本から見直す機会を失って、ウヤムヤにされてしまうからだよ
みな、今しか無いことをよぉーーーくわかってる
だから自民候補が熱心に政策を訴えたって、市民は一切耳を貸さないんだよ
そうなってしまったのは、無能政治をダラダラ繰り広げたオマエら愚民党の自業自得
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 577 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:14:41 ID:TQORAs2m0
- >>573
それでもチョンに国を乗っ取られるよりはまし。
売国奴の民主党には絶対に投票しない。
- 578 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:15:10 ID:nXxeVo0E0
- >>557
4年後ってのがミソだな。
その時はその時
今は自民は無い
- 579 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:15:14 ID:HCcme/n/0
- >>568
しないわけないだろ
左翼政党なんて選挙に負ければ国民が馬鹿なせいとかいうやつらだ
改革しますと言って失敗したら国民のせいなのはガチ
- 580 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:16:03 ID:6aXMysG80
- 麻生を戦国武将に例えたら誰?
- 581 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:16:11 ID:OEEtR7nEO
- >>569
あるでしょ。経営陣側の負担も増えてリストラされる人間が増える。
この大不況で最重要視される雇用対策とは逆行する政策だよ。
- 582 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:16:20 ID:X/UpZpcH0
-
自民党は自由党とでも改名したほうがいいと思う。
- 583 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:16:25 ID:aa/zg9sr0
- 目先のばら撒きを続けて莫大な借金を作った自民党に言われてもねぇ。
- 584 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:16:29 ID:TnTkKXxK0
- >>547
自民の政策を続けると致死に至る国民が多くなってきたからもう自民はダメだとなったんだろ
公然と見捨てる国民と助ける国民をより分けようと言ってるような政党に任せておけるものか
- 585 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:16:34 ID:wOnk3W5D0
-
とにかく、自分も含めた金融資産1億円以上のいわゆる富裕層で
(社民の福島も億を超える収入があるらしいが、そういった特殊な例を除き)
民主を支持する人間に全く会った事が無いし、
自分のまわりにいる、富裕層とまではゆかなくても現状では生活に困っていなくて、
結構、人生をエンジョイしている連中も、すべて反民主なんだが。。。
やっぱり、テレビを観る事くらいしか楽しみがなくて(テレビ視聴の時間が長いほど民主支持者だそう)
昼間に固定電話に応答する様な仕事もしていない情弱で現状に不満を抱いているB層が
(今回は)民主を支持してるって事だよな。。。
そういった連中が、今回、民主を選んで、少なくとも今後4年間、
日本と自分自身を更に痛めつけるわけだ。。。ご愁傷様!
- 586 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:16:56 ID:U2eBRWhh0
- 政権交代で、変えることが重要なんだろ。
今より悪く変えることが。
弱者は死んでくれ
- 587 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:17:21 ID:aRZi2l670
- >>1
子供手当という名の毎月貰えるお小遣いみたいなもんだなw
今月はアレ買おう。来月はコレ買おう。
半年分貯めて電化製品買おう・・・こんなんが現実的な使い道だろうな(苦笑)
子供の為に使う親がどれだけいるってんだよw
そりゃ「目先の金に釣られて」 と言われても仕方ない罠。
- 588 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:18:37 ID:TnTkKXxK0
- >>572
自民だと滅びる層がある
そいつらがしなばもろともの投票行動に出るんだよ
未来がないから未来のことなんて考えないからな
そんな層を増やしたのが自民の失敗
- 589 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:18:58 ID:7DeBpwbn0
-
問答無用の
公務員大粛清時代到来(笑)
- 590 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:19:03 ID:HCcme/n/0
- >>557
民主が何を決めても、4年以内にある次の選挙で負けたら法律を無効にして終わり。
- 591 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:19:08 ID:CXYl/sXp0
- >>586
>致死に至る国民
重言ですよ。
- 592 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:19:15 ID:WXmqEbeL0
- 国民を愚弄するバカ大臣。
こんな奴がいるから、自民はだめなんだ。
一度、解体した方がいいだろう
- 593 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:19:20 ID:Gt1DhBSgO
- 大半の民主票は、国民を虐待し続けた自公政権への反対票である。
- 594 :名無しさん@九周年:2009/08/25(火) 18:19:22 ID:4F7zGml00
- >>580
たんなる落ち武者
麻生、与謝野、枡添で敗残落ち武者トリオ
- 595 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:19:38 ID:Lzf49iRnP
- この期に及んでまだ自民、創価に政権任せられると思ってんの?
国民のせいにしないで
現状認識と過去の反省をしろよ泥棒自民が
- 596 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:19:45 ID:HgS/kL1L0
- >>585
そう? 富裕層で民主支持の人いるけどね???
あなたの周囲の富裕層て全部で何人くらいなのかな?
- 597 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:20:40 ID:U2eBRWhh0
- >>588
死期を早めたいわけか
- 598 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:20:50 ID:TnTkKXxK0
- >>586
その時は強者も巻き込む方法をとることだろう
それができるのが今回の選挙だ
- 599 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:21:15 ID:jXNNNr9a0
- 郵政民営化で将来バラ色と謳って選挙に大勝し、実際にはそうはならなかったんだから、
自公は責任を取れ。それだけだよ。
塩谷はかえってイメージ悪くしただけだろ?
目先のカネじゃない。自公が拒否されてるだけ。それを理解しろよ。
- 600 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:21:21 ID:owt4mAgKO
- >>584
IMFは自民党が日本経済を復活させた!って予想を出してたけどな
なんでどこのメディアも報道しないんだろう
自民党政権の出したGJな結果はなんで報道されないんだろう
- 601 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:21:38 ID:ec+kA/qfO
- 年金保険料が今の2倍近くなるんだぜwwwwww
リーマンは事業主と折半ともいうが、事業主もきっついだろwwwwwwww
こりゃリストラの嵐だねwwwwww
自営業なんか悲惨wwwwww日本の第一次産業全滅すんぞwwwwwww
- 602 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:21:44 ID:kRn7pMca0
- だからさ。
創価自民の一択!って人は、ポジキャンやればいいじゃん。
今後3年間で需要40兆円〜60兆円を生み出し、雇用創設300万人。
来年度からGDP+2%以上を維持。
一体どういう試算根拠に基づくのかちゃんと説明して、
創価自民によるウットリするようなバラ色の未来を、とうとうと語ればいいじゃない。
いま物凄く嫌われてるよ?もう生理的レベルで嫌悪されてる。
そういう人が周りを悪く言って、好かれると思ってんの?
- 603 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:21:55 ID:HCcme/n/0
- >>594
禿は民主に鞍替えするんじゃないの?
自民に義理立てするような奴じゃないだろ
- 604 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:22:46 ID:Sud+afGv0
- 自民への反対票って思い込んでるだけじゃねーの?
具体的に自分がどう不幸になったのさ。
洗脳箱に刷り込まれて、自分の意思だと勘違いしてんじゃないか?
ただのムードで盛り上がってるようにしか見えないね。小泉の時と同じ。
- 605 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:23:08 ID:TnTkKXxK0
- >>597
苦しみ続けるならいっそのこと
ということだ
嘘でも希望を見せていればよかったのに麻生や桝添は弱者の希望を刈り取る行動に走ってるんだよな
正直者で実に結構
- 606 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:23:44 ID:Lzf49iRnP
- 財界や官僚、天下り役人だけが美味しい思いして
無駄を垂れ流し国民生活が疲弊する悪政は懲り懲りなんだよ
消えうせろ自民&創価
- 607 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:23:53 ID:Hs/wJ8T90
- >>543
で、国民を馬鹿にして更に票を減らす、と。
- 608 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:24:36 ID:XJ8Qn7bS0
- >>579
大多数の有権者にとってイデオロギー話(安全保障?)は良くて二の次ともすれば無関心、
という現状を踏まえないと。
- 609 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:25:18 ID:TnTkKXxK0
- >>600
多くの国民の生活には全然影響してないだろ
例え報道されていても今の状況だと投票行動を左右する要因にはなり得ないよ
- 610 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:25:18 ID:Sc93tNZJ0
- >>571
もう一度聞くが民主のどこに完治の可能性があるんだ?
なぜ毒薬だと思うか?民主が提示する外国人参政権と中国への主権委譲と
民主を支持する団体が隣国である韓国系だという事実(隣国はどの国でも常に敵国)と
地方分権と沖縄を台湾状態にする沖縄ビジョンと鳩山の党首討論でのでたらめぶり。
具体的に言うとどれだけ求められても決して具体論を語らない点だ。
それを民主圧勝と報道するマスコミの異常さなどなどを見て
民主は日本を良くする気がないと理解したからだ。
「よくしようとして失敗」じゃない「最初からよくする気がない」だ。
自民は違う。失政もあるしろくでもない点も多々あるがそれでも麻生は
世界経済危機でも世界でリーダーシップをとったし
国内経済政策も方向性は間違ってない。
何が理由かは別として日本経済も回復方向にある。
最後に重ねて聞くが民主のどこに完治の可能性があるんだ?
- 611 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:25:30 ID:owt4mAgKO
- >>598
マスゴミ公務員在日特権
強者は金があるから逃げるんじゃないか?
特に在日韓国人北朝鮮人は巻き込まれそうになったら国に帰るだろ
- 612 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:26:15 ID:OOI7ErsR0
- なんていうか今までの政治のやり方でどんだけひどい状態なのか
理解してないとしか思えない。
もう負けた政党に投票したらそいつは税金倍とかにする法案があれば、
みんな自民にがんばれとかいわなくなるのにw
- 613 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:27:06 ID:Lzf49iRnP
- ミンスなら中国に主権委譲される、とかほざくネトウヨはどうすんの?
8月30日には国外脱出か?
それとも死ぬの?
- 614 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:27:47 ID:B9k7iTJh0
- >>509
ぶっちゃけ官僚ってなにしてんの?
官僚ってなに?
ってのがが大勢いるよ・・・。
- 615 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:27:48 ID:owt4mAgKO
- >>609
平均年収1500万のマスゴミが弱者って意見はおかしい
- 616 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:28:04 ID:Aw1waRpH0
- 公共事業で金をばら撒く方は、目先じゃないらしい。
民意を吸い上がられない政党は消滅して当然。
- 617 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:28:59 ID:ma1LnwAs0
- あのさ、俺考えてみたんだよ。
事前の世論調査って奴は、実はマスコミがアメリカやら中国やらに支持されて、
大体このくらいで出しとけって言われていて、その数字を流す。
んで、実際の選挙結果には関係なく、アメリカやら中国やらに指示された
政治家が当選する。
こうすれば誰もわからないだろ。
どうだろうか?
- 618 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:29:18 ID:OD421mjI0
- l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
';l l::l ` ‐- l:::::l::::::l
l::::l == 、 ,.ィ== l:::::l:::::::l
l:::::li //////////// l:::::l::::::::l
l::::lヽ、 r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l キャー 変態!
l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .
/ / /._ / \: . . : : l
l | |〈〉`>'´ \. : : 丶iヘへ. ___
丶/./─ 、 | / / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ . /擬古牛\
l / _,-吉`ヽ、 / / ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr. | / -O-O-ヽ| ねえねえ
/i l /: :/7:`、 `丶/ / _ - Y 丶__`┴l´`i Y`っ 6| . : )'e'( : . |9 一緒に自民叩きしようよ
' `|: : / !: : 〉 ⊥  ̄ ¨/|  ̄/. ノ`-r'´-‐‐` ‐-=-‐ ' . ̄ ̄丶 政権交尾じゃな・
\__/|: ∧ l: : ! ノ 〕 ,1 / i .i 政権交た〜〜い(笑)♪
'´ | レ'` ‐‐ ' /!\ | / ヾ _ノ:_λ ・ 人 ・ ノ Tヽ
,-=7 〇 /\ / (  ̄  ̄ │
「 ,┤ 人 /\ ` ‐<ユ ( }
┴´ | / ∧ /、 \ | ( 〃
| /レ' / ト /、 \ 丶L ( 。 丿
! / l | |/ 丶 丶 / ノ ヽ、■■ノ }
X l l 丶 ヽ. _/ / ■■ |
- 619 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:29:19 ID:x3rnqRum0
- 自民も駄目だが目先の金に目がくらんで本当に金必要なとき大増税って事ぐらいわからんのかねぇ
民主支持者の方々はw
会社でも子供支援たすかるだ高速無料化ありがたいだみんな言ってるけどそれで本当にすむと思ってるのかね。
もしそうならこの国もう終わりだ罠、というか終わってるのかw
- 620 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:29:35 ID:wirU/plbO
- 与党は、定額給付金とかいう、目先の金で有権者釣ろうとしていたじゃないか!
有権者は目先の金では動かなかったんだよ。
- 621 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:29:40 ID:2OIpv07I0
- こういう発言をするから、嫌われるんだよ
まぁ、自民も民主も政策の方向性としては、
一緒の部分が多いし、候補者の質って意味じゃ、
おそらく自民が勝ってると思ってるから、こう思うんだろうけど、
信頼を失って自壊してる事に気付くべきだな
信頼を取り戻すなら、もっと問題点に踏み込んだマニフェストにすべきだったのに、
年金問題ですら、すでに税金を投入して保険料で維持できないの保険料制だろ
ただ、自民も民主も信用してない俺としては、
今回に限っては自民に投票するしかないとも思ってる
- 622 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:30:54 ID:18FanCbwO
- 正直、各マスメディア民主圧勝って民主の何がいいのか分かりません。
- 623 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:31:10 ID:6QqDGszZ0
- >>620
あれは目先の金じゃなくて、経済効果あっただろ
民主党のはほんとに目先だけ、そのあと待ち構えてるのは増税
- 624 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:31:14 ID:OOI7ErsR0
- >>610
あのさ。俺は民主が良薬だとは言ってない。
俺の言う劇薬ってのは「自民が落ちる事」であって民主のことじゃない。
民主の政策も個人的には穴だらけだと思う。
ただ今のまま自民に任せていても何も変わらない。
民主がだめならまた下ろせばいい。お前の言う毒薬はたった4年で
全部実現できるようなモノじゃないんだよ。
4年で全部が全部思い通りに出来るってなら、自民のこの4年はなんだ?
何も出来なかったじゃないの。民主も同じだよ。
お前が言うように毒薬かも知れん。だがその毒薬は4年で全員に
普及させることは不可能だよ。4年後にだめそうなら下ろせばいい。
そういう仕組みだろう、政治は。
- 625 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:31:22 ID:XJ8Qn7bS0
- >>612
ネタだろうけどそれはそれでよくないと思う
ただでさえ大勝大敗しがちな小選挙区でやると、どこか一党が大政翼賛ちっくな議席数になる
他にも理由は色々あるが反対意見を表明する権利は、その質がどうであれ、みんなにあるだろうし。
みんなの党にあると言いたいわけじゃないぞ
- 626 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:31:49 ID:FApDk2naO
- >>621
オチで台なし。
今回に限って自民って、
あんた四年前はどこに投票したんだよw
- 627 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:32:20 ID:nSHm6Ri90
- もはや野党の貫禄
- 628 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:32:33 ID:Aw1waRpH0
- 4年ごとに選挙があるの知らない人が多いね。
- 629 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:32:48 ID:TnTkKXxK0
- >>611
全部は巻き込めないだろうさ
そこまで都合よく考えているのはいないよ
だけど少なくとも自民を政権政党から引きずり下ろせるだろ
それでやばくなる強者も少なくないし
それだけで満足する差という弱者のつまらん意趣返しだよ
だが、それがわかっていてもやらずにはおられない
それくらい絶望しかない
- 630 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:33:15 ID:nXxeVo0E0
- ていうか自民が今必死なのは
民主が政権をとりそうだからだろ?w
- 631 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:33:25 ID:kRn7pMca0
- 民主は中国に主権を移譲するだの。
麻生は経済危機に際し世界でリーダーシップを取っただの。
- 632 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:33:55 ID:CXYl/sXp0
- >>621
>すでに税金を投入して保険料で維持できないの保険料制だろ
もとから掛金収入だけでは年金を維持できないのだが。
少子高齢化しなければ国庫負担分を小さくはできたと思うが、
もとから掛金収入で維持するように設計されていない。
よほど規模を縮小しないとそのような年金制度は成立しない。
- 633 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:34:33 ID:RN4ESrnUO
- >>624その4年の間に特亜を入れまくり法律を変え、北朝鮮のような独裁政治にするのですね。
分かります。
- 634 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:34:43 ID:2OIpv07I0
- >>626
四年前は民主
今回は、どうせ民主が勝つだろうから、
どっちも信用してない俺としては、民主の大勝だけは避けたい
- 635 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:35:20 ID:kX8MDyesO
- 無料になったからって生活が楽になるとかおもってんのかね。
民主党が政権をとったら、悪い意味で世界の逆をつっぱしりそうな予感がする。
- 636 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:36:05 ID:Sv/N+1Vq0
- 目先の金で釣ってきたのは自民党だろうが。
- 637 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:36:12 ID:NxmKYUEW0
- 12000円ばらまいて票を買おうとしたのは
自公じゃないか もう自民党は下野するから言っちゃえばいいやって感じなんだろうけど
余計票減らすぞ
- 638 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:36:37 ID:PNjo2qpQO
- 自民が挽回するチャンスはいくらでもあったのにな。
一体何やってるんだよ?
自民→民主に流れた国民は皆思ってるぜ?
もう、手遅れだって。
- 639 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:36:52 ID:7DeBpwbn0
-
政策は自民の方が上だね
民主は荒削りだし
でも、民主は
「日本に寄生してブクブク太る姑息な豚ヤロウどもを、根こそぎぶっつぶしてくれそうだから」
たぶん、今の国民の大半がこんな感じで投票するんだろうな
- 640 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:36:59 ID:kd5tDIla0
- こんなバカが文科大臣やってんだ
コイツ民主党どころか自民党のマニフェストも読んでないカスと見た。
- 641 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:37:08 ID:OOI7ErsR0
- >>633
自民党ですら何十年もかけてやってきたことを、
ぽっと出てきた状態で初めて政権担当する民主がたった4年で
完全な統治が出来ると思ってるのか??
いくらなんでもそこまで政治は簡単ではないだろう。
- 642 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:37:11 ID:2OIpv07I0
- >>632
半分税金なんて言ってるのに、それで保険料制は笑い話レベルだろ
- 643 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:37:18 ID:i/APkjyy0
- こういう上から目線で国民を馬鹿にする態度が理由だと分からない限り自民は消滅w
↓
「(民主党の政権公約の)高速道路無料化や高校無償化など
目先のお金に釣られて、そういう雰囲気になっているような気がする。ほかに理由が
分からない」
- 644 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:37:19 ID:j4OpzRXJ0
- 皮肉にも
言ってることだけなら幸福実現党w
- 645 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:37:27 ID:VbC/40bG0
- 俺は定額給付金を忘れてないから自民に投票する
- 646 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:37:34 ID:Sc93tNZJ0
- >>624
それは違う。
外国人参政権が認められたあと保守政党に戻せるか?
外国人参政権だけなら一年以内に通せるだろ。
一度外国人参政権なんか認めたらもう二度と元には戻らないんだよ。
あとはオランダのように解決不能な国内異民族問題を抱えるだけだ。
お前は現状に耐え切れずとにかく何でもいいから変化を求めてるだけだ。
変化はいい変化でなければならない。
あえて自民に対する薬だというならもう薬になってる。
ここまで追い詰められて薬にならんわけがない。
それでも薬にならんというならそれこそまた
4年後にでも真っ当なのを探して投じればいい。
さらに聞き方を変えてもう一度聞くが
民主で現状よりよくなる点を教えてくれ。
- 647 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:37:50 ID:0hYo2ciWO
- 官僚に丸め込まれて思うような政策とれないのでは?
- 648 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:37:54 ID:x3rnqRum0
- >>639
その豚ヤロウに支持されてるor操られてるのが民主なのになw
- 649 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:38:01 ID:gaQ8v25a0
- >目先の金に釣られて
塩谷は「国民が馬鹿」とでも言いたいのか?
自分達に責任があるとは全然思ってない糞自公は
とっとと下野しろ、邪魔だ
- 650 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:38:04 ID:Cpr8NS680
- 二階さん無事関門クリア―
【西松建設献金事件:二階氏秘書再び不起訴 検審議決受け再捜査−−東京地検】
自民党二階派(会長・二階俊博経済産業相)の政治団体「新しい波」が準大手ゼネコン「西松建設」から
ダミーの2団体名義でパーティー券代計340万円を受領した問題で、東京地検特捜部は31日、
政治資金規正法違反容疑で告発された二階氏の秘書を不起訴(嫌疑不十分)とした。
特捜部は6月に不起訴としたが、東京第3検察審査会が「不起訴不当」と議決したため、再捜査していた。
検察審査会法の規定では、不起訴不当を受けて同一理由で改めて不起訴になると再び審査を申し立てられないため、
パーティー券を巡る二階氏側の捜査は事実上終結する。
東京地検の谷川恒太次席検事は「2団体が西松のダミー団体だと秘書が認識していた証拠を発見できなかった」と説明。
告発した市民団体「政治資金オンブズマン」共同代表の阪口徳雄弁護士は「まともな再捜査がなされたとは思えず、極めて遺憾だ」と述べた。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090801ddm012040076000c.html
このまま二階向けのこの話題は闇に葬られたかな
- 651 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:38:10 ID:F7UYjJsh0
- 【学生】
結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進まないで,
その結果少子化が進むと思うんですが・・?
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00161596.html
【麻生】
えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。
(会場笑い)
でー、金が、オレはない方じゃなかった。
だけど結婚は遅かったから。オレは43まで結婚してないからね。
だから、あのー、早い、あるからする、無いからしないっていうもんでもない。
こりゃ人それぞれだと思うから。
だからこれはうかつには言えないところだと思うけども。
ある程度生活をしていく いけるというものがないと、やっぱり自信が無い。
それで女性から見ても、旦那を見てやっぱり尊敬するところにやっぱり、
しっかり働いているというのは、尊敬の対象になる、日本では。日本ではね。
したがって、きちんとした仕事を持って、きちんとした稼ぎをやってるということは、
やぱっり結婚をして、女性が生活をずっとしていくにあたって、
相手の、まあ男性から女性に対する、女性から男性に対する両方だよ。
両方やっぱり尊敬の念がもてるかもてないかというのはすごく大きいと思うね。
つまりね、稼ぎが全然なくて、尊敬の対象になるかというと、よほどのなんかないと、
なかなか難しいんじゃないかなあという感じがするので、
稼げるようになった上で結婚した方がいいというのは、俺もまったくそう思う。
http://www.47news.jp/movie/general/post_3189/
- 652 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:38:21 ID:vBoG3YGp0
- 新型インフルエンザ予防のため候補者と握手しないこと
- 653 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:38:26 ID:TnTkKXxK0
- >>639
新しい寄生虫が外国から来ることも覚悟済みってやつだろうな
- 654 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:38:29 ID:CXYl/sXp0
- 四年で日本終了にはならないだろうけども、
民主政権下であんたらが嫌いな「公務員(下級公務員)」が増えるよ。
高い給料もそのままだ。
何せ、社保庁温存、高速道路国有化、だからな。
独立行政法人・特殊法人廃止
→ 旧国立大学、入試センター、造幣局など、つぶすと困る特殊法人は国営化
→ 公務員増加
だ。
それが癪だと思うなら、民主にいれる道理はないのだがね。
- 655 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:38:37 ID:WyPuFwa4O
- 散々DVしてきたクズ男が離婚届突きつけられて「なんでこうなったかわからない」って言うようなもんだ
- 656 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:38:57 ID:AdPfEDSp0
- >>624
甘過ぎる考えだな
良い方に動かすのは非常に大変な作業だが悪い方は簡単だろ
お前は4年間で金持ちになれるのか?
貧乏人には4年間で簡単に慣れるだろうがな
- 657 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:38:58 ID:9k3dLbMS0
- お前らな。売国ばかりしてきたくせによく言うよ。自民党。
自民党よ。元首相の福田、お前な、日本人かよ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3293219
中国人留学生、その真実と虚構(奨学金返還不要?)1/2
日本政府は留学生に本当の「奨学金(返還不要)」を与えています。長野の聖火リレーに集結した中国人留学生の多くもその恩恵を受けているかもしれません。
日本人学生には「奨学金」という名のローンを押しつけているのに。
2008年3月25日、参議院文教委員会での谷岡郁子議員の質疑の一部元の動画はこちら
http: //www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/...議事録はここから検索できます
http: //kokkai.ndl.go.jp/※ニコニコ動画版1/2 sm32932192/2 sm3293413※Youtube 版
@http://jp.youtube.com/watch?v=Ho2d1Puo-_I
Ahttp://jp.youtube.com/watch?v =wo5EzKQNnSY&feature=related
- 658 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:39:16 ID:cEkjGGjUO
- 選挙期間中に民主のアシストしてばかりだな。
麻生、舛添、森、こいつと失言オンパレード。
こう自殺点ばかり決めてたら、善戦も無理かもな
- 659 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:40:01 ID:MeNc5P7A0
- 結局、拮抗と予想
- 660 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:40:20 ID:GazSRC0t0
- 民主党がやる気なくても勝手にもらえると思って擦り寄ってくる団体とか確かにいるよなw
- 661 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:40:21 ID:V4Y4Gf3kP
- >>656
悪くし続けた自民に言え
企業のほうばっか向いてた結果がこれだw
- 662 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:40:36 ID:G/gpZazOO
- 目先の金って、それをずっと実行してたのは自民だろ…
- 663 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:40:49 ID:os9yaN6S0
- >>1
目先の金にとらわれているなら逆に給付金の実績がある自民党に投票すると思うが。
なんでこんな発言しかできないのかねえ、自民は?
- 664 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:40:56 ID:TnTkKXxK0
- >>646
薬にならんだろ
国民を選別して見捨てる国民と助ける国民を分けるつもりだし
今度政権とったら自民に投票しなかった弱者を徹底的に潰しにかかるぞ
弱者だけが潰されるよりは強者もいくらか、と考えるのは多いだろう
- 665 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:40:57 ID:lIevjDOfO
- 特アに乗っ取られてもいいんだよ。
今の金持ち達が困るなら。
どうせ結婚できない貧乏人だから、将来など、もとから無い。
- 666 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:41:49 ID:xpdcW6ivO
- 毎日のように失言を繰り返す自民党はわざとやってるとしか思えない
- 667 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:41:50 ID:XJ8Qn7bS0
- >>646
そんなもん、投票率が5%も上がれば大した問題じゃなくなるだろ
というか選挙の争点にそこを選ぶ人が少数
それ以前に民主党内に強硬に反対する議員がいてマニフェストから削除された
- 668 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:41:59 ID:B3LVJ0EuO
- 民主党の前に餌が沢山ぶら下がってるんスけど…
給付金は問題で、裏にある増税を隠して、餌で釣るのは問題ないのか?
これこそ「票を買う」行為だろう
- 669 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:42:00 ID:i/APkjyy0
- >>655
実に良いたとえだ
- 670 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:42:24 ID:jHHjAxWo0
- 目先の金でもつれなくなった自民に言われてもなぁ・・
- 671 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:42:34 ID:S/YQ3Xbf0
- >>1
既得権益層がガッチリ食い込んでる与党自民党では、
もう日本は変わらないと見切りを付けただけだよ。
このまま自民党政権が続いて何が変わる?
みんす政権でも変わらない可能性は高いが、
自浄効果の期待出来ない自民党政権が続くことによる絶望感よりは比較的マシ。
わかりやすく破綻が目に見えてる根本的な年金改革は先送りばかりで遅々として進まない、
改革に一体何十年掛けるつもりですか?
ダメだョあれじゃw
- 672 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:42:45 ID:C+RbNUNgO
-
【卍】≦予 ̄>
G\(T■T ラ もはや折返し不能点じゃね\
\<!>+\
- 673 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:42:56 ID:1K6yPwBmO
- 毎日新聞の事か>金
- 674 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:43:13 ID:TnTkKXxK0
- >>665
しかも桝添はそういうのは怠け者だから金をださんときた
そういう選別をやる政治は見捨てる範囲をどんどん広げていくと相場が決まってる
今強者と思ってる境界線の奴らはそれがわかってるのかどうか
- 675 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:43:25 ID:i9tU+Jn/O
- この愚鈍さが、今の自民党にはある。
有権者の声に真摯に耳を傾けないと、次の参院選も危ないぞ。
- 676 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:43:50 ID:KKYjAibf0
- 塩谷<高速1000円や給付金で目先の金を使って選挙買収をするのはおk
- 677 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:44:05 ID:Ef29x9J10
- これにつられた
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2009082046918
民団、民主党支持を宣言
在日民団「外国人参政権に賛成の候補を支援」
在日本大韓民国民団(民団)は、8月30日に実施される日本の衆議院選挙で、
在日韓国人の地方参政権の付与に賛成する候補を支援する選挙運動に積
極的に取り組むことを正式に決議した。1946年に設立された民団が日本の
全国規模の選挙で組織的な支援活動を行うことにしたのは初めて。
(中略)
民団の決定は、事実上、民主党支持の宣言と受け止められる。
民主党は、「政策集2009」を通じ、「永住外国人の地方参政権の付与を早期
に実現するという党の方針を引き続き維持する」と明らかにしている。
鳩山由紀夫代表は、最近の記者会見で、「政権を獲得すれば、
地方参政権問題を早期に決着させる」と述べ、推進方針を明確に示した。
東亜日報(Web) 8月23日付記事より
- 678 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:44:06 ID:kRn7pMca0
- >>666
たぶん29日に釣り宣言が出る。
- 679 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:44:08 ID:tK6h1Mpl0
- 年間500億もばら撒けば楽勝だろう
- 680 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:44:09 ID:AdPfEDSp0
- >>661
自民の話はしてないが?
自民支持者でも無いしな
- 681 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:44:38 ID:gaQ8v25a0
- この発言でまた5議席くらい失ったな
ホント馬鹿
- 682 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:44:48 ID:XLFgFQKA0
- 国民をバカにしてるよね、この発言。
- 683 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:44:56 ID:BlzSoxqw0
- ほかに理由が分からない
わからなくていいよ。いまさら遅いし。
- 684 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:44:57 ID:g6kDu3gn0
- >>1
目先の金に釣られてじゃないんだよね〜。
変化が欲しい。
変化が欲しいから転職する。変化が欲しいから結婚する。変化が欲しいから
海外放浪へ行く。
そういう連中は昔からいたよ。
ま、末路は大概悲惨だったりするんだけどw。
- 685 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:44:59 ID:lIevjDOfO
- 官僚が抵抗するなら、外国人官僚を受け入れればいい。
簡単だよ。
そもそも、主権の共有を掲げて大勝利目前なんだし。
- 686 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:45:26 ID:Cpr8NS680
- 「選挙だから言ってしまった」
「国民には目くらましが必要」
「公約を守らない事は大したことじゃない」
これだけ言ってきた結果としてはある意味当然なんじゃない?
- 687 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:45:33 ID:x3rnqRum0
- >>682
実際馬鹿じゃなきゃ小泉政権も民主政権も生まれない希ガスw
- 688 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:45:38 ID:xwCkKedk0
- 自民の基盤が磐石に見えたなら塩谷も相当なアホだな
前回の郵政選挙は上手くやったけど
その前から自民に投票する有権者なんか1/4位だったじゃん
その1/4も見返り無かったり年金みたいな仕打ち受けりゃ離れて当然
- 689 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:45:43 ID:Sc93tNZJ0
- なぁ誰か一人でもいいから
民主になると「こんな風にいいことになる」というのを
具体的に根拠を付けてあげてくれ。
現状維持より悪くなる変化なんかいらないんだよ。
自民党にお灸すえるつもりで
日本国民全員にお灸すえられちゃたまんないんだよ。
- 690 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:46:14 ID:YyCocYquO
- 注目されて良かったね〜大臣
- 691 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:46:31 ID:GwjQGE5F0
- >>665
今すぐ氏ねよ、クズ
- 692 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:46:35 ID:5Moa9zVx0
- せっかく目先の定額給付金って金ばらまいたのにね
- 693 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:46:45 ID:B3LVJ0EuO
- >>673
電波の料金下げるとか、今までのマスコミの報道方針と思いっきりかみ合うなw
で、毎日新聞も催促
- 694 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:47:14 ID:Sud+afGv0
- 怠け者の穀潰しは、昔から迷惑がられてたのに、最近は感謝もしないし、当然の権利だとまで言う態度が大きくて鼻持ちならないよ。
こんなもの、国ではなく、国民が選別すべきなのに。
- 695 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:47:19 ID:i/APkjyy0
- 塩谷文科相GJ!
麻生総理、禿添に続いて自殺点ごっあぁぁん!
民主党の議席が400超えちゃうかもね。
自民党の閣僚ってどこまでマゾなの?
- 696 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:47:30 ID:MzCM8le70
- >>1
その理由が判らないのが、今、苦戦してる根本的原因なんだけどね。
- 697 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:47:34 ID:a2GBCPeD0
-
チョン自民が目先のカネで釣ろうとした定額給付金を忘れたのか
都合いいボケ頭だなあ
- 698 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:47:37 ID:OOI7ErsR0
- >>646
外国人参政権なんてそもそもマニフェストに記載していない。
まだやるかどうかすら不明瞭な上にやろうとしたところで、
自分の党すら完全統治出来てないのに保身にやっきな議員に反対されて
そう簡単に通せる状態ではない。そもそもマニフェストに書けなかったのは
内部からの反発が原因だからな。
ここまで追い詰められて薬にならんというが、ここで自民が勝つようなら、
ここまでいい加減に政治して麻生が頭でも取れちゃうんだ、余裕ジャン、
ってなって今後はない。4年後に真っ当なのがいてももうここまでひどい状態の
自民で勝てるなら4年後も自民が勝つだろう。
さらに言い方を変えて言うが、民主で現状よりよくなる事があるか、
そんなのはない。自民よりマシと思ってるわけじゃないとは何回も言ってる。
ただ自民がダメなだけだ。しいて言うなら政治家全体が、
仕事もせずに怠けてても選挙のときに自民党の傘の下にいれば
とりあえず安泰、という状態はなくなる。これがよくなる点。
逆にここで自民が勝つならもう自民は独占禁止法状態になるさ。
何やっても勝てる。こんな瀕死の自民で勝てるぐらいならいつやっても勝てるw
>>656
邪魔する奴が何もいなければな。
お前が貧乏になる事で困る奴がいたら、そいつが全力で阻止するわけで、
もしお前が使っても使ってもそれ以上にお小遣いくれる奴がいたら
貧乏人になるのも大変だと思うぜ?
- 699 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:47:43 ID:WPhgbngw0
- 目先の金っていうより何もわかってないんだよ。
だって子ども手当てもらえるのはごく一部の世帯だし。
小泉選挙と同じなわけで、日本人は4年前のことすら覚えてない馬鹿愚民ばっかりだと言うこと。
- 700 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:47:53 ID:jHHjAxWo0
- >>689
選挙は今まで総括であって
これからの予言をするもんじゃない
- 701 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:48:06 ID:KKYjAibf0
- まだ特アだの在日だのいってるやつがいることに驚き。
- 702 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:48:16 ID:E7kWX3EkO
- ミンスが支持されてるわけじゃない自民が駄目だしされてるってなんでわからないの
- 703 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:49:03 ID:MzCM8le70
- >>699
4年前から今までのことを振り返ったからこその苦戦だろw
- 704 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:49:09 ID:DZ1MMici0
- ボケ老人ばっか
- 705 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:49:26 ID:AdPfEDSp0
- >>689
国民全員じゃないだろうな
生保の母子加算復活と子供手当てによって税金を払わない層は贅沢できる
マスコミは公的資金とか優遇処置で贅沢できる
他にもたくさんあるだろうなw
- 706 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:49:30 ID:Cpr8NS680
- >>698
民主内でもまだ足並み揃ってない状態だしな、ちなみウチの選挙区の民主候補は
外国人参政権慎重派で慰安婦問題に関しても疑問投げかけてる立場。
- 707 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:49:32 ID:i/APkjyy0
- ジャイアン自民「なんで、おまえらはジャイアンリサイタルチケットを買わないんだ!理由が分からない」
スネ夫、のび太国民「・・・・・」
- 708 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:49:35 ID:oI+EdxbI0
- 定額給付金で国民を釣ろうとしたのは誰でしたっけ
- 709 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:49:52 ID:tK6h1Mpl0
- >>689
変態新聞を1年ただで読める
- 710 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:50:02 ID:hhwjifieO
- 自民がダメ駄目なのw
ったくそんなことも分らねーのかよww
マジダメだこりゃwww
- 711 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:50:06 ID:TnTkKXxK0
- >>689
自民でも悪くなること決定の連中が民主でよくなることを期待していると思うか?
せめて強者だけでも助かってくれと考えると思うか?
- 712 :509:2009/08/25(火) 18:50:36 ID:g5O69xBY0
- >>614
マジレスすると、キャリアの場合は
・政策の立案、施行が本スジ(本来の職務)だろう。
多くは優秀かつ真面目でまともなのだが、前例踏襲が当たり前で
不祥事や失政が判明した場合の責任をとりたがらない気風に染まってゆく。
そのうちには許認可権益をタテに当該業界や利益者集団の側にたつのが
普通となり、それらが次官レース脱落組や退職OBの天下り先となっている
ので腐敗の温床となっている。(当然 自民との癒着も酷いが)
フレッシュな気持ちで入省した若者達も徐々に慣らされていくしかない
機構はガラガラポン⇒再構築するしかないだろう。
- 713 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:50:59 ID:xHHwkuPL0
- 本気で言ってるとしたら・・・w
だからじゃんて言われるさw
- 714 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:51:03 ID:KKYjAibf0
- 自分以外の何かのせいにしている限り自民は票を減らし続ける。
- 715 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:51:10 ID:gaQ8v25a0
- >ほかに理由が分からない
日本を守る、鈍感力。
自由民主党
- 716 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:51:19 ID:6dAfJidj0
- >>698
民主党は来年の参院選で単独過半数とれば、外国人参政権やりますよ。
幹部が全員賛成してるんですよ。やらないわけないでしょう。
- 717 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:51:21 ID:S/YQ3Xbf0
- >>699
保守自民層を仮想敵にして小泉自民が躍進した郵政選挙。
今回の保守自民対民主とどう状況が違うのかな?
馬鹿なのは あ な た。
- 718 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:51:24 ID:qxxHcC/00
- ブーメランブーメラン
- 719 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:52:07 ID:yKNovV6A0
- >>687
今回も民主に期待してるんじゃなくて、自民を落とすのが大方の目的でしょ。
小泉が支持を集めたのは、前世紀末から続いた閉塞感を「自民党をブッ潰す」
というフレーズで祓ってくれそうだったからだと思うんだけどね。
まあ馬鹿だわ。
- 720 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:52:24 ID:TnTkKXxK0
- >>694
そういう態度のが多いと宣伝してきたのは自民党なんだけどな
自己責任自己責任
- 721 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:53:07 ID:shYLVfQf0
- 逆に自民党の良い所を聞きたいんだけど?
政策に関しては、今まで出来なかった事が出来る訳は無いから除外
他に自民党の良い所ってどこさ?
- 722 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:54:04 ID:akPfC0os0
- 目先の金でつられるようなことはない。定額給付金やってみて分かるだろ。
小選挙区制度で選挙を重ねるたび、地縁血縁の支持はどんどん減って、
政策、政党の本来の政党政治の形になっていってる。まともに理由が分からないから
逆風への対抗もできないんだ。
- 723 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:54:10 ID:VxNQh9fpO
- もしかして‥‥一年毎に政権を投げ出した事は、寛大な国民が許してくれている。とでも思っていたのか‥‥
- 724 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:54:28 ID:gRmazNh80
- 8月30日は売国議員しか当選しません
- 725 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:54:43 ID:6QqDGszZ0
- >>698
民潭が圧力をかけてくるからやらないわけがない
- 726 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:54:49 ID:7TqHguIN0
- http://www.youtube.com/watch?v=iBsz13OF59E
目先の金、目先の不平不満を煽動するペテンに騙されてるわけです。
- 727 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:54:55 ID:Cpr8NS680
- 「小泉の時と同じだ愚民ども!!」とか言ってるけど、あの時は自民党による自民党の為の選挙だったもんなあ。
民主なんか蚊帳の外だし。
- 728 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:55:01 ID:kRn7pMca0
- 創価自民の人から「ミンスよりマシ」の声が聞こえなくなって久しい。
なんでだろうね?
- 729 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:56:25 ID:6dAfJidj0
- >>722
定額給付金は選挙の公約にはなってなかったし、ああいうのを公約にするのは
公明党か民主党くらいだろ。常識があったらやらないよ。
- 730 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:56:40 ID:OOI7ErsR0
- 民主になってよくなる事、普通にあるでしょ。
まず天下りと無駄遣い。これがなくなるだけでいい。
そもそもこれが国民の一番の反感を買っていた事を理解していないのか?
天下りに関しても麻生は駆け込み天下りしてるのを指摘されて
「今年中にはなくします。今年はまだ終わってないので」という
わけのわからない回答しかしていない。
裏を返せば「今年の間になんとかみんな天下り先に駆け込んでください」
としか取れないわけでね。
天下り発見したら即クビにするような手配のひとつでもやればいいことを
なぜしない?そういうのをなくすって点ではいいことじゃないのか?
- 731 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:56:56 ID:AdPfEDSp0
- >>721
良い所というか他にいい政党があれば自民党も消えていいと思うよ
民主がそれよりも問題があり過ぎるだけでしょ
国民が何も知らないだけでね
- 732 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:57:23 ID:lIevjDOfO
- 寄生虫を呼び込むなんて馬鹿な事を言ってる奴が居るが、何もわかって無いな。
官僚も、マスコミも、警察も、政治も、全部任せるんだよ。
日本に寄生してる寄生虫は日本人の方になるんだ。
- 733 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:57:42 ID:XJ8Qn7bS0
- >>725
根拠を示せ、圧力が圧倒的に大きい根拠とか献金額とか
でないとただの妄想だぞ
- 734 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:58:23 ID:XLFgFQKA0
- 選挙後の理想的な姿。
自由民主党 → 1955年保守合同前の自由党と日本民主党に分裂
民主党 → 2003年野党合併前の自由党と民主党に分裂
自由党と自由党、民主党と日本民主党が合併し2大政党に。
- 735 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:58:33 ID:460Ur+FY0
- 本当に人気があるのかなー?
商店街で演説したり、ビラを配っていたけど
誰も貰わないって言うか
ぐるーっと避けて通ってたんだけど。
- 736 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:58:36 ID:ViEUlPUx0
- >先の金に釣られて、そういう雰囲気に。他に優勢の理由わからない」…
こんなのが文科相かよ、、、 早く政権交代。
お金をどこに出しているかで日本の姿も多少わかるだろ
- 737 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:58:41 ID:V4Y4Gf3kP
- >>731
情強様はすごいなぁ
仲間みたいにしっかり啓蒙活動に励んでくれw
【北海道】 民主・鳩山代表のポスターに『売』と落書きした40歳無職男を逮捕★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251017643/
- 738 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:58:58 ID:ltj5ISLv0
- 高速道路無料化には反対だが、民主党に投票する。
自民のバカどもと公明のブタ野郎を落とすには、それしか方法がないからだ。
- 739 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:59:22 ID:6dAfJidj0
- >>733
民主党ってそのために作られたみたいな政党だから。結党時から外国人参政権は
錦の御旗になってるし。
- 740 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:00:26 ID:OOI7ErsR0
- >>716>>725
お前らそこまで民主が鉄壁の統率力を持ってると思うのか?
今の民主は自分の保身のためなら簡単に造反する人もたくさんいる。
その状態で簡単に法案が通せる状態にはない。
そんな完璧な統治を自分の党に対しても出来ると思ってるなら、
そりゃ民主を買いすぎだ。もっと言えば鳩山にはそんなカリスマはない。
マニフェスト記載すら拒否されて下げちゃうような統率力なのにだ。
- 741 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:00:27 ID:DkQ7d89aO
- 新聞読んでんのか?このバカは?
高速無料化も子供手当ても農家所得保証もそれほど支持されてないだろ
民主が支持されてる訳じゃなく
自民が国民から愛想尽かされてるんだってことが判らないのか?
それもわからないんじゃ政治家なんてムリ
速くて消えろ
- 742 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:00:54 ID:KKYjAibf0
- 国民が何も知らないだけでね(笑)
沖縄が韓国領になるとか
中国人の総理大臣が誕生するとか
本気で信じてるのかあおってるのか知らんが後者だろうな。
- 743 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:00:57 ID:kRn7pMca0
- その民潭つーのは、所属議員 全員 が外国人参政権に賛成している
創価学会・公明党より巨大な組織なんですか。
ちなみに麻生さんは「公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」と
国会で宣言しています。
- 744 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:01:13 ID:MzCM8le70
- >>741
判っててもそれを言えるわけがないっていう。
- 745 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:02:01 ID:GWl/zhye0
- とにかく自民の重鎮みんな落とせ
こいつら先生ヅラして当選が当たり前だと
思ってるから一泡吹かしてやろうぜ
- 746 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:02:16 ID:nXxeVo0E0
- 国民をネガキャンしてどうすんの?w
- 747 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:02:21 ID:MzCM8le70
- いっそ負けるのがわかってるんだから、29日に
「国民一人あたり100万円支給します」とかブチ上げてみればいいのにw
- 748 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:02:54 ID:Sc93tNZJ0
- >>698
馬鹿かお前は。
民主でよくなるわけじゃないって分かっててどうして民主を押す。
よくなる点は政治家に気合が入るって点だけか。
外国人参政権でオランダ状態になるかもしれないリスクや
鳩山の経済観念ゼロの政治を受け入れていい点はそれだけか。
政治家舐め過ぎだお前。気合なんてよしあしは別として皆入ってる。
入ってなきゃ政治の世界にはいろうなんて思わん。
お前や俺みたいに2チャンで文句たれる立場のほうが楽だからな。
気に入らないってだけで自民を落としてどうする。
日本をよくするために票を入れるのが選挙だろ
何だその「アイツに不幸になって欲しいから
皆がより悪い状態になっても構わない」って発想は。
選挙も生活も遊びじゃないんだよふざけるな。
民主支持者は自民への憎悪以外のことに少しは目を向けろ。
- 749 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:03:01 ID:KKYjAibf0
- >>740
自民なんて権力に群がる寄り合い所帯だもん、結束なんてあるわけない。
小泉の造反劇を見るだけでもそれは明らか。
- 750 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:03:13 ID:0bk+sDMWO
-
純日本人を
朝
鮮
人
や
中
国
人
の
よ
う
な
激
情
型
に
改
造
する作戦が成功しているので
大変面白い
- 751 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:03:15 ID:kRn7pMca0
- >>746
国民ネガキャンわろた
- 752 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:03:41 ID:Cpr8NS680
- >>740
外国人参政権云々で言うなら、この際党派関係なしにそういう事を言ってる候補を
選ぶべきかなと思う訳で。政党だけで見てるとそれこそ視野狭窄甚だしいかなと思ってる。
- 753 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:04:49 ID:42YkDj0M0
- まぁ俺は前回の郵政選挙で見限ってるからな
あんなもの保守の本来の姿ではないしさ
そういういう点ではマスコミももちろん同罪なわけだ
もうネットの妄想もお腹いっぱいだよw
- 754 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:05:05 ID:Sud+afGv0
- >>750
日本人は素直だからな。環境が違えばピリッとしてくるはずなのに
- 755 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:05:11 ID:s7+Y/DaL0
- 金を持ってる奴も持ってない奴も
いつか入って来る金を待つ余裕がなくなってる
- 756 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:05:20 ID:6dAfJidj0
- >>752
自分はちゃんと確認してから投票するやつを決めた。「憲法違反ですよね」って聞いたら
「その疑いが非常に強い」と答えてくれた。
- 757 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:06:08 ID:bqxJyZDl0
- どう考えても消去法です・・・
- 758 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:06:19 ID:aR12u6w+0
- >>748
自民だけは絶対にない
今回はもう無理だから次回の選挙までに自民以外の党を用意しろ
- 759 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:06:52 ID:xIGfGQCs0
- 「国民が目先の金に釣られて・・・・・」って言いたかったんだろう!
その言葉「財界のイヌの自民党議員に返すよ!」
国民は、財界のイヌの自民党議員にだけは言われたくないよ。
だったら国会議員の歳費「ゼロ」にしてもいいんだよ。
自民党議員は、それでも国会議員やれる気骨や信念を持っているのかい?
歳費ゼロ!、他の費用もゼロ!つまりボランティアでやるってことだ!
自民党の99.9%の国会議員は「バカらしくてやってられない!」って
直ぐ辞めるだろう!
自民党の国会議員だってゼニの為に国会議員になっているんだろう!
他人に対して言って良いことと、悪いことくらいわきまえろよ!
それもこの時期に「国民を指して言った!」ってことは、
自民党立候補者全員が「自爆覚悟!」ってことでよろしいんだね。
- 760 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:07:09 ID:TnTkKXxK0
- >>748
憎悪するに至った経緯に目を向けているだよ
- 761 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:07:42 ID:a+xwc4FJO
- こいつらすげーな
全部の票が開くまでわかんないんだろうな
- 762 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:07:59 ID:MzCM8le70
- 思い出して欲しい
家族だんらん法(笑)
- 763 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:09:32 ID:KKYjAibf0
- 自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080617/162440/
自民党、「移民庁」設置検討…外国人定住・強化を目標に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1121449.html
主犯はシャブ先生(笑)
自民党、「移民1000万人受け入れ」提案
http://www.chosunonline.com/article/20080609000029
朝鮮日報の記事だけに信憑性あるね(笑)
やばいなー自民党なんかに入れたら沖縄が
中国領になるぞwwww
- 764 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:10:21 ID:tejURiy00
- 何でって、そりゃ不景気で国民を貧乏にしたし、漢字読めないし、金持ちだし
鳩山さんなら景気回復、福祉国家で日本人は幸せになると思う
なんて思ってるんだろ大部分は
- 765 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:10:39 ID:lIevjDOfO
- 民主党で悪くなるのはわかっている。
そんなの当然だ。
しかし、自民党はダメだ。
金持ちしか見て居ない。
小泉は米百俵の精神で…、と言い、貧乏人から搾り取った金をあつめた。
しかし、未来ではなく、金持ち優遇のために使った。
今、麻生は、貧乏人は結婚するなと言ってる。
もう、自民党ではダメだ。
景気が回復しても貧乏人は貧乏のまま自殺するだけだ。
- 766 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:10:48 ID:AdPfEDSp0
- >>748
真剣なのはわかるが言うだけ無駄だし放置しかないけどな
一度思い込むとそれを正当化するために次々と言い訳して更に信じ込むものだよ
自民支持者にもそれがあるしな
変なのが食いついて来たから補足も兼ねてw
- 767 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:11:24 ID:pf5sqlos0
- 拉致問題を武力で解決すれば自民党圧勝。
話し合いで解決じゃ駄目ね。全然だめ。武力で解決ね。
なんでやらないの?まじ、疑問だわ。
- 768 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:11:38 ID:OOI7ErsR0
- >>748
馬鹿はお前だよ。
民主を押してなんかいないと何回言えば分かるんだよ。
自民を落としたいだけだろ、みんな。
気に入らないから落とすんじゃない。自民がそれだけの実績を
積み上げてきたからだろう。お前は自分の会社の金を湯水のごとく
遊びに使う上司がいたとして、そいつのために働けるのか?
気に入らないからってクビにしろと叫ぶのは間違ってる!
って言うのか?
国民は馬鹿じゃないんだよ。気に入らないんじゃなくて、
自民が今までやってきた事に対して罰を与えようとしているだけ。
憎悪じゃない。
逆に問うが、今まで何十年も自民がやってきた結果が今の状態なわけだが、
それが国民の幸せだと本気で思っているのか?
お前らの働いた金使ってマッサージチェアとか買ってるのは、
全部お前らのためなんだよ、って言われてはいそうですか、
って言えるのかよ。
何回も言うように今の民主の力は寄せ集めの烏合の衆に過ぎん。
そんな集団が何かを出来るとは俺は思わん。
そこまで民主が「これやりたい」が全部うまく通ると思うなら、
お前らが甘い餌だといってる事もちゃんと出来ちゃうって言ってるようなもんだがw
自分に都合の悪い内容は「それは餌に過ぎなくて不可能です」
自分にとって武器になる内容は「これやられたら日本は破滅すんぞ!」
そんなおかしな話あるかよ。
- 769 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:12:12 ID:1nyKxre/0
- >>689
あのさあ
有権者「が」責任者なんだよ
投票で委任した相手がポカやったら責任とるのは有権者なの
だからキチンと考えて投票しろってんだよ
コイツに任せるとどう見ても悪くなると思うならそいつに票を入れない
どいつがいちばんマシか投票日まで悩むのが有権者の責任だよ
- 770 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:12:30 ID:6dAfJidj0
- 自民党に票を入れられなくて民主党に入れる奴。
民主党に票を入れられなくて自民党に入れる奴。
両方似たようなもんじゃないか。
- 771 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:12:51 ID:WVrFRcyl0
- なんなんだこの金持ちどドストレートの発言は
どっからでてんだ金持ち県はどこだ?
- 772 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:12:56 ID:xFvcU7120
- >目先の金に釣られて
「給付金、給付金」
- 773 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:13:16 ID:Zbk5lfuhO
- >>1
ああ、自民が敗退する理由がわかる発言だ…
- 774 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:13:23 ID:lg1dUBOY0
- > 他に優勢の理由わからない
そんなこともわからないから負けるんだよ
今選挙の敗因は、自分達が招いた既得権益不信、政治不信だよ
- 775 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:13:46 ID:tK6h1Mpl0
- >>764
それがほとんどだろうな
('A`)
- 776 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:14:02 ID:GWl/zhye0
- 自民党はみっともないからもう野党のネガキャンやめれ
民主が人気あるんじゃなくて自民へのこの4年間審判
の結果なんだということがなぜわからないんだろね?
なんか自業自得なのに人のせいにしてるところが
情けないよ。
- 777 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:14:57 ID:R1i6cd6qO
- >>747
そうだな
どうせこいつらにしたら、公約なんて
夏休みの予定表より軽い意味合いしかないんだからw
- 778 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:15:21 ID:6STxl+970
- >>776
自己責任を喚いてた党が、よりによってもっとも「自己責任」が
なかったというオチ。
- 779 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:15:22 ID:5Moa9zVx0
- 自民は1回野党になったほうがいいよ。
そうすると公明とは1回連立途切れるしね。
- 780 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:15:31 ID:a+xwc4FJO
- >>768
同意
- 781 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:15:43 ID:tejURiy00
- >>772
給付金は景気対策で一回きり
民主の政策は恒久的なもので、金は大丈夫かと思うんだが
国債増やさないというし、税率も上げないというし、金を絞るとしたら
もう軍事費を削るか米国債を売るしかないな
- 782 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:15:58 ID:KKYjAibf0
- >>776
自民党ホームページで電波ビラや電波ムービーばらまいてるし
自民党広報部はうれしそうに「ばらまいてくれ」っていってるし、
すでに手遅れ。国民総スカン状態。
もう3桁議席を死守できるか危ういというのが現状。
- 783 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:16:21 ID:6dAfJidj0
- >>776
リーマンショックで世界的に景気が悪くて、なんか変えたい気分になってるだけだろ。
日本のマスコミ隠してるけど、アメリカ国民のかなりの部分が「チェンジは失敗だった」
と、もう既に思い始めてるんだぜ。
- 784 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:16:22 ID:RGJgg79/Q
- >>768
貴重な年金原資でマッサージチェアを買った社会保険庁に懲罰を加える意味でも、
今回は民主党に入れるわ。
- 785 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:16:26 ID:Zbk5lfuhO
- >>764
鳩山政権で景気が回復すると思ってる人って支持者の20%くらいしかいないらしいぜ
- 786 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:16:29 ID:bLp3klFyO
- 交代しても変わらないかもしれんが、このままではいけない。
何も変わらない。
- 787 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:17:00 ID:+l7SS0nfO
- いつか必ず入ってくるはずだった年金は…
- 788 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:17:07 ID:SNcktdBY0
- わからないままでいいから、落ちろ
- 789 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:17:18 ID:DSb+5cdJ0
- 麻生の次に持ち上げるやついるのか
自民党も相当人材不足だと思うが
- 790 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:17:22 ID:W5/isHd30
- どの口がゆうてんねん。
- 791 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:17:55 ID:6QqDGszZ0
- 政権変えて失敗してるのはアメリカ、台湾、韓国か
流れ的に日本もだよな
- 792 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:18:02 ID:KKYjAibf0
- 自民党政権じゃ景気は今後ますます悪化して負債だけ積み上がるのが
目に見えてるからな。
- 793 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:18:10 ID:OOI7ErsR0
- もうさ。やってもない民主なんかの未確定な政策叩きに必死になるんじゃなく、
過去の自民のやってきた事、これは未確定じゃなく完全に確定したことを
そろそろ省みるべきじゃないのか?
理由がわからん、なんて発言はつまりは相手の粗しか見ていないから。
今現在の政権担当である自覚ちゃんとあるのか?
今までやってきた事ちゃんと見つめなおせてるか?
選挙ってのは政策を見て政党を選ぶという意味合いもさることながら、
過去の実績を評価する場でもあるんだよ。そんなことも分からないのか?
- 794 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:18:10 ID:shYLVfQf0
- >>731
裁判官の信任みたいに、政治家や党に対して信任投票出来れば良いのにな
- 795 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:18:16 ID:jpAz6tEhO
- そのままでいいよ自民党
- 796 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:18:24 ID:tejURiy00
- >>784
社保庁解体を強固に阻止したのは民主だった気が
- 797 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:18:26 ID:lSOwqKqV0
-
歌舞伎町 ぼったくりバー 「友愛」
店の看板には、子供手当て、高速無料化、農民手当てなど
誰もが喜びそうな謳い文句が並んでいる。
引き込みの鳩山が「社長!2000円ぽっきりですよ!」
と甘い言葉で誘い、客を店に入れる。
そしてお会計時にはカーテンの後ろからフランケン顔の岡田と
もろヤ○ザの石井ピンが「てめえの収入の15%払えやおらっ!」と凄んで出てくる
そして親分小沢が登場
「俺には中国の友達がいる。俺の一言で江沢民が動くんだぜ」
と詰めに入る。
- 798 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:18:31 ID:Q5XDqvnrO
- メディアの前だけで政治をやり、常に国民の声に耳を傾けていないから、負ける理由が分からないんだよ
家へ来いよw自民党のダメなとこ教えてやるよww
- 799 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:18:51 ID:hzbNlDk3O
- 自民党が公務員給与下げること決定したけど、民社党は公務員改革にはノータッチどころか上げるだろうなぁ
407: 2009/08/16 10:48:33 TNLPyBTa0
2007-08-08
民主党の松本剛明政調会長は8日、国家公務員給与の引き上げを求めた 人事院勧告について、
「直ちに勧告通り実施すべきだと考える」 との談話を発表した。
web魚拓
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.jiji.com%2Fjc%2Fc%3Fg%3Dpol_30%26k%3D2007080801013&date=20070811000309
- 800 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:19:17 ID:xHzdDClH0
- 日本国民は馬鹿で情弱っていうのは、党の総意なんですか?www
自民党のネトウヨ化が激しいですねwww
- 801 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:19:17 ID:Eh9JgA7o0
- 【ジャニーズ嵐は学会員?それとも公明党が楽曲無断使用?】公明・太田代表、BGMは「嵐」
公明・太田代表、BGMは「嵐」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090824-OHT1T00035.htm
公明党の太田昭宏代表(63)=東京12区=は23日、JR赤羽駅前で街頭演説を行い
週末の各社調査で民主党の青木愛氏(44)優勢が伝えられる中、支持の拡大を必死で
アピールした。
「逆風よりも強く」という意味を込めたのか、BGMにアイドルユニット「嵐」の「ハピネス」
を採用。マイクを握り「元祖子育て支援は公明党であります。(青木氏を指したのか)生活
実感のない政治家は役に立ちません!」と絶叫すると、有権者からは「ワー!!」と統一
感のある歓声が巻き起こった。司会のお笑いコンビ「カオポイント」は、ギャグとはいえ
「太田ちゃん、太田ちゃん」とタメ口。しかしそれにも笑顔で応じる余裕も見せた。
一方の青木氏は北区内で個人演説会。05年の郵政選挙で太田氏に敗れた八代英太
氏(72)=新党大地=からエールを受けると「短期戦の中、あと一歩までたどり着いて
参りました」と手応えを感じている様子だった。
------------------------------------------------------------
(´・ω・`)<もし楽曲無断使用でJASRACも黙認すれば、JASRACは学会組織じゃね?
\ あとカオポイントにお笑いやらせて公選法違反だろw
- 802 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:19:19 ID:6dAfJidj0
- >>789
断酒に成功した中川昭一。
>>791
韓国はわからんよ。アキヒロになってからノムも金大中も立て続けに死んで、
流れが完全に変わりつつある。
- 803 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:19:40 ID:aR12u6w+0
- >>782
手遅れって言うかそれが間に合ったら更に票を減らすんじゃねーか?
- 804 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:19:44 ID:1slJQfGl0
- 目先の票に釣られて、淫行知事担ぎ出したり、総理交代を言ったり
国家公務員給与微削減したのはどこの党ですかね?
- 805 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:20:28 ID:KKYjAibf0
- 社保庁解体したら現場を知ってる人間が一部とはいえいなくなって
真相究明の障害になる可能性がある。不正職員を無罪放免すると
いうなら別にいいけどさ。
- 806 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:20:33 ID:XJ8Qn7bS0
- >>799
民社党という名前を久しぶりに見た
- 807 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:20:37 ID:Sud+afGv0
- >>791
韓国の今の大統領まともだよな
- 808 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:21:11 ID:KKYjAibf0
- >>799
はいはい2年前
- 809 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:21:17 ID:0yVqS1kp0
- >>802
アキヒロさんは韓国人でもマトモだからな・・・
- 810 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:21:33 ID:Cpr8NS680
- >>802
↓言った事も出来ない上に嘘吐きみたいな中川昭一。
【自民政調会長、住民税の定率減税廃止に理解求める】
自民党の中川政調会長は24日、フジテレビの番組で、1999年から景気対策のために続いてきた住民税の定率減税が
6月に廃止されたことについて、「特別の経済悪化状況の中で減税したものを、経済が回復しているから元に戻す」と説明、
参院選に向けて理解を求める考えを示した。
さらに、6月から大半の世帯で住民税が引き上がり、「二重の負担増」との反発が出ていることを念頭に、「年末に税制の抜本改正をやる。
この時期の負担増に何としてもご理解いただきたい」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070624ia26.htm
- 811 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:22:05 ID:s7+Y/DaL0
- 自民党の逆転は「毎月12万の定額給付金」ぐらい言わないとないんじゃないかな
国民の多数が目先の金に釣られてる事を知ってるんだからそのぐらい言ってもいい
俺たちは民主と違って夢みたいな事は言わないんだ!みたいにやってるからダメなんだよ
- 812 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:22:20 ID:Zbk5lfuhO
- >>807
とりあえず就任した瞬間財産を国に寄付したのはパフォーマンスだとしても偉いな
- 813 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:22:24 ID:WVrFRcyl0
- >>784
国の予算は議決しないと返せない
不必要な金を何で要求したんだと言われると理屈がな
民主にその度量があれば無駄遣いは確実に減るんだけどな
- 814 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:22:30 ID:4puTXiEd0
- 世襲とはいえ、度を超えた下痢ボンボンの安倍が総理をしたのがケチの始まりだよ。
- 815 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:22:41 ID:Sc93tNZJ0
- 何で民主支持者は発想がマイナスなんだ・・・
民主がいいと思って支持してるならまだいい。
だが自民を落としたい、結果は知らないってなんだ。
人を呪わば穴二つって知ってるか。
自民のいいところはなんだかんだ言って
戦後65年間平和な日本を守ってきた点だよ。
マスコミに好き放題言われながらもなんだかんだいって
まだ日本は平和だしお前らも現にネットして飯食うぐらい出来てるだろ。
民主だとそれが出来なくなるかもしれないんだよ。
民主に変わっても大して変わらないなんて希望的観測だ。
そうならいいが大きく変わったらどうする気だ。
少なくとも日本の政党である自民党から韓国側に立つ政党の民主に変わって
致命的な変化があったらどうする気だ。
民主支持者は党首討論見てるか?
もし見てなかったら見るといい。
マスコミの切り張りじゃなく全部そのままな。
そうしたら麻生自民と鳩山民主どっちがまともか一発で分かるから。
- 816 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:22:49 ID:tejURiy00
- 公務員給料の二割削減、これはできない、断言する
支持母体でもある地方公務員300万人を敵に回すほど民主は肝が据わってない
- 817 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:22:50 ID:hzbNlDk3O
- 在日や旧社会党系のカルトに支配される国ができるんだな
中国共産党は全面的に支援してくるから、日本の経済や国防もなし崩し的に崩壊していく
- 818 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:23:13 ID:E01wXI1g0
- マジで日本国民の民主支持者は何にも考えてないと思うよ
今があまりに絶望的で、自分が救われなくても少しでも多くを巻き添えにして堕ちたい
ただそれだけだよ
無党派層の現社会の負け組の支持。それが民主。
- 819 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:23:34 ID:6dAfJidj0
- >>810
コピペ乙。だから断酒に成功した中川昭一って言ってるだろ。
存在しない議員を叩いてどうすんだよ、腐れ朝鮮が。
- 820 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:23:57 ID:6STxl+970
- >>802
いまさら断酒したところで、死んだ脳細胞は回復しないんだぜ。
中川はブログを見ると完全に惑乱してるし。
ねらーに吹き込まれたのか知らんけど、マスゴミとかヒトラーとか
書き散らすのは、ちょっとどうかと思う。
- 821 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:24:05 ID:6QqDGszZ0
- >李大統領は続けて、「日本は経済大国だが過去に対して快く謝罪することでむしろさらに国際社会の尊敬を集めることができ、先進大国になれるのでは」と述べた。鳩山代表はこれに同意したという。
アキヒロがまともだとは思えないし、鳩ポッポもなにやってくれちゃってるの・・・
- 822 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:24:43 ID:a+xwc4FJO
- 昨日今日になって急に自民党が嫌われたわけじゃないのにな
もうずっとまえから国民は生活が苦しい、助けてほしいって思ってたろ
選挙戦はじまるまで何も気づかなかったのか?
今までいったい誰のほう向いて政治してたんだ?
- 823 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:25:05 ID:Cpr8NS680
- >>819
腐れ朝鮮認定とかw 何様?
- 824 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:25:12 ID:lIevjDOfO
- 自民党じゃ国民が生きていけないんだ。
民主党に期待するしか無いだろ?
- 825 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:25:22 ID:WVrFRcyl0
- >>817
そうか?
- 826 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:25:50 ID:yBb2pltF0
- 判らないなら政治家を辞めるべきだと思う。
- 827 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:26:34 ID:6dAfJidj0
- >>821
半島の南半分の国民にとってはまともって意味だろ。そのことに気づいてない南半分人も
まだ結構居るみたいだしな。国交ってのは相対的なもんだからな。
>>823
皮肉の分からん馬鹿はコピペ貼る能力しかない。
- 828 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:26:52 ID:wahTe1A60
- 自民は、いつ頃かネットウヨ化してるけど何故だ?
ただ単にヒステリーになってるだけ?
- 829 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:26:53 ID:R1i6cd6qO
- 下野すると落武者狩りならぬ、自民狩りが始まる…
こうですね、わかります
- 830 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:27:03 ID:tejURiy00
- 俺は別に現在の自分の生活に不満はないから政権交代には懐疑的。
多くの国民はただの祭り好きだろ。一斉に踊りだすのが昔から日本人の
悪いくせだが。
- 831 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:27:25 ID:SW0wR/V50
- >>821
マトモじゃん。
そういわないと国民が納得しないだろ。
そこで「日本は謝罪しなくていい」とかいったらそれこそ韓国で暴動起きるぞ
- 832 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:27:40 ID:KKYjAibf0
- >>815
発想がマイナスの政党
http://www.jimin.jp/sen_syu45/hikaku/index.html
- 833 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:27:51 ID:l155qMcZ0
-
∧_∧
( ´∀`)< よかったよかった
キュルキュル __,,ゝ┼─┼====┐
キュルキュル | □| .| |:|ヾ二二二二(O
__ _|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
/|__/| |ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___ __
//////////<///////>//////// └┼─┴〈J .〉─┴──┴──┐~~'''''-ゝ-┤
⊂/ 自民/⊃ ((◎)~~~~O~~~o~~~O~~~(◎))三)──)三)
/////</////////フ//////////////ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)(◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
- 834 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:27:54 ID:6STxl+970
- >>828
悪趣味な「労働組合が革命を起こす」とかみたいなビラ撒き
したりな。
最近、マジで自民党は精神を病み始めたんじゃ無いかと危惧する。
- 835 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:28:50 ID:2vWLj07g0
- 確か、先月の静岡知事選でこいつの選挙区でかなりの差をつけられたとかで、
最大の戦犯扱いされてたっけ。
今さらこんな事言っても状況がよくなるどころか、ますます差を広げられるだけなのに・・。
こんなのが文科省の大臣やってんだから、日教組の事笑えないな。
- 836 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:29:21 ID:OOI7ErsR0
- >>815
民主支持者なんてだからいないんだって。お前しつこいぞ?
自民否定な人が多いだけでね。
結果は知らない、というがお前の考える結果こそマイナスしか見ていない。
民主が謳ってる内容の中でなぜ悪い内容だけつまむんだ?
そして悪い内容は確実に実現できると思っている。不思議だよな?
甘い話は全部噛み付いてそれは出来ない財源があーだこーだと否定するときだけ
全力、そのくせ悪い内容は「これやられたら大変!大変!」ってアンタw
致命的な変化があったらというが、それが致命的になるかいい結果を生むか、
まったく分からないだろう。いつから預言者に転職したんだよ。
- 837 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:29:23 ID:XJ8Qn7bS0
- >>828
そういう人が声がデカイだけで、迷惑してる自民党議員もたくさんいる
が、声デカイ一部議員が党内キャスティングボードを握ってるから話が面倒になる
- 838 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:29:28 ID:nLufE2XtO
- わからない?アホだな。わかってないから、民主支持されてんだよカスジジイが。今まで素晴らしい行いしかしてこなかったと思ってんだろうな。ホントカスだな
- 839 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:29:33 ID:6dAfJidj0
- >>834
総評も連合に入ったことを忘れる健忘症はどうしようもないな。
- 840 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:30:45 ID:L+tkTZnY0
- 政策なんてどうでもいい
現状に満足していないのなら、現在の政権政党に入れる理由はない
そーゆーことだ
- 841 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:32:02 ID:q25j0GUQ0
- >>834
お前にさ、冷静に聞きたいんだけどさ、今の時代にさ、労働組合の
組合員が、革命闘士になって政府に革命戦争しかけるとか正気で思ってるわけ?
学生運動・安保闘争すら失敗した上に、ますます平和になった、この日本で。
学生運動の時代ですら、大多数の国民は、「革命闘士」きどっちゃってるKYな
バカを、生暖かい目で見てたけど、今の時代にそんなことすれば、当時以上の
ドン引きが待ってるだけだろ。
労働組合だってそのくらいは空気読むわ。もう、革命闘争ごっこやってるような時代じゃないよ。
- 842 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:32:07 ID:lIevjDOfO
- 自民党は金持ちしか見ていない。
貧乏人は結婚もできず、孤独に自殺するから、貧困の再生産も無い。
最期に、NOを叩きつけるぐらいしかない。
そのあと、国が無くなっても、今でさえ自殺するぐらいしかできないんだから、どうでもいい。
- 843 :u530093.xgsfm1.imtp.yokohama.mopera.net:2009/08/25(火) 19:32:39 ID:LiF8l3xW0
- 目先の金に釣られるというか、マスゴミの煽動にだまされてるだけ。
小泉のときも馬鹿は煽られっぱなしだったろwww
- 844 :名無しさん@九周年:2009/08/25(火) 19:32:47 ID:1p1vIub00
- >>815
かもしれないことばかり羅列しているが、今回はミンスに入れようと思ってる
連中は、これまでの自民が実際になしたことに対して批判票を投じようとしてる
わけで、ifばかり強調してリアルを見ない振りしてるオマエは何?
- 845 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:32:54 ID:ncqDdaVz0
- 国民の自民党への怒りは沸騰点まできてますな
- 846 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:33:07 ID:lLMkdzrr0
- まず鏡を見ろ それが答えだ
- 847 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:33:07 ID:6dAfJidj0
- >>840
>政策なんてどうでもいい
黒鳩がやたら政権選択選挙って言ってる理由が分かったよ。
政策なんてどうでもいいんだな。子ども手当ても高速無料化も
ただの疑似餌ですよと。
- 848 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:33:22 ID:tejURiy00
- しかし民主には小沢も羽田もいるんだぞ
前回彼らが政権取った時、国民は幸せになったか?
国民福祉税で大増税しようとしたこと忘れてないか?
- 849 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:33:27 ID:E63NXQzu0
- 今回の選挙で特徴的なのは、いわゆる「無党派層」ではなく、これまで
自民党に投票していたサラリーマン、中小企業経営者、農林漁業関係者の固定票が
民主党に流れていること。票を失ってそれが丸々向こうに流れるのでダメージ2倍。
彼らは今の政府のお金の集め方と分配方法に強い不満を持っている。だから、
自民党がいくら民主党を批判しても自民党に支持は集まらない。いくら政策論争を
しても、彼らは自民党の過去の失政を覚えているので無党派層のように簡単に騙さ
れてくれない。
民主党はいろいろ問題はあるけれどもw、カネの配り方を変えるといっている。民主党
はずっと国民と対話し分析をしてきた蓄積があるからそこに気づいた。自民党には
国民のその切実さがわからない。
愛国心だの国旗だの言っても、それでつれるのは他に頼るもののない守るもののな
い都市貧困層だけ。自民党はここがわからないまま選挙をはじめちゃった自業自得。
彼らの言うところの自己責任。お疲れ。
- 850 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:33:40 ID:V4Y4Gf3kP
- >>843
小泉の時無党派は半々だがな、組織力と創価と小選挙の特殊性で大差ついただけで
今回は無党派総民主wwwwww
- 851 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:34:24 ID:FVAja9HK0
-
民主政権への交替がほぼ確実になってきたので、このところ企業経営者や役人どもが
態度を変え始めた。三菱自は「もう派遣会社は使わない」と宣言し、厚生労働省は
「産休切りした企業に罰則…」と言い出した。大臣は「怠け者に…」と言い続けて
いるが、官僚達はもう見切りをつけたようだ。さてさて、小沢問題の検察幹部、ここ
数日中に何か言い出すかな…。あるいはブルブルの二階、その他を「やります、だから
お許しを…」か。
- 852 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:34:35 ID:V2KJcUFA0
- ツーか、少なくとも小選挙区は民主党候補に入れたほうがいいよ。
そうしないと、地元の地方交付税とか少なくなるよ。
公共工事とかも激減するよ。
- 853 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:36:00 ID:6dAfJidj0
- >>852
おいおい。まるでやりかたが昔の自民党そのものじゃないか。
公共事業はどっちにしても減らすんだろうから同じだろ。
- 854 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:36:09 ID:3EJuEf860
- 総裁選日程定まらず=野党転落時の混乱懸念も−自民【09衆院選】
自民党が9月の総裁選日程を固められないでいる。大苦戦が伝えられる30日投開票の衆院選への対応に手いっぱいで、
執行部は衆院選後に日程を決める方針。しかし、野党に転落すれば党内が混乱しかねず、「すんなり決められるか心配」
(党関係者)との声も漏れている。麻生太郎首相の党総裁としての任期は9月末で切れる。党則は、党員も含めた公選で
決めると定めている。首相が衆院選に勝利すれば、続投も可能だが、敗北すれば退陣は避けられない。
焦点は新総裁の選び方。特別国会が9月中旬召集なら、衆院選から2週間程度しかなく、時間的余裕はない。
ベテラン議員の間には「党員投票みたいな悠長なことはできない。議員だけですぱっと決めるべきだ」と両院議員総会開催が
妥当との声が多い。ただ、衆院選敗北の総括を求める中堅・若手議員や地方が党員投票を求め、執行部を突き上げる事態も予想される。
実際、細田博之幹事長、古賀誠選対本部長代理、菅義偉選対副委員長らによる24日夜の幹部会談でも、
総裁選のあり方が話題となり、両論出た末、結論は先送りした。衆院選で自民党が惨敗し、
党幹部や派閥領袖ら実力者が相次いで落選すれば、新総裁選びも難航しそうだ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082500797
- 855 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:36:42 ID:gRmazNh80
- >>850
無党派層ほど国家を破壊する時の力は酷いからなw
戦前の普通選挙なんて無党派層が二回大きく揺れ動いて
最後には分散しまくって、そして日本の都市部は焼け野原に
なったw
- 856 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:37:02 ID:KlH2ytcMO
- 暗に民主支持の国民をバカにしてるんですね
そのバカにすら自民党は見限られたのですよ
- 857 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:37:07 ID:c5JERLng0
- >>852
どっちみち公共工事は無くなるだろ
他にも補助金とか助成金とか無くさないと財源が捻出できない
- 858 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:37:51 ID:R1i6cd6q0
- 何を言っても、信用を失った政党は、滅亡
- 859 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:37:52 ID:mxDxItIw0
- 目の前の票につられて創価と組むのはいいのですね?
- 860 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:38:24 ID:KKYjAibf0
- >>848
細川政権は7党連立の寄り合い所帯。民主は10年かけて
細川政権当時の勢力から新進党・自由党の勢力を含めて
まとめ上げた。結束の堅さが段違い。
民主で左派議員だと横路とか赤松ぐらいしかいないけど、
赤松が選対やってるぐらいで横路は蚊帳の外。右派だと
前原だけど冷や飯暮らし。全体としては中道左派の政党
としてまとまっている。
ちなみに自民党は右左以前に権力欲で結束してるだけの
寄り合い所帯だから2年以上も権力失ったらばらけるぜ。
- 861 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:38:32 ID:P/Ch/NoZ0
- 基本構造は、酒井法子事件と同じ。
清純派が汚れると痛快。
長く政権にあった党が野党に落ちるのを見ているのは痛快。
そういうさもしい自分は省みない。
- 862 :名無しさん@九周年:2009/08/25(火) 19:38:44 ID:1p1vIub00
- >>849
なかなか上手く纏めてくれたね。
私も正式な自民党員で中小企業経営者。でも今回ばかりは小・比例ともミンスに
入れてきた。
それだけ自民はこの数年、我々市井の小市民のことを無視してただ無為に時間を
貪ってきたというわけだ。
それが理解出来てない自民はやはり一度下野して、己を見直し磨き直してくるべき。
- 863 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:38:51 ID:o7+NkUlk0
- てか最近自民は層化にも見放されてる感が。
- 864 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:39:19 ID:cDTGqLxl0
- あーあ、言っちゃったって感じだなw
麻生の「金がないなら結婚しない方が・・・」発言は正直2chで騒いでるだけで
大勢へは影響なかったと思うが、今回のこれは多分自民にとって致命傷だわ。
まだ入れるとこ決めてなかった層の大半がこれで民主へ流れるよ。
自民の100議席切りが現実味を帯びてきたわ。
なぜ自分らが圧倒的不利な状況にあるのか、なぜ国民からそっぽを向かれてるのか
この期におよんで判ってないとか、つまりは自民になったらその部分はまったく改善され
ないままってことだからねえ。
民主・自民のばらまき合戦の内容で投票先決めてる奴なんざ大していない。
まあそのことに気づいてないから、愚の骨頂とも言える民主のネガキャンを中心にした選挙戦
なんかやっちまうんだろうな・・・
- 865 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:39:34 ID:xHzdDClH0
- 今まで政策を決める時も、国民の意思なんて全く分からなかったんだろうなぁ。
こんな糞政党がよくも今まで与党なんてできたもんだ。
- 866 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:39:38 ID:iATw9WskO
- 自民党に魔法の言葉を教えてあげようか?
「自民党が選挙に勝ったら地方公務員、国家公務員、国会議員、天下り先から政府関連業全ての役人の給与を半額50%カットします」
これで週末を安心して迎えられるよ
- 867 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:39:46 ID:yS63TluR0
- >>815
党首討論をフルで見れば、有権者の見解が変わると思ってるのが
自民支持者の痛いところだな
- 868 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:39:54 ID:1gLBpLsr0
- 自民がこの集団に勝てるわけないわな・・・・・
靖国や日の丸や愛国心掲げる自民では、今の現状では大陸や半島にもぐりこめないだろうからね。
非営利のはずなのに、大陸や半島の利権を先取りしようという意図でもあるのかね?西松のように?
それとも民主の過去の公約のように国権(主権)委譲とか基地外的なこと考えてるの?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009409&tid=9409&sid=1009409&mid=11141
http://www.long-net.com/interview/0903/
http://nobukococky.at.webry.info/200908/article_18.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E5%90%8C%E9%80%9A%E4%BF%A1%E7%A4%BE
- 869 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:39:57 ID:H+DQ25eDO
- 自民党の良くないとこは首相を選んでもすぐ党内で意見割れてまとまらない馬鹿が多すぎ、同じ騙されるなら目先変えて民主党に入れてみるべってことだな。
- 870 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:40:12 ID:lIevjDOfO
- 結局、「働かない人間は死ね。」と、散々言っておいて、
「お前が一番、働いて無い。」と、言われた状況だろ。
自業自得
- 871 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:40:18 ID:SxIWSdXTO
- 地方の人間は食べて行かれなくなるよ
- 872 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:40:24 ID:6dAfJidj0
- >>860
民主党にもなんで民主党にいるのかわからない議員が結構居るじゃないか。
あれ、結局選挙で勝ちやすいからだろ。今の日本の政党なんて、選挙以外に
存在意義なんてないからな。
- 873 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:40:38 ID:FVAja9HK0
-
民主政権への交替がほぼ確実になってきたので、このところ企業経営者や役人どもが
態度を変え始めた。三菱自は「もう派遣会社は使わない」と宣言し、厚生労働省は
「産休切りした企業に罰則…」と言い出した。大臣は「怠け者に…」と言い続けて
いるが、官僚達はもう見切りをつけたようだ。ーったくもう、クソ痔民、これまで
いかにその害毒が大きかったか、あらためて判る。
- 874 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:40:47 ID:SW0wR/V50
- >>863
そりゃ公明党としちゃ連立し続けて共に悪者をやるよりも、
一人で勝手に野党やってたほうがいいだろ。もともとそうだし
- 875 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:40:52 ID:XJ8Qn7bS0
- >>860
ばらけた自民党と、政権内で窓際に追いやられた民主党内非主流が組んで
再編とかしてくれればと期待している。すぐには無理だが。
- 876 :852:2009/08/25(火) 19:41:03 ID:V2KJcUFA0
- >>853
>>857
公共工事は、少なくはなるけど無くならないよ。一定のものは必要だから。
そのパイを更に小さくしないためにも、民主党候補に入れたほうがいいよ。
あと、地方交付税は地方分権のからみで大きくなるかもよ。
更に大きくするために、民主党候補に入れたほうがいいよ。
変にカッコつけて自民党候補に入れるのは、地元に対する反逆行為だよ。
次の衆議院選挙で自民党が勝ちそうだったら、自民党候補に入れればいい。
- 877 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:41:09 ID:ph4EIEQw0
- 自民の工作員と民主の工作員どのくらいずついるのさ?
気持ち悪いから全員死んでくれ。
- 878 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:41:33 ID:HRc3d6q30
- えーと、やっぱり世襲議員?
- 879 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:41:38 ID:XDD4GXPvO
- 民主党の政策ってホントでっかい釣り針だよな
その針に付いてる餌は疑似餌だぞ
みんな早く気付けって…
地方参政権と人権擁護法案で料理されるのをまな板の上から眺めるのはゴメンだろ?
- 880 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:41:51 ID:Tw30a61G0
- 15年くらい前に社会党が政権取って消滅したのと同じようなことが起こると思うよ
- 881 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:42:10 ID:Em4wfpvdO
- 目先の郵政選挙をやって騙したのはあんたらじゃないか
- 882 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:42:15 ID:jYh8XX9eP
-
■ さあみんな、不況対策を本気でしような〜 ■
金貯めても、インフレで紙くずになるし…
そうだ、現物備蓄だな〜!
イモでも植えるか…
ばら撒くなら、種イモ を撒いてくれ!
今更、金ばら撒いても、景気は上がらんよ〜
余計に下がるだけ…
- 883 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:42:49 ID:bLp3klFyO
- ○○派とかまだやってるから嫌い。
そんなら別の党じゃない。
なのに一緒にいるのは椅子が欲しいだけ。
- 884 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:43:02 ID:aAwZtiew0
- 現政権が続い場合殺される確率100%
政権交代した場合殺される確率70%
こういう人が多いんだから、政権交代が望まれるのは当然だろ?
- 885 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:43:07 ID:6dAfJidj0
- >>876
新しい切り口を見出したようだな。すまんが自分とこは民主党の候補が
居ないんだ。お生憎さまだな。まあ後数日だ。頑張って工作してくれ。
- 886 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:43:28 ID:uk/WlaZI0
- この4年間はスルーですね
- 887 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:43:36 ID:0ZPS1gQHP
- そういえば麻生は定額給付金の事 忘れてないよねとか言ってたな
- 888 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:43:54 ID:XJ8Qn7bS0
- >>879
それが>>768のいう
>自分に都合の悪い内容は「それは餌に過ぎなくて不可能です」
>自分にとって武器になる内容は「これやられたら日本は破滅すんぞ!」
だな!
- 889 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:44:38 ID:TqGQgdGp0
- 【選挙前】 景気回復。世帯当りの所得上げます。回復するまで消費税は上げません!
自公 ↓ 世襲議員撤廃/議員歳費削減など、徹底した改革を行います!
年金は100年安心。 最後の一人一円まで全て払います
, - ,----、 地方への権限委譲に向けて検討委員会を創設します。
(U( ) 天下り削減、公務員の人件費引き下げます!
| |∨T∨ <
(__)_) 政治は実行力。どうか自民党・公明党(創価学会)に投票してください!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【選挙後】
自公 ↓ ホント学習能力のない愚民共はダマしやすいわw
俺ら何年 与 党 やってると思ってるの? 本当にやる気なら と っ く の 昔 にやってるよw
税金バラまいた効果でGDPもプラスだし、宣言通り消費税10%にするから。ついでにエコ税新設するからよろしく。
∧_∧ 最低賃金age?民主じゃねぇんだよ。経団連さまがNOと言えばNOなんだよw
( `∀´) 地方分権とかありえねぇw 大事な権限渡すわけないじゃん。苔の蒸すまで検討してやるよwwww
( /,⌒l 天下り?世襲?人生色々だw。大体底辺愚民にゃ関係ねえだろがw。
| /`(_)∧_0. お前らは黙って税金払ってりゃいいんだよwww
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←一般庶民の皆さん
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 890 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:45:11 ID:0WSU0UB/0
- >>879
民主党の政策が疑似餌なら
自民党の政策は疑似餌をつける苦労さえ惜しむケチ
- 891 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:45:24 ID:sVEu75x1O
- そりゃ金無い奴は結婚すんなとか国の代表に言われたらみんな目先の金に釣られますよww
- 892 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:46:20 ID:sQgErJP60
- 民主党の改革(笑)→ 報道された事実を元に追うと実はほとんど増税&更に景気後退も
・年金改革 → 年収の15%の天引き&最低保障年金導入のため消費税UP
民主「政権取ったら4年後に年金改革やるよ。その時は収入の15%を年金の保険料にあてるから安心だね」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251123432/
・こども手当て → 2000万世帯に7万円の家庭負担
【政治】民主党の「子ども手当」、増税ホントは7万円…2000万世帯に影響★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251017796/
・CO2削減 → 1世帯当たり36万円の家庭負担増
民主案「世帯36万円負担増」 温暖化コスト、経産省が試算
http://news.biglobe.ne.jp/economy/395/san_090806_3958620112.html
・アニメの殿堂は中止 → 代わりに生活保護の母子加算にあてる
【ニュー速民も賛成だよね?】民主、「アニメの殿堂」は中止。代わりに生活保護の母子加算に充てるよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250720798/
・時給1000円 → いつの間にか4年以内は時給800円に。1000円は最終目標に変更
「全国最低賃金」を公約=時給800円、4年内に実現−民主党
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-090727X408.html
そして、不況対策の補正予算は削減で2010年は1.7%成長の予想から更に落ち込みそう。
鳩山「財源見つけたどーーーー! 」 緊急雇用対策費7000億円削減へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249190426/
民主党「子ども手当ての財源のために補正を凍結する」もうむちゃくちゃ。日本の景気悪化しかみえない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249291274/
日本経済、2010年に1.7%成長=G7で最高の伸び−IMFが大幅修正 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1247620353/ が無くなり
↓
【09衆院選】GDP押し上げ効果はわずか0・1% 民主党政策 http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090722/elc0907222153016-n1.htm に
- 893 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:46:40 ID:c5JERLng0
- >>876
必要か不要かは立場によって違うし、無くさないと財源無いだろ
俺の地元だけは高速道路もダムも空港も全部必要だけど、他の地域はメンテナンスすら不要だ
- 894 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:47:03 ID:KKYjAibf0
- 国民感情としては国旗も高速もどうでもいいんだよ。
・仕事をくれ
・生活できるだけの給料をくれ
これが本音。そして自民党ではこれが実現しないことを
悟ったからこそ民主に流れている。
- 895 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:47:05 ID:dLlVIfTs0
- AA >>1
⊂・・つ
(__ω) <スレタイから丑余裕でしたw
(● _) ̄ ̄\
*〜(▲_/ \
L二二二二二]
L| L|
- 896 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:47:23 ID:Ta65I7LJ0
- 本当に日本が良くなるのなら三食の飯と寝床さえあれば無給であっても働くけどな、物欲なんて無いし
- 897 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:47:52 ID:kWyk+wvz0
- ★☆★『お粗末な民主党の経済政策』★☆★
《民主党の政策には分配の視点はあるが、その前提となるべき経済の拡大という視点がない》
民主党が政権構想として主張する政策には幾多の見逃し得ない欠陥があり、
果たしてこの党にこの日本を委ねることができるか、大いに疑問なしとは言えないからである。
例えば、経済政策である。
民主党の政策には分配の視点はあるが、その前提となるべき“経済そのものの拡大”という政策がない、
弱者重視、格差是正、社会の公正さ確保という視点はよいとしても、
しかし、それは社民党や共産党の経済政策とどこが違うかということなのだ。
今問題となっている金融危機にどう対処するか、減速し始めた日本経済をどうするか、
あるいはグローバル化が進む世界経済の中で、いかに日本経済を強くし、
活性化させ、将来的な繁栄を実現して行くか……等々、
かかる問題に対する認識、将来ビジョン、対処の道筋が全く見えないということなのだ。
民主党の政策に「財源が不明確だ」と、判で押したような批判は確かにそれはその通りとしても、
しかし、問題はそれより、この政権構想の中に経済政策としての「全体像」がないことの方が、
むしろ問題としては重大なのではないか。
自民党が悪い、官僚が悪いと、政府を批判することに急なあまり、
しからば、この日本経済をこれからどう再構築して行くのか、
かかる前向きのビジョンの方にまでは関心が回らなかったのだとしたら、誠にお粗末と言う他ない。
積極的な財政出動とは、あくまでも「将来の産業構造」をしっかり視野に入れたメリハリのある内容である事を前提としている。
ただ、そこに矛盾があるといっては税金をつぎ込むという旧来型の姿勢では財政はもたない。
そのためにも、日本経済の確たる将来像を具体的に示してみせることが大切なのだ。
(日本政策研究センター代表 伊藤 哲夫)
http://www.seisaku-center.net/modules/wordpress/index.php?p=579
- 898 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:47:52 ID:6dAfJidj0
- >>891
一文節までしか人の話してることの内容を記憶できない奴には「政権交代」って
唱え続けりゃいいんだから簡単だよな。もし自分が立候補するようなことがあったら
そんな楽な選挙がしてみたいもんだ。
- 899 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:48:07 ID:6EKtmkJp0
- 目先の金に釣られて・・・とか乞食扱いかよ
君らと僕らは生活のレベルが違うやないか!とほざいた財務大臣が居たが
自民の奴らに共通するこの民への「さげすみ」の視線がもはや我慢ならん
- 900 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:48:16 ID:ECkk4u7Y0
- 官僚に操られる政治を少しでも変えて欲しいからだろ。
目先の金なんかどうせ税金で取られるんだし
- 901 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:48:17 ID:TMjij/Pc0
- >目先のお金に釣られて、そういう雰囲気になっているような気がする。
>ほかに理由が分からない。
そんなだから、お前らは嫌われてるんだよw
別に民主に人気があるんじゃない。
自民や創価に対する不満や不信が、我慢できないレベルに達しただけだろうに。
民主支持と言うより、自民公明拒否なんだよ。
ホントにそれが解らないなら、政治家なんて辞めてくれ。
- 902 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:48:46 ID:nbtgmAXA0
- >>893
それが結果的にムダとされる部分も「ムダ」に入れられてるんだよ。
つまり、結果的ムダをなくすということは・・・
何もしないということ。
- 903 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:49:55 ID:NI94XxLgO
- 民主がどんなにダメでも自民がやってきた事を正当化は出来ないよ
- 904 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:50:08 ID:z+g1fRA90
- 定額給付金とかすっかり忘れちゃってるのか?この人は
- 905 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:50:45 ID:sELyn5RT0
- 第三者が言うならまだしも、こいつが言っちゃ説得力無いだろ・・・
- 906 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:51:22 ID:B3LVJ0EuO
- >>899
俺は「何も考えず、票さえ寄越せばいい」といった小沢その他を忘れない
- 907 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:51:27 ID:V2KJcUFA0
- 道路の補修とか、公立学校等の耐震化工事とかも含めれば、公共工事は無くならないよ。
- 908 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:51:36 ID:c5JERLng0
- >>902
誰しも、自分に利益がある部分は無駄とは思わない
外野が無駄だと言ってるだけ
例えば自民の児童手当とか民主の子ども手当とかは無駄の極みだ
- 909 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:51:39 ID:6dAfJidj0
- 補正予算の組み換えに3ヶ月。来年度予算を国会にかけるまで8ヶ月くらいかかるぞ。
仕事なんていつになったら出てくるやら。
- 910 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:51:44 ID:XJ8Qn7bS0
- >>904
あとになって「実はあの法案は反対だった」と打ち明ける道が残っている
- 911 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:51:49 ID:5m6I/vQaO
- 日本の景気は全治3年 麻生の脳みそは全治不能だな
- 912 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:51:55 ID:jYh8XX9eP
- ■ 本当の不況は会社が潰れて無くなる事です ■
給料が少ないのとは異次元、どこにも金も仕事も無いのです…
遊び半分で政権交代言ってる人!
中小企業も会社だけは潰してはいけません
国を潰すことになるのです
国が潰れても自治労、日教組は潰れませんが…
政権交代したからと言って、勝手な夢を抱くのはやめましょ!
昔のような大きなバラマキが有る訳でなく
石油が出る訳でもありません
更なる不況が生活を追い詰め
■ 中長期的には会社も職を失なっています ■
- 913 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:51:58 ID:nbtgmAXA0
- >>903
過去型志向で現在を変えても未来は描かれてない。
- 914 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:52:17 ID:R1i6cd6qO
- 権力の座から転げ落ちると、今まで自分たちを守ってきたものが敵にまわるからな
そりゃあ怖いだろうよw誰よりその恐ろしさを一番よく知っているからなw
さて、手始めに何人逮捕者が出たり、事故に遭うのかな?
- 915 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:53:03 ID:+z8Nw/fJ0
- ツマンナイ>>2が居るスレはここでつか?
- 916 :名無しさん@九周年:2009/08/25(火) 19:53:26 ID:1p1vIub00
- >>912
意味不明なことをあちこち貼り付けてるな
- 917 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:54:03 ID:nbtgmAXA0
- >>908
民主の財源はムダ。
ムダの範囲は無限大に広がる。
今回の緊急経済対策さえもムダに算入されて、
民主政権になったらすべて止めるといってるし。
- 918 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:54:03 ID:6dAfJidj0
- >>914
シナ・朝鮮人と日本人の民度を同じだと思わないでくれるかな。
日本ではそういう報復合戦はしないんだよ。
- 919 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:55:18 ID:b7Pk46F80
- 児ポと外国人参政権くらいかな
自民への不満は
- 920 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:55:43 ID:HmzRjRyBO
- 日本人は 頭が弱いから
朝三暮四で充分戦えるレベル
- 921 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:55:50 ID:XJ8Qn7bS0
- >>913
じゃあ、民主党その他がしてきた事も見なくていいんだな!
- 922 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:56:47 ID:nbtgmAXA0
- >>919
自民は外国人参政権は全部はねつけてきたぞw
必死なのは民主と公明だ。
- 923 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:56:47 ID:xIGfGQCs0
- 自民の連中は今まで自分たちのやって来たことを棚にあげて、
今になって民主へのネガキャンペーンしても、
国民の誰もついていかないヨ。
ネガキャンペーンするまえに反省をするのが先決だよ。
- 924 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:56:55 ID:SW0wR/V50
- >>920
朝食えずに夕方まで体がもたずに死ぬ人が多いからな
- 925 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:56:56 ID:mWwbqPMk0
- >>917
そうそう無駄が無くなって手当てになって、殆どが預金に回って死に金になるんだよね。
結果、GDPはガタ落ちで税収も低下。
富を生産しない所に金を突っ込んでも景気は良くならないよ。
経済が分からん家計財政脳に政権を獲らせちゃいけないよ。
- 926 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:58:29 ID:V4Y4Gf3kP
- >>925
経済が分かる自民党はこの10年でどれだけ税収を上げたんだw
- 927 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:58:48 ID:WZ8xfyzA0
-
視聴率は高いのに、中身の無いバラエティ番組を思い出す。
- 928 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:59:09 ID:nbtgmAXA0
- >>921
8月31日から
どの政党がこの日本をどう導こうとしているのか、
誰が君の町をよくしてくれるのか、
それを見て投票しろよ。
- 929 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:59:26 ID:6dAfJidj0
- 黒鳩由紀夫は全国各地をどんどん遊説で回るべきだ。演説を聴いた有権者が
内容のなさとノーフューチャーっぷりにがっかりして民主党に投票するのをやめるだろうから。
- 930 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:59:40 ID:4Dkyh0McO
- 目先の金に釣られる国民は、自民党が作り上げてきた国家の民なのですが。
- 931 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:00:55 ID:6dAfJidj0
- >>930
なんで国民が私党に育てられたり作られたりしなきゃいけねーんだよ。
お前共産党員か?
- 932 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:01:01 ID:tejURiy00
- この不景気に緊縮財政を堂々と掲げてるからな
民主が政権取った後は日本も大不況に陥ると考えた方がいい
- 933 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:01:09 ID:HzUQbl/L0
- 民主党よ!
そのうち国民すべてを敵に回すことになるぞ。
国民の豊かさを増税でまかなうな。
人気取りはやめろ!
- 934 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:01:38 ID:uGanBrMs0
- 塩ちゃんウシロ、ウシロ(麻生)
- 935 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:01:50 ID:07p9IxX60
- 理由分からないの?
なら教えてやろう
自民に飽き飽きしてるからだよ
- 936 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:02:25 ID:nbtgmAXA0
- >>925
よくお分かりのようですね。
それがお分かりで投票するのであればいい。
聞かないw
- 937 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:03:28 ID:GXE4GpRn0
- みんなにカネをばらまく
↓
みんなのサイフがパンパンになる
↓
消費が増える
↓
企業が儲かる
↓
みんなの給料とか雇用が増える
- 938 :名無しさん@九周年:2009/08/25(火) 20:03:59 ID:1p1vIub00
- >>929
実際には麻生があの体たらくだからなぁ…
- 939 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:04:00 ID:6dAfJidj0
- >>935
じゃあせいせい革命の真似事でもして溜飲を下げるがいい。その代わり、
国家の主権(なんだっけ?地域主権?)や国体(国民体育大会ではない)には
絶対に手をつけるなよ。
- 940 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:04:35 ID:4JhjKn5U0
- >>935
そんな理由で投票されちゃたまったもんじゃないな。
- 941 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:04:48 ID:mWwbqPMk0
- >>926
まぁ、不景気で滞っていた民間資金が殆ど国債に流れただけでも御の字だと思うよ。
余所の国はこれがサブプラのあぶく銭に流れて今の惨状があるわけだから。
- 942 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:04:57 ID:nbtgmAXA0
- >>937
みんなにカネをばらまく ←ここの財源は
↓
みんなのサイフがパンパンになる
↓
消費が増える
↓
企業が儲かる
↓
みんなの給料とか雇用が増える ←ここから吸い上げる
- 943 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:04:57 ID:kUUv/x6I0
- ところで、大臣を名乗る塩谷って誰や?
- 944 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:05:05 ID:tejURiy00
- >>937
天国だな、民主政権
- 945 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:05:36 ID:4qA2c16E0
- 民主党が政権とったとしても、意見を統一させるのはかなり難しいと思うな。執行部が左寄りだし、
連立を組むのは社民だぜ。それに対して若手は右が多いから、若手の議員は出て行くと思うんだよ。
だから、一年くらいで決まるだろうね。民主党が国民を考えているのか、それともただ単にリベラル
という言葉でお茶を濁しただけの存在か。
- 946 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:06:51 ID:c5JERLng0
- >>945
社民は来年の参院選が終われば洋梨だろ
- 947 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:07:04 ID:mWwbqPMk0
- >>937
みんなにカネをばらまく
↓
貯金する
↓
終わり
日本だとこうなるね、間違いなく。
だからあのバラマキは朝三暮四で無価値なんだよ。
- 948 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:08:19 ID:R1i6cd6qO
- >>918
甘いな
これまでの長い自民党与党時代に、闇に葬られてきたスケープゴートは山程いるだろ
そりゃあ恨みは深いぞw
- 949 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:08:20 ID:tejURiy00
- >>947
みんなにカネをばらまこうとする
↓
カネがない
↓
増税
- 950 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:08:22 ID:QG6RIFBW0
- 民主党がマスコミを【買収】していた疑いが濃厚になりました
もし民主党政権が誕生したら、電波料引き下げや、新聞社への公的資金投入が行われないか監視する必要があります。
元共同通信社社長の原寿雄が、毎日新聞紙上にて、新聞社に対する年間500億円の公的資金援助を主張
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090824ddm012040004000c.html
念のため魚拓
http://s03.megalodon.jp/2009-0824-1629-34/mainichi.jp/select/wadai/news/20090824ddm012040004000c.html
【政治】原口一博『次の内閣』総務大臣「民主党が政権とれば電波料をおもいっきり下げるのでテレビの未来は明るい」
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=7075
【民主党】電波料おもいっきり下げます【マスゴミ】
http://www.youtube.com/watch?v=qb2TpwA05Oc
3 名前:名無しさん@九周年
これは一種の贈収賄じゃないのか。
J-CASTが書かない「民主候補にマスコミ出身者が多い本当の理由」
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/51592981.html
- 951 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:08:27 ID:aUHs7Oe10
- ドイツもこいつも、
民主の政策についてネガキャン発言するばかりだな。
省みることをなぜしないんだ。自民
- 952 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:08:56 ID:nbtgmAXA0
- >>946
予算に口出しして防衛費5%くらい落とされる。
連立協調のもとに民主も飲む。
- 953 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:09:10 ID:BD9MgwMM0
- こんなこと言ってるようじゃ敗戦後の総括もまともにできないだろうから
自民党は再生せずに崩壊・消滅する運命なのかもしれないな
- 954 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:09:13 ID:6dAfJidj0
- >>948
黒鳩が起訴されないくらいだからな。そのくらい腐ってんだよ。
- 955 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:11:02 ID:4qA2c16E0
- >>942
それはケインズ派の最大の誤謬だよ。
線形的にそう決まればいいんだが、「消費が増える」のと「企業が儲かる」は同じだけど、
「企業が儲かる」から「みんなの所得や雇用が増える」とは限らない。というのも、次の不況
の波に備えてお金を貯めたら意味がないんだよ。その状況が今出来つつある。
さらに、金をばらまいたところでそれ以上のお金を税金で回収することはできない。
この政策でかつて日本が恒久的な赤字を抱えることとなったということを付け加えておきます。
- 956 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:11:06 ID:xHzdDClH0
- >>951
そりゃあ、半世紀以上与党をやってきた実績のある政策ですからw
- 957 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:11:33 ID:aUHs7Oe10
- 国民が既存の腐った仕組みにうんざりしていることに、
いつまでも気づかない自民。
- 958 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:11:50 ID:6dAfJidj0
- >>953
あんまり共産主義用語使ってると、投票してくれるはずの人が逃げるから止めた方がいい。
- 959 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:13:11 ID:3EJuEf860
- マスコミは当然民主党政権を叩くんだろうな?
ジャーナリズムとは権力の監視が使命だよな?
まさか戦中の大政翼賛会みたいに与党マンセーじゃあるまいw
- 960 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:14:08 ID:LvqMDqZy0
- >>937
みんなにカネをばらまく
↓
みんなのサイフがパンパンになる
↓
消費が増える
↓
企業が儲かる
↓
みんなの給料とか雇用が増える
こういうのは一昔前はネズミ講理論と呼ばれていたが
最近は円天理論とか日本式年金理論と呼ばれることもあるな。
永久機関が成立するという理論と全く同じ構造なので
これをどう考えるかで知能の有無が分かる。
- 961 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:14:22 ID:aUKocTNWO
- そんなバカが大臣やってるから今の日本になっちゃった訳で
理由がわからないのは客観的知恵がないだけだな
こんな奴等が税金でウハウハなんて国民がそれよりバカだったって事
- 962 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:14:44 ID:4JhjKn5U0
- >>956
てか、そういう人ばっかなのはわかってるw
- 963 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:14:57 ID:MAV5V6Mw0
- 目先のカネがないと飢え死にしてしまうんだが
- 964 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:15:22 ID:NJ91pUI20
- 金が貰える奴なんて少数だろw
自民が嫌ってだけなんだから、新党立ち上げれば良かったのに
- 965 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:15:31 ID:4dOx5QwqO
- >>959
まるで民主が既に選挙に勝ったかのようなレスだなw
蓋を開けてみるまでは結果は分かりませんよw
- 966 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:15:31 ID:6dAfJidj0
- >>959
出自が同じなんだからそうなるに違いないさ。だったらやってみりゃいいよ。
日本人舐めんなって話。
- 967 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:16:03 ID:vPJeyCtw0
- >>955
企業がもうかる=設備投資に回る=雇用、所得が増える。
常識ですけど。
- 968 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:16:13 ID:nbtgmAXA0
- >>955
違う違う。
>>942は、こうなるからダメだと言ってんの。
企業はバブルで学習したから、
「ダム理論」でいう「放水」をしなかった。
これが「いざなぎ越え」景気の実態。
暮らしは何もよくならなかった。
ケインズ経済論はズタボロにされた。
- 969 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:16:38 ID:6dAfJidj0
- >>963
定額給付金もう使っちゃったのか?
- 970 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:16:55 ID:FrZSbDB90
- つまり何だ
金に吊られる国民はバカだと
そう言っているのだな
そんなんだから国民に愛想を尽かされたんだよ
- 971 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:17:03 ID:FxyreiiL0
- 民主が万一勝ったとしたところで短命破綻なのは目に見えているのだから、自民は日本建て直しでまた
早々に政権与党に戻る運命なのは確かなんだから気を抜くなと言いたい。
早く次の打つ手や、もしそうなった場合の民主党の残していくはずの大きな負の遺産対策とかも真剣に考えてくれ。
- 972 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:17:50 ID:4YJ/QMTc0
- とにかく麻生が大嫌い
そう思って投票するやつが一番多いと思う
- 973 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:18:06 ID:K6OD5bekO
- こいつも完全に老害だな
- 974 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:18:20 ID:aUHs7Oe10
- 他党の政策を批判する前に世の中の悲惨な状況を見ろよ!
そんなに自民政権下の今の世の中が自慢なのか?
- 975 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:18:23 ID:1jCEH5fLO
- こんな世の中にしたのはどこの党だよ糞天下り無駄遣い団体野郎
- 976 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:18:33 ID:nbtgmAXA0
- >>967
過去の特損に計上して
設備投資にも雇用に給料にも回さなかった。
つまり内部留保。
- 977 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:20:18 ID:xIGfGQCs0
- >>93
あなたもB層ですね。
竹中のメモより・・・自民信者はB層!
B層=IQの低い人たち!
- 978 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:20:48 ID:6dAfJidj0
- >>976
そのおかげで正社員のリストラが一気に行われずにすんだという側面はあるけどな。
まあ、親方日の丸の日本航空は別として。
- 979 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:22:49 ID:aUHs7Oe10
- いくら70%の自信があってやってきたとしても、
残りの30%の負の政策が50年間もの間積み重なって
社会はとんでもない状況になっているんだよ。
反省が先だ。
- 980 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:22:50 ID:nbtgmAXA0
- >>978
いや、それどころか
サブプライム、リーマンショックの余波を受けても
企業が潰れなかった。
これはバブルに学んだ日本企業の処世術だと素直に思う。
- 981 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:23:18 ID:ivu2U4nx0
- ついに有権者まで侮辱し始めたか…
まさに末期だな
- 982 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:24:20 ID:uUZ9f34eO
- 小物だから、スレが伸びないな。
- 983 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:24:26 ID:6dAfJidj0
- >>980
やっぱりバブル崩壊の経験は大きかったと思うよ。日本にはサブプライムの
崩壊は2年くらい前から予想してた人がいたくらいだし。
- 984 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:25:12 ID:/mltrvIa0
- >他に優勢の理由わからない」…塩谷文科相
わからない訳ないだろ!
麻生さんのおかげだよ!
- 985 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:25:21 ID:R1i6cd6qO
- これが自民党の本音
- 986 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:25:55 ID:nbtgmAXA0
- >>983
ムーディーズがAAAつけたにもかかわらずね。
すごい人がいるもんだよ。
- 987 :名無しさん@九周年:2009/08/25(火) 20:26:04 ID:1p1vIub00
- >>983
バブル崩壊を経験してたら、いつかアメリカもってみんな思ってたんじゃ
ないかな。
でもこれほど急激に落ちるとは思ってなかったけど。
- 988 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:27:03 ID:e0n91+Z80
- 餌(定額給付金)撒くのを、7月くらいにしとけばよかったのに。
- 989 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:28:07 ID:FpPgn6EM0
- >>56
誰も民主には期待していないからね
自民がしっかりしてなくて失望したってのが大勢だから
んで、徹底的に灰汁抜きをしたら、来年の参議院で復活って予定でしょ
その間に民主はほぼボロを出すだろうから
出さなかったら知らん
政権持っているうちに同じ事をやっとけば良かっただけの話
猶予は50年以上あったんだしな
もっとも、民主がボロを出すのはほぼ確定だと思うがな
父子加算も無く、給付も無ければ、まず青年層が離れるだろうから
この層をあらゆる意味で最優遇しない限り、結果は永久に出ないのだから
あんな派遣村とかあんな状態に追い込んでたら、負けフラグそのもんだしな
- 990 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:28:32 ID:6dAfJidj0
- 今年中に二番底が来るから、その時点まで体力をつけておく必要があると
思うんだよね。日本は絶対にヨーロッパみたいにはならない、ってところを見せないと。
- 991 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:29:06 ID:/qyhy4dT0
- 金はともかく麻生が嫌いなので・・・
- 992 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:29:26 ID:TnTkKXxK0
- >>963
自民党は国の、富裕層の将来のために死んでくださいと考えていることだろう
- 993 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:30:35 ID:nbtgmAXA0
- >>991
それも投票動機の一つとして尊重するよ。
いいよいいよ。
- 994 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:30:41 ID:6dAfJidj0
- >>989
派遣村は共産党の仕業って既にばれてる。あのときに対応した厚生労働省の
職員はすぐに気づいたはず。だから「怠け者」って言われて当然なのよ。
- 995 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:30:49 ID:ZlF1YxMI0
- 森と福田が嫌いなので…
- 996 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:31:51 ID:KKYjAibf0
- 1000なら自民党消滅
- 997 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:32:06 ID:TnTkKXxK0
- >>994
それを理由にして国民を見捨てる自民も問題だな
- 998 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:32:25 ID:6dAfJidj0
- スレ終盤になると民主党工作員の勢いがなくなるな。
- 999 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:32:29 ID:nbtgmAXA0
- >>995
まあ・・・投票に行こうぜ
君の選ぶ政権が誕生する瞬間は感動するかも知れんよ。
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:32:30 ID:kSJ/eTZj0
-
解るようになるまで落選続けてなよwww
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
282 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★