■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【新型インフル】舛添厚労相 「本格的流行すでに始まっている可能性ある」 「第2波というより、第1波の本格的な流行が始まった」
- 1 :道民雑誌('A`) φ ★:2009/08/19(水) 11:38:52 ID:???0
-
厚労相、新型インフル「本格流行の可能性」 国内3人目の死者
新型インフルエンザの流行が拡大する中、舛添要一厚生労働相は19日、厚生労働省内で記者会見し、
「本格的な流行がすでに始まっている可能性がある」とし、「国民一人ひとりが感染防止対策を実践してほしい」と呼びかけた。
同日午前には国内で3人目の死者が名古屋市で確認された。舛添厚労相は「重症化防止の取り組みも強化したい」と強調した。
国立感染症研究所のまとめでは、定点観測の対象となっている全国約5千の医療機関を受診したインフルエンザの患者数は
8月3〜9日(第32週)で1医療機関当たり0.99人。全国的な流行期レベル(1.00人)にほぼ達している。
舛添厚労相は「第2波というより、(5月以降からの)第1波の本格的な流行が始まった」との認識を示した。
そのうえで「感染拡大の場となりやすい学校が夏休み期間中なのに患者数が増え続けている」とし、
「今後、学校が再開された際に感染が急激に拡大することも十分考えられる」と注意喚起した。
日本経済新聞 (11:18)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090819AT1G1900Q19082009.html
記者会見する舛添厚労相=19日午前、厚労省
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090819AT1G1900Q190820091F.jpg
- 2 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:39:19 ID:/brUqSRI0
- ほうほう、それでそれで?
- 3 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:39:24 ID:WJiyy4kK0
- これは総選挙中止だな
- 4 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:39:40 ID:BqjxW+sK0
- 食い止めろ!大臣!
- 5 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:41:25 ID:bHGEHGRH0
- インフルなのに、選挙活動してる民主党の馬鹿がおりますが?
- 6 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:41:35 ID:ZO4ojc3g0
- よりによって繁忙期にA型インフル診断された…orz
完治後会社へ行くのが怖くなってきた。
- 7 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:41:43 ID:MbVScjk8O
- 自民党の責任だ
舛添 責任とれ
- 8 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:42:19 ID:Usz1fwqs0
- これって今罹っとけば毒性の強いのに変異した時に免疫がある状態でいられるって事はないの?
- 9 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:42:46 ID:K3yfl+910
- 一方、既に自治体は終息モード
市長は責任取れよ
http://www.fighters.co.jp/news/detail/854.html
・札幌ドーム館内各所の消毒液については、
札幌市が8月10日から新型インフルエンザ対策を縮小したことに伴い、
札幌市が8月10日から新型インフルエンザ対策を縮小したことに伴い、
札幌市が8月10日から新型インフルエンザ対策を縮小したことに伴い、
札幌市が8月10日から新型インフルエンザ対策を縮小したことに伴い、
札幌市が8月10日から新型インフルエンザ対策を縮小したことに伴い、
(株)札幌ドーム様では8月11日から撤収を開始しました。
しかし、このたびの状況を鑑み、8月20日の東北楽天戦に向けて
お客さまエリア・関係者エリアともに消毒液を再設置いただく予定です。
- 10 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:43:27 ID:JLNi/IkvO
- 進化のスピードは人類の100倍
- 11 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:43:34 ID:e8j1kzB90
- 火葬場職員だが。
先日防護服?と骨入れ専用のドラム缶みたいな角箱が大量に入荷された。
極秘のバンテミック対策というか。
大量の死人が出たときを想定したマニュアルもあった。
あんまり詳しくは言えないけど。
1・職員は上席が死亡して判断がつかない場合は、特例として上席の判断なしで焼いてもいい。
1・保健所の火葬許可なく死体を焼いてもいい。
1・死体が大量に発生して数が追いつかないときは、身元不明の死体は一度に
複数体焼いてもいい。(遺族がいたら十分配慮する)
パニックが発生して、衛生上必要と判断したら職員が勝手に焼いても罰しない方針だそうだ。
pdf注意
http://www1.city.matsue.shimane.jp/anzen/bousai/swineflu.data/10kaso_itaihozon_manual.pdf
おいこれなんだよ
- 12 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:44:14 ID:BqjxW+sK0
- >>3
ネット投票にするべきだな(´・ω・`)駅前で演説するのも危険だぜ
>>5
握手求められたら拒否する!
- 13 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:44:26 ID:RcDDP3/N0
- これ、選挙対策でウイルスばらまいたとかない?
- 14 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:45:02 ID:yLqkuVWd0
- 自民支持者以外選挙に来ないでってことだろ。
- 15 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:45:55 ID:Usz1fwqs0
- >>13
よこくめの悪口はそこまで
- 16 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:45:59 ID:pcjPWWXu0
- 大流行を理由に総選挙中止で自民が延命策の最終兵器を発動するんだな
- 17 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:46:17 ID:+ghdoNIq0
- >>1
【衆院選】「不死鳥のように戻ってきた!」 昨日まで高熱で寝込んでいた民主・横粂氏、新型インフルの検査を受けずに遊説へ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250608289/
- 18 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:47:00 ID:Y02bSi5h0
-
またマスク買占め転売屋があらわれるのか!
- 19 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:47:02 ID:C5wdoFNt0
- 釣り銭を両手で添えて渡すレジ係の女って何なの?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=200001267&tid=a5a4a5sa5ua5knae9t2f5ya4dflc0a417fcg0&sid=200001267&mid=2
新型インフルエンザの感染につながるかもしれないからやめてほしい。
- 20 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:47:03 ID:K3yfl+910
- >>11
東京都じゃその辺の公園に埋めるとか、冷凍冷蔵倉庫を借り上げて一時保管するとかマニュアル出てるよ
別に隠すようなことじゃない。むしろ知らない国民が多すぎるのが問題
- 21 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:47:15 ID:IylJ7y/D0
- >>13
他国の感染率も上昇してるからありえない。
- 22 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:47:33 ID:xtrMp+vm0
- 与党のお前らのせいだろ。
あんな早く簡易であんまりでもサーモ止めたから。
- 23 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:47:52 ID:rSccNPehO
- この勢いで感染が広まればウィルスが変異することがヤバい。
感染して発症する過程で薬効に対抗するウィルスが広まると次々に新型の世代になって、
今まで必死に備蓄してきたオリジナルのワクチンはまったく効かなくなる。
- 24 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:48:04 ID:ssAl/xnF0
- >>11
もっと大量に死者が出たら、重機で穴掘って袋詰めの遺体を埋めて石灰撒いて
処理するッつー、鶏並みの方法が採られるンだせ。
- 25 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:48:17 ID:zx1TbPj70
-
>>1
> 「国民一人ひとりが感染防止対策を実践してほしい」と呼びかけた。
何をすれば良いか言えよwww
相変わらず、差しさわりのないことしか言わずに、一生懸命仕事してるふりだけ
- 26 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:48:43 ID:GWuzamMjO
- >>11
それ火葬場職員殺りたい放題だなwwwwwwwwwwwww
- 27 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:49:24 ID:vDQZyFLvO
- >>1
無能の感想なんかどうでもいいから
早く対策しろよ
- 28 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:50:50 ID:C028QkhO0
- マスク転売で儲けられる?
- 29 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:50:52 ID:0H5oU5Dp0
- 「感染したくなかったら30日は家でおとなしくしていてくださいね」
こうですか?^^>舛添
- 30 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:51:25 ID:YkHCuk/I0
- ほんとにやばいんだったら、早めに外出禁止とか、学校閉鎖にするべきだよね
そこまで危険じゃないってことか?
- 31 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:51:35 ID:IylJ7y/D0
- >>22
その政府の厳重対応を騒ぎすぎだと批判してたのは民主だろうが。
- 32 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:52:09 ID:K3yfl+910
- >>11
東京都新型インフルエンザ対策行動計画
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/kansen/infuruenza/files/influ.pdf
ア 遺体に対する適切な対応
新型インフルエンザによる死亡者が多数発生した場合には、火葬場の事業者に可能な限り焼却炉を稼動するよう要請する。
また、火葬場の焼却能力の限界を超えた場合、遺体を一時的に安置するため、臨時医療施設とは別の公共施設
(都・区市町村の体育館やスポーツセンター等)を使用する準備を行う。さらに、一時的に設置された遺体安置所において、
収容能力を超える事態となった場合、十分な消毒を行った上で、都立公園等に一時的に埋葬することも検討する。
* 急増する新型インフルエンザによる死亡者に対する備えとして、
可能な限り焼却炉を稼動し、火葬する準備を事業者に要請する。(福祉保健局)
* 大規模流行期における死亡者の急増に備え、区市町村に対して、遺体の一時安置所として使用できる
スポーツセンター等のリストの作成を要請する。(総務局、福祉保健局、教育庁)
* 遺体安置所として必要な設備基準及び運用マニュアルを策定する。(福祉保健局)
* ドライアイスを扱う業界に遺体安置所設置時にドライアイスの供給準備を要請する。(総務局、福祉保健局)
* 区市町村に対して、遺体安置所の設置、運用準備を要請する。(総務局、福祉保健局)
* 冷蔵・冷凍倉庫を一時的に遺体安置所として使用することを事業者と検討する。(総務局、福祉保健局、産業労働局)
* 都立公園の一部を一時埋葬地とすることに必要な手続きを簡素化し、土葬できるよう調整する。(福祉保健局、建設局)
* 都立公園内で一時埋葬地の適地をリストアップする。(建設局)
- 33 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:53:05 ID:1dPm8WEC0
- ついに来たね
2か月分の食糧準備しとこ
- 34 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:53:05 ID:OUM/yHt30
- >>13
オーストラリアは死者118人だってさ
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090819/174920/
- 35 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:53:43 ID:NQsefhpT0
- >>29
けっこうその線がキナ臭いなw
投票率下げる狙いか
- 36 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:53:44 ID:dezYutWF0
- 弱毒性で問題ないんじゃなかったの?
- 37 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:53:46 ID:twVyyH9CO
- さっさとワクチン用意しろよ
- 38 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:54:11 ID:IylJ7y/D0
- >>25
5月の発生時にテレビや新聞で耳にタコができるくらいやってただろ
>個人の感染防止対策
- 39 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:54:15 ID:LQkTvsjG0
- 山
(・∀・)ヒャッハ-
- 40 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:54:37 ID:0touaAxcO
- 夏休みが終わって学校で集団感染。やばいと思うよ。
舛添は選挙応援どころで無く、職務を全うしろよ。
- 41 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:55:26 ID:HtBRRiJJ0
- 自民党なんとか投票率を下げようと、とうとうインフルエンザまで使い出しやがった。
今まで放置してたくせに、そのうちインフルエンザの影響で投票延期とか言い出しそうだw
麻生も「選挙よりインフル対策だろ」とか言い出しそう。
- 42 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:56:14 ID:UCwJCtYXO
- 舛添は使えないな
- 43 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:57:12 ID:IylJ7y/D0
- >>36
鳥フルのようにパニックになるほどでもないが、
既存の季節性よりも感染率も致死率も高いから
警戒したほうがいいのは事実。
つか夏にインフルエンザが大流行するのは過去に例が無いんだから
それだけでも「新型」は未知の領域があるわけで
これからどう変異するか警戒しないとヤバイよ。
- 44 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:58:32 ID:cWkZRQXR0
- >>8
変異して免疫の意味がなくなる可能性があるとでも考えてればいいよ
今のうちに罹っとけなんてのは自分さえよければ良いクズ人間の思考
自分が罹れば周りにもウイルスをバラ撒くんだからな
- 45 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:58:36 ID:EvVJ34mq0
- >>42
それを言うなら自民党が使えない。
- 46 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:58:41 ID:PlBjDjUM0
- 2009年8月18日 日本で初の感染者死亡
2009年9月1日 2学期開始
2009年9月8日 小中高校で大規模感染 あわせて122人が氏某
2009年9月14日 各学校期間、無期限で授業を停止
2009年9月25日 早稲田大学が空気を読まずに授業開始
2009年10月2日 東京都民67%が感染
2009年10月17日 WHO インフルの突然変異を警告 致死率67%へ上昇
2009年10月19日 鳩山首相、緊急事態宣言
2009年10月24日 鳩山中国に亡命。日本政府終了のお知らせ
2012年12月23日 人類オワタ^^
- 47 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:58:46 ID:mdSRxAOv0
- なぜ選挙前のこの時期に・・・国策流行ではないか!?
- 48 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:59:07 ID:gI3tsvecO
- あれだけマスクが売れて世界から笑われた日本だが、結局流行してるのなw
- 49 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 11:59:17 ID:hSfD+url0
- なにを人ごとの様に言ってるのかな、この禿たおっさんは。
- 50 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:00:23 ID:IVSbnH6f0
- あの異常な成田検疫は意味あったのか
- 51 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:00:24 ID:IylJ7y/D0
- >>41
>今まで放置してたくせに、
厳重警戒を騒ぎすぎ金の無駄だと批判して通常検査に戻させたのは民主党
専門家筋では第二波は秋以降と予測され
夏にインフルエンザがここまで流行するのは過去に例が無く
医療関係者すら予想外だったと言っている。
放置してたとか良くいえるな。
- 52 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:00:42 ID:qVuRU7EP0
- いちいち嬉しそうにすんなよハゲ添
テメエも感染して死ね
- 53 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:01:48 ID:t35V/DLi0
-
人が集まる投票所に行くってことは危険じゃあるまいか
マスクと消毒液ぐらい事前に配れよ
- 54 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:02:21 ID:vZHM8xjc0
-
真夏に大流行って、
どう見ても違う病気だろ、アホ役人にアホWHO。
- 55 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:02:44 ID:mdSRxAOv0
- >>48
そりゃ、弱毒説が出たとたんにマスクしてる人居なくなったからなw
流行に流されすぎw
- 56 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:02:45 ID:eQr+EozSO
- 舛添インフルエンザどないかしろよ!わしがかかって死んだらどないしてくれるんや!
- 57 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:04:02 ID:3aWex3L8O
- あの時に患災人を根絶やしにしておけば…
- 58 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:04:24 ID:LQkTvsjG0
- 枡添が新型を患ったら少し笑うケドナー
- 59 :道民雑誌('A`) φ ★:2009/08/19(水) 12:05:07 ID:???0
- 関連スレ
【新型インフル】舛添厚労相 「国民全体の慢心」が感染拡大の原因
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250651063/
- 60 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:05:56 ID:RbIt3SlrO
- マスコミがしたり顔で騒ぎすぎだと言っていたが。
どう責任を取るのだろう?
- 61 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:05:58 ID:IylJ7y/D0
- >>48
マスクに効果が無いとか極論を必死に煽って
警戒感を萎えさせたのはマスゴミだろ。
さらいこの糞暑い時期にマスクなんて付けてられないし
そもそも夏に流行するとは医療関係者すら予測してなかった。
春の段階では「通常インフルエンザは夏の高温多湿で
感染率は落ちるから警戒するのは乾燥する秋以降」
というのが医療機関でも基本的な認識だった。
- 62 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:06:48 ID:UCwJCtYXO
- 舛添は馬鹿だから民主党におだてられ馬鹿を遺憾なく発揮すんだろうな。
- 63 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:06:52 ID:yvKTqnr/0
- 【新型インフル】 "すでに大流行へ…" 流行地域はダントツで沖縄、以下は奈良、大阪、東京、長崎、長野
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250646948/
- 64 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:08:18 ID:MbVScjk8O
- 自民党が感染を拡大させた
責任とれ
自民党終わり
- 65 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:09:58 ID:QH8iuZqn0
- >>11
某国からバイオテロの標的の島根県の松江市でつね
- 66 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:13:58 ID:HtBRRiJJ0
- >>51
要するに国民は投票日に投票に来ないで、家で寝てろってことね。
クソ自民はインフルエンザ使って投票率下げる魂胆だ。下手したら選挙中止かもな。
- 67 :♪:2009/08/19(水) 12:17:09 ID:DeUkqjFl0
- N-95マスクって,3Mのなんかつけて街を歩けないよな.
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001RRE16Y/
顔の真ん中に「誤った使用をされますと健康に障害を及ぼしたり、死に至ることがあります。」
↓これとかなら,まあ悪くない.
http://www.alphaprotech.com/product/131.aspx?catid=29
- 68 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:21:03 ID:C13vlC+Y0
- >>8
まったく別のものだから意味無いよ
- 69 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:23:25 ID:NfXBtAwaO
- 肝心な時にマスゴミは役に立たないなww
- 70 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:25:59 ID:RbNO46NS0
- マスク買占めたヤツ、逆転ホームランだな。
- 71 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:26:11 ID:K8wGaWCV0
- 今のところ、感染者は民主党に投票しようとしている人か、その家族。
ソースは支持率w
- 72 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:29:05 ID:TEJaSOai0
- >>68
NO。
スペイン風邪では、第一波の弱毒に感染し治癒したものが強毒化したウィルスに感染した場合、
いきなり強毒化ウィルスに感染したものに比べ、死亡率7割減だった。
大いに関係ある。
- 73 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:47:30 ID:E/oPxC3V0
- 真冬の南半球で騒いでないんだから大丈夫でしょ
一番死者が多いのアメリカだし
- 74 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 12:59:22 ID:lLLtWhoD0
- 夏場でも流行すんだな
- 75 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:03:24 ID:zx1TbPj70
- >>73
オーストラリアなんか騒いでる
- 76 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:07:23 ID:35g9VymZ0
- ちょっと前までWHOの会見とかもっとマメにやってたけど
今はムダにパニックを起こさないように控えているだけなのか?
入梅のころ、確か既にパンデミック認定してたよな・・・これ
今さらだけど、夏の暑い時期だから安心とかもう神話だから
むしろこの暑い夏に流行するインフルエンザこそもっともやばい
このとこをもっと国民に広く伝えて公衆衛生を徹底させるべき。
桝添、手ぬるいぞ
- 77 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:08:37 ID:SznY257cO
- チリなんざ国をあげてパニック中だな
- 78 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:11:59 ID:7x60eik90
- 寒いと流行るなら地球を温暖化すればいいんじゃね
- 79 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:12:17 ID:nLbMrtM00
- ■麻生政権の高速1000円政策によってこの夏は人口の大移動が行われ、
罹患者数は爆発的に増えました。
■次の大発生チャンスは学校での集団感染です。ここでの防御が大切です。
■北海道はすでに18日から新学期がスタートしました。2週間にわたる
北海道での先行的な観察が9月以降の厚生行政にヒントを与えるでしょう。
■北海道日本ハム選手の罹患者は18日現在、ターメル・スレッジ選手、
金森敬之投手、大野奨太選手、宮西尚生投手、福良淳一コーチの5名です。
この他に6名の発熱者がいるようです。 本日の試合は雨で中止です。
- 80 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:13:00 ID:WfyrN78r0
- 桝添、何でも最初は威勢が良いが、直ぐに有耶無耶。
自信過剰。
- 81 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:13:51 ID:35g9VymZ0
- パンデミック(H1N1)2009情報
http://www.who.or.jp/influenzaj.html
パンデミック警戒フェーズ6です
もっと手洗い等気を使おうぜ
- 82 :米軍基地:2009/08/19(水) 13:14:49 ID:G9V0oJsPO
- 一昔以上前に政権交代もどきがあった時、阪神淡路大震災
続いて地下鉄サリン事件が起きた。あの事件、実は世界で
初めて公共の施設、交通機関でBC(生物
科学)兵器を使用
した無差別テロの実例となり、世界でセンセーショナルに
報道された。まるで広島長崎に投下された原爆が核兵器の
破壊力と、有用性を世界に知らしめた時のように。やがて
米ソの核兵器開発競争が激化し、第三国も核保有へと動く
2001年9月11日を境に『テロとの戦い』なるスローガンが生
まれたが、地下鉄サリン事件もその一端を担ったのだろう
か?
今度は高温多湿に強い異常なインフルエンザ自然発生(笑)
最後の援護射撃は投票率を抑えられるか?
- 83 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:16:49 ID:DUD43BF60
- >>77
今熱く盛り上がっているのはインドかも
- 84 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:19:41 ID:7CUWDdMR0
- 対策の一番立てやすい時期に発生していると言うチャンスを
舛添は理解してるのか?
「夏場にここまで広がるのは予想できなかった」などと寝ぼけた
言葉を聴くとは思わなかったが、空耳か?
熱帯でもフルは流行すること厚生技官から聞いてないの?
FEMAは日本にあるの、無いの?厚生労働省って要るの、要らないの?
自民の政権の都合で仕事して無いの?
- 85 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:22:47 ID:nEYS0qz40
- 危機管理のない日本人が一番怖い。暑さ喉元過ぎればってやつ。
しかし禿も具体的に再度、政府として対策を伝えたほうがいい。
- 86 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:28:40 ID:ZVXXKLPf0
- 新しいウィルスが流行すると、
その前のウィルスは敗退していくらしいよ。
そういうウィルスの流れなら、つねにあることらしい。
凶悪化さえしなければ、
ふつうの風邪ウィルスとして世界に定着するだけ。
妊婦、病人たちは注意するべきだけど。
- 87 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:47:51 ID:eATonfxv0
- >>1
民主・横粂勝仁氏「不死鳥のようによみがえりました」…神奈川11区★3
> 一方、世襲ストップを狙う民主党の横粂勝仁氏(27)も、横須賀市内の神社で出陣式を行い、
> 8か所で街頭演説を行った。15日にA型インフルエンザを発症。
> この日から医師の承諾を得て、活動を再開した。念のため手袋着用で握手。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250634197/
「なぁに、却って免疫力が付く(東京新聞)」・・・ですか?
- 88 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:58:43 ID:bXehzqKQ0
- おい!神奈川11区どうなっちゃうの?死ぬの?
- 89 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 14:02:09 ID:TARsbtx70
- この桝添厚生労働大臣は本当に大丈夫なのか?新型インフルエンザは前からずっと増殖し続けてて
いるのに経済に影響を与えることから、弱毒性でたいしたことはないなどとかってに自分で判断し
てきたが、このことが現在の死亡者を出すことに繋がった人為的な要素が大ではないのか?
非常に危惧している。
- 90 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 16:36:54 ID:t3tde1pB0
- >>48
>あれだけマスクが売れて世界から笑われた日本だが、結局流行してるのなw
あれから、世界各国でマスクは使用が激増してるよ。南半球なんかあのときの日本と
同じだよ。日本が正しかったんじゃないのか?
- 91 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:34:31 ID:pcjPWWXu0
- 麻生が明日から2-3週間は不要不急の外出は強く自粛をお願いすればいいよ
選挙にも有利になるし
- 92 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:39:03 ID:CqCMLUJK0
- 実質これが最後のお仕事になるんだよね?ラストきっちりお願いします
- 93 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 18:42:57 ID:X0IGClCA0
- マスクを無料でくれた台湾にお返しを
- 94 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:10:10 ID:JExDCL730
- 選挙で台風がきたらコロッケ祭りになって
雨だと投票率はどうなるっけ?
- 95 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:39:04 ID:qVuRU7EP0
- 能無しハゲ大臣が感染して死ぬくらいの事やらないと
- 96 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:42:18 ID:QtrKyO0jO
- 解散したのに大臣なの?
タダノ人かと思ってた
- 97 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:44:45 ID:OI2uiypM0
- >>89
毎年の季節性インフルでも1万人は死亡者がでるんだから、
死者を0にすることは、そもそも不可能な話だろ。
- 98 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 20:48:57 ID:RMNWaWh70
- 最初の最初に空港で体温高かったのに
制止をきかずスルッと抜けていった女がいたよね
割り出せたん?
- 99 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:04:48 ID:spthZ2dM0
- 余命いくばくのネトウヨ乙w
イ ン フ ル エ ン ザ よ り も く だ ら な い 統 計 発 表 を 優 先 さ せ て き た 厚 労 省
仕事よりも風俗通いを生きがいとする舛添は
麻生 が もっ て
責 任 しろ!
始 末
- 100 :テンプレ2009:2009/08/19(水) 21:06:54 ID:oBa469rW0
- http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090819-OYT8T00605.htm
名古屋市は19日、新型インフルエンザに感染した同市在住の81歳の無職女性が死亡したと発表した。死因は重症肺炎。
女性は多発性骨髄腫と心不全の疾患があった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090818AT1G1802T18082009.html
新型インフル、国内2人目の死者 神戸の77歳男性、肺気腫が悪化
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10750100.html
COPDは、肺胞(はいほう)―末梢気道―中枢気道に及ぶすべての
病変を包括するものですが(図24)、以前は、
肺気腫と慢性気管支炎に分けて呼ばれていました。
COPDの原因の約90%は喫煙です。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/558 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1,今は亡き筑紫哲也さんの失言から学ぶ教訓
(ナチス・ドイツの強制収容所ガス室の毒ガス・繊毛 )
(略)
10,喫煙と(インフルエンザ)ウイルス、繊毛
喫煙と肺炎
11,喫煙で内部被曝、肺がん
- 101 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:08:25 ID:fd6qxH2x0
- >>1
お前が人気取りのため沈静化したから冷静に行動しろとかホザいたんだろうがwwwwwwwwwwwwwww
- 102 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:12:57 ID:ZJ2OV5+k0
- こりゃあ今年の冬はかなりの死者が出るね。
大不況による自殺者とホームレスの病死者、新型インフルの死者で
1000万人くらいごっそり持って逝かれるんじゃないか?
- 103 :テンプレ2009:2009/08/19(水) 21:18:23 ID:oBa469rW0
- >>100 に追加
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090714AT1G1303L13072009.html
新型ウイルスは肺のあらゆる部分でよく増え、
季節性の1000倍程度増えやすいことが分かった。
http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/tobacco/yt-037.html
肺炎
死亡原因に占める順位は全体で4位ですが、高齢で多くなっています。
喫煙はそれ自体が肺の組織にダメージを与えることはもちろん、
あらゆる肺炎の危険因子となります。
- 104 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 21:46:39 ID:ysq65Hic0
- 百姓が自慢する
地産地消は神だ
- 105 :名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 22:32:26 ID:29mGU7JT0
- 数ヶ月前、アホウが解散の機をうかがい、総選挙間近といわれていたときも
連日連日、ハゲ鼠大臣が豚インフル怖い豚インフル怖いとテレビで煽ってたな
冷静な欧米メディアからは嘲笑されてジャパンフル(日本インフルエンザ)≠ニまで命名される始末
結局、そのときは低支持率で解散できなかったわけだが、今回騒ぎ出したのも同じ構図
正直に、感染するから投票所には逝くなっていえよ、ハゲ鼠w
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)