■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 東京都議選結果、自公に衝撃 得票率は民主党40.79%、自民党25.88%
- 1 :擬古牛φ ★:2009/07/14(火) 07:48:53 ID:???0
-
★都議選結果、自公に衝撃
12日投開票の東京都議選の結果は自民、公明両党に衝撃を与えた。
自民党は得票率で民主党を大幅に下回り、42選挙区のうち7つの「1人区」で1勝6敗と惨敗した。
複数区でも軒並み民主党に後れを取った。
都議選の得票率は民主党が40.79%と自民党の25.88%を大きく上回った。
衆院選比例代表(180議席)に単純にあてはめると、民主党が73議席、自民党は46議席だ。(07:00)
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090714AT3S1302F13072009.html
- 658 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 15:23:49 ID:9qkRHQIn0
- >>641
ただ、公明が形勢不利になったことは確かだと思うよ。
15%も票が減って、かなり慌ててると思う。
- 659 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:32:08 ID:O7yy9pnTO
- 都議選の投票率は55%ぐらい。
衆院選になると、投票率はもっと上がるので、自公の得票率は下がる。
小選挙区は0か100かの戦いなので、15ポイントの差は致命的。
51対49でも、51が議席をとるわけだからな。
- 660 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:51:41 ID:2I/TXrHf0
- ほしゅほしゅ
- 661 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:52:53 ID:f4cnWD/E0
- またそういうことを
- 662 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:53:00 ID:IMZ20j4/0
- スレ違い
- 663 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:38:41 ID:pCEmbpDV0
- このスレは伸びない。
だから上げる!!!
- 664 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:43:21 ID:/1f4tjAz0
- 今までは色々バラけていた無党派が今回は民主に固まった。
多少は自民に残ってるのも居るけど。
投票率が60%超えれば冬柴や太田は赤信号。
- 665 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:44:59 ID:bheXrPLm0
-
ク ク || プ / ク ク || プ // ,へ ヘ
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // /ハ \_/ 八
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // /_______}
/ _____ // / // ..{_____憂●国_| ニコニコ動画で真実を知った愛国烈士
. / l⌒l l⌒l \ )) ____ |ミ/ ー―◎-◎-) ニコニコ動画の調査結果は間違ってはいない
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ (6 u (_ _) ) マスコミの調査結果は間違いだ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l )) ―-、ノ/| .∴ ノ 3 ノ
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} | |/ 自 ≡ :::: (、 ヽ
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `\( 民 ≡ :::: |___|
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ `− ´ ( .命 ≡ ::::. | |
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ ( 維新 (t ) り
- 666 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 23:56:29 ID:mpqcuf5s0
- 都議選と同じ顔ぶれ、同じ政策で戦ったら都議選と同じ結果になるのは明らか。
- 667 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 02:19:31 ID:+Zfa5uev0
- またそういうことを
- 668 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 08:00:49 ID:auI1DIq10
- 自民党が画期的な経済政策を発表し、投票日までに景気がよくなって
仕事が増え失業率が下がり、給料が上がれば、自民党が勝つ。
- 669 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:38:21 ID:0cxTC2Cz0
- オレ次は公明党に入れる
- 670 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 12:48:44 ID:a3Mobe0bO
- 自民党にいれなきゃ国が滅びること知らないのか国民は
民主党は在日カルト集団だぞ
- 671 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:03:15 ID:auI1DIq10
- 「自民党にいれなきゃ国が滅びる」
「靖国参拝しなかったから、自民党は負けた」
「都議選で自民党が負けたから、東京に大地震が起きる」
支持者がこんなこと言ってる自民党こそ、カルトだろ。
- 672 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:51:45 ID:i3n6FZYU0
- >>552
前回の議席維持だから
少しはググれ
- 673 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 14:58:20 ID:i3n6FZYU0
- >>652
中川の仲間を、あぶり出す作戦だったようだな
今日のニュースを見ると
- 674 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:21:45 ID:svLhGqdWO
- 今回一番票減らしたのは、党としてのくくりだと公明党なんだよね。
議席減らした共産も自民も得票数は増えてる。
- 675 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:29:03 ID:AuNW3L4P0
- >>552
公明党は、前回の当選者数と同じ23人を擁立し、5回連続の全員当選を果たしたのです。
- 676 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 18:35:02 ID:sdMwVrTb0
- ほしゅほしゅ
- 677 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:37:09 ID:3W19Qd9I0
- 落選は自己責任です。民主党やマスコミのせいにしないでください。
- 678 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:40:44 ID:y4Qb/tyUO
- 民主党政権だと国は崩壊するが
今は他の党でも崩壊するな
保守派だけの政党作れよおおおおお
- 679 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:43:30 ID:dwqQgpvq0
- >>354
>ただ人口比で圧倒してる50代以上はほぼ民主を支持してる
じゃぁ、なんで、4年前の郵政選挙では自民が圧勝したんだ?
- 680 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:45:12 ID:ByVM0gJw0
- 未だにミンスは売国(笑)
未だにマスコミのせい(笑)
- 681 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:49:37 ID:3dRRI9Bt0
- そんなことより幸福実現党ってもしかして
社民党より議席獲得するんじゃね?
どうなる日本
- 682 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 21:51:21 ID:geKIKlZlO
- きちんと必要な政策を考えればいい
今最も必要なのはデフレ対策
これを解消するために限られた手札で最も有効な手段が必要
まあ20年間デフレ推進してきた自民はないわな
ただ民主もデフレ派だから、勝たせすぎはまずい。
- 683 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:09:51 ID:DcQg8YD5O
- 民主党の良い所って何だ?
自民党は多少なりとも出て来るんだが民主党は全く思い浮かばん
ここは民主党支持の人が多いみたいだし、是非教えて欲しい
- 684 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:14:33 ID:geKIKlZlO
- >>683
政権が未熟で官僚とくっついてないから
国民側が自力で政策提言して、デモ等で後押しするってやり方がやりやすい
民主にはシンクタンクがないし政策がお花畑だからな。
必ず結局官僚に頼るか、大衆側の新たなシンクタンクに耳をかさざる得ない
民主政策にすると同時に大衆側のシンクタンクを設立出来るかが氷河期世代の人生の分かれ目
- 685 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:17:48 ID:y4Qb/tyUO
- これから外国人参政権の審議とかがテレビでながれまくるのか
国民の反応が楽しみだ
- 686 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:20:40 ID:geKIKlZlO
- >>685
憲法の問題で無理だから
民主が司法を支配出来ない最初の4年間なら
国民側の行動であっさり潰せる
- 687 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:23:38 ID:y4Qb/tyUO
- >>686
もしかして民主支持派はそれを見越して民主支持したのか?
本当に恐れいったわ
- 688 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:28:30 ID:DcQg8YD5O
- >>684
でもそれって逆に危なくないか?
小泉さんの時もABEさんの時も麻生さんの時も
メディアの情報次第で国民は結構左右されるだろ
正直小泉さんの時はメディアのヨイショ
ABEさん 麻生さんの時は逆に叩きまくってたし
結果、ヨイショした小泉さんは買って
たたかれまくったABEさんや麻生さんは支持率が低い
動かないのも困るがふわふわしてるのもどうかと思うな
といっても選ばないといけないのだが
- 689 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:30:09 ID:geKIKlZlO
- >>687
今の政局がクズだらけの牌だからな
使える物はなんでも使い、必要あれば自ら表に出る。
今国民に許された道はそれしかない
- 690 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:34:51 ID:Hqim+Lfu0
- >>683
民主党支持者なんていないだろ?
どぐされ自民とカルトが嫌いなだけ
- 691 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:36:02 ID:geKIKlZlO
- >>688
4年前ならな
今は新聞は倒産寸前 テレビ局は赤字
もはやブームを作るだけの力はない
ただし、正しい政策が力を持つ為には、引きこもり大好きなネット民が表に出る必要がある
- 692 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:39:50 ID:DcQg8YD5O
- >>690
よくわかんないんだよな
民主党に入れる人とかに 民主党のどんな所が良いの?
って聞くと必ず自民党の悪い所がどうのこうの言って
民主党の良い所をあげないんだよ
自民党が悪いから民主党に入れるって
その民主党がどんな所かも知らないのに言うのは おかしいなと思ってな
- 693 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:49:21 ID:Hqim+Lfu0
- >>692
ここで聞かないで政治板か議員板に行けば?
この質問はもう100回くらいN+でみたけど
自民応援団のテンプレになっているの?
真面目に答えるのはたいへんでしょうが
- 694 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:50:10 ID:DcQg8YD5O
- >>691
そうかな? 俺はそうは思わないけど
今回はあからさまな自民叩きと民主擁護って感じだったし
首相を評価する時に 1番大事なのは政策だと思う
漢字間違いとかよりも 全然大事
テレビや新聞で政治語る時の問題点は 一方通行な所だと思うんだよ
決められたコメンテーターが語り、それで終わる 新聞もしかり
ネットだと ○○について
ってあると色んな意見が出て来るだろ
そういう所がネットの良い所だと思う
それにテレビで○○大学教授がどうのこうのとか言うと
知らない人は間違ってても もっともらしく聞こえるしね
- 695 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:52:42 ID:8gaQ5YzwO
- 創価学会と創価毒饅頭食べて創価ゾンビになった自民党から政権を取り戻せ
話はそれからだ
- 696 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 22:55:38 ID:DcQg8YD5O
- >>693
自分の支持する政党の良い所の一つもあげられないなんて変じゃない?
でも誘導ありがとう
この質問そんなにあったのか
そのわりに民主党の良い所について、
語ってる人がいなかったから つい聞いてしまった
すまんかった
- 697 :名無しさん@十周年:2009/07/17(金) 23:48:52 ID:AMfBEPPc0
- ほしゅほしゅ
- 698 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:17:36 ID:uCzpxvim0
- 結局、民主党の良い所ってあんまりないんでしょ?
- 699 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:35:32 ID:cVNlX3MFO
- 政治板で 自民党云々じゃなくて 民主党の良い所を教えて欲しい
といったら 自民党よりマシ
という返事と
ネット右翼と呼ばれるだけでした
ネットで見聞を広げろ
といわれたから 民主党を支持する理由となったサイトを教えて欲しい
と頼んでも その後応答はありませんでした
まさか民主党の良い所を教えてくれと言っただけで
ネット右翼と呼ばれるとは思わなかった
- 700 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:35:43 ID:mBrcu13n0
- >>699
あたりまえだろ
ないもの出せとか無理難題言うのはネット右翼に決まってる
- 701 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 02:49:09 ID:HPpI+ZPzO
- >>670
それ公明党
- 702 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 13:33:39 ID:ardYyN9HO
- この国に必要な政策
累進、法人課税強化
消費税廃止
技術流出含めた海外移転規制
インフレ転換、日銀法改正
金融市場、特に先物規制
天下り廃止、公務員給料水準見直し
派遣法廃止
特別会計一元化
国民主権、国民の権利を守る
民主党は下級公務員改革は出来ないし、インフレ転換も難しいし、外国人参政権なんかを狙っているからベストではない
しかし、自民の場合は上記の政策と全て逆行し、明確に特権階級の為の政治というのがわかる
二者択一なら民主党。
ただし、比例では共産党や国民新党のがよりベター
- 703 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 16:19:16 ID:BEVAkRdJO
- 東京12区、古田がんばれ!
- 704 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 16:29:23 ID:fwUpdQGd0
- >>得票率は民主党40.79%、自民党25.88%
小選挙区制の衆院選でこの得票率なら、自民壊滅的大敗確定だな。
- 705 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 17:18:52 ID:erqAoGlx0
- >>702
699みたいな問いかけはこれまでもけっこうあって
割と真面目に答えてる人もいるんだけど、結局スルーだったり
さらにあいまいな質問を重ねて来るんだよ
たぶん、いやがらせだと思うから答えるだけ損だよ
なんか組織的に自民を応援しているところのテンプレートじゃね?
- 706 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 18:00:01 ID:N9LuAuta0
- 自民党は選挙に負けそうだから、大量の工作員バイトを雇ってるのかな。
そんな小手先の対策するより、景気を良くすれば勝てるのに。
政治に関係ない板まで、自民応援のコピペが貼られてうんざりだ。
- 707 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 18:11:04 ID:vVm6pFVe0
- もう負けたあとのことを考えなさい。
224 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★