■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】高校野球広島大会、2試合でブラスバンド演奏見送り…ファールボールが危険なので - 広島県高野連
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/07/12(日) 10:23:04 ID:???0 ?PLT(12224)
- 広島市南区のマツダスタジアム(新広島市民球場)で11日に開幕した
全国高校野球選手権広島大会は、開会式直後の2試合で応援のブラスバンド演奏が見送られた。
主催の広島県高野連などが、同スタジアムの内野フェンスは1・75メートルと低く、
演奏に集中するブラスバンドにはライナー性のファウルボールは危険、
として演奏を禁止。来年以降、演奏ができるか判断材料にするため
試合中にデータを集めた。
データ収集は第1試合を国泰寺高、第2試合を舟入高のマネジャーらが担当。
球場全体を見渡すバックネット裏から、飛球の勢い別にA(ライナー)
B(ハーフライナー)C(フライ)と3段階に分け、打球を追った。
ファウルは2試合で63球あり、14球がスタンドに入った。危険度Aは3球。
一塁側で30歳代男性の顔に当たり、鼻血を流す軽いけがをした。データ集めは
同スタジアムで28日予定の決勝でも実施する。
*+*+ 中國新聞 2009/07/12[10:18] +*+*
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200907120102.html
- 2 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:24:07 ID:jVgM67Ap0
- そもそも何で演奏するのかがわからない
高校野球のヘボ演奏がプロ野球に影響してる
- 3 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:26:35 ID:U6ZSFqwS0
- プロ野球の応援は外野だからいいけど、
外野でよくね?
- 4 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:27:11 ID:mnEolPsdO
- >>2
演奏でもしてテンション上げなきゃ下手くそなプレーを見てられないから
- 5 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:27:50 ID:WBc3TayvO
- 今年もチアガールには期待している。年々レベルが上がってる。
どうせ規制されるだろうが、その日まで。
- 6 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:28:40 ID:B19V8pwS0
- >>2
ブラスバンド部の発表の場だから
- 7 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:29:51 ID:kuySds5R0
- 鉦や太鼓、ラッパのたぐいはやめろ。
高校野球は当然だが、
日本のプロ野球もおかしいぞ。
- 8 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:30:07 ID:L6TEPpEp0
- マツダスタジアムならパフォーマンスシートで演奏すればオケ。
- 9 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:31:01 ID:L6TEPpEp0
- >>7
どうおかしいのか解説ヨロ。
- 10 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:31:12 ID:+zpBgKnf0
- 高野連の馬鹿基準でブラスバンドは野球の応援のために組織されていると解釈されている。
チヤガールは選手を奮起させるため必要不可欠
- 11 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:31:19 ID:fsHnVoWt0
- 演奏が無いと、球場が静まり返るぞ。
- 12 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:31:35 ID:vkO/1NhO0
- 内野スタンドの最高所で演奏すれば問題ないだろう
野球に集中したい観客からも喜ばれるよw
- 13 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:32:01 ID:UhnTVhED0
- 理紗は『タッチ』がいい。
- 14 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:32:02 ID:DriDjNUM0
- 地区予1回戦で聞く「大きく振りかぶっては」いいなあ。
- 15 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:32:13 ID:n8aktqSY0
- 失明しても、被害者は「フェンスを高くしたりしないで」って言わないと脅迫されるんだろ。
- 16 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:32:57 ID:9D+/6q/cO
- 楽器は外で演奏すると音が変わるらしいから
吹奏楽の強豪校は応援に行かなかったりする
- 17 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:34:21 ID:qdQlb8hAP
- ブラバンとチアガールが
高校野球の華だろうが
広島ダメだな
- 18 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:35:00 ID:vjDgkMA+0
- チアガールは必要。ただし美少女に限る。
- 19 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:35:02 ID:WHlWLnA40
- 演奏や踊りは構わんけど
飛んでくる球にも集中せよ!
いざとなったら、楽器で防御
踊り子は構わず逃げるかかわせ
- 20 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:35:46 ID:i1ODONk90
- 危険だったら球場行くなよ
- 21 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:37:36 ID:zL8My/AE0
- >>20
だからやめたんだろ
日本語読めないのか?
- 22 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:37:53 ID:rj3rbjC4O
- チアガールと、女子高生の制服着用での応援も禁止にしないとな
NHKのカメラマンが、なめまわすようなイヤらしいアングルで撮るから
どう見ても児童ポルノだ
- 23 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:38:07 ID:GXIV339J0
- ベンチ入りできなかった部員がバットで打ち返すか、グラブでキャッチしてやればいいだろう
- 24 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:38:32 ID:mMQDcamY0
-
そもそもよぉ
応援ごときの有無で物事勝てたら誰も苦労しねえんだよ
勝敗が何でつくのか
個人の力量だろ
応援の有無じゃない。
力量がある奴は応援がなかろうが何だろうが勝てる。
応援がないからモチベーションが上がらない、とかいうバカはスポートをなめている。
- 25 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:39:29 ID:lc+ppm7OO
- つかボール当たって鼻血出した30代男性はちゃんと試合見ろよw
バックネット裏以外でインプレー中に目を離すなら試合なんて見に行くなよ
楽天訴えたキ○ガイや福留のホームラン当たって骨折したアホとかさあ
- 26 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:40:53 ID:NaBBQnPR0
- たかが田舎の糞試合に、学校ぐるみで動員かけて、馬鹿じゃなかろうかと思うよ。
- 27 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:43:30 ID:EU7DrgzcO
- 今どきまだチア「ガール」なんて言ってるオッサンばっかww
キモッ
- 28 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:44:10 ID:E5tuuI5C0
- 同じ部活なのに野球部だけブラバンとチアが応援に来るのは教育上よろしくないからね
- 29 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:44:26 ID:NaBBQnPR0
- たった2試合で怪我人が出ているという事は、ここは元々大変危険な球場だという事だ。
調査するまでもない。せめて内野だけでも、即刻観客入れるのを止めるべき。
外野席があるのかどうか知らんが。。
- 30 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:48:22 ID:DzP/GEkkO
- >>16
音が変わるというか屋外なので楽器が痛む。
あと、コンクールが近いのであまり行きたがらない。
- 31 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:55:21 ID:ZfV8t5Md0
- >>15
解同がらみ?
- 32 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 10:57:53 ID:sCh5V+1x0
- チアガールがいない高校野球なんてBL同人の中だけでいい
あ、ブラバンはうざいからこのまま消えていてください
- 33 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:12:27 ID:2QnI8Max0
- これって吹奏楽も大会が近いから
応援より練習がしたい、というだけじゃない?
夏休み入ったらすぐに地区大会だし。
- 34 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:13:23 ID:yEp7ebyI0
- 吹奏楽も夏はコンクールの準備で忙しいし、楽器も傷むし、外でバカ吹きすると調子が狂うから、野球応援はあまり行きたくないというのが本音。
2軍が普段使わないボロ楽器で行くのが基本。
- 35 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:28:28 ID:tHgrb9mT0
- >>34
うちは、応援演奏が必要になるくらい勝ち進んだら、夏休みで帰ってきてるOBが代わりにいってたわw
そして、それくらいのころにだいたい負けるから、
「ブラスバンドが応援にいくと負ける」
というジンクスが出来上がってたなw
- 36 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:30:02 ID:yEp7ebyI0
- >>35
あーOBも行ってたわ。
現役と一緒に吹ける数少ない機会だから、OBのテンションが異常に高いw
- 37 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:36:29 ID:BRAZkTyuO
- ブロ野球選手「野球のすばらしさを伝えたい」
おまいら「野球のおそろしさを伝えたい」
- 38 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:36:31 ID:Pe33AiXg0
- 熱中症の危険が高い屋外応援を義務化する学校はバカだと思う
- 39 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:38:10 ID:mK3q4q4X0
- >>3
だよね。
外野がないところは内野の奥の方か、バックネット裏でやったらいい。
- 40 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:41:49 ID:Eb+14tB20
- >>6
多くの吹奏楽部はコンクールを控えて練習が忙しい時期に
炎天下、チューニングも滅茶苦茶になるような
劣悪な環境下で演奏するのは正直迷惑だと思っているから
それはない。
- 41 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:45:27 ID:Eb+14tB20
- >>16
野球も吹奏楽も強い学校は、2軍やOBがスタンドに行く。
天理、メイデン、東邦、大阪桐蔭、福岡工大城東、埼玉栄、関東一……
- 42 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:47:31 ID:h+L9+U3S0
- >>9
頭
- 43 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 11:55:27 ID:ubQU8HLn0
- >>40
ごめん、うちの高校、コンクールの練習を理由に応援演奏断ってたw
おかげで校内関係者の一部から白い目で見られてたが構うものか。
応援は、楽器が使える有志がやってたよ。
- 44 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:40:55 ID:lNVqE+3MP
- >>40
うちはメンバー足りなくてみんな1軍だったけど
2軍3軍がいるような学校はどうするんです
腹式呼吸とマウスピース鳴らしだけ校内でやらせて腐らせるんですか?
- 45 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:52:46 ID:go9mq12o0
- 俺は中高と吹奏楽部でトランペットを吹いていたんだけど、野球の応援はひどかったw
なにしろ、プロ野球と同じような応援だったからなwww
相手が凡打だったら、パラララッパパ♪パッパラパッパーパッパー♪とかやってて、
高野連から警告されてたwww
- 46 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:54:29 ID:1mfhClTn0
- ファールボールが危険な構造の球状をなんとかした方がいいのではwww
- 47 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:55:56 ID:NaC4tauC0
-
- 48 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 12:57:37 ID:qKkFDMK5O
- コンクールの練習時間を割いてまで、応援するのが筋だろ。
ファールボール云々は、コンクールの練習をしたいがための言い訳。
野球の応援なら、手持ちの曲を使えば練習なんかいらないし。
- 49 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:00:59 ID:JDRNJRNu0
- >>38
義務化なんてされてるのか
義務化でもしないと、休日つぶして
知らないクラスのやつが試合に出てるのを
だれも応援しようとすらしないからな
俺関係ないのにと思ってる生徒は悲惨だね
- 50 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:04:02 ID:lZvi4Q5a0
- ファウルボールが当たろうが吹奏楽部は学徒動員として演奏すべき
犠牲者は野球神社を造って英霊として祀るべし
- 51 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:04:35 ID:QAzjTY4R0
- ブラスは高い位置の席に押し込めるんじゃなかったのか
- 52 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:04:42 ID:lqSecp490
- 外野スタンドでやればいいじゃん
- 53 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:06:42 ID:yEp7ebyI0
- 中途半端な進学校が、一番こういう応援に淡白なんだよな。
- 54 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:10:05 ID:mcmJeYlV0
- >>24
そもそもよぉ
行間ごときの有無で注目されたら誰も苦労しねえんだよ
力量がある奴は行間がなかろうが何だろうが注目される。
行間がないから注目されない、とかいうバカは2ちゃんをなめている。
- 55 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:10:29 ID:yOrWRYNq0
- ドラクエ3の戦闘BGMを使った
応援には吹いた。
守備側はかわいそう。
- 56 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:12:15 ID:GKeQmOvyO
- ブラスバンドの応援参加強制もそうだけど
こういう風に野球ばかり厚遇するのってどうなんだろうな
うちの高校は毎年全国優勝してる部活は応援なしで、明らかに地方大会で敗退する硬式野球部の応援は全校強制参加だったし……
金の大半も硬式野球が持っていくし……そのせいで陸上部はヤリ一つ買えなかったんだぜ
- 57 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:15:49 ID:RIzWmqAC0
-
【社会】PL学園中野球部員、練習中に球が胸付近を直撃し死亡 高校野球部の練習に初参加…大阪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188659813/
【裁判】プロ野球観戦中にファウルボールが右目直撃 被害男性が4400万の賠償求め楽天を提訴
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239092549/
【社会】 野球の試合中、ボールが顔面直撃の男子生徒死亡…札幌
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241766584/
【野球/事故】打球当たり視力低下…元野球部員が県に賠償請求
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242902873/
【マスコミ】野球の硬式ボールが目に当たり17歳少年けが NHKドラマのオーディション中…東京
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188302059/
【訴訟】メジャーリーグ・日本人選手のホームランが日本人観客を直撃「安全を怠った球場に対して1億円の訴訟をする」ことが判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246958637/
【野球】野球部女子マネジャーの顔面にボール直撃、後遺症残る・・・両親が県を提訴
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240230572/
- 58 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:17:27 ID:Qb+ITTfB0
- 誰かがファールボールに当たるくらいじゃないと思い出にならんだろ
- 59 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:17:39 ID:yEp7ebyI0
- >>56
うちの生徒会は野球部の部室にがさ入れして、翌年の予算削ってたw
「新品のボールがまだこんなにあるじゃねえかよ」とか言って。
- 60 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:20:38 ID:FNnh9d990
- うだるような暑さの中、エンドレスで調子はずれの
鈍い音をきかされるのってハッキリ言って拷問だ。
どーして、応援厨って静かにプレイヤーのプレイを見ないの?
好プレイのときに拍手と歓声でいいじゃん
- 61 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:22:09 ID:yEp7ebyI0
- ブラバンは頼まれるから来てるだけ。
- 62 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:22:53 ID:PE/MS760O
- かなり昔に味方のファールボールが吹奏楽の女の子に当たって、眼球破裂したっての見たきがする。
クソ暑い中演奏するため楽譜見てるから打球なんて見てないだろうし、マジ可哀相だと思った。
- 63 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:23:32 ID:M6AoeowD0
- 学生時代吹奏楽部でトランペットやってたが
社会人になってからも吹奏楽経験者ってことで応援に借り出されたが
東京ドームや大阪ドームでもファウルボール直撃の可能性はあって危なかったぞ!
ブラスの目の前にチアリーダーいるから、試合よりもチア見てるほうが多かったし ww
社会人野球のチアは人事部とかのかわいいの集めてるし、依頼して大学のチアを動員してるからな。
- 64 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:23:43 ID:AF9VHJSLO
- 高校時代ブラバンやってて甲子園で演奏したことあるけど、
演奏中はほとんどの部員が指揮者に集中してんのよ。
こういう奴らはファールボールが飛んで来ても気付けない。
一回俺の目の前に飛んで来たことがあったが、
前にいた奴は声かけるまで気付いてなかった。
- 65 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:25:10 ID:FNnh9d990
- >>56
学校の宣伝部隊・・男芸者だから、衣装だとかに金がかかるんだよ
世界と真剣勝負で戦っているアスリートとは違とは次元が違うのです。
- 66 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:25:19 ID:mxsqu6LU0
- ブラバンじゃなくて軽音部でいいだろ
頼まれなくても轟音出してくれるぜww
- 67 :63:2009/07/12(日) 13:28:15 ID:M6AoeowD0
- >>62
>演奏するため楽譜見てるから打球なんて見てないだろうし
>>64
>演奏中はほとんどの部員が指揮者に集中してんのよ
上下こんなレスに挟まれて、俺がアフォみたいじゃないか
チアに集中してたのは俺だけだったのか・・・ orz
- 68 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:28:43 ID:lNVqE+3MP
- >>66
電源がない
- 69 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:29:45 ID:A7LpccBXO
- 真夏の直射日光の中で体力のないブラスバンド部に長時間演奏させるなんて!
なにかあったら訴えてやるからな!
- 70 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:30:15 ID:UC6c16I1O
- 選手よりブラスバンドの方が疲労度が高いよね。
野球って平均すると、外野には1イニングに1回打球が来るかってくらい。
攻撃中は、自分の打順までは日陰で座って待つ。
ブラスバンドは直射日光の中で、重たい楽器を持ち、息を吹き続ける。
守備の間も、直射日光の中で待機
- 71 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:33:54 ID:AF9VHJSLO
- >>69
吹奏楽に体力がないとかどんな弱小?
普通に体力作りも部活の一環だぜ?
- 72 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:34:57 ID:FNnh9d990
- >>70
選手より観客のほうが消耗するスポーツww・・・それがやきゅう
- 73 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:36:39 ID:M6AoeowD0
- 野球はラジオ体操よりも体力使わないらしいな w
- 74 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:40:19 ID:JDRNJRNu0
- ほとんど立ってるだけだから
- 75 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 13:40:25 ID:GKeQmOvyO
- >>67
プゲラ (゚∀゚)gm
- 76 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:05:38 ID:QAx6neEu0
- あんなの迷惑なんだよね、夏休みに何日もさ・・・
うちは野球部が弱小だったから1回行くだけで済んだけど
野球が強いところの吹奏楽部の子はたいへんそうだった
吹奏楽部がコンクールで上位常連とかじゃなければ
コンクールだからって断ろうとしても許してもらえないし
- 77 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:08:38 ID:AipZZ1+u0
- >>76
うそ書くな。
やだといえばなんでも通る。
- 78 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:09:42 ID:ED1ZA/yU0
- コンクール常連のところは部員多いから主に下級生とかが行かされるんじゃね?
- 79 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:10:00 ID:/0Mn5+FF0
- サッカーの方がましだな
審判の笛と被るから演奏しないのがマナーだし。
- 80 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:14:01 ID:N7O04oHIO
- ブラバンの奴曰く 、あんな広いとこでおもいっきり演奏できるって気持ちいいよ!
仕事人 のトラペソロは確かに気持ち良さそうでしたもん。
いやいややるとこなんて普段から適当な活動しかしてないとこだけだろ?
- 81 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:15:34 ID:O9HCVCyw0
- ファイアーボールに見えた・・・
- 82 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:17:58 ID:+kn60yuIO
- 吹奏楽器の一般的な価格
トランペット…バックで20万
トロンボーン…バックかキングで30万
ホルン…アレキサンダー100万
クラ…クランポン50万
フルート…村松100万
サックス…セルマー70万
- 83 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:20:48 ID:OfYL5yow0
- >>80
それはすでに応援ではないなw
- 84 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:22:04 ID:N7O04oHIO
- ↑お金かかるのね
どうりで慶応の応援は…
- 85 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:25:11 ID:AaLgLvJ2O
- >>69
ブラスバンド部の練習の半分は筋トレだよ
- 86 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:28:30 ID:GOL6YdMy0
- これ物凄いうざいんだよねブラスバンド部からすると。
男子校が出場とかすると関係ない学校の部活に依頼がくる。
利権か何なのか知らないけどはりきってるの学校の関係者や顧問だけ。
好きで応援してると思ってるおめでたい体育会系にはウンザリ。
特に甲子園は夏だし、全国的に廃止してほしい。
- 87 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:29:07 ID:rPL+OKIXO
- 旧市民球場は使わないのかな?
- 88 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:29:53 ID:yEp7ebyI0
- >>82
そんな高い楽器を使ってるのはごく一部だろ。
しかもマイ楽器。
野球応援はぼろぼろの学校楽器(10万以下)でやるのが普通。
- 89 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:30:08 ID:4ZG1MOYRO
- 楽器に関してド素人なんだが、炎天下だと楽器痛まないのかな?
- 90 :sage:2009/07/12(日) 14:32:35 ID:AE+1t5vb0
- 安いヤマハの楽器使え。
- 91 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:36:37 ID:/5PBNAAt0
- アメリカみたいに球音とか聞けるようなのがいい
わざわざ騒音だす必要性がわからん
- 92 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:40:14 ID:M6AoeowD0
- >>89
痛む
特にクラリネットなど木管楽器は炎天下でも雨でもすごく傷む
野球の応援曲など木管にとってはクソつまらんし正直行きたくない。
- 93 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:41:21 ID:+kn60yuIO
- >>88
それが、今の高校生はいい楽器使ってるんだよ。
トランペットならバックかヤマハのアーティストモデルが当たり前。
サックスならセルマーか柳沢がデフォで、ヤマハのカスタムだと馬鹿にされるレベル。マークY使ってる奴もゴロゴロいる。
50年前のアメリカの楽器職人も、自分の作った楽器が、真夏の日本の野球場で「狙い打ち」吹くのに使われるとは思わなかったろうな。
- 94 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:49:03 ID:4ZG1MOYRO
- >>92
そうかあ。
ブラバンがあると応援に華があって野球観戦する側としては楽しいんだが
当事者の人たちにとっては色々複雑だよな。
お疲れ様としか言葉がないよ。
- 95 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:53:36 ID:GKeQmOvyO
- ラジカセから流すとかじゃ駄目なのかな?
それとか野球部の二軍連中に自前の楽器でやらせるとか
- 96 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:55:12 ID:qJAp7HWLO
- プロ野球応援団は鳴り物がチームの勝利や選手の好プレーに貢献してると
自己催眠をかけてしまってるので始末が悪い
鳴り物はただの迷惑行為なんだがな
- 97 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:55:48 ID:r+berR9RO
- 前にあったファール直撃で訴えたアフォのせいか?
- 98 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:57:32 ID:9fAROzxW0
- 球場で楽器演奏なんかするなよ
うるさい
- 99 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:58:12 ID:AF9VHJSLO
- >>92
うちの学校は応援用の安いクラがあったぞ。
野球応援は普通に盛り上がるよ。特に女子が。
コンクール前で調整難しいのは事実だが、
嫌々やるってのは「どうせ負けるのに」ってレベルの所だろ。
文化祭での演奏とかでも役立つし。
- 100 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 14:59:53 ID:oeSKN/Px0
- 簡易ネットでも設置できるように改良しろよ
- 101 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:00:27 ID:9fAROzxW0
- 普通に近所迷惑だろ
- 102 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:04:19 ID:uSAWo9HiO
- ブラスバンドは離れの応援席でやればいいじゃん
- 103 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:04:55 ID:PAIPRhL80
- コンクールの時期に炎天下で演奏なんてしたくない
勝敗次第でスケジュール滅茶苦茶にされるし
- 104 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:06:09 ID:+kn60yuIO
- >>99
同じ部の女の子が野球部の奴に目をハートにしながら吹いてるところを見せ付けられる吹奏楽部男子が反対します。
- 105 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:07:05 ID:U8L2f09AP
- そもそも、ネットが低すぎるのが間違い。
- 106 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:07:20 ID:Dpycv0OZ0
- 応援も禁止にしろよ
バカの頭に当たって、更にゆとり度が増すじゃん
- 107 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:08:56 ID:DeAynTal0
- プレー中の演奏はやめれ!
簡単なことや。
- 108 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:09:28 ID:7e/je7BrO
- 応援団の中に演奏隊を組織して
吹奏楽部と分離すればよい。
- 109 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:12:34 ID:87R5c32F0
- 金管やサックスはともかく
クラリネットは木製だと痛むので普通はプラ管を使う
オーボエ等の陽に当たってはいけない楽器奏者は打楽器に回される
高校野球の応援はほんと大変だよ
球場まで足を運ばなきゃならないし、打楽器はトラックとはいえ大荷物になるし
コンクールの練習はできないし、内心早く敗退してくれと思ったもんだ
- 110 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:13:39 ID:7C6aciC60
- 応援団で演奏しろ吹奏楽部引っ張り出すな
- 111 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:14:13 ID:YYpIJGZC0
- >>1
ネット張れば?
- 112 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:14:19 ID:uKo+EXvw0
- 汗だくになってドラムバンバン叩いて、甲子園のかち割りを食い、
学校に帰って500mlの紙パックのジュースをがぶ飲みしたのはいい思い出。
- 113 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:16:22 ID:shCXpQRW0
- ウグイス嬢の部屋に押し入ってマイクに向かってせーので演奏すりゃいい
- 114 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:18:05 ID:aU/0m1a/O
- 急にボールが来たので・・・
- 115 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:19:23 ID:1uHtpaQe0
- お返しに演奏会んときは野球部の奴が聞きに行ったりして良い関係っぽかったけどなあ
- 116 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:19:24 ID:7C6aciC60
- >>113
それなら録音でいいじゃんw
- 117 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:23:08 ID:QIZESde50
- 和太鼓ならどうだ?
飛球がきたら、バチで打ち返せるぜ
- 118 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:23:33 ID:mWfZUL/mO
- ところで俺の(股間の)ピッコロを見てくれ。こいつをどう思う?
- 119 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:24:57 ID:qjqW8J8HO
- >>115
下の関係もな
- 120 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:27:13 ID:DeAynTal0
- ネット張ると今度はプロ野球ファンから苦情が出るんだよ。
- 121 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:27:38 ID:I/DCzLHaO
- ブラスバンドが集中して応援出来るように
一部分にポールとネットを張れば良さそうなもんだけどな
- 122 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:28:45 ID:KnxqJZ3d0
- この糞暑い炎天下に応援しなくていいんじゃね?
応援団とかチアって確実に当の野球部より激しい運動してるし
- 123 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:31:34 ID:fh+bsy6o0
- >>56
陸上って地味だし個人競技だし応援するようなもんじゃないし
- 124 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:32:10 ID:xhMzg1O30
- ブラスバンドは2階席で
- 125 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:33:04 ID:PYWGjtUUO
- ここはゆとりっぽく、各選手に携帯のイヤホンで演奏を聴いてもらえばいいんじゃないか?
- 126 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:33:46 ID:MwHOR9gt0
- 他で活躍する機会が少ないから張り切るんだろうけど、無意味なんだから
応援でのブラスバンドの演奏なんかやめりゃいいんだよ。
野球に興味もない奴らを応援に借り出す馬鹿教師とかも一掃しろ。
馬鹿集めて金儲けすることしか考えてない高野連と朝日、毎日新聞も同罪
- 127 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:36:29 ID:Gdr0TaUN0
- サカ豚ホイホイwww
- 128 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:42:27 ID:AF9VHJSLO
- >>115
コンクール前最後の合奏は野球部が聴きに来てたよ。
- 129 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 15:50:08 ID:d7XZQD8T0
- スタンド応援組の野球部員に演奏を義務づけるよう高野連規約を改めればよくね?
補欠の補欠もメガホンだけ持ってるより気晴らしになるだろ。
あんな演奏者も暑さでフラフラ、環境的にも反響ゼロじゃ、誰が演奏しても大差無いだろうし。
- 130 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:07:35 ID:w0LAwiuP0
- プロ野球の本拠地の球場を見てると、フェンスの高低にこだわってばかりで
ネットの高さにはまったく触れない
グラウンドと客席の高低さを少なくするなら、なぜネットを高くしないのか?
- 131 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:14:48 ID:/NspgGZu0
- >>129
別に無理矢理演奏する必要は無いw
ウチの県は決勝くらいになってもブラバン来るのは強豪校だけだし
- 132 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 16:26:21 ID:ubQU8HLn0
- >>93
自分が高校の頃(十ウン年前のこと・・・w)
コンクールのちょっと前に楽器屋さんに調整に行ったら
初心者っぽい子がセルマーを「ボヘェ〜」とか試し吹きしてて、
「うへぇ〜('A`)」と思ったっけ。
自分はヤマハの15万だったけど、癖がなくて良い子だったよ。
中高6年使うにはそれで十分。
その頃に上位機種に買い換えるなら、少なくとも「ボヘェ〜」にはならない。
てか、野球の応援以前に吹奏楽部でヤナギサワってアホかいな。
結構、音色の個性が強い楽器なのに。
- 133 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:06:53 ID:yEp7ebyI0
- >>108
大学は普通そうなってる
- 134 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:10:44 ID:yEp7ebyI0
- 俺も木管だったからバスドラ叩いてたな。
あれ素手でばち持ってると、指の皮がむけてちょーいてえのな。
- 135 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 17:43:31 ID:BRAZkTyuO
- ブラスバンドは演奏に集中するから、応援席の安全な位置を検討したほうがいいかもしれない
- 136 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:00:19 ID:tHgrb9mT0
- だいたい、普段、全体練習前の個人やパート練習を校庭の周りでやってると
ヘタな1年の球拾いの間をかいくぐった球が飛んできてパニックにさせる野球部の応援なんか
したくなかったんだよw
結局すぐ負けるから、応援は一度も行かなかったんだけどなw
- 137 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:04:10 ID:AF9VHJSLO
- >>136
野球部専用球場(グラウンド)すらないのか。ケチな学校だな。
安全面考えても必要だろうに。
- 138 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:09:23 ID:tHgrb9mT0
- >>137
田舎の公立高に、そんなもんがあるわけないw
- 139 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:14:53 ID:78Jk5UT80
- 客席にいるだけで命の危険があるとかどんな欠陥競技だよ
- 140 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:20:04 ID:DeAynTal0
- この球場じゃないけど、
いま訴訟になってるのが一件あるから乞うご期待
- 141 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:22:14 ID:CaUNxXhcO
- 迷惑施設のあれか。地元はあれが出来て大渋滞で大迷惑なんだよな。
いざと言うときパトカー・消防車・救急車が間に合わねー不安が地元住民にはあるんだよ。ただでさえカーブフアンはマナー悪いのによ。
救急車とか間に合わず人命が喪われたらカーブとマツダは責任負うんだろうな。
- 142 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:24:23 ID:AF9VHJSLO
- >>138
なら校内で練習させて貰えばいいのに。うちの中学は校内練習だったぞ。
>>139
スタジアムで殺人事件が起きる欠陥競技もありますね。
- 143 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:24:25 ID:F2hlgltTO
- こんなんで危険だったらタイガージェットシンの試合なんか見れんぞ
- 144 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:26:51 ID:h637faZqO
- ファゴット持ち込んだら神認定
- 145 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:28:27 ID:nlEtH9gw0
- 何年か前に甲子園でクラの女子にファウルボールが当たって失明した件で
連盟は事故の発表を大会終了後に行ったんだよね。
- 146 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:47:19 ID:McXQUy8DO
- 県営も低いだろ
その前に2階席か外野で応援しろや
- 147 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 18:56:36 ID:mnEolPsd0
- き
- 148 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:08:51 ID:3sYpyqy+0
- 高校野球の予選のとき、相手はフルバンドで、生徒もかなり応援に来てたが
こっちは、太鼓一人と、トランペット吹いてた俺と生徒数人の応援だった
球場で一人で吹くトランペットはきもちよかったけどねwww
- 149 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:12:55 ID:173iO5Ps0
- 全体に防護柵張るか、球場での野球観戦禁止
にすればいいのに
- 150 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 19:14:30 ID:kRYjPk6S0
- あんな石みたいなのが飛んでくるんだ。
集中して見てなきゃ危ないに決まってるだろ
- 151 :名無しさん@十周年:2009/07/12(日) 20:11:41 ID:7iORHB6T0
- 約30年前の話。
大阪の地区予選は、球場周辺から騒音の苦情が出て、鳴り物の応援は禁止された。
高1の夏はブラバンで応援したが、高2からはブラバンでは応援出来なくなった。
気晴らしに応援も楽しかったが、やっぱり炎天下に金管楽器は熱くてもてなくなるし、
雨が降ったら木管楽器は悲惨だし(金管もだけど・・・)、そりゃ吹奏楽部としては、
コンクールも近いことだし、応援に行かなくて良いのなら、その方が良いだろう。
だいたい、他の部の奴らは、吹奏楽部が夏のコンクール(地方大会)に向けて
練習しているなんて事、知らないだろうけどね。
- 152 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:06:05 ID:96FbYdNrO
- >141
- 153 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:08:51 ID:0zb2esWWO
- ブラスバンドを蚊帳で囲えば解決するだろ
なんでこんな簡単なことわからんかな
- 154 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:11:17 ID:xy/RVsC+O
- 地下が一番安全だぞ。
- 155 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:46:22 ID:+ZHW2eR+0
- 敵がテンポの良いBGMに乗って攻めてきたときには、こちらも精神的に参ったんだって。
だから敵のやり方だけど、素直に良さを認めて取り入れたの。最初はラッパからね。
薩英戦争の時だったかな。
- 156 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:52:53 ID:uJCP5mwOO
- いい加減、鳴り物の応援から卒業しようや
- 157 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 12:53:41 ID:80aGEl6x0
- 当然だな
プロ野球でも観客にボールがあたってけがとかあって
訴訟になってるんだろ?
ブラスバンドなら演奏しなきゃいけないから
さらによけるのが困難だろ?
あぶないからやめたほうがいいだろう
- 158 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:01:57 ID:OzQQmlQrO
- 応援してもらう野球部は気持ちいいだろうけど
応援する側には何のメリットがあるんだ
- 159 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:05:52 ID:QCwOUhJgO
- コンクール前に楽器へこんだら
それこそブラス部の夏が終わるね
- 160 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:10:31 ID:pXGBvV/pO
- 球を軟球にすれば解決w
- 161 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:14:59 ID:6uAY86XO0
- ブラバンの前にだけバッティングピッチャーが使ってるような
ネットのフェンス置けばいいだろ
- 162 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:17:51 ID:Tmw2QEpp0
- マツダスタジアムだったら外野でやったらいいんじゃね?
そんでベンチ入り出来ない補欠部員か、もしくは関係者にメガホンではなくグローブを着けさせて守らせれば
高校野球じゃ、ブラゼルみたいにライナーでスタンドに
避けられないような打球を打ち込むヤツなんてまずいないんだし
- 163 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:17:54 ID:XsvfO0OiO
- 録音したやつをラジカセで流せばいいんでね?
- 164 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:18:49 ID:q2LgTk+U0
- 吹奏楽は外野でやればええやん
- 165 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:19:07 ID:va8MQ/LR0
- >>158
デメリットはたくさんあるね
- 166 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:20:15 ID:ofERma+R0
- 軟球は硬球とは別の種類の危険があって、
目の辺りにぶつけられたら、めりこんで失明する可能性があるらしい
- 167 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:23:16 ID:6uAY86XO0
- メリットはそこそこあるよ
俺の場合男子校でブラバンのメンバーが足りなくて日頃から共に活動している
同じ市内の高校へ応援を頼み甲子園に行った。
狭いバスに詰め込まれた思春期男子と女子に恋が生まれない方がおかしい
青春の1ページ
- 168 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:24:56 ID:smfkhi5+O
- クラリネットの女の子の頭を直撃ってことはあった。
でも、三年間でこれだけだよ。
- 169 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 13:33:26 ID:TZjSNs/90
- 楽天の件は、どうなった?
- 170 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:02:57 ID:K34f8FS/0
- 昨日、カープの2軍戦でファールボールが頭部に当たり
タンカーで運ばれてたよ
- 171 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:20:45 ID:NCtenYR+0
- オーボエ、バスーン、コントラバスは打楽器奏者になる
- 172 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 14:37:23 ID:jGXNkrLK0
- マツダスタジアムの県予選は開会式直後の2試合と決勝戦しかしないんじゃね?
- 173 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 16:58:58 ID:dynenB6J0
- 俺がJKの前にたちはだかって守ってやるよ
- 174 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:04:34 ID:l0GNKCIAO
- >>170
タンカーってwww
- 175 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:20:20 ID:YEp6l76MO
- メジャーリーグ見出したらブラスバンドも鳴り物もウザくなった
音頭取ってもらわなきゃ応援できないのか、と
- 176 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:22:12 ID:W2BpuuOG0
- もう野球やめちゃえよ
- 177 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:38:52 ID:6uAY86XO0
- どこかの高校でメジャー式応援やってほしいな
鳴り物は突然鳴り出す突撃ラッパぐらいで
- 178 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 17:45:50 ID:yMkIHS700
- 7回にみんなで「私を野球に連れてって」を
歌ったらけっこう新鮮だった。
なんだかほのぼのそちゃって、対戦ムードに
水をさしたがww
- 179 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 20:45:25 ID:trO9yzRr0
- ブラスで高校野球の応援に行ったときにちょうどテレビ中継があって、ばっちり写ったのがいい思い出。
ビデオがまだ実家にあるはず。
- 180 :名無しさん@十周年:2009/07/13(月) 21:10:31 ID:4f0juJ620
- >>141
マツダは命名権を買ってるだけだから責任を負う義務はないわけだが。
- 181 :名無しさん@十周年:2009/07/14(火) 08:43:24 ID:D/r2x6dF0
- 好きで応援に出てった奴らはいいけど、無理やり応援に駆り出された生徒がファウルボールで死傷させられたらたまらんよな・・・
それでも自己責任扱いにされて、避けない奴がトロいのが悪いとか、ちゃんと応援しないからそういう目に遭うとか叩かれるんだろ。
37 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★