■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政権選択】 「家計の可処分所得の2割増」 鳩山代表が掲げる「友愛社会」の具体策として 民主党、マニフェスト骨格固める
- 1 :擬古牛φ ★:2009/06/21(日) 07:24:49 ID:???0
-
★「家計所得を2割増」民主党、マニフェスト骨格固める
民主党は、次期衆院選の政権公約(マニフェスト)の骨格を固めた。
政権交代に向け、鳩山代表が掲げる「友愛社会」の具体策として
「家計の可処分所得の2割増」を打ち出し、生活重視の姿勢を明確にしている。
可処分所得の増加は、鳩山氏が5月の代表選で公約に盛り込んだ。
具体的には、中学卒業まで1人あたり月額2万6000円の「子ども手当」などで、
家計への直接的な支援を増やすほか、高校教育の無償化や高速道路の無料化などで生活コストの抑制を図る。
党のマニフェスト検討準備委員会での議論を踏まえ、骨格は50項目の重点施策を5本柱に集約。
〈1〉年金一元化や子ども手当創設など「暮らし重視の社会構築」
〈2〉国会議員の定数削減や世襲制限など「自ら範を示す政治の実現」
〈3〉消費税率の4年間据え置きや無駄な予算の削減など「財源改革」
〈4〉次世代産業の育成など「未来への投資」
〈5〉環境問題、核軍縮など「友愛外交の推進」――で、月内の取りまとめを目指して最終調整する。
地方分権関連では、2007年参院選公約で掲げた「基礎的自治体の300への再編」は
マニフェストに盛り込まない方針だ。政権獲得後の4年間での実現性が乏しいためだ。
市町村合併より、地方への権限移譲や補助金改革に力点を置く考えだ。
「300自治体への再編」は小沢代表代行の持論で、小沢氏が掲げた政策の目玉の一つだった。
讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090620-OYT1T00530.htm
▽関連リンク
・民主党 web-site http://www.dpj.or.jp/
- 2 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:25:37 ID:ncvplObc0
- ふーん
- 3 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:26:31 ID:9UqCosRHO
-
【麻生と小沢を比較すると】
(麻生)
漢字が読めない、ホッケ料理を知らない、バーによく通う、カップ麺の値段を百円ほど間違った
(小沢)
西松建設からのワイロがほぼ確定
(麻生)
「北朝鮮がテポドンを発射すれば朝鮮総連の資産を凍結する」と発言
(小沢)
「拉致問題、北朝鮮にカネをいっぱい持っていき『何人かください』って言うしかない」と発言
【偶然が重なる西松建設】
西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡
3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書が、たまたま自殺
その後、小沢を告発していた元議員が、たまたまソウルで心臓発作で死亡
民主支部家宅捜査の翌日に、
たまたま民主事務所から出火して書物や資料やPCのデータが全焼
第一通報者はたまたま民主党員の秘書だった
それを、たまたま、「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった
まことに偶然とはおそろしいものよ
- 4 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:27:04 ID:RskCKBCGO
- 特ア重視
- 5 :枡添え神のみぞ知る:2009/06/21(日) 07:27:08 ID:i9zRNNGA0
- ●年金五十パーセント給付できるのかという民主党の山野井和則議員の質問に、
舛添厚生労働大臣は、
『どの将来予測になるか、この将来予測になるか、それは神のみぞ知るですよ。
それいえば。』
といってうそぶいた。こいつが自民党の最後の切り札か。
日本国民生活崩壊にとどめを刺すペテン師だ。
年金の将来給付率の計算の前提に使われたのが、国民年金納付率80%。(実際は65%)
納付率80%で書類を出すことを支持したのは舛添えだそうだ。
さらに報告書には納付率80%前提でつくられた報告書だとはどこにもかかれていなかった。
民主党山野井氏が追及すると、『直近の実績データ等を使用』とかき、
この『等』のところに、納付率80%という意味が含まれていると、舛添は山野井に詐欺まがい答弁した【フジサキヨミより】
- 6 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:28:23 ID:WtkOSdQ10
- どう考えても子ども手当は地域振興券の劣化版だろう。
なんで同じ失敗を繰り返そうとするのかこの国の政治家の倫理観の低さに理解不能だわ。
- 7 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:29:42 ID:HxCk3Xi00
- 友愛で外国人に利権を与えれば日本人の利益が減るわけですが・・・
- 8 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:31:16 ID:8oseozimO
- 子供居ないし高速乗らないし
そんなことより最低賃金を引き上げてくださいよ
- 9 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:31:50 ID:b0AlPwTD0
- あ〜 今年受からないと来年は法改正だらけで大変だろうなー。
法改正のテキストだけで厚生年金の2冊分とかになりそう…。
後期高齢者医療制度の廃止なんて今更ホントにできんのかよ。
- 10 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:32:14 ID:JqQRO8/k0
- 一回やらせろ>ケコーン>国の財産が目当て>使い切ったらとんずら
- 11 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:33:11 ID:h8RtnapW0
- これはひどいw
こんなマニフェスト絶対無理。
- 12 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:35:46 ID:Ye41u9r70
- 友愛ww
幸福の科学の党の方がいくらかましだな。
- 13 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:36:29 ID:8+LHu7+w0
- >>8
それはできんなあw
- 14 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:37:42 ID:1Sz4vLjZ0
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7376080
くそわろたw
- 15 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:37:52 ID:sI6avfZ20
-
民主党政権なら、常に全党一致の挙国体制。
民主党政権なら、閣内不一致など起きない。
民主党政権なら、無駄な論争など起きない。
党内でも閣内でも議論なんてしないし、公開もしないから。
超安定政権が誕生する。
- 16 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:38:30 ID:9Ewa0tikO
- 日本人の血税があの民族に流れるんだろ…
それこそ無駄だよ
- 17 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:40:32 ID:WtkOSdQ10
- 〈1〉年金一元化や子ども手当創設など「暮らし重視の社会構築」 ⇒資産家への給付停止すれば一元化になんお異論もない。
〈2〉国会議員の定数削減や世襲制限など「自ら範を示す政治の実現」 ⇒それよか議員の任期中の資産制限をしてくれまいか?非営利活動中に少しの資産を増やしたfら刑務所に叩き込むくらいのさ
〈3〉消費税率の4年間据え置きや無駄な予算の削減など「財源改革」 ⇒異論ない
〈4〉次世代産業の育成など「未来への投資」 ⇒一部税金投入は更なる既得権にしか感じないから反対
〈5〉環境問題、核軍縮など「友愛外交の推進」――⇒上に同じ
資本主義国家において公務員及び政府関係法人に従事した者とは競争経済を逃避した
できそこないの人間の集まりを意味する。
即ち民間で必要とされなかった出来損ないの余り者の中から試験で選ばれたのが公務員。
故に私ら公務員及び政府関係法人職員は
みんなの寄付金=税金を頼るしか生きる術がないのを自負した上で奉仕活動職業に従事しています。
と公僕はパソコンの前で大声で10回唱えよ。
あの民族にだけは決して与えるな。
- 18 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:41:08 ID:HxCk3Xi00
- 〈1〉年金一元化や子ども手当創設など「暮らし重視の社会構築」
〈2〉国会議員の定数削減や世襲制限など「自ら範を示す政治の実現」
〈3〉消費税率の4年間据え置きや無駄な予算の削減など「財源改革」
〈4〉次世代産業の育成など「未来への投資」
〈5〉環境問題、核軍縮など「友愛外交の推進」
↑
たぶん国民は公務員の削減と減給と天下り禁止と社保庁年金詐欺犯の処罰を一番望んでいると思うのだが
明示できないのだろうか
自治労と日教組の限界だろうか
- 19 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:41:24 ID:arX4CygX0
- >消費税率の4年間据え置き
鳩山って「消費税議論すらダメ」って言ってなかった?
いつ主張かえたの
あと「家計の可処分所得の2割増」だけど
うちは控除なくなってむしろ増税です
どう説明するんですか・・・
- 20 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:42:53 ID:GamlXTEn0
- >>1
可処分所得ってのは、所得から税金を引いたもの。
>具体的には、中学卒業まで1人あたり月額2万6000円の「子ども手当」などで、
>家計への直接的な支援を増やすほか、高校教育の無償化や高速道路の無料化などで生活コストの抑制を図る。
このための資金(税金)をどこから持ってくる気なんだろう?
国が(税金で)支援しなきゃいけないってことは、国民全体の可処分所得はかわらんよ。
移転が起こるだけ。
- 21 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:43:55 ID:89ZGD0R10
-
鳩よ、忘れてないかい? 死人から献金? 墓を掘り返し献金させたのか?
それとも香典をくすねたのか? まさかね? 鳩はそんな悪人かい?
- 22 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:45:52 ID:jmMBR9lK0
- 【自民党】「霞が関に埋蔵金なし。特別会計の資産超過額68兆円も売却できない」…自民党の財政改革研究会(与謝野馨会長)が報告書
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204150463/l50
↓
【政治】 政府部内、追加的な経済対策の財源に特別会計の積立金「埋蔵金」の活用を検討
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224200953/l50
【政治】自民党:定額減税、2兆円で調整 財源は「埋蔵金」、赤字国債の発行回避
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224543905/l50
【政治】 「埋蔵金」依存10兆円、2次補正から2010年度予算まで 税収不足の穴埋めに特会の蓄えを取り崩す異例の予算編成に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229381262/l50
【政治】 『麻生カラー』埋蔵金頼み 6つの特会から11兆円、財政出動圧力が強まれば枯渇する恐れも…2009年度予算編成
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230165217/l50
【政治】財務省、特例法案提出へ 財投「埋蔵金」を全額活用 経済・雇用情勢悪化で方針転換
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230952202/l50
【政治】改正年金法が成立 財源のめども立たず見切り発車 現役水準50%確保は、平均的会社員+40年専業主婦のモデル世帯のみ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245461525/l50
>今回の法改正では、必要な財源について、09、10年度は「埋蔵金」と呼ばれる
>財政投融資特別会計で暫定的に賄うとするだけで、11年度以降は定めがない。
>消費税増税のめども立っておらず、安定財源を欠く見切り発車でもある。
- 23 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:47:58 ID:zxpJPsML0
- >>17
経営に失敗したら公的支援を入れてもらって公務員になることを望む資本家と労働者。
「資本主義〜」「公務員は出来損ない」を経典にしてるんなら、不況になったら潔く詩ね。
- 24 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:48:05 ID:KTu4oeH90
- >>1
>「家計の可処分所得の2割増」を打ち出し、生活重視の姿勢を明確にしている。
これって、特定の所得水準とか子供がいる家庭の話だよなぁ?
まさか、全ての家庭で実現するつもりじゃないよなぁ?
所得減税なのか補助金なのか、財源も含めて具体的な実現手段を公表しない限り、
全くもって信用できないぞ。
- 25 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:48:36 ID:IkHHlUEc0
- おいしい話にはウラがある
この言葉が真っ先に頭にうかんだ
- 26 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:49:04 ID:e8ClkyTa0
-
今日の新聞の「幸福実現党」折込チラシ。
1 消費税・相続税を全廃します
2 年率3%以上の経済成長、日経平均株価2万円台
3 世界中にリニアを走らせ、「交通革命」を起こします
おいおい負けてるぞ、民主党w
どうせできないなら、こっちのほうが夢があるなw
- 27 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:49:18 ID:SuWlSvd6O
- >>1
こういうのを選挙前のパフォーマンスって言うんだろ?
- 28 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:49:53 ID:XN6/KGy2O
- 所得2割増しと聞いて期待したが
子供のいない家庭には旨味のないマニフェストだな・・・
- 29 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:50:45 ID:VFroGnUs0
- 俺みたいな独り者は貧乏でも増税で、俺の姉貴みたいな金持ちの子持ちに金をまくんだろうなぁ。
地域振興券の悪夢が蘇るよ。
- 30 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:51:37 ID:e8ClkyTa0
-
Q. 民主党の経済対策、埋蔵金じゃあ単年度で無くなっちゃうよ、恒久財源は?
A. 「子供手当」 → 「扶養&配偶者控除をなくして財源にします」
「高速無料」 → 「全ての車に年間五万円の税金を掛けて財源とします」
Q. 実質的には増税になる人も出るのでは?
A. 「そんなことはありません。行政の無駄を削って財源を確保するので大丈夫です。」
Q. どの辺りを削るんですか?
A. 「今は野党なのでよく分かりません。政権を取ったら官僚に聞いて具体策を立てます。」
- 31 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:52:01 ID:KTu4oeH90
- >>28
だよなぁ。
多分財源は、所得増税で子供のいない家庭から巻き上げる気だろ。
絶対、民主党には投票しない!
- 32 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:52:27 ID:9xC2xBuXO
- >>1
どれも当てはまんないから、民主党は要らない!
搾取されるばっかりでウンザリ!( ゚д゚)、ペッ
- 33 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:53:23 ID:8+LHu7+w0
- とりあえず自民党政治に無駄が多すぎるのは問題だな
- 34 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:53:32 ID:ILhNCjR40
- 財源が無いんだよな
どんだけいい加減なんだよ
- 35 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:54:08 ID:88mkb77kO
- 不可能
- 36 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:54:24 ID:e8ClkyTa0
-
たかだか1万2千円、しかも一回ポッキリの定額給付で、あれだけ「所得制限」を訴えていた民主党。
毎月2万6千円を15年間も支給する政策に、何の「所得制限」も設けないんですか?
配偶者控除と扶養控除の廃止で一律増税としておきながら、
公平さの欠片も無い、あまりにも杜撰なバラマキじゃありませんか?
「所得制限を行なうと、業務が煩雑になり、行政のコストがかかる」ですか?
その程度のコストは、無定見なバラマキの抑制で充分捻出されるのでは?
本当に「所得制限」の無いまま、この手当てを支給するつもりですか?
子供を持てない低所得者の税金を、複数の子供のいる裕福な家庭に分配することになりますよ。
これでは、目前の総選挙の票目当ての、最悪のバラマキ政策としか思えませんね。
しかも、支給される側の国籍も問わないのですか?
・・・・・・・この政策は、国を滅ぼしますよ。
- 37 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:54:54 ID:Mgvf2z2F0
- 計画が共産国っぽい。
- 38 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:55:08 ID:s5Uxrz0U0
- >>13
参院選挙のときの時給千円法案は本当にどこかにいってしまったな。
イオンに配慮したんだろうな。
- 39 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:55:12 ID:XigMqD6X0
- >>1
こういうのにころっと騙されるのが最近の日本人の特徴。
ここで俺らが騒いでも、政権交代をネタに売り上げを伸ばしたいテレビ・新聞を
味方につけた民主優位は変わらない。
なんか草の根チラシ投函運動をネラーやっていたと思うが、
これをやりたいのだが。
誰か教えてけれ。
- 40 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:55:32 ID:sY8WVm8pO
- ゼロになにかけてもゼロ。
- 41 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:56:27 ID:4ojcsj9f0
-
絵にかいたモチ
- 42 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:56:37 ID:oHzlXhV/0
- >>1
2割以上のスーパーインフレを起こすんですね。わかります。
- 43 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:57:12 ID:e8ClkyTa0
-
>3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表
>無料化の財源としては「日本には現在約7000万台の車があり、
>1台に年5万円課税すれば3兆5000億円になる。料金所も廃止できる」ことなどを挙げた。
ttp://www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html
2003年の発言ですが、これ以降財源に関しての言及は無いので、方針の変更は無いと思われます。
無料化は高速を利用する人にとってはずいぶん都合の良いバラマキですが、
車は持ってるが普段あまり乗らない人、高速を利用しない人にも一律5万円の課税ですかね?
「こども手当て」同様、ずいぶんと不公平な気がしますが?w
さらに言うと、車の台数から推測すると、軽にも同様に課税するつもりのようですね。
地方で一人一台軽自動車持ってる家なんか、どーするんでしょうかね?w
- 44 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:57:24 ID:s5Uxrz0U0
- >>39
>>政権交代をネタに売り上げを伸ばしたいテレビ・新聞を
テレビ新聞って本気でこんなことを思ってるのか。
国力が低下すれば国民の経済力が低下する。そうなれば、テレビ新聞、とくに金を払う新聞なんてすぐ切られるのは当たり前だろ。
- 45 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:58:02 ID:IYDA3P9J0
- 外国人に参政権を与えると日本は滅亡する
民主党は売国奴だぞ
外国人参政権で日本は滅亡する
http://www.youtube.com/watch?v=r-i1RfER41A&NR=1
- 46 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:58:08 ID:fz/YR1RN0
- 所得の2割増し
簡単なことだ
紙幣をすりまくればよろし
で、数年後にはジンバブエを笑えなくなると
- 47 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:59:03 ID:KY7HF+saO
- 高福祉高負担と移民政策で北欧やヨーロッパが失敗してるのに日本は高福祉低負担で行くのか
- 48 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:59:19 ID:pJyAR/AYO
- >>44
その程度のことがわからない学歴が立派な方々が
執筆されています
- 49 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:59:45 ID:H7/XISiwO
- また鳩山由紀夫は念仏のお題目か。
いよいよ創価学会と連立かよ。
- 50 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 07:59:49 ID:WN2J3gPC0
- 最低限所得制限はしろよ。
子供居ない人や対象外の人には何の有難味もない。
- 51 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:00:01 ID:b9EMprrLO
- 真っ先に朝鮮人売春婦にカネ配るんだろ
- 52 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:00:14 ID:ZlvEMJJEO
- え?公務員の所得も二割増しにすんの?
- 53 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:01:17 ID:guzWWJ850
- 配偶者控除もなくなるんだろ?
結婚するメリットなくなるじゃん
子供いない奴増税なんだろ?
子供のいない働く世代から搾り取ったら
余計に子供作れないじゃん
- 54 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:01:38 ID:s5Uxrz0U0
- >>48
まあトヨタのトップも似たようなものだったし、そうかもしれないね。
- 55 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:01:56 ID:pJyAR/AYO
- >>52
それがメインです 民間なんかどうでもいいのです
- 56 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:03:03 ID:3m36OlfvO
- >>43
俺も気になった
高速を殆ど利用しない奴も一律で五万巻き上げとか逆に酷い
- 57 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:03:12 ID:b5wGtNE20
- 物価は5割増ですね、わかります
- 58 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:03:42 ID:UhBl/KxbO
- >>39
既女板の麻生ファンスレで聞くとよい。
でも怖いお姉様方だからくれぐれも慎重に言葉を選ぶように。
あの人たちID抜いたり個人特定とか朝飯前だから。
- 59 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:04:20 ID:XigMqD6X0
- >>58
なにそれこわい
- 60 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:04:25 ID:dBgnuVdc0
-
何か具体案を出そう!!
↓
過去の政策の劣化や意味のない数字を掲げた公約wの発表
- 61 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:04:56 ID:GFwp332W0
- チョンやチャンコロの所得を増やすことを目的としているんだろうな
- 62 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:05:31 ID:guzWWJ850
-
まじで財源は何なんだろ
増税するか
インフレ起こすか
国債刷るか
他の財源削る
しかないよな
- 63 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:06:13 ID:D2vzG3wg0
- 民主支持者てのは
よくまあムガベと同レベルの人物を支持できるなあ・・・
バカなの?キチガイなの?自殺希望者なの?
- 64 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:06:39 ID:pJyAR/AYO
- >>62
独身男性税
- 65 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:07:27 ID:P53ArdoQ0
- >家計所得を2割増
2割インフレってことかな?
- 66 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:07:46 ID:5SEtj7wa0
- おいおい、現政権の寄生虫と混同するなよ。
- 67 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:08:00 ID:80H4S3rHO
- 国の無駄遣いはそのままで消費税を15%に増税してほしいドMが集まるスレはここですねw
- 68 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:08:09 ID:KTu4oeH90
- >>64
民主党や社民党には、本当にやりかねない基地外議員が結構居るからなぁ。
政権交代なんて絶対反対!
- 69 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:08:16 ID:PKk1OTZl0
- 「家計の可処分所得の2割増」
一律に2割増なら、年収2億の世帯は4000万、
年収200万のところは40万円か?
- 70 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:08:30 ID:gYHIVLH10
- 耳心地のいいマニフェストはいいとして、
どこからカネを持って来るんだろう?
防衛費の削減かな?議員の人数削減かな?
- 71 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:09:24 ID:guzWWJ850
- >>64
独身女性税は無いのですか?
てか、金が無いから結婚できないのに・・・
所得税減らして爺婆税作れや!
- 72 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:09:51 ID:Cm3SHHvRO
- 口で言うのは簡単だが、財源は何?
まさか、埋蔵金とか言うんじゃねぇだろうな?
- 73 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:09:56 ID:d1+AeCcBO
- 地方分権の300の自治体を盛り込まず、国会議員定数削減入れるってバカか!?
地方分権を進めて中央の仕事が減るから国会議員を削減出来るんだよ
今のまま定数削減したら、権力が集中するだけだろw
それは民主主義の後退だ、国会議員を律するなんて詭弁もいいところ
小沢信者だが、民主党のこんなマニフェストは認められんな
作り直してこいバカ
- 74 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:09:59 ID:WN2J3gPC0
- 天下り先全部ぶっ潰せば財源は確保出来るんじゃね。
意に沿わない公務員はクビって言ってたしそれ位はやって貰わないと。
- 75 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:11:08 ID:Bj3U1XOrO
- >>70
議員削減した程度ではな
国民の数で割ったら
- 76 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:11:13 ID:fz/YR1RN0
- >>43
独身中年で車持ってないオレだが
子供手当は将来の日本のためだから反対しない
でも高速無料化はおおせのとおり不公平だとおもう
エコにも反している
なのに麻生がCO2の15%削減を打ち出すと
甘過ぎると批判する
ほんとにミンスはいうことがいきあたりばったり
- 77 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:11:16 ID:aeGCIGId0
- 今の民主党って、きっと株に手を出す直前の俺みたいなもんだな。
あのころは皮算用で至福状態。
- 78 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:11:17 ID:Mgvf2z2F0
- 不況がさらに進み物が売れず物価が下がったから、手取り給料は下がったけれど実質価値としては2割増し相当だと強弁。
- 79 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:11:35 ID:g5zmt+uf0
- おいおい今の収入で支出2割増とかww
ミンスは国民を殺す気か?
正気の沙汰とは思えんなあ
- 80 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:11:35 ID:MbzbkBneO
- >>64
いい考えだな。どうせなら独身税(30歳〜)だな
- 81 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:12:31 ID:jF74v6nOO
- >>62
民主党の財源はボランティアだって
国民はボランティアで働かされるそれが友愛社会だって党首討論で言ってたじゃん
- 82 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:14:23 ID:6GtU8jDs0
- 借金返す為には増税しかない状況で ばらまいて更に借金増やしてどーすんだよ・・・・
- 83 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:14:29 ID:ZlvEMJJEO
- ああ…
一度、ウソついて、それを誤魔化す為にまたウソつくような感じかな…
いや、一度ウソついたから、開き直ってウソついて回るって感じか…
- 84 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:15:25 ID:pJyAR/AYO
- >>70
国防費0を忘れてました
>>71
女性は無税となります
- 85 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:15:53 ID:2ku9JTwEO
- >>72
友愛ですっ!(キリッ
- 86 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:16:07 ID:guzWWJ850
- >>81
それって
ボランティアに仕事奪われた人の雇用の問題とか
ボランティアに出来る能力の問題とか
責任の所在とか
色々問題だろ
ってかいくら削減できるか知らんが
ボランティアなんかあてにするなよ
- 87 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:16:31 ID:e8ClkyTa0
-
「代表、財政支出21兆円経済対策の財源は、どこから持ってくるお積りですか?」
「一般会計・特別会計あわせて200兆円の無駄な部分を削り、1割、20兆円を生み出します!」
「具体的にどの部分を削るのでしょうか?」
「官僚が必死に隠しているため中身が見えない。政権を取ったら明らかにさせます!」
「!?・・・・・こども手当て・高速無料化の財源も良く分からないのですが?」
「ですから何度も申し上げているとおり、行財政の無駄を削って捻出します!」
「あの〜、ですから具体的にどの部分の無駄を削るのでしょうか・・・・・」
「官僚が隠していて、わたしたち野党には分からないんです!それを暴くための政権交代です!」
「・・・・・・・」
- 88 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:16:46 ID:RbgIJoNo0
- これを借金なしでやってくれるならいいけど絶対そうはならんだろうしなぁ
また「負担は次の世代に先送り」に戻るのか
どうなっちゃうんだろ俺ら世代の老後は
- 89 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:17:05 ID:K0owAZXb0
- 所得税減らすのか?
- 90 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:17:22 ID:vpMb0PPw0
- 民主党って
外国人参政法案とか、国歌国旗法改正とか
慰安婦補助とか無職の人に月10万円あげるとか
これまず着手するんでしょ?
マニフェストに載せないことは
こそっと裏でやっちゃえばいいもんね。
- 91 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:17:40 ID:oJPGZGGaO
- >>30
官僚に
「行政のムダなんかありません!」
って返されたらどうするんだよ?
- 92 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:18:02 ID:EMGhiMzMO
- >>74
民主党の支持母体が公務員(自治労)だから、
民主党が公務員に強く出る事は絶対にありえないな。
- 93 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:18:29 ID:aeGCIGId0
- なんだか未常識経済理論おじさんの顔が浮かんできた。
- 94 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:18:42 ID:jF74v6nOO
- >>36
反日民主党の政策っていうのは
国を滅ぼすためにわざとそういう政策をやってるからな
- 95 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:18:50 ID:pJyAR/AYO
- >>88
その前に心が折れて死にますから大丈夫です
- 96 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:19:02 ID:rPgfHj5h0
- 財源はどこから?
- 97 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:19:21 ID:XhTDSFXV0
- 具体的なことは申し上げられない
- 98 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:19:31 ID:W2rOpKRd0
- >>家計の可処分所得の2割増
実現できるかは別にして、鳩山は「今、何が必要か?」は、わかってるな。
- 99 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:19:38 ID:S4gMxerf0
- 実現できりゃいいけど、
100年安心プランと同じように実質空理空論な気が。
- 100 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:19:39 ID:ROZc11KK0
- そして全てのツケが4年後に…
- 101 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:20:07 ID:cxuPnuI7O
- 年金も財政再建も早ければ早いほど傷が浅くて済むのに実際は先送りばかり
破綻寸前になるまでずっと先送りなんだろうな
このツケをいつか払わされるであろう今の子供たちがかわいそうでしかたない
- 102 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:20:08 ID:tsbmUf4f0
- >>74
絶対につぶせない所もちりばめているところが、役人のずるがしこいところなのだ。
- 103 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:20:50 ID:jmMBR9lK0
- 補正予算の2割が天下り法人に 2兆8500億円、民主指摘
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009050890092304.html
> 政府が国会に提出した2009年度補正予算案の総額14兆7千億円のうち、
>2割近くの2兆8500億円余りが国家公務員OBの天下り先になっている法人に支出されることが、
>民主党の資料請求に対する政府の回答で分かった。
> 民主党は中央省庁所管の法人から業界団体やファミリー企業に資金が流れる可能性があると指摘。
>民間の国内需要の自律的な回復を促すとした補正予算案の効果に疑問があるとして、
>今後の国会審議で追及する。
> 民主党が政府提出の資料を集計したところ、補正予算案は住宅・不動産事業者に資金支援を行う
>住宅金融支援機構など、天下り先となっている49の独立行政法人に計1兆5610億円を支出することが判明した。
> 同様に、雇用対策を実施する中央職業能力開発協会など天下り先の公益法人にも、
>計1兆2944億円を支出することになっていた。
> 同党のまとめによると、49の独立行政法人には、昨年4月現在で計389人の国家公務員OBが在籍。
>公益法人にも集計可能な分だけで170人を超える国家公務員OBが再就職している。
【社会】独立行政法人・公益法人etc…今年も天下りがいる団体に予算(3兆円弱)が流れ込む
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241932724/
【社会】 天下りした国家公務員、25000人余…それらの法人に国から12兆円★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243478353/
【政治】官僚の再就職を一元的に管理する「官民人材交流センター」が、38人の天下りを斡旋
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242103227/
【政治】天下り指定ポスト、338法人422ポストに 調査機関短かった3月調査時より増加 うち8法人に補正予算8千億流れることも判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242759758/
【社会】天下りした省庁幹部職員1,872人のうち、69人に停職や減給などの懲戒処分歴…最多は国土交通省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245147015/
- 104 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:20:52 ID:guzWWJ850
- >>72
党首討論で医者増やすって話になって
財源どうするかって聞かれたとき
人の命よりお金の方が大事なんですか
って鳩山が言ってた
人の命を救う為の医者を育てる為に
金が必要なのにアホかと思った
- 105 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:20:55 ID:s5Uxrz0U0
- >>92
うろ覚えだが天下り廃止を根拠に定年延長するんじゃなかったっけ?
民主の「改革」なんてそんなもんだろうね。
- 106 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:21:36 ID:aZk6FN4eO
- 西郷隆盛は自分で勝手にお札を作ってたらしいね
- 107 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:21:56 ID:e8ClkyTa0
- >>76
わたしも「こども手当て」そのものには賛成ですね。
ただし今の民主党案の「所得制限なし」と「国籍を問わない」。
これは大問題だと思います。
- 108 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:22:01 ID:Zyw9Yyb40
- 友愛社会とか思想が気持ち悪い
- 109 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:22:36 ID:pJyAR/AYO
- >>104
金に不自由したことが無い人の発想って
何か変だよね
- 110 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:23:00 ID:y3zEjlL+0
- 死人から金をもらって可処分所得2割増しですね!
- 111 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:23:14 ID:guzWWJ850
- >>87
それをマジで言ってるからなぁ
共産党とかはガンガン調べて国会で追求してるのになぁ
- 112 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:23:22 ID:0bltOvepO
- 天下りを廃止した程度でどれだけ削れるんだろうね
どうせ1000億も削れない
- 113 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:23:28 ID:EMGhiMzMO
- >>30
ていうか民主党は公務員(自治労)が支持母体なのに官僚と戦えるのか?
- 114 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:23:41 ID:4mUjlcWN0
- 友愛社会=特ア社会
- 115 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:23:46 ID:B4egDZ8Y0
- まず農業の規制緩和で米価を半分にせよ
- 116 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:24:04 ID:qzJFVJpN0
- >>88
全く恩恵を受けることがないまだ生まれていない世代よりマシだと思いますよw
- 117 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:25:29 ID:Mgvf2z2F0
- 「友愛」という掛け声が“愛国無罪”と聞こえてアレルギーを起こしている人多数と見た。
- 118 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:25:29 ID:pJyAR/AYO
- >>113
中級、下級公務員のために上級公務員を叩くのです
- 119 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:26:58 ID:80H4S3rHO
- >>109
> 金に不自由したことが無い人の発想って何か変だよね
麻生のことかw
- 120 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:29:35 ID:8MvGp5rM0
- もっと民主党を信用しようよ
国の為に一生懸命なのに疑ったら失礼だよ
- 121 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:30:16 ID:guzWWJ850
- >>119
麻生は財源は
景気上向いたら消費税を上げて
それの一部を財源にするって言ってたよ
若い頃は親の仕事手伝ってたし
経営者としての感覚があるんじゃないかな?
- 122 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:30:25 ID:pJyAR/AYO
- >>119
麻生は潰れかけの会社の社長になって七転八倒したことがあるけど
鳩山はねぇ…
- 123 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:30:38 ID:IkHHlUEc0
- >>119
石橋さんの大株主のことですw
- 124 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:30:44 ID:jF74v6nOO
- いったい何がしたいんだよ糞民主党
こんなまったく恩恵を受けれない政策すんな不公平だわ
- 125 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:31:10 ID:e8ClkyTa0
- >>1
>〈2〉国会議員の定数削減
これ先週、民主党参議院議員会長の輿石が、口から泡吹いて大反対してたのになw
- 126 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:32:05 ID:DDWiYx5y0
- ヒトラー誕生時のドイツと、現在の日本国における共通点
ドイツ 日本
・敗戦国である ・敗戦国である
・その結果帝政が崩壊した ・その結果皇国が崩壊した(事実上)
・資本主義で経済格差が広がる ・小泉改革で経済格差が広がる
・失業者が続出 ・ニートが続出
・在独ユダヤ人が跋扈し、さらに ・在日朝鮮人・在日中国人が跋扈し、さらに
経済、政治を支配 経済、政治を支配
・ロシア共産党という脅威 ・中国共産党・朝鮮労働党という脅威
・生真面目だが ・生真面目だが
乗せられやすい国民性 乗せられやすい国民性
・背後にひかえる米国の思惑 ・背後にひかえる米国の思惑
- 127 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:32:07 ID:hIMmMfYU0
- >>123
石橋株
共立女子学園
全部ポッポ関係
- 128 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:32:35 ID:Kd1GTgxXO
- 国民国民っていうが、みんすは自民支持者を非国民と言いたいらしい
- 129 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:35:34 ID:x7X9qqmN0
- お金がなくても友愛があればなんとかなる。
- 130 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:35:49 ID:guzWWJ850
- >>122
社長やってたのね・・・
今wikiで調べた
頑張って炭鉱業からセメント業に転換したのか
- 131 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:36:07 ID:KTu4oeH90
- >>124
年収1000万までのサラリーマンの所得減税で手取り2割アップとかなら、恩恵を
受けられる人も多いのにねぇ。
- 132 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:37:25 ID:FXhqiGJI0
- 中国共産党 反日プロパガンダの黒幕 李長春
http://www.youtube.com/watch?v=-TfXxKMXvjI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7086709
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://gunken.jp/blog/archives/2007/12/02_1000.php
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」
中国の宣伝戦を指導する最高責任者
李長春氏、抗日戦争の研究強化呼びかけ 北京で学術シンポジウム
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/xwdt/t210218.htm
李長春・中国政治局常務委員、マスコミ代表と懇談 2009.3.30
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090330/chn0903301959000-n1.htm
「理解広がっている」と小沢氏、中国常務委員との会談で (2009年3月31日)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090304-527751/news/20090331-OYT1T00158.htm
- 133 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:37:50 ID:S3e5bVXh0
- 定額給付でさんざんばらまきだと言ってた党があったがあれは何党だったんだ
- 134 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:38:27 ID:3ApCk5780
- 所得2割増に子供一人毎月26000円、高速道路は無料になる。
もう民主党政権しかない。
- 135 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:38:27 ID:FXhqiGJI0
- 中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7135711
http://www.youtube.com/watch?v=gLmYqvaqVm4
中国共産党による大虐殺の犠牲者の数は、「共産主義黒書」(ステファヌ・クルトワ)などの
推計に依れば6,500万人にも上るとされている。歴史上有名な大躍進や文化大革命、
天安門事件だけでなく、チベット、東トルキスタン(ウイグル)、モンゴルにおいて現在、残虐
な粛清と弾圧、歴史・伝統・文化の破壊、民族浄化・絶滅、漢民族への同化政策が行われ
ている。この恐るべき実態は日本にとって対岸の火事では済まず、やがては日本に襲いか
かる脅威である。更に、大中華圏の拡大、世界覇権の掌握は、全人類が危機に瀕すること
にも繋がる。
- 136 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:38:37 ID:gas7/H590
- こども手当というのは日本で外国人のこどもをどんどん増やそうという政策?
- 137 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:39:02 ID:LccRa03P0
- 俺にゃ何の恩恵もなさそうだな
どうせ埋蔵金はトラタヌなんだろうから、負担増だけが来るぞ
喜ぶのはなぜか在日非日本人だけ
- 138 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:39:09 ID:FXhqiGJI0
- >>134
で、その財源の裏付けは?
- 139 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:39:13 ID:Px3HZn6w0
- 可処分所得…か。
一応言っておくが、0は20%増やしても0だからな?
- 140 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:39:15 ID:8jx/wAu1O
- でも株の譲渡液課税30%にするんだろ
- 141 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:40:03 ID:6D5rXdwu0
- >>131
扶養控除の廃止だけで、大増税だろ。
悲惨なのは、親を扶養してる中高年世帯だよ。
気付いてないけどね。ww
- 142 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:40:18 ID:FXhqiGJI0
- 近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7196539
http://www.youtube.com/watch?v=73T4WDDkWfE
近衛上奏文(このえじょうそうぶん)とは、太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)2月14日に、
近衛文麿が昭和天皇に対して出した上奏文である。近衛は昭和天皇に対して、「敗戦は遺
憾ながら最早必至なりと存候」で始まる「近衛上奏文」を奏上し、英米の世論は天皇制廃止
にまでは至っていないとの情勢判断の下、いわゆる「国体護持」には敗戦それ自体よりも敗
戦の混乱に伴う共産革命を恐れるべきであるとの問題意識を示した。「大東亜戦争」(太平
洋戦争)は日本の革新を目的とする軍の一味の計画によるものであること、一味の目的は
共産革命とは断言できないが、共産革命を目的とした官僚や民間有志がこれを支援してい
ること、「一億玉砕」はレーニンの「敗戦革命論」のための詞であること[、米英撃滅の論が出
てきている反面、一部の陸軍将校にはソ連軍や中国共産党と手を組むことを考えるものもで
てきていること、近衛は陸軍内に共産主義者が存在し、敗戦を利用して共産革命を行おうとし
ている旨を述べた。
近衛文麿は共産主義者だった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6735330
http://www.youtube.com/watch?v=00Op9Ba15OE
- 143 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:40:32 ID:KTu4oeH90
- >>134
お 断 り だ !
子供居ないし、自動車通勤じゃなくなって車を手放した俺には、全然メリット無し。
- 144 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:40:50 ID:9YhWoxhiO
- わけの分からない批判はこれをコピペしてあげて下さい
民主党政調の回答
■子供手当てについて■
あくまで、所得税控除が廃止されるのは、
子供手当てが支給される世帯の
配偶者控除と0才〜15までの子供の扶養控除です
16才〜23才未満の特定扶養 老年者控除 障害者控除 は廃止しません。
勿論 子供がいない世帯についての配偶者控除も無くなりません。
住民税については、当然ながら全世帯について扶養控除は廃止されません。
例えば
夫婦(妻が専業)子供12才と17才の場合
控除が無くなるのは 配偶者控除と
12才の子供に対しての扶養控除
17才の子供の特定扶養控除は無くなりません。
- 145 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:42:03 ID:oDqjxI1ZO
- 「一回やらせろ」って、スケベオヤジみたいでヤダ。
- 146 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:42:27 ID:s5Uxrz0U0
- >>144
ソースつきで示したほうがいいと思うよ。
- 147 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:42:43 ID:KTu4oeH90
- >>144
一律に所得減税しろよ。
全然メリット無いわ。
- 148 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:43:18 ID:9YhWoxhiO
- ■所得税の算出■
年収-(社会保険料控除+扶養控除(配偶者控除含む)+医療控除等)=所得
この所得に対して下記の税率をかける
195万円以下 5%
195万円超 330万円以下 10%-97500円
330万円超 695万円以下 20%-427500円
695万円超 900万円以下 23%-636000円
900万円超 1,800万円以下 33%-1536000円
1,800万円超 40%-2796000円
ややこしいが、税率が変わる近辺で税額が急激に変化しないようになっている。
で 子供手当てが創設された場合
扶養控除分が無くなるから
例えば
子供1人+専業主婦の場合
76万の控除が無くなる
よって所得により
76万*5%〜40%
増税される
5%の税率なら 年間38000円所得税は増えるが年間312000円の子供手当てが貰えるから
プラス274000円となる(子供が増える程プラス幅は増える)
尚最高税率の高所得者の場合
8000円プラスとなる
つまり、貧しい人の方が恩恵が得られます。
- 149 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:43:35 ID:guzWWJ850
- >>144
ソースは何?
- 150 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:43:58 ID:tsbmUf4f0
- >>103
「天下り」って簡単にいうけど、公務員が再就職しているから「悪」ってわけじゃなく、その団体が何をしているか、の方をキチンと調べないと。
それをしないで、単に「天下りの禁止」なんて漠然としたことを言っちゃうと、結局何も変えられず終わっちゃうと思う。
- 151 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:45:12 ID:r34wd5rLO
- 子供手当ての財源はなんだ。
俺たちから搾り取るだけじゃね?
民主党だけはあり得んな。
幸福実現党のほうが日本人のためによっぽどましだよ。
- 152 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:46:09 ID:PKHOe+X60
- >>1
高速道路はここ3年くらい全く乗っていないし、今後も乗るつもりはない
北海道じゃ乗る必要がないんだよ
高速道路の無料化は都会の人達に優遇で、地方には恩恵ないじゃん
高速道路無料化の代わりに灯油代の支援をしてくれ
- 153 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:46:13 ID:guzWWJ850
- >>148
で、財源は何?
- 154 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:47:27 ID:K/KZdj8PO
- バカなの?財源はどこからもってくるんだよ?継続出来るんだろうな!岡田は社民にも協力してもらうとか言っていたが、拉致被害以来信用出来ない。
- 155 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:47:29 ID:9YhWoxhiO
- わけの分からない批判はこれをコピペしてあげて下さい
民主党政調の回答
もし疑問に思うならどうぞ確認して下さい03351955156番
■子供手当てについて■
あくまで、所得税控除が廃止されるのは、
子供手当てが支給される世帯の
配偶者控除と0才〜15までの子供の扶養控除です
16才〜23才未満の特定扶養 老年者控除 障害者控除 は廃止しません。
勿論 子供がいない世帯についての配偶者控除も無くなりません。
住民税については、当然ながら全世帯について扶養控除は廃止されません。
例えば
夫婦(妻が専業)子供12才と17才の場合
控除が無くなるのは 配偶者控除と
12才の子供に対しての扶養控除
17才の子供の特定扶養控除は無くなりません。
- 156 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:47:52 ID:S4gMxerf0
- >>145
岡田の時からずっとそうじゃん
とにかく姦らせてくだい、の一点張り
- 157 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:48:33 ID:guzWWJ850
- >>155
だから、ソースは何?
- 158 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:49:27 ID:lBWI+fYp0
- 福祉重視でみんな働かなくなった。
- 159 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:49:54 ID:Mgvf2z2F0
- 細川の総括なしでは「ともかく一度ためしにやらせろ」は悪夢を連想させる言葉で逆効果。
- 160 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:50:31 ID:hUaQ1qZKO
- 子供手当なんてますます格差が広がるだけ
貧困層の切り捨てだよ
- 161 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:50:40 ID:o/NyrNcJ0
- また民主に入れる奴は売国奴とかっていうコピペが一斉に増えだす時期か
- 162 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:50:55 ID:guzWWJ850
- >>156
変な性病に感染しそう・・・
- 163 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:51:30 ID:e8ClkyTa0
- >>155
これだけ「ソースは?」って聞かれてるのに、示せないの?
じゃあ、嘘だな。
だいいち、それだけで財源捻出できるのかね?
そのあたりも合わせて明示して欲しいね。
- 164 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:51:33 ID:IkHHlUEc0
- >>158
それ何てソ連?
- 165 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:52:12 ID:sPrqSWck0
- >>1
在日参政権以外は何にもやらないだろ
- 166 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:52:14 ID:9YhWoxhiO
- 毎年20兆も赤字垂れ流しの自民党政府が
財源 財源と喚いているのには笑える
- 167 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:52:36 ID:Bp1zHvYS0
- /⌒´ ̄`ヽ、
/ ヽ´\
/´ ノー―´ ̄| \
/ / | \
/ / ̄ \_ |
| / | |
ヽ |へ、 /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|●ノ 丿 ヽ●__/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ノ / `― ヽ/ │ 友 & 愛
(  ̄ ( )ー |ノ < 私は愛の伝道師
ヽ ~`!´~' 丿 │ ラーブラーブラーブ
| _,y、___, ヽ / \__________
\ (ヽー´ ノ / , , , ,:::"";,
`ヽ ヽ〜 / .,,〆 ,,,〆彡彡彡彡彡彡
\__,/ ./´ /´ ー ニ ‐ -‐ ノ
ヽ :.、 / / ミ:、ニ - ニ -‐ノ
; ヽ,,._/ ,/ ミミ;;ヽ_二_,,ニ,;-ノ
丿 " ミミ;;;;;;λ ニ -_;;ノ
. ; ヽ. 丶 ミミ;;;;;;/;;;〉''"""
; ヽ、 ミミミ;;;;;/;/
ヽ. "''ヾ;;;/ノ ヽ.,
ヽ、,,.. ヾソ__,,,rミニゝ
- 168 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:52:53 ID:vpMb0PPw0
- あのー、今年で下の子中学卒業するから
なんの恩恵も預かれないわけですが。
つか不公平ですな。
- 169 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:53:10 ID:guzWWJ850
- >>161
逆だろ
前回は統一の安倍壷コピペだらけでうんざりした
選挙終わったらどっかに消えた
- 170 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:53:19 ID:1BccFJzsO
- 『高速無料化』って全線じゃないんだろ?
一部ならどの線が無料なのか?
『一部』が抜けるだけで
詐欺師っぽくなるし(笑)
民主の牧〜
25万くれるから
俺だけ全線無料にしてもらえませんか?
- 171 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:53:24 ID:w9Wfjo6o0
- >>166
お前馬鹿?
- 172 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:53:52 ID:uiplG3Oc0
- >高校教育の無償化
私立はどーすんの?
- 173 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:53:56 ID:s5Uxrz0U0
- >>165
俺もそう思うな。
>>166
だったら堂々と民主は「赤字国債でやります」といえばいいだろ。
- 174 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:54:41 ID:PKHOe+X60
- >>166
大きな政府を目指している民主党は、さらに明確な財源を示さないと、自民党以上に赤字を垂れ流すことになるんだがね
いいかい、自民党以上にバラマキしようとしているから、「財源は?財源は?」って聞いているんだよ
- 175 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:55:00 ID:hUaQ1qZKO
- 公平に二割増しなら良いけど
薄給で頑張ってるけど不安定で結婚できない非正規は
さらに絞り取られるだけ
- 176 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:55:25 ID:guzWWJ850
- >>166
財源とソース示せよ
- 177 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:56:23 ID:uiplG3Oc0
- >〈4〉次世代産業の育成など「未来への投資」
次世代産業ってどんなんやろー?
- 178 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:56:38 ID:arX4CygX0
- 高速無料化といっても都市部はそのまま
当然ETCも必要w
- 179 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:56:45 ID:KTu4oeH90
- >>172
多分、そういうディティールについては何一つ考えてないと思う。
なにせ、本気で実現するつもりなんて皆無だからw
情弱を騙すためだけの選挙用スローガンだろ。
- 180 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:57:09 ID:wcunDXHc0
- >>155
要は子供のいる貧乏人に最低限↓この養育費を保証すると
”中学卒業まで1人あたり月額2万6000円”
所得控除だと、本当の貧乏人は税金すら払ってないから、
支援できないもんな。
まぁ、発想自体は悪くないけど、日本人限定にしろよ。
- 181 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:57:11 ID:fz/YR1RN0
- >>152
高速無料化は
おおせのとおり公共交通機関がつかえない地方住人には恩恵がなく
充実した公共交通機関を利用すればいいはずの都会人に車利用を推奨する
逆行した政策に思えるよなあ
- 182 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:57:27 ID:PKHOe+X60
- >>177
朝鮮半島開発
- 183 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:57:34 ID:DNx53HYGO
- 保険も年金も義務教育も廃止します
その分税金やら減らすから可処分所得内でやってね
- 184 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:58:05 ID:vpMb0PPw0
- >>178
無料化するのに、自動車税一律5万円上乗せって聞いたけど
都市部がそのままだったら
全然関係ないわー
車手放すかな
- 185 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:58:30 ID:oDqjxI1ZO
- >>162
後天性免疫不全
- 186 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 08:58:48 ID:9YhWoxhiO
- どうぞ 嘘だと思うならご自由に確認して下さい
先週の木曜日に直接確認しました
マニフェストが出来次第 分かりやすく説明出来る
表やフリップも作製するそうですから
民主党政調の回答
ゼロサンサンゴイチキュウゴゴイチゴ
■子供手当てについて■
あくまで、所得税控除が廃止されるのは、
子供手当てが支給される世帯の
配偶者控除と0才〜15までの子供の扶養控除です
16才〜23才未満の特定扶養 老年者控除 障害者控除 は廃止しません。
勿論 子供がいない世帯についての配偶者控除も無くなりません。
住民税については、当然ながら全世帯について扶養控除は廃止されません。
例えば
夫婦(妻が専業)子供12才と17才の場合
控除が無くなるのは 配偶者控除と
12才の子供に対しての扶養控除
17才の子供の特定扶養控除は無くなりません。
- 187 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:00:25 ID:uiplG3Oc0
- >>179
授業料なんかを全額国とかが負担する方式になるんかねー?
公立ならともかく私立はそれでもいいのか?
- 188 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:01:20 ID:rIRlIPYj0
- >〈3〉消費税率の4年間据え置きや無駄な予算の削減など「財源改革」
消費税率を4年間据え置きって事は上げる気満々なんじゃねえかw
- 189 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:01:23 ID:vpMb0PPw0
- 不公平感たっぷり
- 190 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:01:58 ID:PKHOe+X60
- >>187
大阪の私立学生がまた喚き散らかすからなw
「好きで私立に行ったんじゃありません」てな
- 191 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:02:52 ID:D9UM/9SIO
- どうやって可処分所得を増やすのかは全く具体案が無い上、社会主義そのものな件
これでは日本は粉々に爆発する
- 192 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:03:07 ID:arX4CygX0
- これさ子供のいない家庭が控除廃止されて
可処分所得が2割UPするってどういう理屈なんだろw
国が現金支給で所得補助してくれるって事?
それなら構わないがwww
- 193 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:03:39 ID:guzWWJ850
- >>186
公式に上げていない口頭なんか信用できるか
しかもお前の伝聞だろが
さっさとHPにアップさせろよ
- 194 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:04:00 ID:6D5rXdwu0
- >>188
ぽっぽの云う無駄な予算は、どんどん減ってるんだけど・・。
党首討論じゃ、4兆になってたけどどうするんだろうね。ww
- 195 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:04:02 ID:hUaQ1qZKO
- 高速乗らないのに 5万負担させられ
車乗らないのに 高速の借金返済させられる
どんな業者と癒着してんの?民主は
国民を馬鹿にすんな
- 196 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:04:10 ID:vpMb0PPw0
- >>188
消費税4年間上げなくても、所得税上げるんじゃないかな。
で、5年目から消費税も上げると。
- 197 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:04:40 ID:J+ndf2hX0
- ぽっぽが世襲制限いうたらあかんwww
あと国民の望んでいるのは、目の前の可処分所得の上昇よりも
将来にわたる社会保障だと思うわ。いくらカネ持ってても、老後に安心できなきゃ使えねえよ。
- 198 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:04:42 ID:b2qeYZGh0
- 高速道路の借金は、国債化して政府が保有します。
道路公団も縮小し、高速道路に掛かる経費も抑えます。
でもそれって、利用者負担を廃して税金で借金を払うって事と、失業者が増える。って事だよね。
- 199 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:05:00 ID:s5Uxrz0U0
- >>194
それって天下りの12兆円ってやつ?
- 200 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:05:12 ID:FHDtU0WJ0
- >>194
討論中も4兆2000億から4兆に下がったよな
- 201 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:06:18 ID:5mo0LTpy0
- 民主党の公約:
「我が党が政権を獲得した暁には、4年で埋蔵金を使い切る事をお約束しましゅ!」
埋蔵金は一銭たりとも渡さないニダ!
- 202 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:06:28 ID:KTu4oeH90
- >>190
好きで私立に行ったのでなければ、一体、何で行ったんだろw
最底辺の公立に行くほどの努力もしなかったからだろうにねぇ。
- 203 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:06:42 ID:S4gMxerf0
- 可処分所得アップって言葉自体は間違っちゃいないけど、
別な心証を得させようって言葉遊びな感が。
消費税据え置き、とだけしか書かないとか。
- 204 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:06:52 ID:c51SUGGr0
- >>196
小泉が小渕時代に決めた「恒久的」減税を撤廃したのを
非難していたけどな。
- 205 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:07:06 ID:6D5rXdwu0
- >>186
ミンスの政調って本当に馬鹿なんだな。
税の理念も理解できてない。ww
- 206 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:07:56 ID:IkHHlUEc0
- >>194
まだまだ、あると思うよ。
ただ今まで民主は政局ゴッゴばっかやって、それらの精査をやってこなかった。
本来、確かな野党としてのやるべき仕事を。
だから信頼がない。
- 207 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:08:15 ID:qf3vNOI10
- ワロタwww 子供もいない、車も持ってない 当然高速道路なんか関係ない
もしかして、盗られるだけかww
- 208 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:08:25 ID:vpMb0PPw0
- >>200
討論の中でさえ鳩山は
12兆→8兆→6兆→4兆ってなってたけど
4兆の内訳だって具体的じゃないし
鳩が主張したかったとされる部分の金額については
もっとグーっと下がるんじゃないかな。
- 209 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:08:37 ID:9YhWoxhiO
- 私立高校は公立高校の授業料分が給付される
財源は
優先順位の低いものを廃止若しくは減額し行なう
まもなく国交省3000事業の仕訳が終了する
その中身を精査して優先順位を発表します
- 210 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:08:56 ID:guzWWJ850
- >>186
なんで電話番号伏字なの?
- 211 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:09:28 ID:ZtT8mpiY0
- 上げる気ではなく、与党の負債が多すぎで、足りないんだよ
- 212 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:10:03 ID:7yLC0OUB0
- 夢の国かファンタジーランドか
ああ、ニダーランドですねハイハイ
- 213 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:10:47 ID:vpMb0PPw0
- 友愛社会の具体策がマニフェストだとして
マニフェストが具体的じゃないんだけど
どう理解すればいいのこれ
- 214 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:10:57 ID:r34wd5rLO
- >>209
河川部のダムは絶対に入ってないぞwww
- 215 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:11:57 ID:QG6ClxI/0
- アメばっかり
ひたすらアメばっかり
一回やって売国法案通しまくって
さっさと楽な野党に逃げる予定だろ
- 216 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:12:48 ID:guzWWJ850
- >>209
それは誰が言ってるの?
ソースは何?
- 217 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:15:00 ID:D8XWH4h20
- あれあれ?公務員改革は柱じゃなくなったのかよw
- 218 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:15:22 ID:Obb5Db/H0
- >>215
1年先の景気予測すら、誰も出来ない世の中になっているのに、
何でこんな好況で税収豊富下でないと維持できないような政策を掲げまくるんだろ?
税収が落ち込み続ける一方のはずなのに。
- 219 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:16:44 ID:FHDtU0WJ0
- まぁできても国債だろうなぁ
- 220 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:17:48 ID:hUaQ1qZKO
- 高速タダって何でどっかの業者のコストを税金で負担しなきゃいけないの?
- 221 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:17:51 ID:c51SUGGr0
- >>218
基本路線がはっきりしてないからだよ。
まあ、自民も似たような・・・といえばそのとおりなんだが、
自民の場合、政権与党としての最低レベルの歯止めがあるし。
言いか悪いかは別として、マスコミなどからの突っ込みもある。
対して民主の場合は、発言を戒めるような勢力はないから
各議員がとにかくやりたいことを片っ端から言う。
結果、その発言が肥大してこうなる。
- 222 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:17:55 ID:dX6osYC60
- 幸福実現党じゃあるまいし、
所得増やしますなんていうと逆に嘘臭くなるな。
- 223 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:19:45 ID:e8ClkyTa0
- >>1
あと「農家戸別所得補償制度」もあったよな。
「米や小麦などの農作物について農家の生産費と市場価格との間に差額が生じた場合、
その不足分に対して総額最低でも年1兆円を各農家に支払う。」といった内容のやつ。
これも票目当てのバラマキ。理念とか無いもんなぁ・・・・・。
1. 資本主義経済とは相反してるし、時代に逆行してないか?
2. なぜ農家だけがこんな特殊な恩恵に預かれるの?他の産業は?不公平では?
3. 年間1兆円以上にものぼる給付金の財源は?
- 224 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:19:59 ID:aBS1BCVg0
- >「家計の可処分所得の2割増」
いつもながら、具体案がなく抽象画をみている感じだな民主党案
少しは、日本国民に目を向けろよ 日本に住んでいるんだからさ
政権交代を目論む政党なら、企業では普通に実施されている5W1Hでお願いします
- 225 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:20:49 ID:hUaQ1qZKO
- >>218
やり逃げする気だから
政権取って目的の法案通したら
後は知らんで逃げれば良いから
- 226 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:20:51 ID:1BccFJzsO
- >>207
民主が支援してるマルチ商法で言う
最下層のバカになるな!(笑)
俺もそのバカだ!
- 227 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:21:34 ID:rW+WdMev0
- 日本は日本人だけのものではない。
日本の財産は日本人だけのものではない。
日本の利益は日本人だけのものではない。
日本の技術は日本人だけのものではない。
日本の主権は日本人だけのものではない。
日本の・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 228 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:21:55 ID:vpMb0PPw0
- 税負担削減で家計を2割増やすつもりなのかなこれ
どうすんだろ
- 229 :徐趙 ◆sdVuP/hp/k :2009/06/21(日) 09:22:22 ID:OnH93C5UO ?2BP(11)
- >>1
>消費税率の4年間据え置き
逃げんなやw
- 230 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:23:15 ID:Px3HZn6w0
- >>203
だな。
[可処分所得=収入−税金]と信じて疑わない連中が多いよな。
(上の式だと「可処分所得」ではなく「手取り」なんだがな。)
可処分所得=収入−みかじめ料(=税金)−生活費等の必需出費
つまり、収入100万総出費100万の場合、可処分所得は0だ。
今一度言おうか、0を20%増やしても0だと。
して、富の集中が更に加速する事の承認を
「貧民層の支持の上に」得られてふんぞりかえるワケだ。えげつないな。
- 231 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:23:20 ID:s5Uxrz0U0
- まずは時給千円以上をイオンでやってみろって。
- 232 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:23:46 ID:RBHvLSK80
- 昭和30年代に当時の社会党が国民が皆牛乳を飲めるように「牛乳3合論」を
政策にした時期があったけどね。
- 233 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:26:00 ID:5wXxcybC0
- ぶっちゃけ民主案って景気対策が見えてこないから怖いんだわ
企業から金を搾り取って国民に還元しようにも、派遣禁止や最低時給1000円以上じゃ、
なんらかの追加案が無いと、中小企業がバタバタ潰れそう。
- 234 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:27:26 ID:JNLSf01CO
-
麻生消費税アップマニフェストに書くつもりなのか??
- 235 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:27:55 ID:vpMb0PPw0
- 民主のマニフェストってマルチそのものに見える。
マルチ商法に詳しいコンサルタントが入ってるのかな。
- 236 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:27:59 ID:IssZrWmBO
- >>136
控除なくしてバラマキに変える理由はそれだよw
- 237 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:29:25 ID:s5Uxrz0U0
- >>233
時給千円って今回もやるの?
参院選のときに言ってただけでその後の詳細がまったくわからない。
- 238 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:30:47 ID:D8XWH4h20
- 民主党は最低時給1000円も派遣禁止も
社民共産が野党共同で法案を出そうといっても無視してますがなw
- 239 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:31:03 ID:DNx53HYGO
- >>233
それでいいんだよ
結局、中小企業なんか養分吸い上げるだけの雑草
どうころんでも大木には育たないわな
旧法に戻すべきだよね
- 240 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:31:11 ID:2ACt1Ay8O
- 大増税時代
- 241 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:34:27 ID:vpMb0PPw0
- 一見、聞こえの良いこと言って政権取って
外国人参政権通したいだけちゃうんかと
あとはどうでもいいんでしょ。
- 242 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:34:50 ID:8tZikMQDP
- というかお前らが在日外国人よりも子供つくればいいだけじゃん
- 243 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:35:06 ID:KTu4oeH90
- >>237
本当にやったら、ジャスコ大損害だなw
まぁ、絶対に実現しないだろ。
- 244 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:35:58 ID:e8ClkyTa0
-
民主党がバラマキマニフェストで政権取って速攻でやるのは
「人権侵害救済法」「外国人参政権」「慰安婦賠償法」などの極悪法案の成立。
「国歌国旗法」「教育基本法」「国家公務員法」などの法案の改悪。
辺りかな。この辺を成立させたら、国がどうなろうと関係なく投げ出しそうw
- 245 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:37:13 ID:U6ovbt+pO
- 在日参政権を一番に書いとけよ
最優先課題でしょ
- 246 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:37:13 ID:LoQbQwBF0
- 増税にせよ赤字国債にせよ、どうやって財源作るの?
無責任に言いっぱなし?
- 247 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:37:33 ID:5wXxcybC0
- >>239
民主がそう思っているならば、
農業支援も個人向けではなく、○○以上の広さの農地を持つ企業向けに支援したほうがいいと思う。
- 248 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:38:47 ID:tHsNFP3KO
- 独身には厳しいんですね
- 249 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:38:59 ID:SGO66YMkO
- >>223
> >>1
> あと「農家戸別所得補償制度」もあったよな。
これは大量低価格輸出を行い、世界市場でのシェア拡大を目的とした際に使うテクニック。
例えばアメリカの大規模農家は安く売った後に政府から補償金を貰うのだが、
その資金は米国債から。その後、日本が国債買い取り。
ちなみに最近、アメリカ農業はバイオエタノールブームの時期と相まってボロ儲け。
所得補償は大量輸出国がとる経済戦略なので日本では意味ないです。
何の戦略もなく金を与えるだけでは農業発展にはならない。ただの票集め。
by農家
- 250 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:44:22 ID:s5Uxrz0U0
- >>243
あの時は長妻が時給千円で年間二百五十日、一日八時間労働でこれでやっと年収二百万円といってたはずなんだがね。
あれはどうなったんだろう。
岡田はこれを聞いてそれ以下で働いてるイオンのパートアルバイトそどう思ってるんだろうか。
- 251 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:44:34 ID:0uj8+tG00
- 消費税は上げろ。
後の世代に負担を押し付けてるだけだぞ。
- 252 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:45:13 ID:e8ClkyTa0
- >>249
食料自給率を上げて、自然環境の維持に繋げるためにも、農業への補償は必要だと思う。
でも、戸別にばら撒いても効果は無いよね。あきらかな票集めのためのバラマキ。
- 253 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:47:24 ID:0Kj2KpZN0
-
政権の根拠が4世世襲で政権取ったことになってしまう。
それで、世襲ってイカサマ。
- 254 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:52:03 ID:s44Nbwo9O
- >>244それやった場合、次の参院選は無いものと思われ。
そんな自殺行為をするかどうか。
- 255 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:54:37 ID:s5Uxrz0U0
- >>254
どうせマスゴミが何も報じないからやるんじゃないの?
- 256 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:55:52 ID:y0i9Fx3K0
- だがちょっと待って欲しい
これはばらまきではないのか?
- 257 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:56:31 ID:NqnO/OE/O
- >>253
日本語でおk
- 258 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:57:27 ID:s5Uxrz0U0
- >>238
民主は無視してるのか。
社民、共産をたきつけてマニフェストに乗せるように嗾けたいな。
- 259 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 09:57:29 ID:PKHOe+X60
- >>254
マスゴミはそれを「日本は世界に解放した国になりました♪素晴らしいですね♪」って報道するに決まっている
- 260 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:00:28 ID:N4vE2b/T0
- 鳩の友愛
円:ヲンの為替を円安:ヲン高にすればOKとかじゃないのか?
額面上は同じ金額でも円の価値はヲンでみれば2割り増し。
姦国は喜ぶし・・・。
- 261 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:02:23 ID:qT6xSvOZP
- 唯一評価して良いのは、
『基礎的自治体の300への再編』だね。
日本は何だかんだ言ってもムラ社会的モラル感の上で成り立っていた面が
非常に強い。政治に関してもそういう面が強くて、法や論理で利害調整する
のが非常に苦手。だから、地域エゴは良いんだけど、それに対する責任の
取り方であったり、利害調整が非常に無責任になる。
共同体意識がギリギリ持てて、その上で監視の目が届き、
政治的な責任も終えるような大きなムラの存在は非常に意味がある。
逆に道州制になると無責任な国が何個も出来る状態になるリスクがある。
リニアに絡んだ長野県の態度を見ても分かるように道州になると
政治権力が更に強くなって国がバラバラになりかねない。
- 262 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:03:38 ID:5wXxcybC0
- >>238
日本の状況考えたらそうするべきだな
というか人気取りのために適当に発言するのをどうにかして欲しい。
自民のCO2削減量が少ない、発言とかどうするんだよ・・・
- 263 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:04:37 ID:WGyk8xUk0
- >>26
幸福な科学すげえなw
皆民主だから 俺ぐらいネタでそっちに入れてみるか
- 264 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:05:23 ID:Kg3TlDyGP
- >>262
友愛精神で自殺すれば削減できそうだな
- 265 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:05:53 ID:U1ajytS40
- >>7
民主党は日本人というものの枠組みそのものを破壊しようとしてるんだろ
つまりは現行の日本人の利益≠将来的な日本人の利益ってこった
- 266 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:06:45 ID:srrqR3gx0
- >>1
> 消費税率の4年間据え置き
ようするに、次の内閣にツケをまわします、ってことだろ?
- 267 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:07:47 ID:Obb5Db/H0
- >>26
>3 世界中にリニアを走らせ、「交通革命」を起こします
すげぇーーーーーー
こんな海外政策の公約で選挙できるのってアメリカ大統領選挙ぐらいだと思ってた。
- 268 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:08:27 ID:Nns6LWlH0
- >>199
それ自力で就職した人も天下りとカウントしてたからねw
- 269 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:08:45 ID:gxjmTDN1O
- おいおい、鳩ポッポよ!
年収三百万円代で四十万円代の増税を公言して、同じ口で可処分所得2割増とはコレ如何に?
思いっきり矛盾してるぞ!!
死んで責任取るのですね?鳩ポッポ!!
- 270 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:10:02 ID:6D5rXdwu0
- >>266
ヤバクなったら、別の税金作れば公約違反にはならんからな。
福祉目的税とか復活してもね。ww
- 271 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:10:59 ID:WGyk8xUk0
- >>270
あれ それってもともと消費税入れるときの? いや考えちゃダメか
- 272 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:11:41 ID:0Kj2KpZN0
- >>260
今でも世界不況なのに、輸出でもっている韓国はウォン高になれば
輸出競争に敗北して経済ガタガタで死ぬぞ。
- 273 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:12:17 ID:6D5rXdwu0
- >>271
小沢の担いだ、軽くてパーの考えることだね。ww
- 274 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:15:17 ID:Qw9Y7ler0
- 家計所得を2割増す為に、税負担を5割増ししそうなんだが
なにせ消費税を据え置くと言ってるだけで、新税を導入しないと明言していない。
- 275 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:19:45 ID:Obb5Db/H0
- 今はゴミを捨てるのが大変で面倒だから、
可処分所得が増えても消費は増えないからな。
ベッドと自作のパソコンを捨てるのに相当苦労した。
雑誌とかも捨てるのが面倒だし。捨てるのが面倒なので物は買わないよな。
- 276 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:28:51 ID:Cbud8oRS0
- 無理。
移民を入れることと所得を増やすことは両立しない。
移民を入れたら賃金は確実に下がる。
特に移民と競合するような仕事をする人たちは、所得の低い人が多いが、
彼等の収入は移民レベルに下がり貧困に陥る。
民主党は移民受け入れは絶対だろうから、所得が上がる要素がない。
- 277 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:33:20 ID:JAzWGTHB0
- 民主党が政権を取れば薔薇色の未来がやってくるんだなあ・・・・
ありえないだろ
- 278 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:33:22 ID:Pexbs8uq0
- こんな党が最有力候補になる日本('A`)
- 279 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:35:52 ID:6D5rXdwu0
- >>277
赤い国旗がやって来るよ。
星が5コ付いてる奴。
- 280 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:36:17 ID:wplUESBU0
- 不貞外国人を追い出せば治安も良くなって自然に所得も上がるよ
- 281 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:45:47 ID:yBJKcbDT0
- >>148
これだと控除分の76万と手当てでの274000円を比べるんじゃないの?
違うの?
- 282 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 10:53:15 ID:yBJKcbDT0
- >>188
衆院の任期が4年だし仮に任期いっぱいまでできてまた自民に政権取られても
民主は消費税上げなかったって言えるからね
あげなきゃいけないの分かってて自分達はその責任から逃れようとする
- 283 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 11:01:20 ID:yBJKcbDT0
- >>254
消費税で4年上げない(=衆院任期4年)ってとこからも
鼻から長く続かないと自覚してるんでしょ
自民でも国籍法の件もあるし
だからこそやりかねない
- 284 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 11:06:16 ID:e8ClkyTa0
- >>263 >>267
ついでに新聞の全面広告「新・日本国憲法 (16条で構成)」からの抜粋
信教の自由は保障・国民投票による大統領制の実施・陸海空よりなる防衛軍を組織・
大統領令は国会で決めた法律より優先する・マスコミの権力濫用の禁止・天皇制の堅持 等
おれ東京12区だから、小選挙区はこいつらに入れようかなw
- 285 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 11:11:34 ID:Obb5Db/H0
- >>284
まぁ、諸外国でなら普通過ぎる主張するまでも無い政策だけど、
日本だと物凄く歪んだ政策や主張のヤバイ集団に映るな。
- 286 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 11:21:19 ID:vAF6iY4b0
- http://www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html
>無料化の財源としては「日本には現在約7000万台の車があり、
>1台に年5万円課税すれば3兆5000億円になる。料金所も廃止できる」ことなどを挙げた。
お前ら、現在、一年に5万円も高速代に使ってるか?
自家用車だけだぞ。
- 287 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 11:37:18 ID:BqpFkmu70
- 地方と自治労へのバラ撒きを維持したままだから増税だろうなぁやはり
- 288 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 11:40:43 ID:dPYmcRzg0
- 俺、いわゆる特定派遣なんだけど、民主党が政権とって専ら派遣対策法案が成立したら、
いきなり年収3割くらいダウンしそうです。
- 289 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 11:46:23 ID:Tkl9Ko3w0
- ごめん、可処分所得の意味わかってないけど、
手取りが2割増えるってことなら、
ほとんど税金がただになるってことだな
おいらの場合
- 290 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 12:06:32 ID:2j4BkAE70
- 独身、車無しで派遣切りされていても2割増えるん?
- 291 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 12:09:47 ID:s5Uxrz0U0
- >>290
無理じゃないのかな。
時給1000円法案もたな晒しだし。
それをなかったことにして今度は二割増とか言ってるんだよ。
参議院取ったんだからもっとしっかりやってれば信じられたかもしれないけどね。
- 292 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 12:12:19 ID:Z6Ksporu0
- 友愛社会ってスローガンさえ取り下げてくれれば、応援するのだが。
- 293 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 12:14:51 ID:SdZJJYJo0
- 一人暮らし車に乗らない人間にはなんの得もない政策だらけだな
- 294 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 12:19:30 ID:0Kj2KpZN0
-
カルトじゃないんだから友愛なんてやめてくれ。
- 295 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 12:19:42 ID:smTXXrqD0
- 0x1.2=0
- 296 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 12:24:01 ID:zKn3Egma0
- これを見て確信した。
やっぱり民主な無い。
- 297 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 12:31:51 ID:gxjmTDN1O
- ほほう?
成人独身世帯にも子供手当てを配るんだな?
配られなけりゃ、消費税10%に匹敵する大増税!!
農作業用の軽トラに普通車があるならプラス30万円負担増!
ふざけるな!!、民主党関係者ぶっ殺されたいのか?
- 298 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 12:33:48 ID:wDjhzs4xO
- 中国共産党(毛沢東)は農家を手玉にとって実権握ったんだよね?。民主もそれに近いものがあるのかな?
- 299 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 12:36:25 ID:3/0DyhkI0
- >>中学卒業まで1人あたり月額2万6000円の「子ども手当」などで、
これ、危ない勧誘とみなす国民が多いんじゃないかな。
子供居ない人も不満だし、子供が既に大きくなった人も不満。
- 300 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 12:38:32 ID:h6cxuN8DO
- ただし日本人に限るって文言をマニフェストにいれろ
- 301 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 12:41:47 ID:pqPeto2d0
- 2割りwwwwwwwwwwww
消費税だって5%なのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 302 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 12:42:16 ID:Ou7/W++Y0
- インフレ率考えてのことなのか?
- 303 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 12:42:39 ID:yaAfBfsv0
- で、財源は?
- 304 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 12:45:30 ID:gxjmTDN1O
- コレは、もう独身世帯農家は車のナンバーはFRPで元々のナンバーをコピーして車体に装着!!
車検証票はデジカメで撮影して作成!!
こういう車で自宅→公道→畑や山林→買い出し→自宅 という使用を
民主党として公認して、例え犯罪でも鳩山の責任で教唆する。
ということですね!!良く解りました!
そそのかされた通りに実行するから、鳩山はちゃんと責任を取ってくれ!!
- 305 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 12:48:46 ID:iA6PZN0iO
- ネトウヨ頑張ってんなーwww
- 306 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 12:50:01 ID:TJwom/+H0
- 子供手当てと高速無料化なんて兆単位の莫大な予算をつぎ込まないと無理でしょ、その規模の
予算を特定の国民のみにつぎ込むって無茶がある、相当数いる子供がいなく高速もほとんど利用
しない国民はただただ負担を強いられるだけ
- 307 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 12:50:17 ID:CYRcf8VF0
- >〈5〉環境問題、核軍縮など「友愛外交の推進」
民主党は中国様に物申せるのでしょうかね?
- 308 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 12:56:54 ID:gxjmTDN1O
- 無理だな。鳩ポッポじゃな!!
北朝鮮の核もカネ与えて加速させる気満々だから。
京都のウトロ地区と九条の会に北朝鮮核ミサイルが直撃するなら許してやるさ。
- 309 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:03:02 ID:XStiaRRs0
- >中学卒業まで1人あたり月額2万6000円の「子ども手当」
>高校教育の無償化
>高速道路の無料化
全部関係ないのでいらない。
働いている人限定になるサラリーマン手当てとかにしろ。
- 310 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:05:09 ID:GfidGcGkO
- まず、ジャスコで実行したら?>>福利厚生
- 311 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:06:25 ID:yABSBR/G0
- 法案通る頃には子供が高校卒業、車なしのうちは、「家計の所得税の2割増」になりそう。
- 312 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:12:49 ID:4mUjlcWNO
- 無駄を削減しただけで捻出できるのかよ。
- 313 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:31:05 ID:Sm5jFvt70
- 貧乏世帯、金持ち世帯一律の経済対策じゃあもう無理だよ。
余裕のある世帯の可処分所得を増やしても使われないから意味がない。
消費を我慢している世帯の可処分所得を増やせば金は使われる。
- 314 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:32:43 ID:53honCy80
- いよいよ海外メディアも日本の核武装を要望
http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE&feature=channel_page
- 315 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:36:04 ID:KqA/Ocxe0
- いつものとおり、外国人が主語かな。
財源より命!公務員の給料等削減、ボランテアによる医療と教育等。
で、家計の不可分所得を増やす?????誰の?
- 316 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:42:39 ID:xksM+Fsr0
- 自動車税は確実に倍増する。
- 317 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 13:45:39 ID:jQLtMLbfP
- >>254
それを通すのが悲願なんだからあとはどうでもいいんだろw
- 318 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:20:24 ID:xugfU29B0
- >核軍縮など「友愛外交の推進」
持ってない奴の言うことなんて誰が聞くんだ?
- 319 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:22:45 ID:d93N3o450
- 外国人に収奪される日本社会づくりの具体策
- 320 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:27:34 ID:30Vfdgs+0
- >無料化の財源としては「日本には現在約7000万台の車があり、
>1台に年5万円課税すれば3兆5000億円になる。料金所も廃止できる」ことなどを挙げた。
自動車税を一律5万円上げるわけだ
自動車総連系の議員はみんな自民党と連合で自民政権だな
- 321 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:31:46 ID:XWI1LdLPO
- (特亜人の)家計の可処分所得を(日本人が納めた税金を湯水のごとく使って)二割増やす
By民主党
- 322 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:31:51 ID:30Vfdgs+0
- >唯一評価して良いのは、
『基礎的自治体の300への再編』だね。
壮大な自爆政策だな
地方の選挙で全滅するよ
システム的に東京が勝つ様にルール決めてるんだから
- 323 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:32:27 ID:ypvcPmI/0
- これはすごい
言い訳自民と全然違う
- 324 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:34:00 ID:QZWr1Cl/O
- >>323
どのへんがどうすごいのか具体的に教えてくれまいか。
- 325 :ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/06/21(日) 14:35:17 ID:r/l2jmyy0
- ただし在日限定
日本人はダメ
- 326 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:40:29 ID:JsbYq3tPO
- まーた牛スレ。
ネトアサ総動員になるからウザいんだよな。
- 327 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:42:32 ID:8nJJBKp40
- 友愛外交だけはマジで勘弁してほしいんですが
- 328 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 14:59:13 ID:GZKEzf4IO
- 大阪の知事選で民主推薦の大学教授が言ってたのと
同じいかがわしさを感じるw
出来ない事を平気で言うな、ボケ
- 329 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:02:53 ID:Mz7KoXogO
- 民主が言ってる事を全部実行するのって
税金の無駄遣いを完全に無くしてもそれくらいじゃ無理だよね?
むしろ増税しないと無理だよね?
でも増税しないんだよね?
お金はどこから出てくるの?中国様に借りるの?
- 330 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:11:54 ID:gz0KXkLr0
- 選挙前 → >>1
選挙後 → ああ、あったねそんなの
- 331 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:15:02 ID:bl3I/5M0O
- 「こうする」ばっかりで「どうやって」が不足しているイメージ。
- 332 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:17:17 ID:aH/KI1k/O
- >>329
そもそも無駄金の具体的な内訳が未だに出てないからな
いつになったら出せるんだか
- 333 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:19:55 ID:M4WR2zW2O
- こりゃ分かりやすい!
自民党も何か気の利いたキャッチを考えないと呑まれちゃうだろうな。
- 334 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:26:17 ID:M4WR2zW2O
- 多分、次の討論で持って来るんだろう。
麻生も、そりゃあ無理だ。ばかり言わずに
うちとこはこうする、あるいは既にしている。
等々な返しを考えとかないと
またまた負けイメージが付くだろう。
- 335 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:37:16 ID:6D5rXdwu0
- >>334
党首討論なんて、ぽっぽちゃんの妄想開陳⇒麻生、具体的に反論⇒ぽっぽちゃん無視
これの繰り返しだろ。ww
- 336 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 15:54:11 ID:KTu4oeH90
- >>335
国会と違って、発言に何の責任も生じないから、妄想全開で喋りまくってもOKなんだよなぁ。
小沢や岡田よりも鳩の方が、ある意味、党首討論向きだったかw
- 337 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:28:48 ID:Jr5nSq9w0
- 変な宗教にハマって目が覚めるのに常人だとどれだけかかるんだろうな
ゴールデンに党首討論してほしいよねほんとに
- 338 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:30:53 ID:P4zNvyCZ0
- 友愛外交って・・・
どこに対しての友愛なんだろ
- 339 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:38:46 ID:9C2/OtnJ0
- 予算を公務員の賃金を半分以下にして捻出するってんなら 投票する
だが、増税なら絶対投票せん
- 340 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:45:51 ID:M4WR2zW2O
- >>335
それが受け身に取られて
ケチしかつけない
ビジョンがない
等々言われては、元も子もない。
中身より言い方でみんな見てるからな。
- 341 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 17:59:04 ID:aH/KI1k/O
- 言い方というよりテレビの要約MADを見て、だな。
そういう意味じゃ確かに鳩山は上手いよ。
必ず一言MAD作成用の言葉を入れるから。内容は当然デタラメだが
- 342 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:05:54 ID:7F0GdMHp0
- >>309
財源は控除廃止>朝生枝野が発言して確定済み
子供のいない家庭、独身、15歳以下の子供の家庭は
家計直撃
- 343 :342:2009/06/21(日) 18:09:07 ID:7F0GdMHp0
- 訂正
>15歳以下の子供の家庭
じゃなくて15歳以上だった。
- 344 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:12:16 ID:0vVLL9aFO
- 今日のテレビで岡田が増税すると言ってて笑った
- 345 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:12:36 ID:5L088Rhz0
- 騙されたと気付くのは案外早いと思うなあw
- 346 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:15:28 ID:Noqd8VoRO
- >>337
そう。生放送でやって欲しいね。
- 347 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:18:50 ID:lZoD99Bq0
- >>331
言うだけならタダ!
どんな壮大なプロジェクトも言うだけならタダ!!
- 348 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:20:49 ID:Kej5LudwO
- 経済対策しないと失業者が溢れて、結局生活保護受ける割合が増える。
それをさせないために生かさず殺さずの増税か。
友愛とか優しい言葉でお茶を濁して。
死ねよ無能政府、どうせろくな使い道じゃないんだから減税しろ。
地方分権、小さな政府でいい
- 349 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 18:21:24 ID:rFVEoG9qO
- とりあえず消費税等の分で、約5分増か。あと1割5分はなんだ?
- 350 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:02:12 ID:cOKOmJjw0
- 昔、消費倍増計画ってあって、その通りになったんだけど
物価も倍になったんだよね
- 351 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:02:42 ID:Vr0x+Uj/0
- ハイパーインフレになってしまう!
- 352 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:04:34 ID:dg3Wh0YdO
- 衆愚政治の極みだな
- 353 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:07:09 ID:Vr0x+Uj/0
- こんな無責任な政策をすれば、働くインセンティブを失わすだけだろう。ニートフリーターが増えてしまう一方となるに違いない。
そもそも、所得が急激に増えてしまえば、ハイパーインフレとなってしまい庶民の生活がむちゃくちゃになってしまうのではないか?
構造改革によって国際社会からの信用を取り戻さなければならないのにインフレなどまともな精神の人なら容認出来まい
- 354 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:08:28 ID:9a8Khzje0
- ハイパーインフレいらっしゃーい!
- 355 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:09:55 ID:30Vfdgs+0
- >騙されたと気付くのは案外早いと思うなあw
でも4年間居座るよ
- 356 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 19:58:05 ID:hk0xB2os0
- 【怖い同和】部落解放同盟の元相談役 山口組に2200万の上納金
1 : ◆l8A/No6666 :2006/10/25(水) 01:43:36 ID:i3t43vD30 ?BRZ(4351) ポイント特典
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000148369.shtml
大阪府八尾市の特定非営利活動法人「八尾市人権安中地域協議会」理事長、丸
尾勇容疑者(58)による恐喝・強要事件で、丸尾容疑者の関連会社が、指定暴力
団山口組系元組員の口座に3年間で計約2200万円を振り込んでいたことが24
日、大阪府警捜査4課の調べで分かった。
元組員は当時、山口組系健竜会(神戸市)の下部組織の構成員。丸尾容疑者は
健竜会の相談役の肩書を持つとされ、捜査4課は肩書を使う見返りに元組員を通
じて健竜会に“上納”していた可能性もあるとみて、金の趣旨を調べる。
調べでは、現金は1996年から約3年間、43回に分けて約2200万円が振り込ま
れた。元組員は99年に組織を破門されたという。
丸尾容疑者は、地元の公共工事の受注業者に請負額の3%を「地元対策費」など
の名目で支払わせていたことが既に分かっている。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161708216/
民主党
部落解放同盟との政策協定に調印
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=1102
民主党の鳩山代表は25日、部落解放同盟中央本部の組坂繁之委員長と国会内で会談し、政策協定に調印した。
そんなことより、民主党の支持母体を何とかしろよ。
- 357 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:05:17 ID:2xurLqaU0
- 友愛で北朝鮮と戦えるのかとか
電波飛ばしてるアホウヨどんどん追い詰められてるなw
- 358 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:38:54 ID:3TYpUnzq0
- 幸福実現党は「倍にする」って言ってるぞ。
近所にポスターが貼ってあってワロタ。w
その隣の家には公明党のポスター。
引っ越ししたくなってきた。www
- 359 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:50:09 ID:4EGKYnqAO
- 可処分所得の2割増しか、たいへん結構な案だが
>具体的には、中学卒業まで1人あたり月額2万6000円の「子ども手当」などで、家計への直接的な支援を増やすほか、高校教育の無償化や高速道路の無料化などで生活コストの抑制を図る
要するにバラマキになってしまっているが…
>〈3〉消費税率の4年間据え置きや無駄な予算の削減など財源改革
5本柱の1つで細部は不明だが、可処分所得を2割増しの予算額は相当なものになる
消費税率据え置き、無駄な予算を省くにも当然限界はあるし、民主政権ならば自公政権よりも既存予算枠の中で増額も要望される分野も多々あろう
赤字国債も発行しないで達成可能か
赤字国債発行なら政権担当時に借金を増やしただけとの汚名を負って元の野党に戻ることになるが
それでは、2大政党制を破壊することにもなりかねん
- 360 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:54:20 ID:HNu6Bp0SO
- 最近友愛と聞くと吐き気がする…同じ病気にかかった人いる?難病かな…
- 361 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:56:44 ID:rLjd/CxKP
- >>360
公費での不倫旅行発覚後
謎の奇病で今も入院中の官房副長官の鴻池さんも
ひょっとしてお前と同じ病気なのかもな
- 362 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:56:56 ID:usVGT0NH0
- 夢がありますよねぇー(棒)
日本人にとっては悪夢かもしれませんが
- 363 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 21:59:01 ID:ZNxJ9Bl00
- 独身者の給料を上げないと結婚できないんじゃないの?
- 364 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 22:52:21 ID:fASxhPAmO
- >>1
アホが
日本人の可処分所得を増やすなら、海外から毟ってくるしか無いぜ。
池田内閣の時に、実証済みだろ?
ポッポは、慰安婦賠償とか、富の流出政策打ち出してる矛盾房。
- 365 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 23:08:40 ID:2HfSsCzS0
-
へぇ〜公務員の削減、減給無しにやるんだw........絶対支持シネ〜!
- 366 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 23:17:57 ID:9NJo6QlrO
- こども手当てに世帯所得制限はつかんのか?
まんまだったらマズいだろ
- 367 :名無しさん@十周年:2009/06/21(日) 23:21:22 ID:FcsrqOZYO
- 民主脳ってこわいね
ここまでアホなのか
- 368 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 01:18:21 ID:2ECOUBUzO
- キレイなお花と思って近づいてみたら、造花でした(笑)
- 369 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 02:56:45 ID:5xYhAmp90
- 子供手当て、高速無料、高校無料、温室効果ガス削減自民の2倍の目標。
これらをすべて無駄遣い削減でやるってのか。
- 370 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 02:58:52 ID:0oHCvxyL0
- 所得倍増計画くらいにぶち上げれば
B層だってほいほい付いていく、スローガンが必要だね。
可処分所得が2割なんて言いにくいから受けないぞ
- 371 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 03:00:30 ID:SigY5zsZO
- こりゃ民主圧勝だな。まあ、実現出来ないで次は
小泉の郵政選挙の自民党パンフレットみたいに恥
の歴史になるんだろうけど。野党だし言ったもん
勝ちだわな
- 372 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 03:01:10 ID:CZegWj320
- マニフェストはいいんだが どうやって実現するのかね
- 373 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 03:35:09 ID:CULPiwJj0
- >>372
在日の皆様がシナリオを書いてくれてるさ
私はそれを読めばいいだけ。
いいですか?いいですか?それが「愛」ですよ
私には友愛のご加護と総理の器があるんです
騙されちゃいけませんよ
責任?シナリオ書いた人と前総理のせいに決まってるじゃないですか
〜 鳩山由紀夫 〜
- 374 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 03:44:40 ID:FRIBQf38O
- 手当てなんかやらなくていいよ。この時代に若いうちから結婚する奴なんてろくなのはいないし、
そんなバカガキのために充てる金はない。産むなら子供を育てる覚悟はしてもらわないと
- 375 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/06/22(月) 03:50:08 ID:64OsfDDM0
- 財源の説明は・・・・・
- 376 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 04:23:12 ID:i8XWmwswO
- 馬鹿野郎
なんでも一元化すりゃいいってもんじゃねぇぞ
支持母体が日教組だけあっていかれてる
これじゃますます日本人の質が落ちてしまう
- 377 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 04:46:32 ID:h4WL4Xce0
- チョンとシナチクと在日が2割増しだって?
- 378 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 04:48:27 ID:Dq3yEsV5O
- 一見まともに見えるが実現できるのかよ
高速無料化で煽り食う企業もあるだろうが涙呑んで氏ねと?
あと外国人参政権と沖縄ビジョンと韓国直接支援とマスゴミへの公的資金注入はどうした?クソッタレが
- 379 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 05:12:45 ID:uLCGaNNc0
- これ単身世帯にはなんのうまみもないんじゃん。
年金一元化→議員年金廃止されると困る人がたくさんいて結局無理
国会議員の定数削減+世襲制限→参議院なくなると困る人がたくさんいるから無理
消費税率の据え置きと予算削減→公務員には手を出せない政党がどこから削るの? 議員の給料?
次世代産業の育成など→これはやるべきだけど、具体的には旭ソーラーなんだろ?
環境問題、核軍縮→核保有したほうがいいと思うので反対
- 380 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 05:27:36 ID:mPvyif9sO
- 日本を潰しますって載せろよ
色々やってみてやっぱりダメでした
マニュフェストに載せてない外国人参政権だけは通します
- 381 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 06:03:30 ID:M+oXo/zR0
- 政治に関わるスレを見るといつも民主と自民の工作員の対立が激しいなw
おまえら自分の名前でコテつけてやりあえよ
最初のうちは勢いもつくだろうし
優勢な方に浮動票流れていくかもよwwww
- 382 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 06:17:19 ID:Y/CIcvIj0
- 財政は故人から税金をもらうことで解決できますよ〜〜〜w
- 383 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 08:49:26 ID:qnPsbZeY0
- >年金一元化
共済年金と国民年金を一元化するそうです。
- 384 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 08:51:29 ID:FkcbZ7Jv0
- 控除廃止になったら実質増税だっつ〜の〜
- 385 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 08:52:27 ID:5u2Nd3t6O
- 政権後退はすごいなあ
- 386 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 08:54:17 ID:TJ7YAPbVO
- だから、どうやって実現するんだよ。
- 387 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 08:55:26 ID:L4FHrnBl0
- >家計の可処分所得の2割増
これは目標であって具体策じゃないだろwww
- 388 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 08:57:19 ID:3RP/5IrA0
- JRは議員の無料パス廃止すべきだろ。
- 389 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 08:58:47 ID:vJ6ErH9w0
- 言うそばから、口から出まかせ感が漂う
そういう意味での才能は凄いな
- 390 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 09:01:11 ID:YYevLRPU0
- 政権政党じゃないといくらでもふけるから有利だよな。自民党がふいたら
前回郵政選挙のパンフレット出されて4年間で何も実現してないだろ、嘘
つきって言われるだけだもんな。
- 391 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 09:01:32 ID:1HU15YoL0
- 2割増って、つまり金持ちほど得をするというわけか。
分かった分かった、今日も麦いっぱいのご飯食べて頑張りますよ。
- 392 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 09:04:13 ID:4p/RSa48O
- 鳩山は国民の平均所得を1000萬円て答えたんだよな。
麻生のカップ麺400円の方がまだまとも。
- 393 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 09:06:01 ID:HMWfrTeeO
- 独身のおまえらは増税だけどなw
- 394 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 09:08:59 ID:gBeYrviDO
- 具体策になってない
- 395 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 09:15:20 ID:0zZeTGU7O
- ブーメランにならんようになw ○○詐欺の
- 396 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 09:17:51 ID:m+BNF2nPO
- 反日勢力に友愛無し
- 397 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 09:21:19 ID:ECr/40k80
- やろうとすることは、ベネズエラとイランとかわりないだろ
下層民へのにばら撒きによる選挙対策
- 398 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 09:27:15 ID:ECr/40k80
- >>26
こっちのほうがはるかに夢があるなww
最近の政党のみみっちいさには辟易だわ
- 399 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 09:31:50 ID:qOqHQpeY0
- 反自民公明・非共産・霞ヶ関浄化の【国民大連合】に結集しよう。
猟職利得議員、個人崇拝カルト信者、イデオロギーカルト信者、強欲(ユダヤ)資本から
国民国家と生活と文化を取り戻そう。
選挙後第一党は粛々と【国民政党】を立ち上げよ。
- 400 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 10:16:25 ID:aWNXl4Yk0
- 可処分所得が2割ふえるのはいいけどさ・・・
その分の税金はどこから集めるの?
- 401 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 10:31:03 ID:3wUDeWdK0
- 民主のマニフェストなど読む気になりませんね。
党首があれじゃ、どうせ斜め上。日本終わった。
- 402 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 10:40:33 ID:sTafoNDK0
- 独身には面白くもなんともないな…
高校なんて無償にせんでいいだろ お安くいきたければ公立行けよ
高速道路も普段運転しない下手糞が朝っぱらから事故死まくるのがGWで発覚したし
無償はいらねーだろ無償は 仕事しない踏ん反り返ってる老人の首切るだけでいいよ
- 403 :名無しさん@十周年:2009/06/22(月) 21:37:16 ID:7u5zmaVU0
- >>361
そういや最近、モナ男を見ない気がするな。
病気が再発か。ww
- 404 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:06:05 ID:0tFS93T20
- >>400
つ 刷りまくってインフレ
- 405 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:10:08 ID:RxFudYrtO
- >>404
いずれ重さでやり取りするようになるよw
- 406 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:16:22 ID:OWfLkb4AO
- もうー自民は終了w
- 407 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:17:06 ID:SzDP8RnF0
- 野党っぽいマニュフェストだなあ
これで可処分所得が増えるのは就学年齢の子供を持つ世帯だけだろ
子育てが終わった団塊世代も氷河期に苦しむ団塊Jrの票は離れるんじゃないのか?
まあ、お試しだから政策は関係ないかw
適当にいれて自分の生活がよくならなきゃまた暴れるだけだろうしw
- 408 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:20:29 ID:ml0h3YyT0
- どうやって家計の可処分所得を増やすって?
埋蔵金とやらを当てにしても1年持たないぞ。
- 409 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:21:24 ID:kLqvYZDqO
- >>400
扶養控除の廃止
>>401
読んでゲロを吐け。凄く気持ち悪い代物だぞ。
- 410 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:24:10 ID:dpVdZVo60
- 取り敢えず長期的国家戦略として,一番問題なのは少子化だから,少子化対策は
いいんだけど,どうにも中途半端というか見栄えばかり意識している気がするなぁ.
- 411 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:25:06 ID:5DxmiLQ30
- >>408
貨幣価値までは保障していないからな、刷るつもりかも知れない。
- 412 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:28:43 ID:WFebpdjW0
- 政権取れればそれでいいんだよ
- 413 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:28:47 ID:Ljc3tN5y0
- 具体策ってのは財源の試算とかの事言うんじゃないのか?
映画の結末だけ見せるようなもんだな
- 414 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:31:43 ID:l1/UqlvRO
- >>407
来年から高校生息子二人の我が家は赤字。
民主は支持しない。
- 415 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:32:29 ID:gjEOVpKx0
- まぁ国民向けの政策提案なんて大言壮語な部分もあるだろう
角栄の日本列島改造論なんてその最たるものだし
- 416 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 09:37:15 ID:3gWnUlzu0
- 在日の手当て全部失くすなら歓迎するよポッポさん^^
- 417 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 10:17:09 ID:ml0h3YyT0
- >>411
それなんていうジンバブエ?
- 418 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 19:26:46 ID:vips/y4k0
- インフレが止まらなくなるな
最悪の経済政策
- 419 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 19:28:50 ID:rd+oENY00
- 民主が馬鹿なのは昔からわかってたこと
今更驚くことではない
- 420 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 19:31:05 ID:vips/y4k0
- ジンバブエでも目指しているのだろうかw
- 421 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 19:37:42 ID:YWLiDPNP0
- 予算削減の内訳見たが、独身貴族には増税しかないのなw
- 422 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 19:39:00 ID:ScWlFSkp0
- まあ労働者の所得の15%upくらいは可能だろうな。政策しだいでは
ただ、それはインフレを意味するから、じじいババアが涙目になるがw
- 423 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 19:41:36 ID:PDJkt4Lx0
- 現在収入0なので2割増えても・・
- 424 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 20:41:17 ID:Yix+G9pw0
- そうかなあ
- 425 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:25:54 ID:TBr50FPYO
- 鳩山なんかになったら不安だな
日本どうなっちゃうんだろ…
- 426 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:35:48 ID:9AKa8T5bO
- 俺みたいな独り身には効果ないじゃないか!
毎月給与から取られる所得税や住民税を
半額にしてくれた方がよっぽど働いている人には嬉しいと思うんだが。
- 427 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:50:42 ID:q5EJ67Ln0
- UI馬鹿のUI選挙公約かw
あんな糞でも投票する馬鹿いるんだろうなwww
- 428 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:58:44 ID:dVLbJJzy0
- 画餅にもほどがあるww
- 429 :@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/06/23(火) 22:05:54 ID:+VTG/mXW0
-
日テレ村尾アナの超かんたん山鳩クッキング!?
http://www.youtube.com/watch?v=J3gKBBYxXyo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7409410
ぽっぽと民主党の狂いっぷりが実にわかりやすくまとめてあるぞw
ぽっぽ涙目w
- 430 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:09:16 ID:MBN2YCx+O
- 誰も日本人の為にやるとは言ってないだろ
シナ人がある程度輸入されてきたら改正(改悪)するさ
- 431 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:22:12 ID:etOIOBI10
- 東京都議選の民主党マニフェスト読んだけどやっぱり財源根拠ないよね
マニフェストの内容は全部予算増額なんだけど
マニフェストはたんなる努力目標じゃなく数値を示した約束
だから時期と数値と財源根拠の3点が盛り込まれなきゃ成立しない
ま、俺の選挙区の自民党議員なんて何一つ数字も時期もない「マニフェスト」作ってるけどさ
- 432 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:25:09 ID:bq3uG7HE0
- 電車の子供料金とかの概念を拡張して、年齢料金制度作れや。
ジジババは1営業キロあたり千円とか、卵1パック1600円とか。
- 433 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:36:52 ID:IFNRrE120
- 雲を掴むような話だニャー
- 434 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:38:30 ID:Sfu4xFGQ0
- マスコミや民主は生活保護や母子加算を論じる時に弱者の味方面するけど、
現実としては既得権益を持っている一部の層のために動いている状態だな。
広く薄くする方向に持っていく政策の方が日本国民のためになるんだがねぇ・・・
最近はワープアと生活保護世帯の比較の母数が少ないから根拠が弱いと言ったり、
ワープアの人にも基準額との差額を支給するべきだとか言ってるけど、
友愛の証として基準額以下の人全員に差額支給したら凄い予算になるだろうな。
高速無料化とかこども手当てとか農家への所得補償以外にも財源を考えないと。
- 435 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:41:15 ID:gkKAqcw0O
- その鳩山の骨格がボロボロなんじゃ…
鳩の骨…
- 436 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:41:22 ID:6Ci8xs4EO
- 民主政権に積極的期待をしてる訳じゃねえんだからちゃんとやれよ
- 437 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:42:47 ID:dA7VD/BP0
- やっぱり企業団体献金の禁止はやめちゃったのWW
- 438 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:57:36 ID:qNB4eUoXO
- 故人献金大好きw
友愛精神=テロ
- 439 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 03:59:29 ID:WjmNIXIN0
- 可処分の前に職が無いんだがwwwwwwww
- 440 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:12:47 ID:Be5fydZD0
- 財源云々の話に関して
地方交付税の助けを受けていない名古屋とかのまねをして市税10%減税をいきなり掲げて和泉市長に当選した新市長
地方交付税やらの仕組みも何にも知らなくて税収の穴埋めに関してにっちもっちも行かなくなっている話。
笑っちゃったよ、反日マスゴミに洗脳された愚民は目の前においしい話にホイホイ飛びついて
後で涙目になるいい例だwww
- 441 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:15:14 ID:PgevAu410
- >〈5〉環境問題、核軍縮など「友愛外交の推進」
民主党中期目標「1990年比22%のCO2削減」を達成するための個人の経費増は
党首討論の時に言ってたのは可処分所得で22万円+光熱費で14万円+合計36万円。
これの負担があって、可処分所得2割増とか無理だろw
あと「日本海を『友愛の海』と呼ぶことにしようじゃありませんか」とか
絶対言い出しそうだからポッポ兄が党首ならミンスには入れない。
- 442 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:18:30 ID:ldXjwfZL0
- 結婚してなくて、子供もいなくて、車も持ってない
貧乏人の俺は、なんにも恩恵ないじゃん
- 443 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:22:38 ID:BVg4dQFXO
- 「子ども手当」は定額給付金じゃん。w
- 444 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:24:00 ID:/xraERss0
- >>441
で、官僚の無駄遣いを削減すんのはハナから無理って開き直って
さらに庶民増税押し付ける自民に入れちゃうわけだw
- 445 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:26:29 ID:6yn4bRYs0
- >>442
俺も。別にウヨサヨとか売国がどうのとか関係なく政策だけ見ても民主に入れない。
- 446 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:26:36 ID:/xraERss0
- >>443
で、道路と箱物建設と大企業減税にバラまいちゃう自民に入れちゃうわけだw
- 447 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:28:54 ID:WC5TN8W+0
- >>442
好きでそういう選択をしているなら
それはそれでしょうがないんじゃね?
- 448 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:33:05 ID:L6dZJRW/O
- う〜ん
消去法で行くとやっぱ自民なんだよなぁ…
民主は反日色強過ぎるし
- 449 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:35:37 ID:iIT5FXkk0
- 与党の与党にうまく反日をすれば良いって事ですね?
- 450 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 04:44:48 ID:PgevAu410
- >>444
民主党の案だと法人税率上げ、公共事業大幅削減して、高級官僚はみんな定年まで勤務して
自治労様や日教組様の公務員給与はそのまま、農業、水産業の所得保障、派遣の原則禁止、
埋蔵金として外貨準備とかも取り崩し…
民主党が本当にやったら長期不況の泥沼にはまると思う。
失われた10年ふたたび。子供2人以上いる家庭か、生活保護受ける位の
低所得者層以外はかえって損になるよ。
- 451 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:11:42 ID:WC5TN8W+0
- >>450
法人税下げ、公務員の給与を下げ、公共事業は新規から既存の施設補修主体に切り替え、
農業、水産業は規制緩和で競争強化、派遣は罰則の強化のみ、
埋蔵金は使いつつ早期に財政均衡、外人参政権は無し、
憲法は、不備の部分を補充ってんであれば
自民以外でもいいんだけどな。
- 452 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 05:25:06 ID:RbfOkD7WO
- で、子ども手当の財源は?
- 453 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 06:55:12 ID:bWx0LflQ0
- 鳩山が謎の儀式
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/06/post_c22a.html
http://shadow-city.blogzine.jp/photos/uncategorized/2009/06/23/2d8bb8fd.jpg
http://shadow-city.blogzine.jp/photos/uncategorized/2009/06/23/2d8bb8fd2.jpg
http://shadow-city.blogzine.jp/photos/uncategorized/2009/06/23/5e3a79df.jpg
http://francesandfriends.com/misc/freemason.jpg
フリーメイソン(英:Freemason)とは、会員同士の親睦を目的とした”友愛”団体。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3
- 454 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 07:37:11 ID:5rseQnyf0
- <4の1>
「日本列島は、日本人だけの所有物じゃない!」それは、新しい総理大臣の所信表明演説から始まった。
ヤミ将軍に操られた傀儡政権とはいえ、衆議院の3分の2以上を獲得した大勝利を背景に、強烈なイニシアチブを発揮した。
まず、指揮権発動と検察の粛清によりにヤミ将軍の無実を晴らし、その名誉と地位の回復に成功した。
次に新しい政府は、衆議院の3分の2、参議院の安定多数を背景に「人権侵害救済法」を強行採決した。
これにより、日本国籍を持たない人権擁護委員が多数誕生。不当な人権侵害の摘発に当ることになった。
次に政府は「外国人参政権」の成立を目指した。憲法違反という批判もあり多くの政治家が反対したが、
それらの政治家は「差別主義者」として人権擁護委員に摘発され失職、「外国人参政権」は成立した。
その後は「従軍慰安婦賠償」「日朝平和条約締結戦後賠償」「化学兵器遺棄賠償」の法案が次々と成立。
国庫は空になったが、これでようやく日本の戦後賠償が始まったと、アジアの国々から歓迎された。
- 455 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 07:39:25 ID:5rseQnyf0
- <4の2>
政権公約である「こども手当て」「高速無料化」「農家の戸別補償」などバラマキ政策も実行された。
財源は公約に無い「各種控除の廃止」「自動車税一律5万円増」などで賄い、一部は赤字国債に依存した。
「上げない」と約束していた「消費税」は、初年度は公約どおり5%に据え置き。「後期高齢者医療制度」は廃止した。
そのため年金・医療制度と地方自治体の財政は完全に破綻し、2年目には一挙に20%に引き上げられた。
しかし、膨大な賠償のために遣われ、年金・医療等の社会保障費には一切回さず、破産する自治体が相次いだ。
文部大臣には、教育の政治的中立を否定していた山梨県選出の日教組出身議員が就任し、
衆議院の3分の2、参議院安定多数を背景に「国歌国旗法」「教育基本法」の改正法案を強行採決、
国旗は「無地の白い旗」、国歌は「緑の山河」に決定され、全ての教員の組合活動が義務化された。
「安全保障政策」については、相変わらず党が割れるため論議することさえタブー視され、
党内の左派勢力がイニシアチブを取ったまま、反米・親中路線で進められ、沖縄の米軍基地は撤廃された。
「夫婦別姓法案」の成立により古い家族制度は崩壊、離婚が増えるとともに、外国人との婚姻が急増した。
- 456 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 07:42:01 ID:5rseQnyf0
- <4の3>
1年目
いつの間にか日経平均は5千円を割り、1ドルは200円を超すようになってしまった。
失業率は15%に達し、街は失業者と来日したてのアジアの人々が目に付くようになった。
声を掛けると「差別主義者」と間違われ「糾弾会」に掛けられる恐れがあり、殺伐とした雰囲気が漂った。
国際的には、猫の目のように変わる外交姿勢のために信用できない三流国家扱いされるようになった。
2年目
沖縄に中国軍基地が出来た。中国の核兵器や原子力潜水艦が配備された。
赤い幟旗を掲げた「自治労」「日教組」らのエリート国民(一級国民)が大歓迎している。
これを、同じく一級国民となったマスコミ関係者が大挙押し寄せて取材している。
明日は一日中、中国軍を讃える報道が続くのだろう。やつらのいつものやり方だ。
街はアジア人と失業者が溢れかえり、引ったくりや武装スリ団の跋扈する恐怖の劇場となった。
学校は荒れ放題で自殺する教師が相次ぎ、失業した父と荒れる子供により家族の崩壊は進んだ。
恐ろしいインフレ率のため、財布の代わりに大きなマイバッグを持つ人が増えた。
いまや「東洋のジンバブエ」と呼ばれ、あれほどたくさん居た外国人たちは全く寄り付かなくなった。
- 457 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 07:44:14 ID:5rseQnyf0
- <4の4>
どこからか、街頭演説の声が聞こえてくる。装甲車に乗ったあいつの声だ。
「え〜、こういう世の中は、あ〜、過去の一党独裁政権の、う〜、いわゆる負の遺産が、」
傀儡だった前の首相を「故人献金疑惑」で追い落とし、闇将軍から専制君主に出世したあの男だ。
「え〜、残り2年の任期中に、あ〜、さまざまな手を打ち、」
「国民の信を問え!」「解散しろ!」「このままじゃ日本は無くなるぞ!」
野次を飛ばした連中は、人権擁護委員に連行された。「糾弾会」送りで思想改造だ。自殺しなければ良いが。
我々はなぜあの時、あんな選択をしてしまったのだろう? 一遍やらせてみよう? あぁなんて馬鹿な!
国民は疲れきり、怒りと絶望と後悔のなかでうずくまるしかなかった・・・・・・・。
「あれは何の音楽だ?」「人民解放軍の行進曲だろう。軍靴の音も聞こえるな。」
「東京に進駐するってホントだったのか」「市ヶ谷で皇居を守るそうだよ。自衛隊も無くなったしな」
「また大阪動乱のような武力鎮圧があるのか」「鎮圧?虐殺だよ。解放軍は民族浄化!と叫んでいたとさ」
「・・・・・・・」「・・・・・」
- 458 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 07:45:16 ID:2GlUfd9fO
- 与党になってみたら財源がなかったのでやめますとか言いだすんだろ、きっと
- 459 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 07:47:31 ID:l1bJRJTTO
- >>1
「誰の」家計の可処分所得ですか?
- 460 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 07:50:38 ID:5rseQnyf0
-
「与党になって官僚を問いただしたら、始めて分かった。財源は無い。」
- 461 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 07:51:05 ID:wtzUtF28O
- マニュフェスト作りには、沢山人材と金を投資して欲しいな。
もう与党の批判だけじゃだめな立場に来てるってわかってるでしょ
- 462 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 07:54:45 ID:5rseQnyf0
- >>461
同意。政権取るのは目前だからね。
でも、意見の集約を図ると、割れそうなんだよな。
特に外交・安全保障と教育。
- 463 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 07:57:38 ID:ZLUPZSemO
- 民主党のロゴマークに隠された暗号を解けば、鳩山の提唱する「友愛社会」の正体が分かる。
民主党のロゴマークは、日の丸を上下の2つの丸に分けたものだろ。
これは、日本人を2つの社会に分ける事を意味している。
上の丸は「友愛社会」
構成するのは、公務員や組合員等の民主党を支持している団体の構成員。
怠けていても、下の丸の奴等にボランティアで補助してもらえる幸せな人達だ。
下の丸は「憂哀社会」
構成するのは、その他の一般国民。
上の丸の奴をボランティアで補助し、かつ、幸せを感じることが出来る、ある意味幸せな人達だ。
ポッポの脳内では、みんなが幸せを感じる良い社会だと思ってるんだろうが。
- 464 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 08:02:01 ID:GgWcwdBNO
-
外交問題より内政問題が重要!
年金一元化について議論して
はい
- 465 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 08:06:51 ID:GgWcwdBNO
- 年金一元化も良いが
公務員の大規模的リストラを明記するべき
それと、自民党政権下で人生の犠牲を負った
単身氷河期や単身ゆとりを中心に助ける政策もすべき
まだまだ、甘いよ民主党。
- 466 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 08:08:56 ID:JilKrOxtO
- 友愛の名の下に自民党と東国原フルボッコ
- 467 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 08:24:25 ID:iRCSD4UwO
- >>462
もともと寄せ集めだからね
実質には非自民連合で『政党』としての共通理念は与党になりたい、
の一点だけなんだよ、今も昔も
- 468 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 08:28:53 ID:TVl6FfuT0
- >>3
こわー
- 469 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 11:13:23 ID:5THN+vvV0
- 鳩山婦人の頭もお花畑
http://www.youtube.com/watch?v=gz-ZaGRYHL8&feature=related
- 470 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:01:20 ID:njQrBp540
- やるやる詐欺のブーメランが返ってきます
- 471 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:06:33 ID:dNf24i7UO
- 友愛とか(笑)脳みそ腐っとるとしか思えんw
ぽっぽも所詮ボンボンの世襲議員だもんなwww
- 472 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:19:16 ID:GqCyHOBj0
- また妄想かよ。
はやく具体的に ど う や る の か を出せ。
- 473 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 13:34:19 ID:+suZ7E5t0
- >>471
自分の資産だけは、政治資金団体等をフルに活用して、
ガッチリ!ガッポリ!ガードしてるらしいぞ。
なんせ、二人の爺さんは、鳩山一郎とブリヂストン創業者だもんな。
ブリヂストン株で40億の評価損が出たときだって、ニコニコしてたんだぞ。
一体全体、表に出さない絵画等を含めると、いくら持ってるんだ?
- 474 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:22:37 ID:ZysTpvfM0
- 暫定税率撤廃します。
代わりに環境税導入します。
・・・・それじゃ可処分所得増えないだろ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090624k0000m010153000c.html
- 475 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 21:45:17 ID:bWx0LflQ0
- 鳩山が謎の儀式
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/06/post_c22a.html
http://shadow-city.blogzine.jp/photos/uncategorized/2009/06/23/2d8bb8fd.jpg
http://shadow-city.blogzine.jp/photos/uncategorized/2009/06/23/2d8bb8fd2.jpg
http://shadow-city.blogzine.jp/photos/uncategorized/2009/06/23/5e3a79df.jpg
http://francesandfriends.com/misc/freemason.jpg
フリーメイソン(英:Freemason)とは、会員同士の親睦を目的とした”友愛”団体。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3
- 476 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:08:30 ID:GSrCeF9f0
- >>474 地球温暖化阻止、省エネに逆行
京都議定書を守れないと場合によって一兆円のCO2排出権を中国から
買う必要が出てくるんだぞ
- 477 :名無しさん@十周年:2009/06/24(水) 22:23:08 ID:X8EoDL8o0
- 所得2割増計画w
- 478 :名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 04:18:29 ID:x2IKjjKB0
-
ねぇねぇ鳩山さん
在日外国人参政権を、大量の生ゴミであるところの在日朝鮮人に
与える件はどうなりました?
マニフェストはどうなりました?
政権奪取後にしれーっと数に物を言わせて通すんですか?
それって貴様らが一番批判してきたことだろうが、朝鮮人のチンポで咥えて勃起でもしてろや
- 479 :名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 04:38:59 ID:v7Nul6mU0
- 本当に民主政権確定の流れなんだろうか?
売国とか抜きにしてもヤバイ。
- 480 :名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 07:05:23 ID:O3FGSnmc0
- >>476
だったら始めから
ガソリン値下げ隊とか作るなよ
下げる気ないなら
- 481 :名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 07:12:33 ID:wmwP8xVlO
- 具体的って、可処分所得二割を「どうやって増やすのか」に触れてるのか?
しかしまあ、よく堂々と世襲制限は悪て文脈で語れるな。
- 482 :名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 09:10:59 ID:xqRvOdne0
- >>429
>>1にあるマニフェスト(笑)を村尾教授に提出して下さい。
村尾教授のお墨付きがなければ、信用できませーん。
- 483 :名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 19:19:27 ID:/fOVdeU20
- ハイパーインフレになってしまう!
財源すら決められずに、非常に危うい。
国家財政が破産したら所得も物価も10倍になるだろう!
- 484 :名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 20:00:33 ID:iHnV8eO+0
- <4の1>
「日本列島は、日本人だけの所有物じゃない!」それは、新しい総理大臣の所信表明演説から始まった。
ヤミ将軍に操られた傀儡政権とはいえ、衆議院の3分の2以上を獲得した大勝利を背景に、強烈なイニシアチブを発揮した。
まず、指揮権発動と検察の粛清によりにヤミ将軍の無実を晴らし、その名誉と地位の回復に成功した。
次に新しい政府は、衆議院の3分の2、参議院の安定多数を背景に「人権侵害救済法」を強行採決した。
これにより、日本国籍を持たない人権擁護委員が多数誕生。不当な人権侵害の摘発に当ることになった。
次に政府は「外国人参政権」の成立を目指した。憲法違反という批判もあり多くの政治家が反対したが、
それらの政治家は「差別主義者」として人権擁護委員に摘発され失職、「外国人参政権」は成立した。
その後は「従軍慰安婦賠償」「日朝平和条約締結戦後賠償」「化学兵器遺棄賠償」の法案が次々と成立。
国庫は空になったが、これでようやく日本の戦後賠償が始まったと、アジアの国々から歓迎された。
- 485 :名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 20:05:07 ID:iHnV8eO+0
- <4の2>
政権公約である「こども手当て」「高速無料化」「農家の戸別補償」などバラマキ政策も実行された。
財源は公約に無い「各種控除の廃止」「自動車税一律5万円増」などで賄い、一部は赤字国債に依存した。
「上げない」と約束していた「消費税」は、初年度は公約どおり5%に据え置き。「後期高齢者医療制度」は廃止した。
そのため年金・医療制度と地方自治体の財政は完全に破綻し、2年目には一挙に20%に引き上げられた。
しかし、膨大な賠償のために遣われ、年金・医療等の社会保障費には一切回さず、破産する自治体が相次いだ。
文部大臣には、教育の政治的中立を否定していた山梨県選出の日教組出身議員が就任し、
衆議院の3分の2、参議院安定多数を背景に「国歌国旗法」「教育基本法」の改正法案を強行採決、
国旗は「無地の白い旗」、国歌は「緑の山河」に決定され、全ての教員の組合活動が義務化された。
「安全保障政策」については、相変わらず党が割れるため論議することさえタブー視され、
党内の左派勢力がイニシアチブを取ったまま、反米・親中路線で進められ、沖縄の米軍基地は撤廃された。
「夫婦別姓法案」の成立により古い家族制度は崩壊、離婚が増えるとともに、外国人との婚姻が急増した。
- 486 :名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 20:07:59 ID:iHnV8eO+0
- <4の3>
1年目
いつの間にか日経平均は5千円を割り、1ドルは200円を超すようになってしまった。
失業率は15%に達し、街は失業者と来日したてのアジアの人々が目に付くようになった。
声を掛けると「差別主義者」と間違われ「糾弾会」に掛けられる恐れがあり、殺伐とした雰囲気が漂った。
国際的には、猫の目のように変わる外交姿勢のために信用できない三流国家扱いされるようになった。
2年目
沖縄に中国軍基地が出来た。中国の核兵器や原子力潜水艦が配備された。
赤い幟旗を掲げた「自治労」「日教組」らのエリート国民(一級国民)が大歓迎している。
これを、同じく一級国民となったマスコミ関係者が大挙押し寄せて取材している。
明日は一日中、中国軍を讃える報道が続くのだろう。やつらのいつものやり方だ。
街はアジア人と失業者が溢れかえり、引ったくりや武装スリ団の跋扈する恐怖の劇場となった。
学校は荒れ放題で自殺する教師が相次ぎ、失業した父と荒れる子供により家族の崩壊は進んだ。
恐ろしいインフレ率のため、財布の代わりに大きなマイバッグを持つ人が増えた。
いまや「東洋のジンバブエ」と呼ばれ、あれほどたくさん居た外国人たちは全く寄り付かなくなった。
- 487 :名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 20:10:19 ID:iHnV8eO+0
- <4の4>
どこからか、街頭演説の声が聞こえてくる。装甲車に乗ったあいつの声だ。
「え〜、こういう世の中は、あ〜、過去の一党独裁政権の、う〜、いわゆる負の遺産が、」
傀儡だった前の首相を「故人献金疑惑」で追い落とし、闇将軍から専制君主に出世したあの男だ。
「え〜、残り2年の任期中に、あ〜、さまざまな手を打ち、」
「国民の信を問え!」「解散しろ!」「このままじゃ日本は無くなるぞ!」
野次を飛ばした連中は、人権擁護委員に連行された。「糾弾会」送りで思想改造だ。自殺しなければ良いが。
我々はなぜあの時、あんな選択をしてしまったのだろう? 一遍やらせてみよう? あぁなんて馬鹿な!
国民は疲れきり、怒りと絶望と後悔のなかでうずくまるしかなかった・・・・・・・。
「あれは何の音楽だ?」「人民解放軍の行進曲だろう。軍靴の音も聞こえるな。」
「東京に進駐するってホントだったのか」「市ヶ谷で皇居を守るそうだよ。自衛隊も無くなったしな」
「また大阪動乱のような武力鎮圧があるのか」「鎮圧?虐殺だよ。解放軍は民族浄化!と叫んでいたとさ」
「・・・・・・・」「・・・・・」
- 488 :名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 20:14:21 ID:iHnV8eO+0
- >>484>>485>>486>>487
明日は我が身だからな、覚悟しとけよ、ネトウヨどもがwwwwwwwww
- 489 :名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 20:16:01 ID:XaPX4MfdO
- >>1
財源が明確でない話は、具体的とは言えない。
- 490 :名無しさん@十周年:2009/06/25(木) 20:35:59 ID:75dMGQTp0
- >>1
財源を聞かれると、いつも「税金の無駄遣いの削減!」って言うけどさ。
現在これに使われてる何の税金をいくら削って、こっちに使われてるのはいくら削って、
合計○○○円が無駄として削減できます、っていう具体的な数字が全く出てこないのはなぜ?
実際にそれを削ることができるのかという現実的な見解も含めて、
そういう具体案を聞かせてほしいんだけど。
民主の政策は、どれを聞いても、
まるで何もない空中から金が生まれてくるかのような錯覚を覚える。
126 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★