■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【調査】あなたの好きな”ご飯の友”は? ベスト3は「海苔」(60.4%)、「納豆」(59.7%)、「明太子」(55.6%)
- 1 :出世ウホφ ★:2009/06/11(木) 02:54:21 ID:???0
- ネットマーケティングを展開するアイシェアは10日、"ご飯の友"に関する意識調査の結果を発表した。
対象はネットユーザ618人で、男性54.9%、女性45.1%。調査期間は5月21日〜26日。
ご飯(米)を「よく食べる」(89.5%)、「たまに食べる」(8.9%)の回答者に、
好きな"ご飯の友"を複数回答形式で質問。提示されたご飯の友項目は、
「海苔」「納豆」「明太子」「生卵」「ふりかけ」「漬物」「たらこ」「梅ぼし」「佃煮」
「いくら」「塩辛」「すじこ」「その他」。結果、ベスト3は「海苔」(60.4%)、
「納豆」(59.7%)、「明太子」(55.6%)。次いで「生卵」(54.3%)、「ふりかけ」(52.8%)となった。
男女別の場合、男性は1位と2位は総合ランキングと同じで、3位が「生卵」(57.2%)に。
年代別に見たところ、20代の1位が64.1%で「納豆」になったという。30代の1位は
62.7%で「明太子」となり、同社によると、「『生卵』は男性と若い年代に、また
『漬物』は高い年代に、『たらこ』は女性と30代に人気がありました。
男女年代による好みの差がはっきりと表れたかたちです」としている。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/10/052/
総合1位の「海苔」。男女別や年代別では異なる結果に
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/10/052/images/001.jpg
- 2 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:54:43 ID:r4Fq8ClO0
- ごはんですよ
- 3 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:55:04 ID:R3IPtYAT0
- 肉みそ一択
異論は認めん
- 4 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:55:41 ID:mi6ZeDzk0
- 明太子は、高すぎてかわねーだろ
- 5 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:55:58 ID:84C30LM50
- 豚の生姜焼き
- 6 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:55:59 ID:rte/8G1Q0
- 塩
- 7 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:56:05 ID:WIn1pohv0
- 生卵
異論はつけ麺
- 8 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:56:30 ID:P5JfCSIl0
- なっとーは勘弁
- 9 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:56:44 ID:NM6FzZ9BO
- 海苔なんか何年も食ってない。嫌いじゃなく食べたくないから。
- 10 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:56:53 ID:lymXHvnPO
- 納豆はご飯が汚くなるから嫌だ。
てか梅干しやろ。
- 11 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:56:57 ID:TsZvwDlzO
- 京ちりめん山椒
- 12 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:56:59 ID:FO5Dtv9hO
- ザーメンはご飯に合うよ
- 13 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:57:03 ID:Tg7d2gkr0
- 海苔って言ってもごはんですよみたいな海苔と
味付け海苔と普通の海苔で違いがあるよね
- 14 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:57:19 ID:xy5XuH8WO
- 味付け海苔となめ茸
- 15 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:57:43 ID:ITaAVNbt0
- 日本人に生まれてよかった〜
- 16 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:58:15 ID:dBxVLunFO
- キムチの国は嫌いだがキムチは好き
- 17 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:58:35 ID:No+zCUx2O
- 浅漬け
- 18 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:58:53 ID:0XuCLbzk0
- 高いけど牛肉のしぐれ煮
- 19 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:58:56 ID:Uj1xx1Ws0
- マヨネーズ
- 20 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:59:01 ID:IkAZbfjn0
- アオサ海苔の佃煮。
- 21 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:59:39 ID:I5teBPkqO
- お粥ライスですけど食べますか?
- 22 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:59:40 ID:z6s0r5G40
- 海苔も美味いのは否定しないけど海苔を加工してさらに上手くなったごはんですよの前には無力
スーパーサイヤ人の形態みたいなもの
- 23 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 02:59:59 ID:EFN0qf980
- 昨日のTBSじゃキムチ挙げてたなw
キムチみたいなうんこクセえもん食うかwwwwwwwwwww
- 24 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:00:09 ID:k+8v99fw0
- 1000円以下の弁当より明太子と緑茶とご飯の方が満足できる
- 25 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:00:16 ID:vGBVKwAs0
- 昆布の佃煮かなー
- 26 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:00:31 ID:OGL7ZEYuO
- 関西出身だが、納豆最強
- 27 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:00:36 ID:GfPHJj4GO
- ペヤング
- 28 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:00:55 ID:DTc5OU67O
- いかの塩辛が好きな人はいるかね
- 29 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:01:08 ID:IqofQBXA0
- 焼いたへしこ最強
- 30 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:01:09 ID:qN9xBsQP0
- 納豆と海苔は毎朝食ってる
これは外せない
- 31 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:01:20 ID:/7L/Hu220
- ワサビ醤油
これほどあうものはねえ!
次点でバター醤油
次々点でウスターソース
- 32 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:01:22 ID:QbW3M7E50
- 最近は塩こんぶ
- 33 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:01:32 ID:XoaNFPqT0
- スグキ・オリーブ・柴漬け
- 34 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:01:36 ID:cnwhEyM50
- >>8
俺も納豆だけはダメだ。
- 35 : :2009/06/11(木) 03:01:40 ID:XviTtVOE0
- 海苔?とは佃煮ですか焼き海苔ですか?
- 36 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:01:55 ID:H7Zf6jcH0
- 熊本で売っている「ご飯の友」というふりかけが一番。
- 37 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:02:20 ID:Fd2DjGPUO
- 明太子もいいけど生タラコ派
- 38 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:02:48 ID:eGljMnxGO
- カレーのルー。日本のカレーはご飯に限る。
- 39 :朝に道を聞かば終電に死すとも可也?にゃ、ぬこにゃ:2009/06/11(木) 03:03:10 ID:XZLYcnCg0
-
天一の
濃い方
- 40 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:03:11 ID:Q/vUrhPAO
- 桃屋のいかの塩辛
- 41 :出世ウホφ ★:2009/06/11(木) 03:03:17 ID:???0
- 鮭の中骨の缶詰&マヨネーズ
http://actosmall.com/pic-labo/8003000267.jpg
- 42 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:04:39 ID:7LyM9ELtO
- >>21
一度チャレンジしたい
- 43 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:04:41 ID:HVooVpyn0
- たまご or ふりかけ?
- 44 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:05:20 ID:g+i1Fo29O
- バター醤油じゃダメかの?
- 45 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:05:54 ID:7XGsfto+O
- 札幌市民だが自分も納豆だけはダメ。医者からも止められてるし。
皮膚科の医者から止められてる。
あの糸が、アトピーやアレルギーで入院した人には最悪。
- 46 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:06:02 ID:wtBVUHSX0
- なめたけにきまっとるがな。
- 47 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:06:08 ID:CTL5vdYN0
- >>44
美味いよな〜
味付け海苔で巻いて食べると、更に美味い
- 48 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:06:19 ID:2aB7MSRH0
- 九州人しか食わないかも知れないけど、高菜の油炒め。
俺はこれさえあればおかずは要らん。
- 49 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:06:24 ID:nl+cI7MS0
- あつあつご飯食いたくなってきた
- 50 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:06:27 ID:TsZvwDlzO
- 中国産が多いが
山クラゲの旨さも
侮り難い
- 51 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:06:28 ID:5/Ivl0aL0
- このスレは10スレ以上いく
- 52 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:06:33 ID:TKgMmog3O
- 納豆自体は好きだけど茶碗洗うときにスポンジが糸引いてキモいから無理
- 53 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:06:45 ID:6Z19pIER0
- キムチ涙目だな
- 54 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:06:51 ID:QKD4lpiN0
- 釜揚しらすがないな・・・
- 55 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:07:10 ID:0P30vNUp0
- >>48
高菜食べてしまったんですか
- 56 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:07:26 ID:b9pho8bQ0
- 明太子は大好きでよく食べるが、間違ってタラコを買ってしまい食べてみると意外に新鮮な感覚がすることに気づく今日この頃...。
- 57 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:07:35 ID:z6pj7/Ll0
- どこで調べたんだよ・・・
納豆とかないわ
- 58 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:07:37 ID:H7Zf6jcH0
- 御飯の友
ttp://pub.ne.jp/mutekatu/image/user/1229519117.jpg
- 59 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:07:43 ID:Q1wQ0GB4O
- 焼き魚最強 鮭がいい
- 60 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:07:47 ID:uvZj1vAW0
- 味付け海苔は邪道
焼き海苔一択
- 61 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:08:26 ID:h3aTp2TTO
- うな丼のたれ
- 62 :朝に道を聞かば終電に死すとも可也?にゃ、ぬこにゃ:2009/06/11(木) 03:08:31 ID:gKCIjriT0
-
マジレスすると
イカの塩辛の酒粕入りの奴
- 63 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:09:00 ID:TWpYkoEfO
- 焼きたらこが一番ンマイ
- 64 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:09:19 ID:0P30vNUp0
- 焼き肉のたれご飯
- 65 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:09:38 ID:5/Ivl0aL0
- >>1
御飯を「たまに食べる」って何人だよ
- 66 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:09:43 ID:UGM9lfOxO
- >>41
サクサクして美味いよなー
からしマヨネーズor胡椒(あらびき)醤油が合う
- 67 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:09:44 ID:JU2jyiilO
- 味付け海苔の場合は、炊き立てご飯より冷やご飯のほうがおいしい。
- 68 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:09:56 ID:CTL5vdYN0
- 納豆嫌いな人多いのね
好き嫌い分かれるけど、好きな人はとことん好きなのが納豆でしょ。
辛子入れてもよし、ネギいれてもよし、卵黄もいいし、砂糖もいけるし、マヨネーズも結構いける。
- 69 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:10:26 ID:7XGsfto+O
- 納豆は、真菌と言うカビや水虫菌の近縁属なんです。
だから、こうした菌で皮膚に炎症起こされて過去に高熱出された方は、食べちゃダメ。
納豆嫌いは東北や北海道にもいます。と言うか医者から止められてる。
- 70 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:10:54 ID:BQbKMLsQ0
- カツブシかけて梅肉散らして、海苔巻いて食う。
- 71 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:11:06 ID:hJhIncgR0
- 最近なすの漬物をほおばりながら
ご飯をかきこむのが好きです。
- 72 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:11:21 ID:m3QMupky0
- 錦松梅ですが何か?
- 73 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:11:22 ID:r+GDrjs/O
- 本日の熊本スレはここだな?
元祖ふりかけ「ご飯の友」
俺はプラスマヨネーズでご飯一杯はいける。
- 74 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:11:38 ID:Lmh/IWIQ0
-
1 :蚯蚓φ ★:2009/06/11(木) 00:40:42 ID:???
つまり、李朝というのは並みの中世ではないのです。例えば車がない。輪っかがないんです。なぜかとい
うと、曲げ物をつくる技術がない。木を曲げることができないから樽もないわけですよ>
非常に興味深い発言である。李朝は木を曲げる技術がないほど停滞した時代だったという。李朝=
インカ帝国説。さらに続けよう。
<甕は重いでしょう。樽だと楽なんですが、それがないんですよ。だから升に入れて、車がないから、
チゲといって全部背中に担ぐ。王朝の宮廷に地方でとれた蜂蜜を届けるんですけれども、そういう時は
四角の升です。それを組み合わせて木釘で打ったものに蜂蜜を入れて、背中に担いで山越え谷越え
するものですから、着いた時は半分ぐらいないという状況になる。/もっとすごいのは、李朝には商店
がないんですよ。御用商人の商店が一カ所に集まっている。でも戸が閉まっている。要するに、宮中の
御用をするだけなんですね。一般の民衆はどうかというと、みんな市場で買い物をします。北朝鮮と同
じなんです。開いている商店というと、筆屋とか真鍮の食器屋ぐらいですね。両班(ヤンバン)のうちで
使うから筆屋と食器屋はある。/帽子などは地面に広げて売っています。商店というものが全然ないん
ですね。これは儒教のせいではありません。初めからずっとないのです。北朝鮮も同じで商店がない。
闇市しかないわけです。
- 75 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:11:41 ID:wg7JigUj0
- 明太子とかキムチのランクって捏造だよな。
- 76 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:11:47 ID:6LJl349SO
- のりの佃煮はおいしい(^〜^)ぞ
- 77 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:12:08 ID:+Mqrp+yj0
- 三島食品のふりかけはズバ抜けてウマい
- 78 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:12:17 ID:q/b0GdYs0
- 俺はイクラとかマグロを御飯に載せて食べるのが好きだな。
- 79 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:12:20 ID:Y0u1ZcgA0
- アラだろJK
納豆?・・・うげ。
- 80 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:12:30 ID:QjU+FNcP0
- >>1
こんな時間に俺の腹をすかせて何がしたいんだ
- 81 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:12:48 ID:aBiJI4UA0
- 梅干、シーチキン、鮭がベスト3に入ってないなんて・・・
- 82 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:13:49 ID:wpkRMe4d0
- イケメンのオレはソースをドボドボ掛けて食べるな。 名付けてソーライス
嫁はバターご飯が最強って譲らないが。
- 83 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:13:56 ID:7Gid4vTY0
- 塩昆布
- 84 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:14:03 ID:7XGsfto+O
- ちなみに、納豆菌にアレルギーを起こす方はステロイド剤も使えません。
札幌に産まれて、子供の頃には平気だった納豆が、後天的なアレルギーで、
いくらなんでも今は食べられないのは悲しい。
原因は不明。
ちなみに納豆の原料は中国産大豆です。
- 85 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:14:06 ID:7+W76JUb0
- >>69
バチルスは恐ろしいな。
- 86 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:14:18 ID:NABMRAqxO
- 鰹節以外認めない
- 87 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:14:45 ID:0Do0qhV3O
- 明太子あれば生きていける。
- 88 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:14:54 ID:zBxeqZS9O
- とろろ芋に味海苔と醤油とネギを少し混ぜて、かっこみたい。
- 89 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:15:41 ID:QjU+FNcP0
- >>84
有名どころの納豆の大豆の産地はアメリカとカナダばっかだぞ。
中国産大豆使った納豆なんかスーパーで見たこと無い。
- 90 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:15:47 ID:bnTXwEVdO
- 留学中の友人に送ったものでは金松梅、鯛茶漬け、柴漬けが喜ばれた
- 91 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:15:49 ID:vXhIa0UU0
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org116138.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org116140.jpg
- 92 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:16:00 ID:6Z19pIER0
- >>84
最近安い納豆でも中国産見かけなくなったのに何言ってるの?
- 93 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:16:16 ID:jkMvQNVdO
- 辛子高菜
- 94 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:16:18 ID:/WVsFqgpi
- バターと醤油だな
- 95 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:16:23 ID:kZ0FgLIq0
- わさび漬けとなら心中してもいい
- 96 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:16:26 ID:Rea5t1Ne0
- キムチ・チャンジャ・韓国海苔がない時点で右翼メディアの捏造ケテーイ
- 97 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:16:27 ID:7XGsfto+O
- 納豆は完全にアウトな方は、以下を試してみて。
→山芋とオクラ。
あ、これもアレルギーの方はいる…
- 98 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:16:31 ID:SGoZ86RWO
- 生たらこ最高(`・ω・´)
- 99 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:16:33 ID:S0zofMAOO
- がん漬け
フフフッ素人には食えねぇ、手をだすなよ。
- 100 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:16:39 ID:p+0AfdMX0
- 釜揚げしらすを大根おろしとしょう油で
- 101 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:16:44 ID:zHYAbJ0SO
- >>72
幼稚園の時は錦松梅がある日本に生まれることが
出来た事に感謝してた。
- 102 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:17:06 ID:SV1t4Aqo0
- >>45
>>69
大豆アレルギーなんじゃないの?
納豆菌のアレルギーなんて、あまり聞かないけどなー
ま、医者が言うんだから、納豆菌なんだろうけど・・・
参考になるHPとか知ってる?
よかったら、教えて!
- 103 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:18:28 ID:cnwhEyM50
- >>69
納豆はドクターストップの対象になるよね。
心臓病で人工弁や複雑な手術をした人などワーファリンを服用してる人は納豆を食べてはダメ。
その所為か検査入院した病棟では納豆が出なくて手助かった。
- 104 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:18:28 ID:QTkrL9iGO
- >>91
視ね
- 105 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:18:44 ID:4ImJgnGlO
- >>12
醤油ザーメンならイケたよ
- 106 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:18:52 ID:qN9xBsQP0
- 納豆食わない人間は人生損してると言っても過言ではない
ちなみに納豆は飯にかけずに別々に食うのが正解
- 107 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:19:23 ID:7XGsfto+O
- >>89
つ 産地偽造
今は札幌の鉄道病院の皮膚科に通ってますが、納豆アレルギーの患者は多いよ。
皮膚全体がただれて高熱出して、かぶれるどころか重症化すると入院。
リンパ節が腫れて、酷い事になります。
- 108 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:19:56 ID:XoaNFPqT0
- >>103
それは血流を良くしちゃうからだろうな
- 109 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:20:05 ID:jnR5ecr80
- ピッコロ
- 110 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:20:05 ID:UGM9lfOxO
- くそー、はらへーた。
そういや、味噌汁出てないよなぁ?
- 111 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:20:10 ID:bnTXwEVdO
- 大根おろしにシラス干し
- 112 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:20:12 ID:0P30vNUp0
- スレ違いのアレルギーの話うぜぇ
- 113 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:21:06 ID:qY7WfHjq0
- 自分はなめたけ派なんだけど、かなり少数派の予感が・・
>>65
618人の8.9%で55人だな(違
- 114 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:21:11 ID:Z3Ul9C5I0
- なめたけ世界一ィィィィィイイイイイイイ!
- 115 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:22:13 ID:mHqJz/CRO
- アジのたたきか高菜漬け
- 116 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:22:31 ID:XoaNFPqT0
- おれは酸味がないと駄目だわ
- 117 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:22:44 ID:8GupJc5fO
- ちょい醤油にマヨネーズがムッハー
- 118 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:22:52 ID:CagLmUu80
- この前伊豆に行ったときに「岩海苔」っていうのを買ってきたんだけど
これがバカうま
ご飯3杯はいける
ごはんですよとかも同じような味がするのかな?
- 119 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:22:55 ID:svn0LQfVO
- 納豆にワサビ漬けを混ぜたのが旨いよ
美味しんぼネタだけど
- 120 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:23:09 ID:cnwhEyM50
- >>110
俺は味噌汁はシジミで味噌は八丁味噌だなやっぱり。
- 121 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:23:26 ID:7XGsfto+O
- >>103
そうです。毛細血管に納豆食べたが故に炎症起きる病気。
正確には、蜂堝色炎の併発した人には納豆はドクター・ストップ。
- 122 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:23:37 ID:QTkrL9iGO
- イクラの醤油漬け
もしくは筋子
- 123 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:23:39 ID:zAMtO11hP
- フリーズドライ納豆のおかげで、海外でも納豆ごはんが楽しめるようになりました
でも、フリーズドライ納豆で検索するとペットフードばかり出てくるのが気になる
- 124 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:24:21 ID:gULBCWuS0
- ごはんの友っておかずじゃだめなの?
- 125 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:24:22 ID:ohKF1Jx00
- あれよ、納豆に卵黄入れると旨いぜ
- 126 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:24:45 ID:xL9iN+X5O
- ツナかキムチ
- 127 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:25:08 ID:pZDclqPXO
- イカの塩辛
イカ明太
焼き海苔+醤油
塩鮭
目玉焼き
- 128 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:25:09 ID:SV1t4Aqo0
- なんだよ・・・自演かよ
- 129 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:25:34 ID:fa7oShX20
- 本場のキムチ食ったら、臭くて食えなかった
俺が好きなキムチは和風キムチだと思い知った
- 130 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:25:49 ID:VZ8Z91cW0
- 焼肉のタレ
- 131 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:25:53 ID:q+izlIdKO
- 国産キムチだな
こく旨キムチが最強
友達に土産で貰った本場モノは生臭くて食えんかった
- 132 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:26:02 ID:qN9xBsQP0
- 納豆も食えない体ってのは、さすがに同情を禁じえない
- 133 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:26:21 ID:FBvqs3L1O
- 「ご飯の友」は「御飯の友」だと相場が決まってる
- 134 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:26:40 ID:zDH/6wct0
- 納豆なら一杯2,30円くらいか
- 135 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:26:44 ID:16ghGTA60
- >>1
美味しんぼで世界サミットみたいの開いてこれと同じ会議してたよな?
今さらって感じがするわ。
- 136 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:26:45 ID:geFSolT2O
- 浅漬け。
そのままでもいいけど、七味と醤油かけるのも好き。
- 137 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:26:48 ID:tEbivABW0
- チョンのキムチなんて怖くて喰えねーよ 何が入ってるか分からん
- 138 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:26:54 ID:up+7SOVm0
- ナットゥー
- 139 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:27:13 ID:sMgFeiDP0
- 夜更ししてこんなスレ見てたら腹がグーグー
朝飯が楽しみw
寝る
- 140 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:27:21 ID:0P30vNUp0
- ごま塩の俺は少数派?
- 141 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:27:33 ID:xBnE9SIa0
- 貧相な
- 142 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:27:34 ID:UGM9lfOxO
- >>120
おいどん、ドゥルドゥルになったワカメの味噌汁。
赤でも、合わせでも。
- 143 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:27:46 ID:aYoUW1K00
- 大阪人は日本人じゃないから納豆といえば甘納豆のことだと思ってます
- 144 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:27:54 ID:5DUinVN2O
- >>1の画像の「pt」って
%じゃなくポイントだよね?
でないと合計が軽く300%超えるwww
- 145 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:27:58 ID:xoDoQG1H0
- 鮭フレークだろjk
- 146 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:28:07 ID:VUyn+XxTO
- 鶏そぼろ だろ!!
- 147 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:28:16 ID:ohKF1Jx00
- 腹がへっていけねぇ
味噌でも舐めて寝るか
- 148 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:28:28 ID:oKNXU8Ms0
- 漬物だな、浅漬けのきゅうりがベスト
後、山形のだしっていうやつも結構いける
- 149 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:29:01 ID:gVuknfn40
- 海苔と明太子のコンボ食いたくなってきた
- 150 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:29:48 ID:sJrhuOc60
- 甘海老キムチの旨さは異常
- 151 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:30:09 ID:svn0LQfVO
- 男前豆腐をご飯にのせて醤油をかけたのも旨い
- 152 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:30:51 ID:K4tta857O
- ごはんですよ
- 153 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:30:54 ID:Cque8FrxO
- 海苔、キムチだな
- 154 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:31:44 ID:NTFP/n6O0
- やわらぎメンマ
- 155 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:31:45 ID:pZDclqPXO
- おかずでもいいなら
ビーフステーキ
トンカツ
豚キムチ
回鍋肉
肉豆腐
麻婆豆腐
鶏の唐揚げ
チキン南蛮
焼肉
サンマの塩焼き
アジの塩焼き
煮魚
刺身
だな
- 156 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:31:46 ID:7XGsfto+O
- ○白米アレルギー
○蕎麦アレルギー
○真菌アレルギー
○卵アレルギー
○大豆アレルギー
○牛乳アレルギー
○小麦アレルギー
○山芋アレルギー
以下、難病
○乳酸菌アレルギー(チーズ不可)
○日光アレルギー(太陽光線不可)
○水アレルギー(水を皮膚に垂らすだけでかぶれる)
○窒素アレルギー(減圧した純粋酸素以外は受け付けない)
こんな患者が、ここ数年増えてる。ちなみに納豆菌のアレルギーと大豆アレルギーは別の病気。
しかも後天的にかかる人が多い。
- 157 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:31:49 ID:ky3LFyDd0
- 納豆とキムチの強力コラボが一番
- 158 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:32:07 ID:jOQpcJqx0
- 胡麻昆布が好き
- 159 :朝に道を聞かば終電に死すとも可也?にゃ、ぬこにゃ:2009/06/11(木) 03:32:12 ID:/zv4Xgv60
-
ところで御飯
かまどで炊いた奴でクレ
そしたら醤油だけで良い 御飯だけでも良い
- 160 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:32:38 ID:I5JqVpRv0
- おれのベスト3
納豆、生卵、海苔、シーチキン
- 161 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:33:05 ID:dSigXrnuO
- 大根の糠漬け
- 162 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:33:14 ID:6Zqaed3b0
- こういうのってさ、いわゆる「おかず」然とした物じゃ駄目なんだろ?アンケの主旨として
やっぱ小鉢やちょっとした添え物程度で・・・・って考えると
納豆、岩海苔、なめこ、白菜の漬物(ゆず入り)、鮭フレーク、鳥そぼろ、
辺りが一品付いてりゃ文句ないわな
- 163 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:33:14 ID:NyCIc7QfO
- 逆にこれだけのおかずに合う『ごはん』という存在に感動するわ。日本米最高!
- 164 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:33:17 ID:e7qF4c9b0
- 味噌に一票。
- 165 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:33:27 ID:yYhO3ezp0
- お前らがバター醤油とかいいだしたから
久しぶりに食いたくなってきたじゃねーか
- 166 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:33:45 ID:mb/NaMp1O
- ………………>マヨネーズ……>マ−ガリン……
>焼肉のタレ(:∀;)
- 167 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:33:54 ID:ZmTHNiva0
- 生卵と醤油と味海苔
- 168 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:34:03 ID:sJrhuOc60
- ごはんさえあればメシ何杯でもイケる
- 169 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:34:14 ID:mi6ZeDzk0
- >>156
オレ海老、蟹食うと体かゆくなってブツブツ出来るし
どうしたらいいの?
- 170 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:36:13 ID:rS0Trgse0
- 一位が明太子って信じられない。
- 171 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:36:32 ID:/WVsFqgpi
- バターと醤油かな
- 172 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:36:45 ID:loiK24qtO
- 麦ではなく白米で大和芋の、とろろ芋
あと釜揚げしらすに醤油をかけて長野の磯五郎の七味をかける
激辛明太子
- 173 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:36:54 ID:p+0AfdMX0
- このスレはNATTOの陰謀
- 174 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:36:56 ID:7XGsfto+O
- >>169
一度、重症になる前に専門の皮膚科の先生に診察してもらう事をおすすめします。
倒れて、高熱出して呼吸や排便困難になって入院してからじゃ遅いですから。
- 175 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:37:14 ID:dQ58a3K5O
- カジメ・辛子明太子・高菜・納豆・イカ塩辛・海茸の粕漬け・ネギ味噌・塩ウニ!
最近の味付け海苔は臭い!
エビエキスとか余計なものは入れなくていい!
- 176 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:38:15 ID:Ub1bmD5W0
- >>114
お、仲間がいる。
- 177 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:38:28 ID:4CIzX+H6O
- >>169
多分、
海老、蟹食食わなきゃいいと思うよ
- 178 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:38:36 ID:cnwhEyM50
- >>165
バター醤油に味の素か、いの一番を耳かきぐらいちょっと入れるとウマー。
- 179 :朝に道を聞かば終電に死すとも可也?にゃ、ぬこにゃ:2009/06/11(木) 03:38:48 ID:f3jBEau50
-
開店した当時の
小布施の蔵部は良かったにゃ
- 180 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:38:57 ID:sJrhuOc60
- 塩振っただけのご飯なんて食いたくもないが
塩おにぎりにすると何故か大量に食える
- 181 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:39:15 ID:uNbB/mmX0
- 白菜の漬物がいい
- 182 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:39:22 ID:9C6YYqOy0
- キムチ
- 183 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:39:56 ID:QTkrL9iGO
- >>175
>カジメ
夜食のリンゴ食う前に見たらヤバかった
- 184 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:40:32 ID:lG+gNieP0
- 明太子とかねーよ
- 185 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:40:33 ID:6Zqaed3b0
- ああ・・明太子と塩辛忘れた
でさ、本物のの明太子無い時、スパ用の混ぜるS&Bの明太子なんだけど、
ご飯に混ぜて食べた事あるんだが・・結構イケる・・・と思ってしまったのは内緒だ( ´m`)
- 186 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:40:36 ID:NTFP/n6O0
- >>180
塩握りってなんであんなにうまいんだろう
- 187 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:40:38 ID:sJrhuOc60
- カレーヌードルのスープ
- 188 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:40:47 ID:XtZOui+pO
- >>169
俺の友達にも海老蟹食うとジンマシンみたいな症状が出る奴がいるわ。詳しいことは知らんが、なんかアレルギーらしい。
一回病院で見てもらってこいよ。
- 189 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:41:01 ID:W97klKxvO
- 明太子なんてぜいたくなもん最近たべとらんね
- 190 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:41:37 ID:AYGXksfN0
- >>28
あれは新鮮で美味いやつならいくらでも食べられるな
それ以外は駄目駄目だ
- 191 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:42:06 ID:zMvCgJ+QO
- 海苔+納豆最強
バター醤油は知人の勧めで成人してから初めて食べたら不味かったので炒めてソーセージ追加した
ムシャムシャしてやった
- 192 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:42:07 ID:sJrhuOc60
- >>186
手の汗が云々とか言う奴いるけど
ラップで握っても同じくうまいからなあ
- 193 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:42:34 ID:E3F40ga8O
- >>169
俺と同じ甲殻類アレルギーか・・・
でも生だけだろ?海老フライとかイケるだろ?
- 194 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:43:19 ID:OR2swVCZ0
- >>180
おにぎりヤバい。
普通の茶碗一杯ぶんで作るとけっこう小さいおにぎりになる
しかし何個でも食えてしまうという危険な食い物。
あれはヤバい。
- 195 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:43:29 ID:7XGsfto+O
- 今はカップ麺のパッケージにも、最低限のアレルギー物質(これだけで36品目だっけ?)が義務付けられてる。
若い人は意外と知らないが、これらのアレルギーやアトピーは年齢が過ぎて
後天的に突然、発症しいきなり重症になるケースが多い。
- 196 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:43:40 ID:FNxSsz3BO
- 生卵ごはん大好きだけどごはんが熱いと卵が少し固まるのがたまにきず
- 197 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:43:46 ID:7oAIe0tKO
- >>193
そうでもなかべおん。
- 198 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:43:59 ID:D2gGEld30
- >>1
ゆかりかなあ
- 199 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:44:54 ID:xoDoQG1H0
- >>166
マーガリンはトランス脂肪酸があるから控えた方がいいよ
- 200 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:45:04 ID:fuHcmxe40
- 海苔ってごはんですよとか岩海苔みたいなのを含んでるってことでいいのか?
普通の海苔が卵や納豆や明太子に勝てるとは思えんのだが。
- 201 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:45:21 ID:wVAHzNvO0
- ゴマ+塩
- 202 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:45:28 ID:zMvCgJ+QO
- >>194
あるあるww
塩、鮭フレーク、沢庵の三つは外せない、前日の晩飯によってはかなり豪華なおにぎりが!
- 203 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:45:32 ID:h/cKdS+q0
- どうぶつの友
- 204 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:45:33 ID:d38C65eb0
- ウニだろ
- 205 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:46:04 ID:ePUxzTe1O
- たまご御飯に納豆
ミツカンの黒酢納豆(梅味)が、今1番好き
- 206 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:46:04 ID:cnwhEyM50
- >>194
あれはご飯を圧縮してる様なもんだからな。
おにぎり+ポークランチョンと卵を一緒に炒めた奴だといくらでも食べられてえらいことになる。
- 207 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:46:19 ID:QFxh7MOuO
- >>180
おれは味噌もだな
- 208 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:46:51 ID:V4mDxjZ80
- 瓶詰めざーさいにマヨネーズをかけて、味ぽんをたらす。
- 209 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:46:51 ID:9C6YYqOy0
- お前ら栄養足りてなくて、ちょっと小太りだろ?
- 210 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:47:10 ID:dSDrPnyqO
- 今年35になるが海苔、納豆、生卵で食べる朝食が最強になってきた。
日本人に生まれて良かったとつくづく感じる。
- 211 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:47:10 ID:mi6ZeDzk0
- >>174
専門医にみてもらわなきゃ駄目って事だね
>>177
食べたく無くても、姿無くてエキスだけ入ってる料理が
あってちょっと食べると耳の中、喉の奥かゆくなって
唇にブツブツすぐ出るんよ
だから沢山食べる事ないのよね 一度食べてみたいけど
怖いから。目の前でみんなうまそうに食べるからね
- 212 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:47:12 ID:rWr+MwK60
- まず一杯目はエバラ焼肉のたれ
二杯目はネギご飯 ネギを刻んで醤油をかける 根っこは栽培して使用
三杯目は しいアラ
- 213 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:47:33 ID:QTkrL9iGO
- >>206
ポーク卵いいなあ
- 214 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:48:02 ID:QKD4lpiN0
- >>193
おれも甲殻類アレルギーだけどカニ味噌とか食ったら死ぬと思う。
えびせんは食えるけどw
- 215 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:48:23 ID:0UeT9K9hO
- しらすだろ
- 216 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:49:26 ID:k+a6b4c9O
- 夏は塩っぺ!
- 217 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:49:47 ID:3Q0DJYJp0
- 松前漬
でも食べ過ぎて飽きた
- 218 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:50:27 ID:0DYoUXfbP
- なんたって鉄砲漬けでしょ。
コレがあればご飯何杯でもいける。
あと味噌ピーナッツね。
これもご飯のお供に最適。
変り種では豚の背脂の角煮。
コレはこれでオツ。
- 219 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:50:31 ID:Xa7iwb4XO
- 卵かけご飯にして更に上から納豆投入でウマウマ
- 220 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:50:48 ID:zQoqGHqR0
- 粉末すし酢。手軽に寿司が食える。
- 221 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:50:52 ID:7XGsfto+O
- >>211
専門の先生に診察してもらい、アレルギーやアトピーの検査と血液検査、
他に内臓疾患の検査もして貰う必要がありますね。
実際に人間ドックみたいな感じですが、保険があれば意外と格安です。
自分は入院してからの検査なので高額にかかりました。(笑)
- 222 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:50:54 ID:OUK9jF+A0
- は?
- 223 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:50:58 ID:1XOwkEiHO
- たらこをラップで包んでチンすると
中まで火が通って美味しいよ
明太子だと辛さが減って子供でも食べやすい!
- 224 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:50:59 ID:NstDC/qmO
- 焼き海苔と海苔の佃煮あるけど分けられてないからアンケート自体無意味じゃね?
- 225 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:51:03 ID:wrRvtR6x0
- 味噌にんにく
- 226 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:51:17 ID:zMvCgJ+QO
- とりあえず猛烈に腹が減ったので納豆単品で食って寝ようとしたら納豆が無かった件
食ったの誰だ!
- 227 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:51:19 ID:muklR3wJ0
- たくあん
- 228 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:51:21 ID:zQdrPY9S0
- 炊き立てのご飯に筋子を乗せ、醤油をチョンチョンとたらす。
しばし待って筋子をめくり赤茶けたご飯を確認、かっこむ。
(゚Д゚)ウマー
- 229 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:51:23 ID:bDU9Y3kCO
- シーチキンだろ!!
- 230 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:51:51 ID:4pX7p3nJ0
- ツナマヨネーズ
- 231 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:52:05 ID:9zGgrbSb0
- 瀬戸風味一択だろJK
http://mishimashop.jp/shop/item_detail?category_id=0&item_id=148952
- 232 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:52:05 ID:MUtyH2m+0
- 朝鮮由来の明太子が好きとかチョンだろ
- 233 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:52:09 ID:OR2swVCZ0
- ここまで
めかぶ無し。
- 234 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:52:10 ID:E/H4w78d0
- 明太子とたらこって、味付け海苔と焼き海苔の違いくらいしか
無いと思うんだが。。足したら海苔抜いて断トツ一位じゃないか?
- 235 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:52:15 ID:D2gGEld30
- >>193,214
自分は火通してあっても無理
イカも無理
- 236 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:52:39 ID:oQ2aGfPJ0
- いかなごのくぎ煮
- 237 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:53:44 ID:0XuCLbzk0
- 厳密にはご飯の友じゃないけど、前日の冷めたトンカツは、だし汁で煎れたお茶で
キャベツの千切りと三つ葉を散らしてトンカツ茶漬けにするとさっぱりとして激うま。
- 238 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:54:04 ID:JLT6OGkc0
- 米は、親戚の家がいいの買ってて、ただの冷えたおにぎりが、
めちゃくちゃうまい。
うちだって10キロ5000円くらいは出してて、まあまあ
美味いのに。
まあ炊きたての時は、差が縮まるが、冷たくなった時に差を思い知る。
保温とかは邪道。つかまずくなる。
- 239 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:54:19 ID:NFEGWmHc0
- キムチが一番!
- 240 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:54:30 ID:7XGsfto+O
- 納豆がダメになる体質の方は、自分もそうですが40代以降に発症しいきなり毛細血管が炎症起こして高熱出して重症、失神。
これを、来年50になるわたしは過去に4回起こしてます。(笑)
てか、笑い事じゃない。
- 241 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:54:30 ID:svn0LQfVO
- まだきゅうりのキューちゃんがあがってないな
- 242 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:55:01 ID:XtZOui+pO
- 高菜最強
- 243 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:55:06 ID:ZsUFSYDfi
- >>210
それ、吉野家の朝定か?
- 244 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:55:24 ID:d0vlT4iW0
- ご飯の友はトランクスだろ
- 245 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:55:48 ID:E3F40ga8O
- ごはんですよ、もしくは辛子明太子だろjk
高菜も捨て難いけど
- 246 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:56:39 ID:/WVsFqgpi
- 筋子の醤油づけかな
- 247 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:56:49 ID:zMvCgJ+QO
- >>240
納豆がダメになるって後天的って事か?
お大事に…
- 248 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:57:21 ID:k3IA/qR4P
- 桃屋の花らっきょうだねぇ。
- 249 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:57:47 ID:VJa5U77KO
- 伯方の塩だな
- 250 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:58:28 ID:/27HyCt/0
- 貧乏だからとかじゃなく、塩ぱらぱらっとかけるだけでモリモリ食えます。
- 251 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:58:33 ID:qvJ08Nuy0
- 筋子
- 252 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:58:58 ID:7XGsfto+O
- 最近は、納豆菌・真菌が一切ダメですから生魚を加熱してない寿司や刺し身もアウト。
この年になって、当然ですが居酒屋や寿司や和食の店が全部ダメっぽい。
唯一、体に合うのは洋食のフレンチやイタリアン、インドカレーやスパイス料理。
- 253 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:59:35 ID:NhSCqDciO
- おいおい日本終わってるな
すじこの評価低すぎだろ、熱々のご飯に乗せて食うとメチャ美味いのに
- 254 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 03:59:47 ID:XrEflZLI0
- なぜおかかやかつぶしがないのだ?
- 255 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:01:39 ID:GfmP5lMrO
- 奈良漬け。小学生の頃からおやつが奈良漬けだったのは誰にも秘密。
- 256 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:01:58 ID:E/H4w78d0
- >>254
ふりかけの多くにそれらが入ってるので単独でと言うのは
少ないんじゃないの?
- 257 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:02:19 ID:k91VSD3P0
- あれ・・・大根おろしとポン酢は?
- 258 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:03:15 ID:upnOr6H40
- なめたけとごはんですよを混ぜると最強
- 259 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:03:17 ID:7XGsfto+O
- >>247
まさに後天的です。
でね、自分でも意外なのはその反作用か、加熱してない料理が一切ダメになってきた事。
刺し身や寿司から、生卵でも体調壊すようになりました。
てか、食べる気が起きないかなあ。バターとトーストが好きになりました。
- 260 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:04:05 ID:DkCkF8UqO
- 海苔は焼き魚にもえらく合う
- 261 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:04:06 ID:/WVsFqgpi
- >>255
お前、血圧高いだろ
- 262 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:04:15 ID:H5hKbdseO
- 海苔が2位は意外だなあ。味海苔なんかなあ?味海苔甘いしなあ…orz。普通の海苔ならわかるけどそれでも醤油皿がいるから朝から用意するのめんどい。醤油たらすのは好きじゃ無いしなー
- 263 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:05:06 ID:wXBW/r+LO
- やり直せ!
- 264 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:05:08 ID:H5r7Jnnb0
-
なめたけ
- 265 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:05:15 ID:W+zZPDW/O
- 納豆嫌いなの損だよな
食べれるようになりたい
- 266 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:05:25 ID:FrUw28TUO
- すじこ、たらこ、塩辛だな
ご飯おかわりしすぎてデブになってしまう…
- 267 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:05:39 ID:wzW9MdRoO
- 2位が納豆?驚き
臭いしまずいしきもいし、納豆好きな奴マジきも!うんこ臭そ
- 268 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:06:48 ID:GfmP5lMrO
- >>261
いいや。低血圧。
- 269 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:06:51 ID:xj90DeFn0
- 晩菊っていう、山形県の漬物が好き
- 270 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:07:20 ID:H5hKbdseO
- くめ納豆
大根おろし
生玉子
しらす
味噌漬け(漬物)
あたりかなあ。
おにぎりだとまた変わってくるけど
- 271 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:07:20 ID:QTkrL9iGO
- >>267
力抜けよ
- 272 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:07:59 ID:OSMY7l68P
- こういう食べ物スレってよく伸びるよねー。
食べ物の知識や関心がある人が羨ましい。食べるなんて行為無くなれ!
- 273 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:08:05 ID:0XuCLbzk0
- >262
ゴマ油と塩だけの韓国海苔は甘くないよ、しょう油は不要
- 274 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:08:09 ID:nMXrg+QV0
- 納豆に大根おろしとネギを少々入れて
熱々のご飯に乗せて食う
ハフッ!ハムハムッ!ハフ!
- 275 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:08:11 ID:cWbynhpA0
- 生でも焼いてもタラコが良いと思う。
塩のみ無着色で自家製美味いです
- 276 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:08:55 ID:wdDIxG7A0
- あじしお一択
- 277 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:08:58 ID:nxnx0EKk0
- 味の素と塩
- 278 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:09:20 ID:Ub1bmD5W0
- キュウリの辛子味の浅漬けとか。
- 279 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:09:32 ID:tyn13YDs0
- なぜにちりめんじゃこが入っていない?
- 280 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:10:09 ID:svn0LQfVO
- 鮭の皮が最強
- 281 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:10:43 ID:XTUYNWZG0
- 納豆巻き最強って事
- 282 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:12:40 ID:dKqoUBsW0
- ベーコン目玉焼き
- 283 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:12:52 ID:wVAHzNvO0
- >>273
そんなもの奨めるなよ・・・。
あれかなり不衛生なところで作ってるらしいじゃないか。
- 284 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:13:31 ID:NhSCqDciO
- 納豆菌アレルギーなんて初めて聞いたわ
大変だな・・・
- 285 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:13:37 ID:sNx2k6lD0
- この明太子は偽物だ、食べられないよ。
- 286 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:13:45 ID:rS0Trgse0
- >>280
一尺の皮のある鮭がいたら、100万石と換えても良いほどだよな。w
- 287 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:13:49 ID:H5hKbdseO
- スレタイ見ててっきり朝ごはんの友と間違えた。要は白めしの友って話かあ…
むう。そんならいっぱいあるなあ。ウインナーとめしってスレあるしな( ゚Д゚)
- 288 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:14:37 ID:OR2swVCZ0
- 俺も子供の頃は納豆嫌いだったなぁ。
今ではテレビの納豆ダイエット捏造特集で
スーパーの納豆なくなってブチ切れる大人になったけど。
- 289 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:15:12 ID:QTkrL9iGO
- >>283
日本製だからといって今日び安心はできないんだぜ・・・
- 290 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:15:26 ID:poDh7KvdO
- ウニのアルコール漬けってのかな?ビンに入ってるやつ。
それ+海苔が最強。
- 291 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:15:48 ID:dQ58a3K5O
- >>265
スーパーで売ってる納豆でも、メーカーによって本体の味がそれぞれ違うから、
食わず嫌いなだけなら、お気に入りの納豆を探してみる価値があるかもよ
- 292 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:15:57 ID:mN7fPNkEO
- 熱々ご飯に梅干し
想像しただけでよだれが…
- 293 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:16:35 ID:yVtUvOkw0
- 卵です。常識
- 294 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:17:18 ID:N6f/9x+T0
- お前らのレス見てたら腹へってきたよ。
カレーラーメン食ってくる。
- 295 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:17:21 ID:a74D8iAaO
- 最強と言えば黄金イカだろ
醤油を少し垂らしてご飯と一緒に食えば最高w
値段が大学生には若干高いのが玉に傷なんだよな〜…
- 296 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:17:28 ID:QTkrL9iGO
- きんぴらごぼうにお茶漬け
いやなんでもない
- 297 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:17:40 ID:ohgaU17k0
- 海苔はごはんならまだいいが、ラーメンはどうやって食っていいのかわからん
はっきり言って、ラーメンには不要だ
- 298 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:17:42 ID:E3F40ga8O
- この時間帯に食う時は、永谷園のお茶漬け
丼のご飯に、1.5袋が最適
- 299 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:18:16 ID:VZitdzSBO
- 石垣島ラー油
- 300 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:18:44 ID:0DYoUXfbP
- 今まで出て来たもの
・ごはんですよ ・肉みそ ・豚のショウガ焼き ・塩 ・生卵 ・京ちりめん山椒 ・ポークランチョン+卵
・味付け海苔 ・アオサ海苔の佃煮 ・なめ茸 ・キムチ ・牛肉のしぐれ煮 ・マヨネーズ ・豚の背脂の角煮
・明太子緑茶茶漬け ・昆布の佃煮 ・ペヤング ・いかの塩辛 ・焼いたへしこ ・ワサビ醤油
・バター醤油 ・塩こんぶ ・スグキ ・オリーブ ・柴漬け ・ご飯の友 ・生タラコ ・カレーのルー
・桃屋のいかの塩辛 ・鮭の中骨の缶詰+マヨネーズ ・山クラゲ ・焼き鮭 ・うな丼のたれ ・焼き海苔
・イカの塩辛酒粕入り ・焼きたらこ ・カツブシ&梅肉 ・かつおぶし ・錦松梅 ・なすの漬物 ・わさび漬 ・がん漬け
・三島食品のふりかけ ・シーチキン ・梅干 ・とろろ芋+味海苔+醤油+ネギ ・とろろ芋(単品) ・山芋とオクラ
・釜揚げしらす+大根おろし+しょう油 ・釜揚げしらす(単品) ・大根おろし+シラス ・釜揚しらす+醤油+磯五郎七味
・アジのたたき ・醤油+マヨネーズ ・納豆+ワサビ漬け ・イクラの醤油漬け ・筋子 ・フリーズドライ納豆
・イカ明太 ・目玉焼き ・焼肉のタレ ・ごま塩 ・ワカメの味噌汁 ・鮭フレーク ・鶏そぼろ ・だし(山形名産)
・甘海老キムチ ・こく旨キムチ ・きゅうりの浅漬け ・大根の糠漬け ・高菜の油炒め ・辛子高菜 ・高菜(単品)
・男前豆腐+醤油 ・やわらぎメンマ ・納豆+キムチ ・胡麻昆布 ・カジメ ・海茸の粕漬け ・ネギ味噌
・カレーヌードルのスープ ・沢庵 ・ウニ(単品) ・塩ウニ ・瓶詰めザーサイ+マヨネーズ+味ぽん ・ネギ+醤油
- 301 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:19:05 ID:9PWpV8FO0
- 関東ではタラコって焼いて食うものだと最近知った
- 302 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:19:33 ID:+lRb5Kib0
- これさ、ぶっちゃけ、
「しょうゆ」 じゃね? 圧倒的に。
- 303 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:20:35 ID:E/H4w78d0
- >>290
おー、それだよそれ。ウニ&海苔。まあ、俺は出来ればアルコール付け
じゃないほうが好きだが。高いからしょうがないが。
- 304 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:20:43 ID:n4ujJV+D0
-
つまり納豆巻が神の配合というわけだな・・・
業者乙
- 305 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:20:45 ID:GfmP5lMrO
- >>290
うにくらげ?
あれもかなりご飯すすむ。
納豆はうまそうに見えるけど匂いの前に豆の食感が駄目だから自分は一生食えないわ。
- 306 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:21:12 ID:NhSCqDciO
- >283
それを言ったらごはんですよ!!とかに使われてる海苔も同じだな
- 307 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:22:21 ID:0DYoUXfbP
- ・松前漬 ・帆立松前漬 ・いくら松前漬 ・鉄砲漬け ・味噌ピーナッツ ・ひしお(銚子名物) ・カツオ&マグロの角煮(佃煮)
・味噌にんにく ・きゅうりのきゅーちゃん ・筋子の醤油漬け ・桃屋の花らっきょう ・奈良漬け ・大根おろし+ポン酢
・なめたけ+ごはんですよ ・晩菊(山形名産漬物) ・くめ納豆 ・味噌漬け(漬物) ・味の素+塩 ・ちりめんじゃこ
・ベーコン目玉焼き ・鮭の皮だけ ・黄金イカ+醤油 ・きんぴらごぼう ・石垣島ラー油
・ビーフステーキ ・トンカツ ・豚キムチ ・回鍋肉 ・肉豆腐 ・麻婆豆腐 ・鶏の唐揚げ ・チキン南蛮
・焼肉 ・サンマの塩焼き ・アジの塩焼き ・煮魚 ・刺身 ・角煮 ・豚足煮(テビチなど)
- 308 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:22:46 ID:jQkmSHkV0
- >>107
それは>>89の反証になっていない。
そもそも、中国はアメリカやカナダから穀類を輸入するくらいの国で、
中国産の大豆や小麦などを日本に輸入するなんて話は聞かない。
- 309 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:22:46 ID:JtEBFp5h0
- しば漬け、つぼ漬けは、人気が無いね・・・
- 310 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:23:03 ID:mN7fPNkEO
- >>272
昔は俺も無頓着だったが
人生は長いぞ
食べる楽しみ持っとけ
- 311 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:23:38 ID:nxnx0EKk0
- 赤いきつねの油揚げをツユに浸して、それをごはんにつけて
食べたい、今すぐ
- 312 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:24:06 ID:I9SfZhohO
- なめたけ、納豆、卵、ネギのぶっかけ最強
- 313 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:24:47 ID:+YdcZ5YL0
- 雑煮のモチだろjk
やきもちはもちだが、雑煮のもちはもちではない
- 314 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:25:56 ID:q+izlIdKO
- ダメ、限界…
生卵と納豆ぶっかけて食ってくる…
- 315 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:26:56 ID:LR/nSQzhO
- >>313
つまんね
- 316 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:27:06 ID:UCMnDz/y0
- >>111
おれも大根おろしにシラス干しが一番スキだ。
- 317 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:27:14 ID:ECZ72YQI0
- 好きな"ご飯の友"なら焼きウインナーや生姜焼きなどの焼肉系
利用回数でいったら柴漬けや野沢菜漬けなどの漬物系が多い
- 318 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:27:17 ID:NjnC/KBa0
- 納豆、卵、キムチもうまいぞ。
一人暮らしのときは良く食ったな
- 319 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:28:09 ID:E/H4w78d0
- 生卵をあったかいご飯にぶっ掛ける卵ご飯じゃなくて、
鍋で冷や飯と卵を撹拌させるタイプの卵ご飯好きな人
いる?
- 320 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:28:22 ID:XTUYNWZG0
- 味噌汁が失笑してる
- 321 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:28:57 ID:ojhtqPLx0
- 玉子かけご飯を海苔で巻いて食べてる。
- 322 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:29:07 ID:nDI7JkAqO
- なめたけ&大根おろしも合いますよ^ー^)人(^ー^ぜひ飲んだあとの締めに(^・ェ・)
- 323 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:29:52 ID:ro+eGE9S0
- ほとんど全部好きだが、なめたけ+卵の圧倒的王者の前には全て赤ちゃん。
- 324 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:29:55 ID:kvQ9z/Wu0
- ご飯
味噌汁
さばの味噌煮・豚のしょうが焼・アジフライ・肉野菜炒め
- 325 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:30:06 ID:1Purv9wh0
- 卵+かつおぶし+あおのり+オタフクソース+マヨネーズ
- 326 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:30:13 ID:I9SfZhohO
- やべぇ何かぶっかけて飯食いたいのに
肝心の飯がねぇ
- 327 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:30:34 ID:MHpShyhHO
- いそじまん
ふりかけ
沢庵
梅干し
お茶漬けの素
おかか
紫蘇の芽
- 328 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:30:56 ID:wCcnACP20
- 具無しみそ汁だけでもごはんが食える
- 329 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:31:03 ID:Qk8eP75xO
- 納豆はムリ。
近くで他人が食べてる匂いもイヤ。
食べ終えたヌルヌル食器を洗うのもイヤだ。
てか、このランキングは、間違いなく高血圧行きだな。
日本人いかに塩分が好きかわかる。
自分もバター醤油が大好物だが、その日1日は他の塩分控えてるよ。
- 330 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:31:16 ID:E/H4w78d0
- 味噌汁がチャートに入ってないのはおかずに分類されてるからなのか?
- 331 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:31:53 ID:IWCJeFHcO
- 鶏そぼろ+マヨ最高!!
- 332 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:32:02 ID:GUWYwAnRO
- 乾燥わかめのふりかけもうめええええ
鮭フレーバー入りね
- 333 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:32:13 ID:nDI7JkAqO
- さぁ!みんなでLetワシワシ゚+。(*′∇`)。+゚キタワー。
- 334 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:32:15 ID:lVpBuSIf0
- >>321
当然、味付け海苔でな。
- 335 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:32:33 ID:nSYtbPzM0
- 細かく刻んだネギと味噌を包丁で叩きながら練り合わせる
少量のミリンを加えても良し 何もないときはこれが基本
これに大葉やミョウガ、新鮮な小魚(鰺等)があれば叩きながら混ぜる
生でも焼いても叩きは上手い
- 336 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:32:37 ID:sMEHtavV0
- おしんこ、または、おこうこ。
- 337 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:33:58 ID:NFEGWmHc0
- 納豆は食いたくない
アレルギーじゃなくて、あの糸があっちこっちへばりつくし、くさい。
あんなもんの、どこが美味いのか分からんわ
- 338 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:34:55 ID:0DYoUXfbP
- こうして>>300>>307まとめると結構皆さんこだわりのご飯の友をお持ちですね。
・柴漬け ・つぼ漬け ・焼きウインナー ・なめたけ+大根おろし ・卵+かつおぶし+あおのり+オタフクソース+マヨネーズ
・豚の背脂の角煮 ・いそじまん ・お茶漬けの素(ふりかけ風にする) ・紫蘇の芽 ・具ナシ味噌汁 ・鶏そぼろ+マヨネーズ
・乾燥わかめふりかけ鮭入り ・ネギ+味噌(味醂・大葉・みょうが・小魚などを混ぜるのもあり) ・おこうこ
- 339 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:35:03 ID:GfmP5lMrO
- こういう食べ物スレってヌー速でも平和だね。
微笑ましいよ。
- 340 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:35:29 ID:aEoKnCoRO
- 母方の親戚が有明けで海苔業者やってるんだが、海苔にも如実に現われる旨さの違いがあるくらいだから、今まであげられてきた食材の最高峰が集結したら一位など決められんだろうな
海苔なら塩海苔と言う海苔が最強。韓国海苔みたいなスカスカな海苔に非ず、旨い焼き海苔に塩が程よくまぶされているもの
味は塩おにぎりのご飯抜きの味
ご飯の友なら焼き海苔に醤油マヨネーズを付けてご飯巻くのが好きだ
- 341 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:35:30 ID:kvQ9z/Wu0
- http://www.shokudo.jp/
http://www.yayoiken.com/
http://www.ootoya.com/
http://www.handaya.jp/
- 342 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:36:30 ID:/WVsFqgpi
- 納豆アンチがうざいな
何が嫌いかより何が好きかで物事を語れよ
- 343 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:36:41 ID:aNcPV7hM0
- 明太子に醤油+マヨネーズかな
- 344 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:36:59 ID:mN7fPNkEO
- 夜食で太るがいいさ!
- 345 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:37:07 ID:dysqexQY0
- 大阪人なら迷わず、お好み焼き・たこ焼きて答える
そして愛媛人なら、オレンジと答える
沖縄人は問答無用に、ケンタッキー
これって某番組でやってたな
- 346 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:37:15 ID:i1Qq1a6t0
- >>300 >>307
うわあ…腹へるわw
「梅にんにく」もウマいよ
- 347 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:37:32 ID:X+GCcs/F0
- 自家製梅干 (4年もの) これが最強
- 348 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:38:27 ID:zR7Z3uroO
- こないだ佐賀の海苔(有明産?)をもらって食ったんだけど
スゲー旨い事を知った。
焼かれてないので軽く火であぶって醤油つけて食べる。
これは今の所最強。
日頃スーパーで売ってるのと全然違った。
つかどこで売ってんだこれ…。
- 349 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:38:32 ID:L/YNATJP0
- お前らは食べたことないだろうけど俺は湖水夕富士の膳が好きだな。
- 350 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:39:22 ID:mCnNdbgFO
- あたしゃ、納豆がベストだな。
- 351 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:40:18 ID:qtURXSajO
- アツアツご飯にバター。溶けたら醤油をかけてかきまぜる
お行儀悪いしハイカロリーだけどウマー
- 352 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:40:25 ID:LW1tmoDZ0
- バター醤油でワシワシしたらマジで美味かった
- 353 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:40:39 ID:svn0LQfVO
- 黒豆納豆とかもおいしいよ
- 354 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:40:53 ID:E/H4w78d0
- ところで、よくスーパーで「おきあみ」って売ってるけど、
あれどうやって食べるんだ?しらすの要領か?
- 355 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:40:57 ID:sNx2k6lD0
- 青森の筋子最強
- 356 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:41:39 ID:poDh7KvdO
- >>340
だろうね。
俺はウニのアルコール漬け+海苔を挙げたんだが、戴き物のウニ+海苔とスーパーなんかで売ってる安物では全く違う。
- 357 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:42:51 ID:LW1tmoDZ0
- こないだ学食でメシとみそ汁だけをオーダーしたら友達から変な目で見られたorz
- 358 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:44:14 ID:UGM9lfOxO
- >>357
いや、立派である
- 359 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:44:51 ID:8i2XNrz40
- 明太子は金賢姫の本で朝鮮料理と知ってから
日本男児として食べるのを辞めた
- 360 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:45:01 ID:kVd1xz8t0
- ごはんですよ最強
- 361 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:45:20 ID:HDUzYfBDO
- キムチと韓国海苔が一番落ち着く
ただの海苔は味がない
キムチを食べればご飯を何杯でも食える
日本の納豆は嫌い
- 362 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:45:21 ID:JtEBFp5h0
- 納豆+たまご+キムチ丼
これ最強
- 363 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:45:30 ID:H3Oi1mz70
- にしんの切り込み(麹漬け)
うに(アルコール臭ぷんぶんの練りうにでもよい)
ほやの塩辛
酒盗
かにみそ
チャンジャ
アンチョビー
- 364 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:45:38 ID:nDI7JkAqO
- たまらん゚+。(*′∇`)。+゚今からメシ炊く!二人暮しなのに一升炊きなのね。カモナ、マイハウス(^・ェ・)!
- 365 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:45:54 ID:bVwdx62pO
- 海産物つえーなw
- 366 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:47:12 ID:H5hKbdseO
- 海苔弁に鳥そぼろと甘い玉子焼きと鳥からあげて鮭フレークとうずらのたまごが入った弁当食いたい。味噌汁はこれからの季節、じゃがいもと玉葱といんげんとみょうがが最強
- 367 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:48:20 ID:poDh7KvdO
- >>365
米に酢だの砂糖だの入れて、海産物乗っけて食うと美味いよな
- 368 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:48:26 ID:8i2XNrz40
- 松前漬と釜揚げしらす1パックだろ
日本人でご飯にキムチとかありえねえから
爺ちゃんとかは本気で嫌がる
- 369 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:48:38 ID:LW1tmoDZ0
- 一人暮らしだと洗い物がおっくうになるからかどうもおかずとメシを一緒の皿にするようになる。
回鍋肉とかチンジャオロースがそう
皿に山盛りにしたメシに回鍋肉orチンジャオロースをのっけてそれをぐちゃぐちゃに混ぜてかっこむ。
マジで美味い。
やべぇ、書いてたら腹が減った
- 370 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:48:45 ID:Mx1Pk4K60
- カレーが最強
- 371 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:49:06 ID:Chg6IVrp0
- 大粒の紀州の梅干がいいなぁ
唾出てきた・・・
- 372 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:49:20 ID:OWW3l+cm0
- かつおぶしに醤油たらすてもうまい。
塩っぺぶっかけてお茶漬けもうまい。
豪勢に醤油漬けイクラぶっかけてもうまい。
米最高〜!
- 373 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:49:23 ID:/27HyCt/0
- >>359
それはちょいと2ちゃんに毒されすぎじゃないか?
- 374 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:49:25 ID:6Zqaed3b0
- >>330
いやいや、伝統的な懐石の分け方にしろ、ごく一般的にもそうだけどさ、
味噌汁は、汁・椀ものジャンルであって、おかずでもなければ、
こういう主旨のご飯の友的な突出しの一品として挙げるのは、ズレてると思うんだがw
- 375 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:49:33 ID:cKhtF/+gO
- シーチキン
- 376 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:49:56 ID:7Uya9k/u0
- ごはんを少し残して最後 ふりかけで閉める
これが俺のパターンだわ
- 377 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:50:46 ID:LW1tmoDZ0
- 「アツアツご飯に何をのっけて『わしわし』する?」のふっかつですなぁ…
- 378 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:51:56 ID:OvpcKw3XO
- 少しでいいからコメ分けてくれ
- 379 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:52:13 ID:NFEGWmHc0
- 残ったすき焼きに ご飯をぐちゃぐちゃ混ぜたらおいしいよね
- 380 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:52:16 ID:fXe3B0Ij0
- おまいら、俺の食欲に火をつけた!
責任取りやがれ、ですぅー!
- 381 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:52:16 ID:dysqexQY0
- 熱々ご飯には牛乳、これ最強
- 382 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:52:26 ID:HDUzYfBDO
- キムチが一番おいしい
キムチならご飯がいっぱい食える
やっぱり韓流グルメが最高
- 383 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:52:43 ID:nSYtbPzM0
- 海苔1枚に薄くご飯を敷き詰める(寿司じゃないからあつあつのまま)
何も無ければ鰹節と醤油をまぶしたものを芯にして巻く
そのままかぶりつく。内房ではこれを鉄砲捲きという
- 384 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:53:18 ID:E/H4w78d0
- >>374
なるほど。あまりにもご飯と親和性が高いからなんでかと思ってたわ。
- 385 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:53:33 ID:bure495W0
- のりたまだろ
あれが無いとメシが食えん
ほのかな甘さサイコー
- 386 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:54:15 ID:9PWpV8FO0
- あつあつご飯に明太子を乗せて海苔で巻いて食う
これ以上の至福ってあるの?
- 387 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:54:24 ID:dQ58a3K5O
- >>369
一人暮らしの友、丼ぶり皿
- 388 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:54:33 ID:svn0LQfVO
- コーンビーフを焼いて醤油をかけたのも旨いよ
- 389 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:54:53 ID:h5mVrH/R0
- 白いか麹漬け
桜でんぶ
- 390 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:54:57 ID:wzW9MdRoO
- なんかみんなろくなもんしか食ってないね
- 391 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:55:06 ID:TG1VAZ32O
- この時間帯。みんな腹へっとるんかな?
ちなみに、俺はしらす大根。
- 392 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:55:35 ID:q+izlIdKO
- あー、大根おろしにポン酢かけたのをゴハンに乗せて食いたくなってきた…
仕事の帰りに大根買ってこよ…
- 393 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:55:45 ID:bpGHCGvGO
- 銀しゃり自体もう何年も喰ってないな。ワシの家貧乏じゃけえ
いっつも雑穀混ぜて炊いとる。おかずも一汁一菜じゃ
ひもじぃのぅたまにはビフテキ食べてぇのぅ
- 394 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:57:26 ID:OWW3l+cm0
- >>393
携帯解約したらその分でビフテキ買えるよ
- 395 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:57:37 ID:mCnNdbgFO
- >>393
今、雑穀米流行ってんじゃん。
いいじゃんソレ。
健康的で。
- 396 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:58:34 ID:H5r7Jnnb0
- >>361
あきらかに釣りw
- 397 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:59:06 ID:H5hKbdseO
- 白飯にしそ、じゃこ、しばづけ、おかかをまぜて焼きおにぎり。うまい。
みこちゃんみそつけて焼いただけでもうまいけど。
- 398 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:59:06 ID:KvBdBIU+0
- >>223
物体ねー
>>301
そんな事は無い
ーーー東京出身だが
- 399 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 04:59:39 ID:bure495W0
- ごはん炊かなくていいサトウのごはんを
チンしてもーた
からし明太子のせて食べてしもうた
おまえらのせいだうまかった
- 400 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:00:05 ID:ceayZ2jL0
- 飯に味噌汁をかけて食べるのは下品だろうか。
病み付きになったら止められないんだよこれが。
人前ではやらないけど。
- 401 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:00:37 ID:ojhtqPLx0
- >>398
安い明太子だったらチンもありだと思うなー
高いのはもったいなさすぎるがw
- 402 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:00:58 ID:poDh7KvdO
- >>397
みこちゃんについて詳しく
- 403 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:01:42 ID:kVd1xz8t0
- キムチも結構好きだけど、2chで書くと漏れなく在日認定受ける罠。
- 404 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:01:44 ID:bOhfze7p0
- 北九州で礒じまん買えるとこおしえれ
江戸紫は嫌いです
- 405 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:01:46 ID:emOTyywq0
- 炊きたてご飯に納豆が最強
- 406 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:01:49 ID:hdEVuvT/0
- ラー油&醤油で三杯はいける
- 407 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:02:02 ID:9c8vPp4Q0
- 日本人だけどキムチとザーサイも好き。
一番はわさび茶漬けと明太子かな。
あれ?辛いものが好きなんだな。
- 408 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:04:42 ID:dysqexQY0
- ご飯にはエースコックのワンタンメン
これしか考えられん
味噌ラーメンは相性が悪いが、カレーラーメンとの相性はまあまあ
そしてエースコックのラーメンは相性抜群!
これ食うと便通が良くなる、毎回腹壊せる。
- 409 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:04:43 ID:p+0AfdMX0
- 辛いもの好きな人は人格がイビツになるっておばあちゃんが言ってた
- 410 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:04:47 ID:9/tCLgC2P
- 日本人だけど韓国海苔大好きです。
- 411 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:05:14 ID:kNyBYj9zO
- 玉子かけご飯は神様
- 412 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:05:30 ID:oP6w5WbMO
- なまりの味噌漬けもいいよな
- 413 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:05:38 ID:6Zqaed3b0
- 昆布の佃煮を思い出した
無くても一向に構わないが、あると少し幸せ
特にお弁当の、ご飯の上のカドあたりに乗っけてくれるとGJ
その下の染みたご飯が妙に美味いんだよ・・・・・
母ちゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
- 414 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:05:48 ID:OWW3l+cm0
- >>404
マックスバリューとかに置いてるだろ
- 415 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:08:49 ID:qepgSUG60
- 日本のキムチは白菜の漬物みたいなものじゃん。
本物のキムチは辛くて食えん。
- 416 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:08:54 ID:0pQN7sjfO
- 海産物の類は口の中が生臭くなるからちょっと敬遠する。締めにお茶すすればいいんだけどね。
- 417 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:10:25 ID:HDUzYfBDO
- 日本人だけどキムチ以外ありえない
キムチ作った人に感謝したい
- 418 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:11:03 ID:OWW3l+cm0
- 白菜の漬物に味の素たっぷりかけて醤油たらしたやつも熱々ごはんに最高。
お茶漬けにも
- 419 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:11:31 ID:H5hKbdseO
- >>402
へんなもんぺはいてるけどかわいい子だよ。
- 420 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:11:36 ID:QDs8nLHv0
- ご飯にあうTOP3は マヨネーズ バター ラードだろ
全部しょうゆかけると更に美味い
卵はコレステローレル高いし
納豆なんかプリン体の塊
健康上よろしくない
ご飯にあわせる海苔って佃煮だよね?
- 421 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:11:57 ID:uEzYJ3Bm0
- 日本人なら納豆です(`・ω・´)
- 422 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:11:58 ID:1JCLiTy3O
- 熊本の「御飯の友」というふりかけ。最高!
- 423 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:12:32 ID:Wo23Wd5vO
- 鮭だろ鮭。
- 424 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:12:57 ID:gULBCWuS0
- 輸入キムチは腐臭がするから国産じゃないとやだ
- 425 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:13:14 ID:OWW3l+cm0
- 361 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/11(木) 04:45:20 ID:HDUzYfBDO
キムチと韓国海苔が一番落ち着く
ただの海苔は味がない
キムチを食べればご飯を何杯でも食える
日本の納豆は嫌い
382 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/11(木) 04:52:26 ID:HDUzYfBDO
キムチが一番おいしい
キムチならご飯がいっぱい食える
やっぱり韓流グルメが最高
417 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/11(木) 05:10:25 ID:HDUzYfBDO
日本人だけどキムチ以外ありえない
キムチ作った人に感謝したい
なんか必死ですね。
- 426 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:13:32 ID:oR1aOdLc0
- キムチは、ご飯の友じゃなくて、酒の肴。
- 427 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:13:56 ID:ExJQq2cVO
- >>410
あれ品質的には屑海苔なのな
辛子明太子高すぎ
昔は安かったのに
- 428 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:14:10 ID:KR8VgVBY0
- とろろ昆布が最強
それとアボカドをスライスしてわさび醤油で刺身のように食べるのもご飯に合う
- 429 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:14:48 ID:NFEGWmHc0
- 玉子はサルモネラ菌が気になるから
生では食べたくない
肉、さかな、玉子、触るのもイヤ
- 430 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:14:50 ID:0pQN7sjfO
- >>415
本場のキムチはサクラエビだかオキアミだかを入れてるせいで日本のより辛くないって聞いたけど
- 431 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:15:06 ID:NstDC/qmO
- ご飯の友なら刺身か焼き肉だな
- 432 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:16:42 ID:Ew6SZtxDO
- マヨネーズ掛け御飯こそ至高
- 433 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:16:56 ID:ExJQq2cVO
- 韓国産は嫌なんだけど開封後一日で酸っぱくなる本物のキムチは好きだ
鶴橋のキムチはよく食べたりする
卵は安値安定してるから好き
ふりかけも高すぎる
- 434 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:17:06 ID:dpHNV0Uo0
- なす味噌
- 435 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:17:12 ID:dysqexQY0
- キムチでも、大量機械生産でスーパーに売ってるような安物は不味い
キムチは手作り製に限る、それも本場の人が漬けてる物
全く味が違うからな、王将のキムチチャーハンでキムチは好きになったが、スーパーで買うキムチだけは好きになれない、味が薄いしムラがある。
- 436 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:17:32 ID:hR97611t0
- >>422
あれ旨いよね。カツオ節でなくいりこってのがまたいい♪
- 437 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:17:48 ID:q+izlIdKO
- シーチキンをマヨネーズと醤油であえたのを、ゴハンにぶっかけても美味いな
あの油が堪らん
- 438 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:18:00 ID:iQ8LO3RGO
- 鮭フレーク
- 439 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:18:05 ID:63DcnuTIO
- 会津天宝葱味噌だろ
あれはマジ美味かったぜ!
- 440 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:18:35 ID:oR1aOdLc0
- >>430
そうだよ。
理由が違うけど。
本場のキムチは日本の唐辛子と種類が違って、日本の唐辛子は辛いが、韓国のは辛くないそうだ。
だから、あんなに真っ赤な料理が多いわけだな。
実際、スーパーで売ってる本場のは全然辛くない。
- 441 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:19:02 ID:EM1kgKqz0
- すじこ毎年お歳暮でもらってたけど、
4日くらいで飽きてきていつも食べきれないから、
多い時は貰った箱の半分以上を犬にあげてた。
今思うともったいないことしてたな。
犬はすごく喜んで食べてたけど。
- 442 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:19:35 ID:ExJQq2cVO
- >>430
こないだ国産のオキアミキムチ食べた
新漬けにオキアミと着色料和えただけの代物で吐き気がした
- 443 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:19:57 ID:hR97611t0
- やっぱカレーじゃね?
- 444 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:19:58 ID:F39K4jTw0
- ぬか漬けに醤油をちょっとたらしたやつでご飯2杯いける
- 445 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:20:18 ID:Ey+sGvT+0
- おかゆライス
- 446 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:21:12 ID:H5r7Jnnb0
- >>410
あれ日本のより薄くして
塩とごま油ふってあるだけだから
トイレットペーパーも混ざってた事もあるみたいだし
気持ち悪いし、よく食えるな
- 447 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:22:03 ID:NKmMECQO0
- 唐揚げ!!!!
- 448 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:22:04 ID:ExJQq2cVO
- >>435
スーパーでも鶴橋のキムチは売ってるよ
あれはまともなキムチだ
国産材料をあっちの人が漬けてるから輸入キムチより安心して食える
- 449 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:22:07 ID:XD2SOt5Z0
- >>31
調味料ばっかじゃねえかw
わさびしょうゆご飯がうまいのは認める。
しかしあれは炊きたてアツアツのご飯でやってはいけない。地獄を見るw
- 450 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:22:49 ID:q+izlIdKO
- 国産キムチはコク旨にしとけ
間違ってもトップバリューのは食うな、本気で不味い
妙にパッケージが似てるから注意だ
- 451 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:23:04 ID:ByZ7ARdk0
- しそに決まってんだろ
- 452 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:23:36 ID:nSYtbPzM0
- オキアミ(南極)とアミを混同してる人が多いみたいだね
釣りをする人ならわかるけれど大きさが全然違う
オキアミって食えるんだろうが食ってる人っているのかなぁ
- 453 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:23:36 ID:bZjUMHfM0
- しそ昆布の佃煮大好き
- 454 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:23:48 ID:hR97611t0
- イカの塩辛やタコわさびがランク外なのは解せん。
- 455 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:25:12 ID:jQkmSHkV0
- 本場のキムチはとてもじゃないが怖くて食えない。
韓国人の衛生観念は日本字のソレとは違う。
なにしろケンチャナヨな国だからなあ。
良くも悪くも。
- 456 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:25:17 ID:CkmyjpsAO
- 麻婆春雨
- 457 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:25:21 ID:ExJQq2cVO
- >>446
確かに油の味はするね
湿気吸ってすぐべちょべちょになるから保管できない
なにより安すぎるのが不気味
- 458 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:25:31 ID:Ew6SZtxDO
- あと鶏そぼろもいいよな
- 459 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:25:35 ID:XD2SOt5Z0
- >>451
しそ、だけ・・・?
- 460 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:25:50 ID:Jqd1VNLx0
- 青唐がらし味噌がうまい
- 461 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:26:24 ID:oR1aOdLc0
- スーパーのキムチは、安売りのはダメだよ。
1パック400円位のじゃないと。
100円ケチって、300円位のを買うと、めちゃ後悔する。
- 462 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:26:44 ID:9PWpV8FO0
- ってか炊飯器を開けたらカラ
サトウのご飯を見つけてホッとしたら赤飯だった
ここを見たらもうパンモードに入れない
- 463 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:29:03 ID:6Zqaed3b0
- >>459
俺も何となく分かるんだが、青シソを細かく刻んでご飯にかけるとイケるよ
すりゴマと少々の塩なんかも+するといい、これからの暑い季節にはさっぱり感も出るし
- 464 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:29:40 ID:ExJQq2cVO
- >>450
国産ならアリランだろ
>>452
アミ漬けは?
オキアミか?アミか?
確かオキアミだと思ったけど
塩辛いからお茶漬けにして食うけど、2年に一度くらい無性に食いたくなる
- 465 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:30:06 ID:jyBwy1y7O
- なんで塩が無いんだ?
- 466 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:31:41 ID:Ew6SZtxDO
- 胡瓜の味噌漬けもいいよな
- 467 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:32:18 ID:pCNzH7DO0
- 男は黙って白米
- 468 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:32:24 ID:H5hKbdseO
- >>454
酒のアテとかぶるからランク外www
- 469 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:32:40 ID:uKyU+oMu0
- ナスの漬物
- 470 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:33:27 ID:XD2SOt5Z0
- >>463
それならうまそうだ。
俺が想像してたのはしそでご飯を巻いて食う、みたいなのだったのでw
あーあとしそといえばゆかりもうまいね。
- 471 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:34:07 ID:C7MmSkco0
- 明太子は味が濃いから量に対して
ごはんが食べれる量が多いから素晴らしい。
- 472 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:34:37 ID:ExJQq2cVO
- 葉唐辛子の漬物は飯のおかずにも酒のツマミにもなる
さすがに猫まんまと味噌汁ぶっかけご飯は恥ずかしくてアンケートでは答えられないな
- 473 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:34:58 ID:Qk8eP75xO
- 母ちゃんが漬けてるぬかみそと、塩吹いたシワシワ梅干し。
で、地元湘南の釜上げシラスがあれば言うことナシ。
が、塩分が高くて体には悪いけどw
入院してたオヤジがぬか漬けと梅干し持ち込んで、ナースにめちゃくちゃ叱られてたなぁ。
でもオヤジは甘党でもあるから、桜でんぶや鯛みそも好きだったが。
- 474 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:35:03 ID:XMP5nj1qO
- ウンコ
- 475 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:35:06 ID:Ew6SZtxDO
- 刻み生姜にごま塩もいいよな
- 476 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:35:35 ID:doo24n5r0
- 高菜漬け
ゴマ塩
納豆
福神漬け
柴漬け
昆布
明太子
梅干し
海苔
沢庵
キムチ
ココア
- 477 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:36:05 ID:1rPsOdJe0
- >>465
同意。ごはん自体が美味しければ、塩のみorごま塩少々でマジウマ。
- 478 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/06/11(木) 05:36:22 ID:xqSs5Tw5P
- 納豆+マヨネーズ
騙されたと思ってやってみろ。
- 479 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:37:24 ID:rw/NkhbZO
- >>473さん
わかります。地元のシラスは最強ですな
湘南万歳
- 480 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:37:48 ID:nSYtbPzM0
- >>464
1cm弱ならアミ(細くてシラスくらい)
たぶんアミじゃないのかな。佃煮などにされるのがアミ
オキアミはそんなに小さくない3-5cmくらいあるし太い
見た目で間違うことはありえないくらい違う
- 481 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:38:29 ID:XD2SOt5Z0
- >>475
おべんとうばこの歌か。
あのおかずのセレクトは小さい子供にはちょっと渋すぎるよなw
- 482 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:38:33 ID:x2Qw1YFiO
- しそ昆布最高
- 483 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:38:36 ID:1rPsOdJe0
- 一度間違えてウスターソースたまごかけごはん食ったが、
結構いける。
おかずがハンバーグとか洋風なら違和感ないw
- 484 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:38:41 ID:ExJQq2cVO
- >>478
高菜の油炒め+マヨネーズもいけるんだぜよ
- 485 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:39:25 ID:ob/LyA1P0
- 明太子、高すぎw
- 486 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:40:17 ID:XQgzsYPpO
- ノリっていってもパリパリの味付海苔とごはんですよの連合軍だろ
単品ならシーチキンが1位になるだろ
- 487 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:40:37 ID:QbW3M7E50
- ふじっこだろう、やっぱり
- 488 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:41:21 ID:Ew6SZtxDO
- 豆板醤もわりといける
- 489 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:41:48 ID:1P9lhtHr0
- かっけになるなよ。てかならんわなw
- 490 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:42:04 ID:vtq6qer1O
- >>478
ダマされるからやらない。
マヨネーズだの明太子だの卵系は中性脂肪がたまるぜ
- 491 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:42:21 ID:ExJQq2cVO
- 塩分大好き党なら塩クジラ最高だぞ
最近スーパーでよく見かけだした、安いし飯ばくばくイケる
単に塩辛いんではなくうま味がある塩辛さだ
- 492 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:43:15 ID:EbMrAA/1O
- 子持ち昆布が好きなんだが、売ってる店が少ない…
- 493 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:43:18 ID:Mx1Pk4K60
- ツナマヨ
- 494 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:43:38 ID:lOoRQKJLO
- >>2で結論
- 495 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/06/11(木) 05:43:47 ID:xqSs5Tw5P
- >>490
そんなあなたには
しらす+大根おろし
- 496 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:44:10 ID:pbOI1YbFO
- 岩塩
- 497 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:44:52 ID:l8WIeMhTO
- 茄子味噌と辛い梅干しこそ至高
- 498 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:45:06 ID:oR1aOdLc0
- 海苔の佃煮とか、未だに食ったことないんだよな。
ごはんですよ、とか。
たぶん、美味しいんだろうけど。
- 499 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:45:18 ID:8Cl7787TO
- いくら
と言いたいところだが、悪玉コレステロールの塊だから最近は食べるのやめた。
ゴマ塩かゆかりだな。
- 500 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:45:33 ID:leoobhGh0
- これは相当伸びるね。10はいくだろう
- 501 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:45:43 ID:DCVMRbhWO
- マルシンのハンバーグに決まってるだろ馬鹿共
- 502 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:45:50 ID:svn0LQfVO
- ここで海原雄山が一言↓
- 503 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:46:02 ID:XD2SOt5Z0
- >>491
そんなもの食ってるとシーシェパードがやってくるぞ
- 504 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:46:53 ID:ExJQq2cVO
- >>496
岩塩はメシには合わんぞw
大根おろし食いてーなw
- 505 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:47:18 ID:Ew6SZtxDO
- 今度カレー粉に挑戦してみるか
- 506 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:47:30 ID:x2ZQLBYG0
-
【ひろゆき】西村”たらこ”博之氏「インターネットの未来像」…「InteropTokyo2009」開幕 2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244660384/
今ひろゆき本人がスレにいて、全レスするぐらいの勢いで書き込んでいます
- 507 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:48:01 ID:+sq2BiQvO
- >>492
逆だ
置いて無い店(スーパー)見たことない
- 508 :486:2009/06/11(木) 05:48:27 ID:XQgzsYPpO
- 佃煮、漬物、ふりかけ
も漠然しすぎでしょう。単品でアンケートとらなきゃリサーチの信憑性がry
- 509 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:48:30 ID:p+0AfdMX0
- キムチ(笑)
- 510 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:50:07 ID:mXmnryUXO
- アツアツご飯に、サバの水煮缶と生卵を投入し撹拌した後醤油をかける最強
- 511 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:51:12 ID:sf0gxuCW0
- >>1 美味しんぼからネタを拾ってくるなよ 無能。
叩き梅肉を混ぜた納豆。
- 512 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:51:35 ID:3CKiZq4w0
- 生卵いいわ〜
- 513 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:51:56 ID:tA4AmJd80
- 明太子も殆どのヤツが着色料(赤)と化学調味料と保存料ガッツリだろ?
つーか逆にまともな明太子なんて都心とかで食えるわけ?
- 514 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:51:56 ID:X0+VCF+f0
- くだらん事をニュー速に建てるな。あほ!
- 515 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/06/11(木) 05:52:01 ID:xqSs5Tw5P
- >>509
でもキムチほどおかずになる漬け物は無いと思うけどな。
- 516 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:52:53 ID:yobsyoWT0
- またそういうことを
- 517 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:53:46 ID:ob/LyA1P0
- ご飯の守備範囲は、日本代表のキーパーに勝る
- 518 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:54:21 ID:GrdY+dQj0
- みなさん、朝ごはんの時間ですよ
- 519 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:55:22 ID:dzme2WUJ0
- べジータ?
- 520 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:55:27 ID:Ew6SZtxDO
- 明太子よりは焼きタラコだよな
- 521 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:55:43 ID:mXmnryUXO
- シンプルに考えると、ご飯の友は味噌汁以外ありえんな。
- 522 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:55:49 ID:E/H4w78d0
- >>488
豆板醤と鶏挽肉と鶏がらスープを炒めて、白ご飯
乗っけて食べると旨い。
- 523 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:56:15 ID:Qk8eP75xO
- >>479
おいしいよね、釜上げシラス(^^)
茅ヶ崎住まいだから、たまにできたてを海に買いに行く。
悪いけど、よその街のスーパーのカラカラシラスは食えないよ。
おかかの削りたてに醤油かけてご飯でもいい。
湘南人は、ネコみたいなもんだw。
- 524 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:56:55 ID:VJa5U77KO
- >>514
最近ネタスレばっかりだよな。
伸びがいいからだろうけど。
- 525 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/06/11(木) 05:57:03 ID:xqSs5Tw5P
- >>517
和洋問わず、ご飯に合わない料理を探す方が難しい。
>>521
なめこの味噌汁でよろしく
- 526 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:57:15 ID:g+TgSJB30
- 金山寺みそはお茶漬けにもほかほかご飯にも合う最強アイテム
- 527 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:57:21 ID:qhQyQpdtO
- アンケートのご飯の友の定義は?
- 528 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:57:40 ID:TdjSWkMX0
- ここまでポテトチップス(塩、コンソメ、のり塩)が出無いとは・・・
- 529 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 05:57:51 ID:ExJQq2cVO
- >>520
((;゚Д゚)お前すげえ金持ちなんだな
焼きタラコなんてしたら飯の消費量半分になっちゃうだろ
>>498
ご飯ですよなんて醤油っ辛いだけだぞ
岩海苔の佃煮が最強、ふんわり甘みと磯の香りがする
- 530 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:00:03 ID:zIwMtokXO
- >>1
かつおぶし+マヨネーズごはん
ごはんですよ
高菜明太マヨネーズごはん
納豆
ハムエッグ
- 531 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:00:09 ID:NstDC/qmO
- >>527
いいともで次の日に呼べるかどうか
- 532 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/06/11(木) 06:00:11 ID:xqSs5Tw5P
- 海苔の佃煮というか、湿気た海苔を醤油に浸してからフライパンで炒ったものがめちゃくちゃ美味かった。
- 533 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:01:10 ID:+PkPbvsB0
- ごはんの友とおかずの線引きが俺の中ではあいまいだわ
納豆、明太子、いくら、すじこは俺の中ではおかず
納豆定食とか、いくら丼とかあるしオカズだと思うんだけどなぁ
- 534 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:02:05 ID:aDbb20vt0
- そうかなあ
- 535 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:02:20 ID:ExJQq2cVO
- >>526
あれ上のほうだけ旨いな
- 536 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:02:43 ID:zG8l0BfZO
- ご飯の最強の友は
醤油か塩だろよ
- 537 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:03:03 ID:fuEbLgNU0
- しゃけかアジ
- 538 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:04:38 ID:2nIkFTP6P
- <`∀´>キムチって言うニダ
- 539 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:04:49 ID:ZI7dPCs80
- おまいら朝ご飯が待ち遠しくなってきただろw
- 540 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:05:22 ID:zIwMtokXO
- 塩サバを油で素揚げしたもの
新鮮な卵の卵ごはん
マグロのたたきごはん
- 541 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:05:51 ID:zG8l0BfZO
- 醤油飯はおかずだから
- 542 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:06:53 ID:qhQyQpdtO
- 俺はいつも最後は冷たい茶か水で飯を啜るんだが
茶や水はご飯の友になるかな
- 543 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:07:08 ID:XD2SOt5Z0
- >>506
せっかくのチャンスだからひろゆきに質問してみた。
865 ハナビシソウ(アラバマ州) 2009/06/11(木) 05:51:00.29 ID:UgZI7rtL
>>823
【調査】あなたの好きな”ご飯の友”は? ベスト3は「海苔」(60.4%)、「納豆」(59.7%)、「明太子」(55.6%)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244656461/
ひろゆきの好きなおかずは何?やっぱたらこ?
975 ひろゆき 2009/06/11(木) 06:02:32.65 ID:/sbo/f+J (43) 113663-S★(1071050)
>>865
辛子明太子かなぁ。
w
- 544 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:07:22 ID:mXmnryUXO
- だまされたと思って鹿島屋の鮭茶漬け食ってみろって。
あと玉子かけご飯は、黄身だけをかけるのが至高らしいな。
- 545 :正明院 ◆SANDY..rGQ :2009/06/11(木) 06:08:20 ID:HFhd0hpfO
- ごはんですよ
- 546 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:09:36 ID:Ew6SZtxDO
- 御飯にチリソースもうまい
- 547 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:10:10 ID:Qk8eP75xO
- 青森の「ねぶた漬け」がうまい。
お土産でいただいて、ご飯にかけて食ったら止まらなくなった。
- 548 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:10:28 ID:ZI7dPCs80
- 俺は丸美屋の「是はうまい」かな
- 549 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:10:34 ID:kMM6bk+tO
- ごはんですよのザーサイ最強
これさえあれば何杯でもご飯いける
- 550 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:11:14 ID:wJ0q1cDB0
- 天カスに麺つゆで、なんちゃって天丼じゃw
- 551 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:12:01 ID:qo4EB1Tv0
- めんたいこよりたらこのがうまい
- 552 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:13:34 ID:7hN894h10
- 長ネギを刻んで味噌と混ぜて、
アルミホイルにのっけて
香ばしい香りが立つまでガスレンジであぶる。
- 553 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:13:34 ID:ZyNC57r30
- ご飯に納豆・生卵。これに醤油と七味をかけて食う。
- 554 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:13:43 ID:pf2+DMZ/0
- >>550
たぬき丼
- 555 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:15:13 ID:jjHe9WYo0
- まず米にこだわれ。スーパー、コンビニ、米屋の米は決して買うな。
米を買うときは背面の販売業者に「〜米穀、米屋、商店」等の記載があり
米屋と思える米は絶対に買うな!それは配合飼料にも等しい。
米屋=古米&屑米と混ぜるのが主な仕事であり利を得る手段。
美味い米は道の駅に農家が出してる米か農家から直接買え。
これを行うだけで食生活は一遍する。
ヤフオク等でも本物の農家が出してる米がある。
知って欲しい。本当の米の味を。素晴らしさを(´・ω・`)
日本の米は混ぜ米をしない新米ならば最高なんだよ。
炊きたてだけが美味しくて、時間が経ったら不味いのは混ぜ米だ。
- 556 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:15:34 ID:zIwMtokXO
- 山芋とろろ醤油かけご飯
鮭茶漬け
- 557 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:15:57 ID:+PkPbvsB0
- >>544俺もいつも黄身だけだ白身は味噌汁やスープに入れてる
- 558 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:16:13 ID:Ylr+fs350
- しらす
容器にくっついたのがきれいにとれない
- 559 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:16:16 ID:EbCZA37p0
- >>523
当然シラスを煮た残り汁はダシとして使ってるんだよな?
産地にいてあれを使わないのは犯罪
- 560 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:16:34 ID:8Cl7787TO
- 沖縄の甘いミソ、なんて名前だっけ?
ホテルのバイキングに当たり前のようにあるやつ…
あれ旨いな。
- 561 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:16:35 ID:S7qhuNQaO
- なんでマーガリンめんつゆご飯がランキング外なんだよ!みんなもそうおもうだろ?なあ!?
- 562 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:17:31 ID:mXmnryUXO
- 安くて甘ったるい〆鯖に、粉ワサビと醤油をベッチャリつけたのが最高に飯に合う。
- 563 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:18:05 ID:sBMsYyty0
- なぜかあなごが脳裏に浮かんだぞ。
- 564 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/06/11(木) 06:18:22 ID:xqSs5Tw5P
- 湘南に行く度に生シラスの看板が気になる。
あれは美味いのか?
- 565 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:18:51 ID:CYobzAsM0
- >>1
アイシェアのアンケートでスレ建てるなよ・・・
- 566 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:19:25 ID:zbNVBdHg0
- 貧乏でよく白米に味塩ふりかけて隠すように食べてたな。
- 567 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:19:25 ID:YAdUKmUT0
- いくらだな
- 568 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:19:27 ID:+PkPbvsB0
- >>523その日のうちに食べなきゃ他の地域で買うのと変わらないよw
- 569 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:20:27 ID:U3xa+64l0
- 健康のため毎食納豆を義務化してから
御飯ばっかで飽き飽きしてきた
- 570 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:20:35 ID:NhB4qqDaO
- ラーメン屋でライスと生卵注文して、ラーメンと卵かけご飯を食べる俺。
ちなみにスープが醤油代わりね
- 571 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:20:37 ID:rwqMQNUMO
- 本当に米のなかみは、たしかめて買ったほうがいいよ
- 572 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:21:21 ID:svn0LQfVO
- >>550
それを玉子でとじたらハイカラ丼になる
- 573 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:21:32 ID:UMdDwQImO
- >>561
たまたま今やったら予想外に旨いから困る
- 574 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:21:32 ID:EbCZA37p0
- >>555
普通に米屋も玄米袋からそのまま出したやつ売ってるし、それで混ぜ物してたら表示違反になるぞ。
混ぜ米として使われる東北北陸以外の農家が絶滅しても……まあ、考えものだな。
>>564
そこまでうまいものとも思わないが、まあやってみて口に合うかどうかだと思う
自分は煮たほうが好き。生ならなんでもうまいわけではない。
- 575 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:22:41 ID:s1bUjX0Q0
- のり佃煮一択
異論は認めたくない
- 576 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/06/11(木) 06:24:19 ID:xqSs5Tw5P
- >>574
なるほど。
白魚とか、珍しいところだとアナゴの稚魚とか食ったことはあるが、釜あげシラスにはかなわない所があるしな…
- 577 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:24:32 ID:afH2nAwMO
- いかの塩辛旨い
- 578 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:25:47 ID:6o336RDd0
- 醤油と鰹節
異論は認める('A`)
- 579 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:26:01 ID:HlQqw0AlO
- キムチ最高だろ
- 580 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:26:45 ID:wqhu5A9l0
- 頻度を除外して考えたとき俺はいくら、すじこだな
いくらは刺身と同系列だと思ってるんだがなぁ
- 581 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:27:21 ID:++qHzol90
- 猫飯だにゃぁ
- 582 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:28:07 ID:mXmnryUXO
- 昔の納豆って、もっと硬派に臭かったような。
におわ納豆とか軟弱だ。出汁じゃなく醤油で食え。
- 583 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:28:08 ID:7OhW1g3BO
- 最近、祖母さんの漬けてくれた梅干しの旨さに気付いた俺。
ガキの時は、梅干しあんまり好きじゃなかったんだがなー。
- 584 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:28:21 ID:GxRzkjZVO
- 焼き肉のタレ+玉子
- 585 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:28:35 ID:Qk8eP75xO
- >>559
煮る??
塩茹でだよ、釜揚げシラスは。
船宿で、塩茹でして売ってる。
煮汁をダシとか聞いたことないぞ。
たたみいわしも作って売ってて、これまたうまい。
ご飯のお供にはならないが。
- 586 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:28:40 ID:NstDC/qmO
- ビーフシチューもいいよな
- 587 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:29:13 ID:Wo23Wd5vO
- ちりめん山椒
- 588 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:29:17 ID:kMM6bk+tO
- 納豆
塩昆布でお茶漬け
明太子
ザーサイ
キムチ
卵の黄身に醤油
これが毎日ローテーションしてもいい
- 589 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:29:33 ID:EbCZA37p0
- >>576
アナゴならのれそれか。関東人には珍しいかもな
スルメイカは寿司にするなら煮イカにしたほうがうまいのだけれど、
回転寿司でさえ生使うからどうかと思う
- 590 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:30:58 ID:4qhBKPqdO
- 本場韓国のキムチ。日本のキムチは変に辛すぎて旨味がまるでない。
- 591 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:31:08 ID:U3xa+64l0
- キムチとか明太子とかお里が知れるな
- 592 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:32:08 ID:dY4OqEFeO
- 今うちの冷蔵庫にあるもの
・鮭フレーク
・なめたけ
・鶏そぼろ
・いか塩辛
・たらこほぐし
・ごま昆布
・磯じまん
・やわらぎ
・梅干
・のりたま
- 593 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:33:06 ID:V4mDxjZ8O
- ゆかりと酒盗だな。
- 594 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:33:27 ID:25BQic8p0
- おとうさんがんばって
- 595 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:33:59 ID:XaV0XhkbO
- 塩と紫蘇で漬けた昔ながらの梅干し
九州の辛子高菜
納豆+上記梅干し
- 596 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:34:38 ID:nCjGmUlL0
- 近所の駄菓子屋の10円ガムでご飯3杯余裕
- 597 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:34:50 ID:Wo23Wd5vO
- そういや、今でも江戸むらさきって売ってるのかな?
- 598 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:35:03 ID:Mx1Pk4K60
- >>539
2時過ぎにもう食べました
- 599 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:35:09 ID:svn0LQfVO
- オカラ
- 600 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:35:15 ID:zIaQJDU10
- 御飯の友
ttp://www.gohannotomo.co.jp/
これ以外はありえないな。
- 601 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:36:07 ID:WQAsZplWO
-
わさび醤油、しょうが醤油だけで、ご飯を食べられる強者の俺が、優勝だなw
- 602 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:36:25 ID:EbCZA37p0
- >>585
煮ると茹でるは言葉の綾ということで。
シラスの茹で汁をダシとして使うのは、
高知県でローカルにやっていたのが商品化できると気づいて積極的に売り込んでいるが。
- 603 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:36:32 ID:sf0gxuCW0
- >>588
ザーサイって、中国ではそのまま食べるんじゃなくて
炒め物に入れたりして食べるものなんだぜ
- 604 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:36:36 ID:GP9+PK4N0
- 誰も突っ込んでいないが全部足したら100%超えるのだが
- 605 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:36:37 ID:M6NLKrtS0
- ツナマヨ
鮭マヨ
メンタイマヨ
ピンチの時は
かつおぶしマヨ
- 606 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:36:43 ID:ypk8hlTtO
- うちは「だし」「めかぶ」「松前漬け」がほとんどだな
なんかぬるぬる系が多い、でも納豆はすくない
- 607 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:36:55 ID:Vi7Oc/Vn0
- 味付け海苔は食べなくなったな
昔ながらの缶入りの海苔をフライパンで暖めて醤油にちょっとつけるのが好きだ
カルシウムや鉄分や亜鉛が多くていいらしい
- 608 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:37:03 ID:VyyqlAjZ0
- 納豆だけは何度挑戦しても駄目だったわ
つーか臭いも酷いけど味も単なる豆の味で
ご飯には絶対に合わないと思うわ
- 609 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:37:20 ID:S7qhuNQaO
- >>573
俺はそんなあなたが大好きだぁ!!!
皆さんも食したことなかったらお試しあれ!
- 610 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:37:55 ID:MFFr7XNp0
- >>67
さっき朝食食べたばかりなのに、また食べたくなったじゃないか
どうしてくれる
- 611 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:38:05 ID:wqT5l+nhO
- 明太子って美味しいけど、頻繁に食う習慣がないんだよなぁ
地域柄なのかスーパーなんかで普通に売ってないし
海苔、納豆、卵
これさえあれば文句なし
- 612 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:38:18 ID:gRt1YwNp0
- じゃこ
- 613 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:38:19 ID:K1ibFDPR0
- >>570
マジうまそ
俺もやるべ!
- 614 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:38:35 ID:EbCZA37p0
- >>606
「めかぶ」「松前漬」はわかるが「だし」が分からない
- 615 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:38:59 ID:Mx1Pk4K60
- 醤油まぶした削り節でAF
- 616 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:39:01 ID:sK5jSa730
- 鮭や納豆やすきやきふりかけなどがあるが
個人的に最強なのは「牛そぼろ」だな。
- 617 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:39:37 ID:tI7vlsW10
- 俺、ザーサイって苦手だったんだけど最近おいしさに目覚めましたね。
ザーサイで飯が三杯は食えるね。
きっかけは四川飯店、タンタンメンと白飯とザーサイのセットで、意外なうまさに感動すた。
- 618 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:39:43 ID:nCjGmUlL0
- ガキの頃に給食で出た「さけぱっぱ」が美味かったな
- 619 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:39:44 ID:Zx8z2NMCO
- 納豆、明太子だな
- 620 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:39:50 ID:OV5ZznhF0
- すきやきふりかけ
- 621 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:39:55 ID:tvgkPPll0
- らっきょうを赤紫蘇の葉で巻いて漬け込んだ奴が好き
- 622 :J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/06/11(木) 06:40:09 ID:xqSs5Tw5P
- >>592
恐ろしい品揃えだな
- 623 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:41:58 ID:G3eaq6udO
- >>570
よう、平行世界の俺
- 624 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:42:05 ID:+fm9IPys0
- うるめいわしだな
パンにも、うるめいわし焼いて一緒に食っちゃうけどw
- 625 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:42:28 ID:QLyHxDDTO
- いぶりがっこ
お茶漬けにして食べるとさらに美味い
あ〜腹減ってきた
- 626 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:43:15 ID:sh4gfrVV0
- >>614
山形の「だし」
尾花沢の「だし」
でぐぐるといいかも
- 627 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:43:29 ID:z9iYLT7h0
- 明太子はマジでやべえ
昨日、久しぶりに買って食ったらご飯が止まらなくなった
- 628 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:43:57 ID:WFDisBFeO
- 俺は塩+アミノ酸(塩辛類)か
塩+動物脂(バター醤油、豚の角煮)だな
前者は海産物のほうがいいから
ミネラルが関係してるかもしれない
- 629 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:44:44 ID:7x7o3GetO
- なめたけだろ
- 630 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:44:45 ID:9e34HhM40
- やっぱり
『ご飯ですよ』
の海苔だろう
異論は認めん
さて今から朝飯だ
- 631 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:45:20 ID:EbCZA37p0
- >>624
刺身用のウルメイワシを捌いて、
身を生ハムくらいの塩けがつくように漬け込むと、
誰でも好きなご飯の友 & パンの付け合わせになる
好みでシソなどを一緒につけて風味をつけてもいい
- 632 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:45:46 ID:pf2+DMZ/0
- >>614
胡瓜(きゅうり)、茄子(なす)、茗荷(みょうが)、紫蘇(しそ)、葱(ねぎ)など
の夏野菜を全部みじん切りにして、
醤油をかけて少し時間をおけば、山形の郷土料理「だし」の出来上がりです
あと、なんか海草いれるらしい
- 633 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:47:03 ID:OJH78iMAO
- 丸美屋の「のりたま」が>>1-10までに挙がってると思ったのに(´・ω・`)
- 634 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:47:05 ID:DES2xUpdO
- >>615
削り節でアナルファックって、変わって趣味だな。
- 635 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:47:32 ID:kcHefVIJO
- >602
煮ると茹でるは全然違う。
というか…テレビの情報だけで食べたことないんだろ
俺は、バター醤油ごはんが好きだ。
- 636 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:47:41 ID:dysqexQY0
- 男は黙って沢庵だ
- 637 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:49:38 ID:5ChW5w8P0
- そぼろなら3杯はイケるぜ
- 638 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:50:06 ID:EbCZA37p0
- >>626 >632
ありがとう
一種の浅漬けなのね
>>635
出張で名物を食うのが趣味なので、高知で食ってきたよ。
それが4年前で、後から売り込み始めたことを知った。
- 639 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:50:10 ID:svn0LQfVO
- 高菜をゴマ油と醤油で炒めたのが最強
- 640 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:50:54 ID:qcUCvCY6O
- ごま塩か塩昆布最高
- 641 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:51:08 ID:NstDC/qmO
- うなぎもいいよなタレがご飯に絡んでうまい
- 642 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:51:30 ID:6e/59aYF0
- >>36
それ、福岡のスーパーでも見たよ。
本当に「ご飯の友」という名前のふりかけがあるんだと驚いた。
今度買ってみようかな。
- 643 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:51:42 ID:kcHefVIJO
- めしどろぼ
- 644 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:51:51 ID:HTfis7mo0
- オレはキムチ、ナムルかな
- 645 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:52:07 ID:mXmnryUXO
- 野菜だと意外とレタスが合うんだよな。蟹レタスチャーハンなんて芸術だと思うわ。
ご飯の上に脂っこい肉料理を乗せて、レタスで巻くように食べるとモリモリいける
- 646 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:52:14 ID:HX6uJH6e0
- ベスト3全部好きなんだが、医者に食うの止められてんだ.......。
- 647 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:53:31 ID:DmfAxcInO
- ハラス!
- 648 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:53:39 ID:hQVViW6o0
- 韓国は嫌いだが韓国海苔の旨さは異常。
あれだけでご飯めちゃ食える。素晴らしい。
- 649 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:53:42 ID:S16OR9PF0
- 特選なめたけが入ってない…
- 650 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:53:43 ID:rY1eo0gw0
- 納豆に味道楽かけて喰ったことないやつは今朝の朝ごはん無しな
- 651 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:54:32 ID:zHYyCQWSO
- >>646
高血圧?
納豆は醤油かけなきゃいいんじゃね?
- 652 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:54:42 ID:EbCZA37p0
- >>646
痛風かよw
- 653 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:54:59 ID:zIwMtokXO
- 葛西のジャスコに売ってた「超細い」という納豆は納豆の中で一番美味い。
あの納豆ならご飯3杯いける。
タレが格別に美味い
- 654 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:55:01 ID:tI7vlsW10
- 納豆って砂糖かけても結構うまいよな?
- 655 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:55:18 ID:dysqexQY0
- ご飯には、酒茶漬けに限る
- 656 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:55:36 ID:bstUU/DM0
- そりゃあ、甘辛く煮たブタバラ肉と生卵がのった味が濃い目の「徳島ラーメン」だろ。
マジで、どんぶりメシ3杯いけるぞ。
- 657 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:58:04 ID:EbCZA37p0
- >>656
麺要らなくね?
いや、トッピングを乗せた丼を作っているラーメン屋もあるけどさ
- 658 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:58:07 ID:GITy8Kmz0
- 海苔といっても、俺の場合は海苔の佃煮だな。
ごはんですよもいいが、島の香の岩のりが最高。
- 659 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:58:16 ID:AaJQaza+P
- ここ最近は塩胡椒
- 660 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 06:59:10 ID:AVrWpSDcO
- ガキの頃は
でんぶをご飯に乗っけて食ってたな
- 661 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:01:03 ID:YMw6V1SCO
- 選択肢を用意して選ばせる調査方法はダメだよ
- 662 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:01:06 ID:tI7vlsW10
- >>660
お弁当に電部が入ってなかったんでへそを曲げてプチ家出した事があるよ、俺。
- 663 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:01:13 ID:bZjUMHfM0
- >>604
複数回答だからだよ
- 664 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:01:31 ID:zIwMtokXO
- このスレだけで「ねこまんま」の本2冊ぐらいできるんじゃね?
- 665 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:02:08 ID:smQ/HkhOO
- 茶だな。
お茶漬け一番♪
- 666 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:02:47 ID:Qk8eP75xO
- >>602
高知では茹で汁を使うのか。
それは初耳。
釣り宿は普通に捨ててると思うよ。
生シラスは苦味があるから、好みがわかれる。
多分、ご飯よりは酒のアテじゃないかな。
生シラスなら、かき揚げの方がいい。
- 667 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:02:56 ID:deyoYHX2O
- おーからい
- 668 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:03:01 ID:S+K15MxB0
- >>592
うちの在庫品は
・松前漬け
・塩鮭
・納豆
・梅干
・ふりかけ
>>625
秋田県人かな?
子供の時は納豆嫌いだった。
- 669 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:03:20 ID:Mx1Pk4K60
- 北海道だと秋には生の筋子が手にはいるので、各家庭でいくらの醤油漬けをつくる
秋はそれだけでご飯がばくばく食える
- 670 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:03:39 ID:ctxDdIy30
- は?
- 671 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:03:42 ID:jhNrf+GvO
- なめ茸でホカホカのご飯ウマー
- 672 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:04:37 ID:sKZLev5aO
- おいおい、ツナ缶を忘れてないか?
- 673 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:07:51 ID:uPJYLvsSO
- ご飯の友はおかずに決まってんじゃん。
アホじゃね?
- 674 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:08:10 ID:kcHefVIJO
- モンプチ
- 675 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:08:18 ID:vIdVRbAtO
- 卵かけご飯に納豆をかけて、味付けのりで巻いて食う。
これが最高だと思う。
- 676 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:08:27 ID:yAcgknN0O
- 鮭のほぐしたやつ。ビンに入ってるやつ。
- 677 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:09:05 ID:v4IIsWL/O
- フナの甘露煮だなー。
高くて買えないけど。
- 678 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:09:41 ID:EbCZA37p0
- >>666
あそこの食文化、とくに魚食文化は独特だと思う。
観光客向けのカツオのたたきにニンニクが付いてくるのも、食ってみると印象違うしね。
土産に酒盗を買ったが、あれもご飯の友度が高いな。
高知は駐車場が月極でなく月決だったり、
夜9時に商店街に行くと何かの踊りの練習をしていたりと、結構面白いところだった。
- 679 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:09:54 ID:dysqexQY0
- _,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 明日もご飯が食べれますように
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
- 680 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:09:54 ID:dfjRHmOa0
- この結果おかしくない?
納豆って最近の俺らには不人気だけどな
ネバネバしてるし、臭いし…
あと海苔も味が無いのはダメ
味付き海苔がやっぱりゲキウマだな
明太子も食わないね
辛さに品が無いって言うか、なんというか…
つーか買ってる人ほとんど見たこと無いだろう?
やっぱりキムチが上品でおいしいよ
今学校だけど、
クラスメイドに「キムチと明太子どっちが好き?」ってきいたらみんな「キムチ」って答えたよ
- 681 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:11:09 ID:1IjnMqMY0
- お茶漬けは選択肢に入るの?
- 682 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:11:27 ID:5xTN82B30
- ダシ巻き卵
- 683 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:12:01 ID:zK5sFLcL0
- 俺にとって一番のご飯の友は「女」だな
納豆や明太子も良いけど
一番は女と食うご飯が美味しいよ
- 684 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:12:10 ID:p4xDo5G30
- >>680
釣り針が太すぎて…
- 685 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:12:17 ID:vIdVRbAtO
- >>680
君たち小学生に明太子や納豆の味なんて分からないよ。
大人になったらわかるよ。
- 686 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:12:26 ID:jQkmSHkV0
- >>503
シーシェパードなんか韓国人に食わせちまえばいいんだ。
- 687 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:12:32 ID:hQVViW6o0
- なめたけ
ビン海苔
のりたま
韓国海苔
やっぱこうだろ
- 688 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:12:40 ID:tvgkPPll0
- >>680
ネットユーザーって在日率高そうなのにな
- 689 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:12:55 ID:EbCZA37p0
- >>680
珍味の개불が釣れますか?
- 690 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:12:57 ID:tI7vlsW10
- >>680
クジラでも釣るつもりか?
- 691 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:13:19 ID:sK5jSa730
- >>680
関西人乙
- 692 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:13:51 ID:jkftU3ZWO
- 高菜
水茄子
- 693 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:14:01 ID:jnDUJxhL0
- ああ、質問の「ご飯」って米限定なのか。他のも聞けばいいのに。
ってか、1.6%の人は米をいっさい食べてないのね。何食べてんだろ。
- 694 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:14:07 ID:GNNCpWZg0
- 生卵だろ。jk
- 695 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:14:22 ID:AhsFp6HC0
- ごはんですよに決まってんだろうがぁ
- 696 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:15:11 ID:TzqRWkoh0
- 食べられません自慢、アレルギー自慢はもうそろそろどこか別でやれ
なんでこのスレこの手のレスが多いんだ。うぜえよ。
ちなみにおにぎりの具で定番の「おかか」とか「焼き鮭」とかはあんまりないのな。
まあ、他の方が勝つのはなんかわかるけど。
- 697 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:15:37 ID:SMEBciJI0
- 取引肉のそぼろ
- 698 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:15:37 ID:mD3qLfB5O
- >>680
秋葉か?メイドカフェって朝っぱらから営業してるんだな
- 699 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:16:20 ID:ZTj3Ryar0
- 貧乏だった子供時代はそういやハム2枚でご飯食ってたな…
- 700 :踊るガニメデ星人:2009/06/11(木) 07:16:39 ID:Zifr30NM0
- 塩鮭も捨てがたいな・・・熱々のご飯に塩鮭、うーーーん
ご飯が進むぅぅぅwww
- 701 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:16:47 ID:kcHefVIJO
- >678
月極と月決
おんなじだろ。
日本語でおk
- 702 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:17:06 ID:Mx1Pk4K60
- その日の朝に磯でとってきたばかりの生ウニも、ご飯にあうわー
朝からウニ丼お代わりしちゃう
- 703 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:17:56 ID:VJY6hQvDO
- 粗塩!!
- 704 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:18:58 ID:ojzIbeKSO
- 「ごはんですよ」って、ごはんじゃないよな
- 705 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:19:07 ID:dmoi8E7LO
- ご飯お茶碗一杯食べられない子供だった。
そんなおいらの味方はバター醤油ご飯。
のりたま。
大根おろしにシラス。
- 706 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:20:37 ID:ofiBCkjo0
- ゴハンの友と、おかずの線引きが難しいですな。好きなオニギリの具ともまた違った選択になるし。
- 707 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:20:44 ID:zHYyCQWSO
- >>693
ほとんど食べないとか有効回答でないとかもあるだろ
- 708 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:22:34 ID:lsaV64bzO
- マヨネー
- 709 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:23:00 ID:beQ3IdYSO
- えーなんだろ。
やっぱり大量無差別殺人かな。
- 710 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:23:32 ID:abKtBxqxO
- ヨードの過剰摂取は病気のもと
- 711 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:24:32 ID:dfjRHmOa0
- >>685
コーヒー飲んだりタバコ吸ったりするのが大人だと思っちゃうタイプ?
それに、俺は大学生だよ
- 712 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:26:09 ID:VJa5U77KO
- あなご
- 713 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:26:30 ID:F63mFUE8O
- なめたけでFA
栄養面気にせんけりゃ一生なめたけご飯でいい
- 714 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:26:30 ID:nVdkoa5S0
- >>707
ネットユーザを対象にだから無効回答は出来なくしてあるだろうし、
「たまに食べる」(8.9%)が選択肢に含まれてるから「ほとんど食べない」があったとしても同様の扱いをされるのではないかな。
- 715 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:27:06 ID:T3DHhxsO0
- > "ご飯の友"に関する意識調査の結果を発表した。
"ご飯の友"は、フタバの”御飯の友”だろ。
コレに優る"ご飯の友"はねぇよ。
- 716 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:28:19 ID:TTWlt1Uv0
- 豚味噌最高だな。
もちろん高いの限定だが。
あれとご飯があれば一生暮らせるわ。
- 717 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:28:50 ID:Lg/ATjbrO
- >>711
大学生が大人だと思ってる内はまだまだガキだw
- 718 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:29:16 ID:Nnnn1zQ4O
- キューリのQちゃん以外考えられん
- 719 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:29:41 ID:C96BT/iH0
- >>680
>あと海苔も味が無いのはダメ
お子ちゃまかよwww
上質な米を炊きミネラル分豊富な塩を使って握り
上質な海苔で巻いたお握りの美味さがわからんのか。
- 720 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:29:55 ID:i0B3OXZA0
- のりたま最強 (`・ω・´)
- 721 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:29:57 ID:tvgkPPll0
- キムチの味など死んでもわかりたくないな
- 722 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:30:51 ID:jo97smF40
- 味付け海苔はちょっとなー
- 723 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:30:59 ID:3RevlNmjO
- 711は在日
- 724 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:31:10 ID:dfjRHmOa0
- >>717
ハイハイw
30代のオッサン乙
どうせお前40代になったら「30代はまだガキだw」とか言い出すんだろガキが
- 725 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:31:54 ID:vTfT60Kb0
- 海苔プラス卵プラス納豆MIXなんていうのは駄目なの?。
- 726 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:32:22 ID:TzqRWkoh0
- >>711
どーでもいいけど
> やっぱりキムチが上品でおいしいよ
お前、どんな育ちしたらそんな発想になるんだ
下品と落とすことはないけれど
少なくとも上品ってのはないわ
- 727 :( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2009/06/11(木) 07:32:30 ID:npOp/t9Y0
- ( ゚Д゚)<肉
- 728 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:32:39 ID:WNnLfD5UO
- しらすだろ
- 729 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:32:48 ID:dysqexQY0
- ビックリドンキーのハンバーグは何故かご飯とマッチしているな
- 730 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:33:28 ID:beQ3IdYSO
- 資産家の強盗殺人なんかもメシウマだよね。
- 731 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:33:30 ID:fKWU3BdP0
- 達人は、ごはんをおかずにごはんが食える!
- 732 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:34:54 ID:WNnLfD5UO
- 胡麻塩もいいねぇ
腹減った。赤飯食いてぇ
- 733 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:35:28 ID:tvgkPPll0
- >>731
おかゆライスの世界か
- 734 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:35:41 ID:ZTj3Ryar0
- >>729
おかずだけど
カリーバーグディッシュは別格
- 735 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:35:49 ID:9pj4f6+gO
- マジレスするとわたしは好きな人の精子かけて食べるよ
24歳OLです
http://b.pic.to/yj9qe
- 736 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:35:56 ID:x5jPJe4J0
- あれ、ちりめんじゃこは?
- 737 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:36:39 ID:sBK9W6nYO
- ビールだな。
- 738 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:37:15 ID:Bo2MKuJRO
- 梅干し
- 739 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:37:15 ID:mXmnryUXO
- 一人暮らしして驚くこと。
海苔が思ってたより高価。
- 740 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:37:22 ID:dfjRHmOa0
- >>726
そうか?
ま、感覚は人それぞれだからな(´°ω°`)ショボーン
- 741 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:37:40 ID:RXLdW+lR0
- 1、卵ごはん 2、のりたま かな。俺なら。
- 742 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:38:48 ID:+ipo0uCi0
- 玄米と白米でかなり違うな。
玄米なら納豆や黒ゴマだけ振り掛けるのが好きだけど、
白米だと佃煮系の味が濃い方が良く合う。
でも米だけの味を楽しむんならやっぱり塩のみで握ったのが一番美味い。
- 743 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:38:51 ID:LdplZieO0
- 桃屋のザーサイ
- 744 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:39:12 ID:lyqFxC1d0
- 塩辛かなぁ
- 745 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:39:23 ID:AROJYV5D0
- 高菜の油炒めさえあれば何杯でも食える
- 746 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:39:28 ID:tvgkPPll0
- どうでもいいが人が卵ごはん食ってるときザーメンの話はどうかと思う
- 747 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:39:32 ID:H3nU+G1YO
- 豆腐丼、安くて美味いぞ!!
貧乏人の味方だ!!!
- 748 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:39:44 ID:+ALHXh3a0
- >>734
東北には、赤寿し と呼ばれる
ご飯の漬物が存在する
ttp://www.ezmnk.com/gohan/
- 749 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:39:58 ID:jQkmSHkV0
- どーしてみんな、ごはんにベジマイトをかけないんだっ!
- 750 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:39:58 ID:gUzjZ3Iw0
- ご飯の友は御飯の友だろう?地元では各家庭に必ずある。
- 751 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:40:40 ID:i0B3OXZA0
- >>737
さすがにそれはないだろ
- 752 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:41:13 ID:SptXfgX5O
- 明太子がイチバン
あー食べたくなってきた
- 753 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:41:46 ID:Yh2xYnQQ0
- 塩こんぶがね、最高
御飯ってこんなに甘かったんだ、と毎回思う
- 754 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:42:01 ID:gC6wjfrl0
- 日本酒
甘ったるく感じたら、微量のワサビ
- 755 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:42:23 ID:SMEBciJI0
- マヨネーズとポテトチップと醤油と卵もいいな
- 756 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:42:28 ID:TzqRWkoh0
- >>745
なぜ高菜を食べたんですか?
スープを飲む前になぜ高菜を食べたのですか?
ルールがあるじゃないですか。
まずスープをというルールがあるじゃないですか!
- 757 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:42:35 ID:qYaWWynn0
- 明太子なんて化学調味料の塊
米が勿体無いわ
- 758 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:42:38 ID:H3nU+G1YO
- >>751
冷やし茶漬け風で美味いよ
- 759 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:42:39 ID:F63mFUE8O
- >>747
俺はご飯に豆腐乗っけて醤油かけてぐちゃぐちゃに混ぜてくってるがうまいよな
見た目からは想像出来ない
- 760 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:43:18 ID:hao1fpl80
- 塩だろ
- 761 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:43:35 ID:uPJYLvsSO
- 牛フレーク
だし
酢
- 762 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:43:39 ID:mXmnryUXO
- >>747
あと200円足して麻婆豆腐だったら最高かな。
- 763 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:43:47 ID:yhLyZQN00
- >>747
馬鹿野郎
漢なら醤油ご飯だろ!
- 764 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:44:11 ID:i0B3OXZA0
- >>758
そ、そうなのか?試してみようかなあ
- 765 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:45:52 ID:oGVGDK360
- 塩辛
茶漬にしてもうまい、塩辛だけで酒も飲める
- 766 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:46:15 ID:OAH1fXD7O
- >>757
同意
あんなもん喜んだ食べてる奴は味覚に欠陥があるとしか思えん
- 767 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:47:47 ID:/YXu966CO
- 熱々のごはんに塩粒雲丹最高!
- 768 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:48:17 ID:XkbgC9/AO
- オレは福岡県民(筑後地方)だが、
明太子の良さって、いまいちよくわからない…
子供時代にあまり食べてこなかったせいもあろうが。
舌ざわりが格別よくなる訳でもなく、味は強すぎる一方、
梅干しの酸味と違い、御飯の旨味を引き出せてるとも思えない…
- 769 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:48:19 ID:+ALHXh3a0
- 漬物なら、京都限定だが みぶな に勝るベストマッチ無し
- 770 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:49:22 ID:K9gsPc9NO
- すき焼きふりかけ
- 771 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:49:30 ID:n4GR/+84O
- >>747
食欲ない時にも食べられるメニューだ
美味しいよね
- 772 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:49:48 ID:DmnfEefWO
- たらこ、ますこ、すじこ
明太子は糞マズイ
- 773 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:49:50 ID:X5N24RVf0
- 納豆はありえへん
- 774 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:50:09 ID:ZTj3Ryar0
- 肴のつまみならなんでもいけそうだな
鰊の切込みとか
わさび漬けあたりなら
- 775 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:52:19 ID:RXLdW+lR0
- >>757
化学調味料が入ってない明太子ってないのかねー?
山芋を厚めに切ってビニール袋に入れて砕いたのと、明太子をまぜたのが好きなんだが。
いかにも化調っていう風味がちょっとつらい。
- 776 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:53:03 ID:8bSJEdgB0
- 単品料理としてのオカズとは別に、
こういう[御飯の味付けのための食材]を指す名称が欲しい。
「御飯の友」は まだ一般的じゃないし、表現が長すぎる。
- 777 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:54:30 ID:WNOs2EQcO
- 東西新聞恒例の食べ物自慢大会ができそうだなw
とろろめ(かじめ)を水で戻して細く切ったものにネギと鰹節を入れ醤油を垂らして粘りが出るまでよくかき混ぜたのを、ご飯に上にかけてワシワシ喰らう
- 778 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:54:34 ID:hao1fpl80
- うに、いくらだろ。
おまいら嫌いなのか。
- 779 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:54:58 ID:TzqRWkoh0
- >>775
自作すればいいんじゃないかね
- 780 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:54:59 ID:mXmnryUXO
- タコスの具、つーのもあるな
- 781 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:55:03 ID:LugLTM2DO
- ホタルイカの醤油漬け
- 782 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:55:21 ID:+ALHXh3a0
- キャビアだろw JK
- 783 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:55:29 ID:+YdcZ5YL0
- >>778
いくら?ああ、水産物の神か。
キャビアよりいくらだろjk
- 784 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:56:03 ID:DmnfEefWO
- >>776
ごかず
- 785 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:56:43 ID:Mx1Pk4K60
- 阪急百貨店名物ソーライス誕生秘話
確かに彼らは今は貧乏だ。しかしやがて結婚して子どもを産む。
そのときここで楽しく食事をしたことを思い出し、家族を連れてまた来てくれるだろう
by小林一三
- 786 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:56:51 ID:BiG/v2370
- のりたまかゆかりだな
たらこもうまいけど
- 787 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:58:02 ID:idGK12kGO
- なめ茸だろjk
- 788 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:59:37 ID:Mx1Pk4K60
- ソーライスの作り方
■ 材料 (1人前)
ご飯 どんぶり1杯
ソース 適量(とんかつソースがいい)
■ 作り方
1、あったかいご飯にソースを入れかき混ぜます。
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/3879/cook/meshi/soraisu.html
- 789 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:59:49 ID:vrrJbYw00
- >>53
キムチはご飯に向かないよな
炊きたてご飯だと辛さ倍増で飯の旨味を消す。
- 790 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:59:54 ID:LdplZieO0
- >>775
ググレばいくらでも見つかるが値も張る
- 791 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 07:59:56 ID:Q/vUrhPAO
- 新鮮な半生のしめ鯖もいいな
少しリスクはあるが
- 792 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:01:05 ID:WNOs2EQcO
- このブルジョアめ( ゚д゚)σ)´Д`)プニプニ←>>778,782
- 793 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:01:11 ID:evfw3W0nO
- 味噌かな。
ごはんですよは海苔に含まれるのだろうか。
- 794 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:01:39 ID:JVx+Bo3k0
- 卵だわ。
あったかご飯に生卵かけて食べるの最高。
- 795 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:01:59 ID:Tc0wtCiX0
- >>788
デザートはこれだな。
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/E122304/
- 796 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:02:04 ID:AROJYV5D0
- いくらのしょうゆ漬けさえあれば何杯でも食える
- 797 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:02:15 ID:7fgiXbcL0
- 辛子高菜って九州のものだったんだな
あんなに美味いのに知らないやつもいるのかと思うと不憫で不憫で
- 798 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:02:28 ID:vrrJbYw00
-
ゆかりに焼き海苔派。
サッパリしてて朝はこれに限る
- 799 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:02:56 ID:Mx1Pk4K60
- 鰻を焼く匂い
- 800 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:03:44 ID:Ob7e+5XTO
- 究極は塩
- 801 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:03:58 ID:59wjxAVK0
- とびっこ(食べ物の方)もうまいな
- 802 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:04:08 ID:kZYJerVh0
- ご飯に塩を掛けて食べるのも上手い。
- 803 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:05:00 ID:MhJjM8X2O
- なめ茸に大根おろし最高!
- 804 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:05:11 ID:EeUDkAjcO
- キムチがないニダ
- 805 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:05:13 ID:DmnfEefWO
- >>801
でも高いよね。ぷちっこ
- 806 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:08:13 ID:fd12RXb60
- トリビアの泉の「種」のコーナーでやってなかったっけ?
その時は明太子がトップで、海苔はかなり下のほうだったと思う
- 807 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:09:33 ID:mXmnryUXO
- 究極は梅干しを見ながら食べる
- 808 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:11:15 ID:aClLGwUO0
- これから健康診断で昼過ぎまで何も食べられない俺涙目
米食いたい…
- 809 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:12:12 ID:PKdArjpz0
- 明太子は舌が麻痺して味がわからなくなるから嫌だ
同じ理由でキムチも×
ご飯の友はやはり漬物系・佃煮系かなあ
海苔は焼き海苔で。味付け海苔とかガキの食い物だし
- 810 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:14:07 ID:UCz3CLKu0
- さーて朝飯松前漬で食べるか納豆で食べるか
どうしようかな
…冷やし中華の残り物があったorz
- 811 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:15:39 ID:KULwEbOL0
- ふりかけ「ご飯の友」
関東在住だが、熊本の実家から送ってもらう。
- 812 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:17:12 ID:XkbgC9/AO
- イカの塩辛は、ンまいね。
高価でアッとゅーまになくなるから、
あんまり食べれないけど…
- 813 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:18:28 ID:PKdArjpz0
- 松前漬けも渋くていいなあ
魚卵系だと断然筋子かな
いくらは醤油で味がついていてちょっとアレだし、
ばらして味をつける前の筋子の方が本来の味がわかっていい
- 814 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:18:56 ID:bVp+yQUEO
- 味を強めにつけてフワッと加熱した炒り卵、海苔、これに納豆と漬け物があるとご飯二膳はいってしまう。デブまっしぐら
- 815 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:19:37 ID:kZYJerVh0
- おいしんぼで見たけど、明太子は化学調味料を使ってるから
しびれるんですってね。
- 816 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:19:50 ID:Tc0wtCiX0
- 楽天でご飯の友検索すると腹減ってたまらん・・・
- 817 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:20:44 ID:4exxvFeG0
- わさび茶漬けに、昨日の残りの天麩羅足して(゚Д゚ )ウマー
>>24
食事中や食後に緑茶はやめれ
せっかく摂取した鉄がタンニンと反応する
食後の御茶は(タンニンを含まない)焙じ茶と決まっている
- 818 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:22:34 ID:+ALHXh3a0
- 今、王道の
みそ汁とごはん のみを食す。
このうまさが判らない内は、まだまだひよっこ
- 819 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:22:48 ID:vrrJbYw00
- >>817
うそん><
麦茶、ほうじ茶ってこと?
- 820 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:22:52 ID:Uau7f2ymO
- 梅干し一本だゴルァ!
しかしなめたけも捨て難い
- 821 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:23:07 ID:JHu9/lxW0
- うなぎのタレ
- 822 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:23:35 ID:Z2WUxMA30
- >>818
おまえキャビアって書いてあるじゃん
- 823 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:24:58 ID:d8LheoTaO
- ここまで厚揚げもカニカマもなし
厚揚げにちょっと焼き目入れたりカニカマに醤油垂らしたらご飯に合うのになぁ
ダメだ腹減ってきた
- 824 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:27:05 ID:Yqvg9tg70
- >>817
食後に緑茶飲んで漬物食べるのが最高の幸せなのに…ショック(ノД`)
- 825 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:27:06 ID:SQkM3/o2O
- スジコだな
北海道の親戚が漬けて送って来てくれるやつ
市販のは変な調味料の味がして食えない
- 826 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:27:36 ID:kZYJerVh0
- でも、やっぱトンカツとかステーキの方が良いな。
- 827 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:27:55 ID:dQ58a3K5O
- ふりかけ「御飯の友」は給食で出たとき嬉しかった。
粒が大きめで、丁寧に炒ってある感じでおいしいね。
おかかが好きだ。
- 828 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:30:09 ID:TS8dUCOsO
- やっぱ朝はごはんに限るよな。
そしてカレー。
某有名野球選手も朝はカレーなんだし。
みんな朝からカレー食って敵を完封しようぜ!!
- 829 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:30:36 ID:d38C65eb0
- このスレ見たことを後悔している・・・orz@海外
- 830 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:31:26 ID:yVncS3Id0
- >>16
>キムチの国は嫌いだがキムチは好き
まあ反日活動でできた食べ物でないからね。
(あやつらも沢庵は好きらしい)
日本産キムチを食べよう。
- 831 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:31:29 ID:pf2+DMZ/0
- >>817
茶漬けは緑茶じゃないのか・・・
- 832 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:32:31 ID:9SHTaePiO
- 玉子焼き
- 833 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:33:26 ID:G36Gy+tSO
- 肉厚の昆布を甘さ抑えめで炊いた佃煮(自家製)と、なめたけ+大根おろし。
この2つに味噌汁があれば白飯3杯ワシワシ行ける。
鯛味噌とかイカの塩辛とか鮪の酒盗もいいよねー。
- 834 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:33:28 ID:G9mcoieA0
- ハンバーグだろ・・・
- 835 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:33:45 ID:ndK0B8NqO
- 卵だろ
- 836 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:33:48 ID:kZYJerVh0
- キムチご飯にかけるのなら
石焼ビビンバの方がご飯向きだと思うが。
- 837 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:34:06 ID:ZtltVeovO
- 一般常識で言えば、のりたまふりかけだろう。
- 838 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:34:11 ID:IAc9TxGPO
- やっぱり納豆でしょ
あとシラス
- 839 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:34:20 ID:CMDb/iLM0
- 最近、浅漬けがマイブーム。やはり漬け物は自家製がイイ。ママンのぬか漬け食べたいよぅ。
- 840 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:34:54 ID:mXmnryUXO
- ご飯の上にキャベツの千切りをしいて、半熟のベーコンエッグを乗せコショウと醤油。
それとシジミの味噌汁。
本日の朝飯。
- 841 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:35:18 ID:bcvOkOCD0
- なんで「塩鮭」がないんだぁああああ!!
ばかやろぉおおおおお!!!!
- 842 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:36:22 ID:zrcHOE/BO
- たらこと明太子は旨いと感じたことがないな。
最強は自家製いくら醤油漬。
道産子より
- 843 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:36:58 ID:Njh7QOrgO
- >>825
スジコは選ばないとね。苦いのがあるよね。
てかこの海苔って、パリパリしたやつ?
自分的には、ごはんですよ最強なんだが。
- 844 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:37:05 ID:Vc756fvM0
- ビタミンミネラルはサプリでとるようにしている
そんなことを気にして食べてもおいしくないし
御飯の友なんて大体塩分過多だしね
- 845 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:38:05 ID:E3U3+APiO
- >>809
> 明太子は舌が麻痺して味がわからなくなるから嫌だ
ご飯はすすむけど味噌汁が不味くなるんだよね
タラコの方が好きだな
- 846 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:38:21 ID:yVncS3Id0
- >>23
>昨日のTBSじゃキムチ挙げてたなw
>キムチみたいなうんこクセえもん食うかwwwwwwwwwww
コリアンTBS局がキムチ薦めてましたか。
それじゃ私は食べるの止めます。
最近のTBSは韓国旅行ばっかり。
テジカルビをサンチェに巻いたオモニの味とか、テロップなしに言う。
全然意味分かんない。
あと、番組中「他人の不幸は蜜の味」とか言ってた。
TBSは、絶対日本人の感性で番組を作っていない。
- 847 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:38:58 ID:E1En4cvZ0
- 松前漬け…
- 848 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:39:08 ID:2dzK3p2cO
- >>3
概ね賛成。
- 849 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:39:13 ID:GITy8Kmz0
- シーチキンのフレークに醤油と味の素。
しゃくし菜漬けもうまい。
- 850 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:39:50 ID:GmJ+hlKjO
- 死ぬ前にひとつだけ食うなら納豆かけたほかほかご飯。
- 851 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:40:08 ID:3nUDiKrV0
- わかめの味噌汁
- 852 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:40:22 ID:kZYJerVh0
- ナメ茸茶漬けをお茶漬けにしないのはなぜだろう
あとタラコ乗せるくらいならウニとイクラ乗せてウニイクラ丼にした方が上手い。鉄火丼や
海鮮丼も良いな。
- 853 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:40:37 ID:QhH21BlAP
- ピーマンの味噌炒めかな
んまいぞ
- 854 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:41:09 ID:GKlq/p8I0
- 美味い塩辛だな。
沖漬けとか良いな。
- 855 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:42:17 ID:jQkmSHkV0
- >>830
思想や政治の問題ではなくて、衛生が問題だと思う。
- 856 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:43:05 ID:MBKTVLjt0
- なんかつい最近自称料理上手な女wが
「ご飯にふりかけかける夫が許せん!」
とかバカなこと喚いてるって話題があったような・・・
- 857 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:43:56 ID:vTfT60Kb0
- 実は最良の米と炊き方さえ良ければ他に何も要らないと言う事実。
ご飯の友はご飯、
最近昔の様に本当に旨いご飯に巡り合えていない、
高い米だから旨いとも言えない時代、
- 858 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:44:20 ID:UU4wztm3O
- うちは毎朝ほかほかご飯に『納豆』。
日本国籍人なら当然『納豆』。
食べれ無い奴は非国民として国外追放処置スベシ。
- 859 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:44:34 ID:yVncS3Id0
- 某ケンミンが紹介した「○正の素」は流石にないね。ネタになる。
- 860 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:44:37 ID:ziHO63kc0
- >>696
激しく同意
と言いつつ書かせてくれ
アレルギーの中の人達へ
乳製品、肉類一切やめて3食野菜系だけ食べてみたまい。
グジャグジャ言い訳せずやってみなはれ。
- 861 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:44:39 ID:Njh7QOrgO
- すまん、ごはんですよ最強とか言ったけど、
最強はキノコの塩辛かもしれない。
さっきまで呑んでて今から寝るのに腹へった。
なんでこのスレに来ちゃったんだ・・・。
- 862 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:45:42 ID:pfncphHLO
- これは文化部恒例の…
- 863 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:46:02 ID:UCz3CLKu0
- 結局松前漬けで食べた。
仕事頑張るか…
- 864 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:46:26 ID:xByKc3G0O
- 魚肉ソーセージをガッツリ炒めた奴に醤油たっぷり。
- 865 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:49:02 ID:wh9Tq24qO
- >>829
テラカワイソス(´・ω・`)
でも帰国して日本の飯を久し振りに食うと、涙が出るほどうまい。
- 866 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:49:22 ID:kZYJerVh0
- ご飯無しで食べる奴もいるけど焼肉は絶対ご飯だよな。
- 867 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:49:43 ID:EbCZA37p0
- >>860
タンパク質摂取量が減って、抗体の生産能力が落ちてるだけじゃねーのと思ってしまう
あなたがアレルギー持ちでタンパク質摂取を抑えることで解決したのなら、
是非被験者としてご協力を……
- 868 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:49:43 ID:/UFizT+CO
- >>856
ご飯しかないなら全然OKだと思う。
- 869 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:49:57 ID:fKWU3BdP0
- >>785
しかし貧乏なままでした
おしまい
- 870 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:50:08 ID:IoY5UKiIO
- (株)フタバのふりかけ「ご飯の友」にとどめをさす
ダイエーとかコスモスに売ってる
- 871 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:50:50 ID:cxcYlX8PO
- 「たまに食べる」って
外国の人?
日本人なら米を食べようぜっ
- 872 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:50:58 ID:lRXd4J/c0
- マヨネーズキムチ・・ニダ
結構美味しいよw
- 873 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:54:35 ID:aIv+A0kR0
- 旅行に行って旅館に泊まると食べきれないほどの朝食が出るよな
温泉卵と海苔で一膳
その他のおかずでもう一膳
締めに茶漬けにして漬物と一膳
朝から食べ過ぎて気持ち悪いっていう
- 874 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:55:17 ID:xByKc3G0O
- >>866
ノシ
しょっぱなから頼んでオカワリもする。
「肉食えないだろ、もったいない‥」と言われるけど、ほっとけ。
- 875 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:55:41 ID:SaI89BUC0
- ノリも納豆も漬け物も卵もいいが
やっぱこれだろ 脂の乗った北海道塩鮭最高!!!!!!!!!!!! いやっほーーーーいAA
- 876 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:56:14 ID:lRXd4J/c0
- >>873
未だに時代後れの生卵+醤油で卵ご飯を出してくる旅館があるのはきつい。
朝っぱらからああんなズルズルしたものは食べたくない
- 877 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:57:38 ID:Mx1Pk4K60
- >>876
そいう場合は目玉焼きにして貰ってるお
- 878 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 08:59:17 ID:RljFyf3XO
- >>866,874
きみたち、そんなのとうぜんじゃないか
- 879 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:00:47 ID:hFZFoaqK0
- 梅干か鮭しかないだろ
- 880 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:01:02 ID:Zf1DfAg60
- あれ??
まえにテレビでやってたアンケートにはキムチが上位に入ってた気が・・・
- 881 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:01:40 ID:iWZ9GVV+0
- シャウエッセンがないだとおおお!?
- 882 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:01:41 ID:jQkmSHkV0
- >>857
何が違うんだろうな。
昔はすごくウマいご飯があったような気は確かにする。
- 883 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:03:03 ID:lRXd4J/c0
- >>866
俺も焼き肉はご飯がないと食えないなぁ
酒飲む人は酒を主食に肉が食えるんだろうけど
酒を飲まないからやっぱご飯が欲しくなる。
焼き肉屋のご飯って結構高級米が多いんだよな、美味い。
- 884 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:06:10 ID:oIt4/zItO
- ツナマヨが入ってないのは殿堂入りしてるせいですか?
あえて挙げるなら日清カップヌードルなりよ
カップヌードルのオンザライスは最高ナリ
- 885 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:06:22 ID:GJ2a1RyA0
- すじこなんて食べた事すらないわ。
イクラも丼か寿司のイメージしか・・・俺は寿司しか食べた事ないがw
- 886 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:06:30 ID:SA6PfShW0
- もちろん、タナカの旅行の友は出たよな?
- 887 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:06:32 ID:uKqvLwi/0
- 牛頬肉の赤ワイン煮込みが最強
- 888 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:07:42 ID:b+iroPkPO
- ごはんですよは海苔に含まれるのか
- 889 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:08:31 ID:u2Hq0DopO
- おいしいすじこを食べたことない人はかわいそう
- 890 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:08:37 ID:RM3d2p6Y0
- おとなのふりかけ かつお味
- 891 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:08:56 ID:+/N4KF9BO
- さば水煮
- 892 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:09:50 ID:0dqqyakU0
- 梅干し
を2粒ほど皿に乗せて机の上に置いてそれを凝視するだけで、
唾が湧いてご飯3杯は食える。
- 893 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:10:22 ID:zrcHOE/BO
- 旨い米は高くてな。
そもそも米が好きで食べてる訳じゃないから安い無洗米あきたこまちくらいでいい。
そんな米を通常以上美味しくしてくれるような「友」は素晴らしいね。
- 894 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:10:23 ID:G4hNXzAc0
- ごはんですよってしばらく食べてないな。
あれって買っても最後まで食べきれないよね。
使い切りサイズのを売って欲しい。一個30円くらいで
- 895 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:10:40 ID:S82U5bht0
- なめたけが上位にないので捏造だなこれは
- 896 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:12:40 ID:Jz2UaqvMO
- >>52
納豆ご飯食べたあとその茶碗に味噌汁入れて食べる。
洗いやすくなるし、洗う食器も減る。
- 897 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:13:04 ID:2uBBHAy80
- アラ!ってやつ
- 898 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:13:32 ID:3M8T+uRrO
- 御飯の友って熊本のふりかけじゃなかったっけ?
確かフタバ食品だったような
- 899 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:14:01 ID:lRXd4J/c0
- アサリの佃煮も悪くないね
- 900 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:14:21 ID:/UFizT+CO
- >>883
仲間仲間。
酒飲みじゃないから焼き肉にはご飯がほしい。
海苔を巻かない塩だけのおむすびがいいな。
ゴマがかかっていてもいい。
- 901 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:14:30 ID:G4hNXzAc0
- バターを埋め込んで、青のりと七味と醤油をかけてたまに食べるのが好き。
- 902 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:15:16 ID:2N7+JdHM0
- __
,. "´ ヽ|-一‐、
/ |
/ ,..___. |
/ //|ヽ! |
/ _____|__| _|_ | | ピッコロさんです!あはっ
|_ .r‐‐Y / ` ´ '`` 7/´
`'l´|. l |__・ ・__| / |
、__.!""r--^--,""/-‐'
、ヽ........ノ,. '
- 903 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:15:52 ID:yVncS3Id0
- >>856
>なんかつい最近自称料理上手な女wが
>「ご飯にふりかけかける夫が許せん!」
>とかバカなこと喚いてるって話題があったような・・・
あったあった。
単に、白いご飯におかずにしなきゃいいと思った。
毎日、丼物とチャーハンとピラフとパエリアとカレーと雑炊にしたら解決と。
このスレも白いご飯がないと始まらないが。
>>857
>実は最良の米と炊き方さえ良ければ他に何も要らないと言う事実。
>ご飯の友はご飯、
さすがにここまでの心境にはなれる人は少ないと思う。
- 904 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:18:09 ID:G4hNXzAc0
- そういえば、最近の米は研がなくていいらしいね。
精米技術が上がっているから、かるくサラサラと洗うだけの方がおいしいらしい。
水も真っ白なままでOK、というは白い水にうまみがはいっているらし
- 905 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:18:57 ID:mXmnryUXO
- 牛バラを大量のバターで炒めてシソと醤油をかけた奴
- 906 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:19:18 ID:ZHtVKGVi0
- 細ねぎ切ってしょう油まぶして
- 907 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:19:48 ID:hgM+IEJh0
- 海苔って
佃煮も含むのか
- 908 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:20:53 ID:iHQ1hGITO
- ちりめんじゃこだな
醤油をチョロっとかけると最高
卵の黄身を乗せると最強になる
そしてそれを味付け海苔を千切って…今日の晩飯は決まったわ
- 909 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:21:14 ID:YEw87DxeO
- おいおい、どうしたなめ茸。頑張れ。
- 910 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:21:56 ID:Mx1Pk4K60
- >>908
卵の白身はどうしてるの?
- 911 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:22:17 ID:jcMaJhar0
- ご飯の友の類のビン詰めって、なんで最後まで使い切らないんだろ?
開けた時はみんなウマイウマイ言って食べるのにね(´・ω・`)
- 912 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:23:25 ID:Vc756fvM0
- >>908
行を重ねるごとに劣化しているような気がする
- 913 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:25:07 ID:CL2N5AxB0
- 外国暮らしが長くて、醤油が恋しくてしかたなかったから
今でも醤油かけて3杯食える。
- 914 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:26:03 ID:2haL4idl0
- 俺ご飯のおともはキャビアがいいな
明太子とかすじことかいくらとかいってる貧乏人は死んでください
タラwマスwサケw何その庶民の下魚www
- 915 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:26:39 ID:ST1bJf2Q0
- 日本人なら鮭でしょ
だけど、鮭フレークで赤色○号とか黄○号とかの
合成着色料使ってるまっ赤な奴は味の素の味しかしない
おいしくないし体に悪そうだよね
- 916 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:26:49 ID:GKlq/p8I0
- 生シラスor生桜エビも良いぞ
- 917 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:27:19 ID:Tc0wtCiX0
- 結論:卵かけご飯が最強。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a0/e7/vinovinovino918/folder/1508709/img_1508709_58582882_0?1236094347
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b1/76/yamawafoods/folder/639676/img_639676_11141670_0?1236866524
- 918 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:27:43 ID:/UFizT+CO
- >>903
カツ丼にのりたまかけるレベルなら救いようがないけどな。
- 919 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:28:12 ID:R89IZMyh0
- ダントツで全国区の生卵だ
フリカケは瀬戸風味
生鮮食品で言えばー 塩鱒(シンプルかつ味わい深い)
- 920 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:28:16 ID:jcMaJhar0
- >>914
残念、キミが食べていたのはトンブリだ(´・ω・`)
- 921 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:28:23 ID:GFcfkIJV0
- ゆかり
- 922 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:29:03 ID:iHQ1hGITO
- >>910
美味しく食べるのに野暮な事は言うな
>>912
いいから一度やってみろ
卵、海苔、シラスは最強コンボだから
- 923 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:29:19 ID:ZdBHRKfE0
- 時々の気分によって変わる。
順位なんかつけられるか。
- 924 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:29:29 ID:9lFxufVI0
- もろみ味噌はもう出てきた?
- 925 :ゆかり:2009/06/11(木) 09:29:58 ID:Tc0wtCiX0
- >>921
ごめんなさい。さようなら。
- 926 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:30:12 ID:QtIOhWpJO
- シャケフレークおいしいです
- 927 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:30:28 ID:R89IZMyh0
- >>924
あ・・金山寺味噌忘れてた 美味い
- 928 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:30:29 ID:ungNCMAh0
- クリームチーズの醤油掛け
ゴマ豆腐
海苔
- 929 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:30:58 ID:jcMaJhar0
- >>928
クリームチーズの塩昆布和え
- 930 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:31:40 ID:GKlq/p8I0
- >>925
ゆかりタン‥‥ (´;ω;`)
- 931 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:33:45 ID:zHYyCQWSO
- ゆかりともう一種、何かあったな
- 932 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:33:46 ID:mXmnryUXO
- 鮭フレーク好きなら一度は鹿島屋の鮭茶漬け食っとけ。
茶漬けと言いつつフレークなんだが。100g1200円。
- 933 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:33:54 ID:gpnyWT+qO
- >>856
所詮自称だからね
旦那が旨いと言っても信用できない
女房の料理を旨いか不味いか
全部本当の事を言える亭主なんて
一割もいない
- 934 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:34:01 ID:mfHWwTXHO
- キーワード:キムチ
抽出レス数:57
お前ら…
- 935 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:34:02 ID:ZHtVKGVi0
- おまいらsいろいろひねりすぎ
こういうのはシンプルイズマストなんだよ
- 936 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:34:20 ID:WZkrovM10
- イカの塩辛とわさびふりかけが入っていない時点でこの調査は認められんなw
- 937 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:34:42 ID:ungNCMAh0
- >>929
むう、今晩試してみるわ
- 938 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:34:55 ID:wQW37LiyO
- シラスとバターを混ぜて醤油かけると、めちゃうま
是非一度お試しあれ
- 939 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:35:17 ID:ihJYfmQt0
- 海苔、梅干、納豆
国産のおかずなら大概滅茶美味いんだよな
少々高くても幸せ度が全然違うから、御飯の友は少量でも高級品
- 940 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:35:56 ID:ZqC4UZDD0
- ふざけんな!
塩鮭が入ってないだと!?
- 941 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:36:37 ID:R89IZMyh0
- ご飯の友って手間かけるものなのかね
そうなったら もはやオカズの領域ではないかと思うがw
- 942 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:38:38 ID:aIv+A0kR0
- >>920
/"゙゙`'‐-/ `ヽ
j ヽ二/ |ヽ、
| 丶 \ ○ /'"
,フ 、 \ \,..ノ`''フ--、
.| .__ l. ヽ | ,-、__l
l ム ヽ__l )、_,ゝ △
,}./ /''‐-.、_ / ⊂l_l⊃
ヾ‐-<"└--'゙lニニニゝ、 | λ |
〉 `ヽ/ \___,.二! |┐''┌|
ム‐''"" L___> ゙゙゙'‐‐゙゙゙
- 943 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:40:21 ID:9zGgrbSbO
- 明太子は福岡県民でも滅多に食えない高級品みたいだね。
高菜はオカズが少ない時の定番らしいがな。
- 944 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:40:58 ID:+jKYNYzC0
- >>5
さりげなく普通のおかずだな
- 945 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:41:17 ID:iHQ1hGITO
- >>941
確かにシンプルかつリーズナブルが基本だなぁ
沢庵とお茶で充分に賄える気もする
- 946 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:41:52 ID:Au2U3uak0
- やっぱ漬物が一番いい
あんまり味付いてない系な
- 947 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:42:11 ID:9lFxufVI0
- 最近はメカブ派も増えたとオモ。
- 948 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:45:57 ID:f27s40v90
- もうすぐ1000に近づいてるけどこのスレのおかわりはあるのかな?
- 949 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:48:27 ID:QhH21BlA0
- 大根おろしって地味にいいと思うんだ
- 950 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:49:53 ID:rPiM2XUB0
- 桃屋の"ごはんですよ"と"イカの塩辛"が最強
濃いお茶を急須で入れて茶漬けにしても美味い!
海苔だけじゃご飯茶碗一杯平らげるのは無理だなぁ
- 951 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:50:03 ID:qhF/F3F40
- キムチ
温泉卵
シーチキン
タルタルソース
とろけるチーズ+ケチャップ
松前漬
- 952 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:50:12 ID:TsaVQtNVO
- このスレは伸びる。多分6ぐらいまで行く。
- 953 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:50:37 ID:oqDjErbA0
- お茶だろ
- 954 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:52:17 ID:kU4XlmhcO
- 2ちゃん的にはDQNの死亡記事だろ
- 955 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:54:09 ID:HX6uJH6e0
- いい海苔は旨いよね。
一人暮らしはじめてから、コンビニとか100均の海苔食べてたけど
あるときお中元かなんかの贈答用の海苔を一缶もらって食べたら
おいしくてビックリした。
なんていうか、ああ、そうそう、これが海苔だった…って思ったよ
実家にいるときはあたりまえすぎて、おいしさがわからなかった。
- 956 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:54:36 ID:c6IfuXplO
- キムチ
のり
- 957 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:56:40 ID:lw2uSZSCO
- すき焼きふりかけ
- 958 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 09:59:20 ID:YO6Zv8bQO
- ニラごはんってどのくらいいる?
ニラ細かく切って鰹節と醤油であえてアツアツごはん。
玉子かけのコンビは最強。
- 959 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:02:08 ID:gpnyWT+qO
- >>955
いい鮨屋で海苔をもらって来て
家で白いご飯で食ったら最高だぜ
うちのバカ娘たちは味を覚えてから困った
- 960 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:03:12 ID:nCDi7hsV0
- ラーメンに入れるとバラバラになっちゃうのと、しっかり形を
残しているのとあるが、事前に判る方法あったら誰か教えて。
産地とかの違いかな?
- 961 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:03:29 ID:uNX3YofQO
- 梅干し
塩昆布
高菜
サケフレーク
上記全てぶち込んでお茶漬け!
- 962 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:03:58 ID:8mXdUdOd0 ?2BP(0)
- 塩昆布はー?
- 963 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:04:46 ID:gbgHl0y9O
- しらすたん
- 964 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:05:14 ID:UWHt1vQf0
- しらすぼしが選択肢に無いってどういうことだ
- 965 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:05:36 ID:Mx1Pk4K60
- 今、チャーハン作って食べたとこ
美味かった
- 966 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:05:51 ID:9lFxufVI0
- >>955
実家にいる時はあたりまえすぎて分らないーご飯もそうだよね。
小学生の頃、修学旅行で行く先々で出される食事がおいしくない気がして、
なんでだろう?って思いながら家に帰ってご飯食べて、
あぁ、お米自体がまずかったんだ!って初めて気がついた。
米の味とか海苔の味とか気にした事がなかったからね。
- 967 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:05:58 ID:kW4s4be1O
- のりたま美味しいお(^ω^)
- 968 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:07:44 ID:yEkGmuiV0
- 納豆乗せて海苔で巻くようにして食べる俺ワンツーフィニッシュ
- 969 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:09:10 ID:Fx6k68Mk0
- >>914
悪いけどご飯にキャビアよりいくらの方が旨いだろ
キャビアにはキャビアに合わせるものがある
お前みたいのが一番みっともない
- 970 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:13:42 ID:gpnyWT+qO
- >>960
海苔か?
焼き海苔ならキレイにほぐれる海苔が上質だとおもう
- 971 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:16:06 ID:No+zCUx2O
- 山形県の物産展で、だし買って食べてみたらウマー
- 972 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:16:16 ID:6co5j6LXO
- ご飯の上にご飯を乗せて食べるのが一番
あいだにご飯を挟んでもOK
- 973 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:18:27 ID:5agvhcmYO
- ちりめんじゃこがいいよ
- 974 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:19:28 ID:f4pfxDq00
- 桃屋のメンマやわらぎ
マジでどんぶり飯いける
- 975 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:20:40 ID:R89IZMyh0
- 卵買ってきた 今日の昼飯は卵がけご飯と塩鯖
- 976 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:28:12 ID:HU+2smsqO
- おなかすいた〜
- 977 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:33:49 ID:xByKc3G0O
- 子供の頃は味噌は自家製だった。
おっきな樽に茄子や胡瓜、大根を突っ込んで放置。
畑仕事に付いていく時、白いおにぎりに、黒くしなしなになった切ってない味噌漬け持っていった。
親父、お袋と青空の下で食う昼飯は最高。
2年前親父他界、お袋アルツ。
そして畑には誰かの家が建っている。
- 978 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:36:36 ID:poDh7KvdO
- >>972
アホか!?
混ぜるのが一番。
- 979 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:37:06 ID:J+tdbKhqO
- なんで豚カツが入ってないんだ
- 980 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:38:36 ID:jFWU1Qv6O
- ここまでイチゴジャム無し
- 981 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:41:39 ID:xByKc3G0O
- >>980
中曽根元総理は羊羹だった。
- 982 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:43:50 ID:qvYUZ7LE0
- 食い物スレ
人気ありすぎだろ・・・
- 983 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:44:01 ID:tLEjbKEa0
- 子供の頃はきな粉に砂糖混ぜて食べるのが最強でした。
金山寺味噌かけてもうまかったな〜。
- 984 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:45:53 ID:kiSBAX+s0
- >>977
切ってない味噌漬けが切ない味噌漬けになったんだな
- 985 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:45:53 ID:R89IZMyh0
- >>977
良い思い出だな 風景が脳裏に浮かんだ
青空の下で食べる飯は最高だよな
- 986 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:53:23 ID:u/YwMtMe0
- 海苔(生、乾燥)、ふりかけ、キムチ、なめたけ、味噌汁ぶっかけ、生卵、
美味い組み合わせが幾つもあって困るくらい
- 987 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 10:58:48 ID:0dqqyakU0
- 豚のしょうが焼きを飯の上に乗せて食べたかった
もう1ヵ月は肉にありついてない
- 988 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 11:03:36 ID:FjjqmCu20
- >>987
食べたかったって…
過去形で言うなよ 。・゜・(ノД`)・゜・。
- 989 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 11:04:14 ID:kZYJerVh0
- あああ
- 990 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 11:08:31 ID:9lrPAdgw0
- >>982
食い物食わない人はほとんどいないからな・・・
- 991 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 11:10:09 ID:XkbgC9/AO
- >>960 基本的には一番摘みの、葉がまだ幼くて、柔らかい海苔がよい。
歯切れが、歯を当てただけでサクッと切れるほどで、
口溶けがサーッと早くて、旨味をすぐに感じるような海苔。
当然、比較的高いし、生産者も量は採れないし、破れやすいので乾燥もしにくい。
主にギフト用の焼きノリ。いいモノなら二回摘みでもそれなりのモノはあるだろうが。
ついでに、真っ黒よりはやや赤紫ぎみの海苔の方が、
干出が効いて日光でアミノ酸を凝縮されてるので、旨味はより強い。
- 992 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 11:13:27 ID:d8B9rCa+O
- >>979
そうだそうだ
卵でとじたトンカツだったらなお好
- 993 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 11:14:16 ID:R89IZMyh0
- >>991
グルメ本読んでる感覚にとらわれたw
うーん・・食ってみたいなぁー
- 994 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 11:23:43 ID:O7XPpeSZ0
- お好み焼きおいしいねん!
- 995 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 11:24:49 ID:FjjqmCu20
- >>994
粉厨うざい
- 996 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 11:25:11 ID:jcMaJhar0
- >>994
あれが塩味でもご飯と食える?
- 997 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 11:25:41 ID:4ZOJbJ/K0
- キムチかな
- 998 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 11:27:11 ID:kx7+/KKz0
- キムチとは何だったんだろうw
- 999 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 11:27:17 ID:kZYJerVh0
- ご飯のともには箸と茶碗は必須なのにいままで誰も書いてなかったな。
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/06/11(木) 11:27:49 ID:ypk8hlTtO
- だし最強
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
166 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)