■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【新型インフル】 "国内初の発生か" 感染濃厚の神戸市の男子高校生、海外渡航歴なし…確定は土曜午後★2
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/05/16(土) 02:49:56 ID:???0
- ★新型インフル:神戸の高校生、感染の可能性…渡航歴なし
・厚生労働省は16日未明、神戸市在住の男性が発熱などの症状を訴え、神戸市環境保健
研究所で遺伝子検査をした結果、新型インフルエンザ感染を示す判定が出たと発表した。
神戸市によると、同市内の男子高校生。男性に海外渡航歴はなく、国立感染症研究所が
改めて検査を実施する。感染研でも同じ結果なら、検疫での水際阻止ではない国内初の
感染者発生になり、感染ルート解明が急務になる。今回のケースが確定すれば政府行動
計画は第1段階(海外発生期)から第2段階(国内発生早期)に移行する。
政府はこれまで、新型インフルエンザ発生国からのウイルス上陸阻止に対策の力点を置き、
これまで4人の感染者を水際で発見してきた。しかし、渡航歴のない人の感染が確定すれば、
対策の大幅な転換が必要になる。
厚労省によると、男性は11日に悪寒を訴え、12日に37.4度の熱が出たため、医師の診察を
受けた。簡易検査の結果はA型インフルエンザ陽性で、さらに市環境保健研究所が15日に
遺伝子検査をしたところ、新型陽性の判定が出た。
神戸市はこの段階で、新型インフルエンザを否定できない例として、厚労省に届け出た。
男性は15日の時点で平熱に戻っており、自宅療養中。12日から抗インフルエンザ薬の
リレンザを服用しているという。
政府の行動計画では、第2段階に移行すると、都道府県単位での一斉休校や集会の自粛、
企業の業務縮小などの感染防止策が取られることになっている。
しかし今回の新型インフルエンザについて政府対策本部の専門家諮問委員会は「季節性
インフルエンザと極めて似ている」との見解を示しており、政府は行動計画を弾力的に運用し、
大幅な活動制限は避ける構えだ。
http://mainichi.jp/select/today/news/20090516k0000m040176000c.html?link_id=RAH05
・最終判断のため国立感染症研究所で検査し、結果が出るのは16日午後になる見通し。(抜粋)
http://www.sanspo.com/shakai/news/090516/sha0905160055000-n1.htm
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242403344/
- 2 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:50:13 ID:Jew5LHgW0
- 2
- 3 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:50:19 ID:TfrRvFUp0
- ばくたオツ
- 4 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:50:54 ID:3O91KnT+0
- \(^o^)/
- 5 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:51:26 ID:JhY2X0IE0
- さっさと、第2段階(国内発生早期)に移行しろ
- 6 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:51:49 ID:2PzuAqMg0
- 陽性だったら民主党涙目www
- 7 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:51:59 ID:cuZCyh1I0
- 神戸市もインフル警戒して
まつり止めようか話しがあったんだけどな
- 8 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:52:10 ID:Adyv8iwJ0
- 9だったら犬を飼う。
名前は>>17が決めてくれ。
- 9 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:52:48 ID:J2XjMbUSO
- 香港A型ですた
- 10 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:52:49 ID:Kb27ZcbpP
- 【新型インフルエンザ】
「証拠はないが、すでに変異した可能性」
メキシコ保健相 ワクチン製造困難か
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚,,);
⊂⊂ヽ ノ (´´
ヽ )つ (´⌒(´
し (´⌒;;; ドテドテドテ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242269474/
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20090514-494261.html
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090514/amr0905141030009-n1.htm
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009051400117
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090514/bdy0905142055007-n1.htm
- 11 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:53:19 ID:C8/+cPv6O
- >>8
残念だったな。
- 12 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:53:27 ID:DzgAhUhY0
- これで国内感染になると全国の鉄道とかはどうなるんだろ?
やっぱ、何らかの対策がとられるのかな??
遅延とか勘弁してほしいんだが
- 13 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:53:53 ID:oSYptZHz0
- で偏差値は?
- 14 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:54:14 ID:Vsl7SqI10
- これで会社休み
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
- 15 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:54:26 ID:VH74YL/20
- 高校生監禁も無駄でした。
- 16 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:54:29 ID:KITo5Yg+0
- これ、なんで確定前にニュースにするんだろうね
無駄に騒いでる典型的な例じゃん、確定してからでも全然遅くない。
- 17 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:54:35 ID:RMXUntbRO
- 普通に考えて東京が一番危ないわけだが、神戸だけ叩いてる情弱にワロタw
- 18 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:54:36 ID:Gtf5o7vHO
- 知らなくて普通に県民局に出勤したしオワタ
- 19 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:54:49 ID:Dwiw101V0
- ガラスケースのないパン屋も危険
スーパーの剥き出しの惣菜も危険
- 20 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:54:58 ID:hZndm2k20
- 早く神戸をゴールデンウィークにしてくれ
積んでるゲームしてしまいたいんだ
- 21 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:55:06 ID:KqBHcXmD0
- 神戸本社
ジュンク堂・アシックス・UCC
- 22 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:55:20 ID:V8wqxbhG0
- 新型インフルエンザ 海外渡航歴のない兵庫・神戸市の18歳高校生の感染疑いが濃厚に
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090515/20090515-00000233-fnn-soci.html
国内初の人・人感染か 新型インフル
http://www.asahi.com/special/09015/TKY200905150332.html
新型インフル 国内感染なら企業・個人活動に影響
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090516-00000517-san-soci
新型インフル 30代男性がA型陽性 福島・いわき
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090516-00000511-san-soci
神戸市の高校生、感染か=海外渡航歴なし、遺伝子検査で陽性−新型インフル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090516-00000002-jij-soci
- 23 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:55:45 ID:Jew5LHgW0
- 神戸だけ休みにしてもあれやけ、京阪神間全部休みで
- 24 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:56:01 ID:WP1BRCpm0
- ルネッサンス神戸
- 25 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:56:41 ID:2LNYp9yYO
- 今日は六アイ行ったけど、新交通の中とか駅の周りは
外人の方が多いときがある
近くに神戸空港あるし、島内はP&Gがそびえ立ってるし
確かネスレもあったはず、今は三ノ宮かな?
カナディアンとかスウェーデンなんとかとか、
外人の子供用の学校も2〜3校あるんだよね
シェラトンホテルも外人の客が来てるし、あの島怖いわ
- 26 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:56:50 ID:PGXWz0M3O
- 大阪と兵庫をつなぐボトルネックと言えば門戸厄神の跨線橋。
震災の時はここが落ちて往生した。
- 27 :テンプレ2009:2009/05/16(土) 02:57:03 ID:3p+M3Fac0
- 10.喫煙と(インフルエンザ)ウイルス に 繊毛について を追加
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/468 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1、今は亡き筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から学ぶ教訓
(ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス・繊毛 )
2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、社員による駅での放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動
3、タバコの循環器系への影響 「バセドウ病 たばこ」「バセドウ病 喫煙」
「バージャー病」「フリーラジカル 喫煙」、「活性酸素 喫煙」でも検索してみよう
4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク
タバコでハゲる、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチンの脳への影響
女性の喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い
5.受動喫煙、副流煙の影響
6.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?
7.×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生
8.飲食店を「全面禁煙に」が半数―東京都調査
飲食店での受動喫煙に関する意識調査,回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望
9.たばこと火事
10.喫煙と(インフルエンザ)ウイルス、繊毛
- 28 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:57:20 ID:b9OnD0f30
- 寝屋川からなのか?
- 29 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:57:24 ID:gO6FSjUY0
- お盆休み・夏休み前倒し。
それで足らなきゃ、正月休み・冬休みも前倒し。
- 30 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:57:31 ID:Adyv8iwJ0
- >>16
ニュースで報道すれば
ここで騒ぎが起こり、あすの昼までに
高校生の氏名・住所・最寄り駅が晒され
そいつと接触の心当たりがある奴が
神戸祭りへの参加を自粛するという効果が期待
できないw
- 31 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:57:36 ID:cCx6W50DP
- まぁ外人の関空観光組で
姫路城-南京町-道頓堀-金閣寺ラインで
どっかだれかうつされるとは予想してた
- 32 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:57:46 ID:DzgAhUhY0
- 神戸まつりとか明日、開催なんだろ
どうなっちゃうんだろか・・・
- 33 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:58:38 ID:rDLHG0LM0
- マスクが大量に売れ残ってる現実
- 34 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:58:55 ID:Gtf5o7vHO
- >>31
赤穂も観光してた人多かったよ
- 35 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:59:03 ID:1O0nHUwSO
- 神戸封鎖だな
- 36 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:59:30 ID:2LNYp9yYO
- マスク買い占めたよ?
- 37 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:59:51 ID:P7DJ9n990
- なぜこの時期に…。
これはまさに国策インフルエンザ。
- 38 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 02:59:57 ID:PGXWz0M3O
- 神戸祭りでマスク売ったらようけ売れそうや。
- 39 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:00:10 ID:UJ6iX9Qv0
- >>33
大量注文しているのだが、納期不明だわ。
どこがサージカルマスクの在庫持ってる?
- 40 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:00:26 ID:cCx6W50DP
- 赤穂にはうつされる日本人そのものがいない
- 41 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:00:27 ID:3g/KcI/10
- 在日なんじゃね?
- 42 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:00:53 ID:V8wqxbhG0
- 渡航暦なしということは、他に持ち込んだ人は既に発症してるか、回復してるか。
やっぱり学校が濃厚接触する機会多いんだろうね。
企業や学校の寮もやばそう。
- 43 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:01:31 ID:Gtf5o7vHO
- >>40
日本人はいるだろ
- 44 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:01:32 ID:01/g9GgCO
- 確定じゃないのに明日休みになったって
これはどういうこと?
- 45 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:01:37 ID:iGp452i70
- >>16
遺伝子検査も陽性なんだから、今までなら確定とされる段階
いやいやそんなバカな、もう一度・・・ つって同じ検査をもう一回やってる最中
- 46 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:01:55 ID:yctqbsrz0
- 4人家族なのだが備蓄品の量はどのくらい買えばいいのだろうか?
- 47 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:02:19 ID:ROiKE6Fn0
- たいしたことないと分かるとどうでもよくなってくるな
- 48 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:02:42 ID:3FFoDYiQ0
- >>1
桝添厚労大臣が何か発表するらしいぞ。
- 49 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:02:55 ID:jP2JzY5cO
- 明日三宮行くんだけどマスクしたほうがいいかな
- 50 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:03:08 ID:qRoVdsXJ0
- 一人だけが感染しただけとは到底考えにくい
その高校生がいったいどこで感染したか。
そこにいたほかの人にも感染している可能性が高い。
- 51 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:03:10 ID:kOLRq/xm0
- >>46
まだ何もしてなかったのか
新型感染症板に備蓄のスレがあるから見ておいで
- 52 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:03:38 ID:cCx6W50DP
- 居ない居ない
赤穂を舐めてはだめだ
全く人っ子一人見かけん
- 53 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:04:13 ID:UJ6iX9Qv0
- >>46
政府のオススメより多く見積もって、一人当たり50枚、合計200枚に予備50枚、都合250枚あれば
良いかと思う。
- 54 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:04:25 ID:bVqVD/rP0
- 備蓄は3週間が基本じゃないの?
ともかく本気で流行したらコンビニスーパーはもちろん
ATMもおろせなくなるかもという金融関係者もいる。物流が止まるからね。
- 55 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:04:34 ID:P7DJ9n990
- >>45
マジか。確定じゃん。
その検査の精度はどれくらいなの?
- 56 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:04:37 ID:6dJgnSZb0
- >>46 農林水産省のホムペにも、備蓄につい書いてあるよ
- 57 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:04:43 ID:RMXUntbRO
- >>49
神戸だろうが、東京だろうが、どこに行くにもマスクは必須。
- 58 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:04:54 ID:AKrCJGLR0
- 既存のインフルエンザも変異して強力になる事もあれば弱くなる事も有る
これは事実だから警戒するなら普段からやっていなければ意味が無いよね
今回の騒ぎはそう言った意味で教訓にしないと時間と金の無駄使いに終わってしまうよ
メキシコの初期の対応のまずさが今回の騒ぎの元凶だけど
何故あんな適当な死者数を発表したのか判らないよ
あれが本当の数字だったら普通のインフルエンザ対策で済んだでしょ
- 59 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:05:01 ID:fl0Rco+f0
- これって今年の秋〜冬にかけて爆発的に増加するんじゃないか?
- 60 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:05:05 ID:/fKvQmRS0
- 潜伏期間を考えると、トンフル寝屋川の皆さんと同じ飛行機に乗った客からの
感染じゃないか?
あるいは、トンフル寝屋川お遊び旅行の生徒(感染しているけれど発病無し)
からの感染かも
- 61 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:05:08 ID:+ZOb/mPy0
- 民主党が話題独占するにはもはや
「小沢さん新型インフルに感染!」 しかないな
- 62 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:05:39 ID:rk+7Hjn50
- 大阪周辺ワロタ
隔離されてる連中が持ち込んだやつだな。
機内の人間を全員隔離しないからこうなる。席が遠いから安全とかバカかアホかと…
- 63 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:06:06 ID:qRoVdsXJ0
- 神戸に住んでいると、大学の友人に話している。
きっと、思われるだろうなあ
言わなければよかったよ
- 64 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:06:09 ID:X6CU4EVT0
- 感染しました
- 65 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:06:18 ID:Gtf5o7vHO
- >>52
実家が赤穂付近なんだけど普通に人いるよ
田舎だから人口は少ないけどさ
- 66 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:06:57 ID:ljkBZNhP0
- 東京より西は気温と湿度が上がってくるから大丈夫じゃないの
東北北部と北海道がやばそうだな
この前の飛行機漏れで青森の人間がいたよな
- 67 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:07:03 ID:kOLRq/xm0
- >>50
さっき、同じ学校に通っているという人が
「風邪やインフルエンザが流行ってる」って言ってたよ
- 68 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:07:07 ID:F4Hso0FA0
- 確定もしてないのに推測で記事にするなというのに
- 69 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:07:11 ID:JEBSJMKS0
- >>62
お前は一日に何人感染地域から人が入ってきてると思ってるんだ?
- 70 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:07:42 ID:4E7CsnMUP
- > 政府は行動計画を弾力的に運用し、大幅な活動制限は避ける構えだ。
これじゃトリフルの練習にならないばかりか、トンフルの変異型に
この秋冬にやられるのを助長しているようなもんじゃないか。
- 71 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:07:43 ID:4EEvH1JKO
- いよいよ俺もタイガーマスクを付けて外出するしかないようだな
- 72 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:07:59 ID:cCx6W50DP
- だから居ないって
- 73 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:08:16 ID:01/g9GgCO
- 深夜に連絡網回って、明日休みって
確定ってことか?
- 74 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:08:27 ID:rk+7Hjn50
- >>69
お前こそ一日に何人感染地域から人が入ってきてると思ってるんだ?
- 75 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:08:29 ID:RMXUntbRO
- >>62
数十万人の海外旅行帰国者がスルーされて全国に散ってるのに、呑気な奴w
- 76 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:08:37 ID:43QdSM+R0
- 中国様がまるまる飛行機一機分の客を隔離した理由がわかったぞ。
あれ?中国様がこの神戸の高校生の事を早くから知っていたって、どうよ?
- 77 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:08:46 ID:Dwiw101V0
- >>66
西日本は例年より早い来週から梅雨入り予想
西日本は助かるかもしれないが梅雨の無い北海道
なんかヤバそうな気がする
- 78 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:08:55 ID:b6NH0Wg40
- >>27
父方の祖母→享年97歳 喫煙者
母方の祖母→100歳存命中 喫煙者
父方のばあちゃん、タバコ止めてたら111歳迄生きられたのか?
可哀相にタバコで寿命が14年も縮まっちまって。。。
もっと長生きしたかっただろうに。。
- 79 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:10:50 ID:toFHkVoy0
- >>61
民主党、新型インフルの感染力について、手ぬるいと批判。
病原性に就いても「患者をもっと重篤化させるべき」と要求することを決定した。
若手議員からは疑問の声も。
- 80 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:11:04 ID:2LNYp9yYO
- 明日は気温が低いんだよね
- 81 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:11:14 ID:dqesNXDqO
- 病気を心配するより27年間定職に付いた事のない自分が心配。
彼女ん家に4年くらい無職のまま居候だし。
- 82 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:11:26 ID:qRoVdsXJ0
- A型ウイルスは変異しにくいと聞く。
今までになかった遺伝子配列を持つウイルスというだけで、
それがゆえに、毎年広がるウイルスよりも弱いということも言えないのかな。
どうしてこのウイルスを特別視しているんだろう。
弱毒で、軽症例が多いというのに。
もともと、インフルエンザウイルスって変異しやすいんでしょ。
だから毎年ワクチンを打つんでしょ。
遺伝子配列が新しいものだからといって、怖がる必要はあるのだろうか。
- 83 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:11:28 ID:Kfbka04S0
- 寝屋川の発病した男どもと同じ風俗に、、、、これってあり?
- 84 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:12:00 ID:KbfklkBl0
- 前スレでアルコールは無効とか知ったかぶってたのがいましたが
インフルエンザウィルスは外側(エンベロープ)が脂肪で出来ていますので
石けんやアルコールなど、除脂作用のあるものは非常に有効です。
塩素系が有効と言うのはデマです。
次亜塩素酸(ハイター)は有効ですが、金属腐食性がありますし、
洋服に付くと脱色してしまいますので、用途が限定され現実的ではありません。
塩化ベンザルコニウム(オスバン)などはウィルスに対しては有効ではありません。
インフルエンザウィルス除去、不活化に関しては
石けんで手の甲や指の間、親指の付け根から手首をしっかり洗い、良く流すことです。
水が使えない場所ではエチルアルコール(75%以上)でたっぷり塗らし15秒は乾かさないようにしましょう。
厚労省も推奨しています。
テピカジェルなどの製品も良いですが、市販の消毒用アルコールを100均のスプレーボトルに入れて持ち歩けば十分です。
- 85 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:12:01 ID:jBqMb7JR0
- 神戸は国際港だからなぁ
外資系企業もある。ネスレ、P&Gなどなど・・・
- 86 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:12:03 ID:j672rht30
- 午後のTV予想
○NNニュース速報
民主新党首 新型インフルエンザで初の国内感染
岡田か?鳩 舛添厚生労働大臣まもなく緊急会見へ
アナ:民主党党首選挙の中継の途中ですが速報にもあるように・・・
それでは、厚生労働省の○○さん!
- 87 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:12:05 ID:iGp452i70
- >>77
O-157が猛威を振るわないか心配だw
- 88 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:12:50 ID:o0p2aNLRO
- 今回のメキシコでの感染者1号の人だって渡航歴とかなかったんじゃない?
この子も渡航歴ないなら、まったく新しい、
メキシコのとは別のインフルエンザってことも考えられるよね?
- 89 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:13:29 ID:h6cHX5tn0
- トンフルA京都型とか?
- 90 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:14:43 ID:KqBHcXmD0
- 連絡網はとっくにまわってきた。
深夜じゃない。
少し前から把握していた模様。
- 91 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:14:45 ID:6D2qbmmrO
- 皆心配な流れなのか?
無職職歴なしの俺はメシウマ状態なんだが。
- 92 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:15:03 ID:SgIECMwLO
- >>86
そいやーw
忙しいな、明日
- 93 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:15:22 ID:W9etmI8C0
- >政府の行動計画では、第2段階に移行すると、都道府県単位での一斉休校や集会の自粛、
>企業の業務縮小などの感染防止策が取られることになっている。
>しかし今回の新型インフルエンザについて政府対策本部の専門家諮問委員会は「季節性
>インフルエンザと極めて似ている」との見解を示しており、政府は行動計画を弾力的に運用し、
>大幅な活動制限は避ける構えだ。
これは、すでに、この高校生を自宅療養にしてしまって行動計画に合致しなくなってしまった
(本来は入院させなければならなかった)ことによる後付けの言い訳くさいなぁ。
- 94 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:15:36 ID:+NCqj023O
- 岡山には来るなよ
- 95 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:15:42 ID:xXf0pFNWO
- 新型インフルにみんな目がいってるが、鳥インフルの致死率60%は健在だからな…
- 96 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:15:48 ID:qRoVdsXJ0
- >>73
>明日休みって
明日というと、土曜か、日曜だよ。学校はそもそも休みだろ
- 97 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:16:12 ID:3m4rfByVO
- 福島の件はまだ産経しか来てないみたいだけど、
これも渡航歴なしなんだろうか。
- 98 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:17:41 ID:OxO5TAYzO
- >>96
私立は土曜も学校あるんじゃぼけ
- 99 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:17:46 ID:h6cHX5tn0
- 週明けは、日本全国トンフル祭ですか
- 100 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:18:19 ID:82xvjf410
- もう普通の季節型インフルとおんなじ扱いでいいだろ。
騒いでるだけアホくさい。
- 101 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:18:31 ID:LIJHhXIp0
- >>97
外人で観光目的で来たらしいよ
- 102 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:19:19 ID:HLdyzdOH0
- ミンスはインフルのせいにして討論を延期するに3000タミフル
- 103 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:19:36 ID:UJ6iX9Qv0
- >>97
これね
【新型インフル】30代男性がA型陽性 福島・いわき
2009.5.16 01:59
厚生労働省は16日、福島県いわき市で、30代の男性がインフルエンザの簡易検査で、
新型インフルエンザも含むA型に陽性反応を示したと発表した。同県衛生研究所などで
詳細な検査を実施し、新型インフルエンザへの感染の有無を調べている。
厚労省によると、男性は米国在住で、12日にサンフランシスコ発の航空便で成田空港
に到着。悪寒や鼻汁などの症状があり、熱は38度を示しているという。
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090516/bdy0905160200002-n1.htm
- 104 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:19:37 ID:8mLfIP7J0
- >>82
豚インフルってこと忘れてないか
- 105 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:19:40 ID:jgSRFCCK0
- まぁいつかは起こることだから仕方ないわな。
- 106 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:20:09 ID:VfF63jwI0
- >>81
27年間無職童貞の俺に比べたら…
- 107 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:20:40 ID:Jew5LHgW0
- 語尾にブヒとか付けてしゃべるような症状とかが出たら分かりやすいのに
- 108 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:21:28 ID:vf05tqrL0
- >>99
祭は今日ぐらいで、代表選挙祭だろ。
次期総理選びだし。
民主党って新型インフル対策に強いのかな。
この間、民主になったら飴国債買わないとか言ってたから入れようと思ったんだが、
どうなんだろう。
- 109 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:21:53 ID:3m4rfByVO
- >>101,103
アメリカから来たのか。トンです
共同のほうにも来てたみたいです。
- 110 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:22:01 ID:PGXWz0M3O
- 明日の午後から日曜日の一日中雨の予報だったはず。
- 111 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:22:36 ID:CtJQshmB0
- >>107
豚と同じ体温の人が重症化しやすいかもしれん。
水鳥も体温が高いから、低体温人間が勝ち組の予感!!!!!!!!!!!
- 112 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:22:54 ID:J3OHh+iEO
- >>81
>>106
はい!お前らクソー!
- 113 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:23:56 ID:4E7CsnMUP
- 「弱毒性」という表現は改めた方が良いのではないだろうか?
他のウィルスとの兼ね合いで、そう簡単にはいかないかもしれないが
インフルエンザウィルスについては「呼吸器系」という表現を報道だけでも
使うとかの工夫は必要だと思う。
- 114 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:24:11 ID:yctqbsrz0
- 51 感謝です
- 115 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:24:19 ID:qRoVdsXJ0
- >>104
豚インフルだろうが、インフルなわけでしょ。
遺伝子配列により弱毒なら、豚だろうが、犬だろうが、猫だろうが、去るだろうが、象だろうが、羊だろうが、どうでもいい。
- 116 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:24:56 ID:kKgnLgxeO
- >>104
もうとっくに豚は重要問題じゃないよ
- 117 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:25:10 ID:EhqvAzjCO
- 豚くらいでビピルなよ。チキン野郎。
- 118 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:25:13 ID:MZJxM9qX0
- >>108
なかなか上手い釣りだが、初出でやるとタダの情弱だと思われるぞw
- 119 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:27:38 ID:/Vpz1QKM0
- どうせ、隔離されなかった寝屋川のアホ高校生が梅田に行って、ウィルスまき散らしたってオチだろ。
もう終わりだな。
- 120 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:27:43 ID:eqkthVOP0
- 日本に来て湿気に強いウイルスに変異したりして。
A日本型とかww
- 121 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:28:07 ID:nbE3Xn/zO
- インフルエンザなんか医者の儲けのために研究者達がバラまいてるって聞いたけどインフルエンザってテロじゃないの?
- 122 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:28:43 ID:qRoVdsXJ0
- こうなったら、みんな感染するしかないな。
そして免疫をもとうじゃないか。
「俺、もう感染したぞ、」
「えっ、お前まだなんだ、」
「これもかよ」
- 123 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:29:23 ID:JEBSJMKS0
- 毎日1万人程度は発生地域から入国しているのにいまさら何言ってもな。
- 124 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:29:39 ID:CtJQshmB0
- 俺は外出している時には必ず怪しげなマスクをして、
周りの人間が2M以上離れてくれいるので、大丈夫でしょう。
ダメリカ人のように手が不潔って事はあり得ないし。
- 125 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:29:57 ID:ReuOVO1t0
- >>121
ほうそりゃえらいことだ誰から聞いた?
- 126 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:30:06 ID:Gtf5o7vHO
- >>120
そうなったら日本浄化するな
- 127 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:30:27 ID:4Q8rKxeB0
- >>84
「マジクリン」はどう?。
- 128 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:30:29 ID:JGK/ZXA30
- もういくつ寝るとパンデミック
パンデミックには タコ揚げて
ゴマをまぶして 味見しよう
はやく来い来い パンデミック
もういくつ寝るとパンデミック
パンデミックには マスクして
腕をまくって 洗いましょう
はやく来い来い パンデミック
- 129 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:30:47 ID:KbfklkBl0
- >>113
細菌の様に毒素を産生するわけじゃないからねえ。
ウィルスがどうやって人間にダメージを与えるか分かってない人が、ほとんどだろうしね
みんなウィルスが出す毒が強いか弱いか、だと思ってるんだろうな
- 130 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:31:24 ID:qRoVdsXJ0
- >>128
来てほしいのか、来てほしくないのか?
- 131 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:32:17 ID:jgSRFCCK0
- >>116
豚は重要問題だよ。
特に農家にとっては。
家畜は人間に比べて遺伝子が均質。
一種のウィルスで一網打尽になるよ。
タミフルも使ってもらえないし。
人間を媒介にするウィルスの本当の恐ろしさは、
感染が世界中に広がりやすいことだ。
鳥ですらこんなに世界中とびまわらない。
- 132 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:33:05 ID:Mx1o0nStO
- 鳥フルとMIXされて変異したら…
- 133 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:34:30 ID:wt0zGZsv0
- 今頃中国様が、感染者の農民を「殺処分」していそうでコワス
- 134 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:34:58 ID:jgCnEmxQ0
- 寝屋川・・・彼女の実家
神戸・・・俺の実家
現在・・・大阪一人暮らし
どうしろと・・・・
- 135 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:35:19 ID:oHjL9ftIO
- >>119
寝屋川の団体は全員隔離済みだったからそのオチは無い
同じ便に乗ってた渡航者経由の可能性は否定出来ないが
- 136 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:36:35 ID:20yOYMSYO
- もう眠くて死にそう。
もう新しい情報はでないかな。
明日、何時に起きたらピチピチの情報がくるんかな?
ゴールデンウィークからこんな感じやから疲れるわ
- 137 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:37:40 ID:wt0zGZsv0
- >>136
おやすみなさい。
ちゃんとうがいしてから寝ろよ
- 138 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:37:49 ID:2jqGudoP0
- いいからもう寝ろよ、お前ら。
免疫力下がるぞ。
- 139 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:37:58 ID:Jew5LHgW0
- メキシコで豚発生のときに一気に備蓄してたけど、もう食べ終わる
- 140 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:38:05 ID:qRoVdsXJ0
- >>113
「強」毒性は、全身に広がるよね、
体中の細胞にウイルスが広がって出血などしてくる。かなり重症化する。
致死率は非常に高い。
「弱」毒性は、全身でなく、どこか一部なんだよね
呼吸器から感染が始まるから、呼吸器型になるわけだ。
そういう全身症状がない分、弱毒とは言えるけどね。
でも、弱いとか、強いって、相対的な表現であいまいで、誤解を生みやすいから、
呼吸器型などの表現にしたほうがいいのかもね
ところで、この豚ウイルスだが、
ひょっとして神様が、将来の強毒型ウイルスに対する免疫を人々に持たせるために
下さったものだと考えられる日がくるかもな。
弱いウイルスで免疫つけて、強毒ウイルスに備えられることになっているということだ。
- 141 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:40:04 ID:rf0thsua0
- >>120
その土地の気候によって変異することもあるかもなあ
そうなったら日本ヤバイだろ
他国で研究開発されたワクチンとか
効かないってことだから
まさにパンデミック状態になるか
- 142 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:40:05 ID:dPYfeFwh0
- >>140
いまのお年寄りが免疫を何故か持っている可能性があるってことは、
数十年前に同じ様な現象があったのかもしれないね
- 143 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:40:57 ID:20yOYMSYO
- >>137-138
うん。もう寝ます。とりあえず、9時に起きて、スーパーに買い出しに行くわ。
おやすみ
- 144 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:41:14 ID:qRoVdsXJ0
- >>142
そう。
- 145 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:42:21 ID:dPYfeFwh0
- >>144
しかしなんだろうね、若年層に無くて高齢層がもっている免疫って…
戦争とかで免疫がついたんだろうか。
- 146 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:42:26 ID:p4trw/2a0
- もしかしてみんな気付いてないだけで結構罹ってるんじゃないか?
- 147 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:43:02 ID:Dwiw101V0
- >>142
アメリカの55歳の学校の先生、死にそうな重態らしいぞ
- 148 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:43:08 ID:kOLRq/xm0
- >>146
それはあると思う
- 149 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:43:15 ID:fuYXCaWN0
- BCGとか
- 150 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:43:26 ID:qRoVdsXJ0
- >>145
ばあちゃんに聞いてみるか
- 151 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:44:52 ID:pEuuDphR0
- 阪急、阪神、JRは感染危険地域だな
淀川より北の人間は
淀川を渡るな
- 152 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:46:24 ID:JEBSJMKS0
- >>146
その可能性は高い。
劇的な症状が出る出血熱系の伝染病と違って今回の新型インフルエンザは症状が緩やかだから。
- 153 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:46:46 ID:7ft4iHwYO
- >>145
七面鳥ウィルスの遺伝子が混ざる前は生粋のヒトのインフルだったと見たから
その時期に一部の免疫ついてるんじゃ
- 154 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:46:51 ID:dPYfeFwh0
- >>147
55歳はまだ圏内じゃん
70とか90のじいちゃんばあちゃんから真っ先にやられておかしくないのに、
これはそうじゃない。
- 155 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:48:46 ID:uEUXwDby0
- >>140
>>142
>>147
実は、神戸救われたんだな
- 156 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:48:54 ID:KbfklkBl0
- 昔かかってつけた獲得免疫だとそのうち失われるんだけどな。
- 157 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:52:30 ID:Dwiw101V0
- >>154
そうか、そういえば本当の老人は海外でも死んでないね
- 158 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:53:05 ID:PMdEqS4I0
- >>147
これか。
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00155200.html
>ニューヨークのブルームバーグ市長は14日、クイーンズ地区の中学校で、
>生徒4人と教頭1人の感染が確認され、教頭が重体だと明らかにし、この地区で、
>あわせて3つの学校の生徒4,500人について休校措置をとると発表した。
- 159 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:53:27 ID:RMXUntbRO
- 高齢者に免疫があるという説は、まだ仮説の段階にすぎないから信じ込まない方が無難。
- 160 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:54:07 ID:uEUXwDby0
- >>157
つまり、今回のウイルスによって先輩方と似たような免疫をもらえるというわけだ
- 161 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:54:22 ID:X6CU4EVT0
- 気づいてるかもしれないけど、人に感染したインフルは
豚にも感染する。もともと鳥から豚に感染したものが
人に来たものだから、もちろん人から鳥にも感染する。
つまり鳥−豚−人のインフル変異サイクルは完成している
インフルはこのサイクルを回っていずれ再び人に戻ってくるだろう
また、このサイクルは今後も生き続けるだろう、消え去ることはない
- 162 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:55:11 ID:dPYfeFwh0
- 高齢者が免疫をもってるって言うの以外に、
若者の免疫?機能が働きすぎて逆に身体に毒になってるっていう見解もあったよね?
医療用語わからないから…ごめん
- 163 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:56:23 ID:Dwiw101V0
- >>158
それそれ・・
でも55歳は老人ではないので却下します
ごめん
- 164 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:56:39 ID:MdrSjROd0
- 日本オワタの?
- 165 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:56:48 ID:jgSRFCCK0
- >>154
普通のインフルエンザでも死ぬ人は死ぬ。
しかもむしろ免疫系の働き過ぎが問題になるから、
若いから大丈夫って病気でもない。
むしろ健康体の人のほうが熱が出過ぎてやばい。
>>156
骨髄移植でもしたの?
- 166 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:57:32 ID:PMdEqS4I0
- >>162
「サイトカインストーム」かな?
- 167 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:57:54 ID:G5mZ4diF0
- 休みか!?月曜休みくるか!?
いやっほうううううううううううううううううううううううううううううううう
- 168 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:58:24 ID:uEUXwDby0
- >>162
免疫が過剰に反応するやつでしょ。
アナフィラキしーショックみたいな、自己免疫による障害でしょ。
そうだね。そういうことも考慮に入れないとね。
ひょっとしたら、若い人でも免疫を持っていると・・・否!
それは違う。
>>147の、55歳の男性の重症化が説明できなくなるよ。
やっぱり、免疫を持っていないんだ。
- 169 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:59:06 ID:XJPX6Yiz0
- >>167
永遠の休みにならないようにな。
手洗い・うがい・マスクに注意。
- 170 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:59:18 ID:kOLRq/xm0
- >>147
ニューヨークの重症の先生は、もともと肺の疾患があったらしいけどね
こういうこともあるから、感染を拡大させちゃいけないんだよ
- 171 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:59:40 ID:G5mZ4diF0
- >>169
了解だ、極力外には出ないんだぜ
- 172 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 03:59:52 ID:5hQgRcj6O
- 専門のセンセイたちが、必死に研究しているんだろうけど…
未知の変異が怖いわ
- 173 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:00:48 ID:dPYfeFwh0
- >>166
おおお、そういう的確な名前があるんだね。
サイトカイン・ストームってwikiで調べました、ありがとう。
アレルギーのショックみたいなものだっていう説明が分かりやすかった。
>>168
サイトカインストームというそうです、人間の身体って熟おもしろい。
- 174 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:01:11 ID:bVqVD/rP0
- 花粉症かかりやすいひとってサイトなんとかにもしかしてかかりやすいんでは?
あれも異物を攻撃するから。
- 175 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:01:51 ID:yJwzvpBl0
- ヒト-ヒトならもう隔離は必要ないよね
もうすでに大勢の人に広まってるから収容しきれない
- 176 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:02:16 ID:Jp21oVof0
- パンデミックですか?
- 177 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:03:07 ID:s1ORtbyUO
- >>167
政府は行動計画を弾力的に運用し、興業の自粛や休校などは求めないそうだ
残念だな
- 178 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:03:30 ID:kOLRq/xm0
- >>174
あー、年取ると花粉症が楽になるって言うよね
- 179 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:04:04 ID:QGWv3TEQ0
- 日本国内でインフル死者が出たら・・・
GWの死神どもめ。
- 180 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:04:30 ID:FOaz9c8b0
- ∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
- 181 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:04:41 ID:G5mZ4diF0
- >>177
どこの馬鹿だ、そんなこと決めやがったのは
- 182 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:05:03 ID:XJPX6Yiz0
- >>174
おれは20年以上前から花粉症で、冬から梅雨にかけて常時マスクが欠かせない。
それが原因かも知れんが、この20年風邪さえ引いたことがない。
マスクがよいのか花粉症がよいのかは分からんが、インフルと関係あるかも知れんな。
- 183 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:05:17 ID:KbfklkBl0
- >>165
インフルエンザを罹患して免疫を獲得しても、そんなに何十年も抗体が持続するわけじゃない。ってこと。
- 184 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:06:16 ID:QX0NgJYm0
- 薬飲まなくても治る?
- 185 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:06:35 ID:uEUXwDby0
- >>180
すまないね
- 186 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:06:58 ID:dPYfeFwh0
- >>174
ttp://kahoon.seesaa.net/
サイトカインは自然治癒のためのキーパーソンってかかれてた
悪いようには働いてないんじゃ無いかな。
あと個人的な見解だけど、自然の中や汚れた大気に、しょっちゅう外で作業していた高齢者層は何かしらの免疫を試される機会があってかからない。
逆に若者はオフィスワークやひきこもりが多いから…とかw
化学調味料の摂取とか、食文化とかどうだろう。
>>180
∧_∧
( ´・ω・) どうもー>
( つ旦O 旦⊂
と_)_) 旦旦旦旦
- 187 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:07:26 ID:QGWv3TEQ0
- >>184
罹ったら試してみてくれ。
で、2chで実況しろ。
- 188 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:07:39 ID:s1ORtbyUO
- >>181
厚生労働省
- 189 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:09:28 ID:QX0NgJYm0
- 政府のばか
- 190 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:09:54 ID:kWwCtuTj0
- >>161
猫は人間のインフルエンザ罹らないって言うよね。
犬、猫は大丈夫で、鳥全般と豚と人間間ってのが面白い。
- 191 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:09:59 ID:uEUXwDby0
- >>181
そうか、君はそんなにも、人々の安全を願ってくれているのか
あっ、有難う
- 192 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:10:12 ID:KbfklkBl0
- >>182
結核にかかったことのある患者にはガンが少ない。と言う調査から作られたのが丸山ワクチン。
ギョウ虫などの寄生虫を持っていると、花粉症にならない。と言う研究からサナダムシを飼ってる研究者がいる。
なんてのがあるから、花粉症はインフルエンザにかからない。とかだったらいいな。
- 193 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:10:19 ID:y6eqb3ZOO
- 豚インフルエンザは日本が起源ニダW
- 194 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:10:37 ID:u4t3fqKZ0
- 渡航歴は無くともメヒカノスなアミーゴがいるとか?
- 195 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:10:48 ID:G5mZ4diF0
- >>188
舛添さん?
自民信者とか今まで煽られてきたけど、自民に入れるのもう止めるか
- 196 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:10:58 ID:fKW0pJqHO
- この高校生がリレンザの服用を黙ってやめていろんな人と接触したら楽しいのにね
- 197 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:11:13 ID:dPYfeFwh0
- あのサナダムシをかってるおじちゃんなんだっけ?
- 198 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:11:19 ID:Zo6mD6v40
- >>1
!!!!!!!
- 199 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:12:20 ID:ReuOVO1t0
- 年が寄ると免疫の働きが鈍くなるっていうだけだからな。
蚊に刺されても痒くならなくらるとか。
風邪やインフルで熱が出るのは生体の防御反応として
本来間違ったものじゃないわけで。
- 200 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:12:21 ID:KbfklkBl0
- >>197
日本医科歯科の名誉教授やってる藤田先生
- 201 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:12:55 ID:XJPX6Yiz0
- >>192
ぜひ、感染者の花粉症率を調べて貰いたいものだ。
アメリカなら「hay fever(枯れ草熱)」だっけ?
- 202 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:14:10 ID:GtbZKhURO
- 危機意識がまるでない自民党
- 203 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:14:39 ID:/xUEZOreO
- どうせメキシコで騒がれる前から日本国内に入りこんでて香港型やソ連型と一緒に流行してたんだろ
- 204 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:15:03 ID:dPYfeFwh0
- >>200
thx
>>201
そうそう。で、今回のインフルはSwine flu
- 205 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:15:11 ID:qRoVdsXJ0
- >>192
免疫がサナダムシの相手をしているから、花粉にかまっている暇がないからなんじゃないの?
その理屈なら、サナダムシの人は、どうなるんだろう。
- 206 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:15:46 ID:G5mZ4diF0
- >>202
許せないわ
今から方針転換して休みにしてくれ!!!!
- 207 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:19:29 ID:CcVIxxByO
- 感染者と同じ高校なんだけど…
検査とか受けさせられる?
- 208 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:22:21 ID:2LNYp9yYO
- >>207
何区の高校?
- 209 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:22:33 ID:KbfklkBl0
- >>205
子供のころには免疫の元があって、免疫システムが完成する5〜6歳までの生活環境で
アレルゲンに反応するかウィルス・細菌に反応するか割合が決定するらしい。
その説だと藤田さんが「今」サナダムシを飼ってることは関係ないかもしれないね
- 210 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:23:47 ID:AJVJqYqk0
- もうかかるなら早い方がいい気がしてきた…
来年、再来年と変異していって劇症型になられたら死ねるかもしらんし
- 211 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:30:36 ID:A9LzndOF0
- ニュースバードきた
- 212 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:30:44 ID:KbfklkBl0
- 同一の株のウィルスだとヒト間感染を続けると、インフルエンザに限らず大体マイルドになっていくと言われてるんだとな
ただし、一度種族間ジャンプがあるととんでもなく凶悪になる場合が多いんだよね
- 213 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:31:23 ID:W59u8YSl0
- これって民主党党首選挙のニュースつぶしのように思えてしまう。
なぜこの時期に、って感じだな。
- 214 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:34:41 ID:qRoVdsXJ0
- >>209
抗原とすべきではない安全なものか、そうではないかの判断の基準が子どものころに決まるということかな
でも、私は子どものときからハウスダストに対するアレルギーがあった。
これは先天的なものかもしれない。
大人になってからは体質が変わるというか、ハウスダストへの強烈なアレルギはほとんどなくなった。
免疫が大人になった私が生きているので、これは安全なのだと手を離したのかもしれない。
免疫の興味は、すっかりハウスダストだったので、今ではよく風邪をひいてしまう。
免疫が胡坐をかいているからだろう。ということで、私の免疫システムはどうでもいい抗原へ偏っていると言えるかもしれない。
子どものころからサナダムシを飼っていたとしても、免疫はサナダムシを死滅させられないよね
サナダムシはしつこく生きていただろう。
でもサナダムシの分泌する何かに免疫が関心を持ち続けてきたのなら、
免疫は花粉なんかを相手をしなくなるのかもしれない。
昔、子ども時代にサナダムシを飼っていた人は、花粉症などにはかかりにくい?
ちょっとこじづけ
- 215 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:35:03 ID:Dwiw101V0
- >>213
野党の党首が誰になろうと関係ねーよ
- 216 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:35:17 ID:vPcyNLQf0
- 今日の昼ごろ、姫路駅周辺に大量の外国人がいたんだよ。
- 217 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:35:25 ID:PMdEqS4I0
- >>213
国策インフル?
- 218 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:36:03 ID:JTUL5l910
- 製薬メーカー勤務だが、まずいな、フェーズ6に行くかもな。
会社のパンデミック対応が発令されるのも、近いな。
海外に行った奴から感染したんだな。この高校生は気の毒だ
- 219 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:37:49 ID:WngsaTUgO
- >>215
言えてる。
- 220 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:39:26 ID:pFfBMjoc0
- >>203
知り合いがこの冬、予防接種していたのにもかかわらず二回もインフルエンザに
なった。二回ともA型。「運が悪すぎw」と周りで笑っていたけどもしかすると…
あと、今年は子供が行ってる保育園で「え?この時期にインフルエンザ?」と
親の間で話題になるぐらい、暖かい季節になってからもインフルエンザで休む子
が多い。
- 221 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:40:33 ID:x/lz1CSS0
- まいったな
なんか体がだるいんだよ
- 222 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:41:48 ID:pYlUc8Co0
- \(^o^)/オワタ
- 223 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:41:49 ID:hcbD0eTT0
- 湿度が上がってくるとはいえ季節の変わり目で気温の上下が激しいからな
まあ死者が何万人も出るような酷い状況にはならないと思うよ
- 224 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:42:17 ID:i2qd6j+t0
- 北米豚ではなく純日本発の新種かもしれんね
- 225 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:42:25 ID:Dwiw101V0
- >>218
医療従事者用の手術用キッドや防護服やマスク等を造っている
某メーカー勤務なんだがマスクは生産が追いつかない
- 226 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:44:27 ID:HbumnRcnO
- >>220
要するに、新型インフルエンザは既に蔓延してて、今までは判定が出来ないだけだったってことじゃまいか?
- 227 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:47:18 ID:MmaXwabbO
- 俺、この騒ぎが終わったら結婚するんだ…
- 228 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:47:54 ID:LJDmKzvB0
- >>213
それならJR国内無料パス(議員特権)で不倫旅行した自民のおっさんもよろこんでるだろに。でも調べてみたら兵庫選挙区だなw
- 229 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:48:06 ID:JTUL5l910
- >>225
うちは、点滴薬のメーカーだ。
生理食塩水、ブドウ糖液など。
体力が落ちた患者には、必ずと言っていいほど使われる薬さ。
感染が増えて、工場が止まったらやばい。病院には、他のメーカー品に代替してもらうしかないが、
どうなることやら。
- 230 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:48:22 ID:Adyv8iwJ0
- >>84 前スレで議論吹っかけた者だw
若干誤解される表現があるので訂正、追加してみた。
さらに間違い・分かりにくいところは訂正してくれ。
啓蒙のためにコピペ推奨。
↓
<手洗い>
インフルエンザウィルスは飛沫による感染のほか、接触感染が
非常に大きな感染経路です。ウィルスは感染者の体外に出て
物に付着しても数分〜数時間で不活化しますが、この間に触った手で
目・鼻・口を触ると感染の危険は非常に大きいです。
不特定多数が触る、例えばつり革・ドアノブ・ネットカフェの
PCなどに触れた後などは、手洗いまたは消毒をしましょう。
インフルエンザウィルスは外側(エンベロープ)が脂肪で出来ていますので
石けんやアルコールなど、除脂作用のあるものは非常に有効です。
インフルエンザウィルス除去に一番よいのは、石けんで手の甲や指の間、
親指の付け根から手首をしっかり洗い、良く流すことです。
水が使えない場所では、エチルアルコール(エタノール、酒のアルコール)
またはイソプロパノール (イソプロピルアルコール)75%以上で
たっぷり塗らし15秒は乾かさないようにしましょう。厚労省も推奨しています。
テピカジェルなどの製品も良いですが、市販の消毒用アルコールを100均の
スプレーボトル(香水小分け瓶)に入れて持ち歩けば十分です
(PET製のボトルは劣化しますが数ヶ月は使えるでしょう)。
- 231 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:50:41 ID:Adyv8iwJ0
- (>>230続き)
アルコール過敏症の人は吸い込まないように注意しましょう。
またエタノールはゴム・PET製品などを劣化させますが、イソプロパノールは
それより影響が少ないです (画面クリーナとしても使えます)。
塩素系は必ずしも有効と限らない上に用途が限定され現実的ではありません。
次亜塩素酸(ハイター)は有効ですが、金属腐食性がありますし、
洋服に付くと脱色してしまいます。
塩化ベンザルコニウム(オスバン、逆性石鹸)などは、大量の水を
併用すればウィルスの除去はできますが、不活化については有効ではありません。
- 232 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:50:52 ID:BXNXfWyuO
- ええええええええええええ
今日神戸に行くのにorz
電車はやめて車で行くかな。
- 233 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:50:53 ID:ErhL6Ve70
- >>229
国内感染で先行組のアメリカ、カナダが別に操業自粛要請とか一切してないから
工場は止まらないと思うよ。見習うのが好きな日本国政府だからさ。
学校で集団感染が出たら、一時休校にするくらいじゃね?
- 234 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:51:35 ID:I7Ohwchr0
- >>1
おかしなウイルスだな、発生源が分からない
どこかの国が生物兵器の空中散布実験だと言えば納得するほど変な飛行機がよく飛んでいる
- 235 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:52:03 ID:a3PxG6WR0
- >220
>226
関西(大阪)にある大学に通っているけど、たしかに昨年のこの時期でも咳
こんでいる学生がすごく多かった。
もう昨年辺りから、新型は存在していたという説に一票。
- 236 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:56:25 ID:JTUL5l910
- >>233
いや、そうじゃなくて、工場の従業員に感染が広がって、病欠で、
製造ができなくなるって意味さ。
そうなったら、各メーカー同士でなんとか、供給体制を維持する仕組みが
必要になる。
- 237 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:57:23 ID:Dwiw101V0
- >>229
点滴でわかったw
叔父が貴殿と同じ会社に勤めているw
- 238 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 04:58:18 ID:HzGqlQr70
- 俺を含め、ここのスレに書き込むような人は今回の新型の感染防止に対して関心が高いが、
残念ながら一般の人は余り興味を持ってないな。
逆に、ここで騒いでいるような人や、マスクを購入した人を馬鹿にしてるような感じだわ。
「普通のインフルエンザと変わらん(寧ろ弱い)のに気にしやがって」ってな事を言ってる。。。
- 239 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:04:35 ID:E8KymP6d0
- >>225
手術用「キッド」って何?
- 240 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:04:38 ID:ETjJVoYB0
- 感染力が強くて変異する可能性あるんだろ
休校よろ
- 241 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:05:46 ID:kOLRq/xm0
- 神戸の高校生、病院に入ったんだね
熱は36度台で落ち着いているって言ってたけど
自宅にいるより安心だよね、いろんな意味で
- 242 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:05:56 ID:Hd1HaVJ40
- 間違いなく在日経由だな
- 243 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:06:27 ID:8jPUNVO70
- もう行動計画の第三段階(感染拡大期)の悪寒
- 244 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:07:09 ID:pYlUc8Co0
- 250人に1人死んじゃう><
- 245 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:08:33 ID:a3PxG6WR0
- >238さんにも
激しく同意。
今回の神戸の高校生は違うと思うけど、新型インフルエンザに対して意識の
低い人が感染を拡大させていくと思う。
アメリカ人も危機意識が低すぎるんだよ!
神戸の高校生、同じ学校で同様の症状を訴えている生徒が2人いると今NHKニュースで
報道されたね。
- 246 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:10:02 ID:Dwiw101V0
- >>239
ん?
手術用キッドっていうのはね
例えば緊急に帝王切開しなくてはならない妊婦がいる・・・
キッドをバリッと破ればメスからカテーテルまで全てセットに
なっている
- 247 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:11:17 ID:Fae5/6eY0
- いわき市の男性も疑いだぞ!
国内ヒトヒト感染、始まったんじゃないか?((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
- 248 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:12:24 ID:yL8jFloH0
- それで昨夜、神戸人出少なかったんか。
- 249 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:14:27 ID:Bth63dqD0
- 産経の記事読むと、福島県いわき市でも疑いがあるらしいな。
- 250 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:14:44 ID:E8KymP6d0
- >>246
う〜ん…揚げ足とる訳じゃないですが、
それは「キット」では?
- 251 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:15:31 ID:u9pjm6Vd0
- まあ、この国にとっては新型インフルエンザより消費低迷のほうが問題と
思ってる政治家多いだろうな・・・・
危機意識が足らない、平和ボケもいいとこ。
- 252 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:15:53 ID:m5RsbtAe0
- >>246
Are you kidding?
- 253 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:16:52 ID:HzGqlQr70
- >>245
俺はマスク購入済み(N95など)なんだよね。家族以外には言ってないけど。
しかし、友人や周囲の人達などは、今回の騒動を馬鹿にしている人が殆どだわ。
全然気にしてない。
- 254 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:16:53 ID:Dwiw101V0
- >>250
すまん
うち地域では訛りがあるので
つい話し言葉で書いてしまった
- 255 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:16:54 ID:Z+TJAyKF0
- 今のところ、神戸の高校生といわきのアメリカ人だけだな。
これ以上になったら、いよいよだな。
- 256 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:18:37 ID:Fae5/6eY0
- 今年の海はあきらめた方が良いかな・・・淋しい
- 257 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:19:18 ID:ErhL6Ve70
- >新型インフルエンザより消費低迷のほうが問題
国民生活への影響を冷静に考えれば、そりゃそうだろ(苦笑)
新型インフルのほうが問題、と言い切れる根拠を君が説明できるなら
是非聞いてみたいものだ。
- 258 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:20:52 ID:mS6oo+aY0
- おはようおまいら
ついに国内発生来たか・・・
祭りは中止になって学校とかも週明けから休みになるかもな
- 259 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:21:16 ID:S8QYPhF3O
- 広まったほうがよくね?
平和ぼけしてる奴等の目覚まさせたほうがよくね?
- 260 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:22:11 ID:rbYsgAEdO
- さすが、はえーな。
- 261 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:23:38 ID:znuPF9KC0
- >>259
・・・・と在日コリアン(朝鮮人)が言っております。
- 262 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:23:46 ID:jgSRFCCK0
- >>257
飛沫感染してくるウィルスは基本的に遮断不可能だしね。
できる行動と言えば、個人個人が手洗うがいをしっかりすることぐらいしかない。
- 263 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:24:02 ID:LuYx6av40
-
なんで、「国内感染」なんかが気になるんだ?
WHOだって、「発生するに決まってる」みたいな発言をしてるよね。
理屈で考えれば当たり前のことに、感情的になってるようにしか見えないんだが?
これも、冷静さを失い・感情に突っ走る「理系離れ」ってことなのか?
- 264 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:24:23 ID:rNL16XsOO
- くるならこいや!
弱毒の小物が!
- 265 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:24:32 ID:f4xjniF7O
- う〜ん
でも健康体でマスクするには抵抗があるって人いっぱいいると思うなー
マスク=風邪
みたいな感じに捉えられるし
「風邪ひいてんの?」
「いや、インフルエンザ対策」
っていう会話は実際気まずいかなと
「人と会うのにマスクをしてくる奴は失礼」
なんてアホがいるのも事実
- 266 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:25:40 ID:BaSheg9e0
- >>259
右翼なんてチョンしかいない。
- 267 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:26:14 ID:Dwiw101V0
- >>262
あと、一番汚いのが「お金」
カード決済した後にカードを携帯消毒液で拭く
- 268 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:26:21 ID:tgQWmecK0
- どーんといこうや
- 269 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:27:28 ID:ADPJV6XfP
- >>71
目と口が開いてるんじゃ意味ない
- 270 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:27:39 ID:ErhL6Ve70
- >>263
米軍が上陸してきたら、竹槍で戦え、気合だっ!とその昔政府が本気で言った
お国だからねぇ。理系離れってより、単に「美しき日本の伝統」なんだと思う。
まあでも、役所の担当官レベルは至って冷静らしいので、ハゲが大騒ぎしねけりゃ
今回は大丈夫なんじゃないの?
- 271 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:29:07 ID:g7lGQ4I00
- このニュースやだなあ。
昨日、ある所でずーっとセキを市しまくってるバカがいて結構気になった。
思わず家へ帰れバカと言いそうになった。
そういうバカがウイルス広めちゃうんだろうなあ。ふざけんなよ。
- 272 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:29:10 ID:kOLRq/xm0
- 日本はマスクをしていてもそんなに違和感のない貴重な国のひとつだよ
花粉症の人も多いし、そんなに神経質になることないよ
これは世界に誇ってもいいと思う
大阪の高校生たちも、せっかくの留学なんだから
国際交流の場で、マスクの大切さをアピールするぐらいしてほしかった
まあ、送られたのが50枚じゃ意味ないけど
- 273 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:32:38 ID:UJ6iX9Qv0
- 厚労省が調査をはじめているということは、ほとんど確定だ。
> 国立感染症研究所に検体を送り、16日午後に判明する予定。
> 厚生労働省は、最近の男性の行動や接触した人について調査を始めている。
- 274 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:33:54 ID:6HFihW3H0
- 今回の対策で豚インフルの国内流入を防げるなら、
普通のインフルだって防げるだろwwwwwwwwww
頭悪いなwwwwwwwwwwwwwww
- 275 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:34:02 ID:udODtgtkO
- 神戸一応観光地だしな、国外(中国人多い)国内からの観光客いろいろ見るし そら感染者が来るだろな
- 276 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:35:28 ID:QGWv3TEQ0
- >>274
頭弱〜www
- 277 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:35:40 ID:Dwiw101V0
- >>272
N95マスクだって万能じゃないしウィルスは眼からも入ってくる
特に手が危険!手はエレベーターのボタン等、何でも触る
その汚染された手で眼を擦ったり口を触ったり鼻を触ったりする
- 278 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:36:12 ID:6HFihW3H0
- 今回の対策で豚インフルの国内流入を防げるなら、
普通のインフルだって防げるだろwwwwwwwwww
頭悪いなwwwwwwwwwwwwwww
- 279 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:38:08 ID:P9LSo4Dh0
- 今日、某たこ焼き屋行って並んでたら、会計の所にいた女、
金をつかんだ手で、そのまま鰹節をつかんでふりかけてた。
食うのを止めたが、良く平気でできるもんだよ。
- 280 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:38:09 ID:jgSRFCCK0
- >>278
確かに言う通り。
- 281 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:38:45 ID:F8ZKEYn1O
- 月曜から2週間。学校休校措置?
- 282 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:40:55 ID:6j4f5n8B0
- 12日から15日まで4日間放置されてたんだね
もう完全に神戸市内に蔓延してるな
- 283 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:41:08 ID:+2Q5rYRt0
- 検疫開始直前にすり抜けた1万人以上の馬鹿どもがいるからね。来るべき時が来たって感じ。
- 284 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:43:26 ID:Dwiw101V0
- >>279
きちんとした料理店にはレジ専門の係りがいるよ
個人店はこれから少しキツイかも・・・
はっ!ファミレスの巻き返しあるのか?w
- 285 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:43:34 ID:uVpcpY1/O
- >>279
昨日焼きたてパンの店で客のオッサンが手掴みでトレイに置いて買ってた。
店に入ってそのままの手で手掴みだぜ…見た瞬間食欲激減だった。
オッサンは買ってたけど俺は何も買わずに店出たわ。
- 286 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:43:56 ID:6HFihW3H0
- 今の対策で豚インフルを水際防止できるなら、普通のインフルだって防げる
毎年、インフルで何万人も死んでるんだぜ?
防げるわけねーんだよwwwwwwwwキチガイしかいないの?
知能が低いの?無理なの。世界的に流行したら、入国禁止しかないの。
出来なければ絶対に流入するの。わかる?
わかったら、国内で爆発的に流行した場合の対策を先に示せwwwwwwwwwww
やっぱ一般人は、頭悪いわ。生きていて、本当にそう思う。
なに?そんなことも分からないの?の繰り返しwwwwwwww
- 287 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:44:43 ID:UJ6iX9Qv0
- >>286
お前がバカなのだ。黙って見てろ。
- 288 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:44:58 ID:GCME35ZBO
- え?自宅療養中?
- 289 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:45:30 ID:5oo14fqn0
- 東海道新幹線、東名高速、羽田でも検疫始めようぜ。w
- 290 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:46:58 ID:g7lGQ4I00
- 世界中に金融危機を撒き散らす、新型ウイルスを撒き散らす。。
何なんだよな。ほんとツキがないなあ。呪われてるのか?
- 291 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:47:03 ID:UJ6iX9Qv0
- > 11日に悪寒を訴え、12日に37.4度の発熱があったため医師の診断を受けた。
> 15日時点でせきなどの症状があるが、体温は36度台で、自宅療養中。
> 12日から抗インフルエンザ薬の「リレンザ」を使用しているという。
つまり既に回復しつつあり、いまさら隔離しても仕方がないという事らしい。
リレンザが効いたようだな。
- 292 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:47:08 ID:Dwiw101V0
- >>287
相手するな
新型は変異し易いので各国躍起になっている事も
知らないんだろう
- 293 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:47:14 ID:+mbqh9EO0
- 正直、新型なのに渡航履歴がないから季節性だろうという感じで終わった患者もかなりいそうな気がする
- 294 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:47:37 ID:kOLRq/xm0
- >>288
3時過ぎに病院に入ったって
- 295 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:47:37 ID:6HFihW3H0
- >>287
怒ったの底辺?
お前ら海外に言ったやつをギャーギャー言ってるが、
だったら国境封鎖でもすんのか?
無知は無言で頼むよ。
- 296 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:47:50 ID:ErhL6Ve70
- >>286
検疫残業でお疲れのお医者さんですか?(笑)
いや、お気持ちお察しします。やってられませんわなー
- 297 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:48:19 ID:8jPUNVO70
- もう検疫は縮小し行動制限時期
- 298 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:48:28 ID:M7XSwpoMO
- 熱がこの学生みたいに7度4分くらいなら、
病院行かず、家で寝てるか、出歩く人多いだろうな〜
てことで相当数がかかってるはず…
- 299 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:49:43 ID:GtbZKhURO
- 新型だろうが旧型だろうが流行するだろ?
ジオンのザクを見てみろよ!!
時がたてば旧ザクよりザクUが主力になるんだよ
- 300 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:50:39 ID:6HFihW3H0
- 俺は兵庫県姫路在住だが、
ちょうど一週間前に39度〜37度の熱を上下繰り返した。
3日ほど、頭がフラフラしたが、夜間病院に電話しても来るなといわれた。
もしかしたら豚インフル?って思いながらすごしたが、
自分を過ぎ去った今、もう関係ねぇえと思っております。
- 301 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:50:39 ID:ErhL6Ve70
- >>292
>新型は変異し易いので各国躍起になっている
えーどの国が何してるのー?僕ちゃんバカだからわかんなーい。
SARSのトラウマがあって、医療体制のお粗末な中国が必死になってるくらいしか
知らないんだよー 教えてよー早くー
- 302 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:51:12 ID:7ft4iHwYO
- そういや+のスレに検疫に引っ張られてく看護師いたな
戻ってきたのか
- 303 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:51:21 ID:Dwiw101V0
- >>298
>相当数がかかってるはず…
まだこれからだな
- 304 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:51:44 ID:QGWv3TEQ0
- >>300
よう、死神くんw
- 305 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:51:48 ID:cTCBmkh6O
- >>295
黙って働いてろよ
奴隷のようにww
- 306 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:51:54 ID:/gjdp7uwO
- 備え有れば憂い無し
- 307 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:52:13 ID:Bg8OjN05O
- 神戸市といっても広いな
- 308 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:52:36 ID:75HkkL0D0
- パンデミック疲れ
- 309 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:52:59 ID:ErhL6Ve70
- >>295
ってか、君の冷静さは認めるが、IDがもう少しで神だったことには気づいていないようだなw
まだまだ甘い。
- 310 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:53:27 ID:6HFihW3H0
- 例えばの話、病院に来た38度以上の熱を持つ患者を10万人調べたら何人感染してるんだろ。
1000人ぐらい感染してるんじゃないか?
- 311 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:54:09 ID:RMXUntbRO
- >>283
検疫開始後だって変わりないって。
ザル検疫なんだから。
潜伏期間中だったら、検疫検査してもすり抜ける人が何万人もいる。
機内検疫も三カ国からの便だけで、他はほとんどノーチェック。
もう国内のどこで感染してもおかしくない。
- 312 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:54:47 ID:Bg8OjN05O
- そろそろパンナコッタか?
- 313 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:55:20 ID:FeeYccOS0
- ところで、『インフルA’s』だか『インフルStS』だかの呼称は、どうなったんだ?
- 314 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:56:02 ID:7ft4iHwYO
- ナンテコッタ
- 315 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:56:05 ID:6HFihW3H0
- そもそも、潜伏期間が2日〜5日あると思われるウィルスに対して、
10時間前から飛行機に乗った奴らの熱はかって、検疫ということ自体、キチガイですからwwwwwwwwwwwwwww
- 316 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:56:26 ID:UikJHSKT0
- 学校休めるんですか
- 317 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:56:43 ID:ljZhPNy9O
- >>300
姫路にDQNしか居ないってバラさないでくれよ…
- 318 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:57:00 ID:GtbZKhURO
- >>312
いや、ハンデキャップだ
- 319 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:57:19 ID:mqpwwPvt0
- 何でマスクをしてなかったんだw
けしからんwww
- 320 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 05:59:24 ID:IMjCWy0GO
- フェーズ6になったらさすがに観光では渡航禁止?
- 321 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:00:54 ID:6HFihW3H0
- >>317
俺は結構、育ちはいいけどな。つうかかなりいい育ちだけどな。
でも、姫路はDQNだらけの魔都だから、
ある程度の腕力を備え、かつ、ある程度、乱暴な部分がないと食い物にされるからな。
つまり、姫路にはDQNと被害者しかいない。
昔の殿様が、皮革産業隆盛させようとして全国からエタ集めたから、しょうがない。
- 322 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:00:54 ID:Bg8OjN05O
- 神戸のどこだろ。
気になる。
- 323 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:00:57 ID:5CWjMrO8O
- 関西オワタ\(^o^)/
- 324 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:01:13 ID:ErhL6Ve70
- >>320
感染しないためなのか、感染を拡げないためなのか、よくわからんようになってきたけどなw
- 325 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:01:18 ID:PcZ9lw0iO
- 結論
新型インフルエンザの毒性は季節性インフルエンザ並み。
違いは精密検査しないとわからない。学術的には意味があっても、一般市民は何も騒ぐ必要無し。
と言うことだよね。
もう空港検疫もやめちまえ。意味なし。
- 326 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:03:28 ID:UJ6iX9Qv0
- 3時?夜中に収容されたのか。
- 327 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:03:51 ID:e/icgDPgO
- せめて神戸の何区かだけでも明かしてほしい
- 328 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:05:19 ID:ErhL6Ve70
- >>325
舛添劇場のパフォーマンスのひとつですから、そうは行きませよ。
- 329 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:05:21 ID:FeeYccOS0
- >>325
まあ、まともにやってたら、経済的損失が半端じゃすまないから
疫病対策としてのデータが取れたら、そこに落ち着かすだろうね。
本当にヤバイことになったとしても、特権階級は安泰だろうし。
- 330 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:05:42 ID:6HFihW3H0
- 空港で防ぐつもりなら、入国者を全員、一週間、最低5日づつ滞留させなければならん。
これで初めて、検疫という言葉を使ってよろしい。
まぁ これでも防げるとは限らないが。
今の日本は、一般家庭で無菌室を作ろうとしてるようなものだ。それは無理。
流入、流行は規定路線なのだから、その段階での準備行動を取れていないのは失政。
ちなみに、実はいまさら対策を取れないから、前もってのガス抜きアピールをしている可能性もある。
- 331 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:06:12 ID:ZQyW7Wpm0
- 持ちこんだバカ死ねよ。
こっちは熱なんて出してる場合じゃねーんだよ。
- 332 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:06:42 ID:VusBplyZO
- とりあえず神戸の奴ら、神戸から出るな!
他の都道府県民に移さないでね^^
- 333 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:07:08 ID:g3TjorskO
- しゃれこうべ(笑)
- 334 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:07:56 ID:6HFihW3H0
- >>332
お前アホやなwwwwwww
まだ神戸でとどまってると思ってんの?
もう全国に広がってるんだよ?アホやなぁ^−^
- 335 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:08:24 ID:5mmec5X40
- この高校生の学校ですでに広がっている予感
- 336 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:08:27 ID:Bg8OjN05O
- 新快速は芦屋折り返しで京都方面に
- 337 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:10:10 ID:UJ6iX9Qv0
- 神戸の少年にうつしたのは誰なのか。
長田区周辺を疑う。
- 338 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:10:12 ID:kOLRq/xm0
- >>335
同じ学校の子がさっき「風邪やインフルエンザが流行ってた」ってレスしてた
- 339 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:10:15 ID:6HFihW3H0
- >>336
おまえ、芦屋って幅2kmぐらいの街ですよ?
芦屋駅から徒歩10分で神戸市東灘区ですよ?
- 340 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:10:18 ID:HipZ0rKFO
- 今NHKニュースで同じ学校の1名も検査してるってさ
- 341 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:10:46 ID:XEEOkmMxO
- 同じ学校の生徒2人から簡易検査で陽性らしいね
神戸オワタ
- 342 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:11:31 ID:ErhL6Ve70
- WHOですら、季節性インフルのワクチン製造優先らしいしね。
遠まわしに「みんなあきらめて罹れー」って言ってるようなものだな(笑)
外務省もフェーズ6になっても渡航制限は加えないことは既定路線らしいし。
- 343 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:11:48 ID:oHjL9ftI0
- どうやって感染したんだろうな。
- 344 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:12:19 ID:fDZqQOvA0
- これは本格的にヤバいかも・・・
- 345 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:12:35 ID:6HFihW3H0
- >>340
頑張ろう神戸^−^
この時まだ、
阪神大震災で全員死んどけやボケ!
と思うことになるとは、誰も想像していなかった・・・・
- 346 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:12:44 ID:tG93Nk27O
- 俺なんて医者嫌いだから熱があって悪寒がしたって病院いかないんだけど、そういう人って結構いるよね?そう考えると…
あとさ、疑問なのが、最近どの病院でも熱があるとインフルエンザの検査を必ずするの?
- 347 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:13:18 ID:Bg8OjN05O
- またDQN高校だったりして
- 348 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:13:29 ID:Dwiw101V0
- >>342
フェーズ6は強毒性に変異してからだろうな
- 349 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:13:30 ID:CDGK3N5r0
- 新型でもインフルでも早めのパブロンは利くんでしょ
- 350 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:13:59 ID:7ft4iHwYO
- >>345
イチローはもういないが
- 351 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:14:06 ID:g3TjorskO
- >>341
教師に移されてたら笑う
- 352 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:15:05 ID:yyCovhdW0
- 大阪で抗議電話殺到したみたいだから高校は全体をモザイクに
して映しそうだな。
せめて地区だけでも言ってもらいたいな。神戸市なんて広すぎる。
- 353 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:15:08 ID:5mmec5X40
- 学校でゴールデンウィーク中に海外行った奴が感染源かな?
- 354 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:15:32 ID:3JTFb0eFO
- 神戸を封鎖しろ
- 355 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:15:38 ID:F8ZKEYn1O
- ヤバいってもんじゃあない
- 356 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:15:48 ID:kOLRq/xm0
- バレー部だって フジテレビ
他校との試合もあった、体調が悪い生徒が数人いたとのこと
- 357 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:16:04 ID:laozAYvti
- もう関西の高校は一律封鎖の方向で
- 358 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:16:08 ID:a41gBKNTO
- >>352しかも横に広いからな
- 359 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:16:11 ID:nvIcTYBm0
- NHKで県立高校の生徒だと言ってたな・・・
だいぶ絞られてきた・・・。なんだか近所くさくて怖い。
- 360 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:16:12 ID:Gtg6M3VrO
- ミンス代表選挙(笑)
- 361 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:16:49 ID:Qm3q24570
- 誰かようつべにあった映画「復活の日」のアドレスもってませんか
- 362 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:17:10 ID:FCkcDcL4O
- 新型っていっても、実は国内にもウィルスがあって、精密検査をするようになってから発見された…なんてことはないのかな?
- 363 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:17:18 ID:Bg8OjN05O
- サカキバラらへん?
- 364 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:17:24 ID:C5m+/wqc0
- 民主代表よりインフル情報流せよゴミ
- 365 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:17:28 ID:QGWv3TEQ0
- >>360
そんなのどうでもいい。
- 366 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:17:49 ID:7ft4iHwYO
- >>356
他校ヤバス
広くね?
- 367 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:17:50 ID:ErhL6Ve70
- >>348
他の動物、というか鳥インフルと交雑しなければ、強毒性に変異する可能性は
ゼロに近いみたいだよ。変異にもそれなりに根拠があるのだそうな。
季節性インフルも強毒性にならないが、それと同じに考えていいらしい。
- 368 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:19:49 ID:ZjLLWkWz0
- 神戸のどこだよ。
まさか俺が住んでる六アイはやめろよ。
- 369 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:20:14 ID:QGWv3TEQ0
- >>367
誰も毒性なんて心配してねーよ。
情弱だけだ、そんなのはw
- 370 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:20:25 ID:6HFihW3H0
- >>368
心配するなよ。
もう既に封鎖してるから。
- 371 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:20:58 ID:udODtgtkO
- 電車乗れないな
- 372 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:21:32 ID:nvIcTYBm0
- 市民なのでこの話がさすがに怖くなってきたけど、でもひとつだけ書いとく。
もしも本当に確定しても、決してこの生徒が悪いわけじゃないから。
こればかりは彼が一番の被害者。可哀想だ。
そこのところ覚えておこう。
- 373 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:22:02 ID:g8Lqw5Mu0
- セキが出てるのに、マスクしてない奴がけっこういるんだよ。
勘弁してくれ。
- 374 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:22:17 ID:Ryh8pd/O0
- >>372
被害者だろうが一番の、ではない
- 375 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:22:43 ID:C5m+/wqc0
- クレベリンを開ける時が来たか…
- 376 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:22:47 ID:QGWv3TEQ0
- >>372
GWの死神どもとの違いがわからん馬鹿は少ないだろ。
- 377 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:22:52 ID:Bg8OjN05O
- >>368
RICのカナディアンアカデミー見てびっくり。
まるでアメリカだな、あそこ。
- 378 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:22:55 ID:kTJAFlQSO
- チャンコロもチョンも多いからな
- 379 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:22:56 ID:zAam7CUu0
- >>330
検疫と渡航制限はセットでないと意味がないし、
ろくすっぽ渡航制限してないんだから検疫しても効果薄いよな。
ここに至っては、山にこもって仙人の様に暮らすか、
ワクチンができあがる来年までお預けになるか、
今の内にさっさと感染して免疫力をつけるかのを決めるしかない。
- 380 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:23:15 ID:ZG06GfGIO
- >>356
パンデミック来た?
- 381 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:23:36 ID:a3PxG6WR0
- >253さん
245です。
253さんと同じ立場です。N95マスク私も買いましたが、家族以外には
言えない雰囲気が漂ってる。
マスクの効能はさておき、危機意識が低い人がどんどん新型インフルエンザ
にかかって、パンでミックを起こしていくという構造に思えて仕方がない。
こういう時こそ、日本人が一致団結して、マスク等で感染拡大を最小限に食い
とめたいところ。
あと、他の人も書いている様に、神戸市だけでは情報が不十分。近隣住民は
行動を制限するという行動をとることも可能なんだから、開示できる状況は
可能な限り早く開示して欲しいね。
もう今さら遅いかな?
- 382 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:23:48 ID:ErhL6Ve70
- >>369
ん?病原性ウィルスについて、毒性を心配しないで、一体何を心配するんだ??
- 383 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:24:19 ID:9jh+6b6wO
- 微熱じゃん
- 384 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:25:11 ID:VfF63jwI0
- 関西まるごと隔離でいいじゃん
- 385 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:25:19 ID:GbHGY/guO
- 新型のインフレかとおもった
- 386 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:25:42 ID:eFOn6HQW0
- まあこれで妊婦やDMが死んだらパンピーはどうせ大騒ぎだろ
タミフルの副作用が出ても大騒ぎなわけだ
ざっくり10万人位は死ぬ
秋にはワクチン取り合いになる
- 387 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:25:58 ID:z2jp2jOfO
- ミンスもついてないねぇ
国内発生確定なら、マスゾエはミンス代表選に会見時間をぶつけてくるからねぇ
- 388 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:26:06 ID:h0wW21gIO
- 弱毒性とはいえインフルエンザは辛いんだよな。
免疫無いからすぐかかるだろうし…
とにかく、今月だけは乗り切りたい
- 389 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:26:53 ID:6HFihW3H0
- お前ら騒ぐな。
先週体調悪かったあれ、豚インフルだったんだよ。な?
- 390 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:27:40 ID:Nn0ERHWp0
- 新型インフルエンザの感染拡大シミュレーション(日本全国)
http://www.nopandemic.jp/simulation/japan.html
このサイトのシミュレーションだと2週間後には全国津々浦々の小さな町にまで感染が広がっている
おまえらも覚悟しとけ
- 391 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:28:24 ID:kOLRq/xm0
- なんで女の子だけPCR検査しないんだろう
- 392 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:28:27 ID:+aiGiw510
- あれあれ、ガセっぽいな
- 393 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:28:47 ID:QGWv3TEQ0
- >>382
インフルエンザで一番怖いのは、
今みたいに舐めてかかっている間に、
毒性が弱いまま、増殖率が高くなったり、感染力が増すこと。
- 394 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:29:24 ID:ypVrgACE0
- やはり 大阪か
- 395 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:29:24 ID:g3TjorskO
- 関西を消毒せよ
- 396 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:29:25 ID:3dr9WY/+O
- 俺なら学校へは行かんな。もう25のおっさんの意見
- 397 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:29:48 ID:miYKUqEjO
- 最初に感染した三人、昨日の段階でまだ体内に微量のウィルスが残っていて退院を延期されたでしょ。
これがなにげに恐い。
本当にウィルスは100%体内から消えるのかどうか?
もし、消えなければ退院できないホラー…
- 398 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:31:00 ID:27FBg28RO
- 問題の高校生と同じ高校ですが自宅待機命令が連絡網で回ってきました
高校名がバレてないようでよかった
いま馬鹿な凸なんかに構ってる場合じゃないだろうし
- 399 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:31:16 ID:C8/+cPv6O
- >>387
ミンスの代表選挙なんて身内で盛り上がってるだけだから、別にいいんでね?
中継見るやつなんかいるの?w
- 400 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:31:35 ID:6HFihW3H0
- ほんと、大体の人は高校卒業して大学まで行ってるんでしょ?
空港で熱はかっても、インフルエンザが防げないことぐらい、分からないの?
- 401 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:32:13 ID:yl/B9rRCO
- うちらの地域も
怪しい症状の風邪が流行してるんだが
これってもすかして新型インフル?
風邪くらいで誰も医者なんかいかないし
こりゃかなり蔓延してるかもね。
- 402 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:32:44 ID:NOv6vXCa0
- サイトカインストームて言葉がと簡単に流行しそう。
サイトカインが作用する身体的な反応は
インフルエンザからC型肝炎の感染成立,炎症のメカニズム、肝癌発生から
メタボリックシンドロームで糖尿病のインスリン抵抗性、糖尿病性腎症、高血圧、
高脂血症、内臓脂肪から脂肪肝、NASH、NASHからの肝硬変、肝癌、
膠原病、膠原病の類似疾患、自己免疫性疾患の数々、臓器移植の感染症と拒絶反応の関係、その他
サイトカインの働きも研究によって、あるサイトカインの働きも場合によって正反対の働きをしたり
サイトカイン同士の関係でサイトカインネットワークで複雑に絡み合って
体系的に学生レベルでお勉強して理解できるようにまとまってないのではないか?
いきなりサイトカインストームと言われてもわからないことだらけだね。
- 403 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:33:03 ID:udODtgtkO
- >>398釣りはイイから
- 404 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:33:28 ID:PWPdPyhv0
- あー同じ高校で疑いがでてるのか
その高校が感染源になって広まるなあ
- 405 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:33:49 ID:HfSg3V/K0
- 結局たいしたことねえじゃん
ただのインフルエンザだろ
心配して損したわ
- 406 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:33:57 ID:JBjYKZPrO
- あの高校生が持ち込んだウィルスが、人に乗っかって神戸まで行ったんじゃないの?
- 407 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:34:12 ID:a/i8SYPMO
- >>398
本当にガチなら東とか西とかだけ教えてくれ
- 408 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:34:21 ID:0K/4MkKn0
- >>315
だなw
簡易検査で陰性だった人が精密検査で陽性じゃなwww
検査ってのは感染した人間の数ではなくて確認できた患者の数
でしかないんだよなw
簡易検査はむしろ安心させる為のアリバイでしかないだろw
- 409 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:34:34 ID:4aMbnb2KO
- 早く何処か発表しろよ!!
それから神戸は月曜から一週間はすべて休みな!
- 410 :???:2009/05/16(土) 06:34:36 ID:F/lMVE3i0
- 感染拡大を阻止するために詳しい経緯・場所を発表すべきだ。隠蔽は
市民の得にはならない。(w
- 411 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:35:37 ID:g3TjorskO
- 妖精二人キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
学校休校しろよウィルス学校
- 412 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:36:19 ID:IaofLISb0
- ありゃ。もうだめじゃん。
- 413 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:36:23 ID:TwnBlP9/0
- ここ2〜3日だと思うけど、ニュースの中で「妊婦」を
取り上げてるんだよね。アメリカの患者数とか、青森の病院の事例?だったかな。
日本は今から梅雨だけど、人口密度?ってか人・人が濃厚接触しやすいよね。
満員電車なんか・・・
国は慢性疾患(呼吸器や心疾患、糖尿病など)は、啓発する程度、
はっきり主力の対応を「妊婦」に移したね。キズカレナイヨウニ
どこかで見た?ゆるやかな蔓延を目指してるのかな?鳥フルの訓練用に。
- 414 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:36:25 ID:6HFihW3H0
- さて、来週あたり、クソど田舎の老人ホーム辺りで、インフルでそうだなw
- 415 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:36:40 ID:j/quatJtO
- >>398
本当ならちゃんと待機してろよ。
迷惑なんだよね。
感染させられたら。
- 416 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:36:49 ID:FeeYccOS0
- >>401
まあ、標準的な社会人なら、風邪ぐらいで休めんわな。
公務員や超一流企業で、下請丸投げで実績となる部署や間接部門以外は。
- 417 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:36:51 ID:z2jp2jOfO
- >>399
いないんじゃないか?
つうか、NHKが力入れすぎてスポーツ中継が割食ってるのが納得いかん
- 418 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:36:57 ID:SVzUkjUr0
- 明日の神戸まつりはどうなるん??
パレードとかすごい人出になるのに。
まつりじゃないけど、用事で出かけるのが怖い
マスクと消毒液は最近は常備してるけど
- 419 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:37:15 ID:sHaLaWCA0
- 感染者だけなら8000人に近付いてるんだろ まあ国内でもそろそろな時期だな
- 420 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:37:19 ID:kKgnLgxe0
- 最近俺の周りでめっちゃ風邪多いんだよね
GW39度の熱で寝込んで潰したとか。俺も最近熱っぽかったし。
これじつはもう蔓延してて、大部分の人が軽症に終わってるだけなんじゃね…?
- 421 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:37:38 ID:nzTh1UhJ0
- 大阪の件でおまいらが騒ぎすぎたから
今後徹底的に情報は隠蔽されるだろうな。
ある意味因果応報。
- 422 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:37:40 ID:A5jb2mAp0
- >>410
ニュースによると、感染疑いの生徒が入ってる
バレー部の部員が、ここ数日で何人も休んでるらしい。
こりゃ今日は学校閉鎖だろうし、そうなれば
学校名も伝わってくるだろうね
- 423 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:37:43 ID:5scWQqEHO
- マスコミは相変わらずゴミだな
こんなバカみたいに騒いで煽って
- 424 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:38:03 ID:FI3Eak5l0
- 休校に期待する学生が踊り出て来過ぎる
いいからマスクして学校行け
みっちり勉強してこい
- 425 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:38:23 ID:ErhL6Ve70
- >>393
いや、封じ込め不可能なものについて、そこまで心配する意味があるの?という話だよ。
俺だってインフルエンザになりたくないから毎年予防接種をやってるが、その予防接種を
カネ払って受けてることを驚かれることが、よくあるぞ。
そういう国民性なんで(多分、新型ウィルスも予防接種も、未経験のものは同じように
怖いんだろう)もう手遅れだよ。
毒性が低いうちに生ワクチンだと思って感染すりゃいいんじゃね?
- 426 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:38:23 ID:SIFY0GWA0
- 神戸市民のオレだけど
今日はなんばで買い物
月曜は東京日本橋へ出張だからみんなよろしく
- 427 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:38:27 ID:wkZ1nA6VO
- 昔、13歳って漫画あったが、今回のインフルエンザは高校生が発病すると死ぬのか
グワーッシ
- 428 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:38:42 ID:0K/4MkKn0
- 阪神ファンは自宅待機だなw
- 429 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:38:44 ID:x3elnKaFO
- 確かに怪しい風邪蔓延してるよな
関西は相当新型の感染者がいるかも
- 430 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:39:33 ID:27FBg28RO
- 因みにウチは公立高校ね
感染者の住所はしらね
- 431 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:39:40 ID:KCH89knXO
- どうせまた違うから安心汁
- 432 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:39:47 ID:j/quatJtO
- >>426
くるな!!
- 433 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:40:09 ID:EWLPY8Rr0
- 神戸まつり、中止だな
- 434 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:40:20 ID:a/i8SYPMO
- 今日に限って出掛けるよ@神戸
- 435 :???:2009/05/16(土) 06:41:00 ID:F/lMVE3i0
- 季節性も蔓延しているし、風邪も蔓延している。もう何が何だか・・・。(w
- 436 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:41:41 ID:SVzUkjUr0
- まつり中止って可能なん?
すごい規模と範囲で準備してるよね
出場者は、止められないかもだけど、観客は減るのかな
- 437 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:42:18 ID:27FBg28RO
- ところで休校というか自宅待機って何日続くと思う?
- 438 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:42:33 ID:+XOkBt6j0
- 感染者を焼き殺せとか永遠に隔離しろとか馬鹿なこと言う奴がおおいから
情報が出てこなくなる罠
俺がもしかかっても2chで叩かれたくないから医者にも行かず隠し通すつもり
なぜか家に飲み残したタミフルが数日分あるし
周りに感染拡大とか知ったこっちゃないよ
まぁそうされたくなかったら叩くのはやめることだw
- 439 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:42:56 ID:g3TjorskO
- 神戸人は外にでるなよ神戸を閉鎖せよ学校は休校
- 440 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:43:03 ID:ypVrgACE0
- バタリアンのラストでいいよw 神戸
- 441 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:43:23 ID:miYKUqEjO
- 海外に行ってない感染者が出たら、医療機関も混乱するね。
診療拒否とかならなければいいけど
- 442 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:43:28 ID:kKgnLgxe0
- >>437
おそらく7日間だろ
そのあと半強制的にマスク登校だろう
- 443 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:44:06 ID:6HFihW3H0
- 阪神応援しに行って、皆でジェット風船とばして、
空から、雨のごとくツバが降ってくる。
パンでミックだなwwwww
- 444 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:44:08 ID:kOLRq/xm0
- 新型確定で、神戸まつりを開催したら
スペイン風邪の時のフィラデルフィアと同じことになる
http://ww1.m78.com/topix-2/flu.html
- 445 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:44:37 ID:SVzUkjUr0
- >>437
停留期間と同じくらい?
中間の時期だと思うけど・・・
阪神か阪急か地下鉄かJRか山陽沿線かだけでも聞きたい・・・無理だろうけどね
一応、うちの家族は全員マスク常時装着だけどやぱり心配
ほとんどマスクしてないからな
今日当たり装着率あがるかな
- 446 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:44:46 ID:8lNvxD960
- 俺も海外渡航歴なしだぜ
- 447 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:44:46 ID:a/i8SYPMO
- 神戸市民だけど今日オタロードに行ってきますね
>>437
俺灘区だけど、近い?
- 448 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:44:53 ID:QGWv3TEQ0
- >>425
あのな、おまえはそれでいいかも知れんがな。
>>393で言ってることは、重症化するてことだ。
- 449 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:46:10 ID:27FBg28RO
- >>442 ありがとう
バイトあるんだけど行っちゃ駄目かな?
俺は至って健康なわけだが菌を保持してる可能性も0じゃないんだよな?
- 450 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:47:01 ID:HYPgC/uj0
- >>重症化
米国の死者は5人になっちゃったし、NYCの学校の先生も重症だからやばそうだよ。
- 451 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:47:13 ID:zAam7CUu0
- >>418
明日やばいっていう事は、今日もやばいっていう事ですよ。
もう少し思考したら、昨日もやばかったっていうことw
- 452 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:47:16 ID:g3TjorskO
- 神戸インフルエンザまつりか
(*‘ω‘*)ω・`)
/⌒ つ⊂ ヽ怖い!
- 453 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:47:37 ID:QGWv3TEQ0
- >>449
新型インフルエンザ相談窓口
↑
電話で相談しろ。
- 454 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:47:40 ID:TgjWo+200
- 大袈裟に騒げば騒ぐほど情報は隠される法則。
少しは学習しようね君たち。
- 455 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:48:41 ID:oyEJ0+v+0
- 弱毒性の新型だけここまで騒ぐのはなんで?
- 456 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:48:49 ID:YtfR3zl80
- ついにきたか
- 457 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:49:04 ID:ErhL6Ve70
- >>448
それって季節性のインフルでも同じじゃん。
いや、何か効果的な対策があるならやるべきだろうが、外出禁止令とか
そこまで行かなくてもイベント禁止とか非現実的だろ。
重症化したら、そのときに考えるしかないんだよ。どこまで行っても、危険と
便利で楽しい日常生活を天秤にかける作業は続けなきゃいけないからね。
- 458 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:49:19 ID:kKgnLgxe0
- >>449
ばれたら2ちゃんねらに突っ込まれまくることをお忘れなく
下手したらインフルテロリスト呼ばわりだ
社会人には優しいがバイトには厳しいからな多分
- 459 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:49:25 ID:nEV0eoY50
- 実は寝屋川高校生以前に既に国内に出回ってました宣言が出る可能性は強いね。
- 460 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:49:47 ID:UJ6iX9Qv0
- 国民がその社会生活を優先するため、完璧には抑え込めない。
防疫体制を優先する社会的コンセンサスを得るには、皮肉にも感染が拡大して行くことが必要だ。
- 461 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:50:36 ID:Pw4jLZ7F0
- 与党と省庁のザルで、
他のルートから入ったって事だろ。
- 462 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:50:41 ID:WEnC0fzhO
- >>438
>2chで叩かれたくないから
ビビりすぎではw
- 463 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:50:43 ID:jp6dOY2HO
- 渡航歴のないやつなのに、なんで遺伝子検査までやったの?
もしかして、神戸じゃそうとう普段とちがう流行でもしてるんじゃねーの?
- 464 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:50:57 ID:YGqf473h0
- >>443
この週末、阪神は神宮でヤクルトと対戦だけどな
- 465 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:51:28 ID:FI3Eak5l0
- 今日と明日は浅草で三社祭だぜ
この日の為に日本に来る人も多くて、半分は外国人なんだ
- 466 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:51:44 ID:QGWv3TEQ0
- >>457
だからな、外禁や行事禁止が不便・非現実と感じるなら、
感染拡大させないことをやれよ。
アホか。
- 467 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:51:57 ID:6HFihW3H0
- しかし一体、誰が旗振りしてんだろうね。。。
世界中から10時間、15時間のフライトで飛んできた奴の熱はかって、
それ徹底したら、インフル防げるなら苦労しねぇよwwwwwwwww
毎年毎年日本だけで、インフルで1万〜5万以上死んでるんだぜ?
それを空港で熱はかって、防止できると思ってんの?
頭おかしいんじゃないの?
- 468 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:52:01 ID:FL2wE9uJO
- 大阪民国に渡航したんだろ?
- 469 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:52:10 ID:PE8z9CPl0
- 今タミフル横流ししたら儲かるだろうな
ん・・・?誰かが家に訪ねてきたようだな
- 470 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:52:14 ID:Bg8OjN05O
- 寝屋川高校じゃなくて東寝屋川高校!
一文字違いで大違いなんだから(笑)
- 471 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:52:16 ID:kOLRq/xm0
- >>463
神戸は真面目に取り組んでるから
- 472 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:52:25 ID:oHjL9ftI0
- (*‘ω‘*)ω・`)
/⌒ つ⊂ ヽ怖い
- 473 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:52:31 ID:J6/db3U3O
- 渡航歴なしの高校生が新型だったら、他にも同じような症状の人は少なからずいるはずだよね。
季節性じゃないかなあ。
- 474 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:53:18 ID:LRm0XJY70
- >>443
あれはマジでやばいw
- 475 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:53:28 ID:kKgnLgxe0
- >>459
で、豚インフルたいしたことないじゃんwwwwって流れか。
そういうことにしないと医療機関がパンクしそうだ。
- 476 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:53:53 ID:ypVrgACE0
- >>465
あー その中に逃げ出した外人女がいるなw
- 477 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:53:54 ID:C8/+cPv6O
- >>463
神戸の自治体がしっかりし対応してるだけじゃね?
他の都道府県がいい加減なだけかもしれんよ。。。
- 478 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:54:11 ID:QGWv3TEQ0
- >>467
何のための追跡監視なのかと。
発熱もしてないのに、ウイルス放出してるとは考えにくい訳だが?
- 479 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:54:15 ID:Dec0LmYPO
- タミフル飲んで人混みへ!
- 480 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:54:39 ID:XbKH95re0
- >>462
他のスレで寝屋川の子たちを執拗に中傷してるレスを見てるとビビリたくもなるさw
あいつら血眼になってスネークして隔離者を特定してやるとかシャレにならんこと言ってるし。
マジで通報してやろうかと思った。
- 481 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:54:44 ID:0K/4MkKn0
- >>464
来るなw
バイオテロリストどもがw
- 482 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:55:31 ID:HYPgC/uj0
- 新型フルーの特徴として、半分の人は発熱しないorわずかな発熱らしいよ。
- 483 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:55:54 ID:kKh6BXtw0
- すでに二次感染拡がっているな
- 484 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:56:03 ID:FI3Eak5l0
- >>467
完璧に防ごうと思ったら、海外から入国する人間を7日間隔離して
熱が出た人をかたっぱしから遺伝子検査する必要がある
少なくとも100万人分の隔離施設と、それに対応する人間が必要になるんだが、
不可能だから
- 485 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:56:06 ID:/BMy7h/l0
- >>443
ワロタwww
- 486 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:56:23 ID:OrigF5/C0
- 民降るをOTC(大衆薬)として売れば話は早いと思うけどな。
副作用とかは自己責任という条件で。
- 487 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:57:19 ID:27FBg28RO
- なんか大事になったな…
いつもは穏やかないい学校なのに
交通機関気になるよな、ごめん
一応、地下鉄で来る奴は殆どいないってことは伝えとく。あと市バスには乗るな
まあ地元の人なら月曜日にウチの制服の奴が消えるわけだから気付くと思うが、
くれぐれも高校名を晒さないでくれ
いま凸なんかされたら現場はさらに混乱する
それは結局伝えるべき情報がなかなか伝えられないって事態に結び付くだけだからな
- 488 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:58:26 ID:J6/db3U3O
- なんか高校生ばっかりだな。
確定したわけじゃないけど。
- 489 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:58:30 ID:6HFihW3H0
- >>484
だから何?
俺は無駄だって言ってんだよ?
- 490 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:58:32 ID:C8/+cPv6O
- ヴィッセル神戸は明日新潟でアウェイ戦だ。
新潟気をつけろ。
- 491 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:58:31 ID:5YaCY7w9O
- 貿易船にインフルエンザに感染した密入国者が居れば、港町から感染が始まる。
- 492 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:58:33 ID:F2uiIq7x0
- 東寝屋川に凸してた奴らは自重すべきだった。
もう箝口令は敷かれてる。
- 493 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:59:02 ID:imApqLHv0
- >>487
お前も神戸市民なら、神戸がどんだけ広いかわかってるだろ?
特定、電凸云々はどうでもいいから、
幼い娘がいる俺に 区 だけでも教えてくれ
- 494 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:59:14 ID:/BMy7h/l0
- >>480
鳥インフルエンザの時もそうだったけど、
必要以上に怖がりすぎなんだよね。
食肉からは感染しないってのに鶏肉が売れなくなったり、
感染した鳥と長時間接していないと感染しないのに、野鳥を見かけただけで怖がったり、
メディアが袋叩きにして老夫婦を自殺に追い込んだり、
酷かった
- 495 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 06:59:50 ID:7ft4iHwYO
- >>487
大変だな
気をつけれ
- 496 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:00:12 ID:kOLRq/xm0
- >>487
今回の場合は、おたくの高校に非があるわけじゃないと思うから気にすんな
- 497 :???:2009/05/16(土) 07:00:12 ID:F/lMVE3i0
- 関西系は隠蔽に回る連中が多いからなあ。関ヶ原あたりで分断して欲しい。(w
- 498 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:00:19 ID:ypVrgACE0
- >>494
昔から伝染病なんてそんな扱いさw
- 499 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:00:50 ID:d1kenrF20
- >>487
JR沿いやな
特定されるのも時間の問題
- 500 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:01:01 ID:5MF1Wzto0
- >>493
絶対叩くバカがいるからあきらめろ
>>487
自重汁
- 501 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:01:10 ID:oHjL9ftI0
- 神戸大阪京都
流行しそうだな。
- 502 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:01:30 ID:udODtgtkO
- やべぇ なんか勃起した
- 503 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:01:42 ID:ctYZfas/O
- 長田区やべえかな
- 504 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:01:44 ID:PWPdPyhv0
- 359:名無しさん@九周年 :2009/05/16(土) 06:16:11 ID:nvIcTYBm0 [sage]
NHKで県立高校の生徒だと言ってたな・・・
だいぶ絞られてきた・・・。なんだか近所くさくて怖い。
- 505 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:01:57 ID:7x3gclFq0
- _ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ 始まったな
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
ああ・・・ ',: . .|: : 〉 /:::::::/
- 506 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:02:02 ID:KcBFSYmVi
- >>467
厚労省だろ
結果責任は全部医者のせいとマスコミと結託
タミフルも検査キットも無いよ
厚労省が市場に出させないから
- 507 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:02:13 ID:hRSMC/pM0
- >>493
区なんか言ったら、そんだけで特定されかねんだろうが
神戸の高校ってまで分かってんだから、全域と思って対処しとけよ
仮に遠い区だったとしても、移動してるやつはいるからな
- 508 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:02:13 ID:P09E0BYf0
- これは想像以上に蔓延してるな
症状が軽い人が多くて、ちゃんと調べてないだけで
- 509 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:02:27 ID:RFODKERZO
- 東京には来ないでね!
- 510 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:02:37 ID:nSdaxHz2O
- >>487
レポして欲しい
後、寝屋川みたいに学校の責任じゃないんで心配スンナ
- 511 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:03:19 ID:27FBg28RO
- >>493 今この状態で凸されたら今すべき事が出来なくなるだろ
娘にはマスク、手洗い消毒を徹底させろ。一度着た服はすぐに洗え
- 512 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:03:36 ID:6HFihW3H0
- ていうか先日、空港だけじゃなくて、海からも検疫を頑張っております!
といってニュースが流れていた。
マスクつけて、防護服を着て、世界を周航してる客船に向って歩いていく。
10人ぐらいの軍団で、キリッとして向っていく。完全防備で頼もしい。
上陸する人、乗船してる人は全員検査します!
そういって、外人船員などがワラワラと作業をする中、
タラップをのぼって検疫へ向っていく姿を見て、
さすが日本!隙は無いな!と思った。日本万歳!
- 513 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:03:39 ID:a/i8SYPMO
- 灘区こわい
- 514 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:04:04 ID:imApqLHv0
- >>511
須磨区?
- 515 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:04:15 ID:Bg8OjN05O
- …ということは少なくともPIとRICじゃないな。
- 516 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:04:22 ID:8xfpAghw0
- このインフルってあんまり熱が出ないのかな。
37.4度程度の熱じゃ病院行かない人の方が多いだろうに。
知らずに感染してることもありそう。
- 517 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:04:25 ID:ctYZfas/O
- 渡航してないんだったら感染源が絶対どっかにいるもんな
- 518 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:04:31 ID:J6/db3U3O
- あ、一度は感染反応出たのか…。
熱が下がったから自宅療養中って、いいのかコレ?
- 519 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:04:34 ID:CLtnwKtH0
-
マスコミが必死で不安扇動しても、世間はまったく動じないなwww
新聞&テレビの影響力低下で日本人の民度は上がっちゃったなwww
24時間体制でおまえらは書き込めよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 520 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:04:50 ID:CX2k5ExjO
- 学生アピールになるけど垂水区から板宿に通ってるから電車内で移りそうで怖い
- 521 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:04:53 ID:HYPgC/uj0
- >>493
とりあえず今日の午後のマスゾエ会見までは外に出ないでいたら?
- 522 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:05:17 ID:d1kenrF20
- >>515
RICは市立だからなあ、違うよ
- 523 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:05:21 ID:kOLRq/xm0
- もう○○区が危ないとかいう段階じゃないと思うんだけど
高校なんていろんな所から通う子がいるんだし
その家族だっているわけだし
- 524 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:05:22 ID:fEi/LQ6i0
- すでに日常にあるものとして考えたほうがいいな。
隔離とか消毒とか検疫とかそろそろやめて
その労力を治療と予防法確立に使ったほうが吉。
- 525 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:05:31 ID:ntIJdHgq0
- 休日の三宮が一番やばそう
- 526 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:05:31 ID:IHiuOt300
- 関東からみれば、神戸で感染者見つかる=関西全体蔓延だからw
- 527 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:05:37 ID:ErhL6Ve70
- >>466
はあ、俺は病気に感染したくてたまらないぃぃぃぃ、っていうMでもないので
手洗い、うがいは以前からちゃんとやっとるが...
他にできることって、何かあるの?
- 528 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:06:13 ID:ZjLLWkWz0
- 俺、神戸人だけど明日から東京、横浜中華街に旅行に行くけど、
みんなも楽しくやろうぜ。俺寂しがりやだから人が多いところが
大好きなんだ。
- 529 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:06:41 ID:zc2IxCjlO
- マスクしてない奴が悪い。
渡航先でマスクしてない人間を叩いて、
国内でマスクしてない奴が許されるのはおかし過ぎる。
- 530 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:06:50 ID:iBvyp9DqO
- 国立感染症研究所の検査確認後の発表が今日午後おそらく一時過ぎ。民主党代表選挙NHK放送は1時から。当然インフルエンザ陽性のニュースが優先される。舛添さんが出るだろう。単なる偶然?あまりにジャストの不思議
- 531 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:06:53 ID:n4c3fNtL0
- インフル三都物語
神戸・大阪・京都民は10日間、家から出るなよ
- 532 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:07:16 ID:WFhA3WLE0
- 神戸の人間は心配するな神戸である事に感謝しろ
京都府立大学の農場が神戸の山の中に有るらしい。そこにダチョウが飼育されていて
そのダチョウは、鳥インフルエンザの抗体を持っている。そのダチョウの卵を購入
して、黄身を醤油掛けご飯で食べろ・・その時点で抗体を持つ体にになる。
既に、その卵から出来たワクチンが、インドネシアで鳥インフルを撃退している。
今、世界が京都府立大学の塚本教授グル−プに注目している。WHOも
- 533 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:07:19 ID:d1kenrF20
- とりあえず、神戸まつりは中止にしないと
あとでフルボッコになるぞ
- 534 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:07:30 ID:HYPgC/uj0
- >>518
高校生は夜中の3時に病院へ入院したとのことなのでご安心を。
他に高2の二人が新型疑いで検査中だってさ。
- 535 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:07:36 ID:KcBFSYmVi
- >>516
ニューヨークタイムスには三分の一が不顕性と書いてた
検閲は最初から無意味だった
- 536 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:07:36 ID:hRSMC/pM0
- >>528
その辺って外国人も多くて、逆にもらう可能性も高いんだが
- 537 :???:2009/05/16(土) 07:07:43 ID:F/lMVE3i0
- >>529
そうだな。最近馬鹿みたいに安心しきっている連中があちこちにいるわ。(w
- 538 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:07:48 ID:a/i8SYPMO
- 何だか頭痛くなってきたよ
朝っぱらから三宮行ってから難波行くね
熱出なかったら死なないよな…
- 539 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:07:55 ID:J6/db3U3O
- >>516
でも、ただのインフルエンザも市販の解熱剤じゃ完治しないよね?
- 540 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:08:04 ID:MrDH3RnOO
- 観光地で発生だと、すぐ全国的に感染になるだろね
- 541 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:08:12 ID:RbhgMX/G0
- 大人用(男性用)売り切れ
大人用(男性用)残りわずか
子供用 在庫あり
http://www.rakuten.co.jp/mamalulu/911791/962258/
在庫なし
3枚入り在庫あり
http://store.shopping.yahoo.co.jp/foryou-pharmacy/allercatcher-r.html
ttp://www.rakuten.co.jp/mamalulu/911791/962258/
- 542 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:08:20 ID:vk56cjSa0
- 東京だけど昨日のお昼くらいから体がだるい
熱ははかってない
何日か前に地下鉄に乗ったとき同じ車両で
やたらセキして鼻すすってる香具師がいた
マスクもしてない
- 543 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:08:23 ID:X4jc5xfz0
- 感染者を叩いたやつが悪いな
重大な情報が出てきにくくなっている
例の横浜の件以来厚労省やマスコミも神経質になっている
- 544 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:08:25 ID:PFZE+kg+O
- 三ノ宮に行けば死ねるかな
- 545 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:09:00 ID:5tbwiYxM0
- もうアメリカの感染者は数千人だからな、つい二週間前は6人程度だったのに。
日本ももうダメだろ。
- 546 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:09:04 ID:A5jb2mAp0
- >>463
簡易検査でAだったので、
医者は季節性のA型だと思って
香港型かソ連型かの精密検査をしたら
「なんと新型ですた!」という成り行き。
なので今、国立なんとかセンターで再度確認中
- 547 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:10:00 ID:6HFihW3H0
- 正直な話、先週の数日間の高熱は、豚インフルだと思う。
確実にインフルの状態だったし、この時期、普通のインフルかかったことないしw
- 548 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:10:16 ID:qYbdZ8Q8O
- >>528
中華街か、是非来てくれ。
東京に来るなら新大久保がおすすめだ。
君の活躍を期待する。
- 549 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:10:24 ID:IkOjJwuC0
- 7度4分でちゃんと簡易検査うけられるん?
- 550 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:10:56 ID:CDJVp1qmO
- 木曜がインフルエンザで学年閉鎖になったうちの学校じゃなくてちょっと安心
- 551 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:11:02 ID:ZtuP+M7J0
- 国内で恐いのは重傷化より病院パンクだろうな
今の所普通の病院は新型分かれば受入拒否
- 552 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:11:08 ID:1P2SVxP+0
- 今は発熱などの症状が在れば渡航歴が無くてもウイルス検査するのか?
かなり金がかかると思うが国や地方自治体がもつのだろうか
それとも、検査する条件にかかる何かがあったのだろうか
- 553 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:11:16 ID:kOLRq/xm0
- >>549
神戸では受けられる
- 554 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:11:21 ID:HYPgC/uj0
- >>547
どこ住み?
- 555 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:11:29 ID:HbumnRcnO
- >>530
意図的だよなwwwww
- 556 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:11:32 ID:2GGnpgc40
- もうこれは実はGW前から広がっていた悪寒がする
その辺の町医者とかでA型と適当に判定して
タミフル投与させたら治ってましたけど実は以前から新型でした、とか
- 557 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:11:33 ID:J6/db3U3O
- >>545
でも、アメリカ国民はパニックにはなってないんだろ?
何らかの理由で、治療を受けられない人にとっては脅威だろうが。
- 558 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:11:34 ID:a/i8SYPMO
- 知り合いもGW中高熱出して気管支炎になったらしいが
最近日本駄目だな
- 559 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:11:52 ID:oHjL9ftI0
- 結果は今日の午後わかるのか、普通のインフルエンザだといいな。
- 560 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:12:03 ID:uw3/nLVzO
- さっき三ノ宮まで電車で来たが誰もマスクなんかしてないし、部活にいくっぽい中高生いっぱいいるぞw
- 561 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:12:06 ID:49lER1uNO
- 春って 一年中の疲れでストレスで風邪ヒクよね なのに受験やらなんやらあるし。 外国は567月が卒業式らしい。世界的流行したら家族までなる前に押し入れでタミフル持ってマスクして生活してれば助かるよね トイレは勿論垂れ流し
- 562 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:12:51 ID:SVzUkjUr0
- >>487
答えにくいのに、ありがとう
うちにも中高生いるんで、やっぱり気になるんだ
市バスは使ってないんでちょっと安心したけど、
引き続き、マスクと消毒液は使わせるよ
普通のインフルも流行ってるみたいだし
それから、今回のは流行の中押し切っての渡航もないし
どちらかというと、高校生、可哀想っていう見方がほとんどだと思う
誰かからうつされて国内発生1号なんて気の毒すぎる
- 563 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:13:15 ID:/CQJ0CtN0
- >>443ええええええーーー!!!!!
- 564 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:13:33 ID:YGqf473h0
- >>560
神戸まつり・・・
- 565 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:13:53 ID:w+C9x1Jd0
- 神戸のやつには要注意
接近禁止
- 566 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:13:56 ID:5tbwiYxM0
- 交友関連すべて隔離しろ。
- 567 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:14:04 ID:lkDcSbEpO
- シロに1000円
- 568 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:14:09 ID:8xfpAghw0
- >>539
37.4じゃあ解熱剤すら飲まないだろう。
微熱と思って寝て治そうとする人が多いんじゃない?
この高校生が病院行ってくれた事が奇跡。
- 569 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:14:22 ID:bUw/g7y60
- 強毒性H5N1が発生した時も、感染拡大を防げないことが証明されたようなもの
- 570 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:14:42 ID:lQarjTKWO
- 神戸といったら中華街!
まさか!?って想像しちまうよな
- 571 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:15:02 ID:SVzUkjUr0
- それから、今、駅まで子供送っていったけど、
普段より明らかにマスク装着率上がってた
- 572 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:15:17 ID:bUXqvite0
- 自然界ではありえない型って言ってたけど
これからどう変異するのか
楽観しないほうがいいよな
- 573 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:15:25 ID:/CQJ0CtN0
- >>443まあ阪神ファンからうつされたんなら諦めるわ
- 574 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:15:38 ID:9GSB3Roe0
- 今回のとは別件だが、
今年の春先に国内で流行した「タミフルが効きにくいインフル」
も実はB型の亜種とか新型だったっていう説もあるしな。
そう考えると今回のもたぶん既に一部の地域では流行してて
普通の季節性インフルとして治療されてたのかもしれんな。
- 575 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:15:46 ID:zc2IxCjlO
- GWの旅行者のすり抜けの可能性大だな。
- 576 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:16:07 ID:rpVi8f800
- パターンとして不法入国ホステスと夜遊びとか、本感染者の家族の無責任ってシナリオだな
- 577 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:16:07 ID:6HFihW3H0
- >>554
> >>547
> どこ住み?
姫路wwwwwwwwwww
夜中に救急病院に電話して、39度あるんですが、救急車乗りたくないし、
今なら自分でいけるから行ってもいいですか?って聞いたら、
今のところ重症じゃないから救急病院を使うほどではないので来ないでくださいっ
て言われたwww
最初に熱があることとか話したんだけど、来るナの一点張り。
先に、旧国立に電話したら、放射線科の先生が当直で、他の方がいいといわれました。
と言ったら、色々ゴチャゴチャ言うから、頭がふらついて議論してる場合じゃない。
今、病院行かないと、これ以上の状況になったら救急車に乗るしかないので・・・
と言ったら、そういう感じのことを言ってきた。
で、確認した。軽症だから、来るなと言うことですか?と、
したら、そうです・・ねぇ・・・ って言われたから、しょうがなく家で寝て直したwww
今のところ軽症ですから、
- 578 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:16:38 ID:PWPdPyhv0
- その高校の生徒がこの土日に街に繰り出すからな
まああきらめろ
- 579 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:16:40 ID:fztQSPvBP
- 地下鉄はほとんどない(皆無ではない)
市バスがほとんど
松蔭のご近所さんでつね
- 580 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:16:50 ID:iNEmooyo0
- >>441
逆にごく普通のインフルエンザ扱いで良いのでは!
ただ、検査キット無いよ
- 581 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:16:56 ID:uf9+6xiI0
- 神戸市内でもちょっと東寄り?
- 582 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:17:01 ID:Dec0LmYPO
- >>551
それは受け入れ拒否ではないかもなー
病院には専門が分かれているわけだし
インフルの検査キットがなくなったから他を受診してくださいと
お願いした病院が受け入れ拒否と報道されていた
- 583 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:17:08 ID:eIU6z/eR0
- >>565-566
こういう過剰反応が情報隠蔽を招く
気をつけろ
- 584 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:17:42 ID:kOLRq/xm0
- >>568
そうだね、感謝しなきゃいけないくらいだ
- 585 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:17:53 ID:C8/+cPv6O
- >>568
咳、下痢、吐き気とかがヒドかったんじゃないかな?
高熱出てたら病院に行く元気もなくなる…
- 586 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:17:56 ID:wpCJ5nTwO
- ただいま
マスク するしかないか by府民
- 587 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:17:56 ID:dcYKumdz0
- 国内感染確定。
NHK ふたり目も感染確認。
民主党かわいそうにwww
- 588 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:18:01 ID:HYPgC/uj0
- >>577
熱がそんなにあるのに、来ないで下さいって・・・ヒドス
- 589 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:18:20 ID:7x3gclFq0
- >>577
はっきりと「豚インフルエンザの可能性を疑って診療拒否してるのか?」って聞けばよかったのにw
- 590 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:18:46 ID:8xfpAghw0
- >>587
ソースは?
- 591 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:18:50 ID:eUEiHs830
- 俺なら隠すよ
寝屋川みたくバイ菌扱いされたくないから
- 592 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:18:59 ID:3O91KnT+0
- 二人目・・・
- 593 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:19:06 ID:e06Nw80Q0
- ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _)市バスは消毒だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
- 594 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:19:17 ID:49lER1uNO
- 普通のインフルエンザって本当働き過ぎて不潔でガサツでストレス一般の男性弱いよね。生物的に女の子は赤ちゃん産むため強く作られたから強いし。
- 595 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:19:17 ID:YRD3CG180
- >>590
たった今、NHKで流れたよ
- 596 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:19:32 ID:iNEmooyo0
- >>583
逆も、そう
情報隠匿が騒ぎを広める
- 597 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:19:35 ID:TFRyPoMjO
- 先週37.4℃でたよ。医者いったら普通の風邪と断言されて
インフルエンザ検査しなかった
渡航歴ないけど
外国人も多く、渡航歴ある人に囲まれてると言ったのにな…
咳とまんない
- 598 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:19:41 ID:kARpm0M50
- チョンが韓国起源とか誇らしいとか言いそうだ
- 599 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:19:59 ID:trLhpqWg0
- 2ヶ月前に三宮センター街に買い物に行った後で、37.4度の発熱があった。
簡易検査の結果、A型と診断されてリレンザを処方された。
人ごみには、近づかないこったな。
- 600 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:20:17 ID:SVzUkjUr0
- 地下鉄でも、最近はずっと四六時中
「感染予防のためのマスク装着手洗い嗽をお願いします」と車内放送
呼びかけていたんだよね>神戸市
- 601 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:20:23 ID:w+C9x1Jd0
- 神戸はメキシコだと思え。
同じ日本人だと思うな
日本だから安全だと思うな
とにかく、数ヶ月は神戸のやつには気をつけろ
目の前で咳きでもされたら終わりだぞ
- 602 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:20:34 ID:3cdJVB4c0
- 水際作戦終了のお知らせだなwwwwwwwww
- 603 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:20:37 ID:YGqf473h0
- 近隣自治体住民だけど職場が神戸だから心配だなあ
- 604 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:21:00 ID:8xfpAghw0
- テレビどこもやってない・・・
速報だった?
- 605 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:21:06 ID:PWPdPyhv0
- >>587
国立感染症研究所の確定が出ないと濃厚扱いでは?
二人目って、疑いの二人目じゃね?
- 606 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:21:19 ID:7x3gclFq0
- >>594
女のマンコのほうが不潔だ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 607 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:21:19 ID:6HFihW3H0
- 賞味の話、豚インフルエンザ発見した病院に100万円進呈!
とかじゃないと、普通の病院だったら、適当に処理して早く帰ってもらおうとするだろ。
そんなもん、発祥したとわかった日にゃ、自分含めて、災難にしかならないからな。
へたすりゃ、閉院だよ。
- 608 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:21:32 ID:oHjL9ftI0
- >>603
マスクとうがいと人ごみはさけるくらしかねーな。
- 609 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:21:43 ID:FSuJVwVb0
- >>604
普通にNHKのニュースでやった
- 610 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:21:53 ID:g6e30pErO
- 神戸まつりは中止すべきだが、
テキ屋の絡みで中止できないよね
神戸市の上層部は弱み握られてるって話だからなぁ
- 611 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:21:57 ID:D9mSqzBl0
- 人によっては寝てるだけで治っちゃうから
健康保菌者はいっぱいいるだろうね
- 612 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:22:43 ID:Ywrf5YfmO
- 風邪に詳しい人がいるだろうからアドバイス頼む
もう1週間くらい咳とタンが止まらなくて
木曜日に熱が出たので医者に行ったのよ。
解熱薬と抗生物質と胃薬貰って注射したら熱は収まっんだけど
咳とタンがまだ止まらないんだわ。
市販の咳とタンの薬買ってきたほうがいいかな?
- 613 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:23:00 ID:xpqQkS0A0
- インフルエンザって高熱がつきものだと思ってたがそうでもないんだな
- 614 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:23:21 ID:nm0A/S810
- >>587
なんで、民主党がかわいそうなの?さっぱりわかりませんが?
かわいそうなのは自民党の舛添さんじゃないの?
- 615 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:23:25 ID:8xfpAghw0
- 感染疑いじゃなくて確定?
なんかどこも静かなんだけど。
- 616 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:23:43 ID:ZjLLWkWz0
- これからは神戸のパン屋でパン買えないわ。
カゴの上にむき出しで置かれているからもし感染者が買いに来て咳でもしたら
ウイルスがパンに付着して感染しそうだわ。コンビニのビニール袋に入ってる
パンが一番安全だな。
- 617 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:23:47 ID:TFRyPoMjO
- すでに健康保菌者だらけ?
- 618 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:23:51 ID:3JTFb0eFO
- 週末の大規模イベント全て中止だろうな
- 619 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:24:11 ID:a/i8SYPMO
- 明日はインテで腐女子祭りだわっしょいわっしょい
- 620 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:24:34 ID:UJ6iX9Qv0
- >>597
専門の発熱外来へ。
一般の医者では判断がつかないし、知識も無い。
- 621 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:24:39 ID:C8/+cPv6O
- まだ確定してないみたいじゃん@フジテレビ
- 622 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:25:43 ID:NhEahEru0
- なんでいっつも高校生なんだろう
- 623 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:25:44 ID:imApqLHv0
- >>618
っていうか、「神戸まつり」ってのは(少なくとも昔は)平日でも学校が休みになる
レベルの神戸にとっては年間通して最大のお祭りなんです・・・
それが明日なんですorz
- 624 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:25:55 ID:PWPdPyhv0
- >>615
濃厚
確定は国立感染症研究所がクロとしないと出ない
今日の午後にならないとわからない
http://www.asahi.com/national/update/0516/TKY200905150332.html
> 同省などによると、高校生は11日に悪寒を訴え、12日に発熱があり、医師の診察を受けてインフルエンザの簡易検査でA型の陽性反応が出た。
さらに、同日、神戸市環境保健研究所に検体が送られ、15日にウイルスの遺伝子を調べるPCR検査をしたところ、新型インフルエンザウイルスの遺伝子に反応する検査結果が出たという。
>しかし、これまで入国前の検疫で感染が確認された4人の遺伝子検査では、同じ検査材料を使って、通常の季節性インフルエンザにも反応していたが、今回はそうした反応がない。
別の理由で陽性反応が出ている可能性もあるため、改めて遺伝子検査で詳しく調べるという。
しかしのところが問題なんだろ
- 625 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:25:56 ID:vk56cjSa0
- 水際作戦の税金の無駄遣いの責任はだれがとるんだ?
- 626 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:26:20 ID:i3a7jdivO
- 午後つってんだから午後なんだろーよ
- 627 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:26:28 ID:V30zUKte0
- >>622
若いのでウィルスが元気になりやすいらしい。
- 628 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:26:34 ID:Pct7scfs0
- 陽性だったみたい
- 629 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:26:35 ID:mAYKW2oL0
- これで確定だったらかなり弱毒だよなあ
知らず知らずに広がってそうだから
病気持ちとか妊婦はホントに気をつけないとな
- 630 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:26:41 ID:IHiuOt300
- 神戸まつりは中止しろ
- 631 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:26:56 ID:3BvCrGzc0
- ここはひとつ、強毒化変異とか不安を煽るのは(たとえ事実であっても)一旦やめて、
普通のインフルと同じかやや強めです、C型とでも呼んでください。
でいいんでないかい?隔離とかもやめてさ
そうすれば情報がでてきやすくなる
- 632 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:27:05 ID:uf9+6xiI0
- 県立ならそろそろ中間テストだな、延期するのか?
病院にいかずに治した人がいたか、37度台で見過ごされたか・・・
高熱にならないと簡易検査をしてくれない医者がいるし
- 633 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:27:28 ID:a/i8SYPMO
- 若いのに症状が出るのかねえ
空港で云々やっても
国内がしっかりしてないから意味無いね
- 634 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:27:42 ID:Bg8OjN05O
- え、インテックでコミケ?
- 635 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:27:46 ID:6HFihW3H0
- >>623
> >>618
> っていうか、「神戸まつり」ってのは(少なくとも昔は)平日でも学校が休みになる
> レベルの神戸にとっては年間通して最大のお祭りなんです・・・
>
> それが明日なんですorz
つうか、そもそも神戸まつりは野外だから問題ないのだが、明日は雨なんだよね。
で、街のパレードで雨に降られて雨宿りに使われた屋内で大規模感染。
もうここまで規定路線だ。
- 636 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:27:58 ID:iPUR+B4XO
- よりによって今日、明日が三宮を中心とした神戸まつりとは。
神戸以外からも参加するやついるだろうに。これはマシで怖いな。
- 637 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:27:59 ID:FSuJVwVb0
- またきた
- 638 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:28:11 ID:aDcJ+29q0
- 神戸で二次感染 新型陽性キター
- 639 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:28:14 ID:mk996EmI0
- 学校でインフルが流行ってたって言われてるな。
- 640 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:28:16 ID:Ywrf5YfmO
- >>625
入ってくる時間稼ぎだけでも重要だったらしいよ
- 641 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:28:28 ID:n+cB+1BE0
- このスレに同じ六アイ島民がいるとは驚きw
毎朝通勤で大阪環状線にのり東京出張の予定がある俺はアウトですか
- 642 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:28:28 ID:ELaXEjFMO
- 神戸市環境保険事務所では新型+って言ってるな。
- 643 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:28:30 ID:Y0sJiCgGO
- ここの知事はアホだからな
人命よりも銭儲けだよ
- 644 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:28:44 ID:RbhgMX/G0
- 神戸市なにかくしてんだよ!!今頃発表しやがって!
- 645 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:28:45 ID:UGLp4diB0
- 何を恐がっているの。通常のインフルエンザより弱いのに。
- 646 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:28:59 ID:Pct7scfs0
- >>638
確実にその高校とその付近の学校は閉鎖すべきじゃないのか
- 647 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:29:05 ID:imApqLHv0
- >>635
ガキの頃から「神戸まつりの日は雨が降る」ってくらい
雨に慣れてる祭りです
- 648 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:29:08 ID:g3TjorskO
- 神戸まつり
(*‘ω‘*)ω・`)
/⌒ つ⊂ ヽ怖い!
- 649 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:29:12 ID:awqeMvgB0
- 神戸バイオハザード
- 650 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:29:13 ID:FSzy4mrh0
- もうタミフルばらまけばいいんじゃんw
それでも水際作戦やりますか?
消耗戦になるだけなのに
- 651 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:29:21 ID:JBjYKZPrO
- 寝屋川のせいだね。
ウィルス持ったまま神戸ウロウロ。
- 652 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:29:24 ID:ZtuP+M7J0
- 同じ高校2人目PCR陽性?
- 653 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:29:38 ID:UJ6iX9Qv0
- 多くの町医者は、高熱を発するかどうかでインフルエンザとその他を分けることが習い癖になっている。
その分類法は、今回役に立たない可能性が高いのだ。
【新型インフル】「3分の1が発熱せず」 検診の米国医師
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090514/amr0905141925020-n1.htm
> 重症者の多くは高熱を出したが、症状が軽い患者の半数ほどは発熱がなかった。
> せきや倦怠(けんたい)感は、ほぼすべての患者が訴えた。
- 654 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:29:48 ID:WEnC0fzhO
- こんなん騒いでもしゃあない、まあマスコミだけだろうが。自分の県で感染者出ても普段からやってるうがい手洗いして人混み行く時に一応マスクするくらいだろ。
- 655 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:29:57 ID:/CQJ0CtN0
- 新型インフルエンザ・ウォッチング日記
http://blog.goo.ne.jp/tabibito12
- 656 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:29:59 ID:rpVi8f800
- バレー部顧問が疑われるに1000点だ、夜遊びの履歴まで調べられそう
- 657 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:30:03 ID:UuBCf0460
- >>616
惣菜(パン含む)がどんな環境で作られてるか知ってて?
日雇いハケンさんが少々インフルでも派遣先を休むかどうかw
- 658 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:30:03 ID:6HFihW3H0
- >>647
だから何?
豚インフルにも慣れてるってか?
俺も姫路人だし、元神戸住まいだからわかってるよぉwwwww
- 659 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:30:19 ID:UikJHSKT0
- 豚にタミフル食わせればすべて解決
- 660 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:30:21 ID:XPBxjaNQ0
- 神戸祭りは中止すべきだが、
中止しないんだろうね。
それで感染爆発
日本人10万人は死亡するだろうね
- 661 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:30:29 ID:YRD3CG180
- あれ?神戸の二人目って別の学校?
- 662 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:30:37 ID:Bg8OjN05O
- RICにはP&Gあるお。
- 663 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:30:48 ID:a/i8SYPMO
- >>634
明日インテでコミックシティだよ
まぁ5月のシティはそんなに人多くないが
かなり密集するし不潔なの多そうだか
- 664 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:30:55 ID:vk56cjSa0
- 同じ学校の3人感染か
- 665 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:30:56 ID:9788CavZ0
- この新型インフルエンザが騒がれてる時に学校でインフルエンザ流行してて、
何で今まで詳細検査してなかったんだ?
休校とかにしなきゃダメじゃん。
- 666 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:30:56 ID:PWPdPyhv0
- 今、NHKやってたが、神戸市の会見以上の事は何も言ってない
情報はかわらずだ
結局今日の午後にならないと確定は出ない
- 667 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:30:58 ID:cKlC/eIU0
- >>650
それなら、タミフル飲んだ子供が異常行動起こしても他人の性にするなよ
- 668 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:31:00 ID:ZKtCSvmX0
- 人から人の感染した韓国人の多い地域はやばんじゃない?
- 669 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:31:18 ID:w+C9x1Jd0
- マジで神戸を封鎖せよ
神戸のやつは他府県に出てくるな
- 670 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:31:24 ID:70WW+HJh0
- >>651
だから潜伏期間と隔離状態を考えるとそれはないってwww
- 671 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:31:49 ID:mk996EmI0
- どうも、大分前から流行ってたっぽいな
- 672 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:31:53 ID:imApqLHv0
- >>658
いや別にケチつけたわけじゃない。
ただ他府県の人が「雨で中止」とか期待するなら
雨の神戸まつりの話をしておきたかっただけ、すまん
- 673 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:31:55 ID:01wQDCMA0
- >>660
なんか現実的な数字だな。
毎年通常のインフルで1〜2万人は亡くなってるからなぁ
- 674 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:31:59 ID:mYNMWgavO
- 神戸港が原因?
- 675 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:32:07 ID:ZjLLWkWz0
- 神戸祭りが感染祭り・・・。
考えただけでもおっかねー。
- 676 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:32:14 ID:aDcJ+29q0
- 神戸でパンデミック
神戸・大阪・京都を封鎖しろよwww
- 677 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:32:21 ID:SUElQn8tO
- >>647
雨に濡れるサンバ隊が見所ですね
- 678 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:32:25 ID:C8/+cPv6O
- あ、他の生徒1人が確定っぽいと神戸市が発表したのか…
- 679 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:32:36 ID:V30zUKte0
- 政府の大本営っぷりとマスゴミのゴミっぷりを考えると、実は日本で1000人の
死者がいましたと今いわれても、へえとしか思わんよ。
- 680 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:32:41 ID:27FBg28RO
- バレー部の顧問は夜遊びなんかする先生じゃないよ
- 681 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:33:06 ID:Pct7scfs0
- >>645
だから呼吸器系統の病気持ってる人達には命取りなんだよ。
- 682 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:33:06 ID:JdD/k+4vO
- 【新型インフル】神戸の高校、新たに2生徒がA型陽性反応
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242425868/
- 683 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:33:13 ID:zc2IxCjlO
- 渡航歴がないというのが、病院側も普通のインフルエンザ扱いにしてたんじゃないかな。
思い込み。
- 684 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:33:18 ID:5tbwiYxM0
- 11日から生徒の間でインフルエンザが流行ってたらしいぞ。
- 685 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:33:20 ID:Bg8OjN05O
- >>663
明日のニュートラムは女子満載でつな
(;゚∀゚)=3ハァハァ
- 686 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:33:25 ID:rbYsgAEdO
- 四人か、こりゃ学校内感染だな。
- 687 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:33:50 ID:XPBxjaNQ0
- 新型インフルエンザの感染率が30% 致死率0.4%とされる。
日本の人口1億2500万人*30%(感染率)*0.4%(致死率)=15万人が死亡
- 688 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:33:58 ID:8jPUNVO70
- 高3バレーボールの大会に出場これ市?府?どっちの大会?
- 689 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:34:00 ID:8xfpAghw0
- 2次感染が発覚したら県内休校になるんだっけ?
でももう意味ないキガス
- 690 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:34:08 ID:uf9+6xiI0
- 学年またいでるからクラブ?委員会?
- 691 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:34:09 ID:cKlC/eIU0
- >>673
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1955.html
毎年1万はないわ。
でも今の日本でも年千人くらいはインフルで死んでるんだな。
- 692 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:34:26 ID:iPUR+B4XO
- 神戸市は市内の学校、全校休校ぐらいの指示だしてもいいかもな。
やり過ぎと言われても、今なら評価する人の方が多いだろう。
- 693 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:34:30 ID:thlAc5Ks0
- 横浜や大阪のように凸したアホのせいで大本営状態にならざるを得なくなった
- 694 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:34:44 ID:imApqLHv0
- >10日にバレーの試合に出て体調不良
テレ麻
- 695 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:34:55 ID:DtL6X/iz0
- もう確定しているよ
事態が事態なんで念のための確認をしているだけ
神戸はもうダメ
- 696 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:35:05 ID:6HFihW3H0
- >>687
> 新型インフルエンザの感染率が30% 致死率0.4%とされる。
> 日本の人口1億2500万人*30%(感染率)*0.4%(致死率)=15万人が死亡
>
>
まぁ・・・とりあえず、全く医療機関が発展してない国と同じぐらい死ぬわけではないだろ。
医療機関、健康状態、タミフルなど特効薬、その他入れても、まぁ5万も死なないだろ。
弱毒性のあいだは・・・
- 697 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:35:06 ID:kOHE3hlH0
- 男子高校生がおかんを訴えたらしい...
- 698 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:35:16 ID:jmdi7mLXO
- >>684
展開がアメリカみたいになってきたな
- 699 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:35:28 ID:5tbwiYxM0
- 丼だけザルだったんだよ。
- 700 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:35:29 ID:RVf8jcDxO
- 神戸祭りってどれくらいすごい祭りなの?
- 701 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:35:56 ID:vk56cjSa0
- >>640
潜伏期間の感染者が素通りなのに
時間稼ぎに有効って馬鹿なの?死ぬの?
- 702 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:36:08 ID:hbt1SkwcO
- >>1
GW前に「既に国内に新型インフルエンザ・ウィルスが入ってました」となると、高速1000円とかGWでの外出の消費が落ちるから、GW前には「既に国内にウィルスが入ってました」とは政府は言わないし、言えない。
米国ですら、季節性インフルエンザとして治療を受けた人達が、検査体制が整って検査してみたら、実は新型でしたとどんどん感染者“数”が増えているし。
要は、カナダで普通に暮らしてたら感染しちゃうくらい、世界で一般的なウイルスの一つになった。
『そもそも、地方空港からは、ハワイとか韓国とか欧州にだって海外へのチャーター便がたくさん飛んでいるのだから、空港検疫なんて意味ない。』
『とっくに日本国内に入っているよ。日本国内の検査体制が整ってないから、確認されていないだけ。アメリカみたいに検査体制が整って過去の分を検査したら、実は4月に既に感染者がいましたとなるかもね。』
田代氏は「既に国内に入っている」という認識。国内でそれが確認できていない体制の方が問題。
舛添厚生労働大臣は「空港検疫は国内の体制を整えるための時間稼ぎ」と、事実上、国内の体制が整っていなかったという趣旨の発言を5月の国会質疑でしている。
アメリカで感染者“数”が爆発的に増えた理由についてCDCは、「検査体制を各州で整えたから」(検査体制が整って片っ端から調べてみたら実は新型でしたが多かった)と言っている。
★「国内に入っているが確認されていない」段階
■田代眞人・国立感染研究所ウィルス第三部・部長(WHO緊急委員16人のうちの1人)
[NHKニュース9 2009/05/04]
(日本政府の水際対策などは有効に機能しているのでしょうか?)
「(新型インフルエンザ・ウィルスが)国内に入っていないから確認されていない」のではなく、「国内に入っているが確認されていない」段階ですので、今の政府の対策が有効に機能しているかは言えない。
根路銘 国昭「普通のインフルエンザと思って、冷静に対応した方が良い」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1240914581/114-120
▼水際作戦の政府の努力は認めますが(それよりも)、(国内には必ず入ってくるのだから)ウィルスをどのように迎え撃つか、迎え撃つ態勢をしっかりと整えるべき。
- 703 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:36:22 ID:SUElQn8tO
- >>685
ほとんど腐女子だけどいい?
- 704 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:36:42 ID:c8tO36wlO
- マジできけん!!
垂水区の高三だし どこなん?高校
- 705 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:37:18 ID:w+C9x1Jd0
- 神戸と聞いたら 逃げろ
相手の気分を害するとか配慮するな
自分で考えて行動しろ
- 706 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:37:22 ID:V30zUKte0
- >>697
男子高校生「おかん!このTシャツはどういう存念なん?」
おかん「しまむらで安かったんよ。150円やで」
男子高校生「虐待や!おかん、訴える!」
こんな流れらしいな。
- 707 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:37:23 ID:6HFihW3H0
- >>700
> 神戸祭りってどれくらいすごい祭りなの?
関西ではステータスのあるまつりで、
神戸っ子なら誰しも参加したがる祭り。
ちなみに、名物はサンバ。浅草サンバ並みに皆が皆えぐい服装で踊る。
見物のオッサンとかは喜んでる。
俺のネーちゃんも女子大生のとき参加してて、写真見せてもらって唖然。
あんた・・・なにやってんの?水着より際どいだろwwwww
すごい祭りだと思わないか?
- 708 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:37:30 ID:K6E0UYGs0
- さっきのニュースで
経済的なものも考慮に入れて
対応を考える。。。が気になった
やっぱり
そういうの考えてるのね
- 709 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:37:35 ID:CX2k5ExjO
- まだ感染疑いだからって学校休校しないのかよ
姫路とかから神戸に来る奴なんか自殺行為だろ
- 710 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:37:35 ID:9qNtijYp0
- 垂水区の高三の子なの?
- 711 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:37:38 ID:H5PkXWF00
-
神戸市のHPインフルのページ更新されてねーのな
- 712 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:37:40 ID:6E7Lx+uXO
- 季節性より4倍は致死率が高い
ワクチンがない
メキシコでは既に変異の話もでた
まぁ祭りしたらやばいだろうな
日本はここ数日湿度が低くてインフルエンザウイルスにとって活動しやすいだろう
ところで遺伝子確認されて確定にならないのはなんで?
- 713 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:37:40 ID:5tbwiYxM0
- 神戸全体を離隔しろ!
- 714 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:37:45 ID:RbhgMX/G0
- 重症になる確率10%らしい。
- 715 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:37:45 ID:XPBxjaNQ0
- >>691
医者じゃないだろ
死因にインフルエンザなんて書くわけないだろ
インフルエンザで死んでも、死因は肺炎、心不全になるんだよ。
馬鹿か
アホ
- 716 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:37:46 ID:240AZAWm0
- 出張で関西いくと、あまりにも電車や街中でマスクしてるヒトの少なさに
ちょっとびっくりだったもんなぁ。多分、手洗いとかの習慣もないんだろうね。
- 717 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:38:07 ID:CA06UmBM0
- 地元民だが昨日から会社の後輩が相次いで
2人高熱でダウンしてるよ
心配だがおまえらが会社とか後輩叩く恐れがあるんで
kwskは語れない
- 718 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:38:12 ID:bntpyPoY0
- 今のままではH5N1も防げないことが
わかった。
JRを止めるべきだな。
- 719 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:38:21 ID:a3PxG6WR0
- 本当NYと同じ展開になってきたね。
ただし、NYはメキシコ旅行に生徒数名が行っていたけど。
渡航暦がないだけに、今回の陽性反応の生徒・学校は可哀想すぎるね。
- 720 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:38:27 ID:mk996EmI0
- 関西圏内だと、昨日、京都で葵祭りがあったわけだが、かなりヤバイ気がする。
- 721 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:38:33 ID:jmdi7mLXO
- >>707
ちょ、今から一眼レフ携えて神戸行くわ
- 722 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:38:35 ID:27FBg28RO
- お願いだから体制が整うまで特定、凸は自重してくれ
気になるのは解るが、高校が一番混乱してるし、中傷はお門違い。
有益な情報もマスコミで発表した以外の事は出ない
- 723 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:38:38 ID:d1kenrF20
- >>716
東京でも殆どおらんぞ
- 724 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:38:51 ID:7dobQHX90
- 水際作戦は結局引っかかったのが成田に隔離中の者達だけなので
まさに時間稼ぎにもなにもなっていない
WHOの勧告通り無駄だったね
- 725 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:38:56 ID:QCAiDluNO
- 新型インフルエンザと季節性インフルエンザの相違点
感染力 高いらしい(まだ確定ではない)
毒性 弱毒性ではあるが、呼吸器に対する毒性は明らかに強い(アメリカでも1割が入院)
致死率 0.4ないし1.4%(季節性は0.05ないし0.1%)
ハイリスク集団 15〜45歳で、呼吸器や心臓に持病がある人、ヘビースモーカー、妊婦
- 726 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:39:02 ID:PcZ9lw0iO
- 空港検疫は役人の責任回避のパフォーマンスだな。
まったく責任責任ってほんと馬鹿じゃねーのか?
日本はこのままだと役人の責任回避馬鹿、マスゴミとプロ市民の責任追求馬鹿のせいでおかしくなる。
間違いなく。
- 727 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:39:07 ID:imApqLHv0
- >>700
全国的にはショボイ祭りだけど、神戸っ子にとっては最大イベント
で、小学生〜おばちゃん まで幅広い女性が雨の中裸同然で踊る祭り
- 728 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:39:12 ID:n+cB+1BE0
- 高三で海外渡航歴なしってことは修学旅行で海外行った学校ではないんだな。
地元は違うみたいでよかった
- 729 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:39:17 ID:BBQiFhl/0
- もう、遅いな。バカ高校のせいで、拡散してるでしょ。
- 730 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:39:32 ID:6HFihW3H0
- これがパンでミックまつりだ!!!
ちなみに明日は雨。
水にぬれた女たちが 感染源だ!
http://www.youtube.com/watch?v=3iBPFj6F-Rs
- 731 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:39:48 ID:PG4wiPMG0
- 今日、西宮ガーデンズ行くけど、
神戸じゃないよね。
- 732 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:39:51 ID:9u4J3Rt80
- >>704
先週バレー部が他校と練習したとこだってよ
- 733 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:39:52 ID:XDHVWQCX0
- またはずれなんだろ?
- 734 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:39:53 ID:Pct7scfs0
- >>708
もうメタルギアソリッド3みたいなサバイバルしなきゃ生き残れないな。
誰も助けてくれない。
- 735 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:39:55 ID:c7vs6Nah0
- 感染者は隔離
接触者は自宅停留10日
感染者や家族が利用していた店舗従業員も自宅停留
売上未達
派遣と請負は解雇
- 736 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:40:00 ID:SUElQn8tO
- >>720
両親が行ってた
ほとんどマスクの人いなかったとさ
- 737 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:40:04 ID:ZtuP+M7J0
- >>712
海外渡航歴があれば遺伝子確認=陽性確定だっただろうけど
政府として認めたくないから
時間稼ぎしてるだけ
- 738 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:40:09 ID:a41gBKNTO
- >>721パレードは明日ですぞ
- 739 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:40:35 ID:w+C9x1Jd0
- 神戸祭りって リオのカーニバルのパクリだろ。
豊作とか願っての祭りじゃないし
歴史とかも関係ないし
ただの 馬鹿騒ぎだろ
こんな祭りのために 感染したらと思うと・・・
- 740 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:40:41 ID:hTjfrqq1O
- 恨むならGWに海外行った馬鹿共を恨むべきだな
- 741 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:40:43 ID:UJ6iX9Qv0
- >>718
やれるだけやって、データを集めようということだろう。
結果によっては絶望的かもしれん。
- 742 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:40:44 ID:PEvo9ttmO
- >>700
観客が興奮して、タクシーやPCをひっくり返して、死人が出る位エキサイティングな馬鹿祭り!
- 743 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:41:00 ID:brv+1Xpr0
- こうなれば、神戸に限らず国内感染拡大は時間の問題。
新幹線や飛行機など密閉に近いところに感染者がいれば感染拡大必至だなぁ。
ただ、感染者に対して適切な処置をすれば大事には至らないみたいだから
感染力は強いみたいだけど、異常に大騒ぎしなくてもいいと考えるが。。。。
- 744 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:41:00 ID:6iV3nl1U0
- 暖かいうちに感染して免疫をつけよう。
冬になってからでは遅い。
- 745 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:41:05 ID:73fq2ao10
- PCR陽性ならほぼ決まりなんだろうな
- 746 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:41:11 ID:YGqf473h0
- >>711
神戸市のページはリニューアルされて使いづらくなった。
リンク切ればっかしで使い物にならん。
- 747 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:41:14 ID:ha03Mtm1O
- >>716
すげー論理性だね
- 748 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:41:23 ID:EUrFHIzf0
- >>729
潜伏期間を考えると寝屋川との関連はあり得ないんだが
- 749 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:41:31 ID:0GYJRkHjO
- >>704
第三学区つーことか
- 750 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:41:32 ID:XPBxjaNQ0
- 神戸って中国系高校って多いよね。
学校名を公表すべき。
日本人が10万人以上死ぬ事態なんだから
学校名公表しろ。
- 751 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:41:42 ID:RVf8jcDxO
- >>709
サンバw神戸市民がサンバをとるか健康をとるかの選択を迫られてるわけか
- 752 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:41:44 ID:6HFihW3H0
- お前らお待たせ
これが日本のインフルエンザ熱だ!
さぁ感染しようぜ^−^
http://www.youtube.com/watch?v=CK2dlC-5MNU&feature=related
- 753 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:41:46 ID:vk56cjSa0
- >>707
http://www.youtube.com/watch?v=emuCZfpWngI
- 754 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:41:54 ID:240AZAWm0
- >>723
> >>716
> 東京でも殆どおらんぞ
そお? 東京〜浜松町あたりだと山手線・京浜東北線もそこそこ見かけるけどね…。
してないヒトのほうが多いのは確かだけど…。
いずれにせよ関西よりはちょっと多いってだけで危機意識はそんなに変わんないのかもね。
- 755 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:41:56 ID:qmNPuyoxO
- >>726
空港検疫は必要な措置だろう
今回の日本の対応は世界一だよ
- 756 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:42:14 ID:NOVu+H5W0
- 神戸と言うと、朝鮮半島あたりから来たウィルスだな。
- 757 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:42:28 ID:c7vs6Nah0
- ●神戸祭りで感染拡大
●感染者は指定病院に隔離
●参加者は外出(出勤)自粛要請
●売上未達
●解雇
- 758 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:42:47 ID:kOHE3hlH0
- 男子高校生は現在快方に向かっている、とかそんな情報どうでもいい
感染者が死のうが生きようが知ったこっちゃ無い
問題はどのぐらいの人間と接触したか、だ
- 759 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:42:49 ID:MrDH3RnOO
- >>720
京都市内は祭り関係なく
平日も観光客が多いし 外国人も多い
いつ感染者が出てもおかしくないよ
- 760 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:42:52 ID:9qNtijYp0
- 第三学区で地下鉄使わなくて市バスってあったっけ?
- 761 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:42:59 ID:roDAXrrJ0
- 徳島の修学旅行延期は賢明だったか
- 762 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:43:31 ID:uOSefqQ+0
- ・全部を隔離しろ
・バカ高校のせいで
・大阪だから
↑いい加減自重しましょう.もうそういうレベルじゃないからww
- 763 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:43:32 ID:240AZAWm0
- >>747
> >>716
> すげー論理性だね
ありがとう♪
- 764 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:43:35 ID:27FBg28RO
- >>750 馬鹿か。今公表なんかしたらどうなるのか解るだろ
- 765 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:44:10 ID:q/9bZx+x0
- わざわざ新型を疑う理由ってなに?
もしかしてこの冬A型インフルにかかっていたとか?
- 766 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:44:12 ID:9MRLafU0O
- 神戸を焼却すべき
- 767 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:44:26 ID:a3PxG6WR0
- >731
ガーデンズは神戸と大阪の間だけど、不要不急でなければ行かない方が賢明では
ないかな〜?
- 768 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:44:30 ID:6HFihW3H0
- 明日の神戸、こんな感じwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=7LK6ep8wCV4&feature=related
- 769 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:44:41 ID:qmNPuyoxO
- >>748
寝屋川から広まったに決まってるって
誰か生徒かその家族で届け出てないのがいるはず
- 770 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:44:43 ID:mAYKW2oL0
- 電車内マスクは50人に1人くらいの感覚だな@東京
公共の場所では「義務化」くらいしてくれた方がいいな
- 771 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:44:45 ID:N42RfkeX0
-
HIVはインフルエンザより遥かに感染力が弱い。それは即ち、次のような事だ:
HIVとインフルエンザに感染している人がいるとする。
その人と濃厚な接触を持ってHIVに感染すれば、ほぼ確実にインフルエンザにも感染する。
逆に、その人と濃厚な接触が無ければHIVには感染しないが、
それでもインフルエンザに感染する事はある。
しかし、その人からHIVを移されたが、インフルエンザは移されなかった、
というような事はまず起こらない。
感染力の極めて弱いHIVが現に世界中に蔓延しているのに、
インフルエンザを「水際で止める」なんて無理。バカげた夢想だ。
また、仮に日本だけ、今回のインフルエンザの上陸を阻む事ができたとしよう。
一方、他の殆どの国の人々は感染し免疫を持っているとする。
新たなインフルエンザの流行が起きた時、他国の人はこの免疫のお陰で強い症状は出ない。
免疫を持たない日本人だけが激烈な症状で、多数の死亡者が出る。
そういう事も十分考えられる。
- 772 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:44:45 ID:0GYJRkHjO
- >>760
星陵 あとは知らん
- 773 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:44:49 ID:ZjLLWkWz0
- とうとう神戸か・・・。
万が一、感染して死ぬ前に遺書でも用意しとかないとな。
それとハードディスクに入ってる俺のお宝エロ動画、エロ画像なども消去。
エロDVDコレクションも捨てておかないと後で恥かくからみんなも気をつけとけよ。
- 774 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:44:56 ID:a/i8SYPMO
- >>764
別にたいしたことにならんだろ
- 775 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:45:06 ID:1C3O3N19O
- 俺も昨日から鼻水が止まらないけど
お前らクズに叩かれるくらいなら気合いで治す
- 776 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:45:23 ID:wpCJ5nTwO
- >>747
いや、そうだよ。駅とかのトイレで見てると
出るとき、そのまま行くのが多いよ。
年齢は関係なく。あれは家からの習慣ですな・・・
- 777 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:45:30 ID:lTpYBB8HO
- 日本中にばらまけ〜
- 778 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:45:41 ID:GulOJSCR0
- こうなってくると、単なる風邪引いただけで何か肩身せまそうだな…
- 779 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:45:43 ID:ErhL6Ve70
- >>755
確かに、世界一無駄な対策ではあったw
- 780 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:45:54 ID:Bg8OjN05O
- ガーデンズの冷石は今でも行列?
- 781 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:45:56 ID:5tbwiYxM0
- 日本でこんなに感染者が出てるのに中国ときたら。
- 782 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:46:00 ID:cCCHlOe90
- 政府の宣伝で空港の水際作戦だと大騒ぎしたのは何だったのですかね。
他を犠牲にして医者を多数集めて、職員の残業手当もバカにならない。
WHOも広報しているように、水際で防ぐことは無理で、効果は少ないと。
- 783 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:46:01 ID:rbYsgAEdO
- 夕方から恵みの雨だ、これで湿度回復!神の国日本。
- 784 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:46:10 ID:XPBxjaNQ0
- >>764
死者10万人の事態を理解してないだろ。
学校名を公表すると死者が10万人でるのか?
おめーに国家を語るしなくなし。
- 785 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:46:13 ID:00QsFYFx0
- >>700
ブラジルのサンバ祭りを彷彿させるので
カメラ小僧が出没
幼女から熟女まで
- 786 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:46:22 ID:1OTa3IhI0
- おまえらの対応みてると
公表したくてもできんわな
「人がしんでんねんで」とか言われても
国としてはパニックと経済影響のほうがダメージはデカイ
- 787 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:46:37 ID:a41gBKNTO
- もう合併したけど須磨は?
- 788 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:46:52 ID:bntpyPoY0
- HIVに感染してると
このインフルエンザで死んでしまうのか
- 789 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:46:58 ID:YGqf473h0
- >>773
死んだあとの世間の評判を気にするなんてアホくさい。
- 790 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:47:02 ID:wu45yL5M0
- 神戸と寝屋川の中間あたりに住んでますが今日はこれから名古屋行きます
仲良くしてくださいね
- 791 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:47:16 ID:kyf8X1bA0
-
嫁と子供が40度近い熱を出したけど、
時期が時期だけに病院からドン引きされたなw
インフル検査は陰性だったけど。
- 792 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:47:24 ID:NOVu+H5W0
- 世界一の対策は、メキシコからの航空便の就航断った中国様だろうよ。
- 793 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:47:32 ID:ZtuP+M7J0
- 「関西は湿度が高いから感染しない」
「マスクするのは馬鹿。新型が流行っているのにマスクしないのがカッコいい」
というのがほとんどの関西人の認識。
そりゃ感染者が出るわな。
- 794 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:47:43 ID:roDAXrrJ0
- 今回の件で、日本人(特にネットユーザー)の集団ヒステリーがよくわかりましたね
特に2ちゃんねらーは民度的に特ア人と変わりがないと・・・
- 795 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:47:45 ID:6HFihW3H0
- こっちは幼女から汚ネーサンのサンバwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=921Fi6GDhHk&feature=related
神戸の女子大生の際どい姿を見れるのは、明日だけですよ^−^
http://www.youtube.com/watch?v=uQy2FikljLo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=hDbY15nVxbE&feature=related
さぁ皆でパンでミック^−^
- 796 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:47:46 ID:pWPJwG4B0
- 確定してから記事にしろよ
- 797 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:47:50 ID:TFRyPoMjO
- >>620
医者いくまえに保健所の発熱センターで相談した
渡航歴ないなら一般病院へと断言された
- 798 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:47:54 ID:w+C9x1Jd0
-
よつべ 見たけど、なんでサンバなんだよ。
恥ずかしくないのか 神戸でサンバはおかしいだろ。
徳島の阿波踊りのほうが正しいだろ
- 799 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:47:59 ID:bk8zT8z60
- 学校名を公表する意味なんてねーしw
風評被害が出るだけ
- 800 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:48:02 ID:6E7Lx+uXO
- 通勤ラッシュ時はぼちぼちいるよ
最近報道が減って着けてる人減ったけど
山手線とか乗るときは私も着けてる
時間稼ぎか
遺伝子が確認されて国立で否定されたらまさしく国策(笑)だなぁ
- 801 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:48:27 ID:j/quatJtO
- >>764
じゃあ、オマエに聞くが、
オマエの学校の全員がきちんと外出自粛をちゃんと守る自信ある?
今後、菌を撒き散らす要因だろ。
責任持って行動しろよ。
じゃなければ、情報として公表すべきだろ。
で・・・・どこだ?学校は
- 802 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:48:29 ID:TosR0r1C0
- >>779
無駄って国内で発生したから?
でも水際対策って発生時期を遅らせるのが一番の目的だから
成功したってことなんだよ
100パーセント防げる対策なんて無いし
- 803 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:48:32 ID:bUXqvite0
- エコポイントとか1000円高速とかウロウロさせる企画はやばいな
- 804 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:48:35 ID:PcZ9lw0iO
- >>755←馬鹿
- 805 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:48:34 ID:lcfEIsey0
- 誰と接したか調査ってやばくない?
当分、不倫は控えておいた方がいいかな。
- 806 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:48:49 ID:hbt1SkwcO
- >>687
そんなには感染しないよ
そもそも、『ウィルスというものは、ある程度増えると増え過ぎないで終息する』習性があるから、全員感染ということはない。
強毒性の場合でも、人口の1/4までの感染の想定。
致死率2〜2.5%のスペインかぜですら、当時の人口の1/3までの感染だった。
アジアかぜなどは、そこまで感染者はいない。
◆アジアかぜ(1957〜58) スペインかぜは、当時の人口の1/3が感染。アジアかぜは、スペインかぜの1/10で人口の1/30が感染
▽日本:当時の人口…約9000万人 感染…約300万人(人口の1/30が感染) 死亡…0.57万人
◆スペインかぜ
▽世界:死亡…4000万人以上
▽日本:当時の人口…約5700万人 感染…約2300万人(人口の1/3以上が感染) 死亡…38.9万人
◆致死率2〜2.5%の場合の厚労省試算
世界:3億6000万人(4人に1人)死亡
日本:人口…約1億3000万人 感染…3200万人(1/4が感染) 死亡…64万人(致死率2%。人口のうち200人に1人)
- 807 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:48:55 ID:rybO12760
- この高校生の通う学校は今日から休みだな。
- 808 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:48:56 ID:P09E0BYf0
- >>568
たぶん学校でインフルが流行ってたから念のために行ったんでしょう
- 809 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:49:07 ID:onBW1Pau0
- 中華街
- 810 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:49:15 ID:5tbwiYxM0
- 外国に言ってないのにインフルに感染させられたら、
皆に伝染してやんよ。
- 811 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:49:17 ID:QGWv3TEQ0
- 例のNW25便はかなりヤバいだろ。
ttp://www.asahi.com/national/update/0509/images/TKY200905090252.jpg
- 812 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:49:33 ID:qmNPuyoxO
- >>779
愚民すぎ
- 813 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:49:52 ID:qNMyhJiK0
- ここか・・・
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=&ie=UTF8&ll=34.679029,135.169859&spn=0.001634,0.00243&z=19
- 814 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:50:03 ID:FDfiyG+RO
- 日本はやりすぎってほざいてたスイーツ(笑)の言い分を聞きたい。
- 815 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:50:55 ID:TosR0r1C0
- >>814
どうせ国内で発生するんだしぃ
っていうことだろうなぁ
- 816 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:51:16 ID:3yE2/Ab50
- 今こういうネットとかで日本人特有とも言える
パニック集団心理を起こされると、せっかく回復局面にある
景況が停滞か悪化する恐れがあるからな。
高速1,000円とか給付金による刺激策も無駄に終わる可能性がある。
政府はとにかく「知らしむべからず」路線で行くと思うよ。
- 817 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:51:26 ID:QGWv3TEQ0
- ID:PcZ9lw0iO
↑
どうでも感染拡大させたいテロリスト。
- 818 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:51:26 ID:FSuJVwVb0
- >>782
馬鹿だな
海外からの感染者がウロウロし回って
一気に爆発的に感染拡大させないために必要な手段だろ
そんなこともわからないのか?
- 819 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:51:27 ID:9kqoodo/O
- >>788
なんで?抵抗力が落ちてるから?
- 820 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:51:31 ID:73fq2ao10
- 保菌者だけど、発病してないので医者にも行く必要がない人が、あまたいそう。
- 821 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:51:36 ID:imApqLHv0
- >>798
おかしいけど、少なくとも20年はやってる
地元からすれば根拠関係なく定着してる感じ
- 822 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:51:44 ID:CX2k5ExjO
- 今地下鉄の学園都市駅にいるけど誰もマスクしてない・・・
- 823 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:51:52 ID:NOVu+H5W0
- 1人でいいから、早く死者が出るべきだろうな
それが最高の感染予防策になる
- 824 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:51:53 ID:hbt1SkwcO
- >>802
だ・か・ら
WHOはそんなことやる前から国内で発生しているという認識
日本は国内の体制が遅れているのに、限られた人員を水際作戦に回して、さらに国内の体制整備が遅れてしまうという愚策。
- 825 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:51:56 ID:miYKUqEjO
- 高齢者はかかりにくいんだよね>新型インフル
親が血圧の薬を飲んでるから、毎週、定期的に内科にかかってるんだけど、他の患者から感染して、ウィルス保持者になり、自分に…とか考えたらキリがないw
- 826 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:51:59 ID:XPBxjaNQ0
- 国内で人→人感染が起こっているんだから学校名を公表するのが
感染予防対策になる。
NYの高校だって公表した。
学校名を隠蔽して、感染拡大して死者がでれば、
これはもう不作為の殺人だろ。
必要な措置をとらなかったとして当局は損害賠償の対象になるぞ。
- 827 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:52:05 ID:HbumnRcnO
- 今からじゃ何をしても防ぐことは絶対に無理だよ…
騒ぐだけ無駄な労力になる…
開き直って謳歌した方が悔いが残らなくて良いよwwwww
- 828 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:52:32 ID:QX52TCv90
- 今から神戸に出勤なんだが('A`)
- 829 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:52:47 ID:6HFihW3H0
- >>798
所詮、裸同然の女が踊りまくるのを見たいだけなんだよ
女はアホだから、手をたたかれたり、声援受けると嬉しくなってるだけ。
- 830 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:53:27 ID:5+yjIMry0
- あーあ、大阪のせいで神戸に感染者が・・・
ほんと死ねよ、大阪民
- 831 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:53:31 ID:Oqv+mBdk0
- >>814
やりすぎだっただろ?
どれだけ水際をがんばったって、入ってくることは
専門家からは当然視されていた。
それに、人的資源をつぎ込みすぎて、国内発生時の対策を
おろそかにしたのd、後手に回った。
馬鹿すぎ。
- 832 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:53:39 ID:TosR0r1C0
- >>824
いま始めて日本国内で発生したんだけど?
もうしかして外国の話?
- 833 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:53:43 ID:UJ6iX9Qv0
- お前ら常磐ハワイアンセンターの悪口はそこまでだ
- 834 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:53:58 ID:Pct7scfs0
- アメリカでは30代の男性が死んで5人目になったんだな。
- 835 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:54:24 ID:rbYsgAEdO
- ちょっときてる人がかかったら、広がるのが楽しくて、わざとうつして回りそうで怖いな。
- 836 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:54:30 ID:0sVqsBjL0
- もしかして
日本って
もう爆発的に流行してるんじゃねーの?
- 837 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:54:33 ID:SUElQn8tO
- 自分の子供の頃の神戸祭りってサンバの記憶無いんだけど
最近サンバに力入れだしたんだっけ?
それとも子供だったからサンバに興味なかっただけ?
- 838 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:54:41 ID:lCchHgmAO
- 高校名を公表せい!って文句を言うのはどこに言えばいい?
@神戸市民より
- 839 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:54:44 ID:n0MIGGoZ0
- かえってくんな!
- 840 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:54:58 ID:ZpFH5MJ70
- ここで出ている神戸の高校で
・地下鉄通学はいない
・市バス通学とそれ以外
って神戸市西区か北区の高校だな。
推察するに市立西高校だろう。
- 841 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:55:01 ID:ZjLLWkWz0
- とりあえず今日から安全と分かる時まで
地下にもぐります。
- 842 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:55:07 ID:/CQJ0CtN0
- まあコミケがある東京よりはましだ
- 843 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:55:09 ID:27FBg28RO
- >>804 全員が守るとは言えない。
でも少なくとも今日の学校活動は全て中止だから部活で出ていく奴は居なくなる。
テスト前だし遊びに行く奴もそんなにいないだろう
というか野次馬根性出すんじゃねえよ。感染の疑いがないなら地域のゴミ掃除でもしてこい
- 844 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:55:14 ID:7pwgDXTm0
- 疑いがあるなら監禁しとけ。
なんで野放しにしてんだ?
- 845 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:55:20 ID:2CUW9eFR0
- >>801のような奴が公表されたとたんに凸したり祭り起こすんだよな
相手にしないように
- 846 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:55:39 ID:KbOV5oBPO
- >>669
神戸市民への名誉毀損で通報しとくわ
渡航歴のない子供が感染して、何の罪があるんや
感染国に危ない時期に出向いてマスクをしていなかった寝屋川の件とは事態が違うぞ
- 847 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:55:41 ID:6HFihW3H0
- >>837
つうか、子供のころって何年前だよ。
お前が60歳か20歳かによって違うだろ?
- 848 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:55:54 ID:9qNtijYp0
- 西区は神姫バスじゃないの?市バス走ってたっけ?
垂水区は山陽バスがメイン。
市バスが走ってるのは須磨区より東だよ。
- 849 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:55:54 ID:8I2cMgET0
- 知らない間に寝屋川の高校生と一緒の電車に乗ってて感染したのか
- 850 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:56:00 ID:ZtuP+M7J0
- 神戸市ってイノシシが住宅街に出没するよな。
鳥インフルキャリアのイノシシが媒介になって強毒型に変異したりして
- 851 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:56:01 ID:j5HHz6K+O
- 学校内で流行だな
- 852 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:56:35 ID:cKlC/eIU0
- >>831
どう後手に回ったの?
国内感染を食い止めるなら、患者が出たこれからするのが対策だろ。
予防という点なら、普段のインフル予防以上のことは必要ないしやるべきでない。
- 853 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:56:35 ID:a41gBKNTO
- >>840神戸西は今年の4月に名谷に移転しました。
- 854 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:56:46 ID:XPBxjaNQ0
- 阪神大震災時も被害者が多すぎて助かる見込みの少ない高齢者は、
治療もされずに死んだ。
こういう非常事態には、普通のことやっていてはだめ。
思い切ったことをすぐにやらないと人がどんどん死んでいく。
100人を犠牲にしても1万人が助かればそれでOK
100人を助けて、1万人が死ぬならそれは最悪の判断。
- 855 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:56:48 ID:fFae1wri0
- >836 GW前に大学でインフルが流行してる(全国あちこちで)…って見た覚えが
あるんだけど、もしかして…
- 856 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:57:00 ID:ZKtCSvmX0
- >>782
感染者を少しでも防ぐという観点から
無駄なんて事はない。
無駄だったことにしたいのは在日をはじめとする売国の人だけだろう。
- 857 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:57:00 ID:TosR0r1C0
- >>831
完璧に防ぐ事なんて出来ないから
少しでも発生時期を遅らせるのが目的なんだけどね
発生時気が遅れればワクチンとかを作る時間を稼げるから
- 858 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:57:10 ID:QGWv3TEQ0
- >>846
誰もそんなこと言ってない。
馬鹿すぎw
- 859 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:57:18 ID:PcZ9lw0iO
- ヒステリー責任追求馬鹿どもを片っ端から牢獄にぶち込むような法律作って欲しい。
「感染したらどうしてくれる?!怖い!責任とれ!」ってほざく馬鹿ほど存在価値がない奴なんだよな。
- 860 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:57:18 ID:qv9onB1q0
- ついに国内感染例が出たか
といってもみんなもう関心ないっしょ
軽症ばかりだから
- 861 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:57:29 ID:SUElQn8tO
- >>847
20年ほど前
- 862 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:57:33 ID:wu45yL5M0
- >>837
10年くらい前に一度見に行ったけどサンバのイメージすでについてたな
まあなんか見てる人より参加してる人のほうが楽しんでる感じの祭りだなw
- 863 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:57:37 ID:XDCq+b9r0
- |┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 864 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:57:38 ID:VapWMEG80
- >>844
入院したよ
最初は渡航暦なかったから、普通のインフルエンザ扱いだったらしいけど
渡航暦ないから、
病院がソ連型か香港型か調べて〜と依頼したら、新型でてびっくり
って感じらしい
- 865 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:57:42 ID:TFRyPoMjO
- >>797
つづき
私は関東に住んでます
- 866 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:57:46 ID:ErhL6Ve70
- >>812
捕捉できたのが一組四名、ほとんどはそのまま通過して、現在国内感染発生。
前のほうで誰かも書いてるが、WHOが言ってたまんまの推移で、獏大なカネを
かけて(もちろん税金)空港検疫とか、ホントにアホの所業なんだよ。
まあ、君みたいなタイプがけっこう多いから、医学的じゃなく政治的見地から
こういうことが行われるんだけどね(笑)
- 867 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:57:59 ID:240AZAWm0
- いまさら学校名公表したってもう遅くね?
もうそういう次元じゃないっしょw
- 868 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:58:05 ID:v1aMYoQq0
- はやくタミフル、リレンザの処方を50歳以下に限定する法律つくってぇ!
- 869 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:58:06 ID:qmNPuyoxO
- 寝屋川の関係者で自己申告してなかったのがいるはず
- 870 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:58:08 ID:0GYJRkHjO
- >>840
とりあえず第三学区確定でおk?
- 871 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:58:21 ID:j/quatJtO
- >>843
神戸市の何処だ?
せめて、こっちからは近付かないようにする為に、公表しろ〜〜
どうせ、オマエも外に出るんだろ。
菌ばらまくなよ
- 872 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:58:41 ID:00QsFYFx0
- >>848
西区の明石とまたぐ区間は
市バスと神姫バス両方走ってる
某高校前行きも市バス
- 873 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:59:07 ID:z8M9aa/5O
- これはまだ感染者出てきそう
- 874 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:59:14 ID:Oqv+mBdk0
- >>852
今の国内医療機関の体制、きれいごとじゃなくて聞いてみな?
まったく不備だよ。薬の流通も、マスク、防護着の流通も、
水際優先に人的資源を取られて、市中の医療機関はパニックだよ。
まあ、もうすぐわかるからみてなさい。
戦力の配置を、スタンドプレーの好きなマス添えが、あきらかに
間違えたんだよ。
- 875 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:59:29 ID:XPBxjaNQ0
- メキシコは1週間、レストランも会社も営業禁止になった。
それくらいしないと、日本人が数万人死ぬぞ。
- 876 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:59:31 ID:egx3MDyO0
- >>840
県立だとさ
【新型インフル】神戸の高校、新たに2生徒がA型陽性反応
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242425868/
>神戸市は16日、新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)に感染の可能性がある神戸市在住の
>男子高校生(17)が通う高校で、新たに2年生の男女(ともに16歳)がインフルエンザの簡易検査で
>A型陽性と判定された、と発表した。
>市によると、3人の生徒が通うのは県立高で、市は休校措置を要請することも検討している。
>一方、学校は全校生徒に対し、16、17日の外出を自粛するよう指導する。学校によると、同校では
>11日以降、生徒約1000人のうち8〜10人が発熱やせきなど体調不良を訴えていたという。
- 877 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:59:32 ID:imApqLHv0
- 10日にバレーの試合があったそうだから、神戸市内の現役バレー部員なら
すぐ特定できそうだけど
- 878 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:59:50 ID:Pct7scfs0
- ビタミンC入りのドリンクでも備蓄しとくかな。
- 879 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:59:50 ID:VapWMEG80
- >>867
発症11日だからな
それから自宅療養w
学校ではもともとインフルエンザ蔓延
1週間近くたってるんだから、どうにもならんだろ
- 880 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 07:59:57 ID:TosR0r1C0
- 水際対策をしないってことは
どうせ人間なんて死ぬんだから
呼吸とか食事とかしなくても良いだろ
っていうのと一緒だな
- 881 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:00:04 ID:ErhL6Ve70
- >>857
>発生時気が遅れればワクチンとかを作る時間を稼げるから
WHOは季節性インフルのワクチン製造を優先するらしいけどな。
そろそろ新型怖い怖い病から脱却したら?結論は既に出ている。
- 882 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:00:07 ID:mEOPcsw20
- >>870のような奴のお蔭でデマがどんどん広がっていくんだな・・・・
- 883 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:00:13 ID:nvIcTYBm0
- あれ。いつの間にか第三学区に飛び火?
しかしやっぱり近くなると、これは相当気になるものだね。
- 884 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:00:14 ID:a41gBKNTO
- >>872伊川谷?
- 885 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:00:18 ID:1ny3QGZ30
- 正式発表は民主党代表決定と同時で行います
- 886 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:00:19 ID:UuBCf0460
- バレーの試合をした奴がかかってたの?
もしそうなら試合相手もヤバくね?
- 887 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:00:23 ID:RoWIP3rS0
- 県立高らしいな。
- 888 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:01:11 ID:vk56cjSa0
- >>755
世界一の税金の無駄遣いザル検疫ですね
わかります
- 889 :771:2009/05/16(土) 08:01:12 ID:N42RfkeX0
- 感染力の極めて弱いHIVが現に世界中に蔓延しているのに、
インフルエンザを「水際で止める」なんて、まず無理。バカげた夢想。
また、仮に日本は、今回のインフルエンザの上陸を阻む事ができたとする。
それは寧ろ、次のインフルエンザ流行の時に、日本が悲劇に見舞われる原因になるかも知れない。
次の流行が起きた時、他国の人は今回のインフルエンザの免疫のお陰で強い症状が出ない。
免疫を持たない日本人だけが激烈な症状で、多数の死亡者が出る。
そういう事態も十分考えられる。
日本人の免疫の状況が他国の人々と違うという事は、
日本人をターゲットとしたウィルス兵器が容易に作れるという事を意味する。
- 890 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:01:17 ID:/c/Uh26c0
- 遺伝子検査で新型陽性の判定の後に、覆って陰性になることってあるのかな。
- 891 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:01:31 ID:0pu8YQ8SO
- >>857
だがこのインフルは変異力がHIV並で発生地メキシコではさらなる新型が出てる
ゆえに専門家の間では現在の株使ったワクチンを作っても、将来対処出来ないのでは、という観測が出始めている
タミフル・リレンザ耐性タイプが出たらマジにヤバい
- 892 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:01:48 ID:rS21f+uKO
- >>840
西区なら西神中央→バス経由の高校生が結構いるぞ
- 893 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:01:52 ID:cKlC/eIU0
- >>863
三 |┃
|┃
|┃
|┃
|┃
三 |┃
|┃
|┃
|┃
|┃
三 |┃
|┃
|┃
三 |┃
- 894 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:01:56 ID:jmdi7mLXO
- 神戸に限らず、もう日本のどこにでもキャリアいるだろ
気付かずに寝込んでたり既に治っちゃった奴もいそうだし
ジタバタしても無駄だから俺は地元の祭で人ごみに揉まれながらたこ焼きとじゃがバタ食ってくるわ
- 895 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:02:02 ID:V30zUKte0
- 水際って港はやってんのかね。空港じゃなくて港、な。
- 896 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:02:04 ID:dJtvBLcf0
- みんなおはよう。また書いとく。
15歳〜45歳が感染しやすく、重態になりやすい。
2chやってる人はほとんどがこの年代だろう。
また、基礎疾患や慢性疾患を持ってる人も重態になりやすい。
発症後すぐ治療しなかった人も重態になりやすい。
自分で勝手に判断して、薬局で買ってきた薬でしのごう、とかは危険。
http://www.mx.emb-japan.go.jp/influenza36.html
http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/2009who/090511assess_severity.html
※ 基礎疾患とは、元になる病気の事。例えば高血圧や高脂血症のように他の病気
(例:脳卒中、狭心症、心筋梗塞、腎不全、など)を引き起こす、元になる疾患を指す。
自分だけじゃない、親、友達、妻や夫、同僚、上司、部下・・・
既に慢性疾患持ちの人は言うに及ばず、自分で気付いていない慢性の病気持ちもいるはずだ。
でも、「たいしたことない」なんて思ってうかつに感染して、本人や周りが重態になって入院、
後悔したり悲しんだり困ったりなんてことのないように。
日本人は元々清潔好きだから、今の内から感染防止を皆それぞれが行えば蔓延まではいかないはず。
軽視せず、冷静に、粛々と、当たり前のように、出来る限りの感染防止策を。
タミフルは予防もしくは発症後48時間以内しか効果が無いと思った方がいい。
感染したかなと思ったら、すぐ医療機関(今現在は発熱外来)へ。
健康な人は軽症ですむ可能性が高いらしいし、今のところメキシコ以外では死亡率は高くない。
まだ蔓延してないし、悲観的したりパニックになる必要は全然ない。
致死率0.1%だとして、実数としては数百人感染しても1人も死ななくて済む。
でも多数に蔓延すればするほど、死亡者の数は多くなるかもしれない。だから、頼む。
- 897 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:02:05 ID:TFRyPoMjO
- ゴールデンウィークの渡航禁止だしてってあんなに書いたのに
結局大勢がカナダやアメリカや南米に言って保菌者になった
加害者はゴールデンウィークに渡航した人々
- 898 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:02:09 ID:TosR0r1C0
- >>881
それはWHOが思ったより
全国で発生しなかったから
ワクチンの量が少なくて済んだってことなんでしょ?
水際作戦大成功じゃん
- 899 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:02:30 ID:7YWSo4FW0
- >>760
北須磨、須磨東、須磨友が丘もバス通学の生徒がいたかと
市バスだけでなく山陽バスも使用
- 900 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:02:30 ID:3gjt1p520
- >>39
サージカルマスクは、他人に移さないための
スペックしかない。密閉性は無いに等しい
ので、うつされないためのものではない。
・・・これマメ知識なマジ!!
- 901 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:02:37 ID:nJssQrCg0
- 直ちに隔離地区を作る必要がある。
大阪の中心部を閉鎖し高さ20mのフェンスで囲い
周囲は武装自衛隊で完全封鎖する。
中は感染者と治療用ロボットだけしか入れない。
逃げようとした奴は射殺する。
OSAKA2009地区。
- 902 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:02:43 ID:J6/db3U3O
- 感染報告は土曜日が多いな
先週も確か…
- 903 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:02:49 ID:9qNtijYp0
- 伊川谷なら地下鉄利用者多そう
- 904 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:03:14 ID:27FBg28RO
- 特定はいずれされると思うが、問題は凸と結び付くって事なんだよ
今日一日、せめて確定する午後まではやめてくれ
こっちが開示すべきと判断した情報は出した。
少しでもモラルがあるなら自重してくれ、学校が今すべき事に手が回らなくなる。
- 905 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:03:32 ID:Oqv+mBdk0
- >>880
あそこまで、不必要に資源を浪費する必要はなかっただろ。
事務職員の数も限られてる。
今、どれだけの人数が、感染可能性があると判断された
人の、健康確認にかかわってるか、考えたことあるのか?
そこでマンパワーはとられて、まったく国内発生時の
準備が進まなかったよ。ぜんぶ医療機関まかせ。
流通すら確保できないような状態で
医療機関では疑心暗鬼が蔓延してる。
馬鹿だよ、ほんとに。
- 906 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:03:48 ID:kOLRq/xm0
- >>876
GWに海外に行った人が生徒の中の家族にいたかもしれないね
- 907 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:03:48 ID:5tbwiYxM0
- 3人出たら100人はいると思え。
- 908 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:03:55 ID:S+d5nlNEO
-
麻生
責任どう取るつもりだ?
こいつは被害者だ
- 909 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:04:09 ID:vyEVC5v/O
- 神戸市住んでて今通学中なんだが、一体どうなるんだ?w
- 910 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:04:16 ID:imApqLHv0
- >>904
学校が今すべき事って例えば何?
- 911 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:04:23 ID:ZKtCSvmX0
- 水際対策が無駄だとか、学校の公表なんて意味がないとか
やりすぎただのと・・・
この期にお及んでも、民主支者か寝屋川関係者が馬鹿な書き込みしてるな。
- 912 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:04:30 ID:ErhL6Ve70
- おーい、誰か>>898の座布団全部取れ!(苦笑)
- 913 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:04:31 ID:ZpFH5MJ70
- >>884
伊川谷は地下鉄学園前駅から通っている学生がいる。
三宮より東はJRや半球や阪神もあるが、そのことは無視して書いているから
本人の学校の区のには市バスと地下鉄しか念頭にないんだろ。
西高校だろ。
- 914 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:04:39 ID:kaK73PGeO
- ぎゃー!俺神戸市民\(^o^)/
- 915 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:04:50 ID:qmNPuyoxO
- >>866
WHOでこそ政治的判断が優先されていることに気付かない馬鹿
結果論でしか評価できないのも馬鹿すぎ
強毒型が発生した時に邪魔すんなよ
- 916 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:04:50 ID:v0W5hGT80
- >>908
少し前にやり過ぎと批判していたのは、マスゴミ。
- 917 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:04:51 ID:SVzUkjUr0
- 特定まつりにはなって欲しくない
今回は渡航もしてないし、この高校生よりも、
ちゃんとマスクして自衛してましたって、胸張っていえる人間が、
いったい何人このスレにいるんだか
変な魔女狩りみたいになると、
怪しいけど医療機関にいかないって人間が増えて、
ますます大変なことになるよ
- 918 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:04:54 ID:Ac1cONlAO
- 第三学区前提で話が進んでるのがオモロー
- 919 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:04:56 ID:RoWIP3rS0
- NHKニュースで前にやってた、ヘラヘラしながら海外旅行に行く
アホ女二人組を思い出した。
- 920 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:05:00 ID:TosR0r1C0
- >>905
いま風邪引いてるひとが
みんな自分が新型じゃないかって
パニックになってるだけだろ
- 921 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:05:01 ID:T36FPgliO
- こういうときに学校特定して叩きたがるのはチョン野郎
- 922 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:05:20 ID:7kVbkjFZO
-
進化し始めたんですね!
わかります(笑)
- 923 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:05:24 ID:TFRyPoMjO
- アメリカは15万人らしい 推定患者
- 924 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:05:27 ID:bntpyPoY0
- 飛行機止めれば良かったのに
- 925 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:05:33 ID:XPBxjaNQ0
- >日本人は元々清潔好きだから、今の内から感染防止を皆それぞれが行えば蔓延まではいかないはず。
季節性インフルエンザは、ワクチン600万人に打って
感染者毎年1000万人
新型はワクチンもなく、WHOは季節性より感染力は強く30%としている。
日本人の感染予想は4000万人 致死率0.4%だから日本の死者は16万人になる。
- 926 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:05:33 ID:0GYJRkHjO
- >>876
県立校
第一学区
神戸
御影
東灘
第二学区
兵庫
夢野台
鈴蘭台
神戸甲北
第三学区
長田
星陵
北須磨
須磨東
須磨友ヶ丘
垂水
神戸高塚
伊川谷
伊川谷北
除外校(市立)
葺合
六甲アイランド
神港
須磨
神戸西
- 927 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:05:56 ID:UuBCf0460
- >>904
休校措置だろ
じゃないとすくつになるぞ
っていうか、学校職員や教師の保身のために放置して学校内ですでに蔓延してた希ガス
- 928 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:06:03 ID:9qNtijYp0
- 神戸西は市立だよ、県立じゃない。須磨も市立。
第三学区は地下鉄沿線利用が多いから違うと思うんだけどな。
- 929 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:06:03 ID:wueuyW8o0
- >>898
愛知県在住のものだが、神戸だと新幹線だと、すぐだな。
俺、昔劇症肝炎になった、幸い持ち直したけど。
やばいかな。
- 930 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:06:06 ID:AgfxvTZa0
- >>896
またお前か。いい加減秋田。
きれい事並べてあるけど非常時は他人のことは知ったこっちゃないんでね。
匿名掲示板で感染者を叩くやつがいる限り感染を隠す奴は絶対出る。
- 931 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:06:14 ID:a41gBKNTO
- >>913神戸西は名谷に合併で移転してだな‥
- 932 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:06:23 ID:Bg8OjN05O
- 他スレで○影らへんの学校があげられてるな
- 933 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:06:43 ID:bF/MsPrF0
- まだマスクが店頭から消える日々が続くのか
俺が仕事で使うんだから買い漁るんじゃねえよコンチクショウ
- 934 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:06:46 ID:51e3arYj0
- 休校キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
東部3区だけというのは納得いかんが。
- 935 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:06:52 ID:6uZvZZaQ0
- >>905
>医療機関まかせ
医療機関がんばれよw
センターラインに全員配置してディフェンスしてたようなもんなのか?
国内の対策はキーパーのみ。
中盤突破されたらシュート打ち放題点取られ放題
- 936 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:07:08 ID:miYKUqEjO
- まだ確定してないけど、今回も高校生なんだよね。
アメリカの感染者の平均年齢が16歳って言ってたから、まさにドストライクの世代
- 937 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:07:14 ID:TY9TCEGE0
- カ○テレで、8日(金)に他校と試合と言っていた
平日に試合・・・定期戦?
- 938 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:07:26 ID:1YMe1ieV0
- 男ばっか感染する傾向にあるな
- 939 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:07:31 ID:5ICYOmFI0
-
東京でも数日前から若者の間でインフル流行ってきてるよ
東京の若者の間でもインフルエンザが流行してる事実をなぜマスコミは隠す?
神戸でワンクッション入れたつもりか?
- 940 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:07:35 ID:0narEiReO
- ちなみにエイズの国内初の感染者も神戸。
これ豆な。
- 941 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:07:35 ID:qTQWAO/sO
- で 高校どこなの?
うちの高校だったら休ませたい!((((゜д゜;))))
- 942 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:07:40 ID:gfHkb6sj0
- BSで東灘・灘・中央区は外出自粛を要請だって!
- 943 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:07:54 ID:0wEbUW2j0
- >>8 顔を見てから決めた方がいいよ
- 944 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:08:12 ID:imApqLHv0
- 第一学区確定か
- 945 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:08:24 ID:yz3bqH7sO
- 10代ヤバスw
- 946 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:08:25 ID:XPBxjaNQ0
- 新型はワクチンもなく、WHOは季節性より感染力は強く30%としている。
日本人の感染予想は4000万人 致死率0.4%だから日本の死者は16万人になる。
学校名を隠蔽した責任者は、殺人罪で死刑になるだろうね。
- 947 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:08:46 ID:EgTbIV/f0
- 特定して凸したり叩く奴がいたから伏せられるし
隠す奴が出てくる
まぁ当然ですね
- 948 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:08:52 ID:ZtuP+M7J0
-
フェーズ3で原則渡航禁止
フェーズ4で感染国からの離発着原則停止
鳥インフルが来た時はこれくらいやらんとな
今回の対応はおそらく失敗だろうが、良い教訓になるんじゃないか
- 949 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:08:59 ID:27FBg28RO
- お前ら見てると大人になる程モラルを無くしていくんだって事が解るわ
- 950 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:09:13 ID:TFRyPoMjO
- 都市圏は感染患者だらけだよ 電車にのるし
- 951 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:09:24 ID:8jPUNVO70
- これでもフェーズ6にしない?
マーガレット・チャンちゃん?
- 952 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:09:25 ID:6uwXR9tKO
- 保健所はすぐこの地区のパチンコ屋の営業を止めろよ。
- 953 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:09:25 ID:6HFihW3H0
- >>942
灘区確定ジャンwwwwwwwwwww
- 954 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:09:29 ID:Oqv+mBdk0
- >>935
いい例えだね。まさにそのとおり。
一応、一人くらいDFがいる程度のことではあるが、
まあ、無意味な配置であったことは確かだよ。
- 955 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:09:38 ID:bk8zT8z60
- とりあえず今あるワクチン打っとけや
- 956 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:09:54 ID:ErhL6Ve70
- >>925
致死率はそこまで高くない。途上国のメキシコはともかく、アメリカ、カナダの
患者数と死者数を見ると、0.000いくつくらいの%じゃないか?
ってか、そのワクチン打つのが600万人ってのが凄いな。あそこまで毎年流行っても
残りの9400万人は接種してないっつーことかw
今更パニックすんなよ...大丈夫、日本人はけっこう丈夫らしい。
- 957 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:09:56 ID:rvkb4pQE0
- 舛添大臣は、深夜の記者会見なしか。ちゃんとはたらけ!
- 958 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:09:56 ID:Rx6WHbkB0
- 11日発症ってことは5月初め〜5月3日あたりに感染したのかな
GW明けのアメリカカナダからの帰国ラッシュが危ないと空港にばかり
目を向けさせてた頃だな。
GW期間中は韓国中国からの流入者を地方空港はほとんどチェックして
なかったからなあ
- 959 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:10:03 ID:FSuJVwVb0
- 神戸市 人が大勢あつまるイベントの中止、市民への外出自粛要請などの検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090516-00000518-san-soci
- 960 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:10:08 ID:/c/Uh26c0
- 学校名出すまでもなく実質複数になってないか。
- 961 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:10:36 ID:imApqLHv0
- ちなみに神戸第一学区の県立高校って
神戸高校 偏差値65↑
御影高校 偏差値60↑
あと東灘は県立だった?
- 962 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:10:46 ID:fvLo3c5r0
- ついにアジアでも3次感染・・・
フェーズ6だな。
- 963 :771, 889:2009/05/16(土) 08:10:55 ID:N42RfkeX0
-
日本人だけ免疫で世界から孤立せず、
同じように今回のインフルに感染しておいた方が良い。
- 964 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:10:56 ID:Uy9ECBiW0
- 昨日から鼻水と熱が出始めたんだが
怖くて病院いけないじゃないか!
とりあえず家で寝てるが午後から飲み会があるからいく
- 965 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:11:27 ID:aDcJ+29q0
- 高校名を公開して接触者に注意喚起しろよ
危機管理がなってないぞマスゾエ
- 966 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:11:38 ID:XPBxjaNQ0
- >>956
10万人以上の人の命がかかっているのに
なんで嘘をつく
季節性でも死亡率は0.1〜0.5%だ。
- 967 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:11:41 ID:6uZvZZaQ0
- 海外から持って帰ってきたわけじゃないんだから、
この生徒も俺らも立場は変わらないだろ。
まぁ近所の人らは情報ほしいだろうな。
俺はとりあえず今週は神戸方面に行くのは止めとく。
- 968 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:12:11 ID:jmdi7mLXO
- >>962
EUがごねるから無理くさい
- 969 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:12:22 ID:6HFihW3H0
- 芦屋なんて横幅2kmぐらいしかないじゃんwwwwwwwww
西宮までストップしろwwwww
- 970 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:12:31 ID:ZtuP+M7J0
- 病気抱えている家族を持つ身としては
文字通り死活問題だからな
学校名、感染者の行動範囲はいち早く開示すべき
- 971 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:12:31 ID:5zRdMo9Z0
- >>82
ウイルスの宿主は基本的に限定されており、
犬しかかからないウイルスや猫しかかからないウイルスについて、
人間は心配しなくて良い。
が、豚は人間に近い宿主で、鳥とも近く仲介役を果たす可能性がある。
鳥インフルエンザがちょっと前に話題になって浅田農産がマスコミに自殺に追い込まれたが、
致死率が高い鳥フルが混ざって変異(再構成)すると、
厄介なことになる。
豚や鳥の再構成を防ぐためにも感染が広がらない方がいい。
新型インフル、豚ウイルス2種混合か
「鳥や人のインフルエンザウイルスも混じっている」といわれた部分は、既に10年以上前から豚のウイルスに組み込まれていたという。
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090503-OYT1T00016.htm
- 972 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:12:41 ID:VW56p6Ig0
- >>955
だから既存のは効かないってwwwwwwww
まだ開発が始まったばかりだよ
- 973 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:12:51 ID:jp6dOY2HO
- 祭り中止キタ
- 974 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:12:55 ID:240AZAWm0
- >>964
> 昨日から鼻水と熱が出始めたんだが
> 怖くて病院いけないじゃないか!
>
> とりあえず家で寝てるが午後から飲み会があるからいく
いや〜、行かないほうがいいんじゃない?
今から飲んで、充分酔ってゆっくり寝たほうがいいと思うなぁ。
- 975 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:13:01 ID:0GYJRkHjO
- >>961
おk 御影は上位校だよな
- 976 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:13:11 ID:imApqLHv0
- NHK
神戸市が休校決定 東灘区 灘区 中央区
休校要請 芦屋市
- 977 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:13:12 ID:27FBg28RO
- 被害者虐めて楽しいのかよ
- 978 :sage:2009/05/16(土) 08:13:44 ID:jbdXNxMn0
- 22日まで神戸市東部の小中高校すべて休校するみたいだね。
大学も休校の自粛を要請だって。
- 979 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:13:44 ID:UObw1WaPO
- 三宮で働いてる俺オワタ
- 980 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:13:51 ID:7JgmokxK0
- 弱毒性、強毒性っていう用語は意味と字面が対応してないので
誤解が多いのは当たり前
弱毒性→呼吸器粘膜限定感染性
強毒性→呼吸器粘膜非限定感染性
長いけど、これなら誤解が生じない。
- 981 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:14:19 ID:sxdKsgDkO
- おう
- 982 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:14:50 ID:v0W5hGT80
- >>977
誰も虐めてないぞ?
被害妄想だろ。
- 983 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:15:01 ID:qmNPuyoxO
- アジアでの感染拡大はヤバイ
鳥インフルとブレンドされる
- 984 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:15:02 ID:egx3MDyO0
- >>964
直接病院行かずに、新型インフル対策用電話相談に連絡しろって
散々報道されてたろ
- 985 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:15:10 ID:SVzUkjUr0
- ID:27FBg28ROさんの情報で、
わかる人間はわかるよ、大体の地域
わからない人間は、無関係な場所なんだろうからさ
だから、こんなとこで、特定しなくてもいいじゃないか
どっちにしても、日本なんて狭いんだから、
人を攻撃する前に、いますぐ、マスクと消毒常備で、自衛しなよ
それすらしない人間の方が、やたら騒いでいるんだろうけど
- 986 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:15:14 ID:UJ6iX9Qv0
- >>976
だいたい位置がわかったな
- 987 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:15:17 ID:ErhL6Ve70
- >>966
いや、だから数見てから言ってくれよw
現状だと季節性より毒性は弱い、という結論にしかならん。
まあ、アメリカ、カナダの医療機関が頑張ってるからだと思うが。
日本も早く重点を治療に移せ。おなにー予防にかまけて国民を殺したらあかん。
- 988 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:15:18 ID:51e3arYj0
- 取り敢えずは、東灘・灘・中央の市立校(幼〜高)の休校&同区での祭り中止。
って、神戸祭りのメインパレードは中央区ちゃうんか!!!
- 989 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:15:20 ID:6uZvZZaQ0
- >>977
>>967
>>980
毒性=感染力の違いなん?
- 990 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:15:47 ID:vk56cjSa0
- ttp://www.asahi.com/national/update/0509/images/TKY200905090252.jpg
- 991 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:15:53 ID:HRoVu3nOO
- 東灘区・灘区・中央区
東灘区を一番最初に言ってた
- 992 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:15:54 ID:/TlK1W4U0
- 東京じゃなくて良かったね。
- 993 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:16:17 ID:imApqLHv0
- >>985
その情報を信じるなら 神戸高校しか残らないわけだが
- 994 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:16:23 ID:RbhgMX/G0
- 1000感染者
- 995 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:16:24 ID:4aMbnb2KO
- メシウマwww
- 996 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:16:31 ID:+Ov9hktt0
- 東 京 の マ ス コ ミ が や っ て る 事 は と っ く に チ ョ ン バ レ
エイズ
アスベスト
SARS
セアカゴケグモ
鳥インフルエンザ
豚インフルエンザ
↑全部最初は関西に関連付けて大々的に報道。
収まりかけた頃に、いや実は関東でも被害が有りまして、と白々しく報道するパターン。
- 997 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:16:38 ID:0GYJRkHjO
- 県立校3つとも灘区という
- 998 :sage:2009/05/16(土) 08:16:51 ID:jbdXNxMn0
- 神戸まつり小和田ーいやオワタ!
- 999 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:17:02 ID:FV3F32OB0
- もすぞえ大臣はちゃんと会見開いて!
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 08:17:08 ID:Bg8OjN05O
- シーア!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
215 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)