■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【裁判】 「懲役20年…殺人でもこんなに重くない」「厳罰化にらんだ、結論ありきの判決では」…3児死亡事故の判決で、識者ら★2
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/05/15(金) 23:13:35 ID:???0
- ・福岡市職員だった今林大被告(24)は06年8月25日、焼酎ロック8、9杯など多量の酒を飲み、車を運転。
前方注視が困難のまま、時速約100キロでRV車に追突。橋から転落させて家族5人を死傷させた。
高裁は、危険運転致死傷罪を適用し懲役20年の判決を言い渡した。この事件で、検察は、ひき逃げと
合わせて最高刑の懲役25年を求刑していた。
08年1月の福岡地裁判決では、酒酔いはひどくなく、長い間脇見をしてしまったとして、業務上過失
致死傷罪を適用。この罪では最高刑の懲役7年6か月の判決を言い渡していた。
この事件では、幼児が3人も犠牲になるなどしたため被害者感情は強く、ネット上でも、被告への厳罰を
望む声が強い。ヤフー記事では「一審判決甘すぎ。当然だ!」「3人死なせておいてそれでも懲役20年は
ぬるいような気がします」といったコメントが上位を占めている。
一方、司法関係者の間では、戸惑いが広がっているようだ。
産経新聞5月15日付記事では、交通事故裁判に詳しい高山俊吉弁護士が「非常に問題の多い判決で
強い違和感を感じる。厳罰化をにらんだ結論ありきの判決では」と言っている。
日大大学院法務研究科の板倉宏教授は、判決について、「25年いっぱいの懲役刑はありえないこと
ですが、それでも、かなり厳しい判断だと思います」と話す。
この事件は、結果的にひき逃げしたとしても、殺すために故意に追突したという殺人案件ではない。
板倉教授は、「殺人でも、こんなに重くなりません。懲役10数年になることが多いです。傷害致死3人でも、
懲役20年はなかなかありません。遺族や市民の処罰感情を反映したものでしょうが、自動車の事件に
限って重い感じがします。(高裁は)危険運転致死傷罪を適用する前提で事実認定したとしか
思えませんね」と言う。
被告側は、高裁判決を不服として上告する方針。しかし、板倉教授は、「最高裁で判決がひっくり返るケースは、
あまり多くありません。懲役20 年より減刑される可能性がないわけではありませんが、今回は被害者の数が
多いので、そのままの量刑になる可能性が強いでしょう」と話している。(抜粋)
http://www.j-cast.com/2009/05/15041250.html
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242392882/
- 2 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:13:59 ID:xg/4Fx+H0
- ■2ちゃん敏腕「記者」 「ばぐ太」って何者だ
ttp://www.j-cast.com/2006/11/23003923.html …@
この「ばぐ太」さんは、J-CASTニュースの記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、(※注)
「マスコミ板」には、
「ばぐ太だけがどういうわけか狂ったようにスレを立てて編集長も黙認。
この二人つるんで買収されてるんじゃね? ひろゆきどうにかしてくれ」
「j-castの商法を見る限り、2chをいかに商売の種にするかという思惑が全てのような状態ですから、
2ch記者に工作員を送り込むか、もしくは個別に工作員にメールで連絡して、
スレ一つ立てるごとにいくら払うとかの秘密契約結んでる可能性すらあると私は睨んでおります」
といった書き込みも散見される。
(※注)頻出ソース:昨年12月、今年1月はどの記者も立てるYahoo!を除いて首位
昨年12月 http://s04.megalodon.jp/2008-1230-1043-29/hager.imo256.net/redactors/sources/15
今年*1月 http://s01.megalodon.jp/2009-0131-2359-08/hager.imo256.net/redactors/sources/15
●今年1月の頻出ソースTOP5
17.8% Yahoo!ニュース(J-CAST配信含む)
*8.6% J-castニュース …つまり、1日に5スレ程度はJ-CASTネタって訳だ
*7.0% 毎日jp
*7.0% 福島民友新聞
*5.9% 朝日新聞asahi.com
今月 http://hager.imo256.net/redactors/sources/15
@をソースに立ったスレの過去ログ
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?!
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164261047/1-9999
【ネット】2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?! 何故お好みなのか不明だとJ-CASTニュース
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164268448/1-9999
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3 ←ばぐ太自身が立てた
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164345606/1-9999
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★4
http://dexi.sytes.net/log/read.php/newsplus/1164384029/1-9999
- 3 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:14:04 ID:q0/62bHb0
- 殺人もこれくらい重くしてください
終了
- 4 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:14:32 ID:7HTkNAdF0
- 軽すぎだろ
さらし首の刑にしろ!!
- 5 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:14:32 ID:uK0nLQnfO
- いや、殺人だろ!
- 6 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:14:45 ID:fi62JNkT0
- これはれっきとした「殺人」でしょう?
シキシャとかいうのは白地の集まりですか?
20年でもまだまだ軽いくらいですよ
- 7 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:15:16 ID:3L2Xidto0
- >>4
もっと重くてもいいよ
糸冬 了
- 8 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:16:09 ID:diVRT/RP0
- 釣りとか煽りとかじゃなく純粋な感情なんだが
1人が成長してからとかならともかく、
3人も幼児のうちに子供を設ける家庭ってちょっと狂気入ってると思う
んでもって4人目すぐ産んだわけで…
なくなれば作ればいいってもんじゃないと思う
- 9 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:16:10 ID:HjCQXVvV0
- 三人も殺してるんですが?
死刑が妥当です
- 10 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:16:28 ID:BCAx/cuE0
- 裁判ニュースの「識者」の顔触れが毎度毎度キモイ・・・
まぁ、危険運転致死罪に関しては元々の構成要件が曖昧だから最高裁で
枠を嵌めてもらうなり、法改正するなりした方がイイと思うけどね。
- 11 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:16:52 ID:J+/1nHG5O
- 子供三人殺して、殺人罪なら間違いなく死刑
- 12 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:16:52 ID:T1tgVUV30
- あと経済犯の罪ももっと重くすべきだ
- 13 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:17:01 ID:MPv1lOT40
- 20年確定したら
この子自殺しそうだな。
- 14 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:17:21 ID:dPFqEW4S0
- >焼酎ロック8、9杯など多量の酒を飲み、車を運転。
前方注視が困難のまま、時速約100キロでRV車に追突。橋から転落させて家族5人を死傷させた。
酒を飲んで運転はもう死罪でいいんだよ
- 15 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:17:31 ID:bTUBLnUB0
- >殺人でも、こんなに重くなりません
殺人で3人殺したら池沼でもない限り死刑だと思うんだが?
- 16 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:17:31 ID:8RPlpFbr0
- この被告人は社会は見せしめ役だな。
しかし、20年も刑務所入るなんて突きつけられたら、
絶望以外のなにものもない。
- 17 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:17:40 ID:g/iovGKAO
- 罪の無い幼子を三人殺して
一つの幸せな家庭を崩壊させた。
まだ軽いのでは?
飲酒運転なんだろ。
- 18 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:17:41 ID:CUJTrdVu0
- 司法関係者は前例やら他の罪との比較で
今回の量刑に戸惑ってるとのことだけど
その一般市民との感覚のズレが
裁判員制度を生み出したのだろうね
- 19 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:18:01 ID:R/XfexkS0
- 殺人だったら確実に死刑じゃん。
- 20 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:18:13 ID:nQkBKjVm0
- 感情でモノ言いすぎる今の世の中。
殺人罪かこれ?
ひどい判決
- 21 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:18:35 ID:p8ixqU130
- この裁判官GJですね。
これでやっと日本に正義が戻ってきた。
- 22 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:18:36 ID:75LLaDdC0
- 人間は一時の感情で取り返しの付かないミスを犯すことがあります
きっかけはささいな事でも、ケンカで人を殺してしまうこともあるでしょう
それで無期懲役とか死刑とか重すぎませんか?
飲酒運転も同じです
酒を呑むと気が大きくなり、素面ではやらない愚かな行為に走ってしまいます
それはその人の罪ですが、20年は余りにも重いと思いませんか?
- 23 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:18:43 ID:vDyqSegmO
- 死刑でなんら問題なし
- 24 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:18:45 ID:+zN5j11cO
- 馬鹿に免許を与えるから悪いんだよね
馬鹿に免許を取らせる親に問題があるんだよね
馬鹿な息子を見て
馬鹿だと思わない
馬鹿な親が
この事故の原因だよね
- 25 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:18:51 ID:ypCH2cdY0
- >>8
純粋にスレ違いだと思う。
育児板いけ
- 26 :寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/15(金) 23:18:59 ID:73cAzPpT0
-
糞知障白痴識者www
- 27 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:19:03 ID:QoJWodRx0
- >>8
だって奥さんかわいいし
- 28 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:19:16 ID:+RszPVZV0
- 20年は重すぎ
7〜8年が妥当
- 29 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:19:26 ID:LlEFmoy80
- 殺人とどこが違うんだ?
- 30 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:19:36 ID:qrNvsKtX0
- 殺人なら死刑だろ
- 31 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:19:37 ID:7HTkNAdF0
- ネットが被害者叩いて海外に移住させるまでになったって・・
おまいらも同罪だボケ!!!
- 32 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:19:42 ID:dPFqEW4S0
- 板倉さんやっぱりずれてるよ。
>>22
思いません。飲酒運転がなくならない限り、交通ルールを守っても殺され続けます
- 33 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:19:42 ID:dtGl1cvr0
- 3人殺してるんだから死刑でいいだろ
- 34 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:19:54 ID:JfuDxlET0
- 長すぎると思う。
路面駐車をした父親の責任もあると思うけどね。
- 35 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:19:55 ID:Kox/iI3D0
- 時速100Kで走行してたら、4〜50Kの他車は、止まっているように感じる。
免許持ってる奴ならわかるよな。
- 36 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:19:58 ID:Q1Epv2HP0
- 判断力・運動能力が損なわれるというのに酒飲んで車運転する奴は、
人ごみで爆弾を爆発させる奴とまったく同じ。ヒトゴロシだ。
誰がどう見ても殺人未遂。けが人が出れば傷害、死人が出れば殺人罪だ。
- 37 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:20:00 ID:7qQdiMKx0
- >>20
危険運転致死傷罪という非常に重い犯罪行為だよ
- 38 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:20:02 ID:G3TY6uGP0
-
【結論】
もし、悪質な飲酒運転を25年にするなら
凶悪犯の罪刑をもっと重くすべきだし
そうしないと、刑法のバランスを崩してしまう。
★飲酒運転にもいろいろある
★悪質な飲酒運転事故犯ですら、凶悪犯よりも
悪質度は低い
★少女拉致監禁コンクリート殺人犯ですら
10年程度の罰しか受けていない現状で
飲酒運転事故犯に25年を求刑するのはやり過ぎ
★物事には順序というものがある
厳罰化をするなら、軽犯罪や過失犯罪よりも
まず凶悪犯罪の厳罰化を優先すべき
★感情で量刑を決めてはいけない
私の言いたいことはこれだけ
悪意ある飲酒運転事故犯に厳罰を課すことに
反対しているわけではありません。
程度と順序の話をしているだけです。
- 39 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:20:07 ID:6KRoOdHwO
- 女の20年は絶望的だけど男の20年はたいしたことない。
- 40 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:20:08 ID:eKHGV9Xa0
- 救助活動しなかったから殺人だろ
自分で車でぶつけて死にそうになった奴をそのままだもんな
- 41 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:20:09 ID:2VpGxJeq0
- 識者がこんなに思い判決がありえないという感覚だから
裁判員制度が導入されちゃったんだよ。
酔っ払い運転をして事故を起こして、身代わりを頼める判断力があった。
どこが悪質でないと?
結果として3人の子供の命を奪った
20年の懲役のどこに違和感があるのか、識者の感覚を疑う
お前らが裁判をダメにしたんじゃないか と思うよ。
- 42 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:20:12 ID:kWrFYqqG0
- >>28
と、飲酒運転がやめられないヤシが言っております。
- 43 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:20:18 ID:52Pd6oxI0
- もし俺が今林大ならば自分の犯した罪の重さに発狂しそうになっているだろうな。
どんな刑罰でも良いから早く決めてもらって一日も早く刑に服したい。
そうして反省と謝罪の日々に精進したい。
でも今林大本人にも家族にも、そんな感情は一切無いらしいな。
何とかして罪を軽くしてもらって娑婆に出てきて何がしたいんだ。
世間が今林大を相手にしない事は確定済みなのに、刑務所を出ればまた
楽しく気楽な公務員生活が待っているとでも思っているんだろうか。
- 44 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:20:32 ID:VTi0U/H10
- この識者って、裁判官を冒涜してないか。
- 45 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:20:34 ID:Rjgb1Fy0O
- つまり殺人の量刑が少ないと言うことですな
一人殺人で死刑にすればバランスは大丈夫
- 46 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:20:40 ID:CUJTrdVu0
- >>22
その余りに重い罪を犯す可能性が格段に上がるから
飲酒運転はしないようこれだけ言われてるのでは。
- 47 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:20:45 ID:mo9U6Vp7i
- >>8は道程
- 48 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:20:50 ID:85Kjn8DM0
- >>22
思いません
- 49 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:20:54 ID:Dyr9CC080
- 3人子供殺したら死刑だろ
- 50 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:20:54 ID:4F6GlDMKO
- せめて助けに行ったならな 逃げて身代わり用意じゃ
弁解の余地なし
- 51 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:21:02 ID:ICMqYRn70
- あの裁判ではこうなのに、これだけ特別厳しいとか甘いとかだと不公平だろ?
マスコミにでない事件はたくさんあるわけで、世間の興味で刑罰が異なるのってどうだろうか。
もう一度やりなおして、ヘンな前例を作るのはやめたほうがよいのでは?
感情的になるのはわかるけどさ。
- 52 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:21:03 ID:8ls+B+FR0
- 飲酒運転で100キロ出すとか殺人だろ
- 53 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:21:07 ID:HjCQXVvV0
- >>20
感情的ではなくても3人殺してたら死刑判決出てもおかしくない
懲役20年なんて甘やかしすぎだ
というか、あなたならどういう判決が妥当と思いますか?
- 54 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:21:13 ID:Qx/eI91mO
- 業務上過失じゃなくて危険運転の最高刑20年なんだろ
これが殺人なら無期か死刑が妥当
別に重くも何ともない
- 55 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:21:13 ID:LZaQIr7o0
- 酒飲んで車を運転すると人を死なせてしまう可能性があると認識しているはずなので
密室の恋です。
- 56 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:21:21 ID:osOnVoSz0
- 酒飲んで車運転したら死刑とか言ってるやつらが裁判員制度で極端な量刑をするのかと思うとぞっとする。
- 57 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:21:23 ID:AdAI5eUd0
- 殺人じゃねーか
ほんと頭いいくせにバカだなこいつらはw
- 58 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:21:29 ID:7qQdiMKx0
- >>22
ミスなら人を殺しても仕方がないと言うお前の脳内が異常
- 59 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:21:37 ID:LGuTCQ2gP
- 飲酒運転に甘すぎただけだろ?
本来なら「殺す気満々で酒飲んでる」んだから殺人でいいのに・・・
- 60 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:21:37 ID:btQ0OGYf0
- >>20
工作さんですね?「国へ帰れ」とボスにお伝えください。
- 61 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:21:39 ID:g588vCpV0
- たしか一審の判決で双方とも上告してたんだよね
被告側はなんで上告したの?
- 62 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:21:45 ID:75LLaDdC0
- >>32
では、法定速度を○km/hオーバーした人が事故り、死傷者を出した場合はどうなるのでしょうか?
これもスピード超過してると事故が起こりやすくなると知っていての行為ですから、厳罰化の方向になるのでしょうか?
こんな風にどんどん罪が重くなるのではないのでしょうか?
それが恐ろしいです
- 63 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:21:46 ID:ypCH2cdY0
- 殺人も重くすればいいのに
軽くしたがるのは何故
- 64 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:22:03 ID:2Yd3dDy/O
- 被害者側の居眠りは認定されなかったのか。
- 65 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:22:05 ID:UWs1bnO30
- 裁判は闘いなので。
今回は検事側の勝利ってことで。
- 66 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:22:05 ID:dN184Vj50
- >>39
おいおいw
- 67 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:22:09 ID:xne+HNv30
- 賠償金をしっかりと受け取ってるなら、ある程度は許してやる裁量は必要だと思うぞ。
金も戴いて、なおかつ極刑も望むなんてまったく同情する気になれない。
直江兼次なら被害者の首を撥ねてるかも知れないな。
- 68 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:22:11 ID:fhG1GNLa0
- 識者なんて
2万円分のマック券を
「1回で使わなきゃいけないの?」
なんていう、ズレた感じの人ばっかじゃん
- 69 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:22:11 ID:Q2G6nxrZ0
- >高裁は)危険運転致死傷罪を適用する前提で事実認定したとしか
>思えませんね」と言う。
これを危険運転致死傷罪適用せんでどうするよ?
つーか、今までが見送り過ぎだろうが
- 70 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:22:12 ID:dPFqEW4S0
- >>38
過去の裁判に誰も納得していないから、今回の判決が正しいと人は言う。
- 71 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:22:18 ID:C4oqj7qt0
- 人にわるいことしておいて、そのあとに悪びれもせず被害者の気持ちを踏みにじるような言動をしたら、
刑は加重されていいと思うんだよね。
「酒飲んでても危なくなきゃいいんだよ」と思ってる間抜け共には、
そう思ってても事故やったら社会的に死ぬし、事故らなくても社会的に死ぬからな
こういう、厳しい姿勢というのは大事だと思う。何しろ、酔ってなくても事故は毎日起こっているから。
- 72 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:22:28 ID:7qh5Dumw0
- つか、全体的に軽すぎだろこの国
少年法とか世紀末地域とか酷い有様だし、もっと重くていい
- 73 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:22:34 ID:k6UJIh1ZO
- 板倉さんの言う殺人は普通の殺人罪(3人未満)の事だろ
もう少し文意を読み取れアホども
>板倉教授は、「殺人でも、こんなに重くなりません。懲役10数年になることが多いです。傷害致死3人でも、
懲役20年はなかなかありません。遺族や市民の処罰感情を反映したものでしょうが、自動車の事件に
限って重い感じがします。(高裁は)危険運転致死傷罪を適用する前提で事実認定したとしか
思えませんね」
- 74 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:22:37 ID:FgP3RBX7O
- 結果三人殺してるんだが
- 75 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:22:40 ID:BSgGuWZt0
- 汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
「ガスライティング」で検索----海外では古典的な方法のようです。
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
赤ちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
- 76 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:22:49 ID:CBpji2t20
- 追突されると
怪我なくても
迷惑なんだよな。
- 77 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:22:51 ID:eOV9XzW80
- 教育格差の権化私立医学部 6年間で3000万以上の学費の大学一覧
【※ 私立医大の学費を準備できる富裕層は全世帯の1%です。】
【※ 医師国家試験の合格定数40%はこの金銭医大の為に用意されています。】
05)関西医科大学・・・・・3014万円
06)順天堂大学・・・・・・3050万円
07)大阪医科大学・・・・・3156万円
08)東京女子医科大学・・・3208万円
09)東邦大学・・・・・・・3229万円
10)久留米大学・・・・・・3237万円
11)昭和大学・・・・・・・3250万円
12)日本大学・・・・・・・3336万円
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円
14)岩手医科大学・・・・・3448万円
15)近畿大学・・・・・・・3483万円
16)杏林大学・・・・・・・3655万円
17)獨協医科大学・・・・・3730万円
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円
19)福岡大学・・・・・・・3772万円
20)愛知医科大学・・・・・3800万円
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円
22)北里大学・・・・・・・3921万円
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円
24)金沢医科大学・・・・・4041万円
25)川崎医科大学・・・・・4100万円
26)東海大学・・・・・・・4211万円
27)帝京大学・・・・・・・4919万円
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1236092716/35
医者一人育てるのに多額の税金使われるといううそ
- 78 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:22:55 ID:p8ixqU130
- 何抜かしとるねん。この判決をボヤイテいやがる酒飲み
のオジンどもの孫が、これと同じ事故に会いますように
と祈り続けてやるわい。飲酒運転の車に撥ね殺されたら
エエねん
- 79 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:22:56 ID:G3TY6uGP0
-
■ 反日勢力による軽犯罪厳罰化工作 1
数年前から日本の反日マスコミは
過失犯のような軽犯罪はトップ扱いで大きく報道、過激に批判する一方で
凶悪犯罪はベタ記事で小さく報道、特に犯人が朝鮮人のときは
報道すらしない
という報道姿勢を貫いている
あまりの不自然さにこの報道姿勢に疑問を持つ人が増え始めている。
また、法曹関係者からも、軽犯罪厳罰化の風潮に異議を唱える人が出始め
たとえば、過失運転事故犯の刑罰を飲酒運転と同じ10年以上にしようとしていた
厳罰推進派に対し、猛烈な批判の声が出た為
(なぜ、殺人の故意のないただの過失犯を下手な殺人罪より重くする必要が
あるのか?別の意図を感じる。これでは恐くて車に乗れなくなってしまう…など)
7年に軽減されて決定された。
この工作により、軽犯罪の厳罰化のほうは着々と実現化され、
地方経済の衰退の加速化や国内の乗用車販売が急減し29年前の水準に落ち込む
産婦人科医が激減する、公園の遊具がなくなる、、など
国民生活や日本経済に重大な影響を与え始めている。
この為、保守派の間では、人権擁護法の成立こそ朝鮮系反日工作員の最大の工作と
思われていたが、実は裏をかかれたのではないかという意見が出始めている。
- 80 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:22:59 ID:+zN5j11cO
- 懲役2年が嫌なら
自分自身が橋から落ちれば良かったんじゃないの?
びびって何もできずに追突して
びびりの弱虫が焦って逃げる
びびりの弱虫って哀れ
- 81 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:23:02 ID:LNwDkZZP0
- 「飲酒運転しただけ。殺人じゃない。」
ってのがな。
ただの飲酒運転だって立派な犯罪なのにな。
重い重い言ってる奴らは、
自動車の事故を強調して、
と言って、
飲酒であったことを軽視してる。
飲酒運転によるものなら、
自転車で人殺す可能性あるのに。
- 82 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:23:04 ID:AYjxndr20
- 今までの相場から言えば今回だけ重くするのは不平等なんだろうが
その一方で身の回りを見ているとあまりにも安易な意識で自動車の運転をしていて
そこになんとか楔を打ち込んで欲しいとも考える。
- 83 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:23:08 ID:W33YHio40
- 殺人のほうが軽過ぎなんだよボケ
1t超える鉄の塊をぶつけて3人も殺しておいて、20年でも軽すぎる
今すぐ死刑にしろ
- 84 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:23:18 ID:iWGv47WB0
- 殺人一人で懲役10数年が普通というのは、頷けなくもないが
殺人三人で普通懲役10数年が普通なのか? そのあたりどうなのよ。
- 85 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:23:20 ID:HjCQXVvV0
- >>22
残念ながら全く思いません
むしろ軽過ぎです
- 86 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:23:25 ID:rCN5KCbNO
- だから危険運転致死傷を傷害の罪の章立てにぶちこんであたかも故意犯のように扱い、
有期上限までの素敵法廷刑を定めさせといて、今更重いと騒ぐかね?
過失犯には過ぎた判決が出るのも想定できたでそ。むしろその目的の規定だ。是非はともかくな。
知るかアホって感じ。
- 87 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:23:29 ID:mqfCLUf40
- 板倉宏教授、コメントだけでぼろ儲け
- 88 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:23:32 ID:TVbGp9OiO
- 普通の人なら生きていくのが苦痛に感じるはず。
死刑のほうが楽じゃないのかな。
- 89 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:23:43 ID:52Pd6oxI0
- >>22
全く思いません。
飲酒運転なんて弁解の余地の無い馬鹿でふざけた最低の行為だと思う。
ウッカリやついで仕出かすミスと飲酒運転は根本的に異なる。
- 90 :寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/05/15(金) 23:23:46 ID:73cAzPpT0
-
識者、って言ってもさぁ。
別に理V京医阪医じゃないんでしょ?
アタマはたいしたことないよ。
- 91 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:23:52 ID:Q1Epv2HP0
- 日大大学院法務研究科の板倉宏教授のコメント抜粋
1) (高裁は)危険運転致死傷罪を適用する前提で事実認定したとしか思えません
2) 最高裁で判決がひっくり返るケースは、あまり多くありません。
3) (最高裁で)懲役20 年より減刑される可能性がないわけではありません
4) (最高裁で)今回は被害者の数が多いので、そのままの量刑になる可能性が強いでしょう
- 92 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:23:52 ID:QoJWodRx0
- 青山学院大学 国際政治経済学部 准教授の瀬尾佳美の理論だったら
子供は0.5人でカウントすべきということになるので
この事件は1.5人しか死んでないから20年は重過ぎる、ってことになるな
- 93 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:23:52 ID:85Kjn8DM0
- >>62
速度オーバーしなけりゃいい話だろ?
- 94 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:24:01 ID:BzZRFnla0
- >>80
短いね
- 95 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:24:10 ID:9zZR7RhI0
-
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 汚物は消毒だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
- 96 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:24:20 ID:ypCH2cdY0
- おのれのことを「識者」なんて呼ばれて、名前出して
よく恥ずかしくないね。
なんか笑っちゃうよ。
- 97 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:24:22 ID:+RszPVZV0
- これ殺人とは違うからね
過失致死
10年以下
- 98 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:24:34 ID:jwTgXZyYO
- 裁判員事件だったら問答無用で25年付いただろう。
運が良かったな
- 99 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:24:34 ID:laLeOwd9O
- 部落差別はまだ残ってるんだな、日本に幻滅した
- 100 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:24:34 ID:ap4ToVoWO
- この家族幾らもらってんの?
- 101 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:24:36 ID:KM8MCCDB0
- >>62
厳罰でいいでしょ。
- 102 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:24:39 ID:dPFqEW4S0
- >>62
飲酒運転は酔っているからしかたない、ではなくて
酔っているくせに運転することがおかしい、といっているんだ。
例えもおかしい
- 103 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:24:40 ID:xzvHfWzGO
- 勉強出来ても頭が悪くて常識の無い人が政治家や官僚、裁判官なんかに多いよね
- 104 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:24:40 ID:Hs7N77gH0
- 飲酒運転で人ひき殺したなら、立派な殺人だと思うんだが
- 105 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:24:40 ID:H5fEzbJPO
- 福岡市ふざけんな。
- 106 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:24:44 ID:75LLaDdC0
- この勢いで厳罰化が進めば、最終的には女の子とキスした時点で死刑確定だな
- 107 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:24:46 ID:pCtIFAp70
- あからさまに見せしめっぽいが、この判決を支持するw
- 108 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:24:46 ID:4m5gcbuC0
- なあ ソース記事みたらさ・・・・・・・・・・
右横の
▼アクセスランキング
1 トヨタ・富士重工 「格安」スポーツカー開発
2 オナニーマラソンで、日本人男性が2連覇 ←←←注目
3 親の七光」2世タレント続々 芸能界も「格差社会」突入?
こっちのほうに気を取られたのは俺だけ?
- 109 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:24:55 ID:4DNWwQ9y0
- 子供3人殺して死刑になるやつもいるだろ。懲役20年ならしょうがないよ
- 110 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:25:03 ID:UWs1bnO30
- >>62
検事側の腕次第では危険運転致死になるぜ。
- 111 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:25:05 ID:+zT60ImFO
- >「危険運転致死傷罪を適用する前提で事実認定したとしか思えませんね」
これで、危険運転致死傷罪にならなきゃ、どういう時に適応されるんだよ。
今までが甘すぎだっただけでしょ。
飲酒運転で引き殺しても、逃げて酔いがさめれば刑が軽くなるとか、
おかし過ぎだったんだよ。
- 112 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:25:07 ID:Yg0+6ezb0
-
識者の感覚がおかしいことになぜ気づかん、アムロ!!
- 113 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:25:29 ID:dN184Vj50
- >>22
飲酒して運転するのは故意の殺意同然の行為。
ゆえに、逝ってよし。
- 114 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:25:34 ID:HjCQXVvV0
- >>62
厳罰化で結構ですよ
スピードを出して事故を起こすのはその人の技術が無いせいです
自 己 責 任 だと思います
- 115 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:25:39 ID:FfSIl6Hp0
- 逃げて身代わり水飲んで隠蔽
意図的過ぎる
こんな奴は死刑でいいだろ
- 116 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:26:00 ID:G3TY6uGP0
-
■反日勢力による軽犯罪厳罰化工作 2
確かに、よく考えてみれば、朝鮮系反日工作員の目的が、日本乗っ取りである以上
軽微なことで国民を直接縛りつけることができる軽犯罪の厳罰化のほうが
効果的であり、日本人の行動を萎縮させ縛りをかけるには人権擁護法よりも
強力と言えるかもしれない。
日本人を減らす為に日本の少子化を加速させるにも軽犯罪の厳罰化のほうが
効果的であろう。
日本の乗っ取りを図り、現在、政権に入り込んでいる創価学会
その首領である池田大作は講演で、「理想の政治形態は全体主義独裁国家である」
とコメントしている。
そういえば、過去、全体主義国家が台頭してきたときには必ず事前に
軽犯罪の厳罰化政策が採られている。
実に危険な兆候である。
未だこの事実に気付いていない日本人が多いという点からすれば、
我々が想像しているよりもはるかに危険な状態になりつつあると言えるかもしれない。
- 117 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:26:01 ID:UWs1bnO30
- >>108
おそすぎ。
その人はTENGAの人だ。
- 118 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:26:02 ID:7HTkNAdF0
- 被
害
者
を
叩
い
た
お
ま
い
ら
も
同
罪
- 119 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:26:13 ID:Kox/iI3D0
-
今 林 大 被告(笑)
- 120 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:26:15 ID:7qQdiMKx0
- >>106
おい、だんだん発言のレベルが下がってきてるぞ
気合入れろ
- 121 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:26:15 ID:mtVToyOd0
- >>1
なんでスレタイに福岡って入れないの?
- 122 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:26:21 ID:JKreSzsKO
- >>22
だからやるなと言っている
- 123 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:26:25 ID:UxnibPV/0
- 今までの量刑が甘すぎただけだろ。
それに前科者ってのはもう人生半分以上終わりなんだよ。
- 124 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:26:26 ID:3gZHeyiu0
- じゃあ殺人や傷害致死はもっと重くしようぜ!それで解決。
- 125 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:26:41 ID:aYQxJqtt0
- 一両盗んだら死刑
- 126 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:26:53 ID:nxqcf6x20
- (1)酒飲む→酔っぱらう→路上で通行人ともめる→ケンカになる→近くにあった看板で殴り相手を死なせる。
(2)酒飲む→酔っぱらう→車乗る→通行人を跳ね殺す。
(1)だと前後不覚で心神耗弱とかなるし、酒飲んでたらむしろ減刑要因じゃね?
なんで(2)は酒飲むことが刑期増量要素なんだ?
- 127 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:26:53 ID:7S+Qee+h0
- ミスに対して寛容にってさ
過失致死としてのミスだけなら民衆だって不幸な事故だったと悲しい事件だと思うだろうさ。
でも、こいつ飲酒運転で逃げた上にアルコール濃度減らすために工作してるんだろ?
情状酌量の余地無しだろ、こんなアホに寛容になる必要はない!
- 128 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:26:56 ID:xne+HNv30
- こんな極刑が確定したら、今後似たようなケースでは保険で賠償金を出す必要がなくなるんじゃないか?
実はこの家族、自分で自分の首を絞めてるのかもしれないぞ。
- 129 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:26:58 ID:m/OQ09WGO
- この事件
犯人も酷い
これは覆しようがない事実
が、被害者夫婦も何だかね?
- 130 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:27:03 ID:dQkSG4SL0
- >>56
裁判員制度とは法律ド素人の連中に罪の判断させる訳で、じゃ、何が判断材料になるかと
言えば、裁判員の感情ぐらいしか無いんだよ。
これからは法律だけで裁くのではなく、一般市民の感情にも考慮して裁こうという、国の
方針なんですよ。
- 131 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:27:04 ID:0c8GLEZ90
- 父親があんな所に止めなければこんな事故起こらなかったのにね。
姓名判断であの三児の名前は凶だと書いてあったし。
- 132 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:27:06 ID:h0puIkYW0
- 泥酔状態で後ろから追突して逃走、四方八方に口裏依頼。
身代わりまで手配して、水をガバ飲みでごまかしに走る。
結果、3人死亡。
殺人よりたちが悪いだろ。
- 133 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:27:07 ID:yjnIAJnE0
- 飲酒運転する奴なんて皆死刑でいい
- 134 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:27:09 ID:75LLaDdC0
- >>93
人間は欲望に弱い生き物なのです
それは皆知ってる事で、それを容認しながら生活してるのです
例えばP2Pでエロ動画を落としただけで死刑とかになったら、あなたはどうしますか?
すべてを厳罰化したらつまんないでしょ?
- 135 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:27:22 ID:dPFqEW4S0
- >>106
がんばれww
- 136 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:27:27 ID:daOSywc60
-
これからは、「感情論が最優先で刑期を決定する」、ということで、FA?
映画「バトルランナー」みたいで、(*^ー゚)b グッジョブ!! だよな
つーか、電話投票で、死刑か否かを決めたら、どうよ?
一番、国民の感情をはっきりと判決に反映できるはず!
- 137 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:27:43 ID:HjCQXVvV0
- >>106
ああ、なんだ
真性ガイ基地の方でしたか
こりゃ失礼
- 138 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:27:43 ID:CQ9omJMe0
- 飲んだら飲むなの理性が働かないなら
飲んで乗ったら死刑でもしないと。
- 139 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:27:52 ID:0r5BMHhaO
- 自分のやった事ごまかすのに友達が運転してたようにしようとするし
水飲んで飲酒をごまかそうとする
こういった行為も足されて20年なんじゃないのかな
- 140 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:28:06 ID:ypCH2cdY0
- 今までせっかく勉強した判例や○○基準などなどが
代わってしまうのがイヤなんだろうね。
自分達が長年、専門家ヅラしてきたのに
需要がなくなって、ついていけないお年寄りから
お払い箱になってしまうからかね。
- 141 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:28:07 ID:WFbOo7+GO
- >>112
ハイハイ エゴエゴ
- 142 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:28:14 ID:q8ivUnKW0
- でも闇サイトで知り合った三人が
一人の女性を殺して二人死刑一人無期懲役だぜ?
三人殺して懲役20年ならもうけもんだと元公務員も思ってるだろうよw
- 143 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:28:21 ID:yc+P6O84O
- さらに言えば、事故後逃走し、友人に身代わりを依頼したり、断られると大量の水を飲んで飲酒状態をごまかそうとしたり、事故原因の隠滅を謀るなど悪質極まりない
裁判ではこれらの認定はどうなってたんだ?
- 144 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:28:23 ID:52Pd6oxI0
- 今林大が、これほどのことを仕出かしても今林一家からは自殺者は勿論、精神的に
追い詰められた人一人出ていません。
ある意味、凄い家族だな、他人の子供三人の命なんか屁とも思っていない。
見ず知らずの餓鬼3人を殺したくらいで何で家の大ちゃんが苦しめられなければならないの
ってくらいの家族なんだろうな。
でなければ、あんなクソみたいな今林大を育てる事は困難だよ。
親族全員が今林大みたいな連中なんだろうな。
- 145 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:28:23 ID:geXNCzFK0
- これって三人死んで一ヵ月後に四人目妊娠した母親だっけ?
- 146 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:28:30 ID:OmzSStTk0
- はいはい死刑死刑。
秩序を乱すやつは全員殺したらいい。
でもその様子は国民全員が見るべきだ。
テレビで流せ。
馬鹿は言葉だけじゃ現実を理解できない。
お偉い検察様はできるものならてめえら低能やニートも死刑にしたいんだろうな。
- 147 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:28:34 ID:Q1Epv2HP0
- >>126
法の不備だね。
1) 殺人罪
2) 殺人罪
飲酒した上での、事件事故は故意を認める、これでおk
- 148 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:28:40 ID:cX9EJ3+L0
- 殺人並みか、不特定多数の一般市民が巻き込まれる可能性があったという点では、
それ以上に悪質な事件だと思うが
- 149 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:28:50 ID:JXsdqtwXO
- 24歳で20年とか食らったらキツいだろうなぁ。
ざまぁとしか言いようがないわ。
- 150 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:28:53 ID:UJNHSNZF0
- 飲酒運転は無期懲役
飲酒事故は死刑でいいよ
- 151 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:29:01 ID:Iimm8XwK0
- >>126
そもそも危険運転致死傷罪の成立過程や規定自体が変則的だから
- 152 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:29:04 ID:5AXqKxEX0
- 殺意は無かったんだからこの判決は間違ってる。
- 153 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:29:06 ID:ZcjBFfce0
- 酒さえ飲まなければ罪が重くならない
非常に簡単なことだ恐ろしくも何ともないよ
- 154 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:29:07 ID:jAt0T0Vt0
- >>134
やってみれば?その厳罰化を
- 155 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:29:13 ID:X0/6z8cJO
- >>22
じゃあ酒禁止だな
この事故も橋の上じゃなきゃ死者は出なかったかもしれない、20歳かそこらの若者が40歳くらいまで塀の中ってのはかなりキツそうだな
レイプ犯とか悪質なDQNももっと厳罰化すればいいよ
入所する度に指1本ずつ切断とか
- 156 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:29:15 ID:p8ixqU130
- 何言っていやがる。3人も殺せば間違いなく死刑だ。
まだまだ甘すぎる。飲酒で人を殺すような事故を起
こせばアメリカでは殺人罪が適用される。日本も
そろそろアメリカ並みに厳しくしてはどうやねん。
酒造り屋の言う事をききすぎだ。自民党
- 157 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:29:21 ID:lioAduFNO
- 水がぶのみはまだわかるが
身代わり仕立てあげようとしたとか
人格が知れるよな…
懲役30年で
- 158 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:29:25 ID:Fcs/M9470
- 多額の弁護士費用をかけたのにねえ。今林の弁護士はクビか?
- 159 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:29:26 ID:7S+Qee+h0
- >>106>>134
極論すぎてついていけない
- 160 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:29:30 ID:Hevsbz4wO
- 全然重い刑だとは思わないけどね。
今までが軽すぎたんだと思う。
- 161 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:29:32 ID:TMjibSxB0
- 飲酒運転をして、跳ねた石ころが人に当たって死亡のケース → 懲役20年
飲酒をしてなかった場合 → 無罪
- 162 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:29:34 ID:dPFqEW4S0
- >>134
何を言っているのかさっぱりわからんwwwwww
- 163 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:29:36 ID:laLeOwd9O
- 部落や在日朝鮮の方々は今まで散々な差別を受けてきたのだから
犯罪をしても仕方ない。仮に逮捕、起訴され刑の確定が出た時に
差別を受けてきた恩赦をいただき、そうだな、10分の1くらいに減刑しよう
20年判決なら2年でいいよ。俺らは日本人なんだから
心を広く持とう
- 164 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:29:40 ID:UWs1bnO30
- 今は1万人を下回っているが、
いぜんとして自動車事故による死亡者は多いわけで、
もう凶器なわけですよ。
だからその凶器の操作を危うくすることが確実な飲酒に関しては厳罰でOK。
- 165 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:29:42 ID:6wAlj4yY0
- 中傷が凄くて海外に住むって…
福岡って一体
- 166 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:29:46 ID:+zN5j11cO
- この教授の考え方だと
秋葉原事件も
トラックでひき殺した人は過失致死で
ナイフで殺された人も犯人がただ刺しただけと言えば過失致死で
懲役数年で終わるって事?
- 167 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:29:48 ID:0d2ENUk50
- >>22
>飲酒運転も同じです
>酒を呑むと気が大きくなり、素面ではやらない愚かな行為に走ってしまいます
>それはその人の罪ですが、20年は余りにも重いと思いませんか?
そのおろかな行為で三人の子供が死んだ事実は決して消えない
- 168 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:29:45 ID:G3TY6uGP0
-
■反日勢力による軽犯罪厳罰化工作 3
そもそも刑事罰というのは、悪質度によって、その軽重が決められるべきであり
何人死のうと、悪意がなければ、無罪か、軽い罪になり
誰も死ななくても、悪意があれば、重い罪が課せられる。
悪意がなかったのに、多大な被害が出た場合には民事で責任を問えばよい
そのために民事裁判というものがあるのだ。
これが世界の常識であり、どの国においてもそうなっている。
人間はロボットではないのだから、失敗はつきものであり、悪意なき者を罰すれば、
誰もリスクのある仕事に就かなくなり、モラルが低下、社会全体の崩壊をもたらすからである
しかし、反日朝鮮人に広告会社の電通とマスコミが乗っ取られた最近の日本に
おいては、この原則が崩れている。なんと、過失犯の罪の上限が、兇悪犯に下される
平均的な刑罪より重くなってしまっているのだ。
戦後最大の経済事件を引き起こした凶悪な許詠中事件がたったの6年
ライブドア事件の堀江君がたったの2年 コンクリ殺人犯がたったの6年(すでに出所)
少女拉致監禁監禁暴行犯がたったの6年(4年で出所)
一方
酒酔い運転事故犯が15年 併合罪で25年
ただのわき見運転事故犯が7年 併合罪で15年
最近はマスコミだけでなく、ネットにおいても、さかんに工作がなされている。
過失犯の容疑者に容赦ない厳しい意見を書き込んでいる同じ人物が
少女拉致監禁暴行犯のスレでは、なんと、犯人を擁護し少女を非難している。
凶悪犯に同情し、過失犯にすごい怒りを感じるなんて
まともな人間ならありえない思考回路である。
よほど民度の低い国の人間か、頭がおかしいか、どちらかであろう。
いずれせよ、最近の反日マスコミが主導する軽犯罪厳罰化の流れは異様である。
どこかで歯止めをかけないと、取り返しのつかないことになり、
日本は、北朝鮮顔負けの、監視統制国家に成り果てることだろう。
- 169 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:29:47 ID:mAljoEaBO
- >>22
自分の子供が飲酒運転の車に3人殺されても同じ主張するのか?
喧嘩でも家族を殺されても過失致死で納得するのかよ
自分がなんの痛みも感じてないのに軽々しく重いとか言ってんなよ
タコ
- 170 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:29:56 ID:3vqcNZ2/P
- >>134
バレないように落とすか落とすのやめて買うかのどっちかだな
厳罰化はどうでもいいよ
悪いことを容認・黙認することが良いことだとは思わないね
- 171 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:29:58 ID:ZvXlqmxO0
- お前らのような感情的なのが裁判員になると思うと・・・
- 172 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:30:04 ID:h0puIkYW0
- >>134
追突したまでは許してやるよ。
3人死んだのもな。
裏工作の反吐が出る行為に、お天道様は怒ってるんだよ。
完全に人外の道。
人でないなら、殺すしかあるまい?
- 173 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:30:09 ID:eKHGV9Xa0
- >>152
んじゃ加藤先生の事件も車で轢いた分はノーカウントで
- 174 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:30:10 ID:QoJWodRx0
- >>162
遺言さ
- 175 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:30:12 ID:M1nwzEUl0
- これだけやっても公務員は首にならない。
- 176 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:30:16 ID:TqojnhRvO
- >>134
「詭弁のガイドライン」って知ってるか?
そんなレス書くトコ見ると知らねえんだろな。
オマエはもう黙ってろ。詭弁弄するバカに議論に参加する資格は無い。
- 177 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:30:30 ID:EmUoxik2O
- >>134
お前を殺したくらいじゃ、懲役三年執行猶予五年ってとこかw
- 178 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:30:31 ID:nxqcf6x20
- おいらむしろ>>62みたいに、しらふで速度超過とか信号無視で人死なせる方が厳罰化しろってんだ。
>>102はそういうけど、酔ってる時点で運転して良い悪いの判断付かなくなってるじゃん。
- 179 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:30:37 ID:JU3Q24qgO
- 殺人で子供3人いったら確実に死刑ですよ。
- 180 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:30:38 ID:BzZRFnla0
- >>144
子供死んだ方の家族もどうってことなさそうだけどな
- 181 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:30:39 ID:+zT60ImFO
- >>38
>★悪質な飲酒運転事故犯ですら、凶悪犯よりも悪質度は低い
低いつーのは己の感情だろ。
飲酒運転→ひき逃げ→証拠隠滅
のコンボは凶悪犯の悪質さに劣らない、という基準に変わるべき。
- 182 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:30:55 ID:bgOp1He90
- 飲酒運転での交通事故で全く罪の無い3人の子供を殺しているんだから、
20年は妥当だろうて。
地裁の7.5年の判決を聞いたときには、めまいがしたが・・・・
被告には、ゆっくりと反省してもらいたいものだ。
- 183 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:30:57 ID:pOHjqM+P0
-
字面で屁理屈こねる似非識者・似非弁護士って大嫌いだ。数字遊びじゃないんだよ!
- 184 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:31:03 ID:xne+HNv30
- 極刑食らうなら賠償金なんて必要ないだろ。
ぜーーーったいおかいし。
- 185 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:31:12 ID:VTi0U/H10
- >126
重大な事故につながる危険行為だから。
酒飲んで核兵器いじったりしたやつも重罪で
いいと思う。
- 186 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:31:28 ID:36VCcWkR0
- 逃げるのが悪質
- 187 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:31:29 ID:Nif2qWQeO
- 結局、識者って奴は、過去の事例と比較して意見を述べるだけの存在。
知識と思考力さえあれば誰でも出来る。まったく意味のない存在。
何を言おうが気にする必要はない。
- 188 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:31:31 ID:daOSywc60
- 視聴率調査のように、
大多数の母数集団から、刑期の回答を回収して、
平均化したものを「刑期」としたら、いいだろ?
それが、国民の感情論を最も反映している
違う?
- 189 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:31:48 ID:7S+Qee+h0
- >>171
一般人の感覚を裁判に取り入れるのが裁判員制度の目的じゃねーの?
- 190 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:31:50 ID:hTZbu89J0
- >>175
なってるだろ
- 191 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:32:01 ID:dQkSG4SL0
- >>134
違法ダウンロードやったら誰か死ぬのなら厳罰でいいよ。
- 192 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:32:01 ID:dPFqEW4S0
- >>178
車で飲みに行く奴自体頭がおかしい。代行呼べよ。
- 193 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:32:04 ID:Wd9Hx0YOO
- >>1
いつも思う
こいつらは人の命を軽く考えすぎだ
人の痛みに麻痺しすぎ
重くはない軽いぐらいだ
軽いと言うなら犯罪者に殺されてみろ
犯人はたかが10数年しか刑務所入らないけど殺されてみろ
それがおまえの命の重さだ
- 194 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:32:09 ID:HbQjkIaZ0
- 世の中には痴情のもつれで、女が男を
数回にわたり車で轢いた事件があったが、
女性だからという理由と、男が命に別状がなかったという理由で、
喧嘩ってことで、不起訴処分になった事件がある。
それに比べれば、20年は重過ぎる。
殺意がなかったわけだし。
- 195 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:32:11 ID:Im/Uf/SY0
- >時速約100キロでRV車に追突
なんかコレだけみると、被害者の車が前にいなかったら加害者だけ事故って死んでそうだな。
- 196 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:32:14 ID:odBoAYd80
- > 「25年いっぱいの懲役刑はありえないことですが、
こういう考え方の方に違和感を感じるね。
法律って一体?
- 197 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:32:34 ID:+RszPVZV0
- 結果的に死んでしまったけれど
これは計画的でも故意でもない過失
それで20年は重すぎ
もっとひどい殺人でももっと軽いよ
- 198 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:32:40 ID:PRec7zWH0
- さすがに減刑だろうな
- 199 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:32:53 ID:Rv4PkpTyO
- 厳罰化しないと犯罪者が山ほど出る
刑罰の厳罰化ってのは防犯にもつながるよな。
そもそも、酒飲んでもどうせ大丈夫、飲んで運転してもいけるって思考になるのがおかしい
何のために酒と免許に年齢制限があるか考えたほうが良い
- 200 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:32:58 ID:G3TY6uGP0
- ■反日勢力による軽犯罪厳罰化工作 4
軽犯罪厳罰化を主張している反日工作員は、よく、こう言う。
「身内が殺された被害者家族の気持ちを考えてみろよ」と
しかし、この言葉には重大なウソが隠されている。
まず、過失事故というものは、事故であって事件ではない。
括りとしては災害と同じ枠になるものだ。
過失であり、故意がない以上、当たり前である。
当然、「死んだ」と言うべきであって、「殺された」ということになるはずがない。
つまり、反日工作員が事故のときに、「殺された」という表現を使い責め立てているのは
一種の詭弁であり、印象操作である。
また、軽犯罪厳罰化を主張している反日工作員は、こうも言う
「人が○人も死んでいるんだぜ」
これもおかしな言い分で、人が何人死んでいようが、悪意がなければ刑事罪が
問えないのは当たり前である。
では、反日工作員は自然災害で人が大量に死んだ時も誰かに刑事罪を
きせるというのだろうか?
前にも述べたが、悪意がなかったのに、多大な被害が出た場合には民事で
責任を問えばよい。そのために民事裁判というものがあるのだから。
こんな感じで、軽犯罪厳罰化を主張している反日工作員は、
詭弁を弄し、印象操作を行ない、巧みに世論を誘導していく。
本当の意図に国民が気がついた頃には、逆らえない雰囲気になっているという構図だ
いずれにせよ、一刻も早くマスコミ規制法の立法が必要である。
反日勢力による日本の乗っ取り完了の日が近づいている。
- 201 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:33:04 ID:UWs1bnO30
- >>178
スピード違反で信号無視で人あぼーんってヤツは危険運転致死で厳罰化になってるぜ。
- 202 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:33:08 ID:btQ0OGYf0
- >>99
部落特権に嫉妬したんだよ。
- 203 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:33:14 ID:2mcdnuH50
- 殺人よりも悪質だよ
だから、懲役20年では軽いよ
最高裁では、死刑にしてほしいな
- 204 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:33:18 ID:yV+N0Vr10
- >>62もあり得ない話じゃないかもな
ここに坐す識者wの方々は聞く耳持たないが
- 205 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:33:19 ID:rCN5KCbNO
- 文句があんなら判事じゃなくて代議士先生に言えっての。
大衆におもねった判決とか、もうアフォかと。
- 206 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:33:22 ID:0EQBuqTe0
- 模範囚だったらすぐでてくるんだろ?
死刑にしといたほうがいいと思うがな
- 207 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:33:22 ID:hiXnaqhB0
- むしろ今までおかしかったんじゃないのか?
- 208 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:33:27 ID:mAljoEaBO
- >>52
同意
しかもひき逃げ、隠蔽
裁判になったら被害者が居眠り運転などと罪をなすりつけて全く反省の態度がない
- 209 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:33:38 ID:IQgh3BUj0 ?2BP(0)
- 元々今林は福岡市役所も部落枠で入ってる。
ムショに何年いようが出たら解放同盟引き連れて生活保護ゲットする気だろw
事故当時の記事に自宅住所出てたから調べてみ。
- 210 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:33:48 ID:4RP7Ydh10
- 3人殺してるのに、20年だと重いのか
- 211 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:33:49 ID:36VCcWkR0
- >>197
逃げなきゃ減刑されるだろ
- 212 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:33:49 ID:SAVQBRa90
- 3人殺してるじゃん。
殺人だろ。
- 213 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:33:52 ID:ap4ToVoWO
- 金をきちんと受け取ってるんだろ
許してやれよ
許せないなら受け取るなよ
- 214 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:33:58 ID:Iimm8XwK0
- >>203
なりませんね
- 215 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:34:00 ID:75LLaDdC0
- えん罪の場合警察長官が懲役20年なら、俺も納得せざるを得ない
- 216 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:34:13 ID:ohRUdWnR0
- 車は走る凶器だと裁判所はすでに認定してるから
この事件は殺人に等しい
- 217 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:34:21 ID:L1/hXESZ0
- ひき逃げしたなら殺意ありだろ
殺人も重くすれば無問題
- 218 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:34:22 ID:uRn/s0eR0
- ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト 死ねばいいと思うよ
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
- 219 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:34:23 ID:Es0W1M1A0
- >>164
医療の進歩により、今まで24時間以内に死亡 → 1週間後に死亡になっただけ
なので実際の死亡者はもっと多い。
- 220 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:34:38 ID:Kox/iI3D0
- 今林は、事故後の対応があまりにも姑息で、幼稚なんだよ。
だから 叩かれるのさ。
法 以前に人であれ。
- 221 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:34:45 ID:gdpRBKls0
- 「司法関係者に戸惑いが…」
って、テメーらの方がぬるすぎるだけだ!
- 222 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:34:47 ID:WFbOo7+GO
- >>152
朝の駅のホームで金属バットの素振りしてて子供の頭をホームランしても
殺意がない、と言うのね?(w
- 223 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:34:48 ID:Q1Epv2HP0
- >>213
3人殺して
逃げて
証拠隠滅
偽装
したことにはなんら変わりが無いから死刑でいいよ。
- 224 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:34:56 ID:s1YYjd2x0
- この手のスレを眺めていると、常に思うことがある
厳罰化って万能の利器なんだろうか
犯罪に対する恐怖を与えれば、罪を犯す人間が減るようにも思える
しかし、犯罪を犯した人間は自分が逮捕された後のことを考えないという発言もある
これは故意の犯罪の例だけどね
飲酒運転くらいなら効果があるかもしれないけど
歳月が経たないと、本当に有効であるかは判断できないと思う
人は経験なき過去を忘れる
犯罪を減らす刑罰に必要なものは何か?
こうした議論が欠けている気がするのは、思い違いでないはず
例えば再犯についてだが
厳罰よりも、更生を重視した方が再犯率を下げることになるらしい
- 225 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:34:58 ID:vGHR5sRv0
- そもそも殺人でも20年無いっていうのが軽杉
- 226 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:34:58 ID:TvchlQHu0
- 3人も殺した殺人だから死刑が妥当。
日大大学院法務研究科の板倉宏教授。教授辞めてしまえw
- 227 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:35:14 ID:h7xeWcXD0
- ×世論に阿ねる
○社会的影響を考慮
これが7年か20年かで、飲酒運転する人間の桁が変わるほどの影響があると思われ。
検察側は地道に検証活動して弁護側の主張を崩しているし、危険運転致死傷が結論ありきというのは見当違いな意見だな。
最高25年もあるところで20年で済んだんだからいい加減受け入れろと言いたいな。
- 228 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:35:14 ID:nxqcf6x20
- >>192
飲みに行く時点では「帰りは代行つかうか」って思ってるかも知れないじゃん。
酔っぱらっちゃってそういう判断出来なくなっちゃってるんだから、心神耗弱。
危険運転致死にするのはそりゃ仕方ないけど、責任の軽重からすれば素面で危険運転する方がマズいんじゃね?
それこそ故意だわな。
- 229 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:35:30 ID:Rjgb1Fy0O
- 飲酒運転
スピード違反
轢き逃げ
様々な隠蔽工作
反省の色無し
正にパーフェクト
これ以上何かあるかな
- 230 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:35:34 ID:nclCkXJM0
- 福岡市役所専用スレッド22
http://society3.2ch.net/koumu/kako/1155/11553/1155372663.html
252 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2006/08/26(土) 18:03:40
放火予告の2ちゃんねらーが逮捕されれば、話をそらせるかな。
うまくいけば同情してもらえるかもしれない。
253 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2006/08/26(土) 18:04:12
できれば危険運転致死罪の回避を目指しましょう。
257 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2006/08/26(土) 18:13:26
あれだけの大破となると自走できなかったでしょ。
ブレーキを踏まずに惰性で走っていただけ。
259 名前:257[] 投稿日:2006/08/26(土) 18:16:01
300メートルだから苦しいか?
下り坂で、気を失っていて、ということにできないかな。
261 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2006/08/26(土) 18:17:56
職員ですが、マスコミが役所周辺に殺到しています。
絶対に受け答えしないように。とりあえず無視しておきましょう。
数週間で忘れられる事件ですので。
263 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2006/08/26(土) 18:19:26
組合もちょっと庇いきれないかな。
でも当人も若いし、失職だけは回避させてあげたいね。
被害者側の過失をクローズアップさせれば首の皮一枚で
助かるかもだけど、世論もあるし厳しいかな。
月曜は抗議電話対応が面倒くさそうだな・・・
- 231 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:35:35 ID:Rv4PkpTyO
- もっともドス黒い悪は自分が悪だと気づいてない奴だってばっちゃが言ってた
- 232 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:35:39 ID:dPFqEW4S0
- >>195
飲酒運転で死ぬなら一人で勝手にしねってことだ。
>>211
そうなんだよな。証拠隠滅図っているんだから、同情の余地ねーわ
- 233 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:35:39 ID:Wd9Hx0YOO
- >>194
比べものにならない
被害者の子供は三人も死んでる
どんだけ不釣り合いな例なんだ?
比べる自体間違いだろ
重いどころじゃない軽いんだよ
五十年百年でもいい
- 234 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:36:04 ID:/JnO3kLr0
- こんな識者でも身内が同じ目にあったら主張はころっと変わるよw
- 235 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:36:10 ID:ZjUWko7XO
- 三人殺害だろ?
やはり部落はクソだな
- 236 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:36:11 ID:k6UJIh1ZO
- こいつ自身は弁解の予知もないが、裁判員制度が始まる今後は
飲酒してなくても交通事故で人殺しちゃったら危険運転致死傷罪が適用されかれないんだろ?
それはそれで嫌な世界なんだがな
- 237 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:36:13 ID:lioAduFNO
- 感情論感情論いうが
識者とかいう奴らもしっかり感情で動いてるけどなあ
- 238 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:36:15 ID:5AXqKxEX0
- >>222
焼き豚は殺意の塊だろーがアホか
死刑でいいよ
- 239 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:36:16 ID:vXkXLm4gO
- 擁護してる奴は、酒飲んでふざけて無茶苦茶な運転してた奴の車に激突されて一瞬で自分の子供や家族を三人も殺されたとしてもその犯人を擁護できるの?
頭大丈夫ですか?
- 240 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:36:17 ID:nJTrAKcB0
- 証拠隠滅、被害者が悪い、工作員によるネット工作。
そんな姑息なことやらなきゃもうちょっとは刑も軽かったかもな。
- 241 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:36:22 ID:eHErsBYw0
- 死刑反対
視力を奪えば再犯もない
- 242 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:36:33 ID:tl9M4rSh0
- バット振り回して三人も殺したら間違いなく死刑なのに、
バットより危険な自動車を運転して、しかも飲酒までしていたとなれば、
わき見運転だの危険運転だの論議しているレベルではなく、
そんな野郎は一日も早く死刑にするように法律を変えなければいけない。
でないとこんな野郎がまだまだ出てくる。
- 243 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:36:38 ID:tl4qhzcO0
- これって加害者がまだ若く、少し粋がっただけだろ?
ちょっとアクセル踏めば100Kぐらい出てしまうし、被害者の車は端の真ん中で駐車してたんだろ?
この程度は誰にでも起こりうることだ
結果として3人亡くなったのは事実だけど、20年は重すぎる
- 244 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:36:45 ID:hTZbu89J0
- 時速100キロとは言わんが
50キロ制限の道路で70キロ80キロ出してる車とかも厳重に罰して欲しい
制限速度を守って走行してると後ろから煽られるし
- 245 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:36:47 ID:7INHJzml0
- 弁護士は被害者にも落ち度があったとか言ってたんだろ
バカげた弁護をしたら判決に影響するようにしてほしい
- 246 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:36:55 ID:HjCQXVvV0
- >>215
?
ついに意味不明の言葉を吐きはじめた
- 247 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:37:06 ID:Q1Epv2HP0
- >>228
>酔っぱらっちゃってそういう判断出来なくなっちゃって
酒を飲むのに、自分の運転する車に乗って行く奴は、殺人未遂でいいよw その時点で殺人の故意を認定すべき話。
- 248 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:37:07 ID:AJRrxyF00
- この識者は生類憐みの令を研究しすぎたんだな
- 249 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:37:08 ID:75LLaDdC0
- 例えば足利事件
無実のオッサンが無期懲役になったとんでもないえん罪事件ですが
オッサンを陥れた警察も検察も裁判官も、誰一人裁かれません
必殺仕事人が要ればこいつら全員殺して欲しいくらいです
それに比べたら、飲酒で3人死んだくらいなんてことないでしょ
- 250 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:37:09 ID:jBTknWTg0
- 飲酒運転で30万罰金。死亡事故起こしたら厳罰化。
仕方ないんだろうが、こういうのが自動車が国内で売れなくなってる要因だろうな。
地方は軽は必要かもしれんが、都会は自動車は必要ない。
- 251 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:37:15 ID:8ls+B+FR0
- 永山基準といい、日本の法廷は過去の判例に縛られすぎ
あとアメリカ並に懲役年数引き上げるとか三振法導入すべき
バンバン死刑にすりゃ平和になっていいのに
- 252 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:37:31 ID:Osl2nhkMO
- おとなしく罪を償え!20年でも生温い!
- 253 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:37:36 ID:o87q5CyS0
- 日大大学院法務研究科の板倉宏教授
「殺人でも、こんなに重くなりません。懲役10数年になることが多いです。」
- 254 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:37:40 ID:HbQjkIaZ0
- 今回の事件:幼児3人死亡で懲役20年
こんにゃく畑事件:複数に渡り、幼児や老人が死亡でただの賠償金
マンナンラ●フの社員も懲役刑にするべき
- 255 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:37:42 ID:UyQkJsb5O
- >>234
子供や孫が同じ目にあったらどう言うか気になりますw
- 256 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:37:53 ID:DK7tWdOt0
- > 25年いっぱいの懲役刑はありえないこと
法律クラブの決まりなんだろうけど、一般社会じゃ通じないから。
- 257 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:37:54 ID:jAt0T0Vt0
- >>224
矛盾してるね
この罰則強化の影響で飲酒発覚で、
免許取り消し・罰金再考100万に引きあがったことで確実に飲酒運転は減ってる。
- 258 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:37:57 ID:p8ixqU130
- 飲酒運転での死亡事故には絶対に殺人罪を適用すべきだ。
そうすれば、かなり飲酒運転も減るし、堂々と厳罰を与
えられるではないか。ただし酒の販売量は減るけどな。
- 259 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:38:02 ID:UWs1bnO30
- >>219
医療の進歩て何年前とくらべてるんだ。
死亡者が減ってるのは自動車自体の安全性アップと飲酒運転厳罰化のほうがでかい。
- 260 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:38:03 ID:TwXlXTdG0
- >「懲役20年…殺人でもこんなに重くない」
3人殺してるんだろ?なら死刑相当だろ。識者て馬鹿?
- 261 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:38:04 ID:R5OoOm3u0
- >殺人でも、こんなに重くなりません。懲役10数年になることが多いです。傷害致死3人でも、懲役20年はなかなかありません
開いた口が・・・・・・
- 262 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:38:13 ID:nxqcf6x20
- >>244
釣り針デカイなぁ…
- 263 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:38:19 ID:G3TY6uGP0
- >>193
> >>1
> いつも思う > こいつらは人の命を軽く考えすぎだ > 人の痛みに麻痺しすぎ
> 重くはない軽いぐらいだ > 軽いと言うなら犯罪者に殺されてみろ
> 犯人はたかが10数年しか刑務所入らないけど殺されてみろ
>
だから飲酒運転事故は事故であって殺人じゃないからw
そういえば、昔、「人命は地球より重い」と発言した福田首相(親の方)が
世界中で笑われたことがあったねw
君にそっくりだわw
>>199
> 厳罰化しないと犯罪者が山ほど出る
> 刑罰の厳罰化ってのは防犯にもつながるよな。
いいやケースによる
むしろ厳罰化で増えてしまった犯罪のほうが多い
- 264 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:38:19 ID:BvQurieaO
- 飲酒運転するような奴なんざ、死刑で良い
- 265 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:38:23 ID:+zN5j11cO
- 板倉教授の考え方だと
酒を飲んで
小学校や公園などの子供の多い所で
鉄パイプを振り回して
運悪く子供に当たって子供が3人死んでも
計画性がないから過失致死で懲役数年って事?
- 266 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:38:25 ID:3vqcNZ2/P
- >>254
脳大丈夫?
- 267 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:38:27 ID:BzZRFnla0
- >>239
改行くらいしろよ。
携帯でもその程度なら出来るだろ?
- 268 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:38:33 ID:VTi0U/H10
- 236
酒飲んでなければこの罪は適用されない。
- 269 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:38:48 ID:kQEM8HRli
- 重すぎるって言ってる人いるけど
これからは、酔っ払い運転=殺意がある
ってことにすればいいんじゃない?
もちろんひき逃げした場合は全て酔っ払っていたという事で
- 270 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:38:48 ID:Q2G6nxrZ0
- >>178
飲酒運転する奴はしらふで飲み屋に車で行って飲み、車で帰る
酔って判断がつかないのでは決してない
- 271 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:39:01 ID:miiC6uKSO
- >>228
>酔っぱらっちゃってそういう判断出来なくなっちゃって
そんな人間は酒飲むな。
何の為の20歳制限か?
- 272 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:39:07 ID:xne+HNv30
- もう賠償金なんてイラネーな。こんな家族に金渡す必要はまったく無い。
だって刑務所で償えばいいんだから。
つか、金返すべきだろ。この家族の方がよっぽど阿漕だと俺は思うぞ
- 273 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:39:15 ID:z4zSILyS0
- >懲役20年はなかなかありません。
やっぱりあるんですね。
- 274 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:39:35 ID:4rFDkFwuO
- 奪われた子供たち三人の命…て考えると、20年でもまだ短いと感じる。
姉ちゃんの子供(姪)ですら可愛くてしかたない俺が、自分の子供奪われたら自制出来るかすら分からん。
- 275 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:39:45 ID:swFzBMz90
- 電車に座っていたら近くの人が得したのは生まれた赤ちゃんと
映画化ねらうマスコミ?って言ってた
- 276 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:39:50 ID:9JzJK1Do0
- 家族五人死傷って殺人だったら無期懲役か死刑レベルじゃね?
- 277 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:40:04 ID:OCYn92dwO
- 殺人でも10数年なのか…?!?!
- 278 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:40:06 ID:Ft28wi2FO
- >>224
厳罰化が万能なんてのは誰も出してない詭弁ですな。
犯罪の過半数が再犯によるものを踏まえて更生の話を詳しく。
だいたい何をして更生なんだ?
凶悪犯の出所後のルポでもやったのか?
- 279 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:40:16 ID:wfta1stD0
- 殺人だったら普通に死刑だろ。何を言っているのだ。
- 280 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:40:19 ID:daOSywc60
-
国民投票や電話投票で、刑を決定すれば、一番公平だよな
日本国民の大多数が望む判決が、直ちに決定される
ベストだと思わないか?
そうすれば、今回の事件だって、ちゃんとー「死刑判決」が
適正におりるはずだよ?
- 281 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:40:23 ID:EmUoxik2O
- >>62
オレは法定速度オーバーしたことないからわからないんだが、
もししたのなら厳罰も仕方ないんじゃないのか?
- 282 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:40:28 ID:nxqcf6x20
- >>247
いや、飲みに行くのに車ってのは普通にあるぞ。
帰りは代行使うか、次の日までパーキングに放置して帰るけどな。普通は。
- 283 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:40:32 ID:O/AJRXEv0
- 今回は被害者の数が
多いので、そのままの量刑になる可能性が強いでしょう
ざまあwwwwwwww
- 284 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:40:32 ID:p8ixqU130
- この糞識者どもの子供や孫が飲酒運転の車に
撥ね殺されよったらエエねん。なら分るって。
- 285 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:40:38 ID:R5OoOm3u0
- >>247
俺も君に全く同意
俺も酒を飲みに行く時はタクシーか自分の車で行ったら必ず代行使う。
最近のはちゃんとメーターついててボッタクリもなくなったから安心できる。
タクシーより安心だよ。
- 286 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:40:43 ID:OXzhTjha0
- 頑張って擁護してるのは大の友達?
飲酒運転常習者だから罰則が厳しくなったら困る人?
- 287 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:40:44 ID:FDJvSW9u0
- いや殺人と同じでしょ
- 288 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:40:49 ID:cLb0eQCH0
- 人ごみに銃を乱射して、殺す気はなかった、たまたま人がいて当たっただけだ、って言ってるようなもんだろ?
- 289 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:40:50 ID:v5o0VXdzO
- >>1
わき見運転で100キロとか、飲酒運転と同じくらい悪質!
しかも重ね合わせで、ひき逃げでって殺人罪だよ!
- 290 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:40:52 ID:0C4S72Dr0
- 被害者の車は停車してたの?走ってたの?
- 291 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:41:00 ID:bgOp1He90
- >>263
>むしろ厳罰化で増えてしまった犯罪のほうが多い
殺人・強姦等の凶悪故意犯ならいざしらず、この事件をきっかけとした飲酒運転の厳罰化で
飲酒運転事故死が激減しているが?
- 292 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:41:02 ID:h0puIkYW0
- >>204
お前は法律読んでこい。
余裕で厳罰化されてるよ。
つか、今回の量刑は、法律の範囲内の話。
全く問題ない。
問題などと言っている奴の頭が問題だ。
量刑の範囲内で、隠蔽工作など悪質であると判断されただけの話だろ。
防犯、救護の面からも当然だろ。
- 293 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:41:04 ID:M2i66DHK0
- >>254
こんにゃくゼリーに関してはむしろ過失があったのは食って死んだ連中だろ
バカかオマエは
- 294 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:41:04 ID:230cGy/30
- あーこんなんだから、裁判員とか面倒な制度が出来てくるんだよな
- 295 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:41:05 ID:lioAduFNO
- 被害者父が居眠りしていたとかよく言えるな
光市母子殺害弁護団のドラえもん並だな
- 296 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:41:07 ID:dYWWWUOVO
- 軽いだろ
死刑が終身刑が永遠にガチホモに掘られる刑が妥当
- 297 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:41:14 ID:GexgtUZCO
- 犯罪犯したら懲役20年でいいじゃん。
酷いのは死刑で。
- 298 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:41:23 ID:qLdiIDpD0
- 民意よりも説得力のある説明を識者から聞いた試しがない気がする
- 299 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:41:23 ID:jZ1qbs0VO
- でも>>1みたいなのは、自分が被害者側になったら、法律がおかしいと、
ギャーギャー騒ぐんだろうな。
- 300 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:41:24 ID:b+s4RrRa0
- じゃあ殺人を重くすればいいんじゃないかな
- 301 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:41:33 ID:tsfFn9150
- この事件が起こった以前にも何度も飲酒運転での事故がありマスコミでも散々騒がれて
いたのにこういう事を起こした時点で凶悪犯罪となんらかわらん。25年でも短いくらい。
- 302 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:41:42 ID:6Jyla6CP0
- >識者ら
本読み過ぎた専門莫迦集団だろ
- 303 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:41:49 ID:lvEeAQUg0
- 代行運転やタクシーが夜の街に引っ張りだこな俺の町は大丈夫ということかな
- 304 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:41:55 ID:BM8Y186M0
- この場合普通の刑務所に行くの?それとも交通刑務所?
普通の刑務所ならこのイケメンはヤクザに毎晩可愛がられるんだろうな〜
- 305 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:41:59 ID:75LLaDdC0
- >>281
1km/hもオーバーしたことが無いと言うのか!
それは逆に迷惑だぞ!!
- 306 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:42:17 ID:BTZTPcQp0
- >>292
危険運転致死かどうかが疑問なんじゃねーか
- 307 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:42:17 ID:0d2ENUk50
- 確かに異常な判決だわ
軽すぎて
- 308 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:42:20 ID:kGhop80U0
- 最近仕事量が減ってるもんで、是非裁判員に選んで頂いて、厳罰を下してやりたいと思う。
来年も暇か判らないんで、今年外れたのは残念極まりない。
- 309 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:42:23 ID:Q1Epv2HP0
- 板倉宏教授のコメント
・25年いっぱいの懲役刑はありえないことですが、それでも、かなり厳しい判断
・殺人でも、こんなに重くなりません。懲役10数年になることが多いです。
・傷害致死3人でも、懲役20年はなかなかありません。
・遺族や市民の処罰感情を反映したものでしょうが、自動車の事件に限って重い感じがします。
・(高裁は)危険運転致死傷罪を適用する前提で事実認定したとしか思えません
・最高裁で判決がひっくり返るケースは、あまり多くありません。
・懲役20年より減刑される可能性がないわけではありません
・今回は被害者の数が多いので、そのままの量刑になる可能性が強いでしょう
↑
これ以外の部分はJカスの記者が書いた部分。
殺人て3人殺したら死刑もあるんじゃなかったっけ?
- 310 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:42:24 ID:VTi0U/H10
- 少年犯罪は厳罰化以降減ったんだっけ?
- 311 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:42:25 ID:7S+Qee+h0
- >>243
だからそれだけじゃねーだろ
事故ってからその後の行動が、この加害者の人間性を表してる。
- 312 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:42:25 ID:oTFXjCo50
- 司法関係者の方が感情的になっているwww
- 313 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:42:32 ID:dPFqEW4S0
- >>228
それは言い訳だろ。そこまで酩酊しているのなら事故後に逃げようなんて思わないはず。
あくまで飲酒運転の話なんで、スピード違反はこの際関係なくね?
- 314 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:42:41 ID:k6QSwTM50
- 板倉って真面目に馬鹿だろ。
殺人で子供3人殺したら、今はほぼ間違いなく死刑だろうが。
何だ、この「殺人でもこんなに重くない」ってのは。
自分の専門のことすら知らないなんて、本当に基地外だろ。
- 315 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:42:45 ID:dzHE1kcn0
- ソ連みたいにある種の薬を点滴しながら脳に電極差して
一週間するととても良い人になるシステムでも導入すりゃいいんだよ
酒グセ悪いヤツは何度でも繰り返すぜ
- 316 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:42:49 ID:GkNEXBzJ0
- >>259
死亡事故の中で飲酒が絡んでるのは数%なので、
近年、顕著となってる交通死亡事故減少への影響はあまり大きくない。
どちらかというと道路整備の効果が大きいと思う。
ここ10年で地方都市にも次々とバイパス道路ができた。
歩道も無く見通しが悪い矮小な道路を50kmで走るのと
バイパス道路を60kmで走るのでは事故率が全く異なる。
- 317 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:42:50 ID:aYQxJqtt0
- >>116
3人殺して軽犯罪はねーだろ
- 318 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:42:51 ID:EQYftbdM0
- >>265
計画性がないから地域にとって危険度が低いわけでも何でもないよな。
何故減刑になるんだろ。
計画しなくても気の赴くままに悪事はたらく奴の方がずっと危険だろ。
- 319 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:42:57 ID:R5OoOm3u0
- 日大大学院法務研究科の板倉宏教授の家族が飲酒運転の車にひき逃げされればわかると思うよ。
飲酒した人の運転がどれだけ危ないかって事がわかってないんだろうな。
- 320 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:43:08 ID:wqwDv/ul0
- 逆に考えるんだ
殺人のほうをさらにもっと重い刑にすればいい
そのうち万引きでも懲役が普通になるはず
- 321 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:43:09 ID:dJI3HOOV0
- 殺人でもこんなに重くない
とは言え、最高25年迄可能性ある訳なんだから、
冷静に考えると板倉何言ってんだって感じだな
飲んで運転する時点で殺人鬼予備軍になるという基礎的考えはあっていいよ。
- 322 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:43:13 ID:Yu2VyDbT0
- 犯人は自宅で大量に酒を飲んでから車で出かけたんじゃなかったっけ?
- 323 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:43:14 ID:Iimm8XwK0
- ID:p8ixqU130はあまりに醜いレスばかりをしているなw
恥ずかしいことだけだから自重しろよ
- 324 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:43:17 ID:h0puIkYW0
- >>243
そこまでは、俺も同意見だ。
問題はそのあとだ。
三回くらい死刑にしても問題ないだろ。
- 325 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:43:20 ID:1ObYMFaA0
- 司法関係者の感覚って、これだもんな。orz
「殺人でもこんなに重くない」のではなく
現状では殺人に対する量刑が軽すぎる、って理解すべきだろうに。
- 326 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:43:21 ID:RyTwvK1V0
- 識者ってのはどこのどいつだ。
- 327 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:43:36 ID:dtGl1cvr0
- >>224
>万能の利器
日本人ですか?
- 328 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:43:53 ID:bbWHHjcc0
-
たかが日大の法学部でエラソーにw
- 329 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:44:13 ID:s1YYjd2x0
- >>257
現状はね
被害者の涙を見れば、飲酒運転をする気にはならないだろう
俺が懸念しているのは、それが五年十年と続くかだ
厳罰だけでは支えが足りない。足元を更に補強する必要がある
- 330 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:44:28 ID:+FaIz/Yn0
- 感情で量刑決めるバカが一番悪いと思います
- 331 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:44:32 ID:DBSyhbPQO
- >>275は
電車に乗ってたら他の乗客が
「この事件で得するのは、後から生まれた赤ん坊と映画化したいマスゴミだよ」
と話してた
かな?微妙に読みづれぇ
- 332 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:44:38 ID:aPkBW6oZO
- 加害者ワラエル
人生終わったな
終わらせるだけの事はしたしな
- 333 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:44:45 ID:dewDeEW30
- 戦後、下手に刑法弄るもんだから、罪の軽重がグダグダでバランス取れてない
現状に即して変えていくのはいい。いやむしろ変えるべきだが、全体のバランス
みないで、一部だけ上げていくもんだからもう滅茶苦茶になってる
得に飲酒とレイプで顕著
過失致死の方が故意殺人より重いとか、レイプの方が殺人より重いとか
もうわけわからん
- 334 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:44:52 ID:aNOcOV/6O
- 酒飲んで挙げ句の果てこれだぞ!!
こんなの計画的殺人の何物でもないんだよ!!
飲酒を擁護してるバカ者は、これを機に考え直せ!
- 335 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:45:02 ID:GkNEXBzJ0
- 携帯電話かけながらの運転と飲酒運転で同じ程度に危険だと思う。
前者をしてる人がたくさんいることに対し驚きを禁じえない。。
交差点で何回かそういう車に轢かれそうになったし。
- 336 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:45:09 ID:VTqNlGfp0
- ID:75LLaDdC0が故障したようです
- 337 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:45:13 ID:R5OoOm3u0
- >>309
十分無期〜死刑もありえるね。
1人殺して死刑もあるわけだし
- 338 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:45:19 ID:+zT60ImFO
- >>228
酔ったら判断つかないとわかってるのに、車で飲み屋に行ってる時点で
擁護のしようがない。
そういう事をなくそうと、飲酒運転に対して厳罰化してるんだろ。
素面のうちにしっかり対策しとけ、と。
- 339 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:45:21 ID:G3TY6uGP0
- >>291
> >>263
> >むしろ厳罰化で増えてしまった犯罪のほうが多い
>
> 殺人・強姦等の凶悪故意犯ならいざしらず、この事件をきっかけとした飲酒運転の厳罰化で
> 飲酒運転事故死が激減しているが?
飲酒運転事故死が減っていても、事故死全体の数は減っていない
つまり
どんなに気をつけていても、事故はおきるときは起きるということだし
飲酒に原因があるという前提自体を疑う必要がある
- 340 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:45:23 ID:7TuBBMFoO
- >>1
殺傷力を考えれば、「泥酔して一般道を高速で運転≒殺意はないけど街中でマシンガン乱射しました」くらいはあるんだから、
それで子供3人も死んだら懲役20年でもよくね?
大体、殺人でも15年とかってそりゃ利害関係やら恨みやらがある「関係者」を、それも一人だけ殺した時の話だろ。
殺意を持って通りすがりの子供3人殺したらまず間違いなく死刑なんだから、故意じゃない分、罪一等を減じて
懲役20年、で別にバランスわるくない気がするが。
- 341 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:45:33 ID:jAt0T0Vt0
- >>329
補強=厳罰だが?
10万→30万→100万とあがって効果が出てるしな。
- 342 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:45:35 ID:nxqcf6x20
- >>313
酔っぱらってようが、シラフだろうが事故起こしたときに逃げるヤツは逃げると思うよ。
シラフでもパニックなるだろうから、どっちにしてもその人の本性が出るんじゃね?
そういう点では加害者の本性は、まあかなりアレなんだろうな。
- 343 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:45:35 ID:wnhutH0s0
- 公務員はすぐ反省して更正する真面目な印象なのかなー。
親も公務員なんだっけ?
そうだとすればなっとくもんだな公務員。
- 344 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:45:37 ID:5tj0ZGJ00
- 今林は嘘つきだから心証も良くない
時速100キロ出して長い間脇見なんて怖くて絶対できない
くしゃみでさえヤバイのに
- 345 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:45:42 ID:3Z4w3RLzO
- 判決についてはよく分からんけど、たしか被害者の母親ってビッチなんだよな。
すぐSEXして一年しないうちに子産んだんだっけ?
- 346 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:45:49 ID:lQZ+XZ+s0
- 何度も中絶してる女も懲役20年な。
- 347 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:45:51 ID:Wd9Hx0YOO
- >>263
> だから飲酒運転事故は事故であって殺人じゃないからw
事故でも飲酒の場合殺人行為と同じだ
だからこそ車ぶつけて人を死なせたんだよ
なら飲酒運転ならおまえは死んでもいいのか?
ぶつけられてもいいのか?
笑われるのはおまえだ
自分が死にやすくなること言ってんだからな
- 348 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:45:52 ID:dzHE1kcn0
- 選挙が近いせいか妙な連中が沸きまくりだな
とっとと祖国に帰れつーの
- 349 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:45:55 ID:iWGv47WB0
- 重罰はのぞましくないなら、やはり徳治主義を導入しないと。
道之以政、斉之以刑、民免而無恥。道之以徳、斉之以礼、有恥且格
老子なども、犯罪が増えるから法律が増えるのではなくて、法律が
増えるから犯罪が増えるのだ、といっているね。
法家思想が主流だと、社会が厳罰化の方向にすすむのさ。
厳罰化をのぞまないのは儒家や道家も研究すべし。
- 350 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:45:57 ID:Q1Epv2HP0
- 板倉宏教授のコメントで、 ・殺人でも、こんなに重くなりません。懲役10数年になることが多いです。
ココの部分だけおかしいと思うわ。
それ以外の部分は、まあ法学者のコメントとしてごく普通の当たり障りの無い部分で、
地の文、いわゆるJカスの記者が書いた部分が、かなり意図的な書き方がされてると思うわ。
- 351 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:45:59 ID:A1N6Dlaf0
- なんだそりゃ?
殺人なら死刑だぞwww
板倉って脳みそ腐ってんのか?
- 352 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:46:03 ID:kXwaGFLm0
- >板倉教授は、「殺人でも、こんなに重くなりません。懲役10数年になることが多いです。
殺人でも懲役10年程度だから何?
お気軽に殺人をどうぞ、とでも言いたげだな。
似非日本人というのは何を考えてるのか恐ろしいな。
- 353 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:46:05 ID:yX+nyP3e0
- ここで、死刑死刑わめいているゴミどもへ
たかが3匹くらいで日本国家の司法を捻じ曲げて解釈しては困るね
人間の命はすべて平等であるべきだ。法の下の平等だ。
3匹で死刑ならオウムはどうなのさ?
日本国家がすべて死刑で片付くなら裁判所などは必要ないはずだ。
むしろ、司法に明確な基準を授け、国に金を払うことによって減刑できることが望ましい。
- 354 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:46:05 ID:dPFqEW4S0
- >>241
生きているほうが辛い拷問ですか
- 355 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:46:06 ID:kRuAOjzg0
- 飲酒運転は死刑でもいいと思うんだけど。
- 356 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:46:10 ID:uiNLu3WI0
- 自分が裁判員で、この裁判を裁くのであれば死刑を求刑する、それ以外はありえない。
- 357 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:46:11 ID:09D+09lkO
- 三人殺してるだろ!死刑やで!殺人なら
- 358 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:46:14 ID:m4/72fWK0
- たしかに、明確に殺意のある殺人よりも刑が重いのはワケわからんな。
- 359 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:46:16 ID:fMrHFhCB0
- 反発を覚悟で言えば、危険運転致死罪を改正した方がよい。
懲役二十年など、殺人罪でもここまでは重くはない。
それなのにこんな法律があれば、ひき逃げの方が刑罰が軽いと逃げ出す人間だって出てくるだろう
下手したら、証拠隠滅に殺人とかやる人間も出かねないよ
懲役を二十年ではなく、その半分くらいに刑罰を軽減するべきだと思う
- 360 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:46:17 ID:EDHFzsTh0
- 裁判官が自由に量刑決めることができる
その制度自体がおかしいんだよ
殺人は、一律20年とか機械的に決める方向で法改正すべきだ
それで、刑務所に閉じ込めとく意味がないと市民が思うなら
仮釈放とか恩赦の審査段階に市民を参加させ
市民に刑務所を出すか出さないか、判断させればよい
裁判官の自由裁量で、実質的に刑期を決めてしまえるから
まとはずれの批判やら支持がでてくる
- 361 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:46:29 ID:h0puIkYW0
- >>306
大量の酒を飲んでたのは立証されてるんだから、危険運転致死で問題ないな。
個人的にはその部分はどっちでも良い。
事故後の行動が万死に値する。
- 362 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:46:31 ID:kGhop80U0
- >>325
×司法関係者
○一部の司法関係者
マスゴミが好んで取り上げる「一部」を見て全てを否定しないように。
- 363 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:46:33 ID:sfo4HL000
- 20年が重すぎっていってる奴は、確実に飲酒運転常習者
被害者家族を非難してるのは、差別意識を持ってる福岡県民
って事でしょ
- 364 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:46:36 ID:GNpcBZv90
- なんでいっつも板倉っちのとこばっかコメント聞きに行くんだ?たまには山口のとこにでも行けよ。
- 365 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:46:43 ID:CfHt2yWo0
- 飲酒運転の危険性は免許とるとき更新の時にさんざん教育してるんだから
危険性を認識してないってのは言い訳できない
飲酒運転が危険な事を理解して、それによって誰かを殺してしまう可能性は認識してるんだから
未必の故意による殺人として殺人罪でいいと思うんだ。
- 366 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:46:50 ID:XmATXx+m0
- >>330
>感情で量刑決めるバカが一番悪いと思います
国会で決議された法律に基づいて量刑を決めてるんだよ。バカ。
- 367 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:46:58 ID:0d/gwKaEO
- レイプ事件の罰は去勢
悪質な自動車事故は四肢切断
中絶は乳首切断
だが,どんなことがあっても俺とν速民の絆は切れないぜ
- 368 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:47:00 ID:1BsvpXdH0
- 24でこのザマかw
これから長いな〜。つまんね〜人生がよw
- 369 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:47:03 ID:RjhxU1WzO
- 人を三人も殺したという自覚がまるで無いんだな……
- 370 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:47:08 ID:F5yw/AxC0
- この不況時に、20年間も
快適な建物に住ませてもらえて、
酒もタバコも無い健康的な生活ができて、
バランスの取れた食事ができて、
職業訓練もできて、
読書やスポーツができる自由時間もあって、
贅沢な。
- 371 :ちま:2009/05/15(金) 23:47:10 ID:LPVT1xiuO
- 絶対にひっくり返る。法律学の判決ではない
- 372 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:47:11 ID:+FaIz/Yn0
- 被害者が涙を流さなければ罪が軽くなるとでも言いたげなバカが一番悪いと思います。
- 373 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:47:18 ID:0q1fzotQ0
- 石打の刑が良いと思います
- 374 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:47:22 ID:R38ZoqNq0
-
殺人だろうが!!!寝ぼけた事ぬかしてんじゃねぇ!!!
- 375 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:47:24 ID:R5OoOm3u0
- >>345
それがどうしたの?事故で子供亡くしたら出産しちゃいけないの?
代わりの子が欲しいって思うのは心情じゃないの?
3人も亡くなってるんだよ?生まれ変わりとして作っちゃいけないの?
お前バカなの?
童貞なの?
無職なの?
- 376 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:47:27 ID:OMnoMc7W0
- 例えば飲酒殺人だったらどうなるんだろう?
そっちのが軽かったらバロスw
- 377 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:47:31 ID:D9uSg52W0
- こんなヤツを税金使って20年も養ってやるなんてバカらしい。
死刑が妥当でしょう。
- 378 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:47:38 ID:bgOp1He90
- 危険運転致死傷って、準故意犯の扱いになるって聞いたのですが、
それでも交通刑務所なんでしょうか?
だとしたら、20年間もぬるま湯の中で、のんびりと過ごすだけなのかな・・・
- 379 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:47:40 ID:5byuj3G0O
- 百罰一回。
今後は飲酒運転、一発懲役の方向でも良いと…。
未だに飲酒運転減らない…。馬鹿が多過ぎる。
- 380 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:47:45 ID:1QePYt6m0
- だから、殺人の懲役が短すぎるんだって。
そういう判断はできないの?
無期懲役でも、模範囚だと7年くらいで出てくるんでしょ?
- 381 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:47:47 ID:iniNhLQ4O
- 朝鮮人も人殺ししたら問答無用で死刑にするべきだ
- 382 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:47:48 ID:lvEeAQUg0
- 教官「いいか、車は走るミサイルだ。子供は歩く核弾頭だ。
みんな気軽に走ってるように見えるだろ。でもうちの教習所でも何人も違反者や
殺しちゃったり死んじゃったりする奴が出てるんだ。
警察がどこの教習所で習ったか調べてその教習所に報告するからな。」
- 383 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:47:53 ID:DBSyhbPQO
- >>224>>278
危ない人間を長期間隔離しておけば、それだけ事故事件が起きる確率下がんね?
なんとなく
- 384 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:47:58 ID:ZPFvpuwvO
- 飲酒で当て逃げ3人殺害、しかも身代わりたてて逃げ切ろうとしたんだろ?
悪質なケースだから、この判決でいいんじゃね?
- 385 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:48:03 ID:aPkBW6oZO
- 裁判もテレビ中継できるようにならんかな
皆で見届けてやるのに
何か問題あるんだっけ?
- 386 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:48:12 ID:75LLaDdC0
- でもおまえらも飲酒運転した事あるだろ?
俺はある
ジョッキ四杯くらいなら平気
バイクでそれやった時は寒くて心臓止まりそうだったが
- 387 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:48:13 ID:g2zQb38w0
- > 傷害致死3人でも、懲役20年はなかなかありません
中々ないってことはまれには傷害致死での懲役20年はあるってことだ。
前例あるなら何が問題なのか。
- 388 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:48:14 ID:dPFqEW4S0
- >>303
健全かつ地域が潤う。いいことだ。
- 389 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:48:20 ID:MPv1lOT40
- なんかここで危険運転致死傷だ!とかって言ってるヤツ
愛知の事件でも三男が犯人だ!とかって言ってたんだろうな
wikiでもいいから斜め読みせずに見たほうがいいよ。
- 390 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:48:22 ID:dHeEWLz30
- >自動車の事件に限って重い感じがします。(高裁は)危険運転致死傷罪を適用
>する前提で事実認定したとしか思えませんね」と言う。
自動車の事件だからこそ重いんだろ。ときに銃やナイフよりも殺傷能力の高い
1d以上もある鉄のかたまりを何だと思ってるんだ?
- 391 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:48:28 ID:Hh5qaVvRO
- >>355
同意
- 392 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:48:35 ID:BzZRFnla0
- >>367
VIPにでも行け
- 393 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/05/15(金) 23:48:37 ID:QX4E6CL+P
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
- 394 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:48:44 ID:JfuDxlET0
- 教えてください!
被害者の車は結局、路面駐車してて衝突されたんでしょうか?
なんか調べたら意見が二転三転してて結論がわかりません。
ご存知の方がいたら教えてください。
- 395 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:48:57 ID:fNeSGXbr0
- 水を大量に飲んで証拠隠滅しようとしたんだっけ?
- 396 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:48:58 ID:jAA28h6xO
- もっと短くていいよ、さすがに飲酒運転はもうしないだろうし
刑務所の運営だってタダじゃない
- 397 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:49:03 ID:h0puIkYW0
- >>353
量刑外の判決なら確かに問題だが、法律の範囲内なんですが何か?
判例とかクソ食らえだろ。
法律ねじ曲げてるのは石頭な法律家どもだよ。
- 398 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:49:04 ID:7S+Qee+h0
- そもそも飲酒運転、危険運転をさせないようにするためには、どうすればいいんだろうな?
- 399 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:49:09 ID:jHlDjXjy0
- 自分の欲望に従ってで酒くらって、
自動車という武器で無差別殺人やったわけだから、
本当なら死刑でもおかしくないべ?
- 400 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:49:13 ID:EDHFzsTh0
- 法的に言えば、「危険運転致死罪」なんて刑罰類型作ったのがおかしい
飲酒による運転致死罪を処罰するなら、ずばり「飲酒運転致死罪」の類型をつくり
処罰すれば、裁判官の裁量の余地はなくなる
結局のところ、飲食店とかアルコール飲料製造会社の圧力にまけて
危険運転致死罪なんて中途半端な法律つくったのが間違いのはじまり
- 401 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:49:16 ID:LGKFKKX6P
- 殺人が軽すぎることに気付かないってバカばっか。
- 402 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:49:18 ID:daOSywc60
-
テレゴングで、刑期を決定すればいいだろ?
確実に、日本全体の民意が反映される
今回の事件だって、確実に「死刑判決」が出るはずだ
それが、ベストだと思わないか?
- 403 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:49:27 ID:HpQrevgQ0
- 「懲役20年…殺人でもこんなに重くない」
・・・3人殺してるがな
- 404 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:49:29 ID:EmUoxik2O
- >>345
セックスはしてないよ。
- 405 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:49:36 ID:FvgrTZMxO
- >>235
被害者側がでしょ
- 406 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:49:37 ID:7iYp4OU30
- 殺人でもじゃなく殺人も重くしろ
- 407 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:49:41 ID:m4/72fWK0
- >>363
20年が重すぎというのは、他の量刑とのバランスを欠いてるってことだよ。
言い方を変えれば、他の殺人事件とかの量刑が軽すぎるとも言える。
精神疾患で責任能力がないから無罪とか‥。
そういう肝心の点から目を逸らして、この轢き逃げ犯だけを叩いてるメクラどもを
見てると、日本の司法が将来どうなるのか心配だ‥。
- 408 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:49:45 ID:glbC+FSz0
- この事故は内容も悪質だったし社会的反響も大きかった
したがってこのくらいの刑はやむを得ないのではと思う
- 409 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:49:50 ID:dcokbc3i0
- 飲酒運転は、人込みでめくらめっぽうに刃物を振り回すことと同じ
殺す気がない、たまたま向こうから当たってきて死んだよ
では済まない
- 410 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:50:01 ID:1DwNUEaaO
- 前例が間違っていたと考えれば、何も問題は無い
- 411 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:50:04 ID:yCj8Rup70
- ・飲酒運転
・救護措置とらず
・証拠隠滅しようとした
どれか一個でもしてなけりゃ、ここまで厳罰にはならなかっただろうにねぇw
- 412 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:50:09 ID:jAt0T0Vt0
- >>383
スレチだが、心神耗弱だの適当な精神障害を訴えた奴は
二度と社会に復帰できないようにしたほうが良いとは日ごろから思う
- 413 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:50:10 ID:zAjOTd4m0
- 罪重すぎでしょ
必死こいて良い大学入って、公務員になれて、顔もそこそこ男前で
なんでクソガキ3人死んだぐらいで懲役20年よ・・・こいつの人生めちゃくちゃやん
- 414 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:50:11 ID:wXM5xvuCO
- 教習所で睡眠薬みたいなの飲ましてから、運転シミュレーターに乗させて、人に当てたり、事故ったら強烈な電気ショックを与えて、飲酒運転の危険度を身を持って味合わせる項目を導入すべし
- 415 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:50:14 ID:X0SytLcb0
- まあ、この事故は確かに加害者は悪いけど、故意に殺人犯したわけではないんだよね・・・。
飲酒運転した事で、事故起こした結果、そうなったわけだから、
業務上過失致死と同じ感じだ。人間の不注意によって、犯した罪だから。
そこを、どう裁判で裁くのかが、非常に難しいと思う。
遺族からしてみれば、感情で犯人を思い罪に仕立て上げたいが、これは後々の裁判の判例にもなってしまうわけだから、
非常に難しいことだと思う。
- 416 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:50:15 ID:CU2/69UwO
- 一審のときはある議員に口利きしてもらったから過失致死だったそうだが
今回は危険致死で親は涙目だろうな
- 417 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:50:19 ID:0C4S72Dr0
- 俺の友人は高速入り口のループで停まってた車にぶつかって死んだ。
そんなところに停まってるなんて見えないし、考えもしない。
それでも友人の過失100%になって奥さんが泣いて悔しがってた。
ひどい判決だと思った。
この事件も被害者車両の落ち度も何かあるはずだ。
- 418 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:50:28 ID:R5OoOm3u0
- >>394
1分以上余所見運転していて正面を見たら被害者のクルマが止まってた
と証言を聞いたけど
- 419 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:50:29 ID:FVCvpy6o0
- イケメンざまああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
出所する頃にはハゲあがりただの汚いオッサンかwwwwwwwwwwwwww
これほどメシウマな話はないwwwwwwwwwwwwwwww
俺も地獄のような人生を送ってるがコイツほどじゃないしなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 420 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:50:33 ID:1c4qjZ0i0
- 俺だって朝学校行く時に時速100kmの車に突撃されたくねえよ
- 421 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:50:33 ID:85Kjn8DM0
- >>386
ないよ
君は犯罪自慢したがる底辺高校の子供か
- 422 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:50:35 ID:kRuAOjzg0
- >>391
だよな。
まともな人間はそんな事は絶対にしない。
- 423 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:50:38 ID:+FaIz/Yn0
- そんなに死刑にしたいならカーナビ、携帯で事故でも死刑だよな。
- 424 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:50:42 ID:dPFqEW4S0
- >>342
だから同情の余地なしなんだよな。
- 425 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:50:48 ID:EXujaa+UO
- 飲酒運転を厳罰化するべきだろ
飲酒運転で懲役10年
飲酒運転事故で死刑
逃げたら擦り切れるまで引きずりの刑
- 426 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:50:59 ID:D3iprSoSO
- >>126
運転予定があるのに酒飲むからいかん
飲みはじめるときはシラフで判断してるだろ
つまり責任が発生する
同乗者や客に酒だした店側にも厳しくなってるのはそういうこと
逆言えば、酒飲む前から、路上ですれ違う誰かと喧嘩する予定があるのに酒飲んだ
なんてヤツはいないだろ
家でのんでて気づいたら運転してたとかもありそうだが
個別の判断に任せ、法で分けておく必要はないとされたんだろな
- 427 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:51:05 ID:JeETo16rO
- まだ仙台育英やキャバスケのほうが
事件後は神妙でずいぶんましだ。
ついでに仙台育英のときも20年喰らったけど
重すぎるなんて工作員は沸かなかったな。
- 428 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:51:09 ID:dzHE1kcn0
- >>386
オレは酒豪(2時間で一升ぐらい)だが一度もないぞ
真の酒好きは酒が好きだから酒気帯びなんかしないのさ
- 429 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:51:13 ID:oTFXjCo50
- >>413
44歳になれば出所できる。
そこからまだまだ人生半分近く残っている。
- 430 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:51:21 ID:7S+Qee+h0
- >>365
最近講習いったがまともに聞いてないやつもいるんだよな
ああいうのが軽い気持ちで飲酒運転して"結果的に人を殺してしまったが"なんていい始めるんだよな。
- 431 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:51:28 ID:daOSywc60
-
テレゴングで、刑期を決定すればいいだろ?
確実に、日本全体の民意が反映される
今回の事件だって、確実に「死刑判決」が出るはずだ
それが、ベストだと思わないか?
- 432 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:51:29 ID:nxqcf6x20
- >>394
判らん。事故前に駐車して景色眺めてタトか、急ブレーキや蛇行などの危険運転してたとか色々書かれてるね。
それがホントなら被害者?のドライバーも4〜5年は刑務所に入れっての。
- 433 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:51:29 ID:M2i66DHK0
- >>394
加害者が3人殺した、その結果懲役20年の判決が出た。
それ以外何も無い
- 434 :るしふぁー ◆EwQutt67eM :2009/05/15(金) 23:51:33 ID:OW0ZTea40
- >>395
そう。
だから悪質。
事件が起こったのは故意ではなくても
その後の行為は全て悪質な故意。
今日の裁判にも出てきてないし、反省の欠片も見受けられない。
- 435 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:51:34 ID:op/Yhf120
- 遅ればせながら
えっと殺人ですよ(笑
- 436 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:51:35 ID:CyWZWJfs0
- 日大大学院法務研究科 って 馬鹿でも教授になれんのか
- 437 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:51:35 ID:M5ruy7OX0
- でもさあ、接待で飲んだら運転して変えるしかないだろ。そうしないと、翌日出社できないし。
飲酒運転と行っても、運転には影響でないタイプなので、よく飲んだ後そのまま買えるよ。
職場が新宿だからしょうがない。
- 438 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:51:38 ID:+fi1DIYw0
- >>419
ギャハハハハ
テメェの人生が糞ゴミだからって人の人生を蔑むとは
恐ろしくゴミだな、今すぐ頭カチ割られて死ねよ
税金ドロボーが
- 439 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:51:39 ID:0d2ENUk50
- >>405
だから何?
被害者が部落だから何なの?
- 440 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:51:47 ID:85Kjn8DM0
- 全然おもくねぇーよ。
酒飲んで運転して一杯迷惑かけてる奴いるんだから
酒飲んで運転したら人生終わり位にしとかないと
当たり前
- 441 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:51:49 ID:HqpDC/JJ0
- 即死刑でいいだろ
顔からしてDQNだしこいつが死んだところで
悲しむヤツよりも喜ぶヤツの方が数百倍はいるんだろうからw
- 442 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:51:55 ID:lvEeAQUg0
- >>413
あったこともないガキをクソよばわりするとか
僕にはとてもできない
- 443 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:52:00 ID:dewDeEW30
- >>400
だよなあ
世論に流されて刑法変えると滅茶苦茶になる・・・と言いたいところだが、ここは
一つ、そういう法律を作った官僚並びに政治家が悪い、政治の質が落ちた、と
言いたい
- 444 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:52:01 ID:k6QSwTM50
- >>358
だから重くねえって。子供を3人殺害すりゃ死刑なんだから、
それに比べりゃずっと軽い刑罰じゃん。
板倉に釣られるなよ。
- 445 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:52:09 ID:siL82jM90
- 故意がない事件で24の男が20年
こいつの人生終わるな。
- 446 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:52:18 ID:yByeSrJm0
- 殺人で懲役10数年ってのが軽すぎるんだと思うが…。
司法関係やってると残酷な話とか慣れちゃうのかね?
- 447 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:52:21 ID:H8Hkvg7WO
- 殺人じゃん
- 448 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:52:25 ID:Q1Epv2HP0
- >>415
>故意に殺人犯したわけではない
ぶっちゃけ故意に殺人犯してんだよw
殺しても構わんから凶器振り回したのさ。
んで3人死んで、
逃げて
証拠隠滅して
偽装して
懲役20年の判決が出た。
- 449 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:52:34 ID:83EhRHmq0
- 異常者が識者面してるから裁判員制度が導入されちゃったんだとおもう
- 450 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:52:37 ID:R5OoOm3u0
- >>355
俺もそう思う
タクシーや代行使う金もないなら酒なんて飲まなければ良い
- 451 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:52:43 ID:CeYelqZnO
- 過失到死なんて廃止。1級殺人罪、2級殺人罪にする。
飲酒運転は問答無用で明確に殺意のある1級殺人罪を適用。最高刑は死刑。
- 452 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:52:49 ID:FMJWW8i/0
- 識者じゃなくてキチ者の間違いだろ
- 453 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:52:49 ID:m4/72fWK0
- >>426
つまり、飲んでるときに、そのあと運転する気でいたかどうかによって変わるってこと?
だったら、飲み終わった後に急遽運転することになったなら、罪は軽くなるのか?
本当に?
それってちゃんと裁判の争点になってるの?
- 454 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:52:52 ID:Lzpx6C0Z0
- > 殺人でも、こんなに重くなりません。
殺人なら死刑だろ。
専門家のふりをした馬鹿がコメントすんなよ。
- 455 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:52:54 ID:K5SyWELj0
- 公務員だからしょうがない
- 456 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:52:56 ID:dPFqEW4S0
- >>345
童貞はこういうことしか頭に入らない。勉強しろ。
>>353
お前が死んだらいいよ
>>355
同意
- 457 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:52:56 ID:Ol0qQoeD0
- >>22
君はね「自分には絶対に起こりえないこと」だと「思い込んでる」からそんなこと言えるんだよ。
お前みたいな考え方の奴は日本には必要ない。出て行け
- 458 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:52:57 ID:+FaIz/Yn0
- 事故の可能性がある車の中に、罪のない子供を乗せた親の責任も大きいな。
- 459 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/05/15(金) 23:53:03 ID:QX4E6CL+P
- :/ /::::::::::::::::::::::::| \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: / / ̄ u:::::::::::::\_ |: // u ヽ::::::::::
:| / u ::::::::::::| |: // ..... ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| |: || .) ( U \::::::::|
:ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ: | (◯). ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
:|◯ノ 丿 ヽ◯__/ U:::::::::::::)/ .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
: / ̄ノ / `― :::::::::::/ | ノ(、_,、_)\ U ノ
:(  ̄ ( )ー U ::::::::::::|ノ .|. ___ \ |_
:ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 | くェェュュゝ /|:\_
:| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //:::::::::::::
_________________∧__
/ \
- 460 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:53:23 ID:/LuT+Tae0
- ちなみにお酒飲んでなかったら、何年くらいになるの?
教えて!、このスレの識者。
- 461 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:53:27 ID:kGhop80U0
- >>412
同意。「責任能力」って言葉が、弁護側の魔法の言葉みたいで陳腐に感じる。
- 462 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:53:44 ID:X0SytLcb0
- 危険運転致死傷罪の適用が難しいのなら、飲酒運転で事故起こして、
その為に被害者が無くなれば、無条件で成立という事にすればよいと思う。
何か、中途半端なんだよね。
飲酒運転はしたらいけない、死亡事故起こしてはいけないと強調するなら、
もう飲酒運転の死亡事故は、即危険運転致死傷罪になるようにすればよい。
- 463 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:53:53 ID:Wd9Hx0YOO
- 人の命を軽くするな
暴力的なテレビゲームよりも悪影響だ
犯罪者擁護を規正すべき
犯罪者と同じくらいの罰を背負わせろ
その罪は重く犯罪を増長させるものだ
社会は動きだそう
- 464 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:54:03 ID:JfuDxlET0
- >>418
確か報道で、被害者は路面駐車してて
ぶつけられた、と報じられていたような。
ウィキペディア等見ても書いてなくて。
こんなのありました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112860201?fr=rcmd_chie_detail
実際この道何度か走ったことありますけど、
この質問者と同じく普通止めないような場所ですよ。ここ。
- 465 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:54:05 ID:FVCvpy6o0
- >>438
3人も殺したクズを人呼ばわりするんじゃねえよカス
- 466 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:54:13 ID:ZKFZzYoC0
- >>379
確かに、酒を飲んで車を運転する必然性は全くないよな。
それでも後が絶たないどころか、処分が重いとファビョってる公務員を偶に見る。
- 467 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:54:16 ID:MPv1lOT40
- >>400 一等それ はげど
迎合しすぎたツケですよ
- 468 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:54:20 ID:E0mgn+9i0
- こいつ、公務員ってなってるけど、環境局とか交通局とかに
B地区優先採用枠で採用された現業の人なのかな?
やってることがDQNすぎる。
- 469 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:54:22 ID:+zN5j11cO
- 自動車会社も
ある程度損傷したら
1時間程エンジンがかからないような装置を付ければいいのにね?
そうすれば逃げる事が少なくなるんじゃないのかな?
- 470 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:54:36 ID:YbMn6wTkO
- >>417
おまえの友人が運転下手なだけ
- 471 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:54:40 ID:GAoFIhZXO
- 懲役5年だろ、橋がなきゃただの物損事故だぜ。
- 472 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:54:41 ID:+fi1DIYw0
- なんかスレを観てると
福岡の馬鹿ガキ3匹が死んだ事故を起こした人間より
ネガティブなオーラぷんぷん匂うレスするネラァ共のがこの世にとって
不健全極まりない気がする・・・
とりあえず、お前ら不幸臭漂うのが中途半端で身勝手な正義を語るなよ
- 473 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:54:43 ID:jEWYpJdr0
- 飲酒運転は故意の殺人なのでもっと罪は重くていい。
ただの交通事故とは分けが違う。
- 474 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:54:49 ID:BzZRFnla0
- >>458
責任が発生しない場所なんてあんのか?
- 475 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:54:49 ID:EDHFzsTh0
- >>397
量刑も相場がないとおかしい
事案によって、刑期がまちまちだと公平性に反することになるし
裁判官が判決理由を書く理由がなくなる
理想は、裁判官の裁量の余地が少なければ少ないほどよい
たとえば、殺人罪は一律無期か20年だけにして、
情状面での反省とかは、仮釈放、恩赦で考慮するようにするとか
刑務所を出すか、出さないかは、最終的に市民感情によるところが大きいわけだし
だったら、裁判は一律重罰の判決にしてしまって
仮釈放審査や恩赦の決定を市民の判断にまかせればよいと個人的には思う
- 476 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:54:52 ID:bgOp1He90
- >>339
http://www.utms.or.jp/japanese/condi/jiko.html
交通事故死数減っていますが?
事故件数も減っていますが???
- 477 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:54:57 ID:twJiBlcF0
- この間、免許の更新で講習の時に、6月から罰金が100万円になるって教官が言ってたら
隣の奴がぶつぶつぼやいてたw
- 478 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:55:00 ID:R5OoOm3u0
- >>460
それが地裁の 7年半だよ
- 479 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:55:03 ID:lvEeAQUg0
- >>464
はっきり言ってこんなところで情報集めようとしないほうがいい
- 480 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:55:08 ID:G3TY6uGP0
- >>347
> >>263
> > だから飲酒運転事故は事故であって殺人じゃないからw
>
> 事故でも飲酒の場合殺人行為と同じだ
> だからこそ車ぶつけて人を死なせたんだよ
>
どんなに程度がひどくても、事前に対象者を殺す目的で行っていない限り殺人とは呼ばない。
これが世界の常識
今回のようなドロ酔い状態で起こした事故の場合は、未必の故意という概念を使って
故意を偽装し、重罪を課す際の根拠にしているに過ぎない。
> なら飲酒運転ならおまえは死んでもいいのか?
> ぶつけられてもいいのか?
> 笑われるのはおまえだ
> 自分が死にやすくなること言ってんだからな
人間にミスはつきもの 車、列車、飛行機などが事故を起こすのは当たり前 というのが世界の常識
人間は完璧なもの 車、列車、飛行機などが事故を起こすのは異常で悪質 というのが日本の常識
日本人は潔癖すぎるし、うっかりミスに対して、細かすぎる
このまま行けば日本からスケールの大きな人間はいなくなって草食系の人間ばかりなるし
過度の責任を課してばかりいれば誰も責任の重い危険な仕事につかなくなり
日本社会はいずれ崩壊する。
- 481 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:55:16 ID:7iYp4OU30
- 時速100キロで脇見でした、はねーだろ
- 482 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:55:21 ID:fhOmboy+0
- 酒飲んで運転して3人殺せば十分殺人罪だろ
- 483 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:55:22 ID:UI7MQcdw0
- もう酒飲んだら死刑だな
- 484 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:55:23 ID:1c4qjZ0i0
- >>423
運転中携帯使う奴いないよ
- 485 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:55:28 ID:jzPYfRWI0
- 10年の懲役が打倒だろうな、うん。
- 486 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:55:29 ID:/Iy4qzPX0
- 要するに殺人の刑が軽すぎるのが問題だな。
殺人犯は全員死刑、ということにすればバランスが取れる。
- 487 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:55:32 ID:zZJ+kg7x0
- >>418
一分以上余所見運転w
- 488 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:55:33 ID:aq8aFrXG0
- 殺人で3人殺したら死刑ですが?
- 489 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:55:45 ID:UAZ/+HAS0
- 酒飲んで運転したことが「原因において自由な行為」だと思うが
これに危険運転が適用されなければなんのために作った法律かわからん
- 490 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:55:47 ID:nxqcf6x20
- >>405
ソース不足でよく知らないからアレだが、
・加害者側:部落解放なんとかがバックに。
・被害者側:飲酒事故の厳罰化を求める市民団体とかがバックに。
じゃなかったっけ?
どっちの組織もあんまりお近づきになりたくないけどなぁ。
- 491 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:55:47 ID:B6gdhMFB0
- >>378
交通刑務所って有ったっけ? どっちにしても8年超えだから殺人犯とか同じ刑務所だけどな。
- 492 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:55:56 ID:NfyYhleRO
- スレタイの通りだな、殺人より重い。
飲酒で3人の命奪って軽くしろとは言えないが、逆に言えば殺人事件の刑が軽過ぎる。
- 493 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:56:11 ID:oQHaIK/MO
- むしろ自動車事故だからこそ厳罰に処すべきだと思うんだけどなあ
- 494 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:56:25 ID:s1YYjd2x0
- >>278
犯罪全体の中での再犯率を言っているわけじゃない
受刑者に施すの処置として、厳罰よりも更生の方が再犯率を低く抑えられるって話
更生についてだけど
受刑者が自身の過ちに対して、相当な精神的な苦痛を伴って反省すること
自分と向き合うってのを別の言葉で言い換えるとこうなる
後、俺が見たルポは刑務所の中での出来事を記録したもの
その刑務所では、受刑者自身が事件を再現させるそうだ
そして罪を自覚させるだとよ
己の行いから逃げていた受刑者が、罪の意識に苛まれて泣くシーンは印象に残ったよ
痛くて苦しいからな。間違いを認めるって
けど、それができれば、繰り返さないのが人間だと思う
性犯罪者だと、そううまく行かないらしいけど
人間って難しいものだ
- 495 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:56:34 ID:Q1Epv2HP0
- >>417
高速入り口のループって時速40km制限くらいじゃね?
- 496 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:56:35 ID:Wd9Hx0YOO
- 弁護士は仕事だからいいが一般人が犯罪者擁護したら罪にすべき
犯罪者にしろ
それほど罪深いことだ
飲酒運転は外国なら死刑
日本は遅れてるよ
- 497 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:56:38 ID:VgwswK/40
- 酒酔い運転常習者の加害者擁護レスうぜー
- 498 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:56:43 ID:oQofSr7/O
- 短いとか死刑とか言ってるアホどもにかかるとステレオ操作だろうが携帯通話だろうが
整備不良車だろうが事故を起こせば全て死刑になるな。
- 499 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:56:44 ID:dzHE1kcn0
- このスレの擁護派を見ててもわかるように
「ミスは許される物」という考えがすでに間違っている
- 500 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:56:51 ID:k6QSwTM50
- >>380
一応公平を期すために書くと、
現在の無期懲役で仮出所までの平均年数は30年を超えている。
有期刑の最高年数が30年になったため、無期懲役はそれ以上の刑罰と
言うことで、30年が無期仮出所の最低ラインとなっている模様。
それも模範囚が30年以上で、問題のある奴は本当に一生出られなくなっている。
- 501 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:56:51 ID:wXM5xvuCO
- お酒飲んでバット振り回して3人に当たって死んじゃっても殺人じゃないの?
- 502 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:57:01 ID:hlo2P7Q3O
- 三人殺したんだし、死刑だろ。
殺人罪を適用しろよ。
- 503 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:57:07 ID:dOBwwTwW0
- 交通犯罪って労役がないんだろ。TV見て20年なんてすぐだろ。
- 504 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:57:08 ID:PGJr69ReO
- はっきり言って、単なる飲酒運転事故との差がありすぎな気がする。
事故相手がたまたま子供を乗せていた。その子供たちが、助からない状況にあった。
親二人だけの車ならただの事故。
飲酒事故の常習犯のトラック運転手もいるし。そういう人を対象にすべき。
そのうち30キロオーバーでも人が死ねば危険運転致死傷害罪。
公務員という社会的立場で罪が重くなっているのは明白。判決に公平性はない。
- 505 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:57:15 ID:+o0vV49p0
- 感情的というが今回の判決は国民の同意を得ている
法律は国民の支持があって初めて成り立つと言うことを忘れてはいけない
- 506 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:57:23 ID:MAz2rKrQO
- 識者とか死刑反対の馬鹿の事なんか
戯れ言言ってんじゃねぇよ
- 507 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:57:36 ID:j9zT6ej30
- えっと、殺人のような気がするのは気のせいか…?
- 508 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:57:43 ID:QsnSIfTB0
-
こんにゃくゼリーに続き酒類の規制マダー?
- 509 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:57:46 ID:+fi1DIYw0
- >>465
事故と殺人の意味を理解してる
弱いくせにノウノウとネットで語るな
3匹の糞ガキと一緒にお前も轢かれりゃ良かったのに
なんで生きてんの?お前・・・誰も望んでないじゃんお前の存在
- 510 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:57:46 ID:x7LL6sM60
- 殺人だったら3人殺してるので死刑だな
- 511 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:57:47 ID:1K8kV2l6O
- 故意に飲酒して100km近いスピード出して、結果的に3人死亡してるんだからほとんど殺人だろ。識者ってアホウなの?こんなのが法律家然としてるって恥を知れよ!!!!!
- 512 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:57:47 ID:ZlzFKpwF0
- 橋の欄干が対人用でもろかった事と、被害車両がカンガルーバー付けてた分ももうちょっと差し引けよ。
飲酒とは言え過失で20年は重すぎ。
- 513 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:57:53 ID:R5OoOm3u0
- >>464
加害者が危険運転を免れるための嘘ってのが周知の事実なんですけどね
- 514 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:57:55 ID:DFRScu200
- >>480
車、列車、飛行機などが事故を起こすのは当たり前だから
ヒューマンエラーを減らすように飲酒運転をやめさせるように
制度が作られてしまってるんじゃないか・・・
- 515 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:58:07 ID:0C4S72Dr0
- >>464
やっぱりそうか。
そんなとことめた親父も死刑だ。横乗ってた女も死刑だ。
昔の日本だったら、
あんなところに停めていた私達が悪かったんです。
加害者の方の刑は軽くしてあげて下さい。
と被害者側が言うケースだ。
よき日本はどこに行った。
- 516 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:58:15 ID:BlXDJwP3O
- 三人殺したら死刑だろ
何言ってんだ
- 517 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:58:16 ID:UAZ/+HAS0
- >>499
俺は純然たるミスだったらある程度許されていいと思う
でも自分の意思で酒飲んで運転したのは「ミス」じゃない、あきらかに故意
- 518 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:58:17 ID:lvEeAQUg0
- >>499
あらかじめ「やってはいけないよ」と法律で決まっていて
教習所で習うのにやったというのは
ミスではなく法の無視じゃないのかな
- 519 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:58:21 ID:TsAlvmpHO
- アメリカみたいに懲役300年とかにすればいいのにね。
死んでも許さない、生まれ変わっても許さないと
いう観点でさ。
- 520 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:58:21 ID:RgitD1l00
- >>1
立派な殺人犯ですが・・・
3人も殺した犯人なのに、この弁護士何様のつもり。
まじで。そろそろ弁護士法の改正が必要かな。
具体的には弁護内容の正当性をを審査する
国民による審査制度の導入など。
そして、刑罰の程度は、訓告から死刑までにして、
無責任な弁護が出来ないようにする。
これで、なんちゃって弁護士の半数は脱落するだろw
さいきんの弁護士は国民をなめすぎ。
残念なことに現法上は問題ないけどねorz
- 521 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:58:22 ID:oTFXjCo50
- >>445
全然終わらんよ。
44で出所してもまだ人生半分近く残っているんだぜ。
こう考えると懲役20年なんて甘すぎ。
その20年間は大変な日々にしないと罰の意味が全くない。
- 522 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:58:24 ID:yX+nyP3e0
- >>456
てめぇがしねよ
ろくに法律も勉強せずに偉そうな口たたくな
てかさ、なぜ子供が死ぬと、てめえらは感情的になるのかがわからん
優秀な官僚や弁護士や医者、大学生が死ぬとたたくくせに
- 523 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:58:26 ID:Vd6vCefS0
- こんなん死刑すら生ぬるい
- 524 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:58:27 ID:dPFqEW4S0
- >>386
電柱か豆腐にぶつかって氏ね。
- 525 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:58:27 ID:m4/72fWK0
- >>444
誘導も何も、この記事読むまでもなく、殺人に比べて過失の罪がここまで重いのは、
普通の感覚してたら変だと思うだろ。
- 526 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:58:28 ID:1c4qjZ0i0
- >>437
そのセリフ母子殺害された本村に言ってみ?
自分の会社を警察に告発しろよ。車で来てるので絶対飲めませんぐらい
言わないと会社に尽くして給料もらえないってことになるんだから。
- 527 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:58:29 ID:0d2ENUk50
- >>458
世の中のどんな乗り物にも事故の可能性はあるぞ
- 528 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:58:44 ID:xIAvrzS50
- 現状犯罪は増えていないが、厳罰化の影響で刑務所は満員御礼だ
んで、この判決はそういう厳罰化傾向のなかで
さらに他の犯罪の場合との不均衡を感じる
危険運転致傷罪の適用を認めたのはいいとしても
20年は確かに疑問を感じなくもない
- 529 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:58:55 ID:2JWz8t1t0
- ネットの良識派の皆さんは手厳しいな〜
まーわからんでもないけど
せいぜいがんばって理想の国家とやらを実現してくださいな
- 530 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:58:57 ID:VgwswK/40
- >>504
思いっきり酒酔い運転してもたまたま事故らなければ問題ないよねー!!!
- 531 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:59:03 ID:dtGl1cvr0
- >>475
>刑務所を出すか、出さないかは、最終的に市民感情によるところが大きいわけだし
どこが?
公の裁判以外で大幅にかわるなら、賄賂が横行しそうだな
- 532 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:59:04 ID:Q1Epv2HP0
- >>490
どっちがB?スレ開く度にあっちだと書かれてたりこっちだと書かれてたりよくわからん話だな。
- 533 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:59:05 ID:FVCvpy6o0
- 殺人犯とのタコ部屋でケツ掘られる二十年
俺なら自殺するわw
- 534 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:59:05 ID:g2zQb38w0
- >>418
運転中1分間も余所見してしまう何かが激しく気になるw
いったい何を見つければ1分間もよそ見し続けられるんだ。
- 535 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:59:16 ID:tl4qhzcO0
- >>379
日本は飲酒運転による死亡事故が先進国で最も少ない
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6834.html
死亡事故もどんどん減って今や5000人代
http://www.utms.or.jp/japanese/condi/jiko.html
日本の全就業人口に対する自動車産業の比率は7.9%
http://www.jama.or.jp/industry/industry/industry_1g1.html
日本の社会に車を敬遠する動きが高まる
故に自殺者数は一向に減らない
http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm
日本にとって大切なものは何かよく考えてみるべき
- 536 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:59:23 ID:dzHE1kcn0
- ×よき日本はどこに行った。
○朝鮮人から見てよき日本はどこに行った。
- 537 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:59:23 ID:qIk0BTlY0
- 同じ飲酒運転で3人殺したのに、こっちは7年だってさ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1234413196/
- 538 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:59:25 ID:JGe8HtZm0
- >>345
そう考える人もいる、ってのは御夫婦も充分認識してたろう
だが、それでも新たに子を産んだ精神力は凄いと思うよ
- 539 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:59:29 ID:l7EIFhtIO
- 酒を大量に飲んで車を運転して大事故を起こし、幼い3人の生命を奪った。
更にそれを隠そうと、水を飲んだり身代わりを頼んだりした。
これだけの事実があれば、20年くらって何がおかしい?って感じなんだが。
『処罰万能論』の何が悪いの?
加害者守るのもいい加減にしてくれよ。
- 540 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:59:31 ID:BzZRFnla0
- >>472
ここ2ちゃんねるって分かってる?
- 541 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:59:43 ID:CY0FVygcO
- とゆうより、そもそも刑罰自体が軽すぎるんだよ
レイプは10年
殺人は20年以上
強殺等は原則死刑
こんくらいが妥当だろ
他人の人生を壊しておいて、自分だけ生きていこうなんて都合良くはいかねぇのさ
- 542 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:59:45 ID:LcoNDbEa0
- こんなに判決に対して意見が有るのなら裁判員制度より
無記名国民投票にしたらいいんじゃないのか?
- 543 :名無しさん@九周年:2009/05/15(金) 23:59:49 ID:A+7pOn610
- この件に関しては弁護士や教授連中のコメントの方は極めて正常だな
当然の判決とか、軽すぎなんてレスが大半なところ見てると、
やはり2ちゃんもこのまだまだ程度かって感じがするわ。
>>417
ふつうそういう場所の場合は追突でも100%過失なんてならないけどな
本当に裁判やったの?
- 544 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:00:13 ID:75LLaDdC0
- 建前と本音を上手く使い分けるのが日本人なのに、最近は建前だらけでホントつまんない
これも男の脳が女性化してる悪影響だな
- 545 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:00:14 ID:5ahLvgWe0
- この識者とやらは飲酒運転の常習者か何かか?
そういう「大事じゃない」みたいな認識だからいつまでも飲酒運転や飲酒事故があるんだろうな。
- 546 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:00:14 ID:+FaIz/Yn0
- ミスは許さないとか言ってる奴は、自分がミスしたら当然死んでわびるんだろうな。
勝手にどうぞ。
- 547 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:00:40 ID:08sp5L3c0
- どれくらい酔っ払ってたらどれくらい事故る率が増えるのかとかわからんと飲酒運転の厳罰化が良いことなのかどうかわからんな
たとえば本来事故率1000分の1のところが酔っ払うと10分の1の確率で事故るとかなら厳罰化も当然だけど
1000分の1が999分の1にしかならんのに死刑にしろとか殺人と同じように扱えってのは無理があると思うけど
- 548 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:00:42 ID:J7MhoSXo0
- 地球上で唯一余りまくっているリソースが人間じゃん。
なんでもいいから人減らせよ。バンバン死刑にしろよ。
それでも全然減らないよ。
立ち小便レベルで死刑にしても、それでも増えるよ。
- 549 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:00:44 ID:oTFXjCo50
- >>515
>昔の日本だったら、
>あんなところに停めていた私達が悪かったんです。
>加害者の方の刑は軽くしてあげて下さい。
>と被害者側が言うケースだ。
DQNそのものじゃんwww
現代に生きていてよかった。
- 550 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:00:46 ID:7jZ8LsMO0
- お前らって、情報源が2chってだけで
頭の構造はマスコミ洗脳のおばちゃんと変わらんなwww
- 551 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:00:46 ID:qmNPuyox0
- >>487
>>534
飲酒で酩酊状態だった ってのが大筋の見方
- 552 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:00:52 ID:oQofSr7/O
- >>493
今時“事故”を厳罰化してるようなアホな国は日本くらいだよ。
低能マスメディアに毒された愚民で溢れかえってるから仕方ないけどな。
- 553 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:01:04 ID:iRKutF8+O
- 130年くらい刑務所に入ってろカス
- 554 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:01:10 ID:peqOnm5j0
- >>494
>厳罰よりも更生の方が再犯率を低く抑えられる
前提がおかしい。懲役刑というのは厳罰である一方、更生のための期間。
懲役20年というのは、更生するのにそれぐらい必要だという判断も含まれている。
- 555 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:01:17 ID:nSOtbjt60
- 支持できないね
殺人よりへたしたら重い判決
未必の故意でさえない
誰彼構わず事故して死んでも構わないと思って運転してたわけじゃないだろ
- 556 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:01:22 ID:RIYmQqcd0
- 福岡市職員への見せしめとしては
まずまずだな
人工島、地下鉄七隈線の糞ルート問題
そろそろ
いい加減にしないとな
とくに七隈線は許せんよ
- 557 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:01:30 ID:ZDGxx64M0
- 酒飲んで轢き殺したら罪が軽くなるとかどんな国だよ
- 558 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:01:33 ID:08mfHnz10
- じゃあ、殺人の罰が軽いんだろう。
地デジ進んで双方向通信一般化したら国民総投票で罪決めちゃえよ。
- 559 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:01:34 ID:HqpDC/JJ0
- >>525
事故を起こしたことは過失だけど、飲酒して運転したのは故意じゃん。
- 560 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:01:37 ID:k6QSwTM50
- 刃物やバットを屋内で振り回しただけなら大した罪では無いが、
そこに「たまたま」子供がいたら、罪状は跳ね上がるんだが。当然の話で。
そんな想定も出来んの?
- 561 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:01:43 ID:1c4qjZ0i0
- >>460
懲役5年くらいじゃないか?5年じゃ短いって言うんで署名が集まって危険運転致死傷罪
ができたはず
- 562 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:01:47 ID:UScUZAVS0
- >>407
重すぎることはないと思う
アメリカみたいに、判決を重く言い渡しておいて
仮釈放審査で実質的な刑期を操作する方法もあるわけだし
日本の場合は、それができないが
日本の司法制度では、裁判段階での決定が
刑務所滞在期間を決定する側面が強いから、
市民感情を反映する場合は、裁判所で重罰を下すしかない
ここに大きな問題があると思う
この事件にしても、最終的にどの程度で刑務所から出すか出さないかは、
刑務所での反省具合とか、市民感情とか、遺族の感情とかを考慮し
出所時期を決めるのが合理的
しかし、日本の制度ではこれらが、仮釈放審査や恩赦の段階で
十分に考慮できる制度になってないから、
裁判時に重罰を求めざるを得ないことになってしまっている
重罰を言い渡すのは問題ないにしても
市民を声を反映させ、刑の中途で出所させる制度を設けるべきだ
- 563 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:01:51 ID:JKreSzsKO
- >>509
どうしたの?何か悩み事でもあるの?
- 564 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:01:54 ID:VWWK45d5P
- >>464
それほんとですか?テレビ等では一切言ってないですけど。事実なら被害者の見方が少し違ってきますよね
- 565 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:01:57 ID:fpDSgylJ0
- >>417
追突は基本後続車の責任。
- 566 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:02:00 ID:cBgcLf7e0
- 家族で車でドライブしてたらいきなり後ろから見も知らない酔っ払いに追突されて子供が死にました
道を家族で散歩してたら知らない奴に包丁で子供を刺し殺されました
同じことだろ、この加害者のやった事は通り魔が面白半分に人を殺した事と同義
- 567 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:02:05 ID:FAOzVxu+0
- 意味がわからない
飲酒運転+重過失致死×3なんだから、殺人より重くて当然だろ
厳罰化よりも、こーゆー机上の空論であだこだいう阿呆を教職に
いつまでもつけてる大学のが問題だと思うわけだが
- 568 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:02:06 ID:7iYp4OU30
- そういや、カンガルーバーで盛り上がってたなあ当時
深夜に子供乗せてるとか
景色をみててノロノロだったとかだったか?
- 569 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:02:08 ID:nxqcf6x20
- >>534
時速100km/hで1分もよそ見してたら1km以上走ってるw
- 570 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:02:09 ID:wKY/bYst0
- 3人殺してる、立派な殺人犯じゃん。自分が陪審員なら、
求刑無期に対して、死刑を下したい。
- 571 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:02:17 ID:Q1Epv2HP0
- >>555
3人殺した割には軽い軽い。逃げて証拠隠滅して偽装したくせに。
- 572 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:02:27 ID:75LLaDdC0
- >>557
酒じゃ無く覚醒剤なら無罪でしたね
俺なら家に帰って一本打ちますよ
- 573 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:02:27 ID:iOQtNtT2O
- 草薙君なら罪軽いんじゃないか(笑)
飲酒は止めません(笑)
- 574 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:02:34 ID:dewDeEW30
- >>495
だな
ただ、最近は違法駐車も厳罰化の波が押し寄せていて、「そんなところに停
めた方も悪い」っていう流れになってる
http://www.nagasawa-law.gr.jp/050610.html
- 575 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:02:46 ID:jAA28h6xO
- >>549
そんな理屈で正当化するのは虚しくないか?
- 576 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:02:46 ID:zZJ+kg7x0
- 車に乗っている人の数で、量刑がものすごく変わりそうだな。
- 577 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:02:49 ID:joBOv3UuO
- >>380
無期懲役は25から30年は獄中にいる
仮釈貰うには刑務所所長から保護監察委員会に申請して監察官の判断により仮釈になる
そんなに簡単にはでれないよ
- 578 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:02:51 ID:iCfN197Q0
- 本人が反省するぐらい入れておかなきゃ意味ないだろ
- 579 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:02:56 ID:FVCvpy6o0
- 殺人は死刑にすべき
今までが軽すぎたんだよ
- 580 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:03:05 ID:D3iprSoSO
- >>453
今回の事件では、弁護側がなんらかのやむを得ない事情があったとは主張してないな
あったなら主張してるだろう
主張してないから判断材料にはならない
言えないだけで本当はあったかもしれないが
勝手に妄想して考慮するのは意味がない
- 581 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:03:09 ID:qmNPuyox0
- クルマが停車してたっていうけど、停車してた車を弾き飛ばせるほどの衝突なら
被害車はランクルだろ?いくら固い高級車だって走行不能になると思うんだよな。
それを何00mも逃走したっていうんだから停車してたのはありえないと思うよ。
- 582 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:03:10 ID:/Vpz1QKM0
- >交通事故裁判に詳しい高山俊吉弁護士が「非常に問題の多い判決で
>強い違和感を感じる。厳罰化をにらんだ結論ありきの判決では」と言っている。
これを日本語に翻訳すると、「俺の商売がやりにくくなるので反対」。
- 583 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:03:11 ID:7KeZp/lB0
- 勝ち組だったのに酒飲んでパァか。
- 584 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:03:19 ID:OCanLz380
- >>552
日本の医療体制が崩壊するのも必然だったわけか‥。
- 585 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:03:20 ID:xmYsTQQ50
- >>529
> ネットの良識派の皆さんは手厳しいな〜
> まーわからんでもないけど
> せいぜいがんばって理想の国家とやらを実現してくださいな
★ここで飲酒運転の厳罰化を叫んでいる女性的な感情論者の理想国家を作れば
それは北朝鮮顔負けの不自由な国家になるから
俺はゴメンだねw ぞっとするわ
お茶碗倒しただけで死刑にされたら、かなわんしなw
- 586 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:03:45 ID:VTi0U/H10
- >543
故障車で表示を出していたら100%はあるかも。
そうでないならループに停めてる方にも非はある。
- 587 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:03:47 ID:7aV3PzkA0
- 被害者の両親ってきちがいだよね?
- 588 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:04:01 ID:+FaIz/Yn0
- 殺せ殺せとわめく立派な方々が、ミスをして自らに厳しくけじめをつける姿を
見てみたい。
- 589 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:04:03 ID:CWDZ++xD0
- >>38
>感情で量刑を決めてはいけない
情状酌量による減刑など、以ての外ですね。
- 590 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:04:05 ID:A+7pOn610
- >>513
お前の言ってるのは被害者側に飲酒云々だろ。それも周知の事実ではないが。
事故現場がまともな人間なら路上駐車しない場所かどうかについては触れられていない
- 591 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:04:15 ID:yf8r0yVPO
- >>546
取り返しのつかないミスもある
- 592 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:04:34 ID:TEcAi5uv0
- 加害者側が被害者を悪く言ってるんだよね
どんだけ腐ってるのか
死刑でいいよ
- 593 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:04:36 ID:VWWK45d5P
- >>538
え?生まれてきたその子供の立場を考えると結構きつくない?親からのプレッシャー半端ないだろうし
- 594 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:04:38 ID:U5qvlPxeO
- 何が識者だよばーか!
虫酸が走るわ!
- 595 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:04:39 ID:W3x8HpxgO
- 最高裁だけニュースでやれよ
- 596 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:04:40 ID:Q1Epv2HP0
- >>572
ほんとそれ法の不備だと思うわ。 薬でdで一頃したら無罪てありえんわ。
- 597 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:04:40 ID:oTFXjCo50
- >>417
高速入り口は駐停車禁止のはずだぞ。
100%のはずはない。
- 598 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:04:40 ID:TLyrWtfa0
- 追突されたぐらいで乗員が死んじゃう
車の設計が悪いんじゃないか。
- 599 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:04:45 ID:ZInFDgEK0
- 原審も、検察は業務上過失致死を追加しなさい(そうでないと有罪にできないから)
なんて偏った法廷指揮してたから、当然の判決
- 600 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:04:46 ID:JfuDxlET0
- >>513
目撃者がいたみたいですよ。事故前に。
現在進行形でこんなのもありました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112860201?fr=rcmd_chie_detail
自分でも調べてみようと思うのですが、判決文などご存知の方いたら教えてください。
- 601 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:04:54 ID:dPFqEW4S0
- >>517
この意見が普通なんだよな。
- 602 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:05:09 ID:dcokbc3i0
- 飲酒運転は、不特定多数に対する殺意があると見なしても良い
- 603 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:05:10 ID:WjZefy+O0
- >>543
殺人で3人殺せば、もっとも重い刑の死刑になる。
危険運転致死で3人死亡して、もっとも重い懲役20年
という結論はバランスがとれているとも言える。
- 604 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:05:15 ID:7jZ8LsMO0
- 裁判員制度って、お前らみたいな感情でしか判断できない底辺低脳もなる可能性あるんだろ・・・
憲法31条違反じゃねえの?
- 605 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:05:16 ID:rCN5KCbNO
- 実際殺人なら三人殺せば死刑当確だし、三人傷害致死に+αがつき、25年求刑されるような事例なら、20年も有り得るだろ。
そして危険運転致死傷は正しく傷害及び傷害致死に準ずるものとして定められたものだ。
条文が挟まれた箇所がそうだし、量刑もほぼ同じ。業過致死傷や自動車運転過失致死傷の三、四倍の長さ。
これは法学からは真に理に叶わぬものとも感じられようし、出来るだけ違う扱いにしたくなるのも解るが、
それは立法の望む所ではないのは明らかだし、実務とて裁量を盾に抗しきれるものではない。
やるとすれば、それは司法の僭越だよ。畢竟世論におもねる者があるとするなら、それは判事ではなく
政治家であり、一判決をあげつらうのはおかしい。否、当然の判決だと言うべきだ。
- 606 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:05:28 ID:bart8w+k0
- >>525
飲酒は故意。轢き逃げも故意。証拠隠滅も故意。で?
- 607 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:05:33 ID:zZJ+kg7x0
- >>551
なるほどね。
確かに余所見運転以上の怖さはあるな。
- 608 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:05:37 ID:R5OoOm3u0
- >>585
>★ここで飲酒運転の厳罰化を叫んでいる女性的な感情論者の理想国家を作れば
飲酒運転の車に引かれて死んでしまえっていっても引きこもりニートじゃ引かれようがないよなwwwwww
- 609 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:05:39 ID:FNlmUbvmO
- 懲役20年、それが嫌ならチ○ポと玉切り落とし。それくらいするなら許す。
- 610 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:05:43 ID:v6jK4vb/0
- プロの意見と、庶民感情2ちゃん書き殴りの意見の差が大きい。
- 611 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:05:48 ID:LcoNDbEa0
- >>552
そんな事は朝鮮に帰ってから言え
- 612 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:05:49 ID:KUHKVm4mP
- ナウ林は自殺するんじゃあるまいか????
もう社会的に抹殺されてるし許してあげていいんじゃまいか
- 613 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:05:49 ID:G3TY6uGP0
- >>566
> 家族で車でドライブしてたらいきなり後ろから見も知らない酔っ払いに追突されて子供が死にました
>
> 道を家族で散歩してたら知らない奴に包丁で子供を刺し殺されました
>
> 同じことだろ、この加害者のやった事は通り魔が面白半分に人を殺した事と同義
>
全然違うだろwww 君はバカなのwww
殺すつもりで殺した奴と殺すつもりがなくて結果的に死なせてしまった奴の違いも
わからんなんて・・・・・( д )……
- 614 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:05:51 ID:m4/72fWK0
- >>559
うん、飲酒運転そのものは故意であって、そこを言い訳する奴はいないでしょ。
でも今争点にしてるのは、「子供が3人死んだこと」だからね。
- 615 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:05:57 ID:jAA28h6xO
- >>549×
>>540○
- 616 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:06:01 ID:C2w7v7T9O
- >>587はキチガイの糞野郎
- 617 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:06:11 ID:9x9z6kBa0
- 免許取るときに
飲むなら乗るな
乗るなら飲むな
約束事ですよ?
自爆だけじゃなくて他人もまきこむ可能性があるしな
- 618 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:06:12 ID:wgs5xiFB0
- よー解らん
何が言いたいの?
要するに、
司法関係者⊆識者 は飲酒運転がしたい! って宣言か?
- 619 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:06:14 ID:OwtiK1RP0
- >>1の板倉って何者?
殺人なら一人でも死刑ってのが最近の判例なのにこいつ何を考えているんだろうか?
>>525
過失では無いよ。
- 620 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:06:14 ID:7IBQkQAN0
- 飲酒運転は自分をも橋から転落させてしまうよ?本音で怖いじゃん。
- 621 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:06:14 ID:oUDdPtzFO
- >殺人でもこんなに重くない
…いや殺人じゃないか。しかも飲酒運転で。
しかも子供3人も殺して。…立派に殺人ですよ?
- 622 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:06:18 ID:5ahLvgWe0
- 単発のわけわからん擁護多すぎw
飲酒の上に逃走して結果3人死んでんのに重すぎるはねーわw
- 623 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:06:20 ID:bgOp1He90
- >>593
>親からのプレッシャー半端ないだろうし
何でそうなるんだ?
てか、被害者は子供のいる普通の幸せを追求してはいけないのか?
- 624 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:06:30 ID:5HUQmorM0
- >>534 運転中に余所見してしまうもの
バックミラー
助手席のあなたの顔
- 625 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:06:30 ID:njdKfd3a0
- シラフで運転中の事故はミス
飲酒して運転して事故を起こすのは故意
こんな簡単なこともわからない低脳は朝鮮半島に帰れ
- 626 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:06:35 ID:N/o8bUuu0
- 3人殺っても20年て軽すぎだろう、いったい何人殺せば最高刑の25年になるんだw
- 627 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:06:43 ID:kDZpuniy0
- >>464
それが確かなら被害者側も中々のDQNだったってことだな。
逆に加害者になった可能性もあるわけだ。
- 628 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:06:44 ID:VTi0U/H10
- >598
海に落ちた。
- 629 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:06:50 ID:SYjhiS3y0
- >>575
正当化も何も、>>515のような寂しい考えだけはしたくないからね。
オレにだって良心やプライドがある。
- 630 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:06:55 ID:CkM+MFNM0
- 識者の感覚が基準となる必要はないよな
- 631 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:06:57 ID:Xjzc1otp0
- > 厳罰化をにらんだ結論ありきの判決では
こいつ素人かw そもそも裁判なんて結論ありき。結論から理由付けするものだが。
> 遺族や市民の処罰感情を反映したものでしょうが
そういう面も考慮すべきだろ。ぐだぐだ言う奴がいても、裁判員制度でどうなるかだなw
> 自動車の事件に限って重い感じがします。
ほかも重くしろよ。
- 632 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:07:01 ID:EDHFzsTh0
- >>494
更生と重罰は、必ずしも相反しない
重罰を言い渡しておいて、仮釈放や恩赦を使って
早期出所する方法だってあるわけだし
日本の司法制度の問題点は、裁判段階にばかり比重と
市民の注目がいっていて、それ以外の過程が軽視されていること
俺なんかは、できるだけ裁判所は重罰を言い渡すべきだと思っている
重罰を言い渡した上で、市民参加の仮釈放審査や恩赦審査で
大幅に刑期を値切ってやればよい
犯罪者が社会にでて更生するには、市民の協力は必須だし
市民の理解が得られない出所は、犯罪者の更生にとっても障害が大きい
- 633 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:07:01 ID:z9JAsVYx0
- 飲酒運転の見せしめになったな運の悪い奴だ
- 634 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:07:09 ID:Dz2tjDNy0
- >>585 はげど
- 635 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:07:16 ID:+C+kUViJ0
- >>600
被害者も悪いという答えにしか返答しておらず
「そんな話聞いたことないけど」とか
「停車してる車に数百キロで突っ込んだら突っ込んだ車が持たない」
という答えになんも返事してないんですけど
- 636 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:07:17 ID:yGz9b09v0
- うちの親も公務員(某A庁)だったけど
車を運転する時は絶対に飲まないし周囲も飲ませなかったよ。
なんとなく飲酒運転がばれたら即クビになると思ってたけどなあ。
事故を起こしていなくても
- 637 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:07:17 ID:LuKhfD2O0
- 走る凶器を泥酔状態で運転している時点で
大量殺人の意思があるのと同じだろ
- 638 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:07:26 ID:qOGWRbgd0
- >>574
なんだろね。なんか著しい違反でもあったのか。
なんにしろ死んじゃったら元も子もないから、見通しの悪いカーブでは、
急に障害物が出てきても止まれるくらいのスピードで運転するように気をつけなきゃいけないね・・・
- 639 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:07:28 ID:mWBX6A+t0
- どうやらツボだったようだな、釣堀大回転オメだ
「ミスなら何人殺そうが無罪」の連中は「日本人は許さない」の連中とおんなじ連中なんだろ?
つまり「ミスで日本人を何人殺しても愛国無罪」という世論がほしいとw
- 640 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:07:28 ID:EyotrQB1O
- 飲んだら乗るな
- 641 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:07:29 ID:rc+AKJeb0
- >>598
子供たちの死因は水死だったはずだが
- 642 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:07:32 ID:7o261QuE0
- 「飲酒運転」自体の罰則が軽すぎるんだよ。
キチガイに刃物。殺人予備軍なんだよ。
「人間はミスをする」とか言ってる人がいるけど、アホですか。
飲酒運転は「ミス」じゃないだろ。
- 643 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:07:34 ID:KJP2f2bd0
- >>554
厳罰を重視して犯罪を抑制するよりも、と表現した方が良かったのか
これでも間違っているのか・・・
ただ、その言い方だと、うまく更生させられる環境が整えば、刑を軽くできるとも考えられる
刑罰やその後の処置の奥の深さを感じてしまいそうだ
- 644 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:07:35 ID:oEpd59Hm0
- つか、ひき逃げだし。殺人と同じだ
救助もしないで逃げたクズには死刑で結構。死ぬとわかっていて逃げたんだから殺人です。
- 645 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:07:38 ID:4ewJRqw30
- ある意味殺人だろ。 酒飲んで運転したら事故る。事故ったら人が死ぬ。この方程式を理解したうえで飲酒運転。ほら無差別殺人未遂じゃん。
目をつぶって銃を乱射して「目をつぶっていたから人を狙っていません。だから殺意はありません」なんて通らない。飲酒運転も同じだ。
- 646 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:07:39 ID:SX59Jsna0
- >>517
酒飲んで運転したことはミスじゃないね、故意だよ
でも事故を起こしたのは単なるミス
酒を飲んだら必ず事故を起こすってわけじゃないからな
飲酒度合いによるが多少反応が遅れることがあるってだけだし
>>619
一人でも死刑なんて極めて特殊な場合だけだろ
殆どは20年もいかない
- 647 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:07:40 ID:6HFihW3H0
- 日本は、識者と思想家を一緒くたにするなw
- 648 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:07:41 ID:Y9ao4NqC0
- >>525
>>605の通り,危険運転致死は故意犯
- 649 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:07:45 ID:+dKBCo+OO
- え、保釈されてるの?
- 650 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:07:45 ID:NmmfLdz20
- 刑務所からでてきたら懲りずにまたやりそうだな。
20年じゃ軽すぎだろ。
- 651 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:07:57 ID:oQ4sBN71O
- ゼロで言ってたけど何で今林釈放されてんだ?
部落の犯罪者を野放しってか〜?
- 652 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:07:58 ID:dRi0sgou0
- 法定刑の範囲内なんだから
重くなっても何ら不思議は無いな
- 653 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:08:07 ID:fpDSgylJ0
- >>522
飲酒運転で事故って逃げた奴かばうなんて正気の沙汰じゃない。
感情的になっているのはお前の書き込みだ
- 654 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:08:10 ID:YgckznC00
- >628
海に落ちたんか。
水に浮く様な設計になってない車が悪いな。
- 655 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:08:13 ID:ecrfHq/F0
- 少子化を3人殺したら死刑が妥当です
- 656 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:08:21 ID:Nz9fDskP0
- 酒飲んで運転してる時点で人を引いたりして殺す可能性持ってんだから、そんなつもりじゃなかったは通用しないでしょ
- 657 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:08:23 ID:JEZXvP5n0
- 子供なんて、また生めばよくね?
実際すでに1人生んでるしw
- 658 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:08:27 ID:BDQzbSMZ0
- この事故の前は飲酒運転の危険性がそれほど知られてなかったんじゃないか
20年は重過ぎるだろ
- 659 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:08:26 ID:vVC6Sq8/O
- >>532
どっちもB。
詳しく言うと被害者の方が県内でも最悪なB出身
- 660 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:08:35 ID:B9e6nravO
- >>464
一切報道されなくなったうえ、話が変わってるよね
あくまでも、最初の頃の報道だけど
- 661 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:08:36 ID:uI+bLZdQ0
- >>540
2chだから、何書いてもいいと?
この面識のない福岡の馬鹿夫婦から生まれた3馬鹿兄弟がおっ死んだからって
運転手に「そこまで憎悪を向ける」のはどう考えても精神科外来に行った方がいい層
よっぽどくだらない人生歩んでるんだろうな〜ってのが想像できる
俺なんてなんの感情も揺り動かされないもん、大概の国民と同様に
- 662 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:08:37 ID:velFQLca0
- 3人も殺してるんだから死刑でもおかしくないのに
- 663 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:08:39 ID:QxlWzfxS0
- 自動車を利用する際のリスクも理解しないきちがいは死んだらいいんだよ
- 664 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:08:47 ID:ghxgMUZO0
- 例えばスクールバスの運転手が心臓麻痺で死に、崖から落ちて幼児が30人死んだとすると
運転手は懲役何年なんですか?
これも未必の故意ですよね
- 665 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:08:54 ID:tXoKTRcgO
- 一人あたり20年×3で懲役60年はどうでしょう
- 666 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:08:54 ID:o5He0qOl0
- 確かに現行法の中では厳しすぎる判決なのかもしれないけどさ
軽いと思っている人が多いのは事実だろ、それに対して厳罰化を求めることは悪いことなのか?
というか厳しすぎると言ってる人は、今の法で照らせば厳しすぎると言ってるの?
それとも、今のままで何もおかしいところは無い、今後、刑の厳罰化すら必要ないと思ってるの?
そこらへん詳しく語ってみてくれよ
- 667 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:08:54 ID:eHO/jF/kO
- とりあえず、加害者を擁護してる奴はみんな氏ねな。
- 668 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:08:56 ID:SRoO+VDM0
- >殺人でも、こんなに重くなりません。懲役10数年になることが多いです。
これが、そもそもオカシイだろう。
- 669 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:08:59 ID:/gipX1iH0
- 識者ってやつが世間からズレてるようでは、裁判員制度なんてものが導入されるのも仕方ないな。
- 670 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:09:08 ID:QEgsncDQ0
- うちの大学の教授は「これくらい当たり前、(無理だけど)個人的には死刑でもいい」とか言ってた
専門は会社法といえども、一応は法学者なんだけどなあ。
- 671 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:09:15 ID:H8UK4dFHO
- >>627
交通法での加害者は追突した方なんだわ。
追突された方の責任にするには、横向きに止まってない限りは無理。
- 672 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:09:17 ID:m24WmjZt0
- 「殺人でも」ってwwwwwwwwwwww
殺人ですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 673 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:09:22 ID:xmYsTQQ50
- >>625
> シラフで運転中の事故はミス
> 飲酒して運転して事故を起こすのは故意
>
> こんな簡単なこともわからない低脳は朝鮮半島に帰れ
リアルチョン乙www
凶悪犯罪の厳罰化反対工作ご苦労さんw
飲酒して運転して事故を起こすのは故意じゃなくて未必の故意
処罰に際して便宜上、故意を偽装しているだけで、本当の故意ではない
- 674 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:09:30 ID:CDYLk04l0
- どっちにせよ過失犯で20年はねえよwwwwwwwプロの学者もそう言ってるじゃねえか禿wwww
- 675 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:09:31 ID:gT2dWBXw0
- 飲酒の罪が重いのは3回選択できるのに回避しないから
一回目は飲み屋に車に行かない選択
二回目は酒を飲まない選択
三回目は車で帰らない選択
少なくとも二回はシラフでの判断なので
飲酒運転は確信犯
もっと重くても良い
- 676 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:09:36 ID:UScUZAVS0
- >>531
裁判だって陪審にすれば同じことが言える
犯罪者は出所すれば社会で生活するんだし
市民の協力なくして、出所後の犯罪者の更生はありえない
多数の市民が、快く納得して出所者を迎えるためにも
市民が納得し、参加する出所審査制度は必要
- 677 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:09:38 ID:IrE61Xj2O
- 厳罰を求める声が多いのは、むしろ喜ばしい事だと思うけどね。
- 678 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:09:40 ID:y66Ns7iE0
- まさかペダルだけで停まってたからだったりして
- 679 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:09:41 ID:UJ6iX9Qv0
- 刑が重すぎる?
そうではない。
今までが異常に軽すぎたのだ。
- 680 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:09:44 ID:mjNJouFU0
- >>596
ヤク打って運転して人轢いても、危険運転致死傷罪は成立するぞ。
- 681 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:09:45 ID:3U8BDJOI0
- 川口不倫元キャバ嬢の飲酒運転3人殺人も20年は食らえばいいと思う
- 682 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:09:45 ID:THuA/Izj0
- 今後も20年が相場になるなら歓迎。
ただの厳罰化の宣伝行為やマスコミが騒いだから、なんて理由なら反対
- 683 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:09:49 ID:CVMEk8A0O
- イケメンには厳しいなお前らw
- 684 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:09:53 ID:7IBQkQAN0
- >>657
お前一回殺されて生まれなおせば?
- 685 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:09:55 ID:n42sUJu3O
- そもそも殺人が十数年ってのがおかしいだろ。
それに特定の個人への殺意こそ無いだろうものの、酩酊状態での運転は第三者を巻き込んだ事故を起こしても構わないという殺意に準ずる意識があったと判断されるべき。
- 686 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:10:04 ID:J6r3roD30
- 量刑については利己的な目的のために犯した凶悪な罪と比較して重い印象を受けるが、
危険運転致死傷罪の適用は正しい。
- 687 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:10:10 ID:q4NsrRtSO
- >>657
だったらこいつは死刑いいな
- 688 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:10:15 ID:5JPQ7bEVO
- 罪が重すぎっつってもなら飲酒運転しなきゃいいだけの話だろ
- 689 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:10:15 ID:SX59Jsna0
- >>653
>飲酒運転で事故って逃げた奴かばうなんて正気の沙汰じゃない。
正に感情的だね
- 690 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:10:22 ID:aCYE8PJ/0
- 単なる犯罪者が、何でここまで擁護されてるのか、理解不能。
誰かエロイ人、三択で教えてw
@加害者がZだから
A加害者がBだから
B加害者が市役所職員だったから
- 691 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:10:24 ID:IDrFdGRU0
- >>664
心臓麻痺と飲酒運転は別物だろう
心臓麻痺を自分の意思で制御できるなら兎も角
- 692 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:10:26 ID:ecrfHq/F0
- 3人殺したら納税は3人分加算すべきです
- 693 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:10:30 ID:fpDSgylJ0
- >>546
飲酒運転がミスってことになるのか?お前の頭じゃ
>>552
飲酒運転常習は一人で氏ね
- 694 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:10:31 ID:w1wIlerX0
- 殺人なんか全部死刑でいいんだよ
- 695 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:10:35 ID:+cVKRR3t0
- どうなんだろ、あくまで過失なんだから被告の事故以前の普段の生活態度
と交通事故違反歴などを勘案してみて10年程度までは減刑も有りかな。
ただし飲酒にからむ違反歴や生活態度が悪いようなら減刑無しね。
- 696 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:10:39 ID:8Zj2q6KFO
- 殺人だろ?
つーか殺す気もないのに子供三人死なせましたって方が明らかに始末に負えない気がするが…
識者の「識」は知識や常識の意味ではないようだな
- 697 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:10:39 ID:OCanLz380
- >>666
重くするなら、殺人その他の量刑も同時に見直すべき。
- 698 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:10:44 ID:SYjhiS3y0
- >>658
知らなかった今林が馬鹿なんだ。
80年の人生が60年になっただけ。
大した罰ではないね。
- 699 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:10:49 ID:9gnm538yO
- 崖っぷちに車に乗って、後ろから追突して海に落とされる夢を毎日20年間見させてあげたらいい
- 700 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:10:55 ID:3mkT3sVF0
- これってぶつけられた車がRV車だったのが子供が死んだ原因だと、ずいぶんこの板で叩かれてた事件だよね。
- 701 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:10:57 ID:w2KM3Lhs0
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ (人を3人殺した)殺人でもこんなに重くなりません。
| |r┬-| | 懲役10数年になることが多いです
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 702 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:11:00 ID:Ui+buw4C0
- 自分の子供を飲酒運転した奴にひき殺されて刑が軽かったら、出所した頃にでも近所のなんでも屋のおばさんに金払って仕事を依頼するわ
- 703 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:11:02 ID:hsIYBO8VO
- >>674
飲酒運転が過失とな?
- 704 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:11:03 ID:KxLRTAcNO
- >>664
運転手も死んでるんだから懲役とか関係ないだろ
- 705 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:11:09 ID:nLN553kH0
- 3人死んでるんだから別に20年でも問題ないだろう。
酒のんでるんだから死刑でもいいくらい。
- 706 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:11:08 ID:MFsRx1Hx0
- 被害者父は居眠り運転してて急ブレーキを踏んだとか何とか。
車の運転がおぼつかない程酔ってない。追突はわき見運転の結果だとか何とか。
3人の子供を死なせてしまった事より、自分の証言が認められない事で気落ちしてる加害者。
容赦する必要ないと思う。
- 707 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:11:13 ID:eQ0upo9VO
- >>664
あほ
未必の故意の意味を調べろ
- 708 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:11:13 ID:r8dBnZGz0
- >>512
釣られてやるわ
ぶつかったまではこの際切り離す
その後、逃走したが大破したため走行不能になり逃走断念をして
その次に大量の水分摂取で血中アルコール濃度を下げる工作までしてる
しかも資産家の親に頼んで私選弁護人を大量に雇い、完全武装して裁判に臨み
何が何でも裁きから逃れようとする姿勢
こんな奴は生かしておく理由などない
- 709 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:11:15 ID:sp8qj8COO
- 糞みたいな擁護レスが盛り沢山だな
俺が裁判員なら無期懲役にして免許証の無期限発行止めにするな
車に乗せなければいい
- 710 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:11:21 ID:qOGWRbgd0
- 故意>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>過失
↑ ↑ ↑
殺人罪 この辺が危険運転致死罪 業務上過失(致死)
- 711 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:11:32 ID:L0y/Y5AX0
- こいつ7年でシャバに帰したら日本の正義が崩壊する
何としても20年お勤めしてもらわねば
- 712 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:11:34 ID:+C+kUViJ0
- >>690
C「俺も飲酒運転するから」
D「アウトローなこという俺かっけー」
E「俺以外しのうがしったこっちゃねーwというのをみせつけるおなにーがしたいw」
- 713 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:11:36 ID:iXhXgsK10
- >>660
ちなみに、事故現場は割りといい景色ですよ。
海が近くて。当時は作られたばかりの埋立地みたくすっきりしてました。
加害者の肩を持つわけではありません。念のため。
- 714 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:11:39 ID:TRveBAnAO
- 国による厳罰化は移民を受け入れるための前哨戦
- 715 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:11:50 ID:y66Ns7iE0
- とりあえず暴走族まがいのスピード出すバカは全員死刑でもいいと思う
- 716 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:11:51 ID:cpnq9Nll0
- >>701
お前の理解力のなさに絶望
- 717 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:11:56 ID:ZjLLWkWz0
- 民意は80%以上この判決支持か死刑だろ。
厳しすぎとかいう奴は頭か国籍がおかしい
- 718 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:11:58 ID:CVy9L6nJ0
- 危険運転致死傷は過失犯という理解も間違ってないよ
道交法違反のうちたちの悪い行為で重大な結果が生じた場合の
犯罪類型だから過失犯に近いという法律家も多い
だいたい故意犯といっても、傷害や殺人の故意じゃなくて
酩酊状態とか自分の運転能力についての認識のことだからな
- 719 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:12:04 ID:peqOnm5j0
- >>643
>厳罰を重視して犯罪を抑制するよりも、と表現した方が良かったのか
言い方を変えたって状況は変わらんよ。
もう一回書くけど、懲役刑ってのは更生期間も含んでる。
逆に言えば「更生の余地なし」との判断が無ければ、死刑判決はそう簡単に出ない。
- 720 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:12:05 ID:iE0kE9TOO
- 飲酒して運転な時点でアウトな上に事故起こし子供が3人亡くなった。
助けも呼ばず泥酔してたのをバレないように工作し、嘘の供述までしてる。
ただの事故ではなく故意の悪質な殺人事件と考えて良い。
ただの事故、過失じゃない。
- 721 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:12:26 ID:jSZsreCx0
- 同乗してた奴ってどうなったの?
- 722 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:12:32 ID:EaIH0mwe0
- 見せしめだわな。自業自得。ご愁傷様。
- 723 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:12:39 ID:1Cd6Xt5Y0
- >>639
いや、過失なら無罪なんて誰も言ってないだろ。
故意犯と比較して情状の余地があるから減刑されるだけ。
実際、地裁判決は「過失致死」で7年ちょい(執行猶予無し)だろ。
- 724 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:12:39 ID:KPtJ4CS00
- 世の中には見せしめが必要だから
こいつには運が悪かったと思って懲役20年に服してもらうしかない
死刑とか終身刑にならなかっただけマシだとおもえ
- 725 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:12:48 ID:kROHD18c0
- 飲酒運転に殺人未遂を適用すべき。
もちろん飲酒運転で死亡事故を起こしたら殺人。
ひき逃げも同等。
- 726 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:12:54 ID:OCanLz380
- >>690
20年が重過ぎるという意見が、この轢き逃げ犯を庇うために言ってると思い込んでるなら、
もっと広い視野を身に付けてから議論に参加することをお勧めする。
- 727 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:12:56 ID:WbH1PVwd0
- >>15
何人も殺してるような犯人は、
裁判で自律神経失調症とか薬物の影響を主張して慶賀軽減するからじゃね?
ともあれ、飲酒運転は検問で捕まっただけでも70〜100万の罰金だからな
飲んだら乗るな、飲んだら代行
- 728 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:12:58 ID:Dz2tjDNy0
- 厳罰叫んでるのはフェミ臭いサヨと中二
- 729 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:13:02 ID:7bnkK+7iO
- >>690
どこか知らんが統制の取れた組織。
擁護レスが歪み無く一律になっている。
- 730 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:13:03 ID:u0fqtDc7O
- 飲酒運転してる時点で、結果がどうであれ殺意があったと認定してもいいんじゃ無いかと
- 731 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:13:03 ID:RCSgteo/0
- >>664
これ、ゆとり?
- 732 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:13:08 ID:qQ2/Rxva0
- マスコミのかわいい子供というのを強調しているのがキモい
被害者の両親の方が冷静なのがなんとも
3人死んでいるといっても客観的に見て過失で20年は長すぎ
- 733 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:13:13 ID:IaTRu/tH0
- >>664
運転者が心臓麻痺になりそうかもと思いながら乗ってたら未必の故意かもね。
ってその前に死んでしまったら懲役もくそもないが。
- 734 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:13:18 ID:Zd0IlP0RO
- 殺人事件で三人なら死刑確定だろ?
- 735 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:13:23 ID:SYjhiS3y0
- >>661
いや、大概の国民は飲酒運転には批判的だぞ。
おまいと違って。
- 736 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:13:28 ID:/A5A7kyI0
- >>525
俺は子供3人の父親でな。20年が全く軽いとは感じないんだ。
まして純粋な過失でなく、大量の飲酒で速度オーバーの運転など
未必の故意を問われても当然の事例だろ。
危険運転致死罪はその中に未必の故意の概念が含まれるんだろ。
現に飲酒運転で死亡事故起こしたトラック運転手に未必の故意に準ずるとする判例があるわけで。
つまり飲酒運転での事故は未必の故意に準ずるわけで、故意犯なら重罪当然やん。
- 737 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:13:35 ID:Y9ao4NqC0
- >>673
危険運転致死の故意は
アルコールの影響により自己が正常な運転が困難な状態であることの認識だ
事故の認識は不要。
- 738 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:13:39 ID:hz5U7o9UP
- よっしゃw
- 739 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:13:39 ID:QxlWzfxS0
- こんなきちがいにからまれるぐらいなら事故のとき死んだ方が良かった、と加害者は思ってるはず
- 740 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:13:49 ID:AOpX1U9oP
- >>623
いえ、被害者は当然普通の幸せを権利はありますよ。ただ生まれてきてみたら亡くなった兄姉が三人もいた、となると
その子には自分なんかには計り知れない、精神的な苦難があるのでは?と思いますよ 子供ながらに、家族のために明るく振舞わなきゃならないでしょうし
- 741 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:14:03 ID:VNCMSVs/O
- >>717
民意ってマスゴミによって形成された愚民の意思のことでしょ?
- 742 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:14:07 ID:xHOsHO770
- >>669
識者とは俗に言う「象牙の塔の住人」なので、ズレているほうがある意味において普通なんだよ。
だからこそ裁判員制度の必要性が生じる。
暇ならゲームでもPrayしては如何だろうか?
「THE 裁判員」
ttp://www.d3p.co.jp/saibanin/
- 743 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:14:13 ID:UScUZAVS0
- >>603
危険運転致死罪を適用することの問題があるし
殺人罪とくらべて、過失犯で20年なのも狂ってる
この裁判官は、量刑基準からはずれた判決下してる
- 744 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:14:14 ID:r6/HQfZr0
- >>577
人権弁護士がいればなんとかなるんじゃね?
- 745 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:14:16 ID:SX59Jsna0
- >>690
@Zって何だ?
A例え加害者がチョンだったとしても俺は変わらんな
B普段は叩く側だな
てかさ、別に加害者を庇ってるわけじゃないんだけどな。
- 746 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:14:24 ID:H8UK4dFHO
- >>670
まあ識者と言えど本心はそこにあると思う。
しかし、例え対面上でも20年が殺人よりとかと言うコメントを出すようじゃ、現実との溝が埋められないどころか、歪みが生まれるだろうな
- 747 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:14:27 ID:HYwclTq4O
- どんなに悪質でも、所詮は事故でしょw
- 748 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:14:27 ID:ghxgMUZO0
- 逃れられない運命ってのは確かに存在してて
悲しいですが、子供達三人は死ぬ運命だったのです
その責任を誰かに求めたい気持ちは大変良く解ります
でも、運命には逆らえませんし、子供達も帰ってきません
ここは罪を憎んで人を憎まず。 被告の罪を許し、更正させる事が残された遺族の勤めではありませんか?
日本って、そういう美しく前向きな、性善説を信じる社会なんじゃないですか?
- 749 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:14:31 ID:KJP2f2bd0
- >>632
この国で裁判だけに注目が集まるのは仕方がないこと
真剣な議論は嫌うが、口先だけの主張はしたがるから
目に入ることだけに興味がある側面もある
刑期を機械的に決定して、その後は臨機応変に対応するのは有効かもね
他にもやりようがありそうだが
そして、物事の解決には、皆が真剣に取り組むのが最も優れた方法だ
- 750 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:14:32 ID:1iU09AahO
- >>585
男性的な感情ってのは、そんなに素晴らしいものなのか?
具体的に教えてくれよ。
- 751 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:14:33 ID:2zx1j1On0
- 俺の感覚だと、子供一人死なせたら20年だな。
3人だから60年で、さらに逃げたたことを加味して60×2=120年だけど。
”日大大学の板倉宏教授”とは違う意味で、ありえない判決だと思うよ。
板倉教授って自分の子供3人が同じことされても、
このコメント言えるのか??
- 752 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:14:34 ID:/p2AmebA0
- 飲んだら乗るな乗るなら飲むな
故意もクソも無い子供3人殺したのは事実
酒飲んじゃってたならしょうがないね、減刑しようとか馬鹿かと
- 753 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:14:36 ID:E6opgkpf0
- 殺してる殺してるってみんな書いてあるけど
殺意がなかったわけだし20年は重過ぎる。
酔ってなくて車を運転して故意に人をひき殺したとしても20年はないだろ。
- 754 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:14:41 ID:SWpu2l010
- 最初から自殺するつもりだったなら5年で済んだはず
薬してたなら無効か
見せしめ判決 なんか酷い
- 755 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:14:45 ID:PVPE4oR80
- >>734
子供3人なら1.5人とか言ってた准教授がいたな。
- 756 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:14:46 ID:Xs8jTtue0
- 過失致死だから、3人殺しても死刑はないな 長くて20年
さすがに裁判官も、いくら法で25年までいけると決まっていても、20年以上
の量刑を課すことには抵抗があったんだろうな
- 757 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:14:50 ID:7IBQkQAN0
- とにかくこのスレの奴は飲酒運転の怖さだけは知っておけよ
- 758 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:14:58 ID:zPg8a2B80
- そのうち徹夜とか風邪気味だったとかでも
適用されちゃうような世の中の流れだな。
もう怖くて車乗れなくなるな。
- 759 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:15:03 ID:GDjoDckh0
- 低能どもが3人死んだから死刑と騒ぐ
今林はある意味被害者
- 760 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:15:03 ID:6Y9dYidB0
- 不可抗力では絶対発生しない飲酒運転(それも泥酔)
事故後すぐ証拠隠滅工作。
さらに友人に肩代わりを頼む根性の汚さ。
10年?ぬるいわ。
こんな極悪人死刑でいい。
- 761 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:15:15 ID:dC6vnZ6G0
- ムカつくなこのハゲ
- 762 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:15:23 ID:YPOevnNr0
- >>732
おま・・・俺が殺されて親が喜んだら犯人は無罪になるのか?
- 763 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:15:27 ID:uiuIRb/n0
- グレーのレイヤーを複数枚重ねると黒に「見える」んだぜ。
真実は1つだけど、問題はそれを他人に信じさせないといけない。
子供みたいに真実を主張しても通用するとは限らない。
だ か ら、酒を飲んだら車に乗るなってことだ。
悲しいくらい信用なくなるぞw
- 764 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:15:28 ID:H6PVM8yFO
- 20年は妥当だろう
地元福岡の恥だし…
公僕の分際で飲酒運転で幼子三人殺してるし…
前例が無い じゃない
お前が前例になれ
飲酒運転撲滅の為に
- 765 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:15:29 ID:cH2MYbWi0
- この犯人の姿が、全国の公務員の真の姿を
浮き彫りにしている様に思えてなりません。
その意味では、この裁判官の毅然とした判決
は物凄く清々しく思えます。
- 766 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:15:29 ID:mWBX6A+t0
- 0時になったら擁護スレ激減にワロタw
もしかしてタモリ倶楽部?
- 767 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:15:31 ID:b7NDNAqE0
- >>743
自分の意思でベロベロになるまで酒飲んだ奴のどこらへんが「過失」なんだ?
誤って酒を飲んでしまったとでも言うのか?
- 768 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:15:32 ID:aCYE8PJ/0
- >>709
概ね賛成だが、「無期限停止」より「永久欠格」の方が良いと思われ
「無期懲役」だって、どうせ2/3で仮出所してしまう現状では。
- 769 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:15:33 ID:QYzD5L880
- >>1
>殺人でも、こんなに重くなりません。懲役10数年になることが多いです。
このような狂った司法感覚こそが、裁判員導入の理由です。
この件、もし運転手に殺意があれば、死刑だったでしょう。
- 770 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:15:35 ID:6mmIjf6y0
- 夜中に狭い道にハザードもつけずに停車するDQNを応援するやつが多いんだな。
- 771 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:15:42 ID:D9d7mj1l0
- えっ?
これって重いのか?
別にこれくらい重くも無いだろ
実際3人殺して20年って甘すぎだと思うぞ
今までよほど甘かったんだね
てか過失何とかっていらないよ
被害者が被った結果だけを刑の対象にしろよ
- 772 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:15:44 ID:WBo2+kM30
- 取り敢えず殺人事件とか言ってる奴は
感情的になりすぎ。落ち着け。
- 773 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:15:45 ID:7bnkK+7iO
- >>731
未必の故意の意味を知らないとこを見ると、中卒DQN。
加害者と同類。
- 774 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:15:45 ID:qSTXTFAX0
- 飲酒で一家全滅させた不倫女も相当ヤバイな
- 775 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:15:50 ID:keQ+0YPQO
- 今林って保釈中なの?
自殺とか大丈夫かな?
- 776 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:15:59 ID:09FDqZQUP
- >>753
故意に3人轢き殺したらほぼ確実に死刑だろ。
無差別殺人じゃない。
- 777 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:16:01 ID:KJ912cdU0
- >>739
まぁ死んだ方がマシだったろうなw
生きてたもんだから逃げた上に水飲んで誤魔化そうとしたりで心証最悪www
- 778 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:16:04 ID:bVE9Eb7F0
- 20年っていっても真面目に勤めてれば
なんだかんだで10年くらいで出れるんじゃないの?
まぁこの若さで10年って人生オワタみたいなモンだけど
- 779 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:16:05 ID:PMuZkL1x0
- 被害者は
保険金6億も貰って
速攻で仕事辞めて
さっさと新しいガキ作って
海外で遊んで暮らしてるんだろ
加害者がどうなろうが、もう
どーでもいいじゃん
- 780 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:16:13 ID:SRoO+VDM0
- 車に飲酒検知器を必須にして、エンジンが掛からないようにするしかないな。
酒飲んで運転する奴が、これだけいるとなるとなぁ〜。
車乗ってるなら、いつ自分が加害者になってもおかしくないぐらいで運転しとくべき。
普通に運転してたって、おばちゃんとか飛び出してくるんだから。
- 781 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:16:18 ID:eQ0upo9VO
- >>726
飲酒運転による死亡事故の罰が重くて何が悪い?
- 782 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:16:18 ID:0KrfbkodP
- キリストは言った
「この中で飲酒運転をしたことの無いものだけが石を投げるがよい」
「そういわれちゃ一言もなかばってん」と全員が帰っていった
いい話だろ
- 783 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:16:26 ID:vx+T9335O
- 殺人の量刑が軽すぎるんだよ。
- 784 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:16:26 ID:WyKKqCgF0
- >>1
「自称」識者と書けアホが。
- 785 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:16:26 ID:JYYhWsc70
- 三人殺せば死刑だよ。
- 786 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:16:31 ID:R9QKiOyw0
- 酩酊状態だったのか?本当に飲酒だけが事故の原因だったのかな。
確か衝突されたほうが大きい車だったよね?スピードが相当出てたのか?
3人も死んでいるし、隠蔽工作もしてるけど感情論はよくない。真実はどこにあるんだ?
もし欄干の手抜き工事が原因だったりしたら…
- 787 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:16:32 ID:1kWtY7Zd0
- 事故のあと、必死で子供を助けようとしたら、懲役5年くらいになっていたはず。
この屑は、現場から逃げて飲酒運転をごまかすためにたくさん水飲んで、友達に身代わり出頭を頼んだ。
- 788 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:16:38 ID:RhyMNcCP0
- 量刑について語っているのに、頭に血が上っているのか聞く耳持たずに
すぐに擁護してると騒ぐバカたち
- 789 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:16:39 ID:SYjhiS3y0
- >>732
客観的と言いながらえらい感情的になっているぞw
>>741
賢者の意思だろ?
愚民は感情的に「重い」と騒ぐだけ。
- 790 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:16:41 ID:cpnq9Nll0
- 危険運転の条文は「原因において自由な行為論」の条文化だと思うんだが・・・
飲酒運転と人を刺し殺すのに、同価値性があるとは思えんのんだが。
- 791 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:16:45 ID:sOmApe7VO
- 死刑の代わりに俺がアナルに中田氏してやりたい
- 792 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:16:48 ID:SX59Jsna0
- >>669
ずれてるんじゃないって。感情を排除し法律に則って考えればこういう結論になる。
世間の人の感情で刑を決めるのも構わないが、それは放置国家とはいえないな
- 793 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:16:50 ID:KPtJ4CS00
- この位は当然だと思うけどなあ
ここで加害者擁護してるのって単にマスコミ嫌いで
マスゴミ報道にはなんでもかんでも反対したい奴では?
- 794 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:16:49 ID:iE0kE9TOO
- 飲酒運転したのが悪い。それが故意的犯罪
- 795 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:16:50 ID:H8UK4dFHO
- >>741
残念ながら、例え愚民でも民意なんだ。
嫌なら、民意なき国に行ったら?
- 796 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:16:52 ID:8Zj2q6KFO
- >>753
殺意もなく子供3人死なせる人間凶器に生きる資格なんてねえだろw
- 797 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:16:53 ID:mjNJouFU0
- 最高裁では危険運転致死罪は適用されるが、被告は罪を反省してるところをくんで
多少減刑されるんじゃないかなぁ。そんなオチになると予想。
- 798 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:17:04 ID:sAKn1s4FO
- 殺人より重い判決はおかしい、と言ったら犯人を擁護したことになるのか。
戦争に反対する者は愛国心かない、という理屈で世論を押さえつけるのと同じだな。
- 799 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:17:04 ID:LgSS+rkiO
- 20年か何年か知らんが、刑務所出てから被害者と同じ様な目に会わされると思うな…こいつ
事故の事を忘れて家庭を持って、子供も出来て…
小さな幸せなを、
掴みかけた時に…
ドカン!!
車炎上
後ろには酔っ払ったトラックの運転手が……………
- 800 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:17:08 ID:S3OzTt3aO
- 15年ぐらいが妥当
- 801 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:17:08 ID:zz9PkTDVO
- 目には目を、歯には歯を。
人を殺したのであれば、死刑が適当だ。
情状酌量の余地があるならば、苦痛を与えない処刑方法を選択する。
- 802 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:17:10 ID:+C+kUViJ0
- 日本においては、道路交通車両等の場合は道路交通法第65条第1項[2][3]で
「何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない」と規定されており、
違反は取締りの対象となる
もう「酒飲んで運転するな」って法律で決まってるのに
「酔って起こしただけ」とか言ってるやつは一体…?
- 803 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:17:13 ID:CDYLk04l0
- >>703
飲酒運転は故意だが事故は過失。
- 804 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:17:15 ID:gT2dWBXw0
- しかし擁護はぴっくる?
組織的だね
- 805 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:17:15 ID:QxlWzfxS0
- 兄弟が3人交通事故で悲惨な死を遂げたなんて聞かされたら、子供はショックだろうな。
なんで子供作ったんだろ
- 806 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:17:16 ID:HwKu1BJ9O
- >>674
判決だしたのは
プロの学者よりプロだ
- 807 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:17:19 ID:YgckznC00
- 君らがいま保釈中でこれから20年の懲役が待ってるとしたら、
収監されるまでの間に何するかを考えようや。
- 808 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:17:22 ID:Dz2tjDNy0
- >故意もクソも無い子供3人殺したのは事実
斜め読みしすぎ
何でこんな単純な人ばっかりなんだろう
- 809 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:17:26 ID:njdKfd3a0
- 取りあえずケツマンコがボロボロになるだろうなw
イェーイ今林君みてるぅ〜?
- 810 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:17:27 ID:R1P2ZoXk0
- 適用例の少ない新法だからこんなもんなのか
- 811 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:17:28 ID:y66Ns7iE0
- この公務員はDQNで確定だが、
被害者もなんかうさん臭いと
- 812 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:17:29 ID:ZY4CnizTO
- 出てきたら44歳か…
俺だったらすぐにでも死にたいと思うだろうな
免許持ってないけど、持ってたとしても運転とかしたくないわorz
- 813 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:17:38 ID:lWyysVY60
- 逃げてアホみたいに水飲んだ奴か
もっと重くしろ
- 814 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:17:41 ID:ltfuiE5f0
- 例えばジャンボジェットの機長と副機長が機内で酒盛りをして墜落したとする
明らかに故意
殺人罪を適用すべき
- 815 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:17:42 ID:1Cd6Xt5Y0
- >>743
危険運転致死って「過失」なん?
- 816 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:17:42 ID:eR1C4YpzO
- ていうか軽すぎだろ。大酒飲んで、時速百キロの暴走運転とか、 無差別大量殺人未遂だろ?
加藤と何もかわらんと思うのは俺だけか?
- 817 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:17:52 ID:ADGEXAtl0
- これって以前のν速の流れと同じ意見だよな
- 818 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:17:53 ID:pJwSgM4q0
- 擁護してるのは飲酒運転の常習者だけだろうな
- 819 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:18:00 ID:+mttiMpb0
- http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1167959167&owner_id=7022747
のコメ
はじめまして
私も重すぎると思います
そもそも、飲酒運転っていうのがどの程度危険なのかっていうことが
議論されていないと思います
飲酒運転したら必ず事故を起こすなら、確かに刑は重くするべきでしょう
しかし、飲酒運転しても事故することなど殆どありません
殆ど事故の危険性はないという意味では、普通に運転するのも飲酒運転も
変わりないのです
飲酒運転は危ない危ないということだけがクローズアップされていると
思います
普通の状態に比べたら事故の確率は高いけど、それでも飲酒運転で事故を
起こす可能性なんて殆ど無いに等しいっていう事実を考えれば、
普通の事故より少し重いぐらいが妥当だと思います
- 820 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:18:00 ID:cTDwWSJA0
- バランス取るために他ももっと重くするべきだな
- 821 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:18:02 ID:Qx9bVfrc0
- 今日は裁判員がいっぱい居るね
いつもは自宅警備なのに
- 822 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:18:12 ID:Ims3jIA80
- 識者≠常識者
- 823 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:18:15 ID:qOGWRbgd0
- >>803
飲酒運転の故意があったら事故にも故意を認めるべきだな。法の不備。
- 824 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:18:15 ID:/A5A7kyI0
- >>753
何言ってんですか。故意に人をひき殺したら
殺人3件で死刑ですよ。あんた、真面目に馬鹿ですか?
- 825 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:18:17 ID:T2JCEqtP0
- 被害者の父親ってカタギじゃないんでしょ?
- 826 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:18:18 ID:KwNBjj4/O
- 殺人でもこんなに…ってそもそも殺人が軽すぎるんだよ!
識者バカなのか
と思って見てみたら、板倉教授でした。
ずっと師の授業受けていたのに。
僕がバカでした。
- 827 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:18:22 ID:hz5U7o9UP
- まぁ3人殺したなら妥当っしょw
気にすることは無いw
酒飲んで運転するほうが悪いのだからw
- 828 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:18:23 ID:mWBX6A+t0
- >>796
殺意があったなら更正もできようが
自動的にやったつーなら、どうしようもないよな
- 829 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:18:30 ID:n9SM2RR50
- >>748
そういうことは遺族が言うことで周囲が言うことではないなw
というか厳罰に何か不都合でもあるのかな?
- 830 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:18:31 ID:71NJz8mZ0
- >>758
運転に不安がある状況下で車に乗るなよ。
- 831 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:18:31 ID:Y9ao4NqC0
- >>718
危険運転行為は故意によるもので、その実態は過失犯にそぐわないから
危険運転致死が立法化された。
まあ人をバットで殴るような傷害よりは過失犯に近いけどさ。
- 832 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:18:34 ID:MyfjZecPO
- 素面だろうがヘベレケだろうが、ハンドル握った瞬間に新たな事故の可能性は生まれる。
酔っぱらいがハンドル握った瞬間=殺人
と言いきれる自信のある人程、車の本当の危険性や更に根深い問題を探ろうとしない。
- 833 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:18:35 ID:uiuIRb/n0
- >>786
仮にそうであっても、飲酒運転で事故を起こすとダメなんですよ。
何を言っても信用してもらえない。
ましてや人が亡くなってればなおさら。
- 834 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:18:40 ID:98OI1NMB0
- どんな酷いことしても最高の罰が死刑ってのが痛いな
100人を楽しみながら殺しても死刑、1人を楽しみながら殺しても死刑、3人をミスで殺しても死刑、なんにしろ1人殺したら死刑
とかなったら100人をわざと殺すのも1人をミスで殺すのも同じはおかしいって意見はそりゃ出てくるわな
- 835 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:18:43 ID:UScUZAVS0
- >>643
刑務所は、ほとんど更生に役に立たないし
刑務所に入れとくよりは、早くだした方が
犯人のためには、よほど更生の効果が高い
日本の制度の問題点は、裁判で決まる比重があまりに重いこと
たとえば、この事件で言えば懲役20年とか無期とかの刑期を言い渡しておいて
後に反省具合とか、市民感情、遺族感情を考慮し、
市民納得の仮釈放審査で、10年くらいで出すと言うのもありだと思う
しかし、日本では仮釈放審査は密室で行われてしまうし
市民感情や遺族感情はあまり考慮されない
そのストレスが裁判段階で噴出し、愚民が重罰求めてさわぎだすことになる
- 836 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:18:43 ID:6mmIjf6y0
- >>779
まだまだ。
刑事での大勝を武器に民事で被害者家族、福岡市役所、道路整備公団、
自動車会社などから大金をせしめ、工作員たちと山分けさ。
- 837 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:18:49 ID:7ii0IGQB0
- 20年は妥当な印象なんだが、飲酒だから罪が重くなるという意見には違和感が。
飲んでなくても同様の事故が起きれば20年でいいだろ。違うかな?
スキーいくのにノーマルタイヤで乗り込んで、雪道でスリップ事故起こして3人死んでも
悪質度は飲酒と変わらないでしょ?法的には罪を問えないか微罪かもしれんが。
- 838 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:18:59 ID:70Jo5npl0
- これでふとしが収監前に自殺したら、保釈制度もなくなるぜ。
ふとしの収監を急げ。
- 839 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:19:00 ID:sp8qj8COO
- >>759
お前頭をどこかでぶつけたのか?大丈夫?
- 840 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:19:06 ID:1iU09AahO
- >>753
だから『酒を飲んで運転をした』事は故意だろ?って何度言えば…。
- 841 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:19:07 ID:B31/rWF0O
- 人殺しのしかも子供3人を自らの勝手な振る舞いで
殺した犯人のお仲間が沢山出て来てますね。
車を運転する社会人として飲酒運転が本当に駄目な事をして人殺しをした事を20年かけて考え償ってこい。
- 842 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:19:09 ID:MFsRx1Hx0
- >>797
車の運転に支障が出るほど酔ってないとか、被害者父が居眠り運転してたとか。
そういうこと言って減刑計ってるんだから、反省の意識を酌む事も出来なかったんじゃ…
- 843 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:19:11 ID:xHOsHO770
- >>767
アル中やギャンブル中毒の典型的な主張
『俺が悪いんじゃない!酒(ギャンブル)が悪いんだ!』
この主張に共感出来る人間だけが、量刑の是非を考慮してもいいと思う
- 844 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:19:16 ID:m3qIMTVjO
- 板倉とか言う識者気取りのバカは、さっさと死ねや
- 845 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:19:17 ID:wiI1uhydO
- やっと妥当になったか
- 846 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:19:21 ID:Asf3TfVu0
- 「殺人でもこんなに重くない」と言っても。
故意による殺人で3人も殺したら死刑だと思うけどな。
そう考えると事故で(それも飲酒運転)3人殺して20年なら軽いと思うぐらい。
(1人分の命が7年ぐらいって事になる。)
人の命が7年というのは軽すぎると思うし。
今林は本当なら死刑が妥当と思うんだけどね。
- 847 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:19:24 ID:nSdaxHz2O
- 重くても軽くても、文句ばかり
- 848 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:19:31 ID:e/qqiD0CO
- 殺人でもこんなに重くない?3人殺せば死刑だよ。死刑にならないだけ有り難いと思え。何が控訴だよ、ふざけるな
- 849 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:19:33 ID:zYj6i/YZ0
- この識者って、勉強は出来たがバカって典型だな。
何のための法律なんだよ。まともに真面目に生きてる人がバカをみないためだろ。少なくとも、
一般人の求める「法」ってのはこれだ。
法律のための法律はおよびじゃねーんだよ。
- 850 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:19:36 ID:aCYE8PJ/0
- >>739
>事故のとき死んだ方が良かった、と加害者は思ってるはず
今からでも遅くはない。
と、思うぞw
- 851 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:19:36 ID:0wHCreAr0
- >803
危険な行為を危険を承知で実行したんだから、完全に故意とまでは
言い切れないにせよ、「過失」ではない。
- 852 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:19:37 ID:y66Ns7iE0
- 両方バックになにかいるみたいだから、工作合戦なんかね?
- 853 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:19:43 ID:HYwclTq4O
- 子供が死んだ原因は水死じゃねw
泳ぎ方教えとけよ中出し夫婦w
- 854 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:19:45 ID:vLaOwIhH0
- >>743
同感。
やはり過失致死で20年というのは異常だと思う。
殺人、強盗殺人、性被害犯罪などと比較しても重過ぎるね。
それに自動車運転以外の過失致死のケースと
量刑のバランスを失してしまうことになる。
酒気帯び程度で自動車を運転し、追突したケース 20年
酩酊して旅客機を操縦して墜落させたケース 5年
となるのは理解に苦しむ。
- 855 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:19:46 ID:VjdE/5yl0
- 危険運転というのにスピード違反とか無免許とか入っていることが問題なんじゃね?
- 856 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:19:47 ID:SYjhiS3y0
- >>787
しかし、その友達が断ったら(当然だが)、
「お前なんか友達でも何でもねえ!」と毒づいたとか。
「ああ、それで結構だ!」と思われただろうけどね。
- 857 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:19:57 ID:bsfXLXpb0
- 擁護、単発IDしかいねえw
- 858 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:19:59 ID:Nz9fDskP0
- 飲酒運転して100kで暴走運転、事故ったら救助もせずに逃げて友人に身代わりを頼む
ばれて逮捕されたら被害者が悪いだのどうだの
どこに援護してやれる余地があるのか俺には分からないんだが
こいつのやった事は仮に誰も死人が出ていなかったとしても
人間として周りから死刑を求めらても文句が言えないくらい腐った事だろ
- 859 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:20:06 ID:PMuZkL1x0
- >>811
そう。まともじゃない。
保険金貰って・・・
速攻で仕事辞めて
さっさと新しいガキ作って ←種付けは死んだ子の喪があける前
海外で遊んで暮らしてる
これって・・・
- 860 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:20:08 ID:a2hwE4mK0
-
このスレに死刑死刑厨(工作員)がわいてウザイんだが
誰にでも犯罪者になる可能性はある
この公務員がまさしく代表的な例だ
冷静になって考えろよ
おまえら自分たちで自分たちの首を絞めてるんだぞ
今回の裁くべき罪は餓鬼を殺したことではなく、引き逃げたこと、工作したことにある
下らん感情論で、世論操作するなよ工作員どもが
- 861 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:20:09 ID:7ii0IGQB0
- >>839
金をケチらず橋の欄干をちゃんと強度あるものにしておけば・・・死ぬこともなかったろうね
- 862 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:20:10 ID:xkJC46yk0
- 水持ってこさせた上に身代わりするよう懇願した奴だっけ?
- 863 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:20:10 ID:TuR/8M4p0
- 殺人が軽すぎるんじゃまいか?
- 864 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:20:10 ID:q8m6z5Xe0
- >殺人でも、こんなに重くなりません。懲役10数年になることが多いです
↑この前提が間違ってんだ!バカ!
- 865 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:20:16 ID:oH8Qa/Si0
- 殺人だろ・・・
- 866 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:20:19 ID:tc6nxGsFO
- 素面じゃないからなあ、殺意も無いし 20年はありえねえ とち狂ってるとしかいいようがない
- 867 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:20:20 ID:iT59azI70
- 殺人でしかも動機が無いんだから、かなり悪質だよな
- 868 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:20:22 ID:Ui+buw4C0
- >>758
風邪薬飲んだらクルマの運転は避けてくれ、って普通の風邪薬の説明書には書いてありますが…
怖くなるような状況ならタクシー乗っとけ
- 869 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:20:22 ID:srgQRX2I0
- 酔った勢いで鉄の塊を暴走させ、5人乗せた車へ激突させた挙句3人殺傷した。
懲役20年でも足りないと思うんだけどな・・・
- 870 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:20:25 ID:pw6pUq4W0
- 酒飲んで100キロ衝突じゃ、弁解しようないな
7年6か月は、少ないだろ
- 871 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:20:26 ID:SX59Jsna0
- >>789
逆逆
愚民は軽いといい、もっと重くしろという
マスコミもそれに乗っかる
裁判所もそれに乗っかる
小泉郵政や麻生叩き、小沢叩きで国民の大多数は愚民であることが証明されている
- 872 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:20:28 ID:dCp8f63g0
- 殺人より重いだろ
未必の故意で3人だからな
通常なら死刑だ
- 873 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:20:36 ID:KKApJh0YO
- 懲役30年が妥当だな
- 874 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:20:35 ID:qOGWRbgd0
- >>821
探偵がいっぱいの日もありますよ^^
- 875 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:20:40 ID:P98k1k2r0
- >>792
法律に従って危険運転致死傷罪を適用した結果が今回の判決だろう。
お前のは法律に則ってるんじゃなくて前例に則っているだけ。
前例に従うだけで法が回るのなら立法府なんて存在しない。
- 876 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:20:40 ID:Xi8lyF/XO
- >>822
重要ですね。洗脳されないように自分も気を付けます
- 877 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:20:40 ID:cqcnqQnFO
- >>768
無期懲役の現状が分かってないな
- 878 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:20:45 ID:AOpX1U9oP
- >>783
確かにそうですね
- 879 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:20:52 ID:Yn3tkPna0
- どう考えても厳罰化は飲酒事故が多いのになかなか止めない奴が多い状況では必要だが
あれから厳罰化で法改正が行われたが、当時の法にこれほどの厳罰ができるとは思えん
「後付け法律の適応」、「感情による過大判決」、「見せしめ」
の要素が判決にあったのなら
裁判官が好き勝手に刑量を操作する土台を与えたのと同じでこれは問題
法に基づき公正な判断を下すべき者が正義の味方気分で人の人生を操作できる椅子に座っていられるなど
あってはならない
とは言っても福岡の腐れ公務員なら仕方が無いないな〜 こいつは見せしめが必要だ
- 880 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:20:56 ID:rUMoIkAI0
- 殺人でもこんなに重くないって…3人殺してたらまず死刑だろ?
- 881 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:20:59 ID:uiuIRb/n0
- 飲んだら飲むな。
それで事故を起こしたら、何を言っても信用してもらえなくなるぞ。
お前もそんな奴の言い分を信用しないでしょ。
- 882 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:21:03 ID:OCanLz380
- >>781
それに比べて他の罰が軽いことが悪い。
このままだと、飲酒運転を隠すために他の罪まで犯すような事態まで考えられる。
飲酒運転の罪を軽くしろと言ってるんじゃないんだよ。
量刑のバランスを取れと言ってるんだ。
頭に血が上って、人の話を理解できない奴が多すぎるな。
- 883 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:21:04 ID:xmYsTQQ50
- >>667
> とりあえず、加害者を擁護してる奴はみんな氏ねな。
加害者を擁護しているわけじゃない
刑のバランスを失すると、社会崩壊につながると言っているだけ
このまま交通事故犯の厳罰化が進めば
自動車運転者も電車の運転士も航空機のパイロットもいなくなり
日本人は江戸時代のような不便な暮らしに戻らなければならなくなる恐れがある
便利を求めて、リスクを背負って生きるか
不便を覚悟して、リスクを完全に排除するか
どちらかを求めればもう一方の犠牲は覚悟しなければならない
これが世界の常識であり
反日マスコミに洗脳された最近の日本人は権利ばかり主張して義務を負うことを
忘れている。だから他人のささいなミスやうっかりミスに異様に厳しく許せなくなって
おり、社会全体がギスギスしてしまっている。
先日新幹線で女性が助けを呼んでも、皆見て見ぬ振りをした事件がおきたが
過度に責任を追及する社会になれば、困ったときに責任追及を恐れ誰も助けなくなる
子供を助けた大学教授が助けられた母親に訴えられ逮捕された事件もあった。
★小さな正義が国を滅ぼす★この言葉を今の日本人に送りたい
- 884 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:21:13 ID:hz5U7o9UP
- まぁム所の中で反省してくれれば良いw
- 885 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:21:13 ID:7o261QuE0
- >>646
>酒飲んで運転したことはミスじゃないね、故意だよ
>でも事故を起こしたのは単なるミス
>
>酒を飲んだら必ず事故を起こすってわけじゃないからな
こういう事言う人、たまに居るけど・・・。
キミの家族全員が何者かの銃乱射で殺されたとしよう。
犯人が言う。
「死なせたのはミス。発砲しても当たるとは限らない。殺人罪は不当。」
裁判所が単なる「銃刀法違反」との判決を下したら、納得できるの?
- 886 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:21:15 ID:cpnq9Nll0
- 擁護と批判を同じ様にしか理解できない低脳が、判決に賛成してるそうでFA。
- 887 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:21:18 ID:Dw1hrz0n0
- この判決で、危険運転致死傷罪適用へのハードルがちょっと下がってきたかな。
最高裁もこれで確定してもらえば、うれしい限り。
3人殺して、7.5年はありえないよ。。。
- 888 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:21:21 ID:09FDqZQUP
- >>853
中出し夫婦と笑うあなた自身は、売春婦の子か
それとも処女受胎で生まれた神の子か?
- 889 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:21:23 ID:ODCgfYrg0
- 追突したバカが千鳥足で出てきたらぶっ殺してやろうか?て思うだろ
飲酒運転=故意
なんだよ今の常識だと
- 890 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:21:29 ID:H8UK4dFHO
- >>792
判決に従ってない時点で異論でしょう。
そうやって判例積み重ねてきた法治国家なんだから
- 891 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:21:32 ID:6mmIjf6y0
- このあと「3人殺せば死刑」禁止。飽きた。
- 892 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:21:34 ID:fpDSgylJ0
- >>664
本気で言ってるの?
>>689
よう偽善弁護士
- 893 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:21:34 ID:kx8MorUP0
- なるほど、交通事故にすれば殺人罪は適用されず、
危険運転致死傷罪が適用されるのか。
いいこと学んだ。いつか窮地に陥った時に使おう。
- 894 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:21:37 ID:XMYBt8WcO
- 殺人だろ…
- 895 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:21:46 ID:b7NDNAqE0
- >>770
ハザード付けずに停車していたという明確なソースを出せ。
お前普通に名誉毀損に問われるぞそれ。
>>790
故意に落ち度無き人間を3人刺し殺したら確実に死刑。
しかし、飲酒運転で落ち度無き人間を3人死なせても、20年止まり。
うん。全然同価値じゃないな。まだ何か不満があるのか?
- 896 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:21:48 ID:0wHCreAr0
- 「殺人でも云々」は、さすがに元記事の段階で発言を相当はしょって
書いているんだろうな。
- 897 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:21:51 ID:adC0xQID0
- 殺人で10年ってのが問題なんじゃ・・・
- 898 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:21:53 ID:o5He0qOl0
- 専門家はどういう観点から厳しすぎると考えてるのかがよくわからない。
感情ではいくら厳罰を望んでも、法治国家として従うなら20年もの厳罰には出来ないって意見なのか。
個人的にも厳罰にすぎるという意見なのか。
カルデロンの件もあって、法治は重要だと思う一方で、この件では法がズレてるとも思う。
専門家は民衆の言葉を聴いて、法が全て感情や精神で語るなど愚かと思うだけなのか。
法が間違ってる、変えるために行動しようとは思わないのか?
- 899 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:22:00 ID:8Zj2q6KFO
- 過失致死とか言ってる奴はバカなのか?
事故後の対応が悪質すぎるだろ
- 900 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:22:04 ID:iE0kE9TOO
- 泥酔してたら自分が酔ってないと自覚しててもフラフラだからな。
酒飲むなら運転しない。当たり前だろ
- 901 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:22:05 ID:l5wh9pK00
- 弁護人はカンガルーバーが無かったらなんとかかんとかって主張はしないのだろうか?
- 902 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:22:06 ID:ag62U96o0
- 3人殺しとるがな
っていうのが多くの感想
- 903 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:22:11 ID:peqOnm5j0
- >>797
最高裁では高裁の判断が正しいか?が争点になるので
懲役20年確定か、高裁に差し戻すだけで減刑は無いよ。
ってか高裁の時点で、求刑25年→実刑20年に下がってる。
- 904 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:22:15 ID:bi0JlpyaO
- >>681女性だからといって許されるのは酷い話。
男性が懲役20年
女性が懲役7年
の法的根拠を示すべき。
子供3人投してる事に変わりないのに。
- 905 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:22:20 ID:EMQyRlUw0
- まあ無宗教国家だから、殺したやつは殺される。
- 906 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:22:20 ID:FxUgw5fM0
- >>828
救護義務を怠り放棄する事は、被害者を死に追いやる事と同じ。
相手が死んでも構わないと、殺意を持つことと同じ。
免許を取る時に何度も言われる事だよ。
- 907 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:22:29 ID:xHOsHO770
- >>813
証拠隠滅の実行犯でもあるね。
- 908 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:22:30 ID:KF2f41IcO
- だから、泥酔状態で100キロ出して運転してたことが
危険運転なんだって
それで子供が3人死んでるんだから危険運転致死罪でしょうよ
- 909 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:22:35 ID:n9SM2RR50
- >>854
酒気帯び程度ってのはお前が測定でもした真実なのか? いい加減なことかいたらダメよ?w
- 910 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:22:36 ID:GPkEdRuUO
- 殺人の刑も重くしなきゃね
- 911 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:22:38 ID:bVE9Eb7F0
- まぁ飲酒運転で3人も殺したわけだから同情の余地はないけど
20年刑務所で
出所後も以前の公務員とはかけ離れた仕事しかなく
その後も遺族に賠償金を支払うだけの人生
俺だったら死にたいなw
- 912 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:22:39 ID:dSEqBdAB0
- 正直20年じゃ軽いと思った
- 913 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:22:49 ID:piJ/GqxH0
- 子供3人殺せば確実に死刑だろ
何処が殺人より重いのやら
- 914 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:22:51 ID:FUpcARq70
- >>殺人でも、こんなに重くなりません
じゃぁ重くすればいい
- 915 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:22:51 ID:7l5Z52Ue0
- >>853
厨房カエレ!
- 916 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:22:56 ID:BWjgdNkC0
- 死刑でいいと思うけど。
- 917 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:22:56 ID:SYjhiS3y0
- >>792
問題なのは、世間よりも識者が感情論に走ることだ。
>>871
いや、良識ある人間はおおよそ支持している。
軽いと言っている人間もまだ正常の範疇。
問題なのは、「重い」という感情論だ。
- 918 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:23:04 ID:oPtBTeiwO
- あ、3人殺した自覚ないんだ。
こりゃだめだ。
俺が裁判員だったら死刑にしてやるのに。
- 919 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:23:07 ID:QxlWzfxS0
- 運転手はむしろ被害者だろ。被害者がどんな人物か知ったらあぜんとするよマジで
- 920 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:23:10 ID:+GN+02J10
- 車中で飲んだのなら許されないけど 店で飲んだあとは私もこうなるかもしんない
- 921 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:23:22 ID:C9q9TYa3O
- ヒント
今林の親父は自治労経由でむっちゃ民主党に顔の効く地元の有力者
ドラゴンこええ
- 922 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:23:33 ID:2dpsShoB0
- http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1168108299&owner_id=17626670
- 923 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:23:37 ID:KJ912cdU0
- >>883
酒飲んで運転するような奴には自動車運転者にも電車の運転士にも航空機のパイロットにもなってほしくない
- 924 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:23:46 ID:aJjOs73s0
- まぁ犯人が女なら100%しっこゆーよ(笑)だろうがな
- 925 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:23:47 ID:6qBYZwJd0
- 危険運転致死傷罪の刑罰が重いんじゃなくて殺人罪の刑罰が軽すぎるんだろ。
- 926 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:23:47 ID:79B5XztB0
- 三人殺したら死刑だろ
- 927 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:23:55 ID:nn947/dN0
- 危険運転致死傷罪は「殺した場合は1年以上20年以下の懲役」っていう
幅が広い規定で、また他の古くからある刑法と違って言葉は悪いけど
「相場観(二人以上殺したら死刑とか)」が無いから、量刑に関しては
議論が出るんだと思う
3人だから重い側に振り切った判決を出したと思うんだがどんなもんだろ
- 928 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:23:59 ID:4a64m04J0
- 殺人でももっと軽いのたくさんあるだろ?
重すぎでしょ?
自動車過失致死に1本化したほうがいいんじゃないの?
飲酒なら20年とか重くなって
わき見なら軽くなるとか結果は同じなのに違いすぎだろ?
- 929 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:24:00 ID:iOQtNtT2O
- 今後の流れ
飲酒運転事故は懲役20年になります。人が死ななくても。
次に
事故は懲役になります。
次に
違反は懲役になります。
厳罰化慢性
- 930 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:24:05 ID:09FDqZQUP
- 婦女暴行の常習犯が、20年かそれ以上の懲役になるのと同じ考え方でしょ
- 931 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:24:07 ID:q8m6z5Xe0
- 法曹関係者って、社会のためになってない時もあるな
人の営みがあっての法だろうが
殺人で10年とかってのが
そもそもおかしいんだハゲ!
- 932 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:24:11 ID:UScUZAVS0
- >>749
更生の度合いとか、市民感情、被害者感情を考慮して
実質的な刑期を決定する方がどう見ても合理的だろ
裁判より、仮釈放審査の比重を移して判断するのがどう見ても賢い選択
それに理性が支配すべき裁判に
感情論を導入する発想自体がいただけない
裁判は、理屈で決めるべきだし
愚民どものお涙頂戴の市民感情なんていらないんだよ
そんなものは、法定外の仮釈放審査の場にでも移してやってほしい
- 933 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:24:13 ID:xtF2pAyD0
- 弁護士は地獄行き。天国の子供たちは見てるよ。
お前らも覚悟しろよ。
- 934 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:24:15 ID:2jgk74YK0
- 35年くらいが妥当
- 935 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:24:16 ID:cpnq9Nll0
- >>914
重くしてない現時点では、不均衡だって意味なんだが。
馬鹿なの?死ぬの?
- 936 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:24:17 ID:MFsRx1Hx0
- >>919
まーまー、それは散々祭りになったのでこの際は置いときましょーや。
- 937 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:24:17 ID:bvY7VjxLO
- 20年とか重すぎだろ
せいぜい懲役2〜3年が妥当
感情的に裁かれたから公開出産したもん勝ちになる社会になりそうで怖いわw
- 938 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:24:18 ID:iXhXgsK10
- わかんない!
うーん。やっぱり被害者が路面駐車してたのかどうか。
参考までに事故現場の図(真ん中辺)があるページをリンクします。
http://blogs.yahoo.co.jp/reikyo0703/30346206.html
ここまで極刑が出たってことは被告に相当の落ち度が明らかになったのでしょうか。
- 939 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:24:31 ID:4Nyp0cY60
- 酒酔い運転じゃなくて、よそ見による事故だったら7年くらいだったかも。
酒気帯び運転の厳罰化は時代の趨勢。見せしめですね。
- 940 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:24:44 ID:+C+kUViJ0
- >>852
いつ自分の周りでも起きるかわからん酒酔い運転での被害を想定して
前もって厳罰にして減らすなら根絶してくれろと言ってる連中と
殺人より重いなんてありえんおかしいと言ってる連中と
被害者の人格を攻撃してるわけのわからん馬鹿の3派です
- 941 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:24:48 ID:Y9ao4NqC0
- >>854
危険運転致死は過失犯じゃないんだよ。
酩酊運転という故意の危険行為から生じた傷害、死の結果を罰するもの。
- 942 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:24:51 ID:8Zj2q6KFO
- >>919
で?死んだ子供にどんな罪があるんですか?
- 943 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:24:53 ID:YQ6RSVjE0
- 「・・・あまりに重すぎる」殺人犯がよく言う台詞。つまり反省のはの字もないって事。
- 944 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:25:01 ID:PW+zZuAw0
- 裁判員制度が導入されればこのくらいの量刑が常識になる
法匪共にはそれがわかってない
- 945 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:25:12 ID:PVPE4oR80
- >また、ひき逃げした人間に関し逡巡した上で放置した場合、
>不真正不作為犯として殺人罪(刑法第199条)もしくは
>殺人未遂罪(刑法第203条)に問われることもある。
だとさ。
- 946 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:25:13 ID:RShlwcjI0
- 死んだ三人のお子さんの事考えたら、一人じゃもうあがなえない思うんですよ。
弁護士さんもエモーショナル?あんな遠回しな言葉いうのは政治家くらいと思ってたけど、
もう、弁護するレベルではないのでは?
下手に助けたら、世の中どんな人たちであふれるんだろうと思います。
- 947 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:25:14 ID:skvDY6VEO
- >>837
なら君が万が一運転を間違えた時、衝突したのがスクールバスで
幼児が何人も亡くなったら君は問答無用で私刑になるね
- 948 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:25:16 ID:31xDoERg0
- まあ加害者は最低なカス野郎だけど、子供3人、橋の上、RV車、不運が重なった
面も確かに有る気もするからなあ・
- 949 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:25:19 ID:q/7GB5q30
- スレの荒れようといい
やはり飲酒運転の厳罰化には原理カルトが関わってる予感。
> 統一教会の
> 純潔運動が、末端食口を、一般人とではなく、アボジやその代理人とSEXさせる為の手段である
> のと同様に、
> 禁煙禁酒も、末端食口を、お酒やタバコではなく、教団に依存させる為の手段であって、
> 教団が末端食口の自律を尊重しているわけではないということがカルトの特徴です。
> 教団の管理下であればお酒(聖酒)も飲ませますし、
> 中心者にはアルコールや麻薬に溺れる人もいます。
統一教会の二世のスレ Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1218912806/176
- 950 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:25:23 ID:VHYga/so0
- 酒飲んで酔っぱらってること認識して運転してる時点で危険運転の故意あり
殺傷能力の高い刃物を公共の場所でむやみやたらに振り回したに等しいわけだから
20年なんて軽いもんだね
- 951 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:25:23 ID:Dw1hrz0n0
- >>919
被害者って、あの3人の子供たちがそんなに罪深い子達だったのかい?
- 952 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:25:27 ID:kcFiU+Ir0
- 裁判までポピュリズムになったか
- 953 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:25:30 ID:Asf3TfVu0
- もう酒飲んだ時点で「未必の故意」が確定。
それで車運転してんだから殺人罪確定。
今林は死刑が妥当。
それを減刑して20年豚箱にされた。
今林は感謝するべき。
上告する弁護士は基地外。
- 954 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:25:35 ID:xmYsTQQ50
- >>860
>
>
> このスレに死刑死刑厨(工作員)がわいてウザイんだが
> 誰にでも犯罪者になる可能性はある
> この公務員がまさしく代表的な例だ
> 冷静になって考えろよ
> おまえら自分たちで自分たちの首を絞めてるんだぞ
> 今回の裁くべき罪は餓鬼を殺したことではなく、引き逃げたこと、工作したことにある
> 下らん感情論で、世論操作するなよ工作員どもが
>
>
>
>
言えてるねw
このスレ、凶悪犯罪者に甘く、交通事故犯に厳しい、反日工作員が多すぎ
- 955 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:25:40 ID:HYwclTq4O
- 他人の子供が事故死して感情的になる理由がわからないねw
- 956 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:25:43 ID:dCp8f63g0
- 飲酒運転したら死刑で全然かまわない
俺飲まないから関係ないしw
- 957 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:25:43 ID:J2OC0oPo0
- >>854
危険運転致死罪の定義があいまいだからそれがはっきりしたという点では意義ある判決だろ
- 958 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:25:44 ID:BZmK+SCp0
- 筆舌に尽くしがたい虐待で子どもを殺しても、傷害致死で裁かれ、
10年程度の懲役で済んでいることを考えると、どうなんだろうね。
司法制度が機能麻痺しているんじゃないの。この判決は重いとは
思わんけど、少年法の問題しかり、子ども虐待のほとんどが傷害致死
で裁かれている問題しかり、罪と罰について、根本的に考え直さんと
ならないような気がするな。
- 959 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:25:44 ID:AOpX1U9oP
- >>919
被害者はどんな人なんですか?
- 960 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:25:50 ID:4wzJW8tSO
- これ、単純に飲酒運転で3人殺したってだけじゃなく
そのあとにげて、アルコール抜こうとしたり
代わりに出頭するよう頼んだりしたのがあるから
世間への影響を考えて20年なんじゃね。
闇サイトで1人しか殺してないけど死刑と無期判決でた3馬鹿と同じだろ
- 961 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:25:54 ID:fpDSgylJ0
- 車で出かけて酒を飲む
代行を呼ばずに飲酒運転
前方不注意で追突事故
逃走
どこに同情の余地が?
飲酒運転厳罰化されたため事故後に逃走して翌日自首する奴が増えているんだよ。
飲んだ証拠を隠蔽して。そんな奴に子供ころされてみ?
俺子供いないけど、酒飲みとしてこいつはだめだ。
- 962 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:26:15 ID:zx/Hn7fm0
- 刑が重いとか言ってる奴は、飲酒運転常習者。
飲酒運転で人殺したら、即日、死刑でいいよ。
- 963 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:26:16 ID:mjNJouFU0
- >>903
量刑不当で、さしもどすってことはあるんでしょ?ないの?
- 964 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:26:24 ID:SX59Jsna0
- >>917
良識のある人間って?w
感情論は明らかに前回の判決を軽いといっている奴ら
この件だけマスコミ報道も異常に加熱していたしな
子供が3人も死んでるのに!って、明らかに感情的理由だろw
重いという主張は法律や過去の判例が根拠であり客観的主張
- 965 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:26:27 ID:eR1C4YpzO
- へべれけ状態で百キロだしゃ、そりゃ事故るわ。そして高確率で死人がでる。
ナイフで人刺すのといっしょ。
- 966 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:26:30 ID:BDQzbSMZ0
- 7年からいっきょに20年なんて飛躍しすぎだろ
裁判官の自由な裁量じゃねえかよ
- 967 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:26:31 ID:Ims3jIA80
- 出てきたらもう人生半分以上終わってんだぜ?
残念だったな
- 968 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:26:39 ID:nYsz0q4E0
- >>883
無意味な厳罰化(キスして死刑・茶碗が転がって死刑)が
怖いから今回の量刑はおかしいと主張している人も
上のほうにいますが、刑のバランスを考えると
前例主義よりも今回の判決が正しかったのかとも思えます。
ただこの場合の刑のバランスは「罪と比較して」であって
「他の事件での判決に比べて」ではないのが
議論を生む土壌にもなっているのでしょうね。
- 969 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:26:41 ID:R9QKiOyw0
- でも、この間の大阪の虐待殺人犯は死刑にはならないよね。
重くても20年にもならないよね。母親なんて10年未満かもよ?
そうすると、結果は3人亡くなってしまってるけど、故意犯ではないんだから
バランスがおかしいと感じるなぁ。
この被告を擁護するつもりは無いが。
そもそも日本は刑罰が軽すぎだよな。
- 970 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:26:42 ID:bi0JlpyaO
- >>690同じ事をした女性が懲役7年
子供を*しても女性なら執行猶予が付く司法で、男性だから懲役20年は刑罰のバランスが悪い上に露骨な性差別だから。
- 971 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:26:49 ID:+QLWlMgfO
- 仮に全ての裁判が法律・判例でなく感情重視になれば裁判がどうなるかはわかるよな?
私情で裁きたいなら自分でやれ
法律に対して被害者感情は9:1ぐらいでいい
というか0でもいい
- 972 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:26:54 ID:UScUZAVS0
- >>795
理論が支配すべき裁判が、愚民に支配されては世も末だね
判決理由なんていらなくなる。
判決 死刑
理由 愚民が重罰を求めたから
でよくなるw
- 973 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:26:57 ID:Euwd9IDb0
- イワンの大審問官が聞こえてくるよ。
子供たちに、罪もなく死んでいった子供たちにどんな罪があったんだろう。
- 974 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:27:02 ID:XthdQ03E0
- 最高裁で減刑されるの前提で問題提起のつもりなんだろ。
- 975 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:27:04 ID:eQ0upo9VO
- >>792
日本は法治主義じゃないよな(日本は法の支配な)
まぁ細かいことは横におくとして、法学論でいうなら
これは量刑の問題というより適用の問題じゃないのか
- 976 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:27:04 ID:oRoDheJiO
- 酒飲んで車運転した時点で他人を危険に巻き込む恐れがあるだろ
飲んで無くても事故は起きるが、そのための保険であり、警察の捜査であり裁判である
普通に運転して事故ったのならかなり軽くすむが
飲酒、スピード違反、逃走、身代わり未遂
貴様には地獄すら生温い
- 977 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:27:11 ID:uVhALQk00
- 44歳で出てきてももう人生終わってんじゃん
死刑でいいよ
- 978 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:27:16 ID:uSaldDahO
- 飲酒運転は重罪ですって
ずっと言われてるのに
情報弱者でもあるまいし。
- 979 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:27:17 ID:4vpx50ER0
- 車廃止論が出ないのが不思議
あんなもん一般人にいらねぇだろ
輸送車両とか緊急車両とか残して乗用車廃止な
- 980 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:27:19 ID:xHOsHO770
- >>860
論旨はそれだけど(私も含めて)感情的な主張が多過ぎる。
反省して、勉強しよう。
刑が重いのは「証拠隠滅」と「轢き逃げ」の実行犯である事をも加味して考慮しよう。
- 981 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:27:23 ID:QxlWzfxS0
- 両親にも加害者と同等の責任があると思う。すくなくとも死んだ子供の親ならそう感じるはず
- 982 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:27:24 ID:5HkX9m8E0
- 死刑でいいだろ
- 983 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:27:28 ID:WBo2+kM30
- >>956
頭悪い考え方だね
- 984 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:27:30 ID:dyTwR7xB0
- 3人頃して死刑じゃないなんてありえんわ
- 985 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:27:32 ID:RY+sbfHK0
- 裁判員制度を意識した判決とか、罪刑法定主義が守れないのでは、とはいろいろ言われてるけど
そもそも一審と二審で量刑に差が出すぎているのは危険運転致死傷の適用の判断。
適用条件の「正常な運転ができないこと」の条件があいまいなのが最大の問題点。
一審では直前の路地を事故なく通過してるから正常運転ができた→危険運転適用なし→懲役7年強。
二審では10秒以上よそ見しながら時速100kmで走ってた→正常運転ではない→危険運転適用で懲役20年。
結果として飲酒運転で緩慢運転して高速で追突、その場から逃げた、偽装工作までしている。
裁判では罪を認めないばかりか被害者が停車していた、居眠り運転してたとか荒唐無稽な主張。普通に考えて重罪ですは。
- 986 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:27:33 ID:hPQraKoOO
- また識者か
島耕作の作者を識者呼ばわりしてコメント求めたり
マスゴミの言う識者程当てにならないもんはないな
- 987 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:27:33 ID:dQYcgQLxO
- 飲酒ひき逃げって最悪すぎる
- 988 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:27:37 ID:9dFvDkLe0
- 死刑が妥当なのに!!
- 989 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:27:38 ID:n9SM2RR50
- >>932
というか刑法罰なんて元々感情的に納得できる内容でどこで妥協する勝手だけのものだよな。
例えば殺人してそれに見合った合理的な被害算定ってどうやるの?死んだ人は帰ってこないし。
- 990 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:27:43 ID:cpnq9Nll0
- 1000なら、最高裁で違憲判決
- 991 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:27:51 ID:YPOevnNr0
- >>963
立法が違憲か判例違反ならある
>>974
だろうね
- 992 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:27:56 ID:8Zj2q6KFO
- >>955
バカをぶち込んで隔離するだけなのに感情的になるキチガイもわからないよな
- 993 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:27:58 ID:I7ffBOcb0
- 日大大学院法務研究科の板倉宏教授
こいつはもうダメで役立たずの烙印を押されてしまったね
何をいいこぶってんのか
まとめて死刑にして欲しいよ、こんな害悪は
- 994 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:27:58 ID:mWBX6A+t0
- 日本が安心して住める国にならないと子供は増えない
中華やチョンの思う壺だよな
- 995 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:28:01 ID:ODCgfYrg0
- ていうかいい加減酒飲んで運転するのやめろや
こういう奴を止めるためにぶん殴っても無罪にしてほしい
- 996 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:28:02 ID:ADGEXAtl0
- 感情論(笑)
- 997 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:28:03 ID:vLaOwIhH0
- >>909
一審を通じて既に事実認定されているところでは、
警察でのアルコール度数チェックで、酒気帯び程度だったんだよね。
高裁ではわき見運転を否定して、その上で追突したのだから
正常な運転ができる状態ではなかったという認定。
ただ追突は、酒を飲んでなくてもするからね・・・・・・。
この認定で妥当かはもう少し判決文を見てみないと分からないところ。
- 998 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:28:05 ID:70Jo5npl0
- 「ふとし君」が控訴せず、検札のみ控訴してこの結果なら、「ふとし君、可哀そう」
とも思えるが・・
まあ、「ふとし君」もよくばりすぎたね。
- 999 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:28:08 ID:FxUgw5fM0
- 速度超過をやってる時点で、いつ何時重大事故を起こすかわからない状況を作ってる。
殺意を持ってるのと同じ。
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/05/16(土) 00:28:13 ID:OwtiK1RP0
- >>837
それはまるで違う、雪はどうしようもないし、
慣れなくて事故るのはしょうがない。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
240 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★