■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ゲンダイ】新型インフル「マスクしているのは日本人だけ」…メディアは騒ぎ過ぎ、麻生政権に踊らされてる大マスコミは目を覚ますべき
- 1 :出世ウホφ ★:2009/05/10(日) 10:56:29 ID:???0
- ●戦前から変わらぬ国民性、メディアの狂騒
ゴールデンウイーク中、テレビをつけると朝から晩まで新型インフルエンザ報道のオンパレードだった。
それも「バカ」がつく騒ぎぶり。目に余る過熱報道に、朝日新聞の投書欄にはこんな声が紹介されていた。
「(横浜市の)高校生が入院している病院の前で、マスクをつけたリポーターが絶叫口調で伝えていたが、
これではまるで犯罪者扱いだ」「映像メディアは、場合によってはインフルエンザより恐ろしい」(6日朝刊)
実際、世界を見てもこんなに大騒ぎしているのは日本くらいだ。帰国ラッシュの6日の成田国際空港。
感染者が出た米国や、お隣の韓国からの帰国客は「現地でマスクをしているのは日本人だけ。
恥ずかしかった」と口をそろえていた。
「ニューヨークやシカゴはもちろん、感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません。
おカミから、手の洗い方やマスクまで強要されるいわれはないと考えているし、欧米人はそもそも
マスクをするくらいなら外出しない。テレビが政府の伝達係となって不安をあおっている日本の
パニックぶりは、奇異な目で見られています」(在米ジャーナリスト)
(日刊ゲンダイ2009年5月7日掲載) 2009年05月10日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
http://news.livedoor.com/article/detail/4145809/
>>2以降に続く
- 2 :出世ウホφ ★:2009/05/10(日) 10:56:38 ID:???0
- そんな大マスコミをそそのかしているのが麻生政権。「冷静な対応を」と会見で呼びかけた舛添大臣の
興奮ぶりもひどかった。「国民が一丸となれば、見えない敵であるウイルスとの戦いに勝てる。
オールジャパンで力を合わせて戦いたい」と目を血走らせ、まるで戦争にでも突入するかのような口ぶりだ。
これでは感染の疑いがあった高校生が犯罪者扱いされるのも仕方ない。政治評論家の森田実氏が言う。
「政府が“有事”をあおり、テレビや新聞など大マスコミがそれに乗っかって、ひとつのことだけを
興奮気味に画一的に報じる。北朝鮮のテポドンのときもそうでしたが、これは非常に危険な事態です。
大本営から与えられた情報だけを垂れ流した戦前戦中と変わらない。大マスコミはその反省を忘れ、
自主的な判断や、バランスよく報じる任務を放棄しています」
国民を守る強い政府をアピールして支持率を上げたい麻生政権に、
踊らされ利用されている大マスコミは目を覚ますべきだ。
冷静すぎるほどでないと、いざ国内感染が出たとき、この国は本当にパニック全体主義になってしまう。
(おわり)
- 3 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:57:01 ID:Gg9uJGm90
- >>1
ゲンダイでスレ立てる記者は、クズ・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・金妍兒みたいな屑
ドジ・ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・悪臭源・死ね・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族・劣等種族・司法試験浪人
下衆野郎・腐れ外道・失語症躁鬱ニート・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・ウィルス・ばい菌・疫病神・朝鮮人
病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・すき家のおにぎり・有毒物質・廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ
ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ・毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・赤ちゃん0.5人分・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎
ほら吹き・基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・カルデロン一味・ごろつき・ヤクザ者・社会の敵・犯罪者
反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ・56Kモデム・ゴミ虫・フルアクティブ論破・毒虫・便所コオロギ
ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴・愚鈍・ボケ・ボケナス・亀田一族・エス・チョン・毛唐・野蛮・腐乱死体
残虐・悪魔・鬼・魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・オースミパレード・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン・ソマン
マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼・邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・先天性脳奇形
ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム・小便・村八分・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・間抜け
不良品・カビ・腐ったミカン・土左衛門・腐乱・腐臭・タケノコ族・落伍者・凶悪犯人・虚言癖・チンカス・膿・垢・フケ
化膿菌・放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・ゲル状死体水・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ・ケダモノ・ボッコ
ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・夕暮れ族・さらし首・打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首
乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い・秋川新聞・ポルポト・ベトコン・詐欺師・ならず者
- 4 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:57:41 ID:keiVJLUL0
- またゲンダイか・・
- 5 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:58:07 ID:YW2d7RLQ0
- さすがゲンダイw
- 6 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:58:08 ID:R60leAxf0
- マスクしないバカどもがウィルスを広めてる現実無視・・・
- 7 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:58:20 ID:AZgUR6+E0
- 人の目気にして、マスクしなかったばかりに感染して帰ってきたカスがでただろw
ゲンダイはマスクなしで取材してこいよw
- 8 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:58:28 ID:FOSSfmVL0
- なんで麻生よ
アホヒュンダイ
- 9 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:58:39 ID:JlkWdzDp0
- AIDSの時も、騒ぎすぎといっていたのではないかなぁww
これは騒ぎすぎくらいでちょうどいいだろう。
- 10 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:58:42 ID:qU9ya2Qh0
- ゲンダイのお墨付き出た。新型感染は深刻な問題なんだね。
- 11 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:58:48 ID:iEUoIchB0
- まーたゲンダイか
- 12 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:59:06 ID:JjIoBACY0
- 麻生は関係ない、ゲンダイも含めたマスコミだけが騒いでる
- 13 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:59:09 ID:9ZHC2vDN0
- どっちに転んでも見当違いな批判するだけの
アホ雑誌。誰が買って読んでるんだよ、恥を知れ。
- 14 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:59:10 ID:nRdl3qvY0
- ぜひマスクなしでメキシコなりニューヨークなりに行って来てもらおう。
- 15 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:59:18 ID:lkzgFiO+0
- こんなに大騒ぎしているから感染者が少ないないんじゃね?
- 16 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:59:27 ID:c1KhvBk60
- >>1
ヒュンダイは日本および日本人の滅亡を目論んでるとしか思えない世論誘導だな。
おまえらマスク備蓄するなよ。
- 17 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:59:28 ID:MmWUuxgV0
- 感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません
感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません
感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません
感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません
感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません
感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません
感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません
感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません
感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません
染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません
感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません
感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません
感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません
感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません
感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません
感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません
感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません
感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません
- 18 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:59:29 ID:I1l35di00
- なんだよ森田実かよwwwwwww
- 19 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:59:30 ID:sp2abC180
- 勝手に、踊っている馬鹿共からの口から出る言葉ではないな。
- 20 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:59:31 ID:qckgFrrW0
- ああ、ゲンダイだ
- 21 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:59:37 ID:UFYxlQAt0
- ゲンダイほどバックに誰がいるか分かり易いメディアもないな
- 22 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:59:46 ID:VE1x/aLIO
- 外国と一緒だとダメじゃん。アホフュンダイ
- 23 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:59:56 ID:ufrsvEkw0
- この記事が2、3日前に出されたものだったら同意した奴もいたかもしれないのに
- 24 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 10:59:59 ID:5Ye7TQdD0
- >欧米人はそもそもマスクをするくらいなら外出しない。
日本人はそもそもマスクをしてでも海外旅行をしたいらしいよ。
- 25 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:00:00 ID:avfIwUe4O
- 騒ぎすぎなのはマスゴミだけ
- 26 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:00:09 ID:lkzgFiO+0
- ゲンダイは日本に蔓延させて麻生政権の失態を連呼し
政権交代をさせるつもりだろw
- 27 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:00:21 ID:PFVI5p820
- マスクしているのは日本人だけ
↓
・国民皆保険でカゼ程度でも誰でも病院に行けるのは日本だけ
・フリーアクセスで、国立病院でも大学病院でも行けるのは日本だけ
・各家庭に風呂が入って入浴の習慣があって清潔なのは日本だけ
・「うがい」の習慣があって、容易にうがい薬買えるのは日本だけ
- 28 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:00:28 ID:2gWxIYXz0
- マスクしないのは普通
マスクなんてして歩いていたら、強盗と間違われるわ
- 29 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:00:30 ID:RkBYx9oJ0
- マスクは予防できないw
網 網
網目網目網目網目 マスクの網目
網 網
目 目
網 . 網
目 ↑ 目
網 網
網目網目網目網目
網 目
↑の大きさの点がウイルスwwww
何の役にも立たないwww
なんでマスクをするのか?予防じゃないのwww
セキやクシャミで飛沫拡散しないよう防ぐのが目的だっつのwwww
予防のためにマスクwwwwwww
愚の骨頂wwwww
- 30 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:00:31 ID:QWjx5DcYO
- 縁起スレにつき記念カキコ
- 31 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:00:32 ID:gFztCXux0
-
さすがはウリナラジャーナリズムニダ
- 32 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:00:46 ID:x37fHM3u0
- やらなかったら、やらなかったで、対応が下手だって批判するくせにw
- 33 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:00:52 ID:F01pW66m0
- さすがチョンダイ
- 34 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:01:03 ID:3b2b0pvv0
- メディアは騒ぎ過ぎ、クソゴミに踊らされてる麻生政権は目を覚ますべき
の間違いだろう
- 35 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:01:07 ID:Ts4beX4U0
- ヒュンダイ的はマスクなしで広がるほうが飯のタネになるしな
- 36 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:01:24 ID:5+sqHEHg0
- パニックを恐れるって言うが、感染を恐れてパニックになると
みんな家から出ないんだから、何も騒動にはならないだろ
- 37 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:01:24 ID:kv+E0HXa0
- 妹とこの前遠方に行ってたら
電車の中でマスクの人が前に立ってて
おれ、嫌だったから別の席に移動したら、
妹が移動したおれをにらんでやんの
妹は生徒会長やボランティア活動してる超優等生
次の駅で婆さんが入ってきたら親切に席を譲ってたし
凄い自慢の妹なんだけど
ああいう正義感ぶる奴って意味わかんねえな
自分で立ったくせに、おれに席代われとか言ってくるし
「なんでお前譲ったんだよ」って聞いたら
「お前が移動したから隣にマスクが座ったんだろうが!」って大声で怒鳴られた
- 38 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:01:37 ID:QKdeLRoN0
- つーか、パンデミック煽ってる連中は普通にポジショントークしてると思ってますよw
強毒性のウィルスに対して個人レベルで出来る事なんて限られてるからなw
- 39 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:01:38 ID:996OXkVUP
- いや少なくとも大騒ぎしてんのは海外マスコミも同じだし
CNNとか見てみろと
「マスクしているのは日本人だけ」
って海外の人間は予防の意識が低すぎて
インフルエンザに対してどういう対策をするべきなのか知らないだけだろ
- 40 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:01:48 ID:EyOIZx0i0
- ゲンダイはニュー速のオアシス
- 41 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:01:49 ID:oyDzZl66O
- >>1
チョンメディアは潰れていいんですよ?
- 42 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:02:05 ID:hUUfYU510
- だから政権交代なのだ。
とかで締めくくらないだけ頭使ったかな。
- 43 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:02:05 ID:IOrRO71l0
- >>1
政権交代が抜けてるぞ
- 44 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:02:07 ID:+5iTPePl0
- ゲンダイが麻生をたたけばたたくほど、
麻生をたたく奴って低レベルの人が多いという実態が裏付けられていくのに。
- 45 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:02:11 ID:lkzgFiO+0
- >ニューヨークやシカゴはもちろん、感染源のメキシコでさえ、
>マスクをしている人はほとんどいません。
マスクをつけなかった結果がこれだよ!
アメリカのテレビって日本の比じゃないほど
新型フルについて報道してなかったっけ?
- 46 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:02:16 ID:/DmGg9pt0
- 蟻の一穴という言葉をしらんのか。
備えあれば憂いなしという言葉をしらんのか。
小マスゴミのヒュンダイw
- 47 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:02:17 ID:I1l35di00
- >>27
日本人は潔癖すぎ!
こうですね!
- 48 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:02:17 ID:Bj/lq3400
- 犯罪者だから
- 49 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:02:22 ID:KZDNqj1I0
- マスクせず海外旅行してインフルエンザに
かかりウイルスばらまいてる大阪の高校生がいるらしい
しかも恥ずかしいとかの理由で先生がマスクさせなかったんだってさ
今成田で隔離されてるらしいね
- 50 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:02:28 ID:vplG+y8/O
- マスクいいんじゃね?
なんでやってる奴がやらない奴に合わせる必要があるんだよ
- 51 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:02:34 ID:PFVI5p820
- >>29
何十年前の知識だよwww
「N95」でググってごらん?話はそれからだw
- 52 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:02:53 ID:4ww0R0B6O
- 選民意識過剰な素人が文句ばっか言ってるブログみたいだな
- 53 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:02:55 ID:ZAy5kEK+0
- マスクは感染者が付けるものです。
アホな日本人以外から見たら、当然マスクを付けてる奴=感染者です。
マスクに予防の効果はありません。
医療用の高気密マスクでも付けるんなら、別だけど。
- 54 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:02:55 ID:pfIC13+iO
- ゲンダイは屑しかいないのか?
- 55 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:03:06 ID:PDcGQ3pr0
- ニュースとかでメキシコの街の状況伝えてたけど、マスクしてる人だらけだったやん
こういう記事って捏造なんじゃね?
もしかして、目が見えない人が書いたんすかwwwwwwwwwwwww
- 56 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:03:08 ID:cJUI5Kk20
- マスクしているかどうかだけで騒いでるかどうか判断してるのかw
- 57 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:03:14 ID:NSwh6BMx0
- まあ、ゲンダイのことだから
もし感染者が10人ぐらいになった時に、今度は政府の対応が遅いと言うんだろうな。
- 58 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:03:19 ID:SIkZbzh+0
- 正直な話、メキシコ人がポコポコ死んでたから大騒ぎになったが、
・感染力は既存のインフルエンザと変わらない
・病原性は既存のインフルエンザと変わらない
わけで、既存のインフルエンザとの違いは予防ワクチンがないだけ。
予防接種を受けてない人にとっては、既存も新型もまったく一緒だし、
ワクチンも流行予想が大概当たらず意味がないので、
早い話、今回の新型は既存のインフルエンザとなんら変わらない。
特別大騒ぎする意味はもはやない。
- 59 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:03:24 ID:rC6sbZkK0
- 他国にはマスクを身に付ける習慣がないだけ
文化的な差異というやつか
・・・そのおかげで、マスクを装着した日本人が新型インフルの患者と間違えられるわけだが
現代に言いたいんだが
日本をけなすために他国や他者を利用するのやめようぜ
裏があるのが見え見えなんだよ
欧州に匹敵する歴史を持つ国を舐めるなよ
- 60 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:03:24 ID:2vxW3pV30
- これはさすがに抗議レベル
- 61 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:03:27 ID:tPa7rE+v0
- 万が一感染し死ぬくらいなら予防して当然w
- 62 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:03:34 ID:nWxISj9u0
- 韓国で人人感染が出てから報道がグッと減ったな。
- 63 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:03:36 ID:z5V+t1jrO
- 早く潰れないかなー、紙を無駄に浪費する『自称マスコミ』
- 64 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:03:42 ID:arGSWGOg0
- 現地は大して騒いでいない。ということで、
感染拡大している場所でマスクもせず、大勢の人が集まる場所へワザワザでかけてゆき、
感染したのは、、大阪のアホ高校の生徒達。
- 65 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:03:44 ID:F4SS5yER0
- キター
インフルエンザ感染、患者3人死亡 東京 - MSN産経ニュース
http://healthbeauty.rightclicksright.net/data/249862.aspx
東京都町田市真光寺町の鶴川サナトリウム病院(医療法人財団明理会経営)でインフルエンザが集団発生し、
17日までに入院患者と職員計99人が感染、うち3人が死亡した。 東京都福祉保健局などによると、
同病院での発生は今月6日ごろで、感染者の内訳は入院患者75人、職員24人。 鶴川サナトリウム病院によると、
亡くなったのはいずれも入院患者の女性
- 66 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:03:52 ID:/ZvjNXUf0
- >>39
海外の人間を馬鹿にしすぎだろ
日本のインフル対策の方が非合理的
- 67 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:03:55 ID:996OXkVUP
- うがいや手洗いの啓蒙をしてんのも多分日本だけ
- 68 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:03:58 ID:cSOQDYnx0
- またチョンダイか。
メキシコからの旅行客を何日間もホテルに監禁状態にしていた中国のことは
何も言わないのか? 馬鹿チョンはさっさと朝鮮へ帰れ。
- 69 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:04:29 ID:0Yf1GxVS0
- 騒いでるのはあんたらマスゴミだろうが。
国民は冷静に対応してるだろ。
- 70 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:04:37 ID:DzwxK3660
- これでWHOがパンデミック宣言したら
「何もできない無策な麻生!」って言い出すんだろうなあ
- 71 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:04:42 ID:tntUe39wO
- 新型インフルエンザがいよいよ流行りだしたら、それで政権叩くんだろ
楽な仕事でうらやましいねえ
- 72 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:04:43 ID:OhyDMa3O0
-
ゲンダイに踊らされるよりは良いと確信。wwwwwwwwwwwww
- 73 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:04:47 ID:Ma4mBOez0
- >>1
誰が正しいかではなく、何が正しいかだよ。馬鹿マスコミ。
- 74 :テンプレ2009:2009/05/10(日) 11:04:54 ID:ct7cioov0
- 10.喫煙と(インフルエンザ)ウイルス を追加
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/465 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1、今は亡き筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から学ぶ教訓
(ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス・繊毛 )
2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、社員による駅での放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動
3、タバコの循環器系への影響 「バセドウ病 たばこ」「バセドウ病 喫煙」
「バージャー病」「フリーラジカル 喫煙」、「活性酸素 喫煙」でも検索してみよう
4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク
タバコでハゲる、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチンの脳への影響
女性の喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い
5.受動喫煙、副流煙の影響
6.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?
7.×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生
8.飲食店を「全面禁煙に」が半数―東京都調査
飲食店での受動喫煙に関する意識調査,回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望
9.たばこと火事
10.喫煙と(インフルエンザ)ウイルス
- 75 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:04:59 ID:74nHDxU80
- GWに海外へ行っていましたが、
空港や機内は、西洋人、東洋人を問わずにマスク着用者が多かったですよ。
現地を歩いているときもそうでした。
ちなみに、感染者が確認されていない地域への観光です。
この記者はどこから情報を持ってきたのでしょうね?
- 76 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:05:01 ID:hBhHcCJD0
- 一方、自殺者が年間三万人も
出ているのに放置しているんだよね。
同程度とはいかなくても
10分の1くらいは力を入れて欲しいが
完全に野放し。
- 77 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:05:13 ID:cSWMvVnq0
- 何でレベルの低い海外にあわせなきゃならんのだ。
大げさという意識が取り返しのつかない流行を生む。
- 78 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:05:14 ID:WIQO6EQGO
- ってかマスゴミが煽るような報道してんのが悪いんだろ
なに棚上げしちゃってんだか
- 79 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:05:17 ID:Ms7EZVoT0
- ゲンダイは感染拡大したら逆のことを書くだろうw
- 80 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:05:18 ID:lkzgFiO+0
- >>67
BBCの啓蒙ビデオが凄かったじゃないか
TBSでやってたやつ
- 81 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:05:20 ID:M58mLwhL0
-
>>ゲンダイへ
狂犬病をはじめ、数ある感染症を国内から無くしたのは、
麻生さんのような危機意識を持った日本人が多かったからだよ。
それが分からず、恩恵だけを受けながら罵倒している者こそ、
「恥知らず」と思うよ。
- 82 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:05:33 ID:+5iTPePl0
- 冬までにはインフルエンザの突然変異が起きるかもしれないのに。
鳥と、豚と、人の間を相互に行きかいながら変異していくウィルス。
- 83 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:05:34 ID:0ypc0tlb0
- ゲンダイからソース取ってくんなよ
- 84 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:05:34 ID:mM/e7fda0
- ここまでして政権批判かよw
ヒュンダイもみっともないなぁ
でもなくなるとさみしいかも
- 85 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:05:35 ID:8LweaAHb0
- 民主も困ったもんだな
自身が無能な上、応援団も無能すぎて
逆に自民のほうが随分まともに見えるんだからw
- 86 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:05:38 ID:2/oyQ3ooO
- 効果無いとか言ってる馬鹿は本当に死んでから気がつくタイプなんだな…
飛行機が落ちても自分一人生き残ると考えてるタイプ(笑)
- 87 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:05:59 ID:im1rLepF0
- ダメなほうに合わせるっていうのがおもしろいな
まあ、マスクより手洗い+うがいのほうが効果的なのは事実だが
- 88 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:06:15 ID:EnDqt06H0
- ゲンダイは小マスコミ(笑)
- 89 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:06:16 ID:LQmPlZlO0
- ゲンダイのおかげで、あわれな高校生が生贄になったな。
- 90 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:06:23 ID:SO2b19tX0
- ゲンダイは自分のサイトのことを考えるのが先だろ。
なんだよ「このサイトに広告を掲載してみませんか」の広告はw
- 91 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:06:40 ID:+4TU6KUW0
- 久々に酷い記事を見たわwwwwwwwwwwwwwwww
- 92 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:06:47 ID:fUHHiXLS0
- マスクごときで騒ぐなよゲンダイ
- 93 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:06:50 ID:rVDViaUP0
- ゲンダイの質の低さにはいつも唖然とするが・・
これはあまりにひどいだろう
- 94 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:06:51 ID:WT80kr280
- 新型だろうが、香港型だろうがインフルエンザが流行ったら
人ごみには行かないか、行かざるえないときはマスクつけるのは当然の自衛手段だと思うけど、
普通の感覚なら、観光はキャンセルするだろ。
- 95 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:06:52 ID:KZDNqj1I0
- >>76
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
こいつ自殺と病気を同列に考えてやがる
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 96 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:06:54 ID:ZAy5kEK+0
- 海外でもインフルがトップニュースですよ。
で、うがいと手洗いを推奨してる。
マスクがすぐに売り切れたのを見て、「マスクは予防効果はない」と
正しい情報を言っている。
以上。
- 97 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:06:58 ID:dkf+n6nb0
- ゲンダイの後ろにいるのは北か、中国共産党か
- 98 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:06:59 ID:k03WueCG0
- 「どうせならファッションにしちまえと、メキシコ人は変わったマスクをつけている」と
CNNが報道していたんだが、この記者の妄想はどこから来たんだ
- 99 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:07:12 ID:vvUcXPO/O
- 平和憲法があるのは日本だけ。左翼団体に踊らされてる国民は目を覚ますべき。
- 100 :ていていた〜 ◆/TEIX1Xung :2009/05/10(日) 11:07:27 ID:bNY6dEWF0
- メキシコは歩道にヒトの死体が転がってても みんなが平然と歩いてるような国だぞ。
ぶちゃげ疫病なんか珍しくも何ともないし、強盗の方が遭遇率も致死率も高い。
ゲンダイの記者もそれくらいは知ってて当然だが、知らないふりしてこういう記事を書いてるんだよな。
つくづく読者を愚弄してると思う。
- 101 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:07:31 ID:I2uNXeBs0
- さすがチョンダイ
- 102 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:07:34 ID:vKV7VCuY0
- ちょwゲンダイw
逆なら「対応が甘い」と批判する気だろwww
- 103 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:07:56 ID:SPwojeAyO
- 自分の身は自分で守る
ヒュンダイが責任とる訳じゃないしな。そりゃ好き放題に言うさ
- 104 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:08:05 ID:ZmKIfnbe0
- アメリカの新聞も1面でswine fluと大々的に報じてたが。
- 105 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:08:11 ID:7sZW0qqn0
- マスクをしなかった結果がこれだが?
【新型インフル】感染が確認された高校の教諭「マスクを集団でつけると奇異の目で見られる」「学校の対応は適切だった」★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241921029/
- 106 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:08:11 ID:9wtKbu5oO
- 自分には責任及ばないからって言いたい放題だなゲンダイは
滅べ!
- 107 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:08:16 ID:61ciK6IS0
- 今回は政府の対応が正しいと思うぞ。
国民の安全と安心が第一と言ったとおりによくやっている。
何でもかんでもイチャモンつければいいってもんじゃない。
- 108 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:08:16 ID:Rt5me4Nx0
- そもそもマスクは外国では手に入りにくい事を完全に無視してるなw
フランスなんかは店で取り寄せないと無いってよ
同国では傘だって、高級品扱いで余りささないらしいし
国柄を無視して記事を書くマスゴミw
- 109 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:08:20 ID:cSWMvVnq0
- 自分だけ感染して死ぬなら自己責任だけどさ、
人様に移さないで欲しいわけ。
日本に病原菌入れた屑は細菌テロ起こした罪で刑務所に入れろ。
- 110 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:08:25 ID:hU+7sYVs0
- 「在米ジャーナリスト 」なんていないくせに
名前出してみろや
- 111 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:08:26 ID:azX5jlmo0
- 俺もマスク買ってきたよー
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41J4JG4DX4L._SS500_.jpg
- 112 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:08:27 ID:lkzgFiO+0
- >>97
中共は日本と同じ作戦を取ってるので
この記事のバックは半島でしょ
- 113 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:08:27 ID:HAN1bjwF0
- しないよりする方が危機意識高いし
- 114 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:08:29 ID:c1KhvBk60
- >>1
これは日本が備蓄してるマスクを放出させ朝鮮半島に回す目論見ですね。
- 115 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:08:36 ID:Fp/KKs6Q0
- >>51
おまえ2chでN95を知った口だろwww
あんなのつけて外出なんかできないぞ
- 116 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:08:38 ID:5rSxRBxh0
- 衛生意識が低い連中が基準かよw
- 117 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:08:47 ID:Gv4NQbeE0
- >>66
この前ニュースでやってたが
アメリカ人なんて
「マスク?役に立たないからしないよ」
とか
「危機感は持った方がいいけど、周りに感染者いないからまだいいよ」
とか言ってたぞ
- 118 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:08:54 ID:6tzg8zLR0
- 騒がないで蔓延したらしたで、「危機管理なさ過ぎ」ってまた政府を叩くんだろ。
楽な商売だな・・・(´・ω・`)
- 119 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:09:27 ID:keiVJLUL0
- そんなに”日本人”の数を減らしたいのかよ・・
- 120 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:09:35 ID:k3RZQcv/O
- 朝日ゲンダイTBSはマスクなしで感染する人がいたら責任とれるの?
- 121 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:09:42 ID:KZDNqj1I0
- >>111
ちょwww
逆!逆!口と目をガードしとけw
- 122 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:09:42 ID:k03WueCG0
- http://image.blog.livedoor.jp/tiamexico/imgs/b/d/bd46bab3.JPG?400300
メキシコの電車。マスクをつけているが皆無かどうか見てみると良い
- 123 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:09:47 ID:fhtMcD080
-
記者クラブ(笑)は日本とガボンにあるだけでしたね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E8%80%85%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96
- 124 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:09:55 ID:mbw/hKAM0
- なんだゲンダイか
- 125 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:10:10 ID:6zl3fero0
- >>120
取らなくていい
- 126 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:10:15 ID:0ypc0tlb0
- >>111
確かに・・・・
- 127 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:10:36 ID:bdAW5vDWP
- なんだこれ
危機意識を持ってる人を馬鹿にするような記事を書くなよ
- 128 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:10:37 ID:2zU4jyZX0
- 3日前ならこのスレの論調も違っただろうに。
- 129 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:10:46 ID:QX+w+fAp0
- 感染者がいつ出るともわからない時期にこんな記事を飛ばす
無能ぶりがゲンダイだよな
つか感染者出した学校の教師といってることがまるっきり同じ
- 130 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:10:49 ID:bkscTOFa0
- そりゃ基本的にはマスク付ける習慣がまず無いからねあっちの方は。
- 131 :(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/05/10(日) 11:10:52 ID:0d5ZBaiA0
- だったらゲンダイの記者は今すぐに感染地にマスクなしで取材に行くべき
自分たちの考えが正論かどうか身をもって確かめてこい
- 132 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:10:55 ID:fUHHiXLS0
- >>66
アメもカナダ人もマジでアホ
感染者爆増中だし
- 133 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:11:22 ID:PFVI5p820
- >>123
ゲンダイは記者クラブには入れないだろ?w 常考
- 134 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:11:32 ID:tVlEdBcCO
- 中国様はホテル隔離してたが?
一つ一つの出来事を論ずるより、だだ批判することが自体が目的なんだな
- 135 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:11:37 ID:im1rLepF0
- >>122
そのマスクしてる人外国人ぽいけど全員日本人なんだぜ
- 136 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:11:40 ID:ZFFnmIGP0
- >「ニューヨークやシカゴはもちろん、感染源のメキシコでさえ、
>マスクをしている人はほとんどいません。
だからそのアメリカとメキシコで死者(アメリカ2人、メキシコ45人)がでてるんだろ糞マスゴミ
http://ja.wikipedia.org/wiki/2009%E5%B9%B4%E8%B1%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%81%AE%E9%9B%86%E5%9B%A3%E7%99%BA%E7%94%9F
- 137 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:11:43 ID:DO2ZZS1e0
- マスクの効果はともかく、警戒するのは間違いじゃない
っていうか警戒してないほうが駄目だろう。
まあマスコミとしてはパンデミックになってくれたほうが美味しいんですよね^^^^^^^^
- 138 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:11:54 ID:up6Hb2Mg0
- これは早くマスク買わないと
- 139 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:11:57 ID:W6fq1ugsO
- 小雨で傘をさすのが日本人だけだからといって、日本人が騒ぎすぎなんだろうか
- 140 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:12:08 ID:p4giLHVuO
- 確かに国内でもマスクしてる人は少ないな
でも俺はマスクするけどね
人は人 チョンはチョン!
チョンと反対のことしとけばまず安心
- 141 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:12:09 ID:SPwojeAyO
- >>96
マスク自体に予防効果はないが、自分の吐いた息が籠り
その湿度でインフルエンザウイルスの繁殖を抑えるんだよ
- 142 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:12:19 ID:ad/i1bWs0
- ラジオで浜村淳が言ってたが、
「インタビューの中で私が1つだけいかがなものかと思う意見がありました。」
「『メキシコでは誰も騒いでないですよ』」
「とんでもない。メキシコでは誰も騒いでない、事態を軽く見たからあれだけ死者が出たんじゃないんですか」
「伝染病なんだから、日本は騒ぎすぎぐらいでちょうどいいんです。」
同じ局でも近藤某には賛同しかねるが、このじいちゃんのいうことなら信じておんちのうどん買っていいと思った。
- 143 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:12:20 ID:olT2n57n0
- ついにバイオハザード支援とは
- 144 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:12:22 ID:FjaYyMWg0
- さすが朝鮮人の工作機関ゲンダイ。
- 145 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:12:33 ID:kbgO+pTO0
- >おカミから、手の洗い方やマスクまで強要されるいわれはないと考えているし、
自分が嫌だからしない我がままと、人に迷惑をかけないことのどっちを優先できるかだな。
それでその国だけが叩かれようが滅ぼうが知った事ではないが
それなら国境を封鎖して自分のとこだけでやりたいようにやれ。
>欧米人はそもそもマスクをするくらいなら外出しない。
それなら外にいる人が一人もいないのが本当じゃね?
- 146 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:12:33 ID:k03WueCG0
- メキシコ在住者のブログ
http://blog.livedoor.jp/tiamexico/archives/52230165.html
>マスク不足で、薬屋などに行っても、「ありません」と言われる。
>日本領事館でもマスクを配給してくれると言うが一人一枚だそうだし
落ち着いてるからマスクをしていない、のではなく足りてないのです
- 147 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:12:34 ID:FWWhzbFI0
- ヒュンダイは相変わらずだねぇ
- 148 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:12:40 ID:+bOUnuR60
- 在米ジャーナリスト
ゲンダイにそんな情報網があるとは思えない。
永田町事情通 ○○党幹部 ○○関係者 と同じ臭い。
- 149 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:12:53 ID:F4SS5yER0
- ついにキター
インフルエンザ感染、患者3人死亡 東京 - MSN産経ニュース
http://healthbeauty.rightclicksright.net/data/249862.aspx
東京都町田市真光寺町の鶴川サナトリウム病院(医療法人財団明理会経営)でインフルエンザが集団発生し、
17日までに入院患者と職員計99人が感染、うち3人が死亡した。 東京都福祉保健局などによると、
同病院での発生は今月6日ごろで、感染者の内訳は入院患者75人、職員24人。 鶴川サナトリウム病院によると、
亡くなったのはいずれも入院患者の女性で、年齢は77歳、85歳、100歳だった。
- 150 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:12:58 ID:BEbiq/F00
- マスクしてなかったらそれはそれで叩くヒュンダイ
- 151 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:12:59 ID:EK2MkNOC0
- >>1
>感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません。
写真を見ると確かにマスクしている人居ないわ。w これ何処の写真?
http://news.bbc.co.uk/2/hi/in_pictures/8020326.stm
- 152 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:13:01 ID:cTJQbkJS0
- あれは半年ぐらい前かな
海外でうがいの効果を否定した研究結果が発表されてたけど…
スレも立ってたよ…
- 153 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:13:05 ID:t7bR/Gt+0
- ヒュンダイは本当にばかだなあ……
- 154 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:13:05 ID:4BGUcLfHO
- ゲンダイの記者の数は減っても問題ないからゲンダイ社員はマスク禁止な。
- 155 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:13:12 ID:jQS/0ObI0
- >>1
ここまでくると、反政府活動グループの機関紙だな。
- 156 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:13:13 ID:s3o6z2AH0
- しかし、日本人ってのは、すぐに二言めには
海外では とか 米国では とかいって、他の国の優位性を
しゃべりはじめるよねぇ。
よほど隣の芝は青く見えるらしいな。
- 157 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:13:18 ID:Jyvl48Fq0
- >>115
それぐらい深刻な事態が起きてる国に行ってるんだって自覚がなさ杉
- 158 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:13:21 ID:0Yf1GxVS0
- ゲンダイとか読んでるおっさんは人間のくずだろ
電車で朝日とか毎日を読んでるおっさんってすげーマナー悪いんだよね
- 159 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:13:24 ID:+HOWyZpK0
- 警戒すること自体を馬鹿にするとは
ゲンダイは相変わらず斜め上だな。
- 160 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:13:27 ID:5qpfIitL0
- 「バカ」がつくのはゲンダイだろwwwww
成田経由で帰ってきた高校生とか新型感染してんじゃんwwwwwwwwwww
濃厚接触してこいよバカヒュンダイはwwwwwww
- 161 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:13:29 ID:0tLLOFQr0
- >>97
南の事もずいぶん庇ってるよ
DAT落ち
【韓国】 やってない方が珍しい!飲食店の食べ残しの「使い回し」…「まぁ、病気なるわけではないし ナ」と日刊ゲンダイ[12/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230612853/
【経済】日刊ゲンダイによると、「ウォン安を武器に韓国企業は大攻勢、日本企業大ピンチ!」「日本沈没は近づいている」…らしい[10/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225203689/
- 162 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:13:38 ID:YfOafp8KO
- 電車内でヒュンダイよんでるバカは、
大体、ハゲかバーコード頭の中年。
- 163 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:13:45 ID:KoN9VJyS0
- ゲンダイの記者が新型に艦船しますように(ー人ー)
- 164 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:13:55 ID:4IC2Gwji0
- 連休中にケアンズに行ったけど、
帰りの便でマスクをしている日本人の集団がいて奇異だった。
そいつらは、途中で面倒くさくなったのか、マスクをはずしていた。
最初からマスクするな。日本人の恥さらし。
- 165 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:14:04 ID:j+k6x+cg0
- ウィルス蔓延してるところにわざわざ出かけたのに予防策の一つもとらずにウィルスに感染して
ウィルスに汚染されていなかった地域にまでウィルスを撒き散らすとかどう考えてもテロリスト並みに悪質
- 166 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:14:13 ID:NyFlQiQ70
- で、もまいらはマスクしてますか?
- 167 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:14:16 ID:njT1Ktto0
- でも、病院近辺はマスクした方がいいとおもうけどな
もし自分がかかってたら、病院関係者に移して院内感染してしまったら
恐ろしいし。マスクの処理さえきちんとしてれば誰にも文句言われる事もないとおもう
- 168 :(´・ω・`):2009/05/10(日) 11:14:22 ID:JWaRYoLC0
- >>96
【熱湯】~
(´・ω・`)
海外の普通の国は対策方法の報道をきちっとして
日本では世界(韓国)では騒いでいません。
こんなに騒ぐ国は日本だけですw報道は自重しましょうwwwww
って言ってるってこと?
- 169 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:14:52 ID:WRKZGxAf0
- 記者「新型インフルエンザっつっても風邪っすよね」
デスク「スペイン風邪ってあったろ?あれと同じだから風邪に決まってるだろ」
- 170 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:14:54 ID:xGiw3wE0O
- マスクを政権批判の道具にするのかゲンダイはw
日本人はもともとマスクをつける習慣があったはずだが
知らないのかな馬鹿記者しかいないところはw
- 171 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:14:57 ID:wGAakrpg0
- たしかにこれで騒いでる奴って周りにもいるけど騙されやすいバカとしか思えない。
テレビ大好きな情弱。
日本人みたいな田植え体形の田植え民族、隣組ムラ社会全体主義的鎖国国家ならではの光景だなw
- 172 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:14:59 ID:SvEVuep/0
- 日本人だけマスクしてたら駄目なの?
外人がマスクしてなかったら、それを真似して日本人も
マスクしない方がいいの?
結局、そういう幼稚な次元でしか記事を書けないなら
小学生の作文でも載せた方が社会の為なんじゃね?
ゲンダイの記事なんて何の役に立たない。
- 173 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:15:03 ID:WgsHflT40
- マスクを有効だって言う人は多いけど、結局具体的な
統計データとかは出さないんだよな。
調査してないわけないと思うんだけど、その辺どうなってるの?
教えて詳しい人。
- 174 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:15:14 ID:5+sqHEHg0
- >>166
俺は肺がふとんアレルギーだから、マスクして寝てるよ
朝までしっかりつけてるよ
- 175 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:15:15 ID:FjaYyMWg0
- 本当に言いたいことはテポドンのくだりだけ。
- 176 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:15:26 ID:4IDuxFBPO
- オーストラリアの政府高官は次のような予言をしている。
《白人が自発的に有色人種を対等の者として受け入れることは決してないのだから、
人種的劣等という憎むべき汚名を除去するためには力によるほかはない。(中略)
潜在的な世界的混乱が予想されるし、やがて欧米世界に重大な結果を招来するおそれがある。[百六十二頁]》
この予言は、やがて大東亜戦争として現実のものとなっていく。
ttp://tamezou6.iza.ne.jp/blog/entry/562216/alltb/
- 177 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:15:27 ID:W8XduzM80
- 誰かヒュンダイ記者がコンビニでマスク買ってるところの写メよろしくw
- 178 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:15:32 ID:dNrhrJVB0
- ヒュンダイww
- 179 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:15:43 ID:HAN1bjwF0
- >>164
ポーズでマスクを着けていた軽薄さに対する非難だよなもちろん
- 180 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:15:45 ID:5d4tFUO70
- >>76
パチ屋に規制をかければ1/10ぐらいにはなるんだろうね
ただ、政治家やマスゴミはパチ屋とズブズブだから・・・
- 181 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:16:04 ID:k03WueCG0
- そもそもマスクしているのが日本人だけ、というのがデマだからなあ
- 182 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:16:07 ID:Gv4NQbeE0
- >>149
わーたいへんだなー
これでいいよな?
- 183 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:16:20 ID:9YecEvcEO
- マスクの在庫がある国が日本だけな罠
途上国はもちろん先進国でもマスクがないんだぜ
- 184 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:16:36 ID:oH42sHbx0
- マスクなんてつける意味ないからなw
バカなネラーがマスクマスク妄信してマジキチすぎるw
お前は食事の時も就寝時も風呂もずっとマスクつけてろよw
- 185 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:16:41 ID:CejvjOyz0
- 今回の記事といい、先日の死体に触れないとのたまったおくりびと記事といい
ヒュンダイ記者は衛生予防に関する知識が明らかに欠落してる。
馬鹿にしてやるから署名しろカス。
なにが在米ジャーナリストだ。
アメリカ、イギリス、フランスのTV見てみろ。
マスクつけてる画像写しまくっとるわ。
- 186 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:16:47 ID:iSNCdNLf0
- マスクは予防じゃなくて感染者がするものだって事だろ?それに勘違いしてるのはマスゴミのミスリードのせいであって
政府の責任ではない。
あと政府はあくまでやることをやってるだけで大騒ぎしてるのもマスゴミ。
粛々と事実だけ報道すればいいものを「感染者の通う高校」とか手前らが言ってるんじゃねえかよw
政府の水際対策にも限界があるからいずれ国内にも感染者が増える事は防げない。
そこから先に我々がどうすればいいのかをきちんと報道しろ馬鹿マスゴミ。
お前らが政府発表を後追いして大騒ぎしつづける事しかやってないから国民は何をして良いかよくわかってない。
- 187 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:16:50 ID:yI7YAAAp0
- ゲンダイって言ってる事がころころ変わるな
- 188 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:16:59 ID:uo8RR6h1O
- オマエラがゲンダイに躍らされてどうするんだw
- 189 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:17:03 ID:vP8UFW4xO
- 日本も空港以外は誰もマスクして無かったがな
- 190 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:17:23 ID:I2uNXeBs0
- つーか、こういう記事書いてる連中って何様なのよ
この前もカナダでは〜とか独り言みたいな記事書いてたババアいただろ
- 191 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:17:27 ID:44k5LjlvO
- アホウ首相と呼んであげよう
- 192 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:17:33 ID:gmHQMVuR0
- 「国民のみなさん!冷静に冷静に行動してください!」
やっと感染者が出てよかったなw
とりあえず、お前らが冷静になれよ
とずっと昨日思ってた
- 193 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:17:39 ID:NyYYqd5L0
- ゲンダイは在日朝鮮人新聞
異常さは直ぐ分かる
- 194 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:17:54 ID:x/5zXTP70
- マスク必要ないを呼びかけてる連中の思惑がはっきり見えた
- 195 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:18:00 ID:5qpfIitL0
- >>185
在米朝鮮人だろ、マスク買えないんだよ
売ってないし、材料屋の株上がっちゃったし、察してやれよ
- 196 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:18:01 ID:kGTwNPLR0
- ゲンダイ記者は感染地域に滞在し体験レポートを書け。
赤ちゃんも含め家族でノーマスク滞在できるかな。
- 197 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:18:04 ID:WgsHflT40
- >>166
気管支が弱いから寝るときにマスクしてる
でも乾燥してる冬ならともかく、この時期のマスクは
あんまり意味がない気はしている。
- 198 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:18:04 ID:4O2SpI+/0
- で、チョンダイはメキシコとか政府がマスクを配ってたりしてるのは総スルーですか?
着けてくださいって配っていながらつけてないのは単なる予防意識の欠落でしかないと思うんだけどねw
- 199 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:18:09 ID:8/msSZWv0
- この記事を書いたのは先週の金曜日なのか?
昨日、マスクをしないでカナダに行ったばかりに
高校生が感染したばかりだろが
- 200 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:18:16 ID:M58mLwhL0
-
なんだって「外国」を基準にするんかね。
北米はいまでも狂犬病が出ているし…。
細かいことは忘れたけど、
日本はあらゆる感染症・伝染病を押さえ込めた優秀な国なんだよ。
逆に「世界よ、日本を見習え」ぐらい言いたいもんだ。
- 201 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:18:22 ID:SPwojeAyO
- >>166
あったりめーよ
先月末からしてるぜ
- 202 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:18:23 ID:5+sqHEHg0
- 100均で10枚105円だったマスクが原油高でどんどん枚数へって
いまは6枚とか8枚くらいか
- 203 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:18:36 ID:O4fCPDabO
- ホントにどんだけバカなんだよ
気持ち悪いぐらいバカだな、ホントにバカだわ。バカすぎて怖いわ。
死ね
- 204 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:18:54 ID:shtFuO1VO
- そりゃ横浜の校長も泣いて喜ぶはずだわなぁ。
生徒がクロだったら犯罪者並の扱いだっぢろうから。
あれは、これで叩かれずに済むという意味の涙だったんでしょうね。
- 205 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:19:11 ID:LU51vHJi0
-
マスコミが最凶のウイルスな事は公然の秘密だろ・・・
- 206 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:19:20 ID:oH42sHbx0
- >>202
そんなマスクつける意味ないのになw
- 207 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:19:28 ID:etb2YWTY0
- >>186
マスクをすることで口腔内、喉、鼻の湿度が保たれウィルスが活動しにくくなる
少なくともマスクをすることによるリスクはないのだから
用心して着用することを避難する必用はない
- 208 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:19:34 ID:zXqkUoSE0
- >>166
電車に乗るとなぜかくしゃみが出るから、
そういう時はマスクしてる
人に迷惑をかけない為のマスク使用
- 209 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:19:35 ID:GxK3wEFq0
- 外国基準に合わせるなら、インフルエンザが蔓延してマスクつけなきゃ99%感染する状態でもマスクつけるべきじゃないな
欧米なんて、中国の逆パターンだぞ
中国は国民は敏感だが、政府が鈍感。欧米は政府は敏感だが、国民が鈍感
- 210 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:19:38 ID:t7KZtTIl0
- メキシコではサッカーのクラブが全部リベルタドーレス杯を辞退したんだぞ。
せっかく出場してた国際試合を辞退するんだから相当な騒ぎだろ。
バカかゲンダイは。
- 211 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:19:40 ID:T4jrcGDhO
- >>173
マスクったって大概のマスクはウィルスより編み目大きいよ
咳した時にウィルスを飛ばす距離が少しは短くなるかな
とりあえず手を薬用石鹸で洗って、手で口や鼻をやたら触らない
あとはなるべく人混みは避けるぐらい
空気感染なんだからなる様にしかならない
- 212 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:19:43 ID:IMebSR3I0
- お前ら騒ぎすぎ↓っなことなる訳ないんだよ!!!
A.ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou02/07.html
↓
近所の家禽
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) ドキドキ
( ∪ ∪
と__)__)
B.ttp://www.asahi.com/special/09015/images/TKY200905090252.jpg
いいか、みんな 豚は鳥も人もokなんだ
(゚д゚ )
(| y |)
A. ( ゚д゚) B.
\/| y |\/
豚内で(A.×B.=C.)
( ゚д゚) C.(最新型)
(\/\/
フェーズ6
_
=(_)○_
- 213 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:19:46 ID:DO2ZZS1e0
- >>205
ウイルスに謝れ
- 214 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:19:55 ID:Rl+fl/s60
- ■ 日本国内において新型インフルエンザが
■ 発生した状況を詳細にシミュレートしたドラマ
『 感染爆発 PANDEMIC 』
【 NHKスペシャル 2008年1月放送 】
http://www.youtube.com/watch?v=eFvCct9bS84
http://www.youtube.com/watch?v=DdhZn4V8_RU
http://www.youtube.com/watch?v=clwmzJdRk1Y
http://www.youtube.com/watch?v=j-AXIzpqvsk
http://www.youtube.com/watch?v=T7IR4S7edvI
http://www.youtube.com/watch?v=iL33aVgzUlk
http://www.youtube.com/watch?v=pAwlI9kOPpM
http://www.youtube.com/watch?v=leHq9JkystU
http://www.youtube.com/watch?v=VlL0ucKPB1U
ドラマで警告されている事態が、今まさに現実に
起こっている!! 感染爆発 その時 日本はどうなる!?
閲覧数 15,263回(5/1 0:49現在)
閲覧数 20,324回(5/2 14:09現在) 39時間で5,000人が閲覧
閲覧数 22,568回(5/9 12:00現在) 8日間で7,000人が閲覧
閲覧数 24,000回(5/10 2:00現在) 9日間で8,700人が閲覧
- 215 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:19:57 ID:kxtcYzQa0
- ま、こんなもんだろ。
- 216 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:19:58 ID:wGAakrpg0
- だいたい艦船した高校生もいるんだかいないんだか眉唾だしなw
どうせ3日で治るんだろうし。
いちいち騒いでメシの種にしてる奴がいんのモロわかりなんだよバーカ。
お前らみたいな頭悪いオタクとジジイババアくらいじゃね?マスクしてんのwwww
- 217 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:20:03 ID:kxkFdtBSO
- 麻生さん関係無いだろ。
用心するに越した事はない。
例え同じ内容でも、俺ならこう書く。
【インフルエンザ騒動に見られる日本人の民族性】
世界で流行りつつある新型インフルエンザではあるが、その対応に関して各国との比較を行うと、日本は衛生面に対する意識の高さが伺える。
ー防護マスクを着用する日本人ー
各国に比べて、日本人のマスクを着用する割合は非常に高い。
………
とか面々と、客観性を意識して書いてくんだろうな。
- 218 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:20:04 ID:dTWQT9oP0
- <(´∀` )> つまりはこういうことだな
- 219 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:20:11 ID:Duy+HgyH0
- なんでゲンダイってこんなにバカなの?
- 220 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:20:15 ID:k13e92bg0
- いった事に責任をもたない
他人のけちをつければ仕事だとおもってる
マスゴミは気楽で良いってもんだ
- 221 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:20:18 ID:lyZJwrB3O
-
マスク着用は日本人だけ!
周りの目を気にしてるのも日本人だけ!
- 222 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:20:36 ID:c1KhvBk60
- >>183
イギリス発でマスクは効果が薄いってニュースあったよね。
あれでイギリスの備蓄は少ないんだなって思った。
- 223 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:20:42 ID:k03WueCG0
- >>209
そもそもメキシコでつけてない、と言うのがデマだから
- 224 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:20:45 ID:upDrTgcj0
- あのなぁ外食すると手拭が出てこないくせに手づかみだったり、外から靴のままベットルームまでい
行くような国の衛生観念と一緒にするなよ
低レベルに合わせろってか?
- 225 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:20:48 ID:0PHDT/sx0
- 万が一死者でも出たら
「人殺し麻生」とでも言いかねない。
ああいやだ
- 226 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:20:59 ID:tiac4VwC0
- 韓国死亡フラグON
- 227 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:21:00 ID:vw6JgwVy0
- > 「バカ」がつく騒ぎぶり
> 目に余る過熱報道
> 世界を見てもこんなに大騒ぎしているのは日本くらいだ
> 大マスコミをそそのかしているのが麻生政権
> 政府が“有事”をあおり
もう、なんだかねぇ
- 228 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:21:02 ID:rdRDNYpF0
- ゲンダイ編集部に感染者を送り込んでやればいいよ
- 229 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:21:04 ID:JkRaiRts0
- >>1
>ニューヨークやシカゴはもちろん、感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません。
だから爆発的に患者増えてるんじゃないの?
- 230 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:21:08 ID:WgsHflT40
- 結局、市販レベルのマスクが有効だって言う疫学的データはないのか?
それじゃ、迷信と言われても仕方ないな。
- 231 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:21:11 ID:plQYewP20
- >>1
日本に滅んで欲しくて仕方ないって正直に言えよ蛆虫が
- 232 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:21:15 ID:xVEUaJx9O
- チュンダイよ
お前がその筆頭だと気づけ
麻生関係ねーから
- 233 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:21:21 ID:BEbiq/F00
- ってか日本人だけがちゃんとした対応してると考えるべき
- 234 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:21:23 ID:KZDNqj1I0
- http://image.blog.livedoor.jp/okey_tk/imgs/0/7/074691ac.jpg
http://blog-imgs-29.fc2.com/m/a/l/malehawk/20060126113625.jpg
http://demonbane-2sword.sakura.ne.jp/sblo_files/liberlegis/image/180.png
イギリス人はみんなマスクしているというのに…
- 235 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:22:34 ID:eaA10gqA0
- お前らもいい加減気付けよ。
朝日・毎日・ゲンダイの逆が正解だろ。
こんな便利なリトマス試験紙があるのに使わないのはナンセンス。
- 236 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:22:34 ID:GKL8uNdq0
- >>149
普通のインフルエンザの方が怖いなぁw
- 237 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:22:35 ID:38m+g9+70
- マスクすることが悪い事なのか?
マスク程度の手軽で有効な手段があるならやらない方が悪いだろ
- 238 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:22:44 ID:5qpfIitL0
- >>212
B.ttp://www.asahi.com/special/09015/images/TKY200905090252.jpg
wwwwwwwww
- 239 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:22:45 ID:MN4p3YLYO
- 今PCデポに居るんだが
店員サン全員マスク
お客には手にアルコール消毒してるんだぞ
- 240 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:22:54 ID:aUfyl0510
- >>1
ふーん、ヒュンダイはいくら弱毒性だからと言って免疫が無いウイルスが日本中に蔓延してもかまわないんだー
タミフルやリレンザは強毒性の鳥インフルの為に取っておかなきゃならないのにねー
まぁ、そこまで言うならヒュンダイ社員はマスクも手洗いもうがいもまったくせずに
新型インフル蔓延してアジビラ印刷に支障が出て世間に袋叩きに会えばいいんじゃねーの?
- 241 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:22:54 ID:NyFlQiQ70
- >>174 カワイソス(´・ω・`)
>>208 チミは偉い
- 242 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:23:03 ID:nSqKiVed0
- 年頃の子供たちが周囲から浮くような格好をしたくないのは当たり前でしょ。
マスクしろと要求するなら社会全体がそうしなよ。
出来ないならあーだこーだ言わないのが大人の対応だよ。
- 243 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:23:14 ID:FJWeTYRW0
- >>58
例年ワクチンを摂取している抵抗力の低い乳幼児やお年寄りが、
新型インフルに感染して死亡しても、あなたには関係ないんですね。
わかります。
- 244 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:23:18 ID:OYj/4QYW0
- 森田実って・・・もはや政治評論家じゃなくて自民を叩きたいだけのおっさんだな
- 245 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:23:42 ID:GxK3wEFq0
- >>183
東南アジアや東アジアは元からマスクつける習慣がある(鳥インフルエンザ、SARSの脅威や、黄砂、排ガスなどの環境汚染で)、在庫はある程度あるんじゃね?
欧米はメキシコみたいなパニックでも起きない限りマスクつけない。
フランスとか政府が毎年季節性インフルエンザの時期にマスクつけるように呼びかけても、みんな無視するみたいだし、
花粉症や喉の保護、他人に風邪がうつるのを防止するためにマスクをつける習慣もない
- 246 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:23:43 ID:6tzg8zLR0
- >>221
冨樫先生の漫画が読めるのは週刊少年ジャンプだけ!!( ・`ω・´)
- 247 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:23:45 ID:oEO42aCE0
- 「マスクをしているのが恥ずかしい」ってこれもう日本人の発言じゃないだろ
- 248 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:23:50 ID:njT1Ktto0
- 自分は鼻炎もちで、くしゃみがすごいから電車とかはマスクしてる、
ついつい鼻の近辺とか触ったりするのも防げるし
- 249 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:23:50 ID:SvEVuep/0
- 結論
ウイルス ⇒ 身体に悪い
ゲンダイ ⇒ 頭に悪い
- 250 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:23:57 ID:wGAakrpg0
- まぁ、こんな報道真に受けてんのって日本人くらいなもんだろうなー。
WHOとかも騙して金儲けするなら日本に限る!と思ったろうな。
変な救急箱5万とかで売りつけられそうだな。んで政府が大人買いしそうだな。税金で。
- 251 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:24:03 ID:463D4BHm0
- この記事を冷静に読めば
「人から人へと感染してる地域では、みんなマスクをしていない」
ということがよくわかりますね。
- 252 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:24:06 ID:O4fCPDabO
- 感染源のメキシコでさえマスクしてないってな、マスクしてないからあんな感染してんだよバカ
ホントどうしようもないな、なんでこんなバカなんだろ
- 253 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:24:12 ID:LRGuvFiQO
- マスコミの過剰報道は確かにやり過ぎかも知れないが、
マスクをして予防・拡大をしている人は非難出来ないよね。
まさに「備えあれば憂いなし」であって、感染した高校生や関係者は
今頃恥ずかしくてもマスクしていれば良かったと思っているんじゃないか?
- 254 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:24:24 ID:DqD/kAnD0
- >>219
どうしてって、ゲンダイは・・・だしね
危機意識も猿以下しかないから
- 255 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:24:25 ID:LU51vHJi0
- >>216
○SARSの時 治療法もなく本気で危なかったが殆ど騒がず政府、マスコミともほぼスルー状態
○豚フルの時 治療薬もあるし致死性も低いにも関わらず上から下への大騒ぎ
全くアホらしくてつきあってられんわwww
- 256 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:24:27 ID:na8SrgZf0
- >1
ABC News見てると
アメリカでもマスクしてる人が結構いるぞ。
- 257 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:24:30 ID:oBK+eeCU0
- 死者が100人以上もでてるのに騒ぎすぎとか
こんな記事見たら遺族はどんな気分だろうなwww
- 258 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:24:46 ID:h1yjcP9O0
- あいかわらずの釣り記事だなーw
昔は東スポとかで笑ったもんだが、いまやアサヒ、ゲンダイ、マイニチとか面白すぎるわw
- 259 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:24:48 ID:ZQVPn22G0
- 香港のホテルから解放された人が大勢TVに写っていたが、全員ではないけど多くの人がマスクをしてたよ。
実際にマスクしてない国では感染者が多いし。
- 260 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:24:50 ID:uJAr0Vvs0
- 花粉症の時期にマスクつけてるのだって恥ずかしいよ
でも付けます
- 261 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:24:52 ID:k7nx6+cO0
-
麻生は関係ねーしwww
いつものアホマスゴミだろwww
- 262 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:24:55 ID:d0JiDLJe0
- さすがヒュンダイw
- 263 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:24:58 ID:5qpfIitL0
- つまり>1は日本でマスクをしていないやつは朝鮮人って言いたいのだな?
- 264 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:25:01 ID:tM3gDj1E0
- >>感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません
たしかに日刊ヒュンダイのスポンサーのピンサろのピンサろ嬢も
マスクしては絶対に仕事できないもんなあ
よくわかるよヒュンダイの気持ちw
- 265 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:25:01 ID:4O2SpI+/0
- >>235
ぶっちゃけ今回みたいなケースでわざわざ変態や垢卑、チョンダイの記事見て正反対〜なんて行動取る必要すらない。
ゴミが騒いでるなって程度で十分だろw
- 266 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:25:11 ID:k03WueCG0
- まあ日本人に大量感染させたいという意図は良くわかった
- 267 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:25:23 ID:F4SS5yER0
- >>257
自殺なら日本の1日で
- 268 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:25:27 ID:WtZSpITX0
- http://nxc.jp/tarunai/
鳥及び新型インフルエンザ海外直近情報集
外岡立人
・えぇ! いつこの軽症のインフルエンザA(H1N1)が、早めに薬を飲まなければ治らない感染症になったのだろか???
・もし発熱したからと言って、発熱相談センターに相談する必要はあるのか?僕は現時点では個人的に必要はないと思っている。
・”発病したら家にいなさい、治療の必要はないから”と、カナダのブリチシュ・コロンビアの保健局の医療官が言っている。
・国とマスコミがパンデミックを作るような感じか…。
・たくさんの取材があっても(本日13社)、結局は社の方針で、世間を煽りまくる内容に統一されてくる。
・ひっくり返ってテレビでも見ていれば良いものが、日本国では、医師という看守付きの、病室という名の留置所に入れられる。
・なぜ、このインフルエンザA(H1N1)感染者が入院するのに、陰圧病室が必要なのか、不思議な事が続く。
・国からの指令に基づき対策に当たる公務員使徒達が、黙々と動き回る光景が写る。思考能力を失ったロボットのようにも見え。
・一般市民がインフルエンザ予防用にマスクを着用することは、医学的に感染予防があることは立証されていない。
・うがいは海外では行われていない。咽頭に飛び込んだウイルスは10分程で細胞の中に侵入するからだ。
・国内で流行が確認されてない段階では、脳天気でOK。
・国内で流行が確認され、地域でも感染の可能性が出た時は、
1)人混みに入らない、外出時には頻回な手洗い、3)いつもの冬 と同じ感じでインフルエンに対する感染予防の心構え
- 269 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:25:34 ID:W8XduzM80
- 誰か感染したらヒュンダイ編集部に独占取材受けに行って来てみようぜw
- 270 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:25:34 ID:8248LK9T0
- >>249
下段の
×に→○が
- 271 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:26:03 ID:SSLnEuBr0
- 流石ウリナラチョンダイ
なぜ麻生を叩く?w
マスクしてるのも日本人だけというのも馬鹿過ぎる
- 272 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:26:03 ID:IXEAvPxN0
- ニュースのとき病院の前でマスクしてリポートするのはやりすぎだとおもうがな
- 273 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:26:11 ID:Sc75JPZS0
- こんな馬鹿な考えさえなければ現代で感染症なんざ流行る事もないだろうに・・
- 274 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:26:26 ID:etb2YWTY0
- >>260
恥ずかしい?むしろブサイクな面を隠せて好都合だろが
- 275 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:26:29 ID:81rhf/id0
- マスクは自分のためだけじゃない。
他人のための装備だ。
ゲンダイは自分のことしか考えてないので、
どんな感染症にかかっても人に向かって思いっきりくしゃみやせきをするんだろうな。
- 276 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:26:41 ID:Qt3/W8Lk0
- >マスクをつけたリポーターが絶叫口調
おまえらメディアが勝手にバカ騒ぎしてるだけだろ。
思考回路が両極端なんだよ、チョンメディアは。
- 277 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:27:12 ID:QXPSEBp0O
- 朝日新聞のおちこぼれが週刊朝日担当。
朝日の記事を回してもらって片棒かついでるのが日韓現代。
- 278 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:27:16 ID:WgsHflT40
- >>257
逆に言うと、例年の季節性インフルエンザ対策が適当すぎる
毎年1万人近く死んでるんだから、もっと大騒ぎしないとおかしい
- 279 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:27:28 ID:bdAW5vDWP
- マスクしてる人は馬鹿ってことですか?
- 280 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:27:28 ID:vwoCj7VmO
- テレビ見てたら海外もマスクしてたけど…青色のマスク
- 281 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:27:36 ID:JvdEHgDjO
- 結果感染者がでたワケだが…
- 282 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:27:39 ID:DVY4coNOP
- 政権交代すればすべて解決。
- 283 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:27:53 ID:gi/UxpBB0
- >>272
あれはわざわざ聞き取りにくくしてどうするんだと思うよ
- 284 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:27:55 ID:A5TnHUwO0
- 感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません
そんなことしてるから感染拡大してるんじゃないのか?
- 285 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:27:56 ID:sNj1SqN50
- 海外の取材映像で見たマスク姿は、何だったのか?
ヤラセ?
仕込み?
- 286 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:28:16 ID:j4AVAUHnO
- チョッパーリはホロン部ニダW
- 287 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:28:27 ID:r0sUsdm30
- 現代をテロ行為で立件できるんじゃね?
故意にこう言う反政府活動、誤情報ながして国民を混乱させようとしてるし。
- 288 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:28:27 ID:sWiEN5il0
- >>285
あのマスクはペラペラで意味無いそうだが?
- 289 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:28:32 ID:2hUoXvgg0
- 10年以上前になるが、O157騒ぎがあった頃アメリカに出張していた。
アメリカのメディアでも取り上げられていた。
一緒に仕事をしていた現地の人が不思議がっていた。
「何で、日本みたいな清潔で衛生観念が発達した国でこんなことが起こるのか理解
できない。」と言っていた。
見てる人は、ちゃんと見てるんだね。
ちょっと神経過敏の面があるかもしれんが、自分の国を貶めて何が楽しいんだろう。
- 290 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:28:36 ID:JEJ0hJJrO
- ゲンダイって、この間までメキシコ各地の学校が休校していたり、
サッカーの試合中止とか大きなイベントへの影響がでているとか、
メキシコ人旅行者を巡り、中国政府と外交問題になったり、
当たり前の一般人すら知っていること知らないの?
それともこういうことより、日本人が呑気なゴールデンウイークをマスクして過ごしている事の方が大問題って思っているのw
- 291 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:28:37 ID:5qpfIitL0
- マスクと麻生政権てどう繋げてるんだよ?
頭おかしいのか?
釣りか?
- 292 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:28:37 ID:tlfwn+eX0
- 「日本人だけ」、それがどうした?
- 293 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:28:41 ID:SIkZbzh+0
- >>257
Aソ連型やA香港型の方がもっと死んでる
- 294 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:28:47 ID:F4SS5yER0
- あれだけ騒いだSARS、鳥インフルエンザ、BSE、アルカイダのテロ、での日本での死者は0
今回は何万人死ぬんでしょうか? 私の予想は0人
ちなみに普通インフルは毎年けっこう死んでますが
- 295 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:28:48 ID:dTWQT9oP0
- >>285
マスクしている人は日本人だけなのだから
彼らは全員日本人なのだよ
- 296 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:29:08 ID:z8GMnoGjO
- マスクしないより、したほうがいいと思うんだけど。
オイラの考え方がおかしいのか?
マスコミに踊らされてるのはゲンダイじゃないの?
- 297 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:29:09 ID:eVt4SICE0
- これに関しては政府はよくやってると思うけど。
将来もっと強力なウィルスが蔓延する可能性だってあるし
その予行演習だと思えばいいだろう。
- 298 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:29:11 ID:eaA10gqA0
- 鳥フルの予行演習として多少大げさに構えたほうがいい。
怖いのは豚フルでフルーを甘くみる風潮が発生すること。
豚は前座で鳥が真打ちだよ。
- 299 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:29:25 ID:a888xcgz0
- 電車でマスクしないで咳きしてる奴いたら真っ先に避けるけどな
マスクしてる奴の隣の方が安全だと思うのだが
ゲンダイがいってること逆じゃね?
- 300 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:29:30 ID:kxtcYzQa0
- 日本にも上陸したことだし、
もちろん全員外出するときはマスクしてんだろな。
- 301 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:29:39 ID:XCCfp0QyO
- カナダやアメリカはマスクしないから感染者増えるんだよ
実際の感染者は桁が違うだろ?メキシコみたいになってからじゃ遅い
- 302 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:29:51 ID:J0RQRE270
- なんだ、手洗いやマスクなんて必要ないんじゃん。
俺は麻生に踊らされていたのか……。
- 303 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:29:53 ID:tcliToY+0
- そこまでいうならアメリカでもどこでも行ってマスクせず人混みうろうろしてこいよ。>ゲンダイ
新型で誰も免疫持ってないから騒いでんだろ。爆発的感染の危険があるのに。
- 304 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:29:55 ID:bFZussZ50
- >感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません。
メキシコであの青いマスクを大勢がしてる映像が何回も流れてるのに、
どうしてこんな嘘をつくんだろう。
映画館では1席置きに、野球観戦も2メートル置きに座れと指導されている。
- 305 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:29:57 ID:svFNP7Vq0
- >>29
インフルエンザは飛沫感染だからね
飛沫を止めるだけならマスクで十分
- 306 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:30:01 ID:Q9yww6nj0
- 病気に用心するのが悪いことか?ゲンダイとはいえ。
- 307 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:30:03 ID:WgsHflT40
- >>260
マスクが花粉症対策になるというのはプラシーボだという意見も
根強いですね。
こういう話って利権が絡むから本当の情報がうやむやになるんだよな。
- 308 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:30:07 ID:GKL8uNdq0
- >>285
日本が配って撮影してるだけだよ
カメラの側の人しかしてないでしょ
- 309 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:30:13 ID:LU51vHJi0
- >>268
・国とマスコミがパンデミックを作るような感じか…。
カルト自公政権も末期だからな。
北朝鮮ミサイル問題もそうだけど危機感を煽ることで支持率を高めようとする断末魔
それが見え透いてて笑ってしまう。
- 310 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:30:15 ID:SPwojeAyO
- そういやかつて、なぁにかえって免疫がつく。と言ったのはヒュンダイだったよなw
- 311 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:30:18 ID:/2ErpN7e0
- 感染拡大させて日本滅亡を狙ってるなw
- 312 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:30:23 ID:KKXisp5a0
- 日本人が潔癖性なのは認めるが、してもいいんじゃね
- 313 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:30:26 ID:Gv8jz6ZD0
- 麻生に結びつけるのかw
- 314 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:30:27 ID:eoG7135w0
- 晒しage
- 315 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:30:49 ID:shtFuO1VO
- と言いつつ普段のインフルエンザに対して、予防接種だとか手洗いだとかきちんと気を使ってるヤツは少なそうなのに。
あれも人は死ぬんでしょ?
- 316 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:30:50 ID:wThQZ5bS0
- 日本のどこで騒いでんだ?テレビでしか見たことないぞ
- 317 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:30:54 ID:SIkZbzh+0
- >>298
まあね。
今回のは、テポドン誤報みたいなもんだ。
- 318 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:30:56 ID:wh3QxC8KO
- 東スポらしい記事だなww
- 319 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:31:03 ID:wQRhJkTQO
- >>293
> >>257
> Aソ連型やA香港型の方がもっと死んでる
他のインフルエンザより死者が少なければ遺族にとっていいことあるの?
関係ないだろ
- 320 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:31:24 ID:84uzexlf0
- ゲンダイそろそろ発禁になんないの?
偏向と捏造と嘘だらけでウザいのだが。
- 321 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:31:40 ID:QbRAbNG/0
- >>1
クソタブロイド潰れろや
- 322 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:31:49 ID:LqfrdBNc0
- インフルエンザは季節性のやつでも普通に死ぬ病気だから、警戒するに越したこと無いだろ
こないだマスクは有効ではないって記事があったが、
鼻が当たる部分や横に隙間が無い立体タイプなら飛沫の侵入をかなりカットできるはずだ
- 323 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:31:55 ID:MoxLav5c0
- 4人目の感染でたな
- 324 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:32:06 ID:JvdEHgDjO
- オレは国内の最初の感染者は、ワザワザ感染地に取材に逝ったり成田にたむろするマスゴミだと思ってたんだがな…
- 325 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:32:22 ID:8wRmBXbZ0
- >>1
マスク着用を阻止して日本人を新型インフルエンザウィルスの脅威にさらすための工作活動ですね。分かり(ry)
- 326 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:32:22 ID:Xa86plUM0
- 煽ったのはマスゴミなくせによく言うぜ
GW東南アジアに行ったら、空港でマスク付けてるのは日本人だけだったぜ
- 327 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:32:23 ID:nA4M0W7a0
- また『〜してるのは日本人だけ』か
- 328 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:32:33 ID:KKXisp5a0
- >>320
世の中にはこんなの買うやつがいるんだから
- 329 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:32:48 ID:LJxU5XUhO
- この件について海外を見習う必要はないが、
みんなと違う行動をとる身内を叩き、お上に躍らされ易い民族だというところは自覚しておくべき。
例えば、帰国邦人ばかりが槍玉にあがり、より問題の大きい外国人の入国に関しての報道が少ない。
- 330 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:32:49 ID:rVcK1gnv0
- マスコミが異常に騒ぎすぎというのは同意だが
国はきちんとやってくれなきゃ困るだろ。なにいってんだか
まあ、ゲンダイかあw
- 331 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:32:54 ID:1ggcQuzkO
- じゃあゲンダイはマスクなしでメキシコやアメリカに取材しに行けよ
- 332 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:32:55 ID:rFfA3GYqO
- げんだいすなぁ
- 333 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:33:05 ID:7gsXtqRf0
- こんな記事かいて、日本中に広まったら政権叩くくせにふざけんな
- 334 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:33:08 ID:UzsPMOJv0
- >>310
あれは中日
- 335 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:33:08 ID:fUHHiXLS0
- >>320
読む人も信じる人もほとんどいないからほっといていいんでないか
ネタとして2chで遊べるし
- 336 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:33:09 ID:xvKpcwoLO
- 未来を読めないゲンダイ
- 337 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:33:09 ID:c1KhvBk60
- マスクをしていなかった高校生が感染帰国したんだが。
- 338 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:33:10 ID:GbmkiHVG0
- こっちも必死に日教組を擁護ww
- 339 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:33:14 ID:PJ3Drixx0
- 興奮して騒いでいるのはマスゴミ
珍しく早い対策を広げているのが政府
冷静沈着なのが国民
- 340 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:33:20 ID:BirpqKHE0
-
では感染が国内に蔓延したらゲンダイのアホは責任とれるのか。いいかげんな
ことぬかすな、アホゲンダイ奴。
- 341 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:33:24 ID:eRxt/hRm0
- おまいら、>1のヒュンダイ記事になかなかいい反論だ。
別にマスクをしていても奇異ではないと思うぞ。
同じ要領で
「血液型分類を信じているのは世界で日本人だけ」の反論もマジで頼む!
- 342 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:33:38 ID:YLV7j0O9O
- アメリカ牛も国際基準に倣って全頭検査を止めるべき?
- 343 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:33:41 ID:evvBelOK0
- 今回のインフルエンザは発症の前日から感染能力を持つタイプだから
マスクをする意味は十分にあるよ
俺は感染してないから大丈夫だと思ってマスクをしていなかったら
それが発症の前日ならば接触した人らにウィルスをばら撒いてる
- 344 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:33:41 ID:zVmHWGUm0
- インフル流行で注目を浴びる日本のマスク文化
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0506&f=national_0506_003.shtml
- 345 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:33:49 ID:TXzEPd120
- 選挙先送りしたいんですね。
- 346 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:33:51 ID:kFB//3Ae0
- >>294
アルカイダのテロで死亡が0って、どんだけお花畑なんたよw
あのビルに何人日本人が居たと思ってんだ?
- 347 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:33:55 ID:ab3rdA9R0
- >麻生政権に踊らされてる大マスコミは目を覚ますべき
ヒュンダイがこいつ並の知能なのはわかった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241920589/l50
- 348 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:33:56 ID:LQmPlZlO0
- アメリカメディアのABCかどっかのレポーター、メキシコではちゃんとマスクしてレポートしてたけど、
ゲンダイの記者はマスクなしでレポートしてんのかな?
- 349 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:34:07 ID:0sGKGxld0
- 数年前のことだが日刊ゲンダイで高速道路建設を美化する記事があった。
あんまり日ごろの主張と異なるんで日刊ゲンダイにイタデンしてやったら
「あの記事は広告記事です」だと。
そんならはっきり紙面に広告PRと書けと言ってやった。
- 350 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:34:19 ID:A5TnHUwO0
- マスクをしていないのは日本人だけだったら問題かもしれないけど
してるぶんには何も問題ないでしょ
- 351 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:34:19 ID:vwoCj7VmO
- マスクしてるのが悪いかのような記事だなぁ。
花粉症でも風邪でも煙草や排気ガスの臭い予防でしてる人はいくらでも見るけど、馬鹿記事だな。
- 352 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:34:30 ID:MmWUuxgV0
- >>341
血液型はさすがにアホだろ。
マスク以上に科学的根拠が無い。w
- 353 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:34:41 ID:k03WueCG0
- >>346
ゲンダイ読者にとってはアレはアメリカ政府の陰謀だから
- 354 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:34:51 ID:GxK3wEFq0
- >>307
マスク利権vs花粉症薬利権
かよw ちなみに欧米ではマスクは使わず花粉症薬が主流とか
- 355 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:34:52 ID:5qpfIitL0
- 何でここまでヤケクソになるのかwwwwww
- 356 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:34:55 ID:doPBBSWqO
- ゲンダイは、ろくに対策せずに、日本で新型インフルエンザが大流行したら責任取れるの?
- 357 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:34:59 ID:SIkZbzh+0
- >>319
ほかのインフルエンザと感染力も病原性も変わらない。
対策もほかのインフルエンザと一緒でいいだろ?
新型だ〜、マスクだ〜
って騒ぐなら、毎年インフルエンザ対策でマスクしとけと。
いつもは無体策で過ごしてる奴が、今回のインフルエンザで騒いでるのがバカなんだよ。
それより、新型よりも死者の多いAソ連型やA香港型にかかった連中を成田で野放しにしてるのはどう思う?
新型に罹患している者を拘束するなら、同じ感染力、病原性の既存インフルエンザ罹患者も隔離する必要があるだろ。
俺にとっては、新型じゃないから街に出ても大丈夫的な空気になるほうがイヤだがな。
- 358 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:35:05 ID:0tLLOFQr0
- >>310,334
それは 東京新聞
中日は 「感染したらラッキーかもしれない」
- 359 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:35:06 ID:WdIp12hYO
- ボケッとしたヤツばかりでマスクをしないアメリカは既に感染者がメキシコ以上になっている
何故封じ込める必要があるかと言えば、抗体を持っていない新型が感染を繰り返し強毒化すると手がつけられないからだ馬鹿
いくら政府を叩こうが能無し民主の支持率なんか上がらないから安心しろブサヨマスコミ(笑)
- 360 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:35:06 ID:c+aSKDrb0
- 手前が大マスコミではなく弱小電波だってことは理解してんだw
- 361 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:35:12 ID:y4NMkTol0
- ゲンダイは「海外に行ってもマスクなんてする必要は無い」と、そういう意見なワケだな。
他人に感染する新型ウィルスよりも見た目の方が大切だ、と。
ところで、マスコミや政府が大騒ぎする事とマスクが恥ずかしい事と何の関係があるんだ?
- 362 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:35:14 ID:QFU/aX3l0
- 俺イギリス在住な。
疑わしい症状が出たら外出たり、病院行かないで、所定のトコに電話しろ、ってガイドがちゃんと出てるし別に騒ぐ程じゃない。
マスクも会社で用意してるけど、誰もしない。
これは、単に会社が対策を怠ってると後で面倒な事になるから。
するなら自己判断でどうぞ、って事だし、実際に誰もマスクなんかしてない。
そもそも、感染したヤツってマスクしてれば感染しなかった?
感染させてしまったヤツだって、マスクしてればうつさなかったの?
接触でも菌がうつるなら意味ないじゃーん。
あ、でも、今は客と握手する時に「おい、ちゃんと手洗ってる?頼むよ〜」なんてお互いジョークにしてるけどね。
いずれにしろ、日本ヒステリックすぎ。
香港なんてSARSで300人くらい死んでるんだし、こんなのまだヌルい方だろ。
- 363 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:35:22 ID:ShAojiBQ0
- 【ゲンダイ】ゲンダイは騒ぎ過ぎ、
反日思想に踊らされてるゲンダイは目を覚ますべき
- 364 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:35:27 ID:996OXkVUP
- だいたい致死性低いから騒ぎ過ぎってなんだよ
風邪引くだけでもしんどいじゃねーか
防げるもんなら防ぐだろ
- 365 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:35:35 ID:tkinSmhv0
- アメリカで働いている親戚がまさに>>1と同じこと言ってたらしくて、
日本人の外人コンプレックスは根深いと思ったよ。
いとこも、アメリカ人様と働かせて頂いている優秀なわたくしとか思ってんのかなぁ。
- 366 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:35:39 ID:WgsHflT40
- >>341
そもそも、血液型で性格が分かるとか言い出したのはドイツ人
だったと思います。
あと、日本人でも信じているのはごく一部のアホだけです。
- 367 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:35:50 ID:qK6LNt6oO
- ヒュンダイはどんなことがあってもマスク着用禁止
何かに感染したら殺処分
- 368 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:35:51 ID:PMwI+ayQ0
- >>220
X月、XX解散ってヤツで、解散しなかったら”誤報新聞社”の印刷義務
でも作ってやればいいと思う。応じなかったら罰金5億円。
クリスマス解散、元日解散、バレンタイン解散、
3月決算解散、桜散る解散、GW解散、6月解散←new
と解散権行使は内閣総理大臣の権限なのに
深読み、ウラ読みの範疇越えてるので誤報扱いしてやればいい。
東スポでさえ裁判で
「信じるヤツが悪いというのは新聞社としてあるまじき行為」
と言われているから当然。
- 369 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:35:53 ID:UNCa3POT0
- 「マスクしているのは日本人だけ」
またヒュンダイがDQN記事を書いているんだな。白人劣等感の塊りがwww
- 370 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:35:53 ID:DHe366Ec0
- ゲンダイは朝鮮資本の反日メディアです
- 371 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:35:54 ID:EK2MkNOC0
- メキシコシティの写真です。ヒュンダイは息をするようにウソを付く。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/in_pictures/8020326.stm
豚インフルは先進国・準先進国にしか掛からない、と言った方が未だマシ。
- 372 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:35:56 ID:LU51vHJi0
- >>294
SARS日本に入ってきてたと思うよ。
最大の感染国中国との交流もほぼノーガードだったし
当時怪しげな咳をする人が溢れてたもの。
日本の衛生環境やら栄養状態、医療水準の高さが大規模な感染を防いだんだろ。
- 373 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:35:56 ID:K0RVr+740
- 日本人は世界でもトップクラスの清潔民族。
その清潔観念を海外と比べること自体が無意味。
飴公なんて、ベッドにすら土足で上がるんだぞ。
家の中土足は知ってたけど、これを見たときはさすがに目が点になった。
- 374 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:36:00 ID:zXqkUoSE0
- >>326
東南アジアでは強毒性の鳥インフルに感染した豚がいるから、
豚の中で合体して最強のインフルエンザが発生する可能性もあるぞ
それが今一番警戒しなくちゃならないこと
日本人の反応は正しい
- 375 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:36:00 ID:ljN5ozLR0
- 日本での感染拡大を願っているメディアの戯言
- 376 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:36:05 ID:kFB//3Ae0
- >>353
あーなるほど
- 377 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:36:24 ID:fD/iB7DP0
- 大マスコミ 小日本
- 378 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:36:41 ID:ocRidHAX0
- ゲンダイって本当に朝鮮人しか居ないんだろうね。
全員しねかす
- 379 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:36:42 ID:F6YpiUmn0
- いつも以上に「またゲンダイか」のレスが多くてわらたwwww
さすが+民だなwwww
- 380 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:36:55 ID:Nkj7ZvonO
- >>356
何故マスクを推奨しなかったのか!!
我々の声をきこうともしなかった麻生太郎の責任は重い
と書きます
- 381 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:36:59 ID:EomTsH4HO
- 海外から帰ってきた奴が、得意げに「日本騒ぎすぎw」とか
言ってんのがウザイ。日本帰ってくんな。
- 382 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:37:03 ID:MmWUuxgV0
-
例えて言うなら、
コンドームしてオマンコするのは日本人ぐらい、っト言うことだな。
- 383 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:37:03 ID:JEJ0hJJrO
- >>294
あのねw
問題は症状の重さや致死率云々じゃなく、
感染症法で指定されたってことなの。
ここ十年で一人しか死んでいない狂犬病に届け出義務があって、
毎年何万人も死んでいる癌にはないでしょ?
- 384 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:37:06 ID:e6lvWs1i0
- ウチの子供がおもちゃねだるのも麻生のせい。
- 385 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:37:10 ID:jsr+V7QqO
- いやいや、ゲンダイも思いっきり煽ってんじゃんw
キチガイかよ、こいつらはw
- 386 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:37:23 ID:digbl/wN0
- つまりヒュンダイは
深刻な病気に対して日本人が予防をすると困るんですね?
- 387 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:37:36 ID:eRxt/hRm0
- >>352
>>366
日本人だけでもOKか。
ならやっぱり血液型もOKだなw
- 388 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:37:42 ID:TLsh2EH9O
- そもそもマスクをするくらいなら外出しない地域で感染が広がってるのはなんなんだよ
- 389 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:37:59 ID:GAyzCWpi0
- ペストが流行ったときに魔女狩りしてた欧米人に倣ってどうする?
日本は狂犬病が流行していないまれな国。
医療的常識を持っていない後進国を手本にするな。
- 390 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:38:06 ID:oZ+YrBai0
- ゲンダイは解散するべき
- 391 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:38:07 ID:ABtRbqnK0
- >>1
海外はその辺に無頓着過ぎるから尚更気を付ける必要あるんだよなぁ。
- 392 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:38:24 ID:Zo23oyEuO
- マスクすることを苦に思わなくなると
バイオテロに不都合なんだろ
- 393 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:38:29 ID:etb2YWTY0
- >>362
イギリスの価値観で日本を語る意味はない
日本には日本のやり方がある
発症者数の数を見れば適切な対応をしているのはどの国かわかるよね
- 394 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:38:34 ID:WLpN/z2S0
- 風邪気味の奴はマスクしろ
インフルエンザ関係無しに汚い
- 395 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:38:39 ID:SIkZbzh+0
- >>374
本当に対策しなければならない鳥インフルにはノーガードだろ、実質。
テレビが出す感染マップに東南アジアは乗ってないしなw。
メキシコが危険だからタイに行こうとか言う連中も多そうだwwww
従来どおりの対策で十分な今回の新型に惑わされて、本当に対策が必要なものが見えてない。
- 396 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:38:41 ID:PIGAT52G0
- ゲンダイって何なの?
- 397 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:38:45 ID:DoQrW/hyO
- ウイルスはマスクの網目より小さいから意味ない、
なんて言ってるやつはどこまで頭弱いのだろう。
感染は他のキャリアの飛沫物か、それに触れた手から
鼻や口から体内に入ることが多いのだから
マスクと手洗いが効果的なのはしょうがない。
- 398 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:38:49 ID:wKsZIbNr0
- ねぇねぇ、現地でマスクしてるの日本人だけらしいけど
ゴホッゴホッ・・・今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (○) (○) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (○) (○) 丶 今、どんな気持ち?
| υ ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) υ | ねぇ、どんな気持ち?ゴホッゴホッ・・・
___ 彡 υ |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| υ 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ¬ij/ ) / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r丶_ノ. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: バカが… \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 399 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:39:13 ID:S9hTVnmQ0
- 政府批判>>>>国民の安全
それでいつも国民の代表面してるのが最高にキモイ
死んでよヒュンダイ
「大したことない」ってのが十分に確認できてから段階的に警戒緩めるならまだしも
感染広まってる他国では〜、な話の一体何が基準になるんだよw
- 400 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:39:15 ID:e6lvWs1i0
- 妹が離婚したのも麻生のせい。
- 401 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:39:16 ID:k03WueCG0
- http://image.blog.livedoor.jp/tiamexico/imgs/b/6/b6bfe6f8.JPG?400300
メキシコには日本人がたくさんいるんだなあ
- 402 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:39:19 ID:kxtcYzQa0
- 一言で言うとだな。
お前等ビビリすぎ。
以上
- 403 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:39:24 ID:/82iR8uI0
- >ニューヨークやシカゴはもちろん、感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません。
マスクをしなかった結果、ごらんの有様だよ!
>欧米人はそもそもマスクをするくらいなら外出しない。
はあ?おまえ、ニートですか?
- 404 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:39:25 ID:LU51vHJi0
-
北朝鮮ミサイルも豚フルも騒いでるのは宗教右翼やら宗教カルトちゅうのは常識。
終末思想を実現したいだけ。
- 405 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:39:38 ID:ocRidHAX0
- 欧米人なんて洗剤すらすすがない低能国家だぞ
マネしてどうする。
日本の衛生管理は世界一。世界の数十年先を行ってる
それほど凄い国。
世界は日本人を見習え、というのが正しい日本人のあり方だ
- 406 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:39:39 ID:A5TnHUwO0
- >>341
ナチスも血液型信者だよ
- 407 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:39:52 ID:E6uzF6xF0
- アメリカ・カナダは感染者爆増中なんだけど・・・
- 408 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:39:55 ID:rVcK1gnv0
- >>341
なにいってるんだ?
- 409 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:39:57 ID:TLsh2EH9O
- 騒ぎ過ぎだと言う乗ってならフェーズ6に引き上げるとか言ってるWHOに言えよ
- 410 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:39:57 ID:GxK3wEFq0
- ちなみに、今回のインフルエンザ
あまり死亡率高くないから、本命のH5N1型インフルエンザ(死亡率50%以上)の訓練にはもってこいだよw
訓練も舐めてかかると死者がでるけど
- 411 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:40:01 ID:ZpnYkWUe0
- イギリス在住へ
日本の公衆衛生の意識の高さと
欧州のそれとを比べて考えたほうが良い。
ヒステリックだろうが、日本人はそうやって
昔から自分達を守ってきたのだから。
- 412 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:40:14 ID:8/XHmqW90
- そりゃ向こうはマスクする習慣なんてねーんだからしょーがないだろw
それに、「外国がそうしてるから横並び前ならえでいいんじゃないか」的なゲンダイの言説
このほうがよほど戦前っぽいぜ
あと、言うまでもなく「メディアの狂騒」って……、どんだけ自分が見えてないんだw
- 413 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:40:27 ID:EK2MkNOC0
- >>371
>豚インフルは先進国・準先進国にしか掛からない、と言った方が未だマシ。
ソース貼り忘れました。 これで韓国も目出度く先進国入り。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090425-436828/index.htm
- 414 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:40:28 ID:DtXoKS6A0
- マスクしていればよかったって実証されただろ、今回のカナダ感染留学。
馬鹿ゲンダイはどうしようもない。
- 415 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:40:36 ID:tsWU5Igy0
- 尻拭いた紙を流せない国と一緒にしないで下さい
- 416 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:40:38 ID:RnBNisFD0
- 相変わらず、「オレだけは真実を知っている」という
ガキみたいなスタンスの新聞ですね。
- 417 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:40:43 ID:e7CSV21e0
- 逆に考えると、麻生政権はゲンダイが笑い話にするほど危機感をもって
事に当たっていたという事で、こういう政権を信頼しない国民は屑だと思う。
で、250人の感染者がいるカナダに10日以下の旅行に行った高校生から、
4人もの感染者を出してる、この事実にゲンダイは真摯に答えるべきだと思う。
絶対に答えないだろうけども。
- 418 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:40:50 ID:LJxU5XUhO
- >>352
人事経験者から言わしてもらうと、大事な要素。
遅刻が多い部署のA型比率上げたり、ダラダラ残業代稼ぐ部署にBを数人ぶち込むなんてのは茶飯事。
- 419 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:41:10 ID:d6CMCfW50
- 感染を防げないからってマスクしないとか何なの?死なばもろとも?
マスクってのは外に広がるのを防ぐために付けるんだよ
自分さえよければどうでもいいって日本人らしからぬ考え方する奴は
豚と一緒に処分されろよ全く・・・
- 420 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:41:13 ID:MiUO6rszO
- ゲンダイよか東スポのほうが百倍有益なこと書いてるぞ
- 421 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:41:14 ID:itLjBXPhO
- ゲンダイはアホ過ぎ
- 422 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:41:16 ID:5Daze+QV0
- 麻生は関係ないだろ麻生はww
つーか騒いでるのが日本のメディアっていうならお前も主犯だろゲンダイ
ああ、「日本の」メディアじゃないからかゲンダイはwwww
- 423 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:41:18 ID:vwoCj7VmO
- まぁ、海外はトイレ入っても手を洗う習慣とかないから
そんなの真似せんでもいいんじゃない?
インフルでもなるとしんどいし、移すと仕事場や家族へ迷惑かけるからマスクしないよりした方がいいでしょ、そういうこと。
- 424 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:41:24 ID:LQmPlZlO0
- 欧米は、相手が何でも、ライフスタイル変えたら負け、の文化だろ。
ウィルス相手にそういう気持ちの持ちようも、どうかと思う。
- 425 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:41:26 ID:fDclAFRj0
-
欧米がどうのこうのと持ち出して批判するやり方はいい加減にやめろよな。
過剰に反応したが、結果的に被害が無くて良かっただろ。
初動の水際防止も必要な措置。 水際で全て防げる訳ではないだろうが、危機管理として当然。
マスクも情報が国民に伝わっているからこそ、自己防衛意識の現われ。
それを麻生政権を批判したいが故に揶揄するのはおかしいだろ。
- 426 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:41:32 ID:eRxt/hRm0
- >>408
ようはパロディですね。
「〜してるのは日本人だけ」を血液型に引っ掛けてのそれ。
- 427 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:41:46 ID:CC3+3ZhS0
- >>404
マスクやうがい手洗いって、日常生活を営みつつリスク回避の為じゃ無いのか?w
- 428 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:41:53 ID:upmu7blC0
- >現地でマスクをしているのは日本人だけ
マスクをしてたから今まで感染しなかった可能性は考えないのか
今回のだって「カナダの人はしてなかったから」って
マスクしなかったヤツが感染してきたんだろ
- 429 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:41:53 ID:6jEBJKCtO
- ゲンダイはなんでも辛口に言えばいいと思ってるよな
いい加減ウザイわ
- 430 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:41:56 ID:ZEG7UQjZ0
- >>374
そうだよね。
アジアで、とんふるととりふるが豚の体内で遺伝子交雑をして・・・ってのが最悪のシナリオ。
2009年4月29日 読売新聞 インドネシア豚から鳥インフル
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090429-OYT1T00073.htm
海外じゃそれを憂慮している専門家の声を記事にしてるのに。
08/05/2009 Top expert warns of flu mix
http://www.news24.com/News24/World/SwineFlu/0,,2-10-2501_2513186,00.html
- 431 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:42:00 ID:oJ5cN4C00
- ゲンダイの責任とらないの
- 432 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:42:19 ID:iTXSBD9Y0
- ”マスクするのが恥ずかしい”という考えが恥ずかしい
- 433 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:42:25 ID:7NCQAhwb0
- ゲンダイはすべてにおいてああいえばこういうだな〜
マスク徹底しなければ、マスク不徹底がウイルス感染を招いたと言うくせに。
- 434 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:42:31 ID:JEJ0hJJrO
- ゲンダイの大騒ぎの基準
公共施設の閉鎖、スポーツ等大型イベント開催参加への影響、外国政府との外国問題<<<<<<<<<<大型連休をマスクをつけて満喫する事。
- 435 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:42:38 ID:MmWUuxgV0
-
はっきり言うが、こう言う外国人と違う感覚持っているというのが日本人の特色なんだよ。
日本人は胸をはって自国の考えを示せばいい。
明治・昭和の人たちは、もっと堂々としてたから、外国で以外に高く評価されてたんだ。
- 436 :_:2009/05/10(日) 11:42:56 ID:Lsf/wUpN0
-
マスコミが騒いでるだけ
政府はちゃんと仕事してると思うぞ
- 437 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:42:58 ID:SzJPqcv20
- ヒュンダイが叩くってことは、
麻生政権は良い仕事をしているんだな。
- 438 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:43:02 ID:4kA4qKHO0
- お前らゲンダイならなんでも脊髄反射で叩くけどマスクバカは日本人だけ
ってのはその通りだぞw
- 439 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:43:03 ID:tcliToY+0
- >>357
新型の問題はほとんど誰も免疫持ってないんだよ。
だから感染力が半端じゃない。
分母が増えたら分子も増える。簡単な計算だ。
- 440 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:43:09 ID:f51YJUoJO
- >>1
アホは変わらんな
マスク無しでメキシコに取材に行ってこい間抜け
- 441 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:43:20 ID:QFU/aX3l0
- >>393
日本に発症者の数が少ないのはそもそも日本に持ち込まれていなかったからじゃないの?
単に菌をもった人間が対応策が行き届く前に、その国に入って気てるだけだよ。
- 442 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:43:24 ID:dDxQEyFNO
- ゲンダイが相変わらずの低脳で安心したヽ(´ー`)ノ
>>410
俺もそう思ったw
訓練素材としては理想だろ。
- 443 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:43:30 ID:w/EkM4X8O
- むしろもっと真剣かつ大掛かりにやるべき
この後、ワクチン未開発の鳥インフルも控えてる訳だし
予行演習としてこれ以上のサンプルは無い
- 444 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:43:36 ID:7df1+trs0
- ヒュンダイ持っているヤツは、一刻も早く、
ちり紙交換に出すように!
その方が、社会のため。
- 445 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:43:40 ID:O/D8VY2I0
- ○偏差値39
西寝屋川高校
住所 寝屋川市葛原2−19−1
創立 1980年
最寄り駅 京阪寝屋川市駅からバス
- 446 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:43:42 ID:k03WueCG0
- >>440
行って戻って来たら間違いなく感染源になるので反対
- 447 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:44:01 ID:WdIp12hYO
- >>357←スゲー馬鹿(笑)
新型は誰も抗体を持っていないから問題になっている
弱毒と言っても数日間治療せずに放置していた人間は死んでる
それも100%近い確率でだ
加えて抗体が無いから感染者を増やして強毒化なんかさせたら手がつけられなくなる
だからわざわざWHOがレベルを上げているんだろうに
何考えてんだか
- 448 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:44:05 ID:SIkZbzh+0
- >>439
既存のインフルエンザも誰も免疫持ってないよ。
毎年亜種に変化してるんだから。
だから、いつまでたっても毎年流行するし、ワクチン打っても効かないんだよ。
- 449 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:44:08 ID:sWiEN5il0
- では、世界が日本を見習えと?
- 450 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:44:09 ID:WgsHflT40
- >>418
サッカーフランス代表では星座が重要な要素になってるし、
アホな上司持つと部下は大変ですね。
- 451 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:44:09 ID:SvvvixpqO
-
ゲンダイって
変態新聞と
同胞
なんだよね
- 452 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:44:17 ID:LQmPlZlO0
- >>410
そういえば、水難救助訓練で遭難者役が水死してたね。
- 453 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:44:18 ID:ShAojiBQ0
- ゲンダイほど存在が無意味なものは無いな
何か社会のためにプラスになったことがあるのか
- 454 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:44:20 ID:tL5jV/ul0
- >>156
たぶん日本人じゃない人のせいだと思うよ
- 455 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:44:20 ID:wV7fWCJV0
- 諸外国の判断は万能説で思考停止か。楽で良いよな。
集団生活の文化が全く違う他国と比べて、向こうが優れているとか馬鹿じゃね。
そもそも外出しないとか、非現実的。
- 456 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:44:21 ID:nNPFwq980
- 予防のなにがいけない
- 457 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:44:28 ID:A5TnHUwO0
- インフルエンザ関係なく日本人ってマスクしてる人多いよね
- 458 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:44:37 ID:vEx3VtQUO
- >>2
>いざ国内感染者が出たとき
って、出たじゃんw
- 459 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:44:37 ID:HNzgInC60
- ヒュンダイ、変なフラグたてるなよ
- 460 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:44:44 ID:MiUO6rszO
- >>438
マスクしたほうが良いことならマスクバカでもいっこうに構わない
- 461 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:44:45 ID:oNWMqSGEO
- とことん腐ってるな反日新聞ヒュンダイ
- 462 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:44:51 ID:ocRidHAX0
- なんで大国日本がメキシコみたいな田舎を
真似しなきゃいけないのか
- 463 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:45:07 ID:TLsh2EH9O
- 思えばカメラをぶら下げたステレオタイプの日本人もやゆされてたが
今じゃ日本に来てる外国人の方がカメラしてるぞ
- 464 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:45:14 ID:LN7+9jouO
- 「大マスコミ」という表現にコンプレックスがありありと感じられて微笑ましいですね。
- 465 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:45:18 ID:FICuGmhO0
- こんくらい騒ぎすぎでもいいんじゃないの
ちょっとした予行演習だよ
自分に合うマスクを知っとくのもいいだろうし
- 466 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:45:33 ID:Ng6LzNVT0
- >>1
>感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません。
この一文から伝わってくる頭の悪さは寒気がしてくる位だな。
- 467 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:45:40 ID:QFU/aX3l0
- >>411
日本の衛生観念って狂気の域だよな。
まぁ、大騒ぎして何ゴトも起こらないのが一番だから、それはそれでいいんじゃない?
- 468 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:45:52 ID:LU51vHJi0
- >>427
マスクで感染予防とか言ってるなら
ゴーグルもしないと片手落ちというか無意味だもん。
上半身だけめかしこんで下半身裸見たいな状態で騒いでんだから
そりゃ大笑いだよ。
- 469 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:45:54 ID:QdeqBu8w0
- 外国人がやってないから何でもだめって言う人の方が古臭いし
恥ずかしいと思うけどな
- 470 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:45:56 ID:k03WueCG0
- >>438
http://image.blog.livedoor.jp/tiamexico/imgs/b/6/b6bfe6f8.JPG?400300
メキシコには日本人がたくさんいるんですねえ。驚きです。
- 471 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:46:07 ID:9Ph2Njcn0
- 日本は隔離された島国だから当たり前の反応。
ここは何処までも逃げられる大陸とは違う。
ともに助け合い協調して生きていかないと、
島民が全滅すんだよ。
ゲンダイは何もわかっちゃいない。さすが半島人
- 472 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:46:20 ID:dkf+n6nb0
-
ゲンダイだけは信じないことにしてる
- 473 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:46:25 ID:EfDJA0s30
- ゲンダイは人と違うこと言ってウケ狙うテリーと同じ。
- 474 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:46:30 ID:L868+/AW0
- むしろマスゴミが一番はしゃいでると思う
- 475 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:46:33 ID:4F6Ir2u0i
- ヒュンダイがこの反応ということは
麻生正しいんだろうな
- 476 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:46:40 ID:zXqkUoSE0
- >>447
確か
「発症後15日間までに治療しないと致死率ほぼ100%」
って記事があったと思う
- 477 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:46:44 ID:3U5MZN4xO
- >>410 同意! 今回の件で、どこが弱点かも見えてくるし
豚ザで、これなんだから鳥ザの時は今回以上の騒ぎになる事も確定したな。
- 478 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:46:47 ID:SIkZbzh+0
- >>447
抗体を持ってるはずの既存インフルエンザが毎年新型よりも流行するのはなぜかな?wwwww
成田で発見されたインフルエンザ患者も新型よりも既存型の方が多いしなぁ。
既存のインフルエンザの抗体を持ってたら、毎年流行なんてしないんだよ!
- 479 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:46:56 ID:+Q3gyu1J0
- ゲンダイさん実際に感染者出てどんな気持ち?
ねー今、どんな気持ち?
- 480 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:47:04 ID:8248LK9T0
- >>357
それ間違いね。
免疫所持者が少ない(又はいない)から、
同じ感染力でも、感染者が増大しやすいんだ。
街中で感染者がくしゃみした、として、
周囲に居た十人に感染するか
そのうち三人しか感染しないか
で、その後の感染者が段違いに変わってくる
- 481 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:47:10 ID:vwoCj7VmO
- >>457
花粉症や排気ガス臭い対策でしてる人もいるよ。
臭いのが嫌いな人もいるんだよね
- 482 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:47:11 ID:RYyKYqnu0
- カッコつけてマスクなしで感染して高熱うんうんより
過剰防衛でも元気な方がマシだろ
- 483 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:47:15 ID:5yym3/CS0
- >>29
だから大臣もそう言ってるだろ
みんな飛沫しないようにすれば感染が減る
- 484 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:47:17 ID:VDQX+lt00
- こんな便所の落書き以下の代物を買ってるやつももはや犯罪者
- 485 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:47:37 ID:TepJKfG/0
- ヒュンダイの記者は偏差値38
- 486 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:47:38 ID:dTWQT9oP0
- 日本じゃスペインかぜのころからインフルエンザにはマスクは常識
もはや伝統芸です
「恐るべし『ハヤリカゼ』の『バイキン』! マスクをかけぬ 命しらず!」
ですよ
- 487 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:48:06 ID:r0sUsdm30
- >>1
>お隣の韓国からの帰国客は「現地でマスクをしているのは日本人だけ。
>恥ずかしかった」と口をそろえていた。
>お隣の韓国からの帰国客は「現地でマスクをしているのは日本人だけ。
>恥ずかしかった」と口をそろえていた。
- 488 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:48:12 ID:ZQVPn22G0
- ゲンダイは基本的に皮肉を言ううことがマスコミの仕事とでも思ってるんだろ。
オウムの広報担当と同じで、ああ言えばこう言う、こう言えば上祐。
- 489 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:48:16 ID:knHr3bOSO
- >>1
おいゲンダイ、ちゃんと謝罪しとけよボケが。
おまえみたいなカスがデマ飛ばすからみんな気ぃ抜いちまうんだ。
医療の現場からしたら迷惑極まりないんだよ。
- 490 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:48:18 ID:ShAojiBQ0
- ゲンダイのようなマスゴミの特徴は
悪いものをひたすら擁護して
正しいことを批判すること
善悪の判断がまるで付かないアホ連中だ
- 491 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:48:33 ID:YMBdg+TO0
- 何?大マスゴミって?日本人が倒すべき大ボス?
- 492 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:48:32 ID:SvvvixpqO
- >>473
waiwai世界発信の言い訳に
ウケたから〜
と言った変態新聞も忘れるな!
- 493 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:48:57 ID:LQmPlZlO0
- >>478
>既存インフルエンザが毎年新型よりも流行するのはなぜかな?
「毎年新型よりも流行する」、毎年新型よりも・・・・・・
- 494 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:49:14 ID:GAyzCWpi0
- 「マスクかっこわるい」といってるのは反日扇動家だけ。
まあヒュンダイだしな。
- 495 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:49:15 ID:WgsHflT40
- >>467
過剰衛生がアレルギー症候群を増やしているという
研究論文もあるけどね
- 496 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:49:30 ID:S1Bfkq7c0
- ゲンダイなんか信じられるかwww
- 497 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:49:34 ID:dDxQEyFNO
- >>438
発症した学生が通ってる高校の前で、レポーターがマスクしてるのは
確かに間違いなく過剰演出。
アホみたいに騒いでるのはテレビの中のワイドショーだろ。
- 498 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:49:36 ID:ytIMNs6J0
- ゲンダイの言っていることは、逆が正しい
いつも通りいつも通り…
- 499 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:49:39 ID:UiBr7MNOO
- 高校生の感染ぶりから考えるとこりゃ外国じゃかなりの潜伏者がいるぞ
- 500 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:49:44 ID:TLsh2EH9O
- 文句があるのならWHOに言え
- 501 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:49:56 ID:LU51vHJi0
- >>481
臭いの分子のほうがマスクの穴より小さいから
本当は無意味なんだがなー
- 502 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:49:56 ID:RSvjCcgp0
- >>478
バカ発見w
- 503 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:50:00 ID:5qpfIitL0
- 三大トンデモ紙
朝日
毎日
ヒュンダイ
格下
中日系列
- 504 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:50:03 ID:HUezrcU1O
- 相変わらず清々しいまでの自爆だな
- 505 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:50:04 ID:WPvSaYaS0
- 世界的にこれだけ流行していて
今頃、感染者が出てきたっていうのもすごくない?
やっぱり日本人って世界から見てもすごいと思うよ。
- 506 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:50:25 ID:QdeqBu8w0
- >>466
確かにwww
健康管理がしっかりしてないからあんなに広がって死者も大量に出てるのにな
ttp://www.nytimes.com/2009/05/01/health/01oaxaca.html
- 507 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:50:37 ID:MmWUuxgV0
-
みんな俺のこと馬鹿にするかも知れないけど、
日本人てさ、なんか他の民族に無い特別の感覚みたいなもの持ってるような気がするんだ。
確かに、アホなところも有って笑われるけど、それはそれでいいと思うよ。
自分達の考えを信じて、笑われようが、最後に生き残るのは日本人なんだって、思っていればいい。
- 508 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:50:48 ID:oJ5cN4C00
- ヒュンダイ乗っているほうが恥ずかしい
- 509 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:50:50 ID:SIkZbzh+0
- >>480
毎年抗体の効かない亜種に変化する既存インフルエンザと何が違うんだ?
>>493
何が言いたいのだ?
毎年流行しているだろ、今回の新型よりも多くの患者が死んでるし罹患してるが。
>>502
何がバカなのか教えてほしいなぁ。
予防接種も効かないほど亜種に変化する既存インフルエンザをスルーしといて、今回の新型で騒ぐ意味を教えろ。
- 510 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:50:57 ID:JEJ0hJJrO
- >>346
この手の連中って、海外で日本人が巻き込まれても、
日本で起きなければカウントしない。
不思議な基準で物をいうよな。
平安時代くらいの発想。
- 511 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:51:03 ID:LH9mWV450
- 危機管理の鉄則は初めに大規模に大げさにやるんだよ。
問題が無けりゃ徐々に解除していくんだよ。
- 512 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:51:16 ID:vwoCj7VmO
- >>478
豚から人感染の新型は今までになかったから新型と言われるんだよ、解った?
- 513 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:51:18 ID:SaHrYLnj0
- ふざけるな。この期に及んで騒ぎ過ぎとは何事だ。
アメリカでも感染が拡大してしまってるんだぞ、
もうフェーズ6と言っても良いぐらいだ。
批判すればいいってもんじゃねえ。
ゲンダイは無責任過ぎる。
- 514 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:51:26 ID:EdG4eKSx0
- パンデミックフラグ立った
- 515 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:51:35 ID:0sZS/vqE0
- 今は予行演習なんだよ
それをうまくこなせないヤツらがコレから先本当の恐怖に立ち向かえるかわからん
- 516 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:51:35 ID:jr64HVo4O
- >>478
一行目でどれだけのお馬鹿加減を露呈してるのか気づいてないのかw
なんで新型って呼ばれてると思う?
- 517 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:51:51 ID:YwaK28PvO
- またヒュンダイかwwwwwwwwwwwwww
- 518 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:51:56 ID:FQqPq3XjO
- ゲンダイの人間が感染して死なないかなぁと期待www
- 519 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:52:00 ID:b/GIgH500
- このインフルエンザが危険がどうかはともかく、今の日本は
マスクを着けなければ医療拒否されるくらいに自己責任論が蔓延している異常な社会だからね
万が一感染したときに治療して欲しければ、無様だがマスクを着けざるを得ない
- 520 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:52:02 ID:5yym3/CS0
- 第一、病院前に人はマスクしてないぞ
少なくとも今やってるテレビ朝日のニュースの記者は
- 521 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:52:03 ID:2RPlrNLy0
- 大げさに騒いでるから、他に比べて感染者が少なかっただよ
なんとなくいいや的な雰囲気が漂い始めたら、即感染者が出てきた。
- 522 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:52:07 ID:996OXkVUP
- >>468
ウィルス一匹侵入したらゲームオーバー!
なんてゲームしてんじゃないんだからさ
「だいたい」「なんとなく」で防ぐだけで感染・発症の割合は減らせるんだよ
おまえの言ってることは
消毒液使って完璧に滅菌しないと手洗いなんて無意味
って言ってるようなもの
- 523 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:52:17 ID:1ad2IiZ60
- 感染地域に行くならマスクはしてほしいよ
かかるのは防げなくても、いつのまにかもらった後に拡散
させるのは防げるから
大して高いものでもないんだし
- 524 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:52:20 ID:TLsh2EH9O
- メキシコはプロレスの聖地だぞ
メキシカンがマスクしない訳ないじゃん
- 525 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:52:23 ID:LQmPlZlO0
- >>509
今回の新型の統計がちゃんと出てないのに、どうやってくらべてんの?
- 526 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:52:31 ID:ecIZc2Pk0
- 昨年から、解散総選挙日の予言を
5回も外したゲンダイに言われてもなぁ・・・・
- 527 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:52:31 ID:SvvvixpqO
-
反日マスコミの真実2009
に、ゲンダイが載ってなかったことは残念です。(>_<)
変態新聞の記事はGJ☆
- 528 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:52:34 ID:A5TnHUwO0
- >>478
ないわー
- 529 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:52:35 ID:OCyFab9b0
- あからさまに日本の敵の本性を現しはじめたね。
ヒョンダイは。
- 530 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:52:46 ID:LU51vHJi0
- >>489
医療現場が一番迷惑をかけられてるのは
常にマスコミの異常な報道姿勢なんだか・・・・?
- 531 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:52:50 ID:Z9LMVcfi0
- 日本人は日本流にやっているだけだろ。アメちゃんやメキシコの顔色みないで、
やるべきことをやっているだけ。ゲンダイ暇すぎ。ほかにネタがないんだろ。
- 532 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:53:00 ID:ShAojiBQ0
- ゲンダイは在日・特定アジア・反日勢力だけでなく
インフルエンザまで擁護し始めました
- 533 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:53:13 ID:knHr3bOSO
- 毎年ある既存型の流行と未だ見ぬ新型の流行を同レベルで語りたい阿呆は喋るな。
- 534 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:53:22 ID:QD1akg+S0
- 世界のほかの国がしてないから日本は馬鹿ってどういう思考なの?
飛沫感染なんだから効果あるに決まってるじゃん。
- 535 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:53:25 ID:Gv4NQbeE0
- >>490
善悪の判断はついているんだよ
それが逆なだけで
- 536 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:53:28 ID:oJ5cN4C00
- ゲンダイ信じちゃだめですよ
証明されました
- 537 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:53:30 ID:vEx3VtQUO
- 普通のインフルでもキツかった
だから二度と感染したくない
あと、インフルって自宅療養より入院したほうが回復が早いんだなと
今の情報で知ったわ
- 538 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:53:35 ID:5qpfIitL0
- 雨が降ったら麻生が悪い
マスクが売れたら日本人が悪い
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 539 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:53:41 ID:WdIp12hYO
- >>441←インフルエンザを茸か何かと勘違いしているらしい(笑)
- 540 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:53:42 ID:NX5nb9q4O
- >>511それが普通なんだけどな。
そして問題が起これば対応が遅かっただの、認識が甘かっただの言われる。
まぁぼちぼちがんばれ政府
- 541 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:53:44 ID:0cimj8qF0
- >>521
いや世界中で騒がれている時に日本では草薙逮捕で持ちきりだったんだが・・・。
- 542 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:53:53 ID:s3o6z2AH0
- マスクしている人間ってさ
ハレー彗星が来るからって、自転車のチューブ買い集めるような
馬鹿な人間なんだろうね。いくら科学が進歩しても人間の頭なん
てこんなもんなんだなぁって思うとさ、科学者に対してのこりゃ、
冒涜以外の何者でもないね。
実に見苦しい。
- 543 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:54:07 ID:Fp/KKs6Q0
- >>512
豚から人への感染は1976年以降度々発見されてるよ
- 544 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:54:10 ID:XwYdkVr3O
- 麻生政権じゃなくてWHOだろ?
- 545 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:54:13 ID:qHaF7dTG0
- マスクをしなかったバカが感染してきて
ゲンダイ大恥wwwwwww
- 546 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:54:16 ID:N/8Cq4pV0
- とか何とか言ってる間に4人目か
- 547 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:54:18 ID:8248LK9T0
- >>509
ん?効いてるからあの程度の感染者で住んでるんだが。
日本人全員が抗体持ってる訳じゃないから、当然流行するが、
過去の免疫データベースに則って罹らない人間も居る。
それが>>480の意味
新型は「誰も抗体持ってない」んだよ
- 548 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:54:19 ID:HRBPe1y00
- >1
「韓国」からの帰国客、なw
日本人だけがマスクしてたなら、それは日本人の 美質 だ。
日本人なら誇りにする。日本人なら、な。
エイズの時もブサヨメディアは「騒ぎすぎ」と騒いでたな
権力の市民生活への介入、ひいては人権侵害にも繋がるなんたらとさ。
で、広がりだしたら、政府の対応が後手、責任取れ・・・・
- 549 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:54:26 ID:50+F9txK0
- 日本はおかしい扱いはまあいつものことだ。
宗教的なもんだと思われればいいじゃん>マスク。
そもそも奇異な目で見られるのがいやなら海外行くなよ。
日本人の行動なんて大概奇異なんだからサー
- 550 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:54:30 ID:zdtvZG+eO
- >マスクをするくらいなら外出しない
向こうの人が無関心なわけではないと記事が認めてんじゃん。相変わらずアホだなヒュンダイは。
- 551 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:54:33 ID:HdNIFegN0
- ゲンダイのような馬鹿どもは欧米を基準にして
考えるんだな。
欧米の対応が「誤り」で、日本の対応が「正しい」ともいえるのに。
- 552 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:54:34 ID:3/wClvn40
- 人が大勢集まる、野球、サッカー、相撲は直ちに中止すべき
- 553 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:54:42 ID:dD7A6oHR0
- そのおかげで海外旅行がもっとも多くなるGWと重なったにも
関わらず、日本への侵入を防いだわけだが?
馬鹿なマスゴミやそれに賛同してる馬鹿な国民は
政府に感謝しろ
- 554 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:54:50 ID:D1JncFYA0
- 騒ぎすぎでも
インフルで死者が出なくって、感染がないなら
それでいい。
- 555 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:55:08 ID:LH9mWV450
- 日本を批判したいときだけ他国と比べてくだらねえw
じゃあ中国が核もってるから日本も持とうってなぜ言わないw
- 556 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:55:10 ID:NtvLcV7MO
- 明日あたり厚労省叩きの記事が出るんだろ
「水際対策失敗!無能厚労省の責任」とか
- 557 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:55:10 ID:p5d/54lW0
- >>509
単に新型だからだよ。
分からないものに対しては最悪の状況を想定して動くのがリスク管理だから。
今ようやっと「弱毒かもしれない」という声が出てきたんで、来年からは
普通のインフルエンザと同じ対応になるでしょう。
普通に働いて中堅所になれば、リスク管理も学ぶからそれくらい分かるでしょうに。
- 558 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:55:35 ID:SIkZbzh+0
- >>512
豚から人に感染するのはデフォ。
鳥(H5N1)->豚->人の感染が今一番おそれられているルートなんだよ。
今回の、既存インフルエンザと同程度の病原性のインフルエンザなんてどーでもいい。
>>516
それがどうした?
今回問題になっている新型よりも、毎年大流行して死人が出ているインフルエンザがあるのに、そっちを放置する意味は何かと聞いている。
- 559 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:55:39 ID:knHr3bOSO
- >>530
今回はレベルが違う。
- 560 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:55:40 ID:PWewz+iI0
- >>1
何だソース ヒョンダイか、ラジ番に出てる「わかつき」を思い出す、
騒ぎに為れば良いだけの糞紙媒体、東スポのユーモアー無い。
- 561 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:55:42 ID:LU51vHJi0
- >>522
> 「だいたい」「なんとなく」で防ぐだけで感染・発症の割合は減らせるんだよ
んな訳ないじゃん。似非科学やめれ。
- 562 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:56:16 ID:EfDJA0s30
- マスクにはうつさないという役目もあるのだよ。ゲンダイは知らないようだが。
記者は電車の中で平気でくしゃみ連発しているのだろうな。
- 563 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:56:20 ID:zXqkUoSE0
- おしゃれマスク
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/248025/slideshow/177455
- 564 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:56:22 ID:UNCa3POT0
- ゲンダイみたいなバカは欧米基準主義で感染しまくりだろw
- 565 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:56:25 ID:gaYue+ZZ0
- なんでも麻生のせいってw
9条教と変わらねーキチガイっぷり
- 566 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:56:29 ID:AJoAfX9v0
- じゃあマスク無しで外で取材して来いと言いたい。
>>519
異常じゃないだろ。
間接的に人を殺す事になりかねんのに。
- 567 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:56:44 ID:2pjjBYmD0
- もっとくだらない記事で大騒ぎしてるのはお前らカスゴミ
- 568 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:56:45 ID:9Ph2Njcn0
- 日本は遠い昔から疫病が出るとその地域が隔離され
忌み嫌われる場所となり、住民が丸ごと死に追いやられていた。
島国で逃げる場所もなく、医療手段もから隔離封鎖殲滅するしかなかった。
部落から流行り病を出す=共同体の死を意味する。よって一人一人が
細心の注意を払うようになって今の日本がある。
マスクに意味があろうがなかろうが、防御してる姿勢を示すことが重要なこと。
- 569 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:56:46 ID:A5TnHUwO0
- >>558
放置してんの?
- 570 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:56:51 ID:ocRidHAX0
- イスラム圏の女が日本で顔を隠して町中を歩くのを見て、
お前はおかしいキモイと言うだろうか?
まっとうな日本人なら外人の文化を理解しようとするだろう
今回もマスクを街中でもして予防するのが日本人だよ、と言えばいいだけだ
それも言えないって何?日本人が欧米に溶け込もうとしたって
どう見てもアジアン。外国では奇異でいいんだよ
- 571 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:57:07 ID:OEekK2w00
- >>509
季節性のインフルエンザが流行するときは、
「免疫がきかない人」「免疫が効くが十分じゃないひと」
「免疫が効いてかからない人」がいるわけだ。
で、新型だと、全員が「免疫が効かない」から
流行しやすく重症化しやすい。
馬鹿でもこれでわかるだろw
- 572 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:57:08 ID:shtFuO1VO
- じゃあいざマスクするかと言われたらするのかねぇ。
マスクしないのなら結局他人事なんたから
ゲンダイを批判する権利は無いような。
- 573 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:57:09 ID:vwoCj7VmO
- >>543
ああごめん、元は豚だけど人から人感染のことが言いたかった
- 574 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:57:11 ID:Usk5SGOF0
- 用心に越したことはない
- 575 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:57:23 ID:orxYmPW00
- カナダで新型インフルに感染した集団は、
4月24日〜今月8日に寝屋川市が補助する国際交流事業→【皆さんの血と汗と涙の結晶の税金をつかってました!!!!】
●寝屋川高校
●東寝屋川高校
(H20〜北かわち皐が丘高校)
●西寝屋川高校 39
各校10名(引率教員は各校2名ほど)で構成され、オンタリオ州のオークビル市を訪問
★外務省から「感染危険情報」が5月1日に発出されていたが、なぜ滞在を強行したのか
★大阪府教育委員会と文部科学省ははなぜ滞在を強行させたのか
★滞在を強行させるにあたって、「感染防止策の徹底」(マスクや手洗い、人の集まる所へ行かない等)や徹底状況の管理、健康状態の管理を大阪府教育委員会と文部科学省はさせていたのか
★発熱等の症状が出ている生徒が多かったのに、なぜ搭乗を強行したのか
★発熱等の症状が出ている生徒を医療機関に受診させたのか
★カナダのオンタリオ州では感染者が急増、カナダでは死者も出た。隣接するアメリカ・イリノイ州はアメリカでもっとも感染者が爆発している危険地帯。
引率教員は6名もいて、ちゃんと情報を把握していたのか?
★生徒は別々のホームステイをしたが、各家庭の感染状況や生徒の健康状態をちゃんと把握していたのか?
大阪府教育委員会と文部科学省が滞在を強行させた
(2次感染で死亡者、健康被害者出して、感染経路からバカ高校が原因と判明すれば賠償責任発生!)
厚生労働省は滞在強行を黙認していた
(重大な職務懈怠!国家賠償責任発生!)
こりゃ重大な責任問題に発展するな
国内感染が広まれば、病原性が低いとはいえ死人や健康被害者が出るのに、ウスラ笑いで生徒や社会よりも、自分の保身が大事な校長に「学校の判断は正しかった」と言わせてる教育委と文科省
「学校の判断は正しかった」? 健康被害で国民を怯えさせておいてこの発言!!!!! 検疫必死に頑張っている人いるのにこの発言!!!!! 小児糖尿病の子供を殺すかも知れないのにこの発言!!!!!
- 576 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:57:32 ID:7xemZ4Hy0
- 潜伏期間が長い
空気感染する
致死率100%
こんなウィルスを作れたら人類滅亡するよね(´・ω・`)
- 577 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:57:39 ID:MMEus4xx0
- マスクしないでいたら新型インフルエンザ日本に入ってきちゃったけどゲンダイ今どんな気持ち?ねぇねぇ今どんな気持ち??
- 578 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:57:39 ID:BU/YxCxBO
- そろそろマスクについて国際比較して語ってくれるマスコミはいないの?
日本はマスクの性能がすごいものが普通に売られてるとか
台湾は大気汚染でマスク普通にしてるとか
単に表面的にみて日本は異常って叩くだけじゃマスコミ失格だよ
- 579 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:57:49 ID:bC9bLSUi0
- 騒がず対応が遅い国がどんだけ感染が広がってると思ってんだw
- 580 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:57:51 ID:QJbsc0VQ0
- マスクしない欧米文化が感染を拡大、加速させている。
マスクすると犯罪者と区別できない欧米社会が異様な文化。
- 581 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:57:56 ID:SIkZbzh+0
- >>557
過剰なリスク管理コストを掛ける意味がないことくらいわかるだろ。
メキシコだけで患者が出ていて、脅威の致死率があるんじゃねーの?
と思われていたときなら、徹底的にコントロールする必要があるが、
今では既存のインフルエンザと同程度のものだと判明しているのだから、
対策も既存のもので十分。
逆に、既存のインフルエンザ対策が不十分なんだよ。
罹患しているのに出社したりな。
- 582 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:57:58 ID:vUCRS/Fm0
- ゲンダイがこの世の中から消える方法ってある?
- 583 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:57:59 ID:N0qgVByn0
- なんつーアホな記事なんだよ。まさにマスゴミだな。
- 584 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:58:06 ID:e7CSV21e0
- >>468
>>522におおむね同意。
あと、レベル5ウィルスではないし、呼吸器から罹患するタイプのウィルスなので、
ゴーグルは必要ない。
毒性も季節型インフルエンザと同等なので、一時期の爆発感染さえ防げたら、
社会的パニックは回避できるウィルス。
政府もこの社会的パニックを避けたくて頑張ってる。
致死率0.6%これはしょうがないにしても、一日で患者が5万人出るような事態を避けたい
こうなると、致死率も跳ね上がる。
病院のベットが足りなくなる。お医者さんや看護婦さんが死んじゃう。
それを避けたい、そのことに気づけ。
- 585 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:58:08 ID:9VytPheHO
- ゲンダイはブレないな〜。ある意味素晴らしい。
- 586 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:58:15 ID:LQmPlZlO0
- >>558の常識では、既存のインフルエンザは放置されているようです。
いまの季節でも、普通のインフルエンザで学級閉鎖の学校もあるけどな。
- 587 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:58:17 ID:j7yHQvt4O
- 麻生とお互い嫌いあってるマスゴミがさわぐのも麻生のせいかwww
- 588 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:58:17 ID:ZEG7UQjZ0
- 08/05/2009-AP Top expert warns of flu mix
Webster, who works at St Jude's Children's Research Hospital in Memphis, Tennessee, said
”このH1N1の件は大げさじゃない。 まだ子犬、あるいは幼児だが、それは成長するよ。
このウイルスは世界全体の人口を母集団として繁殖する--いま、まさにそれが起こってるんだ。”
- 589 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:58:18 ID:y4NMkTol0
- 騒ぎ過ぎだろうが冷静だろうが「マスクをした方が良い」という事実は変わらんのに
「マスクをしてるのは日本人だけ」=「政府が騒ぎ過ぎ」という論法はおかしいだろう
- 590 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:58:21 ID:tgbQE5lL0
- そこら辺のマスクってはな、
ウイルスなんて防げないんだから、
自分が感染しないために着用するんじゃなくて、
他人に感染を広げないために着用するもんなんだよ。
民度が高くなきゃできない発想だわ。
もっとも、
マスクをしていれば自分だけは助かると思ってるような
民度の可能性もあるが。
- 591 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:58:26 ID:oihST3Xk0
- 感染者発生してまだこんなこと言ってるのか
ほんと資源の無駄遣いしかしない糞紙だな
- 592 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:58:30 ID:dDxQEyFNO
- マスコミが騒ぎ過ぎたお陰で診察拒否した病院があるだろ。
ヒュンダイがそれを叩くならマダ説得力もあるんだが。
そんな病院も政権交代すれば診てくれる様になるんですかね^^;
- 593 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:58:52 ID:LU51vHJi0
- >>549
マスクはマスコミ教信者のシンボルだろ。
教義は似非科学
ほかのカルト宗教と違って外見で見分けがつくのが面白い。
- 594 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:58:53 ID:NtvLcV7MO
- >>578
ヒュンダイにジャーナリズムなんてありません。ただ記者が何も考えずバッシングするだけです。
- 595 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:59:00 ID:szuAPTPJ0
- >そんな大マスコミをそそのかしているのが麻生政権。
結局これかwww
- 596 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:59:06 ID:yQzLbTr4O
- H5N1型でも同じこと言うんだろうか。
- 597 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:59:11 ID:lEV+oS6T0
- ヒュンダイって馬鹿じゃねーの。
- 598 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:59:13 ID:x4Tl9gENO
- 自分はかかりたくないぞ
死なないにしろ高熱と筋肉痛とかで数日仕事にならん
誰かを感染させたりしたらあんまり気分よくはない
- 599 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:59:33 ID:xGTyFhUh0
- マスクの一番の効用は口を塞ぐことにより喉の湿潤を保つことだ
つまり、防御の為でウィルスのばら撒きを防ぐ事ではない
鼻水や唾を飛び散らさないようにするのはマナー的なものだ
とんでもメディアにはマスクでもしてもらおう
- 600 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:59:35 ID:WdIp12hYO
- >>478
既存は所詮既存の亜種だから
多少変化していても抗体が機能する
だから「新型」なんだろうに
何寝ぼけてんだコイツ…
- 601 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:59:37 ID:3FA8qV5f0
- 馬鹿じゃないの?
感染しないためだけじゃなくて、飛沫を飛散させないようにって意味もあるのに
- 602 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 11:59:59 ID:4s1giZZtO
- マスクぐらいどれだけ付けたってイイじゃん。
- 603 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:00:01 ID:m+CI7pc/0
- >>557
ゴールデンウィーク前から国立感染症研究所の人がテレビで今回は弱毒だって言ってたと思うが
- 604 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:00:10 ID:WtZSpITX0
- http://blog.goo.ne.jp/idconsult/e/5fa28147ecbbedb58fddbf0e2ef668c8
ひゃ〜19時代のNHKは一般人にマスクの付け方外し方の解説をしていました。けっこう笑えました(^^;)。
未整理のききかじりっぽかったですね。
「(カナダで)マスクしてたら防げたかも!」なんて病人に足で砂かける(鞭打つでしたっけ)ようなことよくいいますよね。
にわかコメンテーターや他人事の人かと思ったら関係者(仲間)が言うなんてヒドイはなしです。
そもそも根拠レスではずかしい・・・。
電車で見ていると日本人は口だけ覆って鼻を覆わない人がっけこういますね。
マスクは何も症状がない一般市民の日常生活には不要。
不要なのに、周囲がしていないのに、特定の集団だけして歩いていたらやっぱり怖いでしょう。
具合が悪い人と勘違いされてかえってトラブルのもと。
(新宿あたりで服装もナンだと職務質問されますよ)
★一番重要なのは症状がある人がすること
★症状が有る人と近い距離にいるひと(医療者・看病者)
青木眞;感染症コンサルタント。米国内科専門医・感染症専門医
- 605 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:00:11 ID:SIkZbzh+0
- >>586
放置だろ。
成田でインフルエンザ患者が発見されました
Aソ連型でした
めでたしめでたし。
流行しないように同乗者の追跡調査とかしてるのか?
してないだろ?
こういうのを「放置」という。
- 606 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:00:11 ID:YKGle//WO
- 「騒いでいるのは2chだけ」ゲンダイに踊らされている2chは目を覚ますべき
- 607 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:00:17 ID:zXqkUoSE0
- 豚→人→人の大規模な感染って今回が初めてだっけ?
- 608 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:00:26 ID:HYFREE0qO
- >>561
はいはい政権交代すればいいの?
- 609 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:00:29 ID:vwoCj7VmO
- >>570
だよな。
日本でも日光に当たってはいけない病気で全身を覆うような格好してた人が、警官にアルカイダかとか言われてたけど奇異な目で見ない方がいい
- 610 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:00:30 ID:a4OMOMq/0
-
平和憲法があるのは日本だけ。左翼団体に踊らされてる国民は目を覚ますべき。
- 611 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:00:33 ID:5Ye7TQdD0
- >>561
国民全員が細かく正確な医学知識を持つのはムリ。
だけど、正確な理屈は分かっていなくても、うがい・手洗い・マスクを
日常の習慣として「なんとなく」でも実行していれば、それだけでも
被害の度合いは明らかに違う、というくらいの意味では。
病原菌の存在が知られていなかった時代に、看護師が意味も分からず
手洗いを徹底したら、感染による死者が激減したように。
- 612 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:00:37 ID:QFU/aX3l0
- いや、お前らの被害者意識には本当驚くよ・・・。
しかもにわか知識詰め込んで、すげー詳しいのな?
まぁ、いろんな意味でガンバレよ。
- 613 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:00:42 ID:KTa1TT3u0
- 備えあればって言うだろ?
用心するに越したことは無い
って言うかゲンダイww
- 614 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:00:44 ID:MmWUuxgV0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとヒュンだい代さん、今>>570がいいこと言ったから静かにして!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
- 615 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:01:03 ID:vEx3VtQUO
- ゲンダイが何言っても無理よ
今もラジオでも海外ではまだ増え続けてるってさ
死亡者もでてる病気には違いないから、予防はしたほうがいい
大の大人の男性でも死亡してると言うのに
- 616 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:01:15 ID:LQmPlZlO0
- >>605
これは相当重症ですね。
- 617 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:01:15 ID:LRGuvFiQO
- マスクをしていたから感染を免れた人は、
発症した人と違って明確にわかりづらいからなぁ。
- 618 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:01:22 ID:p4giLHVuO
-
政権交代しないのは小沢がアホだから永久に無理
民主党は早く分裂しろ
- 619 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:01:25 ID:0ElKmy5G0
- マスゴミの大騒ぎに麻生政権はほとんど関係ないだろ
- 620 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:01:50 ID:2VxotENL0
- >>603
スペイン風邪のように毒性が変異するから油断できないとも言ってたな。
- 621 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:01:59 ID:p5d/54lW0
- >>581
だから弱毒の可能性が高いと言うだけで、まだ確実なことが分かってないでしょ。
未だにある一部の国で死亡率が高い理由も分かってないし。
俺は君が何を言いたいのか分からないけど、じゃあ今普通のインフルエンザにかかってる
人も同じように隔離すれば納得するわけ?
- 622 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:02:01 ID:996OXkVUP
- >>561
そう思うなら無菌室に籠って二度と出てくんなよ
- 623 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:02:10 ID:OEekK2w00
- >>586
今年の冬用のワクチンを、新型用と季節性用の
生産比率をどうしようかって散々ニュースでやってんのにな。
- 624 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:02:26 ID:rtJ1L4kbO
-
伝染するようなモンに対しては、神経質なくらいで丁度良いよ。
豚の病気になんかかかりたくないモン。
- 625 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:02:51 ID:WgsHflT40
- >>590
このスレ読んだ限りでは、後者の人が多いだろうな
- 626 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:03:01 ID:KTa1TT3u0
- ゲンダイの
何でも麻生叩き
- 627 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:03:09 ID:/o3cUZjN0
- 豚インフルが治って再発しないと誰が決めた?
エイズは感染に熱が出て潜伏期間があるだろ?
勝手に治ると決めてはいけないよ。
ぐっじゃぐっじゃになって死ぬかもよ。
まだわかんねージャン。新しいものなんだから。
人工的くせえし。
- 628 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:03:17 ID:BvYEzrIoO
- 感染者が出たことについて一言お願いしますヒュンダイさん
- 629 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:03:30 ID:hW9pz3nX0
- 新型ウイルスのニュースによって、何か色々あった事件が隠れたよねw
- 630 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:03:34 ID:mowIMfXf0
- 今北
こう来ると思ってたよ、ゲンダイ>>1 ww
- 631 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:03:53 ID:LU51vHJi0
- >>576
潜伏期間が長い
空気感染する
致死率100%
マスコミがこれに該当する訳だが
しかも電波に乗ってやってくるw
- 632 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:03:57 ID:2u6tCXD60
- もうさ、「世界でも日本だけ」にいちいち反応すんなよ。
いいじゃん日本だけでも。
- 633 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:04:10 ID:M5bqcKVv0
- メキシコでマスクにラクガキしたりしたの見たけど?
なんでこうウソばっか言うんだゲンダイは
- 634 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:04:18 ID:SkOWDC9NO
- こんなゲンダイが何故読まれているかわからん。
潰れろ
- 635 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:04:28 ID:qHFJC8tK0
- >>603
ふつうのやつは罹ってもどうってことないみたいで、
死んだり重症になるのは持病もってるやつとからしいな。
このインフル流行れば難病患者とかHIV感染者が減るので、医療費低減につながるかも。
- 636 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:04:34 ID:LQmPlZlO0
- アメリカまた死者一人追加かよ。
- 637 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:04:40 ID:zXqkUoSE0
- >>612
はいはいクールブリタニア(笑)はかっこいいですね
これで満足ですか?
- 638 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/05/10(日) 12:05:00 ID:Dk5/px7A0 ?2BP(246)
- ヒュンダイの 人ごとみたいに 上目線
- 639 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:05:03 ID:tgbQE5lL0
- 「舛添要一厚生労働相は9日の緊急会見で、新型インフルエンザに感染した
男子生徒1人の近くに座っていた乗客が、検疫をすり抜けて入国したことを明らかにした。」
って舛添が会見してんのに、
麻生は
「日本で発症したのではなく、海外で発症した人が日本に帰ってきたとき、
水際で捕捉できたということだ。水際対策がそれなりに効果を上げている」
水際で捕捉できたとか言ってるのが笑える。
ってか、笑い事じゃないが。
- 640 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:05:07 ID:SIkZbzh+0
- >>621
メキシコで死亡率が高いのは、感染者数の統計が完全に取れてないだけだろ。
オマイラも熱が出たら普通に家で寝て治すだろ。
症状が耐えられなくなったら医者に行くくらいでさ。
自然に治った奴が感染者の母数から漏れてるだけ。
その後、致死率が高そうだ、と報道されてから流行した国ではすぐに医者に行くだろうから、感染者数の数値がより正確な値になってるだろうがな。
- 641 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:05:11 ID:WgsHflT40
- >>599
>マスクの一番の効用は口を塞ぐことにより喉の湿潤を保つことだ
だからその理屈だと、乾燥してる冬には意味あるけど
適度な湿度のあるこの時期には必要ないって結論に
なると思うんだが。
- 642 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:05:16 ID:0ElKmy5G0
- 世界と比較して日本だけは衛生観念が高い
これもすべて麻生政権のおかげです
- 643 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:05:16 ID:fPl1BEgX0
- ヒュンダイカスすぎる
この国民性こそが今日の繁栄を築いたってのに
- 644 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:05:18 ID:94J8kXZNO
- 草なぎの時と同じでマスゴミが煽ってるだけだ
- 645 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:05:35 ID:0S3MGzPcO
- 誰とも接触も会話もなかった日、コンビニのレジで店員が
咳をした瞬間インフルに感染した俺が身に染みたこと
マスクは大事だ
- 646 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:05:59 ID:drvfs1n50
- これ5/7に書いた記事なんだね。
週明けには「感染が広がったのは麻生政権の対策が不十分だったから!」と絶叫する姿が目に浮かぶわ。
- 647 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:06:00 ID:yhiPaZ5I0
- スーパーなんか行くと、ジジババに限って人目も憚らず大音声で
くしゃみやらせきやら好き放題ぶっ放してる。
そういう年代の奴が書いた記事だわな。周囲のことなんか気にもかけないっていう。
- 648 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:06:19 ID:zGgxS6uoO
- 淡々と伝えてくれれば、それでいいよ。
- 649 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:06:28 ID:LU51vHJi0
- >>622
いやいや
勘違いしてもらっては困る。
感染予防って観点ではマスクとか無意味〜って事で笑ってるのよ。
- 650 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:06:30 ID:TzlqMEIk0
- 「世界で日本(人)だけ」なんて言うなら憲法9条とかも世界で日本だけですけど
- 651 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:06:41 ID:Fp/KKs6Q0
- >>607
昔からあるよ
- 652 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:06:49 ID:3CcQGCQG0
- 新型インフルエンザにどうしてもかかりたくなかったら自殺以外手がなくなるというのに
- 653 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:06:51 ID:M5bqcKVv0
- >>646
クズすぎる
- 654 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:06:59 ID:/o3cUZjN0
- おれの分析ではお前らが豚インフル菌におかされる確立90%はあるぞ。
- 655 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:07:03 ID:UNCa3POT0
- 衛生観念を欧米基準まで落としましょうってか?w
どこまでカスなんだ。
- 656 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:07:12 ID:c3KsV3ynO
- いつ日本に蔓延するかもわからないのによくこんなこと言えるな
カナダで周りがマスクしてないからってマスクしなかったバカな学生が日本に持ち帰ってきたし
油断はできんよ
- 657 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:07:27 ID:TO2J/nci0
- とりあえずヒュンダイはな
まず自分ところの社員に感染させて、レポつくれ。
ビビるもんでもないってのを見せつけてくれよ。話はその後ゆっくり聞こうじゃないか。
- 658 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:07:37 ID:1vraUKx3O
- ゲンダイ本当にバカか
- 659 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:07:40 ID:iILHe75j0
- >>654仲間だねw
- 660 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:07:41 ID:ZtDLdLbL0
- マスクしてるのが日本人だけだから何か問題あんのかよ?
そんな下らないことで日本人をまるで犯罪者みたいにしてんのはテメエだろ。
ホント起こらなかった事の重要性が理解できないバカって死んでほしいわ。
「マスクしてればインフルエンザにかからなかったのかよ?」とか言ってるバカとかな。
- 661 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:07:46 ID:My5BrY1u0
- >>1これ逮捕されないの?
この記事書いた奴は今回のウイルス持込を助長したとして
罪に問われていいと思う。
本気で頭にきているんだけど
- 662 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:07:52 ID:glkweXVL0
- 弱毒のうちに罹って抗体作っといた方が良いんでね?
- 663 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:08:02 ID:BvYEzrIoO
- スゲーな
感染者を出さない水際対策をそそのかしとか言われてるぞ
じゃ検疫も何もしないで感染者を拡大させたらヒュンダイは誉めてくるんだな?
ま、売国ヒュンダイならやるな
- 664 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:08:27 ID:KTa1TT3u0
-
もうすぐ蚊の季節DEATHネー
- 665 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:08:53 ID:c1KhvBk60
- >>244
左右対称なのは偶然ですか?
- 666 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:09:11 ID:WdIp12hYO
- >>619
麻生政権になって世界レベルの出来事が立て続けに起きているだけの話で麻生が引き起こしてるワケじゃないってのにな(笑)
まぁ麻生は昔から「俺は乱世の時に出てくる政治家」だと言ってるし運命を自覚していたようだけど
- 667 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:09:21 ID:QdeqBu8w0
- マスク効果ないって言ってる人多いけどさ
効果を実証した研究がないだけのなの?
それとも、研究したけど効果があると認められなかったの?
誰かまともなエビデンス知ってる人いたら教えて
- 668 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:09:27 ID:MmWUuxgV0
-
「ゲンダイ」社名変更して「カコ」にしたら笑う。
- 669 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:09:28 ID:s3o6z2AH0
- >>632
ここでいくら、インフルエンザ議論しても、無意味さ。
あんたもそう思うだろ。
自分がどうしたいのか?そういう主体性がないんだよ。
さっきも言ったけれどね。主体性がないから、こうやって
簡単にパニックになる。
日本国民の悪いところだな。合成の誤謬じゃないが、こういう
集団意識の強さが、こういうピンチでは、話しにならない行動
になるわけさ。
- 670 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:09:27 ID:/FJCKBbYO
- 何人が書いてるか知らんが日本人が決めた事に一々突っかかってんじゃねえよ!
てめえが一番派手に踊ってるんだっつうの!
- 671 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:09:32 ID:TLsh2EH9O
- インフルエンザにかかったらゲンダイの会社近辺で咳込みまくってもいいんだけど
勿論マスクしないんだよね
まー大人だからそんな事は勿論しないが
- 672 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:09:35 ID:zXqkUoSE0
- >>662
弱毒とはいえ、治療しなけりゃ致死率高いよ
で、あんまり患者が多いと薬も足りなくなるんじゃない?
- 673 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:09:43 ID:6CCYnH750
- ヒュンダイが言うのだからマスゴミも役に立っているのか
- 674 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:09:51 ID:Mosuyc5O0
- インフルに社会の注目が集まることで助かる人も居る。
くさなぎとか結核になったハリセンボンの人とかさ。
- 675 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:10:02 ID:joa6rjrn0
- ゲンダイ記者ってどうしようもないバカ揃いだな
- 676 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:10:08 ID:3/wClvn40
- 言っておくが3MのN95マスクなんで30分もつけていられないよ?
効果の程は知らないが
- 677 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:10:09 ID:/o3cUZjN0
- 時間の問題だな。豚菌パニックは。
俺にはわかってたよ。
- 678 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:10:14 ID:LU51vHJi0
- >>612
> いや、お前らの被害者意識には本当驚くよ・・・。
そりゃ原罪を植えつけられた宗教右翼やらカルト宗教が騒いでるからね。
スレの賑わいをみたらわかるじゃない。
- 679 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:10:29 ID:x/rdOpCUO
- 売国勢力に踊らされるよりマシ
- 680 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:10:34 ID:OEekK2w00
- >>649
「無意味」じゃないよね、「完璧じゃない」だけで。
両者の差がわからないひとは、
信号守っていても車に轢かれることは防げないから、
信号は守らなくてもいいって言ってるのと同じ。
- 681 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:10:37 ID:4weyCxV50
- 日本人でも東京人は特にバカだからなあ。
まあ、しょうがねえやw
- 682 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:10:38 ID:HYFREE0qO
- >>662
弱毒の概念間違えてると思う
- 683 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:10:51 ID:c3KsV3ynO
- インフルエンザのことなにも知らないくせに無知が記事書くな
風邪とは違うんだぞ
- 684 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:10:51 ID:My5BrY1u0
- >>1
おまえら嘲笑しているだけだけど
俺は全く笑えないわ、この記事。
…こいつマジ許せないわ
俺の家族がこいつのせいで患って死んだら
地獄のそこまで追いかけてやる
もう、なんていうか、怒りを通り越して、
人間のエゴそのものに悲しみを覚えずにはいられない
- 685 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:10:57 ID:EnQoFsVr0
- 森田神か
じゃあ逆を行けばいいわけだなw
- 686 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:10:58 ID:vwoCj7VmO
- まぁ、自宅では風邪引いたら喉に一番にきて扁桃腺腫れるからマスクしてると気持ち楽、
それと家族に移さない為にしてるよ。
自分の為と人に移さない為にもなるからいいんじゃない。
- 687 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:11:16 ID:50+F9txK0
- >>593
念のために言うけど、横でゲホゲホやってる奴がマスクしてないやつを
許容するつもりはないよ。
マスクの効果がない、疑似科学だ、と同様、
マスクで感染を防ぐ効果が全くない、というのも疑似科学。
どうやってもマスクを付けないのもまた教義疑似科学に過ぎないよ。
こいつらは世間とは違う常識をもって動き、優越感に浸るタイプだから
見た目で解るのはイイかもな。
相手するべきではない奴だ。
- 688 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:11:30 ID:ZtDLdLbL0
- >>667
マスクはウィルス単体では通すが、ウィルスは基本埃なんかにくっついてるから、
埃にひっついてるウィルスや他人の唾なんかにくっついてるウィルスには有用。
- 689 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:11:30 ID:glkweXVL0
- >>672
致死率高いのメキシコだけじゃね?
あれはメキシコ固有の原因があると思うけどな
- 690 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:11:32 ID:F4SS5yER0
- ついにキター
インフルエンザ感染、患者3人死亡 東京 - MSN産経ニュース
http://healthbeauty.rightclicksright.net/data/249862.aspx
東京都町田市真光寺町の鶴川サナトリウム病院(医療法人財団明理会経営)でインフルエンザが集団発生し、
17日までに入院患者と職員計99人が感染、うち3人が死亡した。 東京都福祉保健局などによると、
同病院での発生は今月6日ごろで、感染者の内訳は入院患者75人、職員24人。 鶴川サナトリウム病院によると、
亡くなったのはいずれも入院患者の女性で、年齢は77歳、85歳、100歳だった。
- 691 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:11:43 ID:r0sUsdm30
- ゲンダイネット
ttp://news.livedoor.com/category/vender/28/
不安を煽りに煽ってますが、何か問題でも
# “豚インフル”Tシャツが登場05月05日10時00分
舛添大臣パフォーマンスに批判続出05月05日10時00分
# 「新型インフル」横浜17歳高校生 日本初の感染疑い05月04日10時00分
# 舛添厚労相バタバタ緊急会見のお粗末05月04日10時00分
「汝ら国民は先に死ね」ってことか!05月04日10時00分
“新型インフル”日本爆発は9月05月03日10時00分
「豚インフル」明暗18社05月01日10時00分
# “豚インフル”旅行業界 影響深刻04月30日10時00分
# “東証”小反発68円高 豚インフル関連上昇04月30日10時00分
# 「豚インフルエンザ」感染拡大の恐怖04月30日10時00分
- 692 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:12:13 ID:9VytPheHO
- >>608
そうだよ。政権交代すればこのインフル騒ぎは解決するし、景気も良くなる。
お前は身長が伸びるし俺は宝くじが当たる。しかもこのスレにいる全員に彼女ができるんだ!
- 693 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:12:18 ID:Fp/KKs6Q0
- >>667
IOMとCDCは両方とも感染予防効果が高まるとは考えられないと報告してるね
- 694 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:12:24 ID:vEx3VtQUO
- 昔から「風邪は万病の元」と言われてること
今回本当に思い知らされたわ
- 695 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:12:25 ID:LrH2q8gS0
- >>7
喜んで病気もらって周りに撒き散らす連中だろうコイツ等は
- 696 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:12:26 ID:ItRz7MF6O
- >>1
恥雑誌だね。
- 697 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:12:38 ID:p+nEeN1O0
- >>657
バカは風邪ひかないというから、
ヒュンダイぐらいになるとインフルエンザも効かないんじゃないのか
- 698 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:12:39 ID:5qpfIitL0
- はいはい麻生政権が悪い麻生政権が悪いw
- 699 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:12:50 ID:c7BuFMvp0
- 麻生政権すごスグル!
日本人は以前からマスクをしていた。麻生政権になってからマスクをした訳ではない。
麻生政権が日本国民全員にマスクをさせたって被害妄想入ってるな。
マスクをしない方が良いって根拠でも無い限り、マスクしたい奴はすればいい。
- 700 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:12:58 ID:s3o6z2AH0
- >>684
ひとつ言っておいてやる。
ひとがああいった それを信じた そしたら死んだ?誰が悪い?
そりゃ、てめぇが悪いんだよ。覚えておけ。主体性もない自分で
考えることもできない。
おまえのその体たらく それをエゴっていうんじゃねぇのか?
怒ってぶつけてりゃ満足か?
- 701 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:13:05 ID:MmWUuxgV0
- ”メディアは騒ぎ過ぎ”をカモって騒ぎ立てて金儲けしてるんじゃね?
- 702 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:13:09 ID:KTa1TT3u0
- マスクってアレじゃネーの?
口とマスクの間の湿気で少し菌足止めしてくれるんじゃねーの
- 703 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:13:10 ID:WdIp12hYO
- >>667
マスクの威力はSARSの時に実証されているよ
効果が無いとか言ってる馬鹿は単なる電波
- 704 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:13:23 ID:3SSRdKid0
- >>117
さすが国民の多数が保険もない未開の国
- 705 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:13:32 ID:TAJOLXLO0
- 9条を拝めばインフルエンザは防げます。9条の会
- 706 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:13:42 ID:EfDJA0s30
- 被害については、現在の毒性が変わらなければ、パンデミックを起こしても、
約200万人が死亡した57年の「アジア風邪くらいかもしれない」とした。
数千万人規模の死者が想定される強毒性H5N1型と「全く横並びに判断していいものではない」と話した。
弱毒だって侮ることなかれだ。凶毒がまさに鬼なんだな。
- 707 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:13:43 ID:3bRzy/CXO
- マスコミが大袈裟にしているだけだろ。
感染しない、させないって意識を保つのは大切。
感染している所に行くなら予防は当然だろ。
ゲンダイってなに?
キチガイの集まり?
- 708 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:14:01 ID:mYdm72R00
- メディアは、とにかく記事を作らなければいけないから、どっちに転んでも叩かなければならない。
だから、騒いでなければ、平和ボケだとか危機感なしだとかで叩くんだろ?
- 709 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:14:04 ID:eWl94Ucs0
- 在米ヒュンダイ記者だろ
- 710 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:14:05 ID:WgsHflT40
- >>687
>マスクの効果がない、疑似科学だ、と同様、
>マスクで感染を防ぐ効果が全くない、というのも疑似科学。
なんだその理屈は・・・もしかしてギャグで言ってるのか?
- 711 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:14:13 ID:eSxnsqQd0
- 正直、マスクじゃ不十分だろ、手袋もしたら?
- 712 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:14:28 ID:bT6iEE0K0
- 全世界で今なおさらに感染が広がっている状況を
朝鮮週刊誌ヒュンダイはどう説明する?
- 713 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:14:30 ID:whnWCvYY0
- ヒュンダイはバイオテロを煽ってるのか?
- 714 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:14:51 ID:lQBYMFLY0
- 騒ぎすぎって新型ウイルスだぞ。感染列島見てこいや
- 715 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:15:12 ID:kJ8lFHwd0
- 大騒ぎは大正解だろ
いずれ来る強毒型への問題点が明らかになった
- 716 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:15:19 ID:NnBEmo270
- マスク別にいいじゃん。
つばとか感染率の高さをふせごうとすることはいいこと。
有効なことまで海外に合わせてなくす必要はない。
つうかゲンダイ記者こそさっさと目を覚ましてくれ。
無理だろうけど。
- 717 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:15:23 ID:PU8ng/qw0
- 南北アメリカ大陸、占領計画
1.メキシコで、今までの神(キリスト)は、無力だと告げる。
なるべく、無学な層を中心に、新しい神(もっともらしければなんでも可)
の信仰を進める。
2.新しい神の力で、病気が治ったと宣伝。南米・北米(特に注意が必要)
3.改宗すれば、今後いかなる病気とも無縁になると改宗をさせる。
4.改宗した人を、各国に派遣。さらなる改宗者の増加が幸せへの道と宣伝。
5.武力を使用する事無く、両大陸を手に入れる。
6.国家として、このチャンスを生かせ。
番外。過去にキリスト教の宣教師が行って成功している。(当時は単なる、風邪だったが)
- 718 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:15:25 ID:XLJusO6ZO
- 誰も踊らない笛吹いて
最近なら悲愴感すらあるなゲンダイはw
- 719 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:15:27 ID:niwUsAwG0
- 大マスコミ
なんという上から目線
- 720 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:15:32 ID:JuN2ykO00
- そういやSARSの時もマスクって全然防止効果が無かったっていう
報告が出てたな。インフルでも同じだろ
- 721 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:15:47 ID:1ad2IiZ60
- >>669
>自分がどうしたいのか?そういう主体性がないんだよ。
主体性の問題ではないと思います
国民一人一人に、未知のウイルスへの対応を主体的に判断できる
知識と能力があればWHOも検疫も不要です
- 722 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:15:50 ID:MmWUuxgV0
- >>714
その感染列島で騒いでた役者が、「騒ぎすぎ」って言ってるようだからお笑いだな。
- 723 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:15:52 ID:22MQiBlE0
- ん?せきやくしゃみでウィルス飛び散るのにマスク意味無いって?
やっぱヒュンダイは馬鹿なんだな。
- 724 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:16:06 ID:SPwojeAyO
- >>702
足止めと言うより湿度で繁殖を押さえるだな
インフルエンザウイルスが活性化するのは空気が乾燥してる時
冬に流行るのはそういう理由もある
- 725 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:16:06 ID:+6J3gRmc0
- 北米生活板のインフルスレより
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241920589/
141 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/10(日) 00:58:42 ID:6e8uaiJP
>>139
1人で使っとけ。
【新型インフル】 「高校生ら感染…なぜマスクを徹底しなかったんだ!」 府教委に批判の声…橋下知事「怒りは解るが…」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241883430/
こんな記事みると、ほんと日本人ってアホで幼稚だな。想像以上だわ
142 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/10(日) 01:03:19 ID:6e8uaiJP
結局、インフルエンザを防げるという妄想を信じてるからこうなるんだろうな。
マスクうんぬんって、お前、飯食うときどうするんだよ?っていうw
お店に入るときマスクしたまま入るのか?とかな。非現実的なんだよな。
本当にやばい病気なら戒厳令がでてるよ。
144 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/10(日) 03:37:53 ID:/Oh8Tq3u
怒らないで冷静に答えてほしいんだけど
何で日本ではあそこまで騒いでんの?
周りにいた49人も10日間隔離とかふざけてんじゃないかと思う
ニューカスでこんな質問しても叩かれるだけだし
もうバカまるだし
- 726 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:16:10 ID:7L6LFzK00
- >>581
既存の対策としてもっとも重要で一番の前提となる、ワクチンが存在しないんですけど
- 727 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:16:11 ID:TQHdhBOY0
- ゲンダイ関係者が激症型インフルエンザで
全滅しますように。ナムナム。
- 728 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:16:12 ID:s3o6z2AH0
- >>711
で、うがい手洗いは面倒くさいとかいって3日目あたりで
やらなくなるんだろ?
そういう国民。人がしているからする、人にいわれたから
やる。でも、根本的にインフルエンザっての知ってたらどう
いう対策をすべきか?
頭のある人間なら、もうわかりきっている答えだ。
- 729 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:16:17 ID:LXQsNCYY0
- >>1
そのメキシコがバタバタ死者出してるんだがw
日本もそうなれと?
- 730 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:16:26 ID:Ng6LzNVT0
- >>641
> だからその理屈だと、乾燥してる冬には意味あるけど
> 適度な湿度のあるこの時期には必要ないって結論に
> なると思うんだが。
君の住んでる所ってそんなに湿っぽいの?
- 731 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:16:34 ID:OEekK2w00
- >>711
完璧を求めるなら、そんなんじゃ足りない。
無菌室で完全に外界からのウイルスの侵入を
遮断しないと。
- 732 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:16:34 ID:5H1cIAFb0
- ttp://blog.goo.ne.jp/idconsult/e/5fa28147ecbbedb58fddbf0e2ef668c8
- 733 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:16:36 ID:zXqkUoSE0
- >>689
治療をすればほとんどよくなります。
死者5000万人のスペイン風邪も弱毒性
- 734 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:16:47 ID:50+F9txK0
- >>710
全く効果がないかどうかは示されていない。
疑問を呈しているだけ。
これでおk?
- 735 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:16:56 ID:ZFFnmIGP0
- 全世界の死者50人超す=コスタリカでも犠牲者−新型インフル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090510-00000015-jij-int
新型インフルから身を守るには…マスク、手洗い、うがい必須
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090509-00000649-yom-soci
- 736 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:16:57 ID:LU51vHJi0
- >>687
> 世間とは違う常識をもって動き、優越感に浸るタイプだから
これは科学じゃなくて
宗教的信念なんだから一緒くたにしてもらっては困る。
- 737 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:17:11 ID:KTa1TT3u0
- ケンチャナヨ〜
もっと無防備になるニダ!
- 738 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:17:15 ID:URf2kMEm0
- PCデポ行ったら
なんだか除菌させられたし
マスクも配布してたぞ。
やりすぎじゃないのか・・・。
普通にインフルエンザ流行してるときはこんなのしないじゃん・・・。
- 739 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:17:15 ID:C3gOd5sq0
- ゲンダイの安定感は半端ないな。
何か話題があると必ず間違った方向に突進していく。
- 740 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:17:17 ID:/o3cUZjN0
- 豚菌はマスクでは防げないよ。
家中の窓にテープ張って酸素ボンベと食料をもって引きこもればいいよ。
- 741 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:17:37 ID:44zLFJVy0
- 幾らなんでもインフルエンザまで麻生叩きに利用するのは無理がありすぎだろw
今時のサヨってこんな記事読んで喜んでるの?頭ワルッ
- 742 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:17:39 ID:Ro8ZZ4gbO
- はいはい、またゲンダイね
- 743 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:17:45 ID:j2PgyUu80
- ただのインフルエンザだって死ぬほど苦しいんだが。
経験したが、死ぬかと思ったよ。マジで。
移されて経験しといたほうがいいとか言ってるが、ワクチン接種すれば
いいだけの話。あんなつらい目にあうことないぞ。
- 744 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:17:51 ID:h6x0IDIG0
- >>1
インフルエンザ楽観視したバカがいたおかげで日本も感染者増大wwww
ゲンダイは発言に責任取れよ
- 745 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:17:53 ID:WgsHflT40
- これはやはり、マスク製造会社が責任持って金出して、
調査会社に大規模な疫学調査させるべきだな。
じゃないと結局水掛け論にしかならない
- 746 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:17:53 ID:vwoCj7VmO
- アメリカとかメキシコは皆保険じゃないんだから、特に気をつけないといけないんじゃないのかね。
- 747 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:18:16 ID:SIkZbzh+0
- >>726
ワクチンなんて副作用で死ぬ可能性がある割には意味がないというのが今の常識だろ。
だから小学校で集団接種なんてもうやってないだろ。
- 748 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:18:35 ID:ocRidHAX0
- >>728
中二病?
言いたいことは俺はすべて分かってる、というあほらしい意見で
中身がないね
- 749 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:18:35 ID:5qpfIitL0
- >>719
羽織ヤクザの下っ端のくせに
まるで大バッハみたいな言い方だよなwwwwww
- 750 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:18:37 ID:EK2MkNOC0
- >>1 憲法9条を持ってるのは日本だけ。
お隣の韓国からの帰国客は「恥ずかしかった」と口をそろえていた。
- 751 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:18:41 ID:Fp/KKs6Q0
- マスクの問題点は
効果を期待するならば頻繁に交換する必要がある上
使用後のマスクを適正に処理しなければいけないところなんだよね
- 752 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:18:45 ID:JoQAd/qg0
- >>641
東京のあたりはまだ湿度が低いようです。
冷房入れてるけど、ほとんど水が出ない。
- 753 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:18:46 ID:Q/3EHMC60
- >>711
手からインフルエンザウイルスが侵入することはない。
手についたウイルスが口、鼻、目を触ったときに侵入する。
手袋をしても、その手で顔を触るなら意味がなくなるし、
その手袋はたえず交換しなければならない。
手洗いのほうがいい。
- 754 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:19:04 ID:oBdnqhwCO
- ゲンダイは何の役にも立たないどころか害悪と電波を飛ばしてるので、新型インフルエンザと一緒に駆除されるべき。
- 755 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:19:19 ID:k6rqGhJr0
- 小マスコミのゲンダイが偉そうな事言うなよwwwwww
- 756 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:19:20 ID:nYQpaA9IO
- このゲンダイ記者、高機能マスクしてる可能性ありΣφ( ̄□ ̄;)ハッ!
- 757 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:19:27 ID:VYYWpUqiO
- ゲンダイ=小マスコミ
- 758 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:19:28 ID:n5kYfyZX0
- >>747
いつから常識になったのかkwsk
- 759 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:19:28 ID:GKL8uNdq0
- >>413
そりゃそうだよ
この豚インフルエンザは就労目的で不法入国してくる奴を水際で止めるために
アメリカが画策して先進国で合意したんだから…
最初は中国の鳥でやるつもりだったけど了承されなかったから
メキシコ政府に了承させて捏造した物だよ。
実際には有りもしないインフルエンザで大騒ぎしたいから町医者に行かれては困るから
協力してる保健所に行くようにアナウンスをしてる。
- 760 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:19:31 ID:v+sTC7bT0
- さすがゲンダイ
- 761 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:19:32 ID:bZQAEehy0
- ゲンダイは正しい情報は何かを知るために読むメディア。
記事が否定的であればその事項は正しいことであり、
肯定的ならば間違ったことであると見做すことができる。
- 762 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:19:41 ID:s3o6z2AH0
- >>748
いいたいこと?既に言っているw
わかってる? わかってないのは、おまえくらいなもんだろ?
君の程度の低いレスは、実に あほらしい わなw
- 763 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:19:46 ID:2tUPQ/F50
- マスクしてねぇから北米じゃアホみたいなペースで広がってんだろ。
何でも政権批判に結び付ける前に、マスク・うがい・手洗いの効果否定するような
科学的事実が出てから記事にしろって。
- 764 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:19:45 ID:4tbP4XLfO
- 日本はものすごく清潔できれいなんだよね。
アメリカとか劣悪な環境の人たちには奇異にうつるんでしょ。
- 765 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:19:52 ID:My5BrY1u0
- 政治的な電波論なら笑って済ませられるが
こと健康被害に関して暴論電波飛ばされて笑っていられるわけがねえよ
必死に予防していた俺の家族が体調不良で念のため保健所に連絡したとき、
生きた心地がしなくなって、全く笑えないわ。
もう俺の家族を守っていける自身がなくなっている。
こんなときに>>1みたいなふざけた煽り記事は絶対に許せるものでない。
どんな手を使ってでも廃刊に追い込んで、俺の家族に謝罪してもらう
- 766 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:20:07 ID:r0sUsdm30
- >>751
そもそも、病院でも医師や看護士がマスクしてるもんな。
もし、まったく無意味だったらマスクなんかしねーよ
- 767 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:20:16 ID:p4XBifJ8O
- ゲンダイはアホ
- 768 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:20:19 ID:1ihcr7Zw0
-
ゲンダイ!!日本で豚インフルはやるといいね!!!
- 769 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:20:22 ID:mYwJ+CNV0
- だれか損をしてるわけじゃないから良いだろ
ただ中継のマスクはやりすぎ
- 770 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:20:31 ID:2vyo546MO
- 外人がどうであれ、マスクしたけりゃすればいいじゃないか。
何マスク非装着煽ってるのこの薄ら馬鹿
- 771 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:20:39 ID:WgsHflT40
- >>730 >>752
ようするに、梅雨に入ったらマスクしなくて良いってことでいいのか?
- 772 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:20:55 ID:Jm5TJNdqO
- マジキチ
- 773 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:20:58 ID:WtZSpITX0
- http://www.jstm.gr.jp/binfluenza.html
・「アジアでの主な感染予防対策であるマスク着用に安心するのは間違い」と英政府専門家が発言=ロンドン(共同)
感染病の予防について助言を行う独立機関である英健康保護局の委員会のメンバー、Rosemary Leonard医師は、
マスク着用が一般市民にもたらす有効性には否定的である、と語った。
同医師が28日、デイリー・エキスプレス紙に対して述べたところによると、
マスクは使用後数時間が経過すると、呼気のために湿ってきて密閉性がなくなり、ウィルスを通過させてしまう可能性がある。
マスクを使用するのであれば、効果を維持するために数時間おきにマスクを交換する必要があり、
廃棄するときはウィルスが拡散しないようにするべきである、と同医師は助言した。
「マスクは1日に2回は交換しなければならず、膨大な量のマスクが必要になります。
マスクが有効であるという科学的な根拠はなく、安心することはできません。
それよりも治療薬にお金を使ったほうがよいでしょう」と同医師は述べた。
・米国公衆衛生当局は「マスク着用にインフルエンザ抑制効果を示す根拠はほとんどない」と指摘=メキシコシティ(AP)
メキシコでは数百万枚のマスクが配布された一方で、米政府当局は、マスクの有効性には科学的根拠がほとんどない、として
配布は控えている。医師のなかには、マスクが害になる場合もある、と警告するものもいる。
つまり、人々がマスクの保護効果をむやみに信じ、人混みのなかに平気で出かけたり、
手洗いをしなくなるなどのリスクが生じる可能性がある。
CDC(疾病管理センター)は、マスク着用に大きな効果があるという科学的根拠はあまりないと述べ、
一般市民のマスクの着用を推奨しない姿勢を明らかにした。
「マスクに感染予防効果があるという科学的根拠は、比較的弱いのです」と、
ニュージャージー州に本拠を置く危機管理コミュニケーション・コンサルタントのPeter Sandmanは言う。
しかし、彼はメキシコ政府を批判する気はない。マスクの着用には、心理的な利点もあるからである。
- 774 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:21:02 ID:wo/ASt7L0
- ゲンダイって日本人を殺す事しか考えてないのか?
- 775 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:21:03 ID:eSxnsqQd0
- マスクは防衛てか、もしインフルかかってたらマスクしてたら拡散も防げる
超有用ですなぁ。
マスクなしで、くしゃみしてる人いたら、殺意おぼえておkでしょ?
マスクしてるの日本人だけ・・・これは素晴らしい民族性ですな
- 776 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:21:17 ID:5WQ72YHH0
- 麻生の責任ということなんだね
- 777 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:21:22 ID:Fp/KKs6Q0
- >>766
だから病院では頻繁に交換してるし
汚染物として処理してるでしょ
- 778 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:21:38 ID:eWyEdTj8O
- しかし狂牛病思い出すな、飴で発生した時飴人は「特定部位の輸入禁止!?日本人は騒ぎすぎだよHAHA〜」とか言ってたが
いざ日本で発生した時は和牛の輸入全面停止したわな
- 779 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:21:43 ID:fD/iB7DP0
- ぶち込むのはホテルじゃなく刑務所だろう
いずれにせよ屑の生活費は税金だが
- 780 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:21:44 ID:/o3cUZjN0
- マスゴミの「〜べき」は一般の人より脳が少ないタイプ
(顔つきが変なタイプ)の人が書いてるから、
そんなに議論することないんじゃないか?
- 781 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:21:54 ID:W5MNbQUm0
-
マスゴミの底辺 ゲンダイ のぼやきでした
- 782 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:22:13 ID:PAgzW0Je0
- > 大マスコミはその反省を忘れ、 自主的な判断や、
> バランスよく報じる任務を放棄しています
お前が言うなw
- 783 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:22:30 ID:OEekK2w00
- >>641>>752
つーか、湿度云々はウイルスの生存時間の話で、
満員電車の隣の乗客のくしゃみから出る飛沫を
直接吸い込んだらどんな湿度だろうと感染の
危険性は大きい。
- 784 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:22:44 ID:F4SS5yER0
-
日本での死者のまとめ
SARS 0人
鳥インフルエンザ 0人
BSE 0人
アルカイダのテロ 0人
新型インフルエンザ 0人
- 785 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:22:47 ID:+6J3gRmc0
- 日本の過剰反応はいつ見ても愉快だなwwww
もっとやれwwwwww
- 786 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:22:58 ID:iHoFt+lN0
- また麻生のせいかよ。
何でも日本のせいの韓国人みたいだなwww
- 787 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:23:16 ID:vtoBnqzh0
- なんでこうすぐバレる嘘を吐くんだ? ヒュンダイは。
- 788 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:23:16 ID:vwoCj7VmO
- >>766
海外でも医療従事者はマスクしてるのにな。
効果が全然無いわけじゃないべ。
- 789 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:23:21 ID:FQgtKATz0
- 別に新型でなくても季節性のが流行ってるときでも
マスクしたほうがよかろうよ。
マスクする習慣のない他国の方が悪習。悪習に倣う必要はないな。
- 790 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:23:30 ID:LU51vHJi0
- >>717
やっぱフリーメーソンやら、イルミナティ組織が暗躍してるのかね。
人為的に合成ウイルスを散布したりとか・・・
なにやら配下の日本の宗教右翼やら宗教カルトも平行して騒いでるし。
あ や し い
- 791 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:23:30 ID:j7XDqma90
- これでもし日本人のインフル死者が出たらヒュンダイはこの記事どうするんだろうね
- 792 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:23:41 ID:WgsHflT40
- そもそも、看護士の付けてるマスクと普通一般人が使ってる
マスクは別物だから同列に議論しても仕方ないだろ。
- 793 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:23:45 ID:KTa1TT3u0
- ゲンダイは家に帰ってうがいする子供をみて
お前wビビリすぎw踊らされてるww
とか言うの?言っちゃうの?
- 794 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:24:04 ID:ocRidHAX0
- 朝鮮にはうがい手洗いの習慣もないんだろ
- 795 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:24:05 ID:Fp/KKs6Q0
- >>788
ひょっとして医療用マスクと一般のマスクが一緒のものだと思ってる人?
- 796 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:24:18 ID:moGfFB7rO
- じゃ、ま、人体実験にはゲンダイ記者が身を捧げるそうですので
- 797 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:24:30 ID:u5mS61Rj0
- 凄いね麻生政権w
WHOにフェイズ5出させる様な政治力あるんだ?
中国にメキシコ人隔離させるような政治力あるんだ?
ヒュンダイ馬鹿じゃねwwwwwwwwww
- 798 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:24:38 ID:oLp3DWC40
- >>1
(在米ジャーナリスト)
って、誰よ?
名前は明かせないの? そーなの?
自分で書いてるだろ。これ。
そういうの捏造っていうんだよ。
- 799 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:24:44 ID:M5bqcKVv0
- >ID:LU51vHJi0
たいがいマジモン
- 800 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:24:58 ID:iL0h3UGvO
- natureには「新型インフルエンザにはどんなに警戒しても警戒しすぎということはない」と言う記事が載ってたが・・・
- 801 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:24:58 ID:/o3cUZjN0
- だからー顔つきの変な人が書いた記事だよ。
ちょっと足りないタイプの。
豚菌の一緒の議論するなよw
- 802 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:25:01 ID:kjr05Fq+0
- ヨーロッパ、ペストで3割の人口死滅
フランス宮廷ではトイレにポイ、で糞尿たまる度に宮廷移動
テームズ川に何でも捨ててしまうため、トンネル掘削作業では土中にたまった有毒ガスで死亡する工事人続出
こんな公衆衛生の歴史を持つ白人がマスクしないの当たり前
何故世界一クリーンでエコ指向の高い日本が白人にあわせないといけないんだ
本来ならWHOの総裁は日本人がなるべき!
- 803 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:25:04 ID:LQmPlZlO0
- >>793
子供には、学校から注意があっても決してマスクは付けさせず、
ワクチン注射もさせません!なんじゃね?
- 804 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:25:17 ID:rmpXxJmy0
- 今回のは練習だが、もっと的確な対応できるようにしないとダメ。
日本はこれぐらい騒いで練習しておけばいい。
頭の悪い他国を相手にする必要はない。
- 805 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:25:17 ID:5qpfIitL0
- >>795
おまえアマゾンや通販でバカ売れしてるのがどのマスクかわかってる?w
- 806 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:25:20 ID:50+F9txK0
- だいたいアメリカだのカナダだので効果は薄いという発表をしているのはいいとしても、
それを常識として日本でもマスクする必要はないってのはどうよ。
少なくともアメリカなどとは日本の環境の違いを理解できていないだろ。
人口密度が違うから、効果適用の範囲に差がありすぎる。
日本の発表ってホント信用性無いのか、
一部の奴らは信用しないのがステイタスだと思っているのか。
なんだ?マスコミ発表はマスク業者と癒着した手先とでも思ってるのか根。
- 807 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:25:40 ID:MkH8IZ/A0
- ゲンダイって、嘘しか書いちゃいけない義務とかがあるの?
- 808 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:25:42 ID:SN8UvONC0
- マスクは他人に移さないため、と言うバカがいるが
お前は感染しているのかと言いたい。
感染しているなら、外出するな。
- 809 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:25:46 ID:0AEcQlez0
-
全共闘に「珍走団」なみの恥ずかしいネーミングを
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1235098580/l50
- 810 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:25:49 ID:0Yf1GxVS0
- クロガネすげーな。
優先順位が理解できなくて海外に行った人は間抜けうっかりグセのある人たちだから
国内にもどっても経過期間をまたずにうっかり外出したり、熱がでたり症状がでても
うっかり大したことねーやって病院に行っちゃうような人だろうって言ってた。
来週から、もうゲストで呼ばれないだろうなw
- 811 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:25:50 ID:do/fPipaO
- ゲンダイ「マスクしない俺かっけーwww」
- 812 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:25:57 ID:u0b0wc2p0
- メキシコの感染者も死亡者も多いしな
寧ろ観光目的の渡航禁止くらいしないと
- 813 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:26:23 ID:ML4+nmqtO
- 麻生:ハーメルンの笛吹き
ヒュンダイとその他ゲスゴミ:踊り狂うドブネズミ
- 814 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:26:27 ID:tBcFq8cS0
- お前が言うなw
- 815 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:26:35 ID:1zpVrn/sO
- で、なに?予防する事の何がいけないんだ?
過剰とか言ってる奴は論破頼むよ。
- 816 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:26:47 ID:22MQiBlE0
- 風邪、インフル対策は、うがい手洗いマスクで1セットと覚えてるんだけどなぁ
完全は無理でも心構えってのもあるだろ。
騒ぎすぎなんてわざわざ煽るなんて、ヒュンダイは感染広がってほしいと望んでるようにしか思えん。
- 817 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:27:01 ID:Fp/KKs6Q0
- >>805
医療用マスクをつけてたら普通の生活送れないのわかってる?w
- 818 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:27:25 ID:vwoCj7VmO
- >>795
医療マスクと同じだと誰も言ってないが?
患者と接するわけだから効果の強いものじゃないといけないべ。
一般のウィルスマスクはそこまでいかないのは考えなくても分かるだろうが
- 819 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:27:47 ID:LU51vHJi0
- >>802
とにかく文明的に衛生概念が較べようがないからな。
江戸末期の外国人が驚いたのは日本社会の清潔さなんだし。
- 820 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:27:51 ID:kjr05Fq+0
- >>802
お、レス訂正
×フランス宮廷ではトイレにポイ
○フランス宮廷ではトイレの中身を外にポイ
- 821 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:27:52 ID:MmWUuxgV0
- >>792
ほとんど一緒だけどな、手術用のも。いわゆるサージカルマスクな。
でも感染病棟入るときはN95な。も舞ら間違っても街中でN95するなよ。
それこそ笑いもので、ニューズウイークのトップを飾っちまうからなw。
- 822 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:27:54 ID:vDe0/uGG0
- 引率で同行してるんだから最善を尽くそうとしなかった点は批判されて然るべき
運が悪かったんだろうけど一応先生だしね
- 823 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:28:38 ID:uvToX1TZO
- ゲンダイってギャグ漫画?
- 824 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:28:39 ID:5/rKQ5800
- 森田実まだ生きてたのか・・・
- 825 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:28:42 ID:FhADL1ebO
-
マスコミと麻生は水と油だろw
- 826 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:28:45 ID:hsd3x7YTO
- そんなんだから外から拾ってくるんだよ
馬鹿じゃねえの?
- 827 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:28:47 ID:KTa1TT3u0
- 市販のマスクでもしないよりはずいぶんマシだぜ?
- 828 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:28:57 ID:+cQBYXtE0
- 鳥インフルエンザどこ行った?
- 829 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:29:00 ID:p4XBifJ8O
- ゲンダイはマスクなしでメキシコに取材行ってこい。二度と帰って来なくていいけど。
- 830 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:29:09 ID:lc1SRSVc0
- ゲンダイは率先して感染して死んでくれ
人に移すなよ
- 831 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:29:11 ID:EK2MkNOC0
- この写真見てくれ ヒュン代の嘘つきwwwww
http://news.bbc.co.uk/2/hi/in_pictures/8020326.stm
- 832 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:29:26 ID:M5bqcKVv0
- >>792
>>795
こういうのって論調一緒だけど
テンプレでもあんの?
- 833 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:29:29 ID:/FJCKBbYO
- >>737
ウリがマスクしちゃ駄目っていったら駄目なの!
倭猿に罰が当たらないなんて癇癪起こるー!
- 834 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:29:30 ID:TQHdhBOY0
- インフルエンザかかるとつらい
持病持ちなので悪化が心配
空気乾燥してて鼻と喉痛い
なんかの花粉症出てるぽい
満員電車に乗らないと生活できない
どうせ一年の半分はマスクしてるから、
さらに半年増えても別になんとも思わない。
病院の支払いより、マスクとビニール袋のほうが安いし。
- 835 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:29:37 ID:3/wClvn40
- だからこの便だけでなく帰国時の発熱がなく、素通りした数百万の
帰国者の中にも同様の確率(4/100)で感染者はいたんだよw
今回発見したのが4人、素通りしたのが100万x0.05=5万
水際とやらの成果は5万の患者を見逃して4人を見つけた
これを成功とか行ってる厚労省は頭腐ってる
- 836 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:29:40 ID:2tUPQ/F50
- ゲンダイの言う騒ぎすぎな状況がいい訓練になってるってのに。
水際対策のおかげで時間を稼ぎつつ経験を蓄積出来てるんだよ。
つうか海外の奴ってトイレで手洗わねぇ奴多いよな。
そしてマスクもせずに自分だけは大丈夫だと信じる。
その結果がこのザマ。
- 837 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:29:49 ID:509btQnp0
- 今回の2ちゃんのスレを見ていると、統計的なモノの見たかが出来ていない人が多いんだなーって思うよ。
致死率0.1%でも、1000万人が感染したら1万人が死ぬ。2000万人感染なら2万人。
現在H1N1とN3N2が流行っているように、今回の新型も季節性インフルエンザとは別な健康リスクになる可能性が高い。
つまり、致死率コンマ数%の「弱毒性」だとしても、日本で数万人の死者が出る。
H5N1のように大騒ぎをする必要は無いけど、空港等で厳重に管理することは当然のこと。
- 838 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:29:53 ID:QnwHN0fF0
-
そのマスクさえしていれば、助かった命があったかもしれないのにな。
ヒュンダイはさっさと倒産してくださいね。
- 839 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:29:56 ID:F4SS5yER0
- 6人死亡 インフルエンザで
http://www.47news.jp/CN/200503/CN2005032801002919.html
インフルエンザウイルスの感染が原因で意識障害などが進行、死亡や後遺症の率が高い
インフルエンザ脳症の患者が、今シーズンは24人報告され、うち6人が死亡したことが、
国立感染症研究所のまとめで分かった。28日の感染症週報に発表した。
昨年10月中旬−今年3月中旬までに、青森県、新潟県、大阪市、鹿児島県など16の都府県と市から、
計24人の患者が報告された。年齢は1−60歳で、15歳以下が22人を占めた。死亡した6人は1−13歳。
患者報告は、インフルエンザ流行に伴い今年2月中旬以降に増加。今シーズンに流行が目立ったB型インフルエンザ患者の発症が多いという。
- 840 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:30:01 ID:uzmPHLgh0
- まあそうだな
マスゴミが右向けっていえばみんな右向くしな
マスゴミの腐れ情報を信じるなってことだな
自分で判断しろ
- 841 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:30:05 ID:5qpfIitL0
- >>831
それはみんな日本人らしいぞwwwww
- 842 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:30:18 ID:QdeqBu8w0
- >>693
ありがとう
CDCのは見たけど、厚生労働省では「咳・くしゃみが出たら、他の人にうつさないためにマスクを着用しましょう」
っていってるんだよね
専門家でも意見が分かれてるという話も聞いたし
現状ではマスクの効果について否定的見解が多いけど確定したわけではない
飛沫感染を抑制するには効果があるかもしれないって認識であってるかな
>>703
ありがとう
SARSはN95マスクとかなら効果あったみたいだね
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/245/245287.html
- 843 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:30:29 ID:JSRPxA/+0
- 今回の豚フルでの死亡者が、世界で50人を超したという話だけど、
もしかして風邪で死ぬ奴の方が多くないか?
- 844 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:30:41 ID:r0sUsdm30
- 自宅におまいらも買っといたほうがいいぜ
3M社製 N95マスク 8000N95(1箱30枚入) by 3M (ヘルスケア&ケア用品 - 2009/1/28)
Buy new: ¥ 5,980 (Tax Included)
ttp://www.amazon.co.jp/3M-3M%E7%A4%BE%E8%A3%BD-N95%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF-8000N95-1%E7%AE%B130%E6%9E%9A%E5%85%A5/dp/B001EYQ0N2/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=hpc&qid=1241926170&sr=8-1
- 845 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:31:06 ID:50+F9txK0
- >>831
なんだ日本人ばっかりじゃネーか。
- 846 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:31:22 ID:ZaEfS5wJ0
- 国民にマスクつけさせるのも意のままか、麻生政権の力は絶大だな
- 847 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:31:46 ID:8ev1JErb0
- 無防備だったらウイルスも攻めてこない
- 848 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:32:12 ID:s3o6z2AH0
- で、おまえら
そろそろ、マスクつけるなんて馬鹿らしい派と、マスクをつければ
防げる派の、いつもの日本の馬鹿民族のお家芸である、極端な二元論
での議論は、満足したかね?
つけたきゃつければいいし、つけたくなければつけなきゃいい。
そんだけのことに、貴重な時間をつぶすまえに、この経済状況下で、
いかに自分が生き残るか?自分の頭で考えて自分の頭で決定したらどう
だい?
主体性のない愚民ども。
- 849 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:32:28 ID:eLep/Tht0
- >>1の記事はアホだなぁ
マスクだけじゃ足りない
ゴーグルが絶対に必要
目は2つあるので飛沫が飛んでくる確率が口の2倍だぞ
しかも口はたいてい閉じているが目はほとんど開いている
圧倒的に感染しやすい
マスクだけじゃほとんど防げないと言われているのもこのためだ
- 850 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:32:41 ID:ocRidHAX0
- >>848
見てて痛いだけだから消えてくれ。お前が一番痛い
- 851 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:32:55 ID:M5bqcKVv0
- >>848
ヒソヒソ・・・
ヒソヒソ・・・
- 852 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:32:57 ID:2vyo546MO
- 賤業羽織ゴロが、何をえらっそうに。
- 853 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:33:10 ID:BEPLsXLr0
- 馬鹿ゲンダイ死んでくれ。
日本は世界一衛生観念が高いんだよ。
他国と比べる意味など全く無い。
裸族と比べて日本人は服を着すぎと言ってるようなもんだ。
社会が違う。個人の意識が違う。
比べることが無意味。
- 854 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:33:11 ID:QdeqBu8w0
- >>803
それなんてホメオパシー
- 855 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:33:15 ID:saG3hRIS0
- ゲンダイが騒ぎ過ぎ、と言うのならまだまだ対応が甘いということですね
- 856 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:33:15 ID:Ae2lVQzD0
- ゲンダイって馬鹿なの?
- 857 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:33:21 ID:WgsHflT40
- >>842
CDCと厚生労働省か、どっちを信用するかは個人の裁量だな。
- 858 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:33:54 ID:tq2mCoW3O
- >>846
麻生は関係ねえよ馬鹿チョン
- 859 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:33:59 ID:+il+oCn9O
- 中国あたりが、豚インフルエンザ感染地域への渡航禁止とか、経済活動禁止したらどうなんだろうな。
ゲンダイは中国に対して騒ぎ過ぎって言うんだろうね。
それを防ぐためにも真実を早急に伝える必要があるんですよ。
- 860 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:34:03 ID:/o3cUZjN0
- こんなに豚菌パニックになるとはかわいい奴らだなw
にっぽんじんはwww
おしおしー。よぉーし、よぉーしwww
- 861 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:34:09 ID:I1l35di00
- 何いってんだよ、マイケルジャクソンだってマスクしてるじゃん
- 862 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:34:21 ID:509btQnp0
- あと、今台湾にいるんだけど、海外のマスクは日本のマスクとは違う。
台北では大気汚染がひどいんで、マスクを付けている人も多いんだけど
それはガーゼタイプの目の粗いモノ。有害物質を吸着するための活性炭入りのもある。
日本のように「ウィルス捕捉率90%」とかの質のいいマスクはなかなか無い。
「海外ではマスクは効果がないと言われている」というのは、こういう事情もある。
- 863 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:34:42 ID:2tUPQ/F50
- >>848
経済と防疫は別問題な。
防疫失敗すれば経済にも影響が出るけどな。
- 864 :さざなみ:2009/05/10(日) 12:34:48 ID:YC8X/T3g0
- >>1
>おカミから、手の洗い方やマスクまで強要されるいわれはない
完全に、ヤクザの因縁付けみたいな記事だな。
そこまで言うなら、もう好きにしろよ!
次には、
おカミから、シートベルトを強要されるいわれは無い。
おカミから、戸締りを強要されるいわれは無い。
おカミから、火の用心を強要されるいわれは無い。
なんて言うでしょうよ。ゲンダイは。
- 865 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:34:50 ID:AhAWb6l00
- >>1
正論
- 866 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:34:53 ID:5qpfIitL0
- >>854
ホメオパシーは何倍にも薄めてシェイクしなきゃダメだろw
- 867 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:34:57 ID:OEekK2w00
- >>835
へー、今回見つかった患者って
帰国時に発熱が無かったんだー
初耳だねw
- 868 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:34:59 ID:KTa1TT3u0
- 大体、麻生の支持率は低いんでしょwゲンダイさんw
ずいぶん影響力在るんですね麻生首相はw
- 869 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:35:05 ID:7L6LFzK00
- >>747
インフルエンザに関しては、もっとも効果のある予防方法だよ<ワクチン
それで何万人もの命が助かってるんだから。
集団予防接種止めたのは愚作もいいとこ
- 870 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:35:10 ID:LCt3evO90
- 感染が広がってない国がどうして感染が広がってる国の真似をしなければいけないのか
- 871 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:35:16 ID:9foScxQp0
- なんだヒュンダイか
- 872 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:35:25 ID:LU51vHJi0
- >>840
科学っぽい論説が
ますます危ないんだよな。
そもそも受け手がそれを理解できないんだから
- 873 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:35:30 ID:08wCVPgW0
- 用心しすぎに越したことはないと思うが。
何もなければそれでよし。
取り越し苦労に終わったとしても、後で大変なことになるよりはよっぽどまし。
- 874 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:35:46 ID:V2/3/dZ10
- >>1
「ニューヨークやシカゴはもちろん、感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません。
おカミから、手の洗い方やマスクまで強要されるいわれはないと考えているし、欧米人はそもそも
マスクをするくらいなら外出しない。テレビが政府の伝達係となって不安をあおっている日本の
パニックぶりは、奇異な目で見られています」(在米ジャーナリスト)
************************************
そんなアメリカは静かに感染者数が増えていってるけどねw
最後にはどんな結果になっているか興味深いわw
- 875 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:35:49 ID:6sklG9vx0
- >>817
N95マスクが医療マスクだけだと勘違いしている奴発見w
- 876 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:35:58 ID:50+F9txK0
- >>861
ああ
日本に来た外国人のレポートに、
「日本人には、マイケルジャクソンの大ファンが多いね。真似してる奴大杉」
とかいうジョークが書いてあったの思い出した。
- 877 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:36:00 ID:c1KhvBk60
- >>802
WHOの事務局長に日本人が就任することでほぼ決まりかけてたのに
中国の猛烈なロビー活動で中国人が就任したらしいもんなぁ。
- 878 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:36:11 ID:L8TArnpf0
- もはや何を書いてもプゲラ状態のゲンダイ
- 879 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:36:18 ID:MmWUuxgV0
- >>867
新聞は三日ごとじゃなく、毎日読め!
毎日新聞じゃねーぞ、タコ。
- 880 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:36:18 ID:WgsHflT40
- >日本のように「ウィルス捕捉率90%」とか
こういう無邪気な人が多いから、どうもマスクは胡散臭く感じて
しまうんだよな。
だからこそマスク会社は効果をちゃんと調査するべき。
- 881 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:37:12 ID:sPnTqrYO0
- マスクしてると知的な感じがするよね\(⌒∇⌒)/
- 882 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:37:15 ID:I1l35di00
- >>876
それは春先の花粉症の時期ってオチ?
- 883 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:37:27 ID:Evbhk9L80
- はいはい、ポストが赤いのも、世界から戦争がなくならないのも、最近ブサイクなグラドルが多いのも
全部麻生のせい麻生のせい。
- 884 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:37:47 ID:qn/TtMuG0
- >日本のように「ウィルス捕捉率90%」
裏に小さく、「浮遊ウィルスじゃなくて、くしゃみで水分がまざったやつ限定」
って書いてあるぞ。
- 885 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:37:55 ID:JoQAd/qg0
- フェラしてもらうときにコンドームを着けるかどうかの違いだな。
コンドームしたら気持ちよくないと言うヤツもいるが、
俺はコンドームをしていなくても気持ちよくない。嫁がヘタなのか?
- 886 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:37:56 ID:ojRMGgJ40
- まあいつまでこのテンションで騒ぎ続けるのかってのは興味ある
- 887 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:38:10 ID:r4nglMRG0
- マスクをしない者は次々に死んで行ったよ。
カリスはマスクをしていたから生き残れたんだ。
- 888 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:38:12 ID:90paKbE40
- 最近気温が暑いのも麻生政権のせい
- 889 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:38:38 ID:+iYnPLli0
- 豚インフルエンザ騒動で
誰が一番得をするか?
ウィキ曰く
「タミフル」の全世界での使用量のうちおよそ75%を日本での使用が占めており、
世界各国のうちで最も多く使用されている
- 890 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:38:39 ID:UIlcveLg0
- こんな時まで反体制かよw
狂ってる。
- 891 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:38:51 ID:90L6hPv10
- 花粉症の時には、マスクをしていても誰もなんとも思わない。
で、反応する人の多いスギ花粉の時期が過ぎるとマスクをしている人が減る。
すると
みんなマスクしてない → マスクすると目立って恥ずかしい ><;
感染したかもしれないのがバレちゃう ><;
っていうばかたれが出てきそうじゃん。
だからみんなマスクすればいいんだよ。
感染予防には効果が期待できないサージカルマスクだって
飛散防止には十分効果があるんだから
感染の疑いのある人がマスクをすることに抵抗がないように仕向けてやれば
全体での危険度が少しは軽減されるじゃん。
みんなが使わないから自分もなんてのは、そもそも多勢に流されるタイプの人間なんだから。
- 892 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:39:20 ID:ZGQSaEei0
- ばかはゲンダイ
- 893 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:39:23 ID:Ej1sex0Y0
- >>1
強要はしてないぞ。周知しているだけだ。
あと政治評論家の森田実、あんたは自分も踊らされている事に気付け
- 894 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:39:24 ID:wGAakrpg0
- 日本人は横並びで統制しやすいからな
マスク強制、してない奴は逮捕とか言っても普通に受け入れてくれそう。
そんくらい従順。この習性を利用すれば幾らでも金儲けができる。
- 895 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:39:33 ID:50+F9txK0
- >>882
そ。
辞書だな。ソースは。
- 896 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:39:47 ID:GQj7Gzq30
- 日刊ゲンダイさんは、まさかマスク備蓄してないよね。w
- 897 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:39:48 ID:F4SS5yER0
-
日本での死者のまとめ
SARS 0人
鳥インフルエンザ 0人
BSE 0人
アルカイダのテロ 0人
新型インフルエンザ 0人
- 898 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:39:53 ID:LU51vHJi0
- >>881
マスクしてると痴的な感じがする の間違いでは。
大脳をマスコミにがっちり鷲掴み。
- 899 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:40:00 ID:u5Iy+1oP0
- 危険認識度の違いかな
花粉症もマスクをしていて奇異に思われるからしないのね。
- 900 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:40:01 ID:WtZSpITX0
- http://newinfluenza.blog62.fc2.com/blog-entry-368.html
河岡教授は「わたしたちは、子どものころから『うがいと手洗いをしましょう』と言われているが、
海外では風邪やインフル対策のためにうがいを推奨しているという話は、一度も聞いたことがない。
うがい(で洗浄)できる範囲は限られており、鼻などからの侵入は防げない。1983年からインフルの研究をしているが、
うがいで感染を防げるとは思えない」と述べた。
押谷教授は「厚生労働省はインフル予防策としてうがいを推奨しているが、うがいによる予防効果は、エビデンスがない」とし、「それよりも手で顔を触らないようにすることが大切」と強調。
「インターネット上では高い機能を備えたマスクや空気清浄機などが予防に効果があるという情報も流れているが、
こういった情報にも疑問が残る」と述べた。
- 901 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:40:03 ID:sPnTqrYO0
- >>883
<丶`∀´> ポストが赤いのは日帝のせいでわかっているニダ
ニュースの現地レポーターはマスクをしてるよね(´・ω・`)
- 902 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:40:15 ID:509btQnp0
- >>880
もちろん、「捕捉率」が各社独自の規格であることは理解しているよ。
数年前の、捕捉率の確認を行った記事も読んでいる。
ただね、捕捉率の絶対値が問題じゃないんだ。それを言ったらN95だって5%は通す。
日本のマスクは、非常に目が細かい、鼻やあごにフィットする、質の良いものであるということがポイント。
- 903 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:40:16 ID:Mkvxctq70
- >在米ジャーナリスト
ゲンダイのツテといったら「アメリカに旅行中の一般人」とか
その程度を想像してしまう
- 904 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:40:26 ID:5qpfIitL0
- >>884
それでいいんだよ、咳やくしゃみでまき散らかされて
飛沫感染するんだし、当然に水分を含んだクラスターなんだよ
- 905 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:40:26 ID:IvY1Cflr0
- そのくせ大阪に行って学校と国の安全管理に怒声を浴びせるんですね分かります
- 906 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:40:30 ID:/o3cUZjN0
- 温暖化詐欺とクリーンエネルギー自動車は100%麻生のせい。
今年から変わって寒いし氷河期入りだよ。
- 907 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:40:33 ID:6sklG9vx0
- >>848
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < つけたきゃつければいいし、つけたくなければつけなきゃいい。
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
- 908 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:40:38 ID:KTa1TT3u0
- >>894
お前には誰も従わないけどなwwww
- 909 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:40:40 ID:yQK5HoWq0
- 江戸時代の日本ならともかく、
今の日本は汚いよ。
だいたい、大混雑の通勤電車を見てれば、流行性の風邪に対する衛生観念はゼロだ。
- 910 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:40:49 ID:UIlcveLg0
- 俺が痔なのも政府のせいだな。
- 911 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:40:51 ID:TQHdhBOY0
- >861
あいつのは整形隠しと
皮膚ガン予防のための紫外線防止じゃね?
肌弱くて紫外線と日焼け止めの
両方に負ける人は
夏でもマスク必要なんよ。
ストールで革命闘士ファッションでもいいけど。
- 912 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:40:52 ID:c1KhvBk60
- >>867
高校生一人は帰国時には発熱してなかったってニュースで言ってたよ。
ほかの2名の周辺の乗客は隔離されたみたいだけど、あとで発症した
高校生の周辺の乗客はそのまま通過。
- 913 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:40:55 ID:fDclAFRj0
-
お前らわかってないみたいだから、言っとくと
マスクは感染拡大を防止する事に効果があるだろうってこと。
つまり感染した奴から他の人間にウイルスをバラ撒くのを防ぐってこと。
マスクをしていたら、くしゃみや咳で唾液・鼻水が飛び散らないからね。
インフルエンザは飛沫感染・接触感染が主。
咳やくしゃみなどで唾液や鼻水に乗ってやってくる。
それが手について、そのまま食事をしたり、その手で目をこすったりしたら体内に侵入されるわけ。
だから、人ごみから帰ったら手洗い、うがいをする。
- 914 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:41:03 ID:BvYEzrIoO
- 俺が痔なのも麻生のせいだよねヒュンダイ?
- 915 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:41:21 ID:s9CO59250
-
でもなー 感染源 高校生以外から 一番初めに発病したら
それこそ、世間から袋叩きになりそうだぜ。
やっぱり、自衛しないと。
- 916 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:41:25 ID:tgbQE5lL0
- 肌色のマスクに、口でも書いとけ。
- 917 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:41:39 ID:/gGjz05l0
- まだ花粉症だからマスクしてるんだよ
- 918 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:41:47 ID:RnBNisFD0
- >「ニューヨークやシカゴはもちろん、感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません。
BBCやCNNのサイト観れば
これが大嘘だとすぐにわかる。
何故すぐにばれる嘘をつく必要があるんだ、ゲンダイ?
- 919 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:41:49 ID:M5bqcKVv0
- >>910
俺が今便秘気味なのも麻生のせいか・・・
- 920 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:41:53 ID:+4vR3bDqO
- 実売0なんだから、
本日は記事ありません
でいいんじゃね?
- 921 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:42:01 ID:U01j4qnK0
- 備えあれば憂いなし
どうせやってもやらなくても叩くんだからやったほうがいいな
- 922 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:42:12 ID:sPnTqrYO0
- ファッション、流行としてのマスクもあると思うの\(⌒∇⌒)/
- 923 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:42:13 ID:LQmPlZlO0
- >>867
3人目と4人目の情報確認しとけ。
- 924 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:42:28 ID:4fmUEVnI0
- ゲンダイが叩くって事は麻生は正しいって事だなw
- 925 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:42:43 ID:oNv1W6X2P
- ヒュンダイのネタで喧嘩すんな・・・
- 926 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:42:48 ID:SPwojeAyO
- >>914
アナニーのしすぎだろ
- 927 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:42:56 ID:kHPmbfOj0
- マスクをしていなっかったDQN教員&高校生は感染しました。
- 928 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:43:01 ID:sZ+5iRUu0
- >「ニューヨークやシカゴはもちろん、感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません。
>おカミから、手の洗い方やマスクまで強要されるいわれはないと考えているし、欧米人はそもそも
>マスクをするくらいなら外出しない。テレビが政府の伝達係となって不安をあおっている日本の
>パニックぶりは、奇異な目で見られています」(在米ジャーナリスト)
脳内ジャーナリストwww
海外では日本をみならってマスクしましょうって繰り返し放送している現状無視かよ
- 929 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:43:07 ID:n8dSA8l+O
- テレビのニュース見たけどメキシコに日本人多すぎじゃねえか?
みんなマスクしてたぞ
- 930 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:43:07 ID:eWyEdTj8O
- >>919
俺が気管支炎を患ったのも麻生の・・・?
- 931 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:43:22 ID:2tUPQ/F50
- この場合、コメント求める専門家のジャンルは政治方面じゃなくて、医療方面にすべきじゃねぇかな。
マスクの有効性を格好が恥ずかしいかどうかって切り口で論じること自体間違ってるだろ。根本的に。
- 932 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:43:26 ID:g62/pXEu0
- ゲンダイはどっかの大阪のインフル高校並みに偏差値39程度の新聞です
- 933 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:43:32 ID:IkFvbhaAO
- >>1
世界中で死者が出てるんやでー
ゲンダイってまだあるんだね
廃刊したと思ってた
- 934 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:43:51 ID:LU51vHJi0
- >>915
一番致死性が高いのがマスコミだからなw
普通の鳥インフルエンザでもマスコミが二人自殺に追い込んでるし。
- 935 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:43:53 ID:MmWUuxgV0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとまって!!!ここで昼食にするから!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
- 936 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:44:09 ID:Ej1sex0Y0
- 要は、「集団でつけていると奇異の目で見られる」というこの記事を
政府中傷にすげ替えただけでしょw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241921029/
在米ジャーナリストなる者が実在の人物なのかすら疑わしいわ
- 937 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:44:42 ID:sPnTqrYO0
- >>925
ゲンダイは出世しすぎたと思うの
本当は読んでいるとこを見られたら恥ずかしいんだよ\(⌒∇⌒)/
- 938 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:44:50 ID:Dl+p9f3+0
- >>マスクは予防の役には立ちませんwwww
こういう意見に耳を貸す必要なし。
マスクの内側の湿度がある程度保たれれば
ウイルスの侵入増殖がある程度防げる。
まったく予防にならないわけではない。
しないよりははるかに安全。
手洗いうがいの徹底とマスクのコンボなら
勝ち組になれる。
- 939 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:45:21 ID:PEVZfM1aO
- >>918嘘ついて、日本人にインフルエンザを蔓延させたいんじゃない?
- 940 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:45:27 ID:+/La3TBH0
- 南朝鮮でdフル感染が確認されてから、騒ぎ過ぎ論調が出てきた気がする・・・
- 941 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:45:28 ID:fDclAFRj0
-
少なくとも、感染した奴は外出時にマスクをした方がいい。
個人個人の意識で拡大は防げるんだよ。
逆に、防御の為にマスクはあまり効果がない。
マスクしてても、感染者の咳が手にかかって、そのまま食事で感染なんてこともある。
それよりも、手洗い、うがい、栄養をつける等した方がいい。
- 942 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:45:38 ID:pAuVoGxn0
- 医療問題で有効無効を無視して他の国がどうだから
という視点で語るというのは、いかれているよな
ゲンダイだから仕方ないところだが
- 943 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:45:46 ID:F4SS5yER0
- 6人死亡 インフルエンザで
http://www.47news.jp/CN/200503/CN2005032801002919.html
インフルエンザウイルスの感染が原因で意識障害などが進行、死亡や後遺症の率が高い
インフルエンザ脳症の患者が、今シーズンは24人報告され、うち6人が死亡したことが、
国立感染症研究所のまとめで分かった。28日の感染症週報に発表した。
昨年10月中旬−今年3月中旬までに、青森県、新潟県、大阪市、鹿児島県など16の都府県と市から、
計24人の患者が報告された。年齢は1−60歳で、15歳以下が22人を占めた。死亡した6人は1−13歳。
患者報告は、インフルエンザ流行に伴い今年2月中旬以降に増加。今シーズンに流行が目立ったB型インフルエンザ患者の発症が多いという。
- 944 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:46:02 ID:eSxnsqQd0
- ゲンダイって間違いなく。馬鹿だよな。むしろ与党の強い味方。
- 945 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:46:03 ID:VtAQU2iv0
- HIVなんかは、もっともっと大騒ぎした方がいいんじゃないの?
今の若者は、ナマ派が増えてるよ。
- 946 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:46:25 ID:5qpfIitL0
- ていうか基本全部誤報か捏造ってところが商品価値なんだろ?
- 947 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:46:37 ID:JoQAd/qg0
- 俺だけじゃなくてさ、
みんなもどんどん化石燃料使って、
日本を熱帯雨林気候にしようよ。
- 948 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:46:44 ID:/o3cUZjN0
- つうか、日本人が初めて外国行くと大半の奴が熱出すだろ。
日本には無いか、あってもあまり目立たない菌が沢山あるから。
貧弱なのよ。日本人は。
きもいよ。にほんじん。
- 949 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:46:46 ID:u2L5ufVZ0
- 大も小も糞なのがマスコミ
- 950 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:47:06 ID:tgbQE5lL0
- 「現地でマスクをしているのは日本人だけ。恥ずかしかった」
↑米国や、お隣の韓国からの帰国客の発言
ニューヨークやシカゴはもちろん、感染源のメキシコでさえ、マスクをしている人はほとんどいません。
↑在米ジャーナリストの発言
まるで戦争にでも突入するかのような口ぶりだ。
↑政治評論家の森田実氏の発言
冷静すぎるほどでないと、いざ国内感染が出たとき、
この国は本当にパニック全体主義になってしまう。
↑ゲンダイの発言
- 951 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:47:08 ID:nXaR0f8z0
- >>1
日本ほど騒いでいないアメリカ、カナダの感染者数の増加を毎日よく観察してから記事書いた方がいいよ
- 952 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:47:12 ID:vwoCj7VmO
- 要するにゲンダイはメキシコやアメリカみたいに何千人と感染者増やしたいわけか
- 953 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:47:20 ID:ZsOp6Wb30
- アメリカCDCはマスクは無意味って発表しましたが何か?
- 954 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:47:25 ID:eXvAA64xO
-
「ハンカチで鼻をかむ→乾いたら再利用OK」
そんな不衛生な欧米諸国と、日本を一緒にしないでほしい。
むこうはマスクを活用する文化すらないんだし。
- 955 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:47:42 ID:nPM2+egRO
- 他の国がしてない→マスクしない→感染増える→国を批判
- 956 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:47:44 ID:7lbbNsqe0
- 外人どもがマスクしないからひろがってんだろがあほすぎにもほどがある
- 957 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:47:48 ID:vheudgCB0
- で、流行したら一転して麻生批判するんですよね。わかります。
- 958 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:47:55 ID:4P9HQYWhO
- >>900
効果は薄いのかも知らんがやらないよりマシだろ。
何でもかんでも外国に感化されるのも悪いクセだ
風呂も入らない欧州や疫病が蔓延してるアフリカやアジアの習慣が
清潔好きな日本より正しいって?奴らが不潔なだけだろ
日本はそれが習慣化してるんだから、わざわざ意味ないと否定する事もない
- 959 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:48:07 ID:MmWUuxgV0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| えっ、仕出し弁当まだ届いてない?ちょっとCMいって!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
- 960 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:48:08 ID:Dkm5v6TK0
- 死者を出してるメキシコやアメリカが正しいということですね
- 961 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:48:10 ID:ytIMNs6J0
- >>692
え、マジ?
- 962 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:48:28 ID:dD7A6oHR0
- 騒いでるのは馬鹿マスゴミだけ
まるで冷静に対処しようとする政府を
妨害するかのよう
- 963 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:48:43 ID:ixRW3wxW0
- >>941
素手で飯食うなんて寿司やおにぎりくらいだろ?
韓国人は焼肉も手づかみだがww
- 964 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:49:08 ID:6sklG9vx0
- >>952
> 要するにゲンダイはメキシコやアメリカみたいに何千人と感染者増やしたいわけか
そういうこと。左巻きマスゴミ連中は社会不安が増大することが仕事に繋がるので、そりゃ増やしたいよ。
だから毎日は空港爆破するし、朝日は環境破壊に勤しむ。
- 965 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:49:14 ID:WdaZBEu+0
- 何でもかんでも見境なく政権批判に利用するな。
- 966 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:49:19 ID:h6x0IDIG0
- 「他国がしてるから」という理由で法律変えようとするバカがいる国・日本
主体性ゼロなのを問題にしたほうがいい
- 967 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:49:16 ID:oLp3DWC40
- >>913
そいつは、自分がはき出したウイルスがタップリ染みこんだマスクをしたまま歩き回っている事になる。
- 968 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:49:28 ID:EZIuVZo/O
- 逆に感染して免疫身につけた方が今後のためになる気がしてきた
- 969 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:49:27 ID:a4tTmWDy0
- マスゴミがねたがなくて騒いでるだけだろ
政権が踊らされてるわけじゃないし。
責任転嫁しか頭にない気違いマスゴミは廃業してほしいな
- 970 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:50:05 ID:KCuJxQNc0
- メディアは騒ぐだけ騒いで、その後のフォローが無いよな。
季節型と同じ対処方法で防げるし、万が一かかったとしてもタミフルや
リレンザ等の一般的な薬で大丈夫な事を、もっと言うべき。
そんな事より、日本に感染者がいるかいないか、それしかやらない。
別に重犯罪を犯した奴が国内に逃亡してる訳じゃないんだから、
犯人追及より被害拡大を防ぐ報道をするべきだと思う。
- 971 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:50:13 ID:vwoCj7VmO
- 海外の真似したいものは風呂も入らないような不衛生なんだ
- 972 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:50:26 ID:0h4MmdcJO
- ゲンダイは
パンデミック発生→政府が悪い
のコンボが欲しいんだろ?
- 973 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:50:29 ID:LU51vHJi0
- >>946
朝鮮カルト右派と左派による合同政権末期だからね。
- 974 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:50:43 ID:JcGKy8qU0
- >>941
効果あるよ
お前もゲンダイと一緒でデマ飛ばして病気を広めようとするクズだな
- 975 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:50:43 ID:eSxnsqQd0
- >>967
それはおkだな。少なくとも無感染の周りの人間には迷惑かけないことになる。
- 976 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:50:46 ID:509btQnp0
- >>953
ソースプリーズ
「N95や高機能マスクは、正しく付ければある程度効果はあるかもしれないが、過信することのないように」
という内容だったと思うけど。
- 977 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:51:01 ID:FNNxjE5KO
- >>692
ポッポ乙
- 978 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:51:03 ID:xYHQxIa+0
- >>810
マジ?かっこよすぎる黒鉄さんw
- 979 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:51:12 ID:j0Lh5u6IO
- 普通に冬に
マスクをする習慣があることすら無視して
記事書いているんだから
ヤレヤレって感じ
- 980 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:51:17 ID:6sklG9vx0
- >>967
今時マスクは毎日使い捨て。
だから、夕方〜夜に会うのは危険かもしれんな。
- 981 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:51:26 ID:qRDdkmieO
- ヒュンダイの記事を見てると心が和む
まだまだ日本は大丈夫
- 982 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:51:31 ID:JoQAd/qg0
- >>953
そんな発表してねーよ
- 983 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:51:37 ID:7DnVn1Sn0
- ゲンダイはメキシコ辺りに社員旅行行って来てはどうかね?
- 984 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:51:43 ID:vcCmZlq0O
- 麻生関係なくね?
- 985 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:51:46 ID:kjr05Fq+0
- イギリス、昨日39人だった患者が今日は48人に増えてるw
因にイギリスでは4日ごとに感染者数がジャンプします
疑い検査数ももう半端じゃ無い数になっているので多分このまま放置だろう
ティシュー作戦も、イギリス人はティシューを夜の処理以外にめったに使った事が無いのでうまく機能していません
トイレも石鹸が無い所多数なので手もまともに洗ってない人間多数かと
まあこれが欧米での現状でしょうね
アメリカやカナダはもっと酷いみたいだけど
欧米のスタンダードにあわせる事は「横断歩道、一緒に渡れば恐くない」ってことと同じだな
- 986 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:51:49 ID:jpIagdTt0
- >>970
それよりお年寄りとか子供とか妊婦とか持病持ちの人とかに
うつったら危険であることをもっと伝えるべき。
「どうせ治るんだろ」みたいな思い込みが危険。
- 987 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:52:00 ID:fDclAFRj0
- >>900
それは情報をはしょりすぎ。
ウイルスは侵入速度が早いから、入って20分以内に出さないといけない。
故に、入ってからうがいしても意味無いんじゃね?というのが趣旨。
本当は人ごみに行った後20分以内にうがいするのが効果的ってことなんだ。
だから、効果が無いというのは暴論。
- 988 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:52:28 ID:5qpfIitL0
- >>973
え?
あの腸線カルトは西向いてナムミョー言ってたら治るつってるぞ?
- 989 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:52:35 ID:bJvf1Qfg0
- 日本で感染拡大したら、
「麻生政権がしかるべき対策を講じなかったからだ」
と言うのが100%目に見えるので、こういう記事は痛々しいな。
- 990 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:52:47 ID:eVI7r08O0
- ゲンダイなら仕方ない。
そのレベルの感染対策と防疫しかしてないんだから広がったんじゃないかって言っても、
明日は逆のこと言って叩くんだろ。
国は水際対策を徹底してやってくれ。
だがメディアは無駄なところまで煽りすぎ。
- 991 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:52:48 ID:p216ILgo0
- ウイルスが単体で空気中にふわふわ漂ってると
思っているやつが多くて笑う
- 992 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:52:54 ID:ZsOp6Wb30
- >>975
マスクに効果ないから家出るな アメリカの主張です。
おまえはマスクして感染広げる気か馬鹿
- 993 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:53:02 ID:WtZSpITX0
- >>985
普通の人なら寝てれば治るよ。
死んでる人はもともと糖尿病とか他に重大な疾患を抱えている人。
- 994 :出世ウホφ ★:2009/05/10(日) 12:53:04 ID:???0
- 次スレ
【ゲンダイ】新型インフル「マスクしているのは日本人だけ」…メディアは騒ぎ過ぎ、麻生政権に踊らされてる大マスコミは目を覚ませ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241927562/l50
- 995 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:53:23 ID:Usk5SGOFO
- 踊らされてる?勝手に踊ってるんだろうがwwwww
- 996 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:53:26 ID:lUDbTP84O
- 1000なら廃刊
- 997 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:53:33 ID:WgsHflT40
- >>987
まあでも実際20分後に手洗いというのは非現実的だな
- 998 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:53:37 ID:1V99p/e30
- 1000ならゲンダイ廃刊
- 999 :名無しさん@九周年:2009/05/10(日) 12:53:39 ID:/o3cUZjN0
- 北海道に住む俺から一つだけ言わせてもらいたい。
寒いから二酸化炭素バンバン発生させてくれ!
何がエコロジーだよ。ウソ付くな!!!
ただ、何かにつけて金もうけしたいだけだろ?
情報操作をアメリカに便乗してやってるだけだろ?
糞寒いんだよこっちは!!!
- 1000 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/10(日) 12:53:40 ID:o98SwOML0
- ,、、、、,,
ィイ `ミ;、
彡 ミミ:、
彡xx''゙゙'''゙'゙'゙.:.:.:.``ヽ、
,.'´#.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
/##:#:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
/.'##.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙,
,′##.:.:.:.:.:.:.,,、、- ── ‐- 、、、.:.:.:.:.:゙,
,′. :. ,.'"´ ``丶
j!.: :/ ,,,、、-‐ ===z、、,, \
j!.:/ ,. '"´ ,.ィ∠ ̄`` .:.``ヽ、 {
jレ′ ,.ィ==ミヽ ,rテ〒フ'´ `ト、j{
{ /.: .:,rテ弐 ` '' `ヽj
', /l ´二´ ,′ .:、 :.: . 1
Vu ,(,, .. - '^ヽ. :. :. . ;.: ',
,′. , ′ ,,,. ィ ;.: .'.
,.イi .:', ! ー<ェョェョェフ'´ j!ト、
/ / ハ `ニニニ´ ,:′//. :.\
/ / / ' 、 '"  ̄¨`` ,.., .イ //.: ;: . ヽ
/  ̄``ヽヽ、`ヽ、,, .:.: ;.:'´ // :;: ;: .
/ . : :;: .: ;: .: . 丶、、``二ニニ二"´,. ‐ '´._/. : :; .:; :;
. :. :;: . :;. :; .: .: .:. ``丁F‐ ''"´. :. :;: ; :.: .: ;: .
.:. :. :; :.: O. :. :;: . : :.
レ′
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★