■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【偏向番組問題】NHKが公開討論会の開催を拒否…「(知日派を反日家と紹介したが)偏向と考えてないので『番組の検証』必要ない」★7
- 1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/05/03(日) 20:29:19 ID:???0
- NHKスペシャル「シリーズJAPANデビュー 第1回『アジアの“一等国”』」
(5日放送)の偏向・歪曲報道問題で、同局は1日までに、日台交流を進める民間団体
「日本李登輝友の会」が要請していた同番組を検証する公開討論会の開催を拒否した。
これまで友の会は「日本が一方的に台湾人を弾圧したとするような史観で番組を制作
することは、公共放送として許されるべきではない」とNHKに抗議。福地茂雄会長あ
てに、会長や担当プロデューサーらが出席する公開討論会の共催を求めていた。
これに対し、担当プロデューサー名で先月28日付で出された回答書では、「私たち
は番組内容が偏向していたり、事実関係に間違いがあるとは考えていません。そのた
め、『番組を検証する』必要はないと判断しており、『公開討論会』の要請には応じかねます」としている。
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009050140_all.html
【くにのあとさき】東京特派員・湯浅博 歴史を歪曲する方法
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090430/chn0904300317000-n1.htm より一部抜粋
その第1回放送『アジアの一等国』を再放送で見た。テーマは50年に及ぶ日本の「台湾統治」
だから、制作者は植民地政策の悪辣(あくらつ)さを暴き出すことに熱心だ。
台湾人すべてを「漢民族」でくくるたぐいの荒っぽさが随所にあった。
なにより『母国は日本、祖国は台湾』の著者、柯徳三さん(87)ら知日派台湾人が、筋金入りの
反日家として登場したのには仰天した。日本人も驚いたが、本人はもっとビックリした。
放映後、柯さんは担当ディレクターに「あんたの後ろには中共がついているんだろう」と文句を
いったと後に語っている。(中略)
柯さんは「日本統治の善しあしは半分半分なんです。NHKには両方をいった。日本人がいやがる
部分はカットしていいよといったのに、逆に悪い面だけを放映した」という。そして冒頭の「後ろに
中共がいるんだろう」との怒りにつながる。(以下略)
★前スレ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241280561/l50
>>2以降に関連など続く
- 811 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:18:13 ID:O1rw2swj0
- >>788
武力闘争を是とする怖い人=右翼にしたいんじゃね?
- 812 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:18:13 ID:vyxNTpxo0
- >>790の続き
しかし、昨日の放送を見てその美濃部達吉を評価していた
昭和天皇というのは立派な方だったと改めて思うね。
今の時代は終戦時に使えた「御聖断」が使用出来ないから、
変なことになった場合戦前以上に大変な時代かもしれんね。
- 813 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:18:58 ID:ep6M3luCO
- つうか視聴者から金とってる以上、その意見を無視して
ましてやインタビューされた本人から抗議されてるのに
「僕の考えで作りたいもの作りましたが何か?」の好き勝手は許されないと思う。
- 814 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:20:49 ID:+ia7azwF0
- ところで、昨日のねつ造番組はどうだった?見てないんだ、おれ
- 815 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:22:27 ID:SqtC6D3E0
- >>814
中学生の作文みたいなつくり
- 816 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:23:01 ID:bZE783EI0
- NHKダメだな
- 817 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:23:50 ID:+ia7azwF0
- >>815
犬HKにしては頑張ったんだな
- 818 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:24:20 ID:+R4/mLfPO
- 誰のおかげで飯食えてんだゴラァ
- 819 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:25:22 ID:ap48mTuo0
- NHKは極左ってより単に中国の
奴 隷 だ な
- 820 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:25:53 ID:inU8uwbA0
- >>790
ゴールデンウィークだから皆忙しいんだよ。
俺とお前以外は。
- 821 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:26:10 ID:jovoyzYL0
- 日本人の性格はあっさりしている。
そこに、NHKと、一部の国や極左の勢力がつけこんでいる。
この問題も、すぐにほとぼりが冷めると、たかをくくっているのだ。
だが、今回こそは、この番組の制作責任者である下記の人々との公開討論の要求を、
あっさりとあきらめてはいけない。
実現するまで、この要求をさらに拡大、大きな運動にしていかないと日本は、
かれらによって、めちゃくちゃにされてしまう。
すでに、多くの人々が、世界で日本が最悪のことをやったという、
偏った歴史を植えつけられている。
このままでは、人間動物園や日台戦争という言葉が、独り歩きをしてしまうだろう。
私たちは、現在ばかりでなく、後世の人々に対する責任があるのだ。
養老猛が言うところの「馬鹿の壁」というのがあって、
下記の人々は、いくら議論しても、決して真実を理解することはなく、
反省することもないが、
公開討論をすることによって、多くのまともな国民と、
世界の人々に真実についての判断を仰ぐことができる。
編集:渡辺政男
ディレクター:濱崎憲一、島田雄介
製作統括:田辺雅泰、河野伸洋
- 822 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:26:20 ID:lkPEjQTz0
- ネラーがどんだけ批判しても、大きなマスコミがマスコミ(NHK)を
出来ない以上、NHKはネラーを無視し続けてれば鎮静化するからな。
要するにNHKはネラーが怖くない。
- 823 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:27:24 ID:ZFOK0ZZc0
- 強烈な毒電波反日売国放送やってくれた方が不思議とドンドン国民は右傾化するがな
- 824 :( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2009/05/04(月) 09:28:12 ID:4YdjnzmU0
-
( ´Д`)yー~~~夕べの第2回放送も洗脳ロジックてんこ盛りだったな‥
憲法記念日に絡んでの放送だったが、
結局は「天皇制」は明治の大日本帝国憲法と同時に出来た
歴史の短い制度だと、視聴者に印象付け、
だから昨今の「憲法改正」に合わせて「再考(廃止)」する必要がある」と結論付けた。
NHKは日本の国の成り立ちも知らない馬鹿がディレクションしているんですか?
つーか、支那の「日本占領計画」に真っ先に指示されてる「日本の天皇制の廃止」を
社を挙げて実行しているNHKって、外患誘致罪適用しないとやばいんじゃないの?
どうなの、宮内庁さん‥
- 825 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:28:45 ID:lUenLQLH0
-
>>1
結局、NHKは何がしたかったんだ?
「変更報道」のニュースの嵐で「台湾が親日=日本の統治は良かった」と広めたかったの?
NHKってバカなの?
- 826 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:28:55 ID:1UNfsXf70
- >>819
マスコミのせいにだけしたら駄目
当時の角栄ら自民党のせいでもある
膿だしして今は民主に流れてるけどね
- 827 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:29:20 ID:SqtC6D3E0
- >>817
ひいおじいさんの時の憲法は悪い人たちが自分の都合のいいように
天皇を使える物だったのです。平和をとなえるきょうさんしゅぎしゃのような立派
な人は、右翼どもに投書抗議され、それは正義の味方NHKが今受けている
しうちのようです。戦争に向かっていくのは天皇制がげんいんで
今もその問題はなおってないようです。おわり。
中華中学校1ねん1くみ 犬HK
- 828 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:29:25 ID:2i8BTrgY0
- 教育の朝鮮関係史の第一回も、東亜+でコケにされるような韓国教授のトンデモ研究オンパレードだったよ
古代日本の支配地が朝鮮にあったことを覆したいというチョンの願望で作った浅はかな歴史解釈
全ての優れた文化が朝鮮から伝わった、
日本の支配者はそれらを得るために労働者や兵を送った(つまり奴隷輸出ですな)
朝鮮に残る日本人の痕跡はそれらの生活跡だって
- 829 :( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2009/05/04(月) 09:31:46 ID:4YdjnzmU0
- >>828
( ´Д`)yー~~~うはぁ、華々しい毒電波の嵐www
見逃したお‥
だれかニコかようつべにウプきぼん‥
- 830 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:32:01 ID:kPNGoXT10
- NHKの職員って韓国人とか中国人ばかりなの?
日本人の歴史観からズレまくってるんですけど・・・
- 831 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:34:18 ID:ap48mTuo0
- >>823
そうそうw
あんがいレジスタンスだったりして
- 832 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:34:33 ID:lUenLQLH0
- >>822
ガタガタ震えているものの精一杯の強がりですね、わかります。
- 833 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:34:42 ID:wG0KAppQ0
- >828
ひでえな。
こりゃ、もう国民運動やって徹底的にNHK叩かないと、とんでもないことになる。
- 834 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:34:55 ID:SqtC6D3E0
- >>828
そのETVの番組の責任者は、田 容承という韓国出身の韓国人だし。
- 835 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:37:06 ID:2i8BTrgY0
- ■■ Japan On the Globe(595)■ 国際派日本人養成講座 ■■■■
Common Sense: 「利権社会主義」脱却こそ日本復活の道
角栄流「利権社会主義」と「土建屋国家」化が、
高度成長の急停止と財政破綻を招いた。
■転送歓迎■ H21.04.26 ■ 38,488 Copies ■ 3,105,766 Views■
無料購読申込・取消: http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/
〜 〜 〜
カネで票を集める政治手法は、社会党の農民運動指導者・三
宅正一から学んだという。
初当選のころの田中は、有権者との付き合い方を「日農」
(日本農民組合)を指導していた当時の三宅正一社会党代
議士から伝授されたと言います。「田中君、一票が欲しけ
ればまずそこの家に上がってお茶をごちそうになることだ。
そのうえで、お茶代を置いてくるんだ」と。有権者とのス
キンシップですね。それを、若き日の田中はそのまま実行
した。(小林吉弥『高橋是清と田中角栄』3,p80]
この「お茶代」が、地方公共工事などでの地元利益誘導に進
化した。「農村工業論」で利権を作ってカネを集め、それを
「お茶代」に使って票を集める。こうして角栄流「利権社会主
義」が成立した。
〜 〜 〜
- 836 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:37:13 ID:SqtC6D3E0
- この検索結果みてごらん。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=50&q=%E7%94%B0+%E5%AE%B9%E6%89%BF
- 837 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:37:38 ID:GDpHxKNa0
- 民主主義の原則は議論することじゃないのかな、NHKさん。
反論や検証を無視して一方的に嘘か本当か怪しい情報を垂れ流し
続けるつもりかよ。
- 838 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:37:44 ID:ap48mTuo0
- そのうち
『日本人は未来永劫に中韓に土下座して死ね』
とかやんわりした表現でいいだすかもなw
- 839 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:39:21 ID:vIxIt3ld0
- >>90
なんでこうもメンバーが偏るのかねぇ…(´・ω・`)
- 840 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:41:20 ID:wG0KAppQ0
- >836
きもい。
- 841 :( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2009/05/04(月) 09:42:16 ID:4YdjnzmU0
- >>836
( ´Д`)yー~~~非常にキムチ臭くて鼻が曲がりマスタ‥
- 842 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:43:10 ID:Ibfv2Tm+O
- 政治家が抗議するならまだしも
一市民団体が公開討論しましょうというのを断るのが解せない
開かれたNHKではないのか?
一体誰の金で運営できてると思ってんだ?
- 843 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:44:25 ID:Z1ukS+S90
- >>829
いま、veohの垢取ろうかと・・・。
無料だよな?ここ。
- 844 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:45:49 ID:2i8BTrgY0
- >>839
偏ってるというなら、個別の言論に言論で反論してみなさい
彼らの言論に対する納得のいく批判を見たことがないもんで
- 845 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:47:11 ID:TbJAKE+h0
- NHKの中の人は朝鮮半島に「放送文化」を根付かせたとか時代錯誤の勘違いをしてると思う。
今でも韓国のKBSから研修生を受け入れたり韓流流行らした歴史観でして
石焼ビビンパ食いながら違う歴史番組を作るからこうなる
- 846 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:47:13 ID:i744zdsk0
- 今回の番組見てよく分かった。
左翼・・・・共産主義者
右翼・・・・天皇を利用した共産主義者
◎現在「右翼」とレッテルを貼られている人々
日本の伝統文化(皇室も含め)を守り、独裁を廃し、民主主義を守る人々のこと。
これを見分けるためには、暴力的でなく、きちんと法令に基づいて言論活動を
行ってるどうかが重要ですね。
- 847 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:47:50 ID:jovoyzYL0
- たぶん、NHKは、公開討論を申し込んだのが、
いわゆるプロ市民による団体だったら、応じただろうね。
- 848 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:49:00 ID:hZ4zVxNo0
- チェック機関が一切無いってのは本当に怖いことだ
- 849 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:51:05 ID:kPNGoXT10
- >>848
NHKのチェック機関はあるだろ。
↓ こいつらがNHKのチェック機関だろ
韓国 北朝鮮 中国 特ア系住民 プロ市民
- 850 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:51:26 ID:SqtC6D3E0
- >>839
先日も中西輝政が参加しているのをとりあげて偏っているといってた人居るけど、
実際彼のことは知らないのでは?と笑ってロムしてた。結局実際の処
彼は今月の文藝春秋でも小泉批判と検察批判してるんだわ
個々についての知識はないんだね。偏っているという人は。
- 851 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:51:53 ID:Z1ukS+S90
- >>847
浅野さんで懲りてるだけだったりして(w
- 852 :( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2009/05/04(月) 09:51:59 ID:4YdjnzmU0
- >>843
( ´Д`)yー~~~すまそ、veohは使ってない‥
ニコかつべだとひじょう〜にありがたやだけど、
直ぐ消されちゃうかな‥
無料ウプろだで上げてくれたら速攻で落としてみます‥
- 853 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:53:53 ID:ZFOK0ZZc0
- >>849
逆にドンドン右傾化してるじゃねぇか!って怒られたり、すごく大変そうだなw
- 854 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:55:02 ID:LzGJ6F2O0
- 偏向かどうかを決めるのはNHK自身ではない。
視聴者が偏向だというなら真摯に対応するのが本来の姿だろ。
結局、自分の意見のプロパガンダしか考えてないから
アーアー聞こえないで押し通すしかなくなる
- 855 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:55:19 ID:nuv8XB/d0
- ふっと思い出すw、中学に入り歴史(日本史)の授業を受けた時
日本の神話時代が教科書から完全に無視され存在しない事に
なってるのには驚いたなあw
自国が神話の時代から連綿と続いてるのにそれすら否定する異常な教育。
よく神話は歴史ではない。と、したり顔で言う人間がいるけど
伝承されてきた物を一切記述しない態度と考え方は歴史の捏造と改竄の
産物の結果としか思えんわな
>>828
NHKは見てないが、こっちの方で見たw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6914334
聖徳太子が天皇中心の国造りじゃなく
仏教を中心とした国造りを目指し、しかもそれは百済国によって
洗練された百済の仏教を中心とした国造りを目指したような話に・・・w
- 856 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:55:29 ID:lUenLQLH0
- >>846
理想主義(無知層) → 左翼
現実主義(知識層) → 右翼呼ばわりされる
だと思うよ。
- 857 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:57:04 ID:Fxb5U4UbO
- 反日売国奴に受信料は払いません。
- 858 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 09:59:26 ID:ap48mTuo0
- 何も知らないころは
俺も中韓にアジア人としての
シンパシーを感じていたが
いまは侵略民族のチョンとチャンは
死ねとしか思えない
反日マスゴミのおかげ
- 859 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:00:29 ID:TZlc+uet0
- 左翼・・・・共産主義者、キューバ
右翼・・・・天皇を利用したサヨ
サヨ・・・・共産主義を利用した独裁政権の人民、またはその犬、中国・韓国・北朝鮮・ネトアサ・自称左翼
ウヨ・・・・サヨの独裁に反発する者に対してサヨのレッテル貼り、中道から極端な嫌韓嫌中までいろいろ
- 860 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:01:10 ID:lUenLQLH0
- そうだな、批判するよりも、NHK料金を払わない方法を広める方がよほど効果があるんだよな…
ちなみに俺の場合は
・パソコンはあるがテレビはない
・テレビ番組はインターネット経由で見ている
と言ってる。 これで1秒で 100% あきらめる。
- 861 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:02:01 ID:bu8RqxFl0
- 自称愛国者の頭の悪さといったら・・・
- 862 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:02:09 ID:YnckL+CC0
- 解約するわ
- 863 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:02:20 ID:LzT1EpJQ0
- >>849
そうだな、中国の広報担当のトップが来て
中国に友好的な日本の世論を作れって命令されて
あのドラマやスペシャルだもんな
連携してるのかと疑ってしまう。
- 864 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:03:11 ID:V489vZWN0
- >>851
昨日も浅野先生が出演して特番
ビックリしました
この素晴しきNHK
- 865 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:03:36 ID:/l8wAcgK0
- 松本サリンのときもそうだが、取材対象者が言ったことを100%報道するわけではなく
編集が入る時点で、編集者の主観が反映されるわけだから
これからはマスコミのインタビューは受けるべきではないかもね。
編集者の主観が編集に反映されることに対してマスコミは今まで
総括も討論もしたことはない。
- 866 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:03:51 ID:eFyoEAaV0
- NHKは、
日本人大リーガーばかり、特別扱いして報道するなよ。
何か、利権でもあるのか?
- 867 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:05:33 ID:HDhzx9Ys0
- >>861
それはとりもなおさず福島みずほの事だな。超同意。
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-entry-1235.html
> わたしは愛国者である。
- 868 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:05:44 ID:2i8BTrgY0
- >>855
なんせそういう類のチョンコの願望珍説が10個ぐらいあったね
あんまりあっちにまでウエイトおいてられないので今のところネット反応も少ないような
- 869 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:05:58 ID:VGqYfHxq0
- >>812
なんか美濃部マンセーな内容がきになったが…
彼は学者として確かに価値ある学説を出したとは言えるけど、彼の名を聞くとどうしても極左だった彼の息子のやらかした
でたらめ政治が思い起こされてならない。
- 870 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:06:19 ID:Z1ukS+S90
- >>852
おk。
いまキャプチャーから書き出し中なので、あと40分くらい掛かるかな?
- 871 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:08:11 ID:Lv8dKReJ0
- >>855
う〜ん、神話は歴史じゃ扱えないな・・・・・(それじゃ、どこぞの国と同じになってしまう)
扱うとしたら、それが成立した時代の「文化史」の項で、
その神話が該当する時代の項でじゃない。
つまり、神話を扱うのは、古事記や日本書紀が書かれた時代の文化=天平文化で、ということになる。
その時代のそれを書いた人たちはそう考えましたよ、ということで。
そして、改めて国学あたりで再びその影響について触れるのが、歴史教科書のやれる精一杯じゃまいかと。
- 872 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:08:40 ID:jovoyzYL0
- この番組を作っているのが、もし日本人なら、
その教養が、中学生レベルで止まっている人たちだと思う。
- 873 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:09:39 ID:HDhzx9Ys0
- >>871
俺の大学では、普通に日本史で習ったぞ?
- 874 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:10:29 ID:yXu/Xcks0
- 取材対象の爺さんが都合良く編集されてるって言ってんだからそれが真実だろ
- 875 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:11:35 ID:a9IqrlU80
-
討論に自信がないんだなwwww
- 876 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:11:42 ID:Lv8dKReJ0
- >>873
史実としてではなく、文化史としてでしょう?
- 877 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:12:17 ID:LzT1EpJQ0
- 明治維新から現代までは教育で教えるにしても
評価が難しいんだよな。
それはともかく真性のアカだけは排除しなければならん。
- 878 :( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2009/05/04(月) 10:12:42 ID:4YdjnzmU0
- >>866
( ´Д`)yー~~~ニュースに名を借りた番宣(番組宣伝)ですよ‥
大リーグのニュースを流してBSの中継の視聴率を上げようって魂胆。
ゴルフのニュースや卓球なども、結局番宣なんだよね。
アメリカの様々なトーナメントで孤軍奮闘していている日本人選手は山ほどいる。
例えば、バスフィッシングのトーナメントで20歳の時に渡米して
15年かけてチャンピオンになった選手もいるが、
一般のニュースには全くならなかった。
マスゴミは、メーカーからの金や番組宣伝にならなければそんなもの。
- 879 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:14:01 ID:yXu/Xcks0
- 何が事実なの?人間動物園?日台戦争?w
- 880 :( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2009/05/04(月) 10:16:28 ID:4YdjnzmU0
- >>870
( ´Д`)yー~~~あんた、俺の神だわw
今日一日、あんた教の信者として信心に励みますw
ウプ完了したら教えてね(ハート
>>879
( ´Д`)yー~~~両方とも「嘘」ですw
- 881 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:17:44 ID:AXi1R1pr0
- NHKは中国共産党のプロパガンダ組織
- 882 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:18:04 ID:Mv8PHgCuO
- >>855
今の半島の住民が百済民族なら大分マシな世界になったろうね
- 883 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:19:16 ID:jovoyzYL0
- >871
確かに、神話を扱うのは難しいと思う。
しかし、古事記や日本書紀が神話をまとめた時代に、それらを全部創作したわけではない。
今回の番組制作者が、2万6千点の資料を読み込んだというのが、明らかに深のであるのと同じで、
あれだけの物語を一挙に作れるものではない。
日本神話の中には、縄文時代以来、日本人が考えた世界観や、歴史上の真実など、いろいろなエピソードや知恵が詰まっている。
確かに、編集する際に、当時の政治的な意図が働いただろうけれど、そこを批判的に読めば、素晴らしい物語だ。
戦後、左翼学者が、一切の神話を日本史から切り捨てたのは、行きすぎだと思う。
- 884 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:19:46 ID:HkUECWkd0
- 教育 ETV特集『シリーズ 日本と朝鮮半島2000年』
2009年4月26日(日)午後10時〜11時29分
第1回 「古代 人々は海峡を越えた」
以下内容)
・1970年代の日本の民間教科書と韓国の国定教科書を比較して任那日本府完全否定
・1970年代の教科書と2009年現在の日本の歴史教科書を比較して「ほら、今はもう任那日本府なんて書いてないでしょ?」
・広開土王碑の碑文を一部抜粋し、ここに書かれている「倭」とは倭からやってきた傭兵の事で倭国の事では無いニダと断定
・勿論、広開土王碑の倭が百済、新羅を臣下に加えたの記述はカット
・倭はカヤの鉄を欲していた。その対価として傭兵などの労働力を送った
・半島から日本に渡ったのは技術者で、日本から半島に渡ったのは奴隷
・前方後円墳?何それおいしいの?
・前方後円墳に眠るのは奴隷
・日本の事は「倭」と呼び、半島の百済や新羅や高句麗の事は「韓国」と呼ぶ
・神功皇后の名前カット
・宋書の「倭人が頗る多い」の記述はカット、と言うかそもそも中国の存在無視
・四神は韓国起源
・中国の資料や中国の実態や半島南部の前方後円墳や勾玉には一切触れず、日本側が受けた文化的影響全てが韓国からやってきた
・勾玉、翡翠も朝鮮から頂いたというのがこの番組
・日本には文字が無かったので、音読み訓読みをつくってくれた百済人には本当〜に感謝しなければなりませんねぇ by立命館教授
・百済は独立した文明圏なんです!
・朝鮮人の教授曰く、百済は単なる通過点ではないんです!百済には百済の仏教があったんです!
百済の仏教を日本は選択したんです!だから日本の仏教は中国のものとは違うんです!
・武寧王他、百済、新羅から日本へ連れてきた人質は無視
・新羅の王位についた倭人無視
・日本はもっと韓国側から歴史を見て、韓国側の意見を取り入れて学ぶべき by立命館教授
・司会進行役は従軍慰安婦に土下座した女優、そしてやっぱりDが朝鮮人
■次回放送予定
(推定おそらく)2009年5月31日(日) 午後10時〜
教育 ETV特集 シリーズ日本と朝鮮半島2000年 第2回「“任那日本府“の謎」(仮)
- 885 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:20:48 ID:KI0VjWnBO
- 取材された側が「編集された」といってるのに、ガン無視のNHK。
なにが真実か、分かるな?
- 886 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:21:13 ID:2i8BTrgY0
- >>871
おまえのようなタイプは今回の一連のNHKの史観に対してどう評価するわけ?
- 887 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:22:03 ID:bns9v1gI0
- 反日マスコミ、創価、、特ア、売国議員を渋谷駅前でメッタ斬り
【黒田大輔】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6788503
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6788664
【村田春樹】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6788868
【東京都議選09”】東京都民よ今こそ立ち上がれ【に向けて】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6811439
- 888 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:24:23 ID:zinNNOFU0
- 韓国に媚びている印象を受けた。
- 889 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:25:06 ID:1UNfsXf70
- でも、これだけは声をあげて言いたい
広島長崎の被爆者を全力で支援して欲しい
日本を右化させるならこれがまず大前提だよ
- 890 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:25:46 ID:SqtC6D3E0
- ID:Lv8dKReJ0の視点はわからないでもない。神話は大きくは文化として扱うべきだと思う。
歴史の部分は、当時の他の史書と比べて検証しないと。
何故かというと、朝鮮なんぞが同じ。壇君神話(近世の捏造)とともに
彼らのファンタジーの根拠としているのが、他ならぬ日本の古事記・日本書紀。
彼らにとって、自国の正史や中国の公式史はヒジョーに都合が悪い。
- 891 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:27:25 ID:i744zdsk0
- Japanデビューの2回目を見て分かった。(NHKは巧くやったと思っているだろうが)
「左翼」とは共産主義者のこと。
「右翼」とは天皇を利用した共産主義者のこと。
ともに国家を転覆し、革命を目指す勢力だわ。共産主義者が両方面から進入していた(大正デモクラシー時)
大事なことは、
現在、日本の伝統を重んじ、皇室を大切にし、中共や北朝鮮などの独裁体制を否定し、民主主義を重んじる勢力は、決して「右翼」じゃないということ。
本来、日本の中道の思想だろう。日本人はみな、高い道徳心と清潔な精神を持つ国を望んでいる。
左翼がレッテルはりして「右翼」といっているだけ。「ネット右翼」という言葉も同じ。
この番組ではNHKが「右翼=悪」と言うことを強調していた。その本質(天皇を利用した社会主義革命勢力)ということを伏せて。ものすごく悪質!!
戦前の「右翼=天皇を利用した革命・共産主義者」の恐ろしさを強調して、レッテル張りする「左翼」こそもっとも卑劣な連中だ。
- 892 :( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2009/05/04(月) 10:29:40 ID:4YdjnzmU0
- >>890
>彼らにとって、自国の正史や中国の公式史はヒジョーに都合が悪い。
( ´Д`)yー~~~李王朝と言っても、支那のいち地方の傀儡国家だったもんな‥
「大清属国」の旗は伊達じゃないw
独立門の捏造が知れたら、国民総火病間違い無しw
- 893 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:30:25 ID:Lv8dKReJ0
- >>883
だから、その辺もふまえて文化史で丁寧(?)に扱えばいい。
というか扱うべきと思ってる。
その後の日本人のあり方に大きな影響を与えたわけだし。
明治以降を考えた場合、天平文化時代における神話の編纂以上に、
案外大事なのは、国学だと思うので、
そこも丁寧に記述すべきだと思うし。
ただ、あくまで、その神話の該当する時代(ありえない西暦紀元前660年前とか)で扱うのはヤメレ、というだけで。
- 894 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:32:58 ID:HkUECWkd0
- >>893
ついでに中韓の史料、史跡も踏まえて、当時の東アジアの勢力関係も把握するように努めるべきだな。
プロジェクトJAPANの視点はキムチ臭くてかなわん。
- 895 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:33:16 ID:Lv8dKReJ0
- >>893
西暦紀元前660年前×
西暦紀元前660年○
- 896 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:38:59 ID:Lv8dKReJ0
- >>894
それを徹底するには、天皇陵の発掘なども関わってくるから、難しいかも。
とにかく他国は他国。
電波な神話を史実としてら〜〜、と笑えばいい。
日本はあくまで学問として、神話は神話、史実ではない、
しかしそれが日本人の心に与えた影響は大きいものである、と分析するのが、
西洋wにも受け入れられる論理展開ではないかと思う。
- 897 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:39:38 ID:HDhzx9Ys0
- >>876
ちがう。史実として習った。
特別な注意もなく、文字通りの意味の日本史として習ったよ。
ちなみに正史として習ったのは日本書紀の方。
- 898 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:40:11 ID:h6HBQXDu0
-
憲法改正を党是とする自民党が攻勢に転じると、必ずNHKは偏向放送で対抗
する傾向があります。(FEMRC)
- 899 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:40:53 ID:yXu/Xcks0
- >>896
むこうのテレビでするならともかく日本の公共放送でされると無視出来んわな
- 900 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:42:17 ID:L64gxXNl0
- ウイルスまみれのNHK、でも、もー視聴者には感染しない、か...w
- 901 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:43:37 ID:7+Yxb2ty0
- 最近、映像による旧日本叩きがが増えている。「ジョンラーベ」「オーストラリア」
「南京」「YASUKUNI」。NHKのこのシリーズも機を合わせている
ようだ。サヨク・中韓のプロパガンダ攻撃に対抗する勢力がネットをきっかけに
して育ってきたので危機感が生まれたのではないか?小泉の靖国参拝
継続も相当効いてるはず。
- 902 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:46:37 ID:0y7kR5FdO
- 公害垂れ流しのNHK・毎日新聞・朝日新聞・その他マスゴミ
ヨゴレやな
- 903 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:48:10 ID:Lv8dKReJ0
- >>897
マジで?
どこの大学?教授?
続日本記じゃなくて、日本書紀?
たしかに、日本書紀も最後の方は史実(に近い)けどね。
- 904 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:48:32 ID:HkUECWkd0
- >>896
そうはいっても、編纂当事の社会情勢ってのはまさに国際政治の外交合戦華やかなりしときでもあり、
他国は他国と無視してたら、その成立意図も把握しきれなくなっちゃわないかな
個人的には天皇陵の発掘も敢行して欲しいところ。まあ難しいかもだけど。
神話に関して言えば、北欧〜インド〜東アジア各国の神話も取り上げたら面白いかもな。
朝鮮半島の神話なんて朝鮮人からしたら絶対に受け入れられないだろう内容も面白す
- 905 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:50:12 ID:nuv8XB/d0
- >>871
記述がされるのなら、それも良いかなあと。
しかし、文字が普及される以前から伝承されてきた事も考えると・・・
天平時代にいきなり捏造創作して、朝廷が日本の神話を作りましたよ
って考え方が主流や常識にさせられちゃいませんかねw
ネットで流れるNHKの放送動画見てると、韓国の歴史観を主流に
して番組構成したように見えるし、更に考えると中国は置いといて
朝鮮半島で日本の記紀に相当する物の現存品の年代は記紀の数百年後とか
云うような話をどう考えるかとか・・・・うーんw
- 906 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:59:17 ID:OryT8ppB0
- >>1
俺様が偏向は無いって言うんだから間違いない、終了〜!って事?
それじゃぁしょうがないから国政調査権でも使用しますか・・・
- 907 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 10:59:31 ID:Lv8dKReJ0
- >>905
>天平時代にいきなり捏造創作して、朝廷が日本の神話を作りましたよ
って考え方が主流や常識にさせられちゃいませんかねw
まぁ、少なからずそういう面は実際あるのは否めないけど、
でもその模造wが日本人に受け入れられて来たのには、
模造を超えた自然さがあるわけで。
また、今の文化人類学wの面から言っても、
文字以前の伝承的なものの重要性ははっきりしているわけで、
そのあたりも含めて文化史の項で丁寧に説明していく必要があると思う。
それは日本史のみならず、世界史の理解にも役立つからね。
- 908 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:00:07 ID:aKY4D4FVO
- >>855
中学の時、歴史の冒頭に
アダムとイブの楽園追放が載ってた。公立中学なのに。
ここで日本神話は史実じゃないと言ってる奴がいるが
キリスト教の話し載せられるぐらいなら、日本神話にしろよと。
- 909 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:00:22 ID:+aWvjoBO0
- >>871
アメリカの中学では天照大神から日本を紹介してる件www
- 910 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:05:09 ID:Lv8dKReJ0
- >>904
天皇稜発掘、やって欲しいですよね。
確かに、明治以降並みの国際化時代だったわけですから。
世界史が変わるかも・・・・・
- 911 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 11:06:26 ID:yXu/Xcks0
- ここ古代史スレだったっけ?
297 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★