■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)を告訴 「飯5杯盗んだ」 地検は不起訴処分★9
- 1 :かなえφ ★:2009/04/16(木) 09:38:12 ID:???0
- 店のご飯を無断で食べたなどとして、牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショー
(本社・東京都港区)が、残業代不払いで同社を刑事告訴した仙台市の女性店員(41)を、
窃盗などの疑いで仙台地検に刑事告訴していたことが分かった。地検はすでに店員を
不起訴としており、店員側は「こんな手段で威嚇、報復するのは許されない」と反発している。
店員側の弁護士らによると、ゼンショーは、商品用のご飯どんぶり5杯分を無断で
食べたとする窃盗などの疑いで、店員を告訴した。店の監視カメラの映像が証拠だとしている。
店員は「ご飯に洗浄用ブラシの毛が入ったため商品に使わず、まかない用のおにぎりに
した」などと反論。地検は今年3月、嫌疑不十分で店員を不起訴とした。
ゼンショー広報室は告訴の事実を認めたうえで、「正式な法手続きで進めたことであり、
コメントは差し控えたい」としている。
店員は昨年4月、仲間2人と、残業代の割増賃金が不払いだとして労働基準法違反の
疑いで同社を刑事告訴した。仙台地検は今年1月、同社を不起訴としたが、店員側が
不払い分の支払いを同社に求めた民事訴訟が続いている。
asahi.com 2009年4月15日21時0分
http://www.asahi.com/national/update/0415/TKY200904150306.html
★1:2009/04/15(水) 21:43:42
▽前スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239834786/
- 2 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:38:24 ID:hh2HXvvN0
- >>1
おせーよw
- 3 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:38:54 ID:3NCpa1MY0
- ネット炎上で全焼
- 4 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:38:55 ID:HDIifC3tO
- >>1
乙
- 5 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:38:59 ID:KR8gMy7u0
- 3ゲットじょーとかなんとか
- 6 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:39:07 ID:sxuBy6PB0
- ここでおさらいも兼ねて考察しよう。シフト形態は、
@9〜15時A12〜18時B18〜22時C22〜翌9時が基本だが、昼は混むので避ける傾向にある。
そこで@9〜14時A14〜18時B18〜22時C22〜翌9時とし11時〜14時の短時間ヘルプ体勢となる。
このシフト表でも分かるようにシフト前後での重複は全く無い。あたかも滑走路無しで離発着を強要させる仕様である。
そして問題はこの引継ぎ時間毎に、様々な残務処理=錆残が発生する事だ。
都心と地方を同一に考えるのも問題とは思うが繁忙店の都心は大人数であり暇そうな地方はワンオペだろうが
単純化するためにワンオペ(時間帯責任者が一人)として考えよう。
つまり、1日に4交代という事はシフト毎に錆残が発生し4回(4人)もの無賃労働が発生しているという事である。
時間内に終わらせて帰れば良いではないかと思う者も居るだろうが不可能である。
普通の店舗業務は開店閉店前後30分程度の準備時間を設け売上げ計算をして一日を終える。
2交代3交代のシフトでも引継ぎ時間、休憩時間を考慮された重複のあるシフトが当然だ。
しかし、ワンオペ至上主義の全焼は、シフト交代時間にのりしろが無い為、シフト時間売上げ計算、レジ金確認等を接客し
ながら行なわないといけない。シフト時間内の作業は1分1秒たりとも無駄には出来ない。
牛丼を作って客に出すだけが仕事ではないのである。
さて、この錆残=超過勤務時間が30分と仮定しよう。シフト4回(4人)分で2時間。
一店舗一日当たり2時間の錆残で時給800円とすると2h×\800=1600(日円)。
24時間年中無休なので1ヶ月30日×1600(日円)=48,000(月円)
月@48,000×12ヶ月=576,000(年円)となる
全焼の全国店舗数が約1,000店舗とすると576,000(年円)×1000店舗=576,000,000(全国年円)
個人にはたった30分の錆残=400円ぽっちの賃金不払いでもそれを行なう企業は
年間5億7600万円の企業利益を隠匿出来てしまうのだ!
繁忙店のワンオペはありえないだろう。ホールと厨房で二人は必要だろう。30分の錆残で済むとも思えない。
これが新規出店による成長捏造商法のカラクリである。
- 7 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:39:49 ID:0J+ZSCj9O
- >>1
シャイニングドーンナックル!!
_ __ __
========
\\\∧∧∧/ すき
ドーンッ /
≡≡〇`・ω・)つ☆
≡⊂≡ ノ \
≡≡≡∪ 家
///∨∨∨\
========
 ̄  ̄ ̄ ̄  ̄
- 8 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:40:02 ID:ljEKiQaI0
- こんな事言ってるみたいだね、この会社。
呆れるわ。
http://www.seinen-u.org/sukiya-assen.html
http://www.seinen-u.org/080710_sukiya.pdf
- 9 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:40:11 ID:ykalv9iP0
- 組織ぐるみの嫌がらせだなぁ
すき屋最低
- 10 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:40:16 ID:I1Y0+V9A0
- 牛丼屋の民度がわかる記事だな
- 11 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:40:20 ID:2rlK5Pco0
- ゼンショーグループで働いている皆さん。
あなた方は監視カメラで昼夜監視されています。
会社の不法行為を指摘したとたん、人事部職員が目を皿のようにして
数ヶ月分の録画データからあなたをチェックしにかかります。
ブラシの毛が入ったご飯わずか5杯分で窃盗罪で刑事告発されてしまうのです。
窃盗犯罪者になる前に今すぐ退職してください。
飲食業界の仕事はたくさんあります。
そして労働者、学生、主婦の皆さん。
ゼンショーグループでの飲食は今後一切やめてください。
あなたの大切な夫、妻、ご子息、友人等が犯罪者とされて
しまう可能性があるのです。
- 12 :ロップイヤーφ ★:2009/04/16(木) 09:40:26 ID:???P
- >>1乙
重複するとこだった。
- 13 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:40:32 ID:44zAZb5F0
- 好きや!全焼。
どんだけ放火魔なんだよ・・・
- 14 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:40:41 ID:ny3SVQwK0
- >1
乙
- 15 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:41:01 ID:i0kB04T+0
- すき家全焼
- 16 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:41:04 ID:7QJZvzFr0
- マズイから行ってないけど、すき家ってブラック系だったんだな。
- 17 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:41:24 ID:f3XH7qBG0
- ゼンショーグループはここでチェック
http://www.zensho.co.jp/jp/group/index.html
- 18 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:41:35 ID:bT8wq35EP
- 朝鮮飯屋
- 19 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:41:42 ID:qvqZT3LGO
- わぁ…、すき家最低だな。
- 20 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:41:54 ID:hh2HXvvN0
- ゼンショーグループの外食チェーン
すき家
なか卯
ココス
ビッグボーイ
ミルキーウェイ
ヴィクトリアステーション
エルトリート
ジョリーパスタ
フラカッソ
キャローズ
華屋与兵衛
ウェンディーズ
久兵衛屋
伝丸
天下一
はま寿司
牛庵
焼肉倶楽部いちばん
宝島
シカゴピザ
- 21 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:42:25 ID:akmHi8oK0
- 社長の役目が終わるまで頑張るスレ
- 22 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:42:36 ID:nrZB3dAfi
- アルバイトのおばさん残業代未払いで、
窃盗罪で告発するお店で楽しく食事できますか?
- 23 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:42:41 ID:iCrzFKB6P
- 労働者左翼ユニオン
- 24 :どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2009/04/16(木) 09:42:55 ID:0J+ZSCj9O
- ご飯5杯分だと!?
チャリン
つI
俺が払ってやるわ、拾えよクズぜんしょー
- 25 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:43:08 ID:hg38mk6W0
- >>17
縁の無いところばかりで安心したww
微妙なところばかりだなw
- 26 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:43:17 ID:cVsE/jcQ0
- >>8
オイオイ、どこまで悪質な企業なんだよ。
- 27 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:43:24 ID:eAeQf7lC0
- 最低のクズ企業だな
- 28 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:43:38 ID:OoB4zCVN0
- 凍傷一部の会社がやることではないわな・・・。
こんなことに挑戦するニダ。
- 29 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:43:39 ID:K0TdL0YP0
- >>8
それにしても酷い会社だ
- 30 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:43:44 ID:pfeaqsolO
- もうすき家を含むゼンショー系列店には
絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対行きたくないし行きません!
- 31 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:43:47 ID:QQ8ZU63C0
-
なか卯の大株主が双日からゼンショーになったのは
あまり有名じゃないのか?
その他にも色々なクイモン屋がゼンショーグループ
http://www.zensho.com/zensho.html
http://www.zensho.co.jp/jp/group/index.html
- 32 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:43:47 ID:VkFnEz8Z0
- 姑の嫁いびりのレベル
- 33 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:43:48 ID:gudCaN6/O
- すき家ほぼ毎日使ってたけど行くのやめるわ
- 34 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:43:54 ID:Nncbkvc/O
- >>20
フラカッソもなのか…
サイゼリアあるしいいか
- 35 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:44:31 ID:XyxfzNlP0
- すき家のハーブチーズ牛丼好きだったのになぁ
もう行かないけどね^^
- 36 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:44:34 ID:6T+X/RN40
- ゼンパイに改名しろ
- 37 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:44:46 ID:44zAZb5F0
- この様子では「2ちゃん」も「侮辱剤」で告訴するだろうな<好き屋
- 38 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:44:55 ID:os1LE69B0
- ちいせえw
ところで未だに牛丼屋の識別が曖昧なんだけど
すき家はカレーとか変なトッピングが色々ある所だっけ?
- 39 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:45:06 ID:quNRci+K0
- ジョリーパスタもゼンショーだったか・・・
タパスタパスかカプリチョーザだな
- 40 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:45:10 ID:iCrzFKB6P
- 労働者9条ユニオン
- 41 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:45:21 ID:KULhW8blO
- えげつない会社だな
糞の経営陣だな
- 42 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:45:47 ID:P9xWekmn0
- ネットで騒いでる間はいいけど、メールや口コミで広まったら
すき屋としては逃げ切るつもりでもグループ全体の客足が途絶えて完全終了…
ペッパー○ンチの対応見てたら、んな馬鹿な対応しないよ 普通はw
- 43 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:46:03 ID:/aqjAqQE0
- 俺もすき家は行かないな
ちょっと話はずれるが昔コンビニでバイトしてた
店長(雇われ)が言ってたが店内の監視カメラは店員を撮影するものらしい
- 44 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:46:11 ID:4+QgRA9Y0
- これはひどい
- 45 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:46:13 ID:VkcFLPIH0
- 886 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/04/16(木) 09:21:46 ID:sAiUNWoU0
電凸スマスタ
今回の件は事実なのか
「検察のご判断ですのでコメントしかねます」
ブラシの毛が入ったものを客に出すべきだと考えているのか
「コメントできません」
値引きキャンペーンのまえに未払いの残業代を払うべきではないのか
「お客様に言われる筋合いはありません」
残業代をくすねるような食い物屋がまともな食材を使っているとは思えないが
「そう思われるのはお客様の自由ですからコメントしません」
ネットで話題になっているが
「真実が伝わっていないことを残念に思います」
これからも営業を続けるのか
「お客様に言われる筋合いはありません!」ガチャ切り!
お客様相談室 9:00〜19:00 o3-5783-88o6
http://www.zensho.com/mail.html
- 46 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:46:13 ID:3HtqB06o0
- 紅しょうが山盛りの俺も訴えられかねん
- 47 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:46:21 ID:3AnZyfaB0
- なんかセコイというか、無能というか
こんなこと自分らだけで解決しろよ
- 48 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:46:34 ID:w+eKEkmIP
- つまりわかりやすくいうと
1日の抜け毛が数えただけで200本の俺が
外食チェーンでバイトしたら
メシ食い放題って事?
- 49 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:46:40 ID:r5lp1XDm0
- 配当払う前に正当な賃金を正当に支払えよ。
- 50 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:47:16 ID:XNO8ISbT0
- >>17>>20
自分のような地方なら、すき家だけ避けて不買すればいいけど、都会に住んでいる人たちは覚えておく店が多く大変だな。
うっかりその系列を利用したら片棒担いだことになるからなぁ。
>>18
二階堂氏が認定してるっぽいけど、どうなんだろう?
- 51 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:47:18 ID:dXXRecyR0
- 吉野家はまかないあったけどすき家はないのか?
- 52 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:47:45 ID:h3wvxnV60
- >>45
ワロタ
「お客様」ってビタイチ思ってねえwww
- 53 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:47:48 ID:VRcZgEsi0
- 労働者をここまで苛め抜くとは。
この会社を見せしめにつぶすべき。
労働者と経営者どっちがつよいのかはっきりさせるしかない。
でなければ永遠に労働者は奴隷だ。
経営者どもを震え上がらせて二度とこんなことができないように脳みそに削り込むべきだ。
- 54 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:47:48 ID:lUTz2QYw0
- 牛丼は吉野屋
ステーキはフォルクス
イタ飯はサイゼリヤ
こんな俺だからゼンショーみたいなゴミグループは利用してなくて歓喜wwwww
- 55 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:48:01 ID:iCrzFKB6P
- >>43
当たり前じゃん
悪質バイトの実態知らないだろお前
- 56 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:48:03 ID:G7XcJV8Q0
- ゼンショーなら善処ーしなきゃ駄目だろ。。。
- 57 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:48:08 ID:CPFQqwB60
- これ、訴えてなんかメリットあんの?
見せしめ的効果より、なんか評判落ちるデメリットの方がデカくね?
- 58 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:48:09 ID:TygW/hmr0
- 電凸
http://c.2ch.net/test/-3.llI!FROM=%26trade%3B%23hHHMQKrt&mail=sage/newsplus/1239834786/977
すき家ならぬケチ家
- 59 :ロップイヤー ◆nCQ90lLdl6 :2009/04/16(木) 09:48:11 ID:y6gDl9DgP
- >>24
おまいも、仕事さぼってないで・・・
- 60 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:48:17 ID:sxuBy6PB0
- >>6つづき
そこには最早、人件費とか原価効率とか旧来の経営理論を放棄している。
一店舗建てるだけで年間57万6千円の利益隠匿を画策している如何様商法である。
店舗過剰気味の今日こそワンオペであるが、以前の出店箇所は採算基準も高く繁忙が見こめる立地であるのが当然で
錆残人数も時間も2倍3倍であったことだろう。
当人は比較的高めの時給で稼いだつもりになっていても錆残の不払いによる企業利得も増えているのであった。
このようにして、本来労働者に支払われる賃金をあたかも企業利益の如く計上し急成長を演出する→株価高騰→
借入れ新規出店→低価格での地元個人食堂駆逐→市場独占→如何様商法の全国展開(不況により株価は暴落w)が
行なわれているのである。
満を持して吉野家が新規出店を発表したが、このような賃金不払いを前提とした出店計画は如何なものかと思われる。
今期最高利益を計上したマクドナルドの商法は徹底した米経営理論による1円・薄利多売。
日本経営者にこのような理論は理解しがたく錆残=無賃労働強制の結果、敗訴に到った。
その後の決算発表だけにマクドの底力を思い知らされるが、如何せん屑肉牛丼に商品価値・競争力は無いのである。
2chを駆使したツユダク口コミ活動が功を奏した時は、さぞ笑いが止まらなかった事であろう。
全焼で働く全国全店舗のバイト諸君に呼びかける、
- 61 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:48:18 ID:TrydOufg0
- すき家イカネ もともと旨くねーしな 塩辛いんだよ!
- 62 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:48:33 ID:3lmYhRrR0
- 白飯5杯分750円で従業員訴えるなんて、マジ終わってるな。
誰も止めなかったのかよ。
「こんなの刑事事件に持って行っても受理されません。恥かくだけです」とか進言できる人が居ないという会社と言うことだな。
こんな馬鹿ばかりの会社のめしなんて、何を信用して喰えばいいの?
- 63 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:48:32 ID:gudCaN6/O
- バイトを錆び残させる会社って初めて聞いたんだが。
働いてる奴等バカだろwww
- 64 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:48:37 ID:qIyr0RIt0
- 筋合いはありませんってなんだよw
クレーマーうぜえ死ねくらいにしか思ってないなこりゃ
- 65 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:48:42 ID:yUaaB6Xd0
- 全焼や吉野屋は財務悪いわ
後者は薄利だわ
で買えないわな
- 66 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:48:50 ID:NgJ0Hvd+0
- >>45
マジかよこれ・・・
どんだけ客をなめてんのこの会社?
- 67 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:49:03 ID:qmM/Wp/LO
- まさに全焼
- 68 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:49:18 ID:utugRUOj0
- >>8
これがインテリ893か
日本てマジで景気悪い今こそ労働関連の法律見直せよ
- 69 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:49:23 ID:FIi4y2lw0
- > 商品用のご飯どんぶり5杯分を無断で食べたとする窃盗などの疑い
これが本当ならばこの店員もセコイやつだけど。
でも、残業代不払いのいいわけには全然ならないな。
誰だよ、こんな対処のしかたをすき屋にアドバイスした馬鹿はw
それとも法曹界ではこんな攻防が普通なんかな?
- 70 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:49:38 ID:fB3tZ6290
- 電凸は株主の方が効果高いだろ、ふざけた対応したら
株主総会で批判浴びるし、無回答も株主軽視に受取られかねないからな
- 71 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:49:52 ID:AsKL0WTB0
- 残業不払い問題って、まだ裁判続いてるのか?
無能なのは裁判所だな。
- 72 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:49:56 ID:1zjSnran0
- 好きやは自分で自分の首を絞めてしまったようですね。
こんなみみっちいレベルで刑事事件にしてしまうんですか
いやはや。開いた口が渇いてしまうとはこのこと。
- 73 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:49:57 ID:oEMOwq3V0
- 多分このおばちゃん以外にも給料未払いの人が山ほどいるんだろうな。じゃないとここまで強引な手段使ってまで黙らそうとしないだろ
- 74 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:50:02 ID:klK6upv3O
- >56
審(ry
- 75 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:50:17 ID:2Te24ZsC0
- 吉野家を狂牛病の騒ぎで絶対に行かないことにした俺はすき家も行かないことになりそうだ
サンボ一択になりそう
- 76 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:50:22 ID:4uIYNPgL0
- >>45
すげっ
- 77 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:50:31 ID:SIMHzbIJ0
- ここは吉野屋の社員の書き込みが目立ちます
- 78 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:50:35 ID:9NoUeUTli
- ゼンショー
全焼
バーニング!!
- 79 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:50:39 ID:xzq6WkFF0
-
この会社報復って マジ なの?
上場会社だよね。ウケルー w
- 80 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:50:40 ID:K6Qj7/Fg0
- >>45
ゼンショーのホームページみても金儲けの側面ばっかりだし社風なんだなあ
- 81 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:50:52 ID:2qBGt7CqO
- なか卯好きなのにー。
まあブラシの毛やらなんやら入ったまま出されるくらいなら行かない。
わざわざ従業員たちが客に代わって食べてくれたものを盗んだとかないわ。
これからはアクシデントがあっても食わされちゃいそうだから、すき家には絶対行かない。
- 82 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:51:03 ID:XToT7sPj0
- すき家は結構好きだったのにな…残念だ。
- 83 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:51:11 ID:XNO8ISbT0
- >>69
関係者が雁首揃えて何ヶ月もの監視カメラの映像を長時間観察するほどリターンのある話じゃないってところで
この元従業員を潰す為の策略だってのが丸分かりだよな。
- 84 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:51:11 ID:KhTaCa1D0
- すきやゼンショーのスレが
好きや全焼になってる件
- 85 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:51:12 ID:nUTZ8SBl0
- アホすぐるw
っw
w
- 86 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:51:22 ID:NgJ0Hvd+0
- >>77
すき家社員乙wwwwwww
- 87 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:51:26 ID:pwLC+uuSi
- 俺は学んだよ。不二家でね。
報道に朝日や毎日が絡んだ時、そこに利益誘導の匂いを感じ取れるのが
2ちゃんねらーの生き様だ。
なぁんだネトアサかw
- 88 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:51:29 ID:3tk54TC+0
- >>57
残業代不払い訴訟の方に対する、妨害工作。
そして、あわよくば潰そうとしたんじゃね?
- 89 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:51:33 ID:cebmz+fV0
- ヤフーニュースにすら載ってないな
- 90 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:51:48 ID:GvReC2N40
- 残業って割り増しになんの?
- 91 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:52:08 ID:TygW/hmr0
- >>56
つ◇ 座布団どうぞ
- 92 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:52:11 ID:VMq6WQuX0
- こんなとこにバイト行くのやめろよwwwwwwww
従業員いなくなれば勝手に潰れるだろw
- 93 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:52:15 ID:kLgi33z20
- メシくらい捨てるほどあるだろー。
- 94 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:52:18 ID:3NCpa1MY0
- 毎日すき屋で食べてるワープア、パート労働者の心のこと線に触れてしまったようだな
- 95 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:52:21 ID:8dIhs3uhO
- 労働問題抱えすぎ!
マックの時に危機感持てよ(笑)
ムカついたら粗探しで告訴!マジ糞企業だな!
- 96 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:52:23 ID:os1LE69B0
- >>20
見事なまでに縁が無いな。
まあ最近まともなレストランとかがすげえ安いから
ファミレス系とか物凄く割高に思えて寄り付かなくなったな。
- 97 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:52:25 ID:JAnltVfM0
- ゼンショー側の弁護士もアホだろ
ごはん5杯で刑事告訴って
日本人なの?
朝鮮人脳じゃねーのこいつら、常識はずれすぎ
- 98 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:52:31 ID:gAJd9/zu0
- t
- 99 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:52:46 ID:kWUzE8El0
- うは 勢いまだ8000以上とかww
今日は仕事で忙しいから勇者の電凸の報告をwktkして夜見に来るよ
- 100 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:53:08 ID:CPFQqwB60
- >>88
なるほど。
でもこっちに訴訟費用かかるじゃんかよな。
・・・他にも未払いが一杯あるってことですねw
- 101 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:53:09 ID:5uObi+9tO
- お客様に言われる筋合いはありませんってw
- 102 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:53:13 ID:nVGSUnB/O
- すがき屋にはもう行かない。
- 103 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:53:22 ID:cYobam2w0
- >>45
すがすがしいほどのヒールっぷりだなw
- 104 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:53:23 ID:sjPYneEwO
- これがホントの「損5飯」
- 105 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:53:26 ID:iCrzFKB6P
- >>94
>心のこと線
- 106 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:53:28 ID:qv4+3DT30
- こんなとこの食べたくない
- 107 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:53:33 ID:/C6mm2qTO
- 人間を何だと思っているのか
糞会社
- 108 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:53:40 ID:0CDIWdWS0
- まかないとして食べたなら
そこは客から見えないキッチンの奥だろうから
そんなところにも従業員を監視するために
わざわざ監視カメラを付けてるのかよ
- 109 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:53:40 ID:nyyNrkxdO
- むぅ…三種チーズ牛丼が好きだったのに残念だ。
気分よく食えん
- 110 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:53:52 ID:MNTmW0Lg0
- 牛庵も全焼グループだったのか
あそこのランチをよく食ってたから残念だ
- 111 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:53:52 ID:bCyBFvqw0
- >>50
お前、ほんと地方から出たことないだろ?
ゼンショーグループって意外と都心には少なく地方に多い。
だから吉牛より店舗数が多いんだよ。
吉牛は都心に多いからね。
まあ、地方のいなかもんなら味がわからねえから
ぼったくってもいいやって根性なんだろうなあ。
花やよへいとか、都心ではほとんど見かけないよ。
- 112 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:54:01 ID:q27wBI6R0
- ゼンショーグループの外食チェーンの内、以下は、
元々「ダイエー外食事業グループ」でした。
ビッグボーイ
ミルキーウェイ
ヴィクトリアステーション
ウェンディーズ
- 113 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:54:02 ID:pG/n814x0
- 被害にあった従業員が全国各地で一斉に小額訴訟おこしたらどうなるんだろ
- 114 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:54:07 ID:9hRBht8E0
- 不起訴w企業弁護士がついてて不起訴ww
- 115 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:54:20 ID:gudCaN6/O
- バイトでサービス残業はありえんよ
それでも働いてる奴は知障か?
- 116 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:54:21 ID:DgdtFG540
- ご飯どんぶり5杯分!なんて面白告訴しなければ
こんなには騒がれなかったかもしれないのにw
馬鹿w
- 117 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:54:34 ID:I5srou0bO
- だいたい薄利多売の会社なんてろくなもんじゃない
- 118 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:54:40 ID:sxuBy6PB0
- >>60つづき
錆残を強要されている全国のバイト諸君に呼びかける。泣き寝入りは不法行為を増長させるだけである。
タイムカードが無い(事自体違法労働行為だ)勤務記録を残さない為なのだ。裁判で訴えるには、証拠を出し証明しなければならない。
しかし、営報等のあらゆる勤務記録を自己保存して証拠としよう!試算してるといい。
裁判の仕方が分からない者は諦めず、孤立せず、ユニオンに相談しよう。
既につまみ食い映像を撮られ刑事告発で脅され番犬化した古参バイトは言うかもしれない。開き直ってチンタラやているだろう。
仕事を終わらせてから帰れと・・・不等に仕事を押し付けてくるだろう(このテクニックは又の機会に)。
だが、くじけるな、逃げ出すな!証拠を集めて訴えよう!全国訴訟まつりだ!
- 119 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:54:41 ID:xM5zb+t/0
- なぜか牛丼値下げの報道ばかりで
この件はネットだけだね腐れマスゴミは
- 120 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:55:07 ID:iKIjCJHq0
- 今日の昼飯、すきや行くのは止めるよ
- 121 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:55:18 ID:PFfeNVSd0
- なんだよこDQNブラック企業は?
本当にひどいな、日本からさっさと出て行け!!
- 122 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:55:22 ID:PMKjaBIzP
- きらい家
- 123 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:55:26 ID:utugRUOj0
- >>45
やっぱり末端社員まで腐ってるんだなw
どおりでこんな告訴通すわけだw
- 124 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:55:28 ID:vTWYTphr0
- 先週放送徹子の部屋にて
ゲスト 大橋のぞみ
番組中盤、のんちゃんと徹子のナゾナゾ合戦に
徹子「臭くて甘くて怖いものな〜んだ?」
のんちゃん「うーん…」
徹子「むずかしいかな?降参したほうがいいかな?」
のんちゃん「(はにかみながら)降参です…」
徹子「トイレで饅頭食べてる鬼。」
- 125 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:55:35 ID:xZRdG5pPO
- 店たため!
ゼッタイすき家でめしくわねーからな
- 126 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:55:35 ID:3tk54TC+0
- >>45
それは録音して、つべやニコにうpしないと・・・・
- 127 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:55:37 ID:GwN6s4T+0
- 最低な会社だな
二度と食わない 働く人たちをゴミ程度にしか考えてないんだろう
- 128 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:55:40 ID:hg38mk6W0
- >>109
チーズ牛丼とかマジキモイんですけど
- 129 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:55:53 ID:Jif6TtO10
- ↓株主が一言
- 130 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:55:59 ID:Zr2XM6eH0
- 全焼 バーニング!
- 131 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:56:09 ID:nrZB3dAfi
- >>97
日本人のする事じゃないよね
- 132 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:56:13 ID:1zjSnran0
- >常識はずれすぎ
まさのこの言葉に尽きますよ。
ご近所・お隣の奥様同士の(些細な)トラブルで刑事告訴しませんよね?普通は。
まかない飯を食べるのは、飲食業界ならよくあること。
まかない飯を食べたから刑事告訴ですかそうですか。
- 133 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:56:36 ID:ScfR6EFZ0
- これはドロドロの戦いだな。
数奇屋に勝ち目はなさそうだが。
- 134 :素朴な疑問:2009/04/16(木) 09:56:40 ID:v+PggT650
- 勤め先を訴えるのは退職覚悟じゃないのか?
昔の未払い賃金の裁判だから、勝てばもらえるよね。
まかない飯で5杯食ったとか、いや盗んだのだとか・・・
- 135 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:56:49 ID:+YhZTwr7O
- 糞マスゴミ報道してないのか?
どっちも腐ってんな
- 136 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:56:56 ID:KSjnaklJ0
- 賃金未払い告訴されたゼンショー 従業員を逆告訴
残業代などが未払いだとして、牛丼チェーン「すき家」を経営する外食大手「ゼンショー」(東京)を告訴した
仙台市のアルバイト従業員福岡淳子さん(41)が、
逆に同社から告訴され、不起訴処分になっていたことが15日、分かった。
福岡さんらを支援してきた首都圏青年ユニオン(東京)は「従業員への報復、どう喝で許されない」と反発している。
関係者によると、同社は2月、福岡さんが(1)休日に勤務したかのような勤怠報告書を出し、
賃金をだまし取った(2)店の食材を勝手に食べた―として、詐欺と窃盗の疑いで仙台地検に告訴した。
福岡さんは地検に「報告書の一部に誤記はあったが、実際に働いていた。4時間以上の勤務者は食事が認められている」と説明し、
3月末までに不起訴となった。
福岡さんはほかの従業員2人と昨年4月、時間外割増賃金などが未払いだと、労働基準法違反容疑で
同社や社長らを仙台労働基準監督署に告訴。労基署から書類を送られた地検は1月、「未払い額は少額」として、
いずれも不起訴とした。
3人は会社に割増賃金など計約125万円の支払いを求め、東京地裁で係争中。
福岡さんは「まるで子どものけんかのようだ」と会社側の対応を批判。
ゼンショー広報室は「法的手続き中でコメントは控えたい」としている。
河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/04/20090416t13018.htm
- 137 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:57:05 ID:NfApP4YQ0
- ネタとして面白いのは確かだが、ムキになって怒ってる奴ってなんだ?
営業でやってるのかな?
そういやテラ牛丼やったバイトの兄ちゃん達はどんな処分うけたのかしら
- 138 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:57:11 ID:9fZvGiYCO
- >>104
まあ、午前にしては
- 139 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:57:14 ID:CtRwh0tN0
- 全店営業停止フラグ立ったな
- 140 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:57:22 ID:hh2HXvvN0
- >>129-130
- 141 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:57:25 ID:d36Stvuw0
- なんつーセコい報復を・・・
だけど吉野家より美味いから通うけどね
- 142 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:57:26 ID:rpzDayRMO
- すき家…終了のお知らせか…
- 143 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:57:32 ID:XNO8ISbT0
- >>100
多分不買運動やイメージダウンを蒙ったとしても
残業代支払いの判決が出たら、それを上回る支出が予想されるからじゃない?
なりふり構わないってやつ?
- 144 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:57:35 ID:0K7YSZRtO
- ゼンショーあたりの大手も残業代、1.25にしてないのか?
- 145 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:57:38 ID:OHonWLxT0
- >>90
普通は25%増しだよ。
8時間以上から、だったかな。
深夜労働(夜10時〜朝4時ぐらい?)も25%増し。
深夜帯に残業の場合は合計で50%増し。
時給千円だったら、残業+深夜割増で1500円だね。
というかこういう労働基準法も義務教育段階で触れておくべきだと思うんだが。
- 146 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:57:40 ID:iCrzFKB6P
- お前らが食わないくらい屁でもねーだろーよw
だいたい外なんて出ないじゃんお前らw
ママにテイクアウトでも頼むのか?w
- 147 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:57:50 ID:ieo4Epq50
- 不買決定だな
年に5回くらいしかいかないけど
- 148 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:57:55 ID:CPFQqwB60
- ええっ・・・Wendy'sも傘下なのか?
ここはたまに行くわ。
- 149 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:57:55 ID:7Di5/Hys0
- お前ら食いにいってやらないと時間売り上げ5000円行かなくて
バイトの連中の給与削られるんじゃないのw
- 150 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:57:56 ID:pG/n814x0
- もしおれがここの株主だったら
「こんなつまんない裁判にカネかけるのだったら、さっさと不払いの賃金を支払ったらどうっすかぁw」
と株主総会で突っこんでやりたい
- 151 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:57:59 ID:hg38mk6W0
- >>132
どんな状態でも客に出さなければならないという内規があるんだろ
- 152 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:58:04 ID:/aqjAqQE0
- >55
俺は店長からその手の話を聞いて知ってる
前スレで監視カメラは客を撮ってると勘違いしてる人に向けて書いたんだけど
- 153 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:58:22 ID:xM5zb+t/0
- >>143
相当払ってないんだろうなw
- 154 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:58:58 ID:eVWzvV+S0
- いやあ、2ちゃんってホントに底辺人間のあつまりだなwww
- 155 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:59:11 ID:0hTMYgyM0
- 「店のご飯を無断で食べた」。
この↑フレーズは、外食産業にとってはタブーだよな。
ことごとく企業イメージが悪くなる。
たとえご飯を盗んだとしても、
「盗んだ!」。って言っちゃ〜いけないよw
これは板前なら常識。
- 156 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:59:28 ID:cVsE/jcQ0
- どうせ政治献金してるのだろうから、誰にしてるか知りたい。
- 157 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:59:52 ID:PDBEY58EP
- しかし何でこういう大きな会社で残業代払わんなんてなるんだろうな
中小企業のワンマン社長がセコク経営しているならそういう事もあるだろうが
企業イメージ悪くなるだけだろ
- 158 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:59:55 ID:8Wv2Yaq40
- 監視カメラの映像を血眼になってあらさがしたんだろなw
- 159 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:00:01 ID:LCa2kQCw0
- だんだんせこい争いになってきたな。
なんかサラ金の過払い訴訟を思い出した。
- 160 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:00:02 ID:JEfV2+KbO
- このニューステレビでやってる?
ちゃんと報道しろよマスゴミ!
- 161 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:00:04 ID:oEMOwq3V0
- 見せしめに一人潰そうと思ったら会社が潰れそうになったでござる の巻
- 162 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:00:12 ID:xpjajDDlO
- すき家なんて何年も行ってないけど、もう絶対に行かない。
- 163 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:00:16 ID:PGeNO5SLP
- 元バイト先がいつのまにかゼンショーグループになってた…
ショックすぎる
- 164 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:00:18 ID:Mut9p2KL0
- なか卯結構好きなんだが、やめとくか。
町のソバ屋で丼食べよ。
- 165 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:00:34 ID:8dIhs3uhO
- こんな企業みんな辞めてやれば良いんだよ。
外食は人手不足だから次のバイトもすぐ見つかるぜ?
偽装請負状態じゃ雇用保険も労災さえも付かないだろう。
詐欺師企業だよ。
- 166 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:00:50 ID:K0TdL0YP0
- 社長のガキっぷりが良く分かるな
ケツ毛1本までむしってやろうという意地を感じる
- 167 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:00:55 ID:e4eVUysD0
-
日本人は悪魔のような民族ですね。
ひどいですね。
- 168 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:00:56 ID:8AZ+g0F+0
- ゼンショーサイテーだな
スキヤいくのやめだなw
- 169 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:00:56 ID:ivkHrsdb0
- わ〜ん、ココスとかウェンディーズ、好きだったのに。
日本を中国化するな、ゼンショー。
- 170 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:01:04 ID:Gm64/fwKO
- 車で10分以内に関連含めて4店ほどある。
こんなとこなら今日から誰も行かせられない。
- 171 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:01:21 ID:dD7lW9/w0
- なんだ、ぜんぜん炎上してないじゃん。株価ほとんど変化なし。
最低半年はすき家を避けないと、あいつら屁とも思ってないよ。
- 172 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:01:30 ID:Jv0cv72bO
- 飯5杯なんて原価100円くらいだろw
それで訴えるとか小学生かww
- 173 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:01:42 ID:a50LVrE40
- すき家にはもう行かない!って抗議をしても
グループ企業が儲かってれば全然平気なんだね
- 174 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:01:43 ID:vCPnT1aOO
- すき屋はもう行かないよ
一度も行った事無いけど
- 175 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:02:17 ID:CXxhFrMfO
- こんな条件で頑張ってる店員を見ると客側が申し訳ない気持ちになるのは飲食店としてどうなんだ…
- 176 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:02:20 ID:6TeuBxDS0
- 8 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 09:40:02 ID:ljEKiQaI0
こんな事言ってるみたいだね、この会社。
呆れるわ。
http://www.seinen-u.org/sukiya-assen.html
http://www.seinen-u.org/080710_sukiya.pdf
これは酷いな・・
ゼンショーは、従業員を搾取して莫大な利益上げてるな。
とても、適切な商品で利益を上げてる会社じゃない、しわ寄せを従業員に押し付けて設けてる会社だな。
「 非 理 法 権 天 」 天の我々がゼンショーを潰してやるよ(笑)
- 177 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:02:39 ID:3GG+h1v4O
- >>163
元々
- 178 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:02:41 ID:vO4q3jnq0
- >>77
すきや社員なら吉野家のスレいって
目立つくらい書き込んで来い
- 179 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:02:52 ID:CPFQqwB60
- 店員は昨年4月、仲間2人と、残業代の割増賃金が不払いだとして労働基準法違反の
疑いで同社を刑事告訴した。仙台地検は今年1月、同社を不起訴としたが、店員側が
不払い分の支払いを同社に求めた民事訴訟が続いている。
↑
これを先頭に置いて記事書いてくれたらもっと炎上しそうだよなw
- 180 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:02:58 ID:ZPjwPXR/0
- これは酷い
2chで派遣を悪し様に書いている連中とおなじメンタリティを感じるな
- 181 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:03:12 ID:d1V9+o4H0
- http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239834786/764
このリンク先読んだら、ちょっと食えんな・・・
- 182 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:03:16 ID:vYurDN/tO
- 某大手カレーでラストでバイトしてるが
飯なんか好きなだけ食べて持って帰ってだよ
必ず多めに炊いてるからね
監視カメラなんて無いし セコ過ぎだろ
- 183 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:03:17 ID:cVsE/jcQ0
- >>157
ビジネスの社会では弱い者を徹底的に叩くのがセオリーだから
- 184 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:03:29 ID:eVWzvV+S0
- 碌に働かないくせに残業代請求するDQNはカルデロンと一緒だなwww
- 185 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:03:38 ID:TrydOufg0
- よし、今から吉牛で朝飯くってくるわ
- 186 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:03:42 ID:AUSHoio+0
- >>173
グループ企業は儲かっていない。ゼンショーグループでの大黒柱はこのすき家
無理なM&Aまがいに勢力だけ拡大させて今になって相当無理がきてる。
- 187 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:03:46 ID:ULmyBhEyO
- 求人広告に賄い(牛丼、カレー)とあるから、
ご飯だけだと賄い可能品の対象外だな。
許可してない物食ったんだから業務上横領になるのかな?
屁理屈だろうがこの会社ならやりそうだ。
- 188 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:03:47 ID:LE0LovBuO
- 吉野屋のほうが旨い
- 189 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:03:51 ID:wNUGdnaoO
- 夏までに潰れると読んだ
- 190 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:03:59 ID:bT8wq35EP
- 1回しか行ったことないがもう二度と行かないなw
- 191 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:04:41 ID:a50LVrE40
- >>175
ああ…私もだ。
豚丼なくなる方のニュースで笑顔で
丼を持ってる店員さんが痛々しくて見てられない。
>>186
そうなんだ。ありがとう。
じゃあかなり痛いんだね。
- 192 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:04:43 ID:aOmfNX3cO
- よく報復訴訟なんてやれるな
信じられん
- 193 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:04:48 ID:ChjaQ8KY0
- >>20
チェーンというか、要するに外食版ライブドアだろって誰かが言ってた。
吉野家がこけたので調子にのって業務拡大と買収しまくって
金がなくて切羽詰ってるんだろ。そりゃどブラックにもなるわ。
- 194 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:04:58 ID:DgdtFG540
- バイトスレ見てきた
まかないはあるんだな
4 :FROM名無しさan :2009/01/11(日) 10:31:01
用語説明
労時とは各時間帯のクルーの労働時間の合計のこと。たとえば
午後帯(14:00〜18:00)にクルー3人がそれぞれ4時間、3時間、1時間働いたなら労時は8になる。
各時間帯の売上を労時で割った数字が労時売上。5100円(だったかな?)を基準として
5000〜5500の範囲内に収めろといわれる。ある店舗では4500を切ると低すぎると怒られて
労時を少なく申告して4500以上にしなければいけないというMgrもいる。
つまり8時間の労時があるのに6時間等として申告。(タダ働き)
ただし、多くの人が使っているように労時売上を単に労時と言うのが一般的。
まかないとは一言に言うと食事のこと。
長時間働く職場なので4時間以上働いた場合牛丼か豚丼(ただし並に限る)が食事として支給される。
でも実際は特盛や他のメニューを自由気ままに食う人も多い。
マネがいないと好き勝手食えるが悪質なマネがいると5時間以上働いても
「しっかり金払えよ」って言われるときもある。
- 195 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:05:04 ID:NgJ0Hvd+0
- バイトで皆で結託して皆で一斉に辞めてやれよ
いくら不況とはいえ外食産業は人手不足なんだし、
正社員じゃなければわざわざこんなとこにしがみ付く必要もないだろjk
はっきりいって、従業員を奴隷ぐらいにしか思ってないんじゃないか?
- 196 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:05:10 ID:3N9sr3EbO
- 馬鹿な役員達だなw
目先の事しか見えない様な奴等を役員にしてるとは企業の程度が知れるわww
ゼンショーさん見てる〜?w
もうおしまいっすねw
- 197 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:05:12 ID:Cg0kHdLg0
- 自分はすき家のネギ玉牛丼最高と思っているが
これはないわ!
- 198 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:05:17 ID:e4eVUysD0
- ココスとかウェンディーズも同じ会社だったんだ。
怖いですね。日本は。
- 199 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:05:18 ID:hh2HXvvN0
- 1年以内の離職率が70%ってマジ?
- 200 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:05:34 ID:MsgkUlICO
- 値下げはいいから働いた分の給料は払ってやれよ…
- 201 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:05:39 ID:Mqz5NFCl0
- 飯5杯盗んだ
飯5杯盗んだ
飯5杯盗んだ
飯5杯盗んだ
飯5杯盗んだ
↑とても正常な会社とは思えないね。
- 202 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:05:48 ID:hg38mk6W0
- >>187
備え付けのトイレットペーパー以外トイレに流さないで下さい
→ウンコは御持ち帰り下さい
- 203 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:05:56 ID:ieo4Epq50
- 定期的に貼った方がいいんかな
すき家裁判の意見陳述
http://narouren.jugem.jp/?eid=882
- 204 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:06:06 ID:IKXGs6ow0
- >>199
ブラックなら低い方じゃね
- 205 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:06:07 ID:0TfPNU1s0
- 日テレですき屋でてたな
値下げ(笑)
- 206 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:06:15 ID:SqxxKLC/0
- >>155
言わないよな普通 だからみんなびっくりして祭りになってるんだろ
- 207 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:06:26 ID:PHjnpbD50
- すごいな…
- 208 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:06:26 ID:fnPh9J7iO
- ゼンショーの社長は逮捕されないの?
- 209 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:06:35 ID:7izzQXaX0
- >>176
うわ・・・ひどすぎorz
これはみんな知っておいたほうがいいね。
実態がよくわかる。
- 210 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:06:42 ID:Qmcx2t4Y0
- どうかニュースで取り上げてください。テレビ関係者皆様。取材して色々調べて
いけば恐ろしい企業であることが分かるはずです。どうかこの現実に目を向けて世間に
知らしてください。
- 211 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:06:58 ID:XNO8ISbT0
- >>182
まっとうな企業の場合は食品リサイクル法も関係してケチ臭い事言わないはずなんだけどね。
脱法上等な企業の場合は別だけど。
- 212 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:07:03 ID:cVsE/jcQ0
- 伊集院の肉屋時代のアルバイトの話を思い出した。
経営不振で投げ出しているのを買い取ってブラック経営で黒字化させている
ような臭いがするのだが? 気のせいか?
ブラック経営で黒字化・・・・・何かはまった。
- 213 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:07:24 ID:ZPjwPXR/0
- 値下げとか結局従業員の雇用待遇を削ってるだけだしな
いやな世の中だぜ
- 214 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:07:37 ID:d1V9+o4H0
- >>203
スレのテンプレに入れるのも良いかも。
- 215 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:07:39 ID:gHYd6Q670
- >171
こういう事態に際しては、危機として出て来る同業他社の
工作員による誹謗中傷に気をつけないといけない。
そういう奴らが、ことを大げさに吹聴しまくるから。
そう言えばペッパーもそうだったな。
ちいとばっかし具体的な名前が出てきたら速攻消えて行った。
- 216 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:07:47 ID:80RkNVVAO
- 現役クルーの俺がきましたよ。
ここはレジ金庫の過不足出したら自腹です。
最多でうん千円の自腹まで強制された事もある。
とにかくブラック企業。
- 217 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:07:59 ID:nC1/c578O
- 2度と食わん
- 218 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:08:00 ID:KcUzjPEY0
- こんな幼稚なことやってるんだ
客と、バイトがいなくなるぞ
- 219 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:08:04 ID:DVV4R/sH0
- どさくさに吉野屋持ち上げてる奴らは究極のアホだな
そもそも牛丼なんて非国民の食いもん食ってるから頭がスポンジなんだな
- 220 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:08:07 ID:vO4q3jnq0
- 報復としてご飯盗んだと裁判することで
世間にどう思われるか想像できないなんて
完全な能無し
- 221 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:08:10 ID:7QRHiLsP0
- 豚丼も無くなって食うもん無いから
ちょうど良かった
もう行かね
- 222 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:08:17 ID:vCPnT1aOO
- ヒヒヒヒ言いながら防犯カメラの映像をチェックしまくってる場面を想像してみろよ。恐ろしいな
- 223 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:08:37 ID:+Ua+KjZHO
- すき家なら飯5杯イケる
- 224 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:08:38 ID:eVWzvV+S0
- >>203
能力のないカスですねw
- 225 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:08:44 ID:UXBaMnsWO
- 社長食の安全とかPRしてたが、人の心管理出来ないようじゃ、食の安全も無理か?
- 226 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:08:48 ID:UUO0m0rD0
- /::/:::::::::::://::::::;:::;::ヽ::::ヽヽヽ:::ミミ、
l:/::::://l:ハ:::::/::/:: |:|l:::::|l::|:::l゙ヾ:ミl
|://彡/ |:ハ:::::|::/:::/l:| l::::|l:ハ::| }ミ!
|:::/彡{ l|,.斗:|::|:::/ リ. |;イニテテヽ.|ミ!
∨彡{ '" "∨∨ /' '" _ |ム
Y⌒j:j ,.:==ミ 〃 ゙̄ヽ |ク }
f:|.{.〃 " ハ.ノ
,以、|! _、 j! /ノヽ …まぁ
f::::弋:`ーォ、 、_____, , '
┌{:::::::: √fリ \ ー /
,{:::::`:丁 ,ィ | > 、 _ / `゙ヽ
〃ヾ、;;;ノイ.{| | ∧ V |
人:::::::j/ ゙、| ト、.__ /ハ. V / |
{::::::`フ. | ト、`ー――'",ハ ∨/ |
≧f「弍/. | .! ` ̄ ̄ ̄´ ハ ∨ .|
∠彡`=/ \ | | ハ ∨ .|
- 227 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:08:51 ID:Ybn+l1XpO
- こんな会社の飯食いに行きたくないな
- 228 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:08:53 ID:Ue7Y3QqJO
- >>183
その結果がこれだよw
- 229 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:08:56 ID:ZpgGMvnYO
- 吉野家と松屋だけでいいよ。すき家は行かないから。
- 230 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:08:58 ID:hg38mk6W0
- 電車の中でキムチ盗み食いされた を思い出したww
- 231 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:09:06 ID:K0TdL0YP0
- まさに外食界の創価だな
- 232 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:09:10 ID:D22QUmreO
- >>210
結構ハデにCM打ってるからなぁ・・・
ヘタレマスゴミにその勇気があるかと言えば・・・
しかしネットを通して多くの株主が実態を知ればかなりの効果が期待できるだろう
- 233 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:09:14 ID:49Bjs+mM0
- これは酷いな
不払い告発の報復に、飯5杯で告訴か
最悪だ
- 234 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:09:25 ID:+ETSVOMaO
- なにこのごみくず会社笑す危や 全焼 絶対いかね。
まわりにもいいふらそ笑
あ〜おそろし
- 235 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:09:33 ID:NgJ0Hvd+0
- >>216
マジかよ・・・
もう企業とかじゃなくて893そのものだな・・・
- 236 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:09:34 ID:NrcPvYOd0
- ここまでしても残業代払いたくないって事は払ったら潰れそうなくらいやばいって事だろうなw
- 237 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:09:44 ID:i4Rcm+5C0
- ゼンショーグループ
http://www.zensho.co.jp/jp/group/index.html
■牛丼カテゴリー
すき家 なか卯
■ファミリーレストランカテゴリー
ココスジャパン エルトリートジャパン やきにくランド宝島
ビッグボーイジャパン ミルキーウェイ ヴィクトリアステーション
ジョリーパスタ フラカッソ UCココス キャローズ 華屋与兵衛
■ファストフードカテゴリ
ウェンディーズ 久兵衛屋 ミスタードーナツ モスバーガー
伝丸 天下一 梟 無双 はっちゃき家 味の太源 はま寿司
■焼き肉カテゴリ
しゃぶしゃぶ・焼肉の牛庵 焼肉倶楽部いちばん 宝島
■その他のカテゴリ/サポートカンパニー
シカゴ・ピザ シカゴ・デリータ トロナジャパン サンビシ 麺工房
グローバルフーズ グローバルシーフード グローバルテーブルサプライ
グローバルウェア グローバルフレッシュサプライ テクノサポート
グローバルITサービス
- 238 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:09:52 ID:iCrzFKB6P
-
ただ何でもいいから上がってきたもんを手当たり次第に叩きたいだけだろお前らは
己の腑甲斐無さ怠慢さ故、心の中に湧き出すやり場のない負のパワーをぶつけて八つ当たりメシウマしてるだけ
- 239 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:09:54 ID:11q65nL6O
- ここ落ちた俺がきましたよ。国立理系なんだけど行かなくてよかった
- 240 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:10:00 ID:3HtqB06o0
- 監視カメラ漁って出たネタが飯5杯だもんなw
これで訴える神経ってどんだけえw
- 241 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:10:09 ID:6bRZxkQL0
- 超ブラック企業w
- 242 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:10:17 ID:cVsE/jcQ0
- 例によっていかにテレビ局が選別報道をしているかを証明してしまったな。
金づるの不利益になることは報道しません。w
- 243 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:10:17 ID:p4RH12JgO
- すき家いらね
- 244 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:10:28 ID:xzq6WkFFO
- >>216
多い時は逆に貰えるのか?
- 245 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:10:30 ID:vYurDN/tO
- てかブラシの毛の入った
飯とか有り得ないな すきヤ
- 246 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:10:33 ID:SqxxKLC/0
- >>216
やめなよ 独立できる料理の腕になれるわけでもないのだろ?
- 247 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:10:34 ID:lFHk1FvO0
-
なんと言う報復告訴
ここって同和系列なのか?
- 248 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:10:51 ID:CPFQqwB60
- 馬鹿だなぁ。
今はもう昔と違ってクチコミの速度は
とんでもない速さなのになぁ。
報復で訴訟起こすより、損して得取れで
さっさと賃金訴訟終わらせて、
この機会にそっち方面の防御力強化したほうが
長い目でみると得なのになぁーと外野は思う。
- 249 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:10:54 ID:R3CYrr7iO
- >>215
> 危機として
?
- 250 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:10:55 ID:mMidsPCb0
- すき家も暴力団傘下の企業なの?
とても正常とは思えないよね、もう絶対すき家利用したくない
- 251 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:11:11 ID:aOmfNX3cO
- 普通、顧問弁護士が辞めておけって言うだろ
- 252 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:11:12 ID:hh2HXvvN0
- >>238
テンション落ちてるぞ。頑張れ。
- 253 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:11:14 ID:BbDqi8Q7O
- スレの流れ的にすき家\^o^/オワタ
- 254 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:11:18 ID:9rJsilma0
- 周りに誰か告訴するのを止める人はいなかったのか
いくらなんでも大人気なさすぎるだろw
- 255 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:11:27 ID:kg9KdfgPO
- とりあえず、事実を親と知人に話す
- 256 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:11:28 ID:9gWt2swL0
- >>240
そういやそうだな。逆にこのオバハンがいかに真面目に働いていたかが判るよな。
- 257 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:11:42 ID:NgJ0Hvd+0
- >>238
さっきから釣りうざいよw
暇だから相手してやるw
っていうかぁ残業代の不払い分を素直に払ってりゃ良かったんじゃないっすかぁー?
- 258 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:11:57 ID:pG/n814x0
- >>216
ここはどうだかしらんが
朝鮮系の企業では従業員ってのは経営者側から丸っきり信用されてないんだってな
ラブホが客にヤリ逃げされても、「おめえが盗ったんだろが」と従業員が疑われるんだそうな
- 259 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:11:59 ID:Mqz5NFCl0
- これは「告訴権の濫用」でしょ?
- 260 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:12:09 ID:kBZCGUi20
- 外食チェーンは似たり寄ったりだろうなあ・・・
- 261 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:12:24 ID:9fZvGiYCO
- 地方で頻発してたすき家強盗も実は朝鮮玉入れ屋がやる脱税強盗だったんじゃね?
- 262 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:12:36 ID:gyXytRkp0
- ええっと
ええと…
もう飽きた。
寝る。
- 263 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:12:40 ID:hg38mk6W0
- >>183
win-winの関係を作れないと、これからは生き残れないよ。
- 264 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:12:46 ID:6bRZxkQL0
- この監視カメラ、どこ向いてんだw
- 265 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:12:49 ID:ZxzjqrZTO
- ウェンデーズとはま寿司はたまに行っていたけど
これからは行くのやめるよ。
- 266 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:12:51 ID:l4nnNEF/0
- ゼンショー株価、+1円で横ばいだな。
- 267 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:12:51 ID:GNk9x6WQ0
- 経営陣アホすぎるだろ
企業イメージを落として何する気なの?バカなのアホなのどっち?
- 268 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:12:51 ID:dgncuGC70
- とりあえず、ブラシの毛を飯の中に入れちゃうようなすき家には行かないのが正解か。
- 269 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:13:19 ID:eVWzvV+S0
- >>216
> ここはレジ金庫の過不足出したら自腹です。
当たり前だ。
- 270 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:13:22 ID:0hVkr2bI0
- マジレスするけど
すき屋の労働環境最悪だよ。
昔バイトしてたけど12時間働いても
8時間しか労働時間記入できない
- 271 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:13:23 ID:XNO8ISbT0
- ID:iCrzFKB6P
今日のピックルさん
- 272 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:13:41 ID:gE76lmb4O
- 薄汚いやり方だな…
もうすき家絶対に行かねー( ゚д゚)、ペッ
- 273 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:13:51 ID:mMidsPCb0
- >>249
鬼気の誤変換だろ
- 274 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:13:59 ID:BYmLFWpf0
- 俺が利用する可能性のある店は
すきやとcocosか、覚えたぞ二度といかねー
- 275 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:14:00 ID:GPaJtl4c0
- >>264
従業員を監視するカメラだよ。
- 276 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:14:08 ID:g4RVlfPW0
- 何・・・すき家・・・
せこい・・・
もうすき家で食わない。
- 277 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:14:15 ID:wVlDcGndO
- セコい会社だなおいw
- 278 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:14:19 ID:8dIhs3uhO
- もっと従業員を大切にしろよ
チョン企業か?
- 279 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:14:30 ID:K0TdL0YP0
- >>238
お前の発言が、全焼の売上げ減少に影響してるんだぜw?
- 280 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:14:33 ID:tqiE8eksO
- 今北 >>6 わかりやすい説明乙です。
- 281 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:14:44 ID:2rlK5Pco0
- ゼンショーグループで働いている皆さん。
あなた方は監視カメラで昼夜監視されています。
会社の不法行為を指摘したとたん、人事部職員が目を皿のようにして
数ヶ月分の録画データからあなたをチェックしにかかります。
ブラシの毛が入ったご飯わずか5杯分で窃盗罪で刑事告発されてしまうのです。
窃盗犯罪者になる前に今すぐ退職してください。
飲食業界の仕事はたくさんあります。
そして労働者、学生、主婦の皆さん。
ゼンショーグループでの飲食は今後一切やめてください。
あなたの大切な夫、妻、ご子息、友人等が犯罪者とされて
しまう可能性があるのです。
- 282 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:14:50 ID:VMq6WQuX0
- ____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ お前ら告訴すんな、飯5杯も食いやがって
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ だっておwww残業代未払いの方がひどいおwwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 283 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:14:54 ID:NgJ0Hvd+0
- >>269
釣りですか?
違法ですよ。
工作員か法律も知らないバカは書き込まないでね。
- 284 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:14:57 ID:Zj/aZcLDO
- >>45
こんなことする会社は、ヤバくなったらトンズラするな。絶対いかない。
- 285 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:14:59 ID:KX/FKI2Q0
- うっそー!!
店員は「ご飯に洗浄用ブラシの毛が入ったため商品に使わず、まかない用のおにぎりにした」
- 286 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:15:08 ID:qvoTMruh0
- >>273
機器の誤変換だろ
- 287 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:15:20 ID:Kpk/uUsJ0
- >>260
似たり寄ったりだろうけど問題はそこじゃないだろう
他にもまかないとして飯を食べてた奴も居るだろうに
何でわざわざ不払いで告発してるバイトをご飯5杯で訴えたのかってことじゃない?
- 288 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:15:27 ID:ttz2E1CL0
- ここチョン企業。
これ豆な。
- 289 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:15:28 ID:7EpoHnKdO
- 飯盗んでたから残業代は払わないって論法なのか?
- 290 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:15:28 ID:u5JZjy6YO
- 近所に数店舗あるが一度しか食べたこと無いや
この一度が人生最後のすき家だわ
ご飯盗んだとか馬鹿じゃ無いか?
- 291 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:15:33 ID:JEfV2+KbO
- こんな会社で働いてる奴の気が知れん
- 292 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:15:34 ID:fG2fPgO4O
- 確かすき家てアメリカンビーフ使えなくて代わりに中国産の牛肉使ってたろ。
ショージキ吉牛よりマズイわ@神奈川
- 293 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:15:37 ID:Tk4FVhfu0
- 全焼が火柱立てて炎上中ですな
- 294 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:15:39 ID:CPFQqwB60
- >>237
え?モスバーガーも?マジでか。
まさかそれで味が落ちたのか。
- 295 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:15:41 ID:YiucsQSd0
-
接客や料理に何か問題があって客が苦情言ったら
どんな対応されるの?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 296 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:16:22 ID:0hVkr2bI0
- さらに言わせて貰うけど
オーダー1つにしても
絶対マニュアル通りに動かないといけない
- 297 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:16:22 ID:qefUqbSJ0
- ウチの会社より明らかに酷いな…
もう少し会社に居ることにしよう。
- 298 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:16:23 ID:pG/n814x0
- >>251
勝訴するのが目的なのだとしたらそうだろうな
「このオバハンが最も嫌がる方法で復讐する」ってのが目的ならばそういうのもアリかもしれない
- 299 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:16:30 ID:8k2H/how0
- >>244
勿論、だから金額上乗せして客に余分に払わせる
ガッポ、ガッポ
バイト代よりもコッチの身入りが遥かに多い
- 300 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:16:43 ID:l4nnNEF/0
- >>281
別にすき屋を擁護する訳じゃないが、
外食って、たちの悪い店員が一番問題なんだよ。
食材を勝手に持って帰る奴とかもいるしな。
あと、たかが飯5杯でも、窃盗は窃盗だと思うんだが、違うか?
- 301 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:16:52 ID:TgfMpcQV0
- すき家ゼンショー ちょっとせこすぎだろ。
- 302 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:16:58 ID:rxSfq+CG0
- ケツの穴の小さい会社だなぁ。
すき家が好きで、すき家ばっか行ってたけど、松屋と吉野家しか行かない事にする。
なか卯も行かない。
- 303 :エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/04/16(木) 10:16:59 ID:r87nhYjUO
- >>266
ねら〜の空売りじゃ流石に下がらんだろ
値下げの高材料からしても株価に影響せんし
マスゴミが動いてナンボだろw
- 304 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:17:20 ID:Mqz5NFCl0
- ウシなう物が多くてモー大変なのが真実だろうに。
- 305 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:17:29 ID:/mDm6TFA0
- 牛丼系の店で、
すき屋が一番汚い感じすんだけど気のせい?
店入ると臭いのもすき屋が一番な感じするんだけど・・・
- 306 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:17:32 ID:mRLzJ8iuO
- バイトしてたけど吉野家のが労働条件ましそうだな。レジ自腹もサー残もなかったし。
でも別のバイトしたら楽すぎわろた。牛丼屋でバイトするいみないよ。
- 307 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:17:33 ID:9ec4A6Np0
- 皆で渡れば怖くない。
このご時世、雇う側はやりたい放題だ。
労働基準法なんて事実上有ってないような法律に成り下がってる。
どこでもやってる、文句あるなら辞めろよってこどだろ。
こう言うクズみたいな企業の本性が浮き彫りになって良かったジャン。
よ〜く目を開いて見た事を覚えておこうな。
- 308 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:17:38 ID:hg38mk6W0
- >>299
>金額上乗せして客に余分に払わせる
おい
- 309 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:17:39 ID:igI9StwsO
- >>269
こういうとこで働いたことあればありえない話だってわかるんだけどな。
- 310 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:17:44 ID:KULhW8blO
- >>8
これが一部上場とかありえないなあ。
まさしくインテリヤクザ
- 311 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:17:52 ID:CT4F+42n0
- ここがクソ企業なんて大分前から分かってただろ、何を今さら
一生不買する事に変わりはない
- 312 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:17:54 ID:NrcPvYOd0
- すき家「残業の請求を取り消さないと窃盗で訴えるぞ!」
店員「え?窃盗なんてしたことないですよ」
すき家「飯5杯盗んだだろ!!」
店員「えっ?・・・どうぞ訴えてください・・・」
すき家(脅しが効いてない・・・引っ込みつかないしどうしよう・・・)
- 313 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:17:59 ID:lUTz2QYw0
- >>300
タイミングが悪かったな
残業代不払いを告発して裁判に持ち込んでる従業員を飯5杯で逆告訴とかどう考えても怪しいと思うのが普通
- 314 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:18:12 ID:AOG7QLWo0
- サイゼリアって昔スカイラークグループじゃなかったっけ?
あとゼンショウは企業買収で大きくなった企業なの?すき屋となか卯以外は毛色が違いすぎる
- 315 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:18:17 ID:+ETSVOMaO
- こんなごみくず893会社全焼して早く潰れたらいいよあ〜おそろし
- 316 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:18:18 ID:0TfPNU1s0
- >>300
一番の問題はサビ残で告訴されたことに対して
過剰な反応を示したことだと思う
- 317 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:18:36 ID:Rl4drULD0
- >>237
なぜモスやミスドが入っている?
- 318 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:18:44 ID:qefUqbSJ0
- >>299
通報されるよw
- 319 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:18:47 ID:NgJ0Hvd+0
- >>300
まぁたしかに食材を持ち帰るタチの悪い店員もいるだろうけど、
でもそれって、ちゃんと面接して雇った側の企業の、自己責任だよね?
- 320 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:18:47 ID:3qsU8Bj90
- >>299
ブラックで働く奴はみなDQNのいい典型
- 321 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:18:57 ID:R2cC+0JoO
- ゼンショーセコすぎる
もうすき家行くのやめるわ
- 322 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:19:00 ID:iir13m+90
- 勤務開始時間前に10〜15分の朝礼時間(業務内容の連絡と指示)
30分前から現場待機(ユニフォーム着て必着し
連絡、指示を受け、準備作業も開始している)
全国規模で非正規雇用が9割以上の大企業がかなりやっている事
この人達全員が残業不払いを告発したら大変だから
今から潰してますな
タイムカード打刻が15分、30分単位ではなく
1分刻みで1分の残業代も認める企業も出てきた
非正規の人の不満を減らさなきゃ
いくら不況でも飲食業の人材は集まんないのに
- 323 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:19:00 ID:ZPjwPXR/0
- >>300
アルバイトなんてそんなもんだろ
時給800円程度で雇える人材にどれほど過大なモラルを期待してんだよw
人間をなめすぎだぜ
- 324 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:19:00 ID:rs0UeQZ90
- 飯5杯くらいで起訴とかせこいなw
糞企業wwww
- 325 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:19:03 ID:8dIhs3uhO
- 市場から去ってくれ!
不買を本格的に広めたいと思う!
皆さんも是非!
- 326 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:19:10 ID:KSjnaklJ0
-
従業員を監視カメラで監視するゼンショー
これだけでブラックじゃないか。
さらにこの幼稚で陰湿な対応
ゼンショーでなくチショー(知障)と改名してくれ、
- 327 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:19:19 ID:mTLvsjQ60
- 飯5杯って、肉は盗まなかったんだろ?
- 328 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:19:19 ID:l4nnNEF/0
- >>283
日本では普通、ということだろう。
銀行でも外食でもコンビニでも変わらんよ。
>>303
市況1の力を舐めて貰っては困るww
>>316
それはそうだと思うよ。
明らかに報復だわな。
- 329 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:19:25 ID:qvoTMruh0
- 昼前のニュースで出なかったら、TVは終わった
- 330 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:19:31 ID:0hVkr2bI0
- >>300
髪の毛とか客に出せない物を処分できずに
まかない料理として食べるには問題ない・・・と思う
- 331 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:19:33 ID:D22QUmreO
- >>283
釣り人みたいですが気の毒なくらいスルーされてましたよw
- 332 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:19:57 ID:9gWt2swL0
- >>300
いやーこんな労働条件でタチのいい人間集めようってのが間違ってるだろw
- 333 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:20:00 ID:1OO66vv40
- うわああああ
ゼンショーせこいわwwwww
ちゃんと残業代払えよ
つーか、賄い用メシで告発とかw
そんな脅しレベルひくっww
- 334 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:20:03 ID:49Bjs+mM0
- >>300
報復訴訟だろ
違うっつーなら全てのバイトを調べて告訴しろよ
数百人単位だろうなあ
- 335 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:20:03 ID:vtKM4NQEO
- >>300
賄い用に食ってもいいやつを食べた(会社としては廃棄した)というやつ。
他人のものを持っていったという行為では同じだけど、刑法としてはこれでは有罪にはできない。
詳しくは刑法の教科書を参照。
- 336 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:20:05 ID:iaT/jcbJ0
- ええと
ゼンショーがMP無しでイオナズンを使った…ということでFA?
- 337 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:20:08 ID:yNrJYoWK0
- 立ち上がれ!すき家バイトの諸君
今こそ革命の時来る!
一丸となって悪を滅ぼせ!
- 338 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:20:10 ID:fG2fPgO4O
- >>237
道理でドームのウェンディーズと市中のモスが最近味落ちたわけだ。
- 339 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:20:12 ID:CT4F+42n0
- >>300
>>1読める?
不起訴って知ってる?
- 340 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:20:13 ID:Kpk/uUsJ0
- >>300
そういう店員もいるだろうけど
企業としてそういうことを表立って言うなら残業代不払いなんて問題は
先に解決しておかないといけないことだな
- 341 : ◆kagamiFH26 :2009/04/16(木) 10:20:22 ID:3s6kv+HB0 ?2BP(1777)
- >>237
勝手にモス・ミスドを加えるなよ
- 342 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:20:26 ID:ttz2E1CL0
- ここチョン企業なんで食わないようヨロ。
- 343 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:20:27 ID:PXWwiDDA0
-
最近社員を大事にしない会社多いよね
- 344 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:20:46 ID:JEfV2+KbO
- すき屋とかなか卯の店員の接客態度悪いよなぁ
おざなりってゆうかなんか暗いんだよ
活気がない
- 345 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:21:00 ID:UgIqV4fd0
- >>295
何を頼んだか忘れたけど卵が乗ってるはずの奴を買った時
乗ってなかったんで本部に電話したら
金返すから店まで取りに来いって言われた
これからも利用するのにそんなこと出来ないから郵送しろって言ったら
それは出来ないって言われた
なんで出来ないんだろうね?
- 346 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:21:09 ID:sxuBy6PB0
- この件は全焼本部の無能振りと監視カメラは店舗管理には役に立たない事の証明であろう。
そして、全焼の店員冤罪ブラック振りを自白しているようなものである。まさに馬脚を現すとはこの事である。
考察しよう。
丼5杯分と言えば約5合ものご飯をロスすることになる。なぜか?証言にもあるようにブラシの毛混入に 気がついたからだ。
大変なロスだと思うが、異物混入に気がついた以上このまま商品として客に提供する気にはならなかったのだろう。
そうかと言って食べられないわけではない。勿体無いから“まかない”として食べる。 当然の配慮だ。
真面目に働いて居るからこそ、飯5杯を取り分ける映像が残る事になる。
いい加減なヤツは異物混入にも気がつかないし客からのクレームで作り直す程度、むしろロス分を誤魔化そうとするだろう。
全焼の労時(妄想経営)には微塵の余裕は無いのだ。このように、素材としての映像など幾らでも後付で勝手な物語が作られる。
各店舗に社員が常駐せず、監視カメラによる店舗管理など管理とは言えない!むしろ店舗管理の放棄と言えるのではないか?
例えば、火災の発生や地震等広範囲に一斉に事変が起こった場合、適切な指導、あるいは顧客等の安全・避難誘導等の対処が
できるのだろうか? 非難する場合、お金と人命とどちらを優先するのだ?緊急避難時の金銭管理責任はどうなるのだ!?
店長と言わず正社員が居ないという事は全焼は既に店舗資産を放棄している行為に等しいである。
店舗管理責任の丸投げぶん投げである。それでいて利益は総取りってどんだけ欲深いんだ?この野郎!
緊急避難の災害なんてある訳ねぇーだろうか?
相次ぐ強盗、店員ワンオペに対して強盗は二人三人である。人災とは言え人命に係わる事件だ!
この強盗被害の欠損金をバイトに補填させているなどありうべくもないが、ネタかバイトに補填させているとの噂である。
(労基法上大問題だ!もし、そのような事態があれば即、改善命令、刑事告訴の処置がくだるだろう。)つづく
- 347 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:21:10 ID:NrcPvYOd0
- >>336
メガンテしたけど不発だった
- 348 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:21:15 ID:KA8v1DLs0
- ゼンショーはきちんと残業代を支払っていないわけだし店員の会社に対する忠誠心は全くの0と言っていい状態だから商品を少々食われていたとしてもなんら不思議はないよなぁ
むしろ粗探しをしてこれだけしか出てこなかったこの店員はかなり優良だと言えるんじゃないか?
それにしてもゼンショーには顧問弁護士とかいないのかね?
今回の件はお粗末すぎるわ
牛丼やカレーの値段ちょっとばかし下げている場合じゃないだろこれ
企業イメージ下がりまくりのストップ安状態じゃないか
三流大学法学部卒の俺でももっとまともなアドバイスできたと思うわ
- 349 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:21:22 ID:rs0UeQZ90
- すき屋(笑)
- 350 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:21:22 ID:llGFEAvQ0
- ゼンショーの社内報を読んでみたいわ
- 351 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:21:23 ID:wqTx8Jd30
- 左巻きの行き着く先だよな、まさに
- 352 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:21:27 ID:u9Dtw04w0
- おまいらこれソースはアカヒだぞ。
プロ市民女の立場に立った偏向報道だと気付けよ。
- 353 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:21:29 ID:DVV4R/sH0
- >>237
行ったことないとこばっか・・・なかうだけは20年くらい前に行ったことあるかな
- 354 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:21:32 ID:jsxVNJNJ0
- こういう会社だから儲かるし生き残れる
バカ正直に小間遣いの事を考えてやる経営者なんて生き残れん
- 355 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:21:56 ID:vYurDN/tO
- すきやの飯は元々マズイ米国米かな
よしのや なかう のほうが明らかに旨い
さらにブラシの毛入り飯とか
従業員監視カメラとか
何処のホロコーストなんだよ
- 356 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:22:04 ID:l4nnNEF/0
- >>323>>332
半島の仲間の元に帰れよw
>>330
法的には問題あるだろう・・・が、確かに起訴はやり過ぎだわなw
>>335
廃棄した物を勝手に持っていた場合も窃盗に入るはずだが?
- 357 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:22:08 ID:pG/n814x0
- >勿論、だから金額上乗せして客に余分に払わせる
>ガッポ、ガッポ
>バイト代よりもコッチの身入りが遥かに多い
それが本当なのならば業務委託ってのもアリなのかもしれんが
「サービス料」名目で料金を客に請求するくらいの裁量権があるのならば
- 358 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:22:16 ID:ZPjwPXR/0
- >>332
なめすぎだよなw
「真っ当な」人材を雇いたきゃ給与待遇を厚遇すれば良いだけの話
- 359 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:22:47 ID:cVsE/jcQ0
- ブラック企業がまともな企業を駆逐する構図。
- 360 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:22:55 ID:CPFQqwB60
- >>352
いやわかってる。
わかってるけど報復訴訟はよくない。
あと朝日氏ね。
- 361 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:22:55 ID:AOG7QLWo0
- >>237
ミスドはダスキンでしょ?
- 362 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:23:01 ID:Zj/aZcLDO
- >>352
それでも、ご飯5杯はあり得ない。
- 363 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:23:04 ID:xzGmiOxiO
- >>184
すき屋幹部が目を皿のようにしてビデオチェックして事故飯五杯しか見つからなかったんだよ。
つまりこの人はすき屋になんか勿体ないくらい真面目で誠実で仕事が出来る人だってこと。
真面目で誠実だから客に変な物を出すことも食べ物を捨てることも未払いを看過することも出来なかった。
これまではビデオで脅しつけて従業員を黙らせてきたんだろうが今度ばかりは通用しなかった。
お前訴えるぞ!って言っといて訴えなかったら脅迫になるし、泣く泣く訴えたのだろう。法務部あほか。
- 364 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:23:05 ID:yNrJYoWK0
- そもそもすき家は中国産てんこもり
一生行くはずない
- 365 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:23:05 ID:a7mN6mgfO
- すき家ってパンクだな。この記事みて気に入った。見直した
- 366 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:23:13 ID:3tk54TC+0
- まあ、この裁判で原告が勝訴しても、ネットで評判落とそうとも、
ゼンショーの社長の首が飛ぶことはないんですがね。
悲しいかな、この日本では。
>>232
株主は、配当金か株価にしか興味がないから、従業員に只働きさせて、
それで会社の儲けが増え、配当金や株価が上がるなら、何の文句もないよ。
「従業員に払う給料があるなら、こっちまわせ!」って言うのが株主。
- 367 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:23:33 ID:iir13m+90
- 全国の飲食業が
このように
バイトを訴える事ができるんだなあと
思ったわ
- 368 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:23:36 ID:Y1nTk4C+O
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC
- 369 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:23:37 ID:igI9StwsO
- 237は捏造
モスとミスドは関係ない
237は冗談のつもりかもしれないが相当悪質だぞ・・・
- 370 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:23:37 ID:8jrC0o8AO
-
飲食業 = DQN
- 371 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:23:41 ID:DVV4R/sH0
- >>361
それでぞうきんみたいな歯ごたえのドーナツなんだな
- 372 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:23:43 ID:mMidsPCb0
- 非正規を使う理由が単に低賃金という理由だけじゃないんだな。
無知と孤立につけ込んでやりたい放題だな
- 373 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:23:48 ID:MfIXFfd8O
- チョン企業じゃあしょうがないね。
汚いというかなんというかおぞましい汚物民族だな、相変わらず。
- 374 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:23:52 ID:6sriE5dG0
- >>345
嫌がらせの如く、店内で大声で謝る。
謝るのはもちろん店員で、本部の人間は聞こえるように嫌みを言う。
店員は謝り、そこそこ偉い奴は客にもくってかかる。
- 375 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:23:57 ID:KSjnaklJ0
-
すき家の経営ノウハウ。
従業員を奴隷化して利益を出す。
- 376 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:24:05 ID:KULhW8blO
- こんなことやったら店の不評が広がることも予測できないほど頭悪いのに、よくここまで会社大きくできたな。
- 377 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:24:19 ID:l4nnNEF/0
- >>339
不起訴=犯罪に非ず、ではないぞ?
つか、俺人気者だなw
>>371
ミスドうまいじゃんw
- 378 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:24:26 ID:8dIhs3uhO
- 賃金未払いすき家のスレはココですか?
- 379 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:24:38 ID:dgncuGC70
- >>356
つか、まかないに使ったというなら、その事実があれば廃棄にならないんじゃ?
まかないの提供を認めていないというのならまた別だけど。
- 380 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:24:43 ID:s8IcSQMI0
- >>54
釣り?
吉牛→鬼畜米牛使用
フォルクス→得体の知れない肉で成型ステーキ
サイゼリア→メラミン入りピザで返金
- 381 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:24:46 ID:ZUE1+sJ10
- たった3人で125万円か、未払いをあつめたらいくらになるのか。
強硬手段にでる気持ちもわからんではないが、残業代きっちり払わないとダメだろ。
- 382 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:24:47 ID:vtKM4NQEO
- >>328
法律上は違法(税務処理にも関わる)だけど、よっぽど額が大きくならないかぎりスルーしてしまうんだよな。
あんまりよくないとは言われてるんだけど。
- 383 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:24:56 ID:rs0UeQZ90
- ( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(| ((・) (<) |) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / すき屋のくせに生意気だぞ!
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | <
/ |. l + + + + ノ |\ \
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
- 384 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:25:02 ID:uP23SETh0
- 逆らったときに黙らせるためのネタをキープしてたわけか
- 385 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:25:10 ID:iCrzFKB6P
-
ブラシの毛が入っただけで何で5杯もとれんだよw
- 386 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:25:11 ID:+pY2cjKE0
- すき家は一回も行ったことないや
この事実を知って、すき家童貞が決定しますた
- 387 :佐賀県鳥栖市民:2009/04/16(木) 10:25:20 ID:I/6ehd6R0
- >>245
おいらの地元のすき家では、生卵がこべりついた洗ってないトレーで出されたり、
カレーのスプーンに前に使った人のご飯粒が付いたまま出てきたり。
- 388 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:25:24 ID:S5pn9Hf+O
- >>345
そういやケンタでお持ち帰りしてコールスローが入ってなかったんでレシート見て販売店に電話したら、わざわざ届けてくれたよ。
- 389 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:25:29 ID:sxuBy6PB0
- >>346つづき
ましてや、超過勤務時間賃金不払い、全く根拠の無い(妄想)労時に数字合わせする為の勤務改ざん=人件費の把握放棄=
出鱈目データ(費用対効果算出不可能)による新規出店w→売上げ・株価維持→凍死家死亡。
全く労基署も然ることながら東証の見識も疑いたくなるブラック振りだ
検察・裁判官もつまらない事案などと先入観を持たずに裁定して欲しい。
このような所業が全国展開され24時間営業,低価格により近隣個人食堂は公正な価格による営業を阻害され閉店へ追い込まれる。
賃金不払いによる企業間競争の激化も愚かしい。
店舗管理、バイト管理、賃金不払い、何一つ満足に出来ない企業は公正自由な競争の市場原理を持って淘汰されなければならない。
x ` . x ヽ . ☆
X ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ノ} X
/} /: : : : : : : : : ーヘ
× / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
_ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : ! /: :\ , ☆
_/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ ;
☆ . . ,. '´!{ ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.', キラッ☆
×x . ぃ .イ::. : : |⌒` }:リ'示Y1:: : : i } x
. '´ ,. 介iー-、 {:::::::::. : : ! ^' ヒ'リ ',.|:::. :.. :.!リ X
X / /ヽ' L! ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆ ×
x / / /⌒ヽ 込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く イ:ィ:::!x::X::/ ゛
i'´ /-r‘ー、 ヘ-┴‐〉 `'i¬ ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜ ゜ .
ー 、 --−'´ コ:..:.}: \ 丶 .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´
- 390 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:25:32 ID:y8fsRlHT0
- >>356
それで訴えたけど検察がそれじゃ無理、不起訴って答えだしてるだろw
- 391 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:25:42 ID:Vj/+ERkV0
- >>379
HPのアルバイト募集にまかない有りってかいてあるよ。
- 392 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:25:51 ID:NrcPvYOd0
- >>356
お前矛盾してないか?
過不足金を埋めさせるのは違法なのにそんなの日本では普通だと言いながら
廃棄する物を持ってかえるのは窃盗だって言い張るのは無理がある
少なくとも不起訴処分になってる以上窃盗罪には当たらない
- 393 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:26:01 ID:AOG7QLWo0
- >>344
わかる!
良し牛とか好き屋の方が接客が元気
- 394 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:26:05 ID:DAclJwUy0
- これよく見てたら考えが変わり始めた・・・
ttp://www.seinen-u.org/index.html
- 395 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:26:09 ID:am41nqjS0
- 器が小さい
- 396 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:26:10 ID:/Gc31Xb/0
- >>367
バイトは全員つまみ食いしてるのかよwww
- 397 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:26:13 ID:DVV4R/sH0
- すっき家わ〜こういうの
- 398 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:26:15 ID:sXW49xsV0
- この防犯カメラで確認したってあるけど、この手の店って防犯カメラが2種類あって
店員用と店舗用のパターンだったのかな
店員用のやつは本部にオンライン接続されていてサボっていたら、本部からマイクで怒られてた奴がいたw
- 399 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:26:18 ID:/7qr0m9x0
- 今こそ日本国憲法(占領憲法)無効、破棄宣言を。
我々日本人は明治憲法(帝国憲法)の元で実は生きており
帝国憲法は破棄されていません。
明治憲法(帝国憲法)の改正を急ぎ、
日本国憲法(占領憲法)の無効、破棄の国民運動を。
今のままでは護憲はおろか改憲などは占領憲法の肯定、
国家観なき国際化を謳う国になってしまいます。
ますます中国、朝鮮の支配下になります。
現憲法の改正時においては”国民”の文字は無く、
”市民”と明記されるという話です。
在日外国人に、日本人並みの権利が
与えられてしまいます。
- 400 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:26:37 ID:/rQA7BESO
- 全焼グループ見たけど不買とか楽勝過ぎ
- 401 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:26:38 ID:7XMaw37g0
- ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm
働けるだけ働いて死ね!
◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!
病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!
【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
- 402 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:26:40 ID:6SR/ESRN0
- あー 俺>>1ちゃんと読んでなかったけど
ご飯にブラシの毛が入ってたから客に出すの止めて賄い用のおにぎりにしたってことか
おばちゃんの判断は正しいと思う。
って、とっくに不起訴か…じゃあその件はもういいや
残る問題は? サービス残業不払いか
- 403 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:26:50 ID:kITPFxxR0
- ゼンショーに乗っ取られたとこって全部激しく劣化してるよな。
- 404 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:26:55 ID:PDBEY58EP
- ID:eVWzvV+S0
ID:eVWzvV+S0
ID:eVWzvV+S0
ID:eVWzvV+S0
ID:eVWzvV+S0
ピックルピックル
- 405 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:26:55 ID:cVsE/jcQ0
- こういう企業って絶対に反省なんてしないんだよな
逆に天下りとか積極的に受け入れて裁判さえも買収してしまう。
- 406 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:27:06 ID:rNs76k6z0
- >>345
普通、出てきたときに言えば商品取り替えてもらえるんじゃねーの?
- 407 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:27:07 ID:rs0UeQZ90
- :::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;; ←すき屋経営陣
- 408 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:27:07 ID:1OO66vv40
- >>387
ちょっとチャリで久留米まで越境して、丸星らーめん食っとけよ!
- 409 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:27:09 ID:yNrJYoWK0
- すき家のバイトは団結せよ!
一斉にやめられるだけの団結力さえありゃ本当に勝てるぞ
それがなかなか難しいけど
- 410 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:27:18 ID:dgncuGC70
- >>391
じゃ、不起訴処分の判断は妥当だな。
- 411 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:27:19 ID:X/Fbjkiw0
- >396
つまみ食いじゃなく賄いなら皆食べてる
- 412 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:27:21 ID:ZtPOpM490
- お おにぎりにしてた たたべたんだな。
- 413 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:27:22 ID:l4nnNEF/0
- >>379
そうだな。
店長なりに、「まかないに使っていいか?」と許可取ったのかね?
それで、まったく違ってくると思うけどな。
>>390
犯罪でも、反省してるから、とか被害が少ないから、
という理由で不起訴にするケースは多いよ。
- 414 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:27:27 ID:Vc5DNSyt0
- すき家・・・
もう二度といきません
- 415 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:27:38 ID:MD/a+m0G0
- こういうのって不起訴でもやっぱり経歴に傷がつくわけ?
アメリカとかに観光でも入国できなくなったりして。
- 416 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:27:46 ID:+fftNVOFO
- こんなこと言って、材料偽装してたら笑える
- 417 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:27:56 ID:6sriE5dG0
- >>385
清掃ブラシの毛が入っていた→他にも入ってるんじゃね?→全部処分はもったいないからまかない用
ってことじゃね?
ブラシの毛が確認されるまでのご飯は、お客様にお出ししました。
- 418 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:28:00 ID:GahQ6Hbq0
- 牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショーは15日、
牛丼(ミニサイズを除く)とカレー全品を23日から値下げすると発表した。
牛丼チェーン大手3社は4月に入って値下げ競争を繰り広げている。
「すき家」では牛丼並盛りを4月23日から20円値下げして330円に、
カレー並盛りを50円下げて330円で販売する。
新規出店による増収効果を除いた既存店ベースの3月の売上高は前年同月比8・8%減と落ち込んでおり、
値下げで来店客を増やしたい考えだ。
20円の値下げて・・・・(笑)
- 419 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:28:13 ID:qIyr0RIt0
-
おばちゃんの非を責めても残業代未払いの事実は消えません
- 420 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:28:16 ID:ZPjwPXR/0
- 時給800円で来る程度の人材が「たちが悪い」とか吹いたわw
そんなもん当たり前だっつーの
なめんなよホント
- 421 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:28:16 ID:HFi/w0sLO
- ひどい会社だなー
元々社員との信頼構築もなされてない会社なんだろね
- 422 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:28:20 ID:W9+KXI4aO
- コンプライアンスなんか、遵守する気さらさら無いだろw
- 423 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:28:38 ID:/Gc31Xb/0
- >>366
馬鹿?
「洗浄用ブラシの毛の入ったメシを客に出せ」なんつー店に客が来るわけねーだろがw
この騒ぎで売上激減、下手するとつぶれるぞw 株主激怒だ
- 424 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:28:38 ID:vtKM4NQEO
- >>356
この場合はいわゆる不法領得がないというやつ。
最近だとコンビニの廃棄の例で判例がある。
- 425 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:28:53 ID:UgIqV4fd0
- >>388
それは良く聞くね
マックなんかも持ってきてくれるって聞いたことある
あと近所のすき家いっつも品切ればっかりなんだよなぁ
- 426 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:28:57 ID:T4a0CMoY0
- この刑事告訴はもう話にならないくらい酷いけど
すき家裁判の意見陳述書の内容が事実なら飲食店経営する権利自体なくない?
排水溝洗わせてそのまま調理に取り掛かることを店員に強制してるってどういうことだよ
- 427 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:29:00 ID:lMsu5IfY0
- あー、もう絶対行かないわ、すき家
- 428 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:29:01 ID:6SR/ESRN0
- >>368
>株式会社ゼンショー(Zensho Co., Ltd.)は牛丼を中心とする外食チェーン「すき家」(すきや)を経営する株式会社。
>企業スローガンは「食べる物に、世界一臆病な企業でありたい。」である。
- 429 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:29:04 ID:noZ5XObY0
- やっぱ告野家だろ
- 430 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:29:14 ID:PDBEY58EP
- >>418
20円上げて残業代払ってやれよなw
- 431 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:29:16 ID:rs0UeQZ90
-
____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
- 432 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:29:22 ID:CT4F+42n0
- >>377
犯罪犯したかどうかも分からないじゃん
ただクソ企業ゼンショーが言ってるだけじゃん
- 433 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:29:27 ID:RpxENBk20
- すき家にバイトで入ると新人はまず「カメラの前でどんぶり飯を5杯食え。おかずは無しだ」から
始まるワケですか。
- 434 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:29:28 ID:Vj/+ERkV0
- >>413
まかないに毎回許可とか無理じゃね?
てか、店長だからまかないにするか否かの権限ぐらいあると思うが。
- 435 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:29:41 ID:3tk54TC+0
- >>375
経団連企業全般に言えることでは、ないかと・・・・
電機労連系の会社だと、労組もそれを黙認するし
- 436 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:29:48 ID:nIxh6tf00
- もうすき家行かないようにしようかな・・・・・豚丼も無くなる事だし
- 437 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:29:57 ID:XNO8ISbT0
- >>428
臆病なのは未払い賃金の支払いに対してのような・・・
- 438 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:30:05 ID:d1V9+o4H0
- この春の新メニュー:ブラシ丼
- 439 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:30:06 ID:yNrJYoWK0
- す き 家 一 生 行 か な い 宣 言 !
- 440 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:30:09 ID:3HtqB06o0
- >>388
ミスドも届けてくれたよ
- 441 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:30:11 ID:X/Fbjkiw0
- >420
ほんとだよ。
薄給で人を集めておいて、どんだけのものを望んでるんだか・・・。
- 442 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:30:15 ID:u204ZobJO
- 小売りや外食の方が工場派遣なんかよりよほど酷いんだが
なぜか世間は工場派遣切りばかり報道するよな
社員に対してまともな扱いすれば外食や小売りに就職する奴だって増えるだろうにさ。
- 443 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:30:26 ID:VBG2y8PxO
- まず今回の事が報道されるデメリット等を考えると飯五杯で訴えても何一つ会社にメリットが無いことに普通は気が付く
むしろデメリットしかないそれであれば残業代をちゃんと払うかきちんと法廷で争うのが筋
まぁ争うのもあんまり良い手ではないけどね
今回の対応は企業として最悪
誰が考えたんだろうね もし法務ならかなり問題だよ
- 444 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:30:29 ID:QQ8ZU63C0
- >>43
事務所にも設置すべきだよな
レジのカネとったり店舗に並んだ商品くったりするだけでなく
バックヤードとかの商品を食う確率だってあるんだし
- 445 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:30:32 ID:AOG7QLWo0
- エルトリト好きだったのにいつの間に・・・
- 446 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:30:34 ID:xzGmiOxiO
- >>269
違法だよ。
従業員から取りたかったら警察呼んで裁判に持ち込んで従業員が盗んだことを立証しなければならない。
- 447 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:30:38 ID:iCrzFKB6P
-
この女性店員(41)はおそらくデブだと思います
- 448 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:30:42 ID:pBLPpAu+0
- 一企業がさ、残業不払いで訴えられて
その報復がメシ5杯って、なんだか小さいよな。
自分もバイトしていたから、外食産業って確かに
従業員も企業もあまりお品は良くないことは知ってる。
でも、あまりにゼンショーがかっこ悪い話だな。
- 449 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:30:48 ID:T4a0CMoY0
- ちょっとすき家裁判 意見陳述でぐぐってみろよ
ブラシの毛が飯に入ってたとかそんなレベルの話じゃない
- 450 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:30:58 ID:yZK3qmSU0
- 並盛り300円以下にしろよ
- 451 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:31:00 ID:DVV4R/sH0
- >>45
そのクレーム係も錆残なんだよ、堪忍してやれ
- 452 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:31:06 ID:UgIqV4fd0
- >>406
お持ち帰りで家についてから気付いたんだ
- 453 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:31:10 ID:TUXdOahe0
- ここの経営陣は会社をつぶしてもなおその理由がわからないでしょう
自ら会社をつぶしても、なぜつぶれてしまったのかが理解できずに途方にくれる
なんとも哀しい姿です
- 454 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:31:10 ID:J9VoMK3t0
- 本部の元社員(奴隷)だけど何か質問ある?
俺が服役してた時は、30人入社して半年後に2人残ってれば奇跡だった。
- 455 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:31:11 ID:lMsu5IfY0
- 行ったことないけど
- 456 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:31:20 ID:y8fsRlHT0
- >>413
嫌疑不十分で店員を不起訴とした
これって反省してるから、とか被害が少ないからになるの?
- 457 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:31:22 ID:S7HkkXXAO
- すき家ってどの店も店員の態度がなってない
まあこれじゃ士気も上がらんな
- 458 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:31:22 ID:8k2H/how0
- >>1
> 店員側は「こんな手段で威嚇、報復するのは許されない」と反発している。
それはオマエだろ
民事で金のやり取り争ってる時に、刑事告訴したのはオマエだ
んな禁じ手使うからやり返されるの当たり前
- 459 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:31:36 ID:F6dbIzjR0
- >>412
画伯乙
ゼンショーって漢字で書くと全正かな?将軍様の名前みたいだな
- 460 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:31:42 ID:mTLvsjQ60
- まかないには肉も食って欲しいな。
- 461 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:31:44 ID:/Gc31Xb/0
- >>424
「メシ」を「メシ」としてその経済的用法によりw食べるのだから、不法領得の意思はあるだろ?
・・・むしろ、「洗浄用ブラシの毛の混入したメシ」の財物性じゃね?www
- 462 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:31:51 ID:yaFnVyEr0
- 残業代を請求したら、報復処置か。
最悪な会社だな。潰れた方が世の為では?
もうすき家には行かねーよ。
- 463 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:31:52 ID:dgncuGC70
- >>413
まかない食って自分でレジ打ちして持っていくから、店長の許可はいらないはずだけど。
それにご飯を捨てる(まかないにする)時にその場の上長から許可は取ってるだろ。
- 464 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:32:01 ID:TgfMpcQV0
- ここは、M&Aだろ
- 465 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:32:03 ID:rs0UeQZ90
- すき屋はケチ屋に改名しろwww
- 466 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:32:12 ID:Pjjp6mI10
- 食べ物持って帰るって駄目だろ普通に
- 467 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:32:13 ID:l4nnNEF/0
- >>392
いやいやw
別に、犯罪はすべて糾弾すべし!なんて思ってないし。
仕方ない部分もあるしね。
ただ、犯罪を「それぐらいいいだろ!」と開き直るんじゃ、チョンと同類だって言ってるだけ。
>>424
コンビニの廃棄物を勝手に持って行ったら窃盗じゃなかったっけ?
そりゃ知らなかった。というか間違って憶えていたかな?
>>434
ん?店長なのか?
>>1に店員と書いてあったから、店員かと思ってた。
- 468 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:32:17 ID:3NCpa1MY0
- >>446
法律的にはそうだけどパートがそう主張したら即解雇だから
- 469 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:32:32 ID:qIyr0RIt0
- >>449
これはひどい
- 470 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:32:38 ID:QSmc/Mx/0
- うわ、今日のお昼行こうかとおもったけどやめた
飯がまずくなる
最低じゃん この会社
- 471 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:32:40 ID:2rlK5Pco0
- とある地方都市での出来事。
店員 「マネージャー残業代無しっておかしくないですか?」
マネージャー 「残業するのは君に能力が無いってことだろ?
こっちから残業してくれってお願いしたわけじゃない。」
店員 「シフトの人数も少ないし残業するしかないんです。」
マネージャー 「嫌なら辞めてもらって構わないんだよ。お前みたいな
ババァを雇っているだけ有難いと思えよ。
どうせ他に行くとこないんだろ?ババァ」
店員 「絶対におかしい。他の皆のためにも訴える!!」
幹部 「仙台店のバイトが残業代未払いで訴えたみたいだな。
監視カメラをチェックしてなんでもいいからババアの不利になる要因を探してこい」
社員 「1ヶ月分確認したところ、ブラシの毛が入った白米をおにぎりにして
食べていました。」
幹部 「それでいい。仙台地検に刑事告訴しろ。他の従業員の見せしめにするんだ」
- 472 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:32:47 ID:KULhW8blO
- >>458
とうとう現れましたなあw
- 473 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:33:00 ID:ZUE1+sJ10
- >>443
ばれないと思ったんでしょ。
なんか「メシ、窃盗」でリストラとかやってそう。
- 474 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:33:08 ID:/rQA7BESO
- >>454
全部ぶちまけちゃえよ
- 475 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:33:11 ID:Ym4M/RuA0
- うあ、こんな会社だったんだ、ゼンショーって。。
もう2度と関連店舗含めて利用しない。
吐き気がする。
- 476 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:33:20 ID:6lNryWvE0
- ねぎ牛丼が好きでたまに行ってたけど
もう2度と行かない。選択肢は他にいっぱいあるしな。
あとココスにウェンディーズね。憶えとこ
- 477 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:33:22 ID:yZK3qmSU0
- そもそも会社側の教育がなってないから、こういうことが起こるんだろ
- 478 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:33:40 ID:sFzrGvl20
- サラリーマンが会社の封筒一枚私用で使ってもまじで業務横領になります。
笑い事でないですよ、あっ、ごめんなさい余計なことを
- 479 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:33:49 ID:Vj/+ERkV0
- >>467
>>8とごちゃ混ぜになってたかもしれない。
>>1だけ読むと店員だった。すまない。
- 480 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:33:53 ID:QQ8ZU63C0
- >>57
プライド
楯突くヤツには何億かかってでも叩き潰す!
という執念なんだろうなw
- 481 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:33:56 ID:6bRZxkQL0
- >>468
それ解雇無効のうえ、即、違法勧告だから
- 482 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:34:27 ID:49+1yCwo0
- すき屋ゼンショーってアメ牛輸入解禁の時吉野屋と違って慎重姿勢みせてくれたから自分の中では好感度高かったのに
これ企業としてかなり恥ずかしいだろ
企業弁護士解雇した方がよくね?
- 483 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:34:39 ID:rs0UeQZ90
- すき屋にはモラルという言葉を覚えて欲しい
- 484 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:34:43 ID:hCulj8hK0
- 相変わらず勢いトップばく進中だな
やほーニュースもあと一息
- 485 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:34:49 ID:/aqjAqQE0
- >466
持って帰ったの?
- 486 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:34:53 ID:F3g0qDW+0
- ゼンショーグループの外食チェーン
すき家
なか卯
ココス
ビッグボーイ
ミルキーウェイ
ヴィクトリアステーション
エルトリート
ジョリーパスタ
フラカッソ
キャローズ
華屋与兵衛
ウェンディーズ
久兵衛屋
伝丸
天下一
はま寿司
牛庵
焼肉倶楽部いちばん
宝島
シカゴピザ
- 487 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:34:54 ID:t6XoWQI+0
- サビ残のえげつなさはどこも同じなんだろうけど
ゼンショーの逆恨みは全国の労働者を全員敵に回したな
- 488 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:34:57 ID:l4nnNEF/0
- >>456
この場合は、犯罪を立証する手だてがない、ということだね。
- 489 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:35:03 ID:8dIhs3uhO
- マイナスイメージしかない。
店員覇気がないし店は汚いし。
虫の死骸が落ちてたの見てから行ってない。
- 490 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:35:13 ID:kITPFxxR0
- 2000/7 ココス ほぼ同時期に行かなくなった
2001/5 牛庵 ほぼ同時期に行かなくなった
2002/12 ビッグボーイ ほぼ同時期に行かなくなった
2002/12 ウィンディーズ ほぼ同時期に行かなくなった
2002/12 大和フーヅ 知らない
2004/7 GMフーヅ 知らない
2004/7 麺工房 知らない
2005/3 なか卯 ほぼ同時期に行かなくなった
2006/4 サンビシ 知らない
2006/5 カタリーナレストラングループ 知らない
2006/9 トロナジャパン 知らない
2007/3 サンデーサン 知らない
ビッグボーイはサラダバーが劣化しまくって行かなくなった。
牛庵も良かったのになぁ。
買収の事情なんか知らなくてもやっぱ分かっちゃうもんなんだよな。
- 491 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:35:19 ID:eVWzvV+S0
- 仕事のできない中年カスはすぐに裁判だなw
- 492 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:35:21 ID:u204ZobJO
- ついかこんなので腹立ててたらファミレスやファーストフードで飯なんて食えないよな
- 493 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:35:23 ID:PDBEY58EP
- ID:8k2H/how0
ID:8k2H/how0
ID:8k2H/how0
ID:8k2H/how0
ID:8k2H/how0
ゼンショーさんこんにちわ
- 494 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:35:23 ID:inPoAplv0
- すき家も吉野家も行ったことないから「この手のはやっぱこんなもんだよな」
って印象です
- 495 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:35:30 ID:7Di5/Hys0
- >>216
良くやってるね
他に仕事無いの?
- 496 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:35:35 ID:d1V9+o4H0
- おいおい・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/fum_0015/54882200.html
- 497 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:35:38 ID:joZSizv20
- なんかペッパーランチの二の舞になりそうだな
- 498 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:35:45 ID:vtKM4NQEO
- >>424
の意思が抜けてた。
ちなみにこのコンビニの例だとクビ自体は違法ではなかったらしい。
部分社会の法理だっけ?
- 499 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:35:54 ID:qIyr0RIt0
- >排水溝の掃除をしながら,接客をし,さらには調理を
>するということを強制させられており,たいへん不衛生な状況にあります。
>排水溝の掃除をすると,体中が汚水で汚れ,きつい臭いもついてしまうために,
>調理や接客は避けなければなりません。いわば便器を磨きながらそのままの手
>でお米をとげと言われているのと同じです。あまりにも不衛生だし,いつも従
>業員がたった一人であったために,「その仕事内容には無理があります,人を
>増やすか,改善してください」とマネージャーに言うと,「できないのはおま
>えたちの能力が低いからだ」と言われて取り合ってもらえません。
ゲェェェ
∧_∧
(ill´Д`)
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
- 500 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:36:34 ID:CWfTLYjxO
- サービス残業は酷いけど
「無断で食べた」のは事実なん?
- 501 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:36:39 ID:quNRci+K0
- >>477
こんなキチガイ企業にまともな社員教育は出来ない
- 502 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:36:42 ID:+Thhs5pFO
- 昨日のキン肉マンの最終回に水を差しやがって
- 503 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:36:52 ID:hCulj8hK0
- >>478
上場企業の社長が同じことしても横領になるんだけどな
この社長調べ上げたらいろいろ出てきそうだぞ
- 504 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:36:53 ID:Z5BDzqWV0
- ジョリーパスタが値上げしたのってゼンショーグループに入ってからだっけ?
- 505 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:36:57 ID:lLOMCV94O
- 此の会社、客を敵に回して何をしたいんだ?
- 506 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:37:01 ID:uvPnAQv90
- すき屋は店員のやる気がないので、注文も取らずに
放置するし、食器汚いしで最悪な店だ。2度と行きませんよw
- 507 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:37:01 ID:Gv9/cSfRO
- きらい屋
- 508 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:37:04 ID:ZPjwPXR/0
- 時給800円だと8時間労働で月25日働いたとして16万
年収にして200万以下だ
給与所得者の平均年収は400万台だぜ
そんな待遇でまっとうな人材を集められると思ってる脳味噌って、完全にくさってるぜ
- 509 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:37:13 ID:48R4P/9t0
- すき屋はもう二度といかねぇ
- 510 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:37:19 ID:l4nnNEF/0
- >>498
ん?
窃盗ではないが、クビにはできるのか・・・
- 511 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:37:23 ID:QQ8ZU63C0
- カバチタレとかでもあっただろ?
相手が借金払わないからといって
相手の財産を実力行使でもって行ったら
犯罪になるってw
戦っているときはもっと気をつけないと・・・
- 512 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:37:26 ID:o92f3P440
- シフト制で、残業ってのがわからんな
必要ないのにわざと残業して、金よこせだろ
訴えたバイトもおかしいよ
世間は仕事がないんで、GWが16連休にされるって、悲鳴をあげている
人も多いのに
それに対しておかしな報復するすき家もおかしいいが
結局、基地外同士のケンカだろ?
- 513 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:37:33 ID:QpvjAEFG0
- 飯を捨てなかった精神を持つ社員
そして残業代払わずに泥棒と騒ぐ会社
どっちが正義かなんてアホでもわかる
- 514 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:37:34 ID:vYurDN/tO
- 誰でも知ってるチェーンカレーでバイトしてるが
飯なんか好きなだけ食って元気でやって
ラスト入りは全部持って帰って 捨てるの
は勿体ないしって感じでここ二年自分で
米買った事がない もち監視カメラ何と無い
ホロコーストすき家 せこ過ぎ
- 515 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:37:37 ID:24FKROKe0
- 牛丼程度なら家で自分で作って食べたほうが美味いって。
俺が外食するのは、寿司屋と蕎麦屋のみ。
寿司って行っても回転の方じゃねえぞ。
- 516 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:37:46 ID:Np5pm1ry0
- どうせ電凸するなら、
企業価値を損なうような訴訟をなぜ起こしたのか、一株主からして非常に迷惑を被った
という面などで電凸して欲しかったな
- 517 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:38:21 ID:D5FHPXhpO
- このおばちゃん大変だったろうに頑張ったな
おかげでネットで盛り上がりだしたし、甲斐あったな
ってか労働監督所は何やってるんだ?
裁判になってるのに無視とかどれだけ仕事してねぇんだよ
- 518 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:38:43 ID:2dBHJGUY0
- やだな
こんな会社
- 519 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:39:07 ID:cVsE/jcQ0
- >>496
ビッグボーイってダイエーの不採算外食部門だろ
そんなのばかりを買い集めてるな。
- 520 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:39:07 ID:j4fu12bB0
- こういうところって、従業員の給料も払えないくらいカツカツなの?
- 521 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:39:13 ID:B5YYsv4qO
- 名だけ管理職より酷い
国会で取り上げていいレベル
- 522 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:39:17 ID:8k2H/how0
- >>330
> 髪の毛とか客に出せない物
↑
本人が、そう言ってるだけ
- 523 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:39:34 ID:9gWt2swL0
- >>515
世の中お前みたいな暇人ばっかりじゃねーっつのw
- 524 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:39:40 ID:F6dbIzjR0
- >>486
もう逝くことは無いだろう。
>>490
おまいは俺かw
好きだったビッグボーイの劣化は凄かった、もう5年以上行ってないけど
- 525 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:39:42 ID:l4nnNEF/0
- つか、やはり2chの御用達はやはり吉牛、ということかね。
祭りに参加した奴ってまだいる?
>>513>>522
正直、捨てりゃ良かったのに、と思う。
なんでわざわざ、まかないにしたんだか。
- 526 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:39:46 ID:o92f3P440
- すき家も、シフト勤務で無理矢理残業して金払えってバイトも、
どっちもDQNだろ
くだらねえ
- 527 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:39:47 ID:mTLvsjQ60
- >>454
本部社員はバイトの子とやれるって本当?
- 528 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:39:51 ID:29dSDvpD0
- ひどいひどい
- 529 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:40:19 ID:KSjnaklJ0
-
なんでNHKはこういうの取り上げないのか
いつも思う。
スポンサーないのに。
だから受信料払うのに。
ということでNHKに受信料払う価値はない。
- 530 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:40:39 ID:LCa2kQCw0
- >>387
よくよく考えたら、こんなブラックで働いてる人間は逆に無敵の人に近いわけだから、
なんでもありってかんじだよな。別に告訴されたってない袖はふれんわけだし。
お客が一番この争いで被害者になる確率が高いので、利用しないのが一番。
- 531 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:40:46 ID:Ym4M/RuA0
- こりゃ、祭りだな。
全国労働者を敵にまわして、2ちゃんでこれだけ話題になると
半端ないダメージ食うぜ。
ざまあ。鬼畜企業wwwwww
- 532 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:40:51 ID:3NCpa1MY0
- >>481
ファーストフードの飲食店ごときにコンプライアンスを期待するのが間違い
- 533 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:41:11 ID:tHpm7HiYO
- スキヤのように従業員に厳しい企業がないと
ニッポンノカイシャインが困る件について。
- 534 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:41:11 ID:RpxENBk20
- まあ、すき家にはもう行かないな。
友人にも行かないように促す。
どんぶり飯5杯は、ちょっとなぁ
- 535 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:41:15 ID:/Gc31Xb/0
- >>510
別に理由なんか不要でいつでもクビにできるよw
・パートタイマーやアルバイトも、解雇するためには、30日前に予告するか、解雇予告手当を支払う必要がある(原則)。
・ただし、契約期間の定めがある場合は、その時期が来れば当然、雇用関係が解消されるので解雇予告の必要はない、とされる。
通常1か月ごと月末更新とか期間おくから、月末に「もう来月こなくていいよwwww」でクビ
- 536 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:41:20 ID:XNO8ISbT0
- >>514
残った食品を廃棄する量が度が過ぎてると公表されるからね。
企業として当然の処理。
それに比べて・・・
- 537 :515:2009/04/16(木) 10:41:27 ID:24FKROKe0
- >>524
うちも近くにビッグボーイってあったけど、どうなったかなw
おいらも昔は行ったけど、もう行ってねえや・・・・
- 538 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:41:33 ID:dgncuGC70
- >>449
すげぇ。
グリストラップ掃除って業者がやるもんだと思ってた。
店もヘドロ臭がして客がこなかったろうな。
- 539 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:41:37 ID:AOG7QLWo0
- >>449
これは酷過ぎる、もう絶対このグループ使わないわ
- 540 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:41:40 ID:vtKM4NQEO
- >>467
会社のルールで廃棄が確定したら領有が抜けてしまうという話。
この例でも廃棄が確定してない場合(あるいは廃棄が確定していない量だけ)は十分窃盗罪にあたる余地はあったけど、
仮にそうだったとしても被害が被害なだけに不起訴になる可能性が高い。
要するにゼンショーのはらいせ。
- 541 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:41:44 ID:X/Fbjkiw0
- やっぱ店長(スウィングマネージャー)って事になってるな。
店長が炊飯器を見たら、ブラシの毛が入っていた。
使えないので賄いとしてオニギリにした。
この行為を刑事告訴するなんて正気の沙汰じゃない。
逆におばちゃんが刑事告訴したのは潔い感じがする。
ブラック企業って揉めると金握らせて黙らせようとするけど、
それに応じなかったってことでそ。
- 542 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:41:52 ID:eVWzvV+S0
- >>481
そしたら、元従業員を訴えるわけだが
- 543 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:41:55 ID:+hTm07WXO
- こんな会社と知りながら利用する客もいるんだろうな。
俺は利用しないけど500円程度の臭い飯で魂を売りたくないのでね。
- 544 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:41:59 ID:QQ8ZU63C0
- そーいえばバーニング北野が吉野家のことをラジオで取り上げたこともあったな〜
セゾングループに入って再建中だったときセゾンのエライサンの娘から
「吉野家ってダッサイ〜」といわれた。
そこでオサレな店舗に模様替え、そして見事に再建、
それでも「やっぱり吉野家ってダッサイ〜」といわれた。
- 545 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:41:59 ID:xq75Z5K/0
- 株価上がってるジャンか。おまいらいみねー。
- 546 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:42:00 ID:PHjnpbD50
- 監督官庁が変って、もはやサラ金はグレーぐらいになったからなぁ。
- 547 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:42:02 ID:uLxiB0DO0
- すき家では洗浄用ブラシ入りの丼物を売っているという事か
- 548 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:42:04 ID:mYpDBhMRO
- なんでこのスレがこんなに伸びてんだ?
- 549 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:42:11 ID:Np5pm1ry0
- ゼンショーを漢字で書くと
全勝・・・勝利にうるさいSGIみたいだな
全焼・・・まさに今回の炎上状態www
どうせろくなもんじゃないな
- 550 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:42:14 ID:6bRZxkQL0
- >>522
「5杯分を無断で食べた」もゼンジョーが、そう言ってるだけ
で、第三者の検察の判断は「嫌疑不十分」
- 551 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:42:16 ID:/beN++XJO
- >>20
シカゴピザもか。
手広すぎるような気がするな。
- 552 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:42:18 ID:zKeowwmMO
- >>522
異物の時点でアウトだボケェ
- 553 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:42:26 ID:NWRlC9N20
- 次は「トイレ水を盗んだ!」とか告訴しそう・・・。
- 554 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:42:33 ID:29dSDvpD0
- 松屋がいいかな
みそ汁好きなんだ
- 555 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:42:39 ID:/aqjAqQE0
- >522
それが正しいとされたから不起訴になったんじゃないの?
- 556 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:42:41 ID:3iq4gvif0
- 昨日まで芸能界の闇を暴くとかいってただろwwwww
おwwまwwえwwらwww
- 557 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:42:47 ID:pG/n814x0
- 派遣問題に関してはかなり積極的に報道してたよね
セコウがNHK会長に国会で抗議してたのがきいたんじゃなかろうか
- 558 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:43:07 ID:p2eSzNg10
- 飲食店で店の商品を全く従業員が全くつまみ食いしない・・・
こんな店、怖くて行けないよ。
- 559 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:43:13 ID:ZeZ9jT/N0
- 経営とか、ガバナンスとか、説明責任とか、
理解しているんでしょうかね。
お客とか、取引先とか、株主とかの利益があることを。
こんなにネット上で、批判に晒されて、
影響大きいと思いますけどね。
- 560 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:43:15 ID:J2DRK61U0
-
松竹関係者が明かす 北野誠降板事件
http://2channel.servebbs.com/kitanomakoto.html
- 561 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:43:22 ID:PLS9jmhV0
- 牛丼
- 562 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:43:44 ID:n+Ht2p+t0
- ゴリゴリする筋牛丼2連続ヒット以来行ってない
- 563 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:44:03 ID:l4nnNEF/0
- >>540
なるほど。
やはり窃盗になる余地はあるよな。
もちろん下二行は同意だがw
>>555
だから、違うってwww
- 564 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:44:05 ID:tXRiBvFSi
-
モンテローザがアップを始めました
- 565 :515:2009/04/16(木) 10:44:07 ID:24FKROKe0
- ジャン・バル・ジャンよりはパートおばちゃん、恵まれているがなぁ。
あっちはパン一個盗んだだけだったが、こっちは丼飯五杯か。
江戸時代みたいで泣けるw 市中引き回しとかありそうだw
- 566 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:44:08 ID:VhvRLeXr0
- そういや、この前ビッグボーイ行ったけど結構席空いてるのに
従業員が全く客を案内しない事態に遭遇した。
2人席がガラガラで"4人客"が待ってたら
普通はテーブル2つを付けて対応するだろう…
「お待たせしました」も言えないし”接客業2が全然出来てなかった。
- 567 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:44:08 ID:y8fsRlHT0
- >>550
監視カメラの映像があるのに嫌疑不十分だよw
- 568 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:44:17 ID:QpvjAEFG0
- >>449
奴隷のような扱いだな
- 569 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:44:26 ID:vtKM4NQEO
- >>510
廃棄を持ってかえっちゃいかんという事らしい。
最高裁までこじれたのはこのルールのせい。
- 570 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:44:31 ID:V31pmRuuO
- なにこのバカ会社www
自らネガキャンしてどうするよwww
潰れろ
- 571 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:45:02 ID:hg38mk6W0
- >>486
ゼンショーグループの外食チェーン
すき家
なか卯
ココス :地方の国道沿いにあるやつ?
ビッグボーイ :見た事無い
ミルキーウェイ :見た事無い
ヴィクトリアステーション :見た事無い
エルトリート :サンシャインシティの中にあったような気が・・・
ジョリーパスタ :見た事無い
フラカッソ :見た事無い
キャローズ :見た事無い
華屋与兵衛 :地方の国道沿いにあるやつ?
ウェンディーズ :麻布十番の端っこに昔からあるな
久兵衛屋 :見た事無い
伝丸 :見た事無い
天下一 :見た事無い
はま寿司 :見た事無い
牛庵 :見た事無い
焼肉倶楽部いちばん :見た事無い
宝島 :見た事無い
シカゴピザ :見た事無い
- 572 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:45:05 ID:29dSDvpD0
- 株価だれか教えてよ
- 573 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:45:05 ID:QCUJzJpGO
- 親会社が在日企業は利用しない
- 574 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:45:24 ID:PQoBSkO0O
- >>20
沢山あるんだな
でもすき家以外行ったことないや。
次からは一覧はテンプレートにしてほしい。
- 575 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:45:26 ID:/VSJKayX0
- すごいけちくさい企業だなという印象がこびりつきました すき家
- 576 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:45:38 ID:ZUp466j80
- >>525
ないないw
牛丼ですらねーよ狂牛丼はw
- 577 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:45:49 ID:iQ2pWqeQ0
- スキヤこええ
- 578 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:45:50 ID:15zbX7BG0
- もう、すき家を利用することは金輪際ないな
恥知らずでおぞましい事件だ
- 579 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:45:50 ID:3LOO2D5O0
- ネギタマ牛丼が好きなだけに残念
- 580 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:45:51 ID:oOMKFp2X0
- 祭りの割には株価には影響なさそう。
マーケットは冷静だね。
- 581 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:46:04 ID:mTLvsjQ60
- 全勝!全勝!大勝利!!!!!
- 582 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:46:05 ID:G4gpv3xeO
- 糞ブラック企業で絶対飯は食べない!
- 583 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:46:11 ID:8dIhs3uhO
- 食器が汚い
- 584 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:46:21 ID:l4nnNEF/0
- >>571
ビッグボーイ以外行ったことないwww
つかビッグボーイも、最近は見ないな。
子供の頃は大好きだったんだが。
- 585 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:46:29 ID:QSmc/Mx/0
- >>486
なか卯もはいってるのか
残念 今日は小諸そばで言いや
- 586 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:46:33 ID:/8St6RaY0
- 一日に5回ウンコしたら告訴されそうだな
- 587 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:46:42 ID:pL3ECS+Z0
- 牛丼も不味いがそれ以上に味噌汁が不味すぎる!
塩水飲んでるみたいだ・・・・
- 588 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:47:02 ID:9396OfRZ0
- >>570
創価ゆでたまごのキン肉マンをCMで使うのだからこの会社も創価系。
与党に公明党がある限りつぶれない・・・
- 589 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:47:08 ID:QpvjAEFG0
- 産地偽装品買わされるわ調理方法が汚いもの食わされるわ
もうなに食えってんだよ
- 590 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:47:17 ID:sxuBy6PB0
- >>118>>389
一般の人には理解に苦しむ点だろうから説明しよう。
先ず、丼5杯分のご飯の料はかなりの量だ。異物を発見、この時の5杯分が保温器の残りならば裏にあるストックと
交換しちゃおうと言う判断。まだ器一杯ならば全廃棄はさすがにロスをカバー出来ない><。5杯分くらい取り除けば
問題無いだろうという判断。廃棄する5杯分のご飯ロスは数字に出る。(ご飯ストックは誰か知らんが)異物混入は
自分のシフト中だから“まかない”として食べる事にしよう(→これでロス分は4杯分になる、少し圧縮;;)涙が出るほどの
苦労と配慮。店員の鏡だ!こういう真面目に働く映像に身勝手なこじ付けで訴えるなど言語道断!
これがもしDQN店員なら、異物発見シラネ、ロスヤベ、監視カメラヤバイしぃ〜食の安全以下(ry
/} /: : : : : : : : : ーヘ
× / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
_ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : ! /: :\ , ☆
_/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ ;
☆ . . ,. '´!{ ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.', キラッ☆
×x . ぃ .イ::. : : |⌒` }:リ'示Y1:: : : i } x
. '´ ,. 介iー-、 {:::::::::. : : ! ^' ヒ'リ ',.|:::. :.. :.!リ X
X / /ヽ' L! ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆ ×
x / / /⌒ヽ 込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く イ:ィ:::!x::X::/ ゛
i'´ /-r‘ー、 ヘ-┴‐〉 `'i¬ ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜ ゜ .
- 591 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:47:24 ID:yNrJYoWK0
- 結構盛り上がってるなw
20〜30はいく感じか
- 592 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:47:26 ID:3NCpa1MY0
- 髪の毛を鍋に入れたらまかない食べ放題って事でFA?
- 593 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:47:31 ID:ix45K9JB0
-
ブラック企業
- 594 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:47:46 ID:ljEKiQaI0
- 両者の言い分を検証しようぜ。結果は分かるが。
http://www.seinen-u.org/sukiya-assen.html
http://www.seinen-u.org/080710_sukiya.pdf
- 595 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:48:00 ID:PUwP4UcNO
- 最低な。。。
- 596 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:48:01 ID:8k2H/how0
- シフト時間終わっても勝手に会社にいて残業割増出せとか
こんなブラックババアを雇ったことが間違い
面接の段階で解らないんだよなぁ
せめて、とっとと辞めさせていれば良かったのに
>>517
> ってか労働監督所は何やってるんだ?
うちの店に労働基準監督所が入ったんだが、サービス残業がなんたらとか
「おたく(労働基準監督所)の職員は毎日サービス残業してるでしょ」と言ってやったら、すごすご帰ったwww
- 597 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:48:04 ID:bmqJgu770
- 半年やってバイトやめたが正解だったようだな
- 598 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:48:13 ID:/aqjAqQE0
- >567
監視カメラがあるのに嫌疑不十分ってことは
監視カメラに髪の毛が映ってたってことか?
髪の毛程度のものが映るのか疑問だが。
- 599 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:48:15 ID:Z5BDzqWV0
- すき家は味は別にどうでもいいんだが店のにおいを何とかしたほうがいいと思う
他の牛丼チェーン店にはない変なにおいがする
- 600 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:48:29 ID:/Gc31Xb/0
- >>554
> 松屋がいいかな
競争してるんだから、どこも似たり寄ったりだろwww 常考
むしろ、「類似店より1割くらい高いんだけどやたら衛生的な店」とか出店してほしいなw
- 601 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:48:35 ID:KSjnaklJ0
-
>祭りの割には株価には影響なさそう。
>マーケットは冷静だね。
様子見。
売りが入れば関係者が下ささえ
個人投資家の株なんて小さいもの。
- 602 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:49:07 ID:HjSeA42k0
- 会社のレベルがわかるニュースだなwww
- 603 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:49:22 ID:6bRZxkQL0
- >>592
そもそも、まかないって、ご飯おかわりくらいできるだろ?
- 604 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:49:38 ID:hg38mk6W0
- >>600
衛生的ならサンボお勧め。
マジお勧め。
- 605 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:49:50 ID:o92f3P440
- 飯5杯盗んだって言ったのは、ゼンショーの誰だよ
特定しろよ
シフト制なのに、勝手に残業して金よこせって
ババア?も間違いなくおかしいけどな
- 606 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:50:12 ID:ZzJa0FnQ0
- ウェンディーズやジョリーパスタはたまに行ってたのにorz
もう行かないお
- 607 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:50:20 ID:sxuBy6PB0
- >>590>>118
139 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 04:02:56 ID:sxuBy6PB0
963 :FROM名無しさan:2009/04/14(火) 12:44:14
タイムカードが無いことをいいことに
労時がでた時は5000円程度になるようにシフト者以外の名前を書ける
遅刻しても時間どうりの出勤時間が書ける
964 :FROM名無しさan:2009/04/14(火) 13:33:06
>>963
>労時がでた時は5000円程度になるようにシフト者以外の名前を書ける
要するに人件費改ざん・・・こりゃ改ざん以上に問題は深刻ですよ・・;
不当利得か?裏金作りか?全国1000店舗規模でやってみ?コリャマスコミリークで祭りが始まるよw
974 :FROM名無しさan:2009/04/14(火) 19:17:28
勤務改ざんが遅刻してくるバイトの為と働いているのに錆残させられるなんとも
身勝手出鱈目な企業理念に基づいた労務管理だよねwコレでい恥部上場企業だつーんだから
凍死家は気をつけないと・・・つーか、優待券で(限りなく高い)ただ飯で釣ってるようだけどw
人件費の改ざんが行なわれている以上、架空計上裏金作り然もありなん。
誰かマスコミにリークしてみ。いや、当然労基所と税務署だろな当然。
人件費不払いによる不当な低価格競争なら公取法も違反だ。
× / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
_ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : ! /: :\ , ☆
_/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ ;
☆ . . ,. '´!{ ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.', キラッ☆
×x . ぃ .イ::. : : |⌒` }:リ'示Y1:: : : i } x
. '´ ,. 介iー-、 {:::::::::. : : ! ^' ヒ'リ ',.|:::. :.. :.!リ X
X / /ヽ' L! ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆ ×
x / / /⌒ヽ 込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く イ:ィ:::!x::X::/ ゛
- 608 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:50:35 ID:HvFjUPjBO
- ソースがアサヒだけど、捏造報道の恐れはないの?
- 609 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:50:46 ID:qIyr0RIt0
- 勝手に残業とか言ってる奴は社員か何かか?
- 610 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:50:47 ID:15zbX7BG0
- >>605
帰れれば帰ってるよ、クソガキw
- 611 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:50:51 ID:8dIhs3uhO
- 騒ぎが大きくなればどこか取り上げるかも知れない。
赤旗とかどーだろ?
- 612 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:50:52 ID:2rlK5Pco0
- 正直どんぶり1杯だろうが、5杯だろうが関係ない。
ようはサビ残未払いで訴えたオバハンを他の従業員の見せしめのために
犯罪者にすればよかっただけのこと。
- 613 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:50:52 ID:o41MyUn60
- 従業員で食材盗んだ(?)のってこの人だけなの、他にもいるだろ。
この人だけ告訴しないで盗んだ全員訴えろよ。
- 614 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:50:59 ID:9d2GW/hr0
- うちの近所にココスと華屋与兵衛があって便利だったんだが
もう行かない。
- 615 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:51:05 ID:tHpm7HiYO
- >>603
吉野家の場合、牛丼並1杯厳守。
差額出して大盛とかもダメ。
- 616 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:51:08 ID:QCUJzJpGO
- シナ人を大量雇用。ローソン他在日企業は奴隷見たいに使える外国人労働者を日本に入れようとしている
- 617 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:51:09 ID:+hTm07WXO
- >>586ふいたw
- 618 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:51:11 ID:aYdqUsn+0
- ID:sxuBy6PB0
あまりに長く読みにくい文章は、
読み手がその内容に対しても反発を感じはじめ、
逆効果になる危険がある。
特に2chでの長文。
- 619 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:51:24 ID:yNrJYoWK0
- 個人的にはシカゴピザが一番関係あるな
別にそれほど食いたいわけでもなく楽だからだけどもうやめようw
- 620 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:51:36 ID:pG/n814x0
- >>567
監視カメラの映像からもハッキリ確認できるほどのブラシの毛ってのはどんなのなんだろねw
そんだけ鮮明な監視カメラ入れるのだったら人件費に使えよと思う
- 621 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:51:43 ID:xab0qqlNP
- みっともねえ、八つ当たりかよw
- 622 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:51:43 ID:w68aYGHI0
- うちの近くにできた新しいすき家、従業員が中国人ばかりだが
ここ読んでなるほどと思った
- 623 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:51:44 ID:lQZq+FWai
- 次はブラシの毛がはいった飯を
実は客に出していた
っていう内部告発がきそうだな
- 624 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:51:49 ID:6bRZxkQL0
- >>606
どうせ買収企業だから、本業が傾けば、手放すだろ。
- 625 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:52:15 ID:e7FQti7YO
- しかし 最低な会社だな
誰か電凸で聞いた奴は居ないのか?
働いて賄い食べたら訴えられるなんて 酷いな
- 626 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:52:18 ID:o92f3P440
- >>610
金がないから、残業して稼ぎたかっただけだろw
- 627 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:52:44 ID:nzkZ8M32O
- 吉野家がオージーに切り換えるまではすき家使うけど、他のグループ企業は行かない事にした
- 628 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:52:48 ID:ytM3QpqgO
- すき家か……以前バイトの面積受けたことがあるが、落とされたっけ。
たぶん俺の正義のハート、ジャスティススピリッツを感知した社員が、俺を恐れて落としたのだろう。
- 629 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:52:48 ID:GvReC2N40
- こりゃ酷いな
ってかやめろよこんなバイト
- 630 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:52:52 ID:uLC0U6iO0
- 何気にすき家のファンだったからちょっと残念。
企業体質が疑わしいと分かった今は気軽に入れないな。
- 631 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:52:55 ID:8k2H/how0
- >>568
だから、文句あるなら雇われるなって、辞めろよ
- 632 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:52:56 ID:nTWQSb4J0
- >>6
まあそれってコンビニでもどこでもやってることだけどね。
シフトの少なくとも前後15分は拘束されるのに給料なし。
そのくせ休憩時間はさっぴかれる。
- 633 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:52:58 ID:29dSDvpD0
- >>594
泣いた
労基署仕事しろよくそが
- 634 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:53:10 ID:+ThvHFfW0
- 監視カメラ対策
http://noz.ub32.org/image/diary/20060708_01A.png
これをカラープリントしてカメラの前に置く
アホは故障と思う
- 635 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:53:15 ID:l4nnNEF/0
- >>628
・・・・・・そうだね。
- 636 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:53:21 ID:iCrzFKB6P
- >>590
都合よく考えすぎ
ただの食いしん坊の中年婆がおにぎりにして
家に持って帰って冷凍ストックしてただけだと思う
- 637 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:53:26 ID:UgIqV4fd0
- >>585
アキバ・・・いや末広町勤務ご苦労様です
- 638 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:53:50 ID:nlp9NWzC0
- ゼンショーは残業代払って、店員は5杯分払う。それだけじゃないの?
- 639 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:53:53 ID:cVsE/jcQ0
- >>631
工作員ガンバレ。
- 640 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:53:53 ID:SemMKEW40
- 流れがよく分からんのだが
要は店の商品を勝手に食べたってことでしょ?しかもかなりの量を
それっていけないことじゃないの?何で企業側が叩かれてるんだ?
- 641 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:54:01 ID:ILed7dDT0
- すき家は駄目だよ。
ただ、吉野家や松屋よりはマシってだけ。
- 642 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:54:22 ID:t0TD4Nuy0
- すこしの罪であっても、見逃すのは本人にとってよくない。
きちんと法的に対応したすき家は正しいと思うよ。
家に閉じこもっていて社会のルールを知らないキモヲタがすき家を叩いてるんだろうね。
終電までサービス残業するくらい社会人としてあたりまえ。そんなことも
わからない店員に対しては、法的措置もやむをえないと思う。
つまり、決して報復的な意味はないということだ。
たしかに、一見厳しい対応のように思えるかもしれないが、むしろそれが本人のためだと思う。
なぜなら
- 643 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:54:30 ID:vYurDN/tO
- シフト制がきっちり00時間00分
に退店出来るとさっきから必死な馬鹿は
間違い無く働いた事無いヒキヲタニートだな
- 644 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:54:32 ID:2rlK5Pco0
- あびる優みたいにたくさんパクッた奴は無罪。
サビ残を告発したオバサンは窃盗罪で告発。
これが今の日本。
いい国になったもんだ。
- 645 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:55:16 ID:ix45K9JB0
-
ブラック企業
- 646 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:55:16 ID:tHpm7HiYO
- >>625
ユーザーにすりゃ最高の会社だろ。
それだけ安くしかも「安定的に」(←ここ重要)提供できるんだから。
- 647 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:55:22 ID:6Y1HAEag0
- すき家って最低だね。吉野家は大盛り事件でも、
企業としては当然の処置をしたと思うけど、
すき家って不味いし高いし、もう行かない。
- 648 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:55:22 ID:hg38mk6W0
- >>641
ってか、どの店も牛丼で勝負してないから論外。
- 649 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:55:25 ID:9gWt2swL0
- >>626
馬鹿なのお前?
残業代なんかそもそも付かないんだよw
すき家の雇用形態はそうなってるのw
週刊東洋経済2月16日号
牛丼チェーン「すき家」渋谷道玄坂店のアルバイトが06年に不当解雇を訴え社内に労働組合がないため
首都圏青年ユニオンに相談したところ、同社の残業代の割増分の不払いが判明。解雇は撤回され、
ゼンショーは謝罪。過去2年分の割増賃金も支払われたが、その後、組合に加入した仙台泉区店の
アルバイトに対する支払いは拒絶。組合との団体交渉も拒否するようになった。組合は東京都労働委員会に
救済申し立てを行う。2007年11月末、審理の場に提出された準備書面でゼンショーは
「会社とアルバイトとの関係は、労働契約関係ではなく、請負契約に類似する業務委託契約である」との
見解を示した。しかし、アルバイト・パート募集の際に請負について一切触れられていない事、
個人請負ならば契約関係は対等であるはずなのに給与明細がある事、個人事業主は確定申告で
税金を支払うはずだがその税金が源泉徴収されている事、請負業務は労働結果に対して
報酬を貰うものだが時給で給料が支払われている事、フランチャイジーが
存在せず直営店のみであるにも拘らずこのような主張をするなど多くの矛盾・不可解な点が存在する。
- 650 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:55:54 ID:l4nnNEF/0
- >>636
そういや、丼5杯分をひとりで食ったのかw
>>640
もちろん、いけないことです。
擁護しているのは、チョンとその同類だけ。
そして、それを訴えたゼンショーもアホ。
>>641
そういや松屋のカエル事件憶えている奴っている?
いないだろうなぁ。
- 651 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:56:08 ID:GkOJQtb50
- >>626
意見陳述署呼んでこいよ。
http://narouren.jugem.jp/?eid=882
1 わたしは2000年10月ころにアルバイト従業員として牛丼すき家仙台
泉店に入社し,そこで,調理・接客・事務に携わってきました。すき家では,
入店した当初からほぼ無償で残業をさせられることが当たり前になっていて,
すべての従業員が給料にならない仕事を長時間させられていました。
- 652 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:56:09 ID:25sJ5Gbq0
- すき家ゼンショーはせこすぎる、わろたw
残業代を払いたくなくて、
逆ギレしてパートを窃盗で訴えたって、鮮人みたいなヤシラだな。
- 653 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:56:22 ID:cVsE/jcQ0
- >>643
役所に5時に言ってみな、タイムカード押しの列ができているから。w
- 654 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:56:26 ID:9396OfRZ0
- >>650
いや覚えてるけど。
- 655 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:56:32 ID:Ym4M/RuA0
- >>449
すげーな。
蟹工船もびっくりだ。
それより、どぶ水触った手で牛丼作ったりしてたのかよ。
ありえねー。
モンテと双璧をなすブラックだな。
- 656 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:56:36 ID:cmriNm9L0
-
このような会社の社員はホントかわいそう。
哀れ。
- 657 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:56:38 ID:W/PPq0szO
- >>628
やっぱりか…
俺もこないだセブンイレブンの面接落ちたよ
本部とFCの黒い関係を暴かれるのが嫌だっただろうな
- 658 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:56:43 ID:OHonWLxT0
- >>636
店長なんだろ?
この女性店員って。
- 659 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:56:51 ID:c92B9ZNJ0
- ゼンショーあくどすぎる
もうあんなところ行かない
- 660 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:56:54 ID:kITPFxxR0
- >>640
残業代未払いにくわえてご飯五杯で刑事告訴。
考えられんだろw
- 661 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:57:29 ID:15zbX7BG0
- そんなに駄目なら、注意すりゃいい話しで、裁判沙汰にする事じゃないわな。
報復でこんなつまらんことをするなんて、考えられない。
- 662 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:57:32 ID:o92f3P440
- >>649
シフト制なら、残業必要ないってだけだろ
無理やり残業して、残業代よこせって方がいかしいだろ
- 663 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:57:38 ID:9rJsilma0
- >>594
ひでぇ会社だなぁ
まあ今回の件ですべて納得だけど
おばさんも長い間そんなとこでよく我慢して働いてたな
さっさと辞めてやれば良かったのに
- 664 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:57:38 ID:dgncuGC70
- >>653
公務員はいいよな。
30分前から閉店準備できるもんな。
- 665 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:57:47 ID:ahEQP5ck0
- 金輪際たとえ堕ちても「すき屋」の牛丼など食べない!
ゼンショー経営陣は心せよ、これほどの悪宣伝はないぞw
- 666 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:57:51 ID:2wMw4RzN0
- すき家最低だな
もうすき家にゃ行かねーよ
松屋が吉野家かなか卵で十分
- 667 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:57:55 ID:n+Ht2p+t0
- 米だけは安全なものだってことは分かった。
色んな意味で詳しい店員って店の物ってただでも食べなかったりするじゃんw
- 668 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:58:04 ID:qIyr0RIt0
- >>640
残業代払わない上に勝手に降格させられて勝手に時給も下げられたので
怒ったおばちゃんが会社を刑事告訴したら
ムカついた会社が防犯ビデオを漁りに漁っておばちゃんが勝手に飯食ってるところを発見
(おばちゃんの言い分は「清掃用ブラシの毛が入っていたので客に出せないと思いまかないにした)
こりゃいいとばかりに逆告訴
しかしめでたく不起訴処分で残業代未払いの事実だけが残ってる状態
- 669 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:58:04 ID:vtKM4NQEO
- >>634
昔のスパイ映画であったなw
ミッションインポッシブルでは風景の写真を使ってたけど。
- 670 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:58:11 ID:8dIhs3uhO
- 賃金未払い偽装請負報復告訴のすき家のスレはココですか?
- 671 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:58:20 ID:mv4nNUVu0
- これもなぁw
髪の毛入ったからおにぎりにとか
行く気がしなくなるね
- 672 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:58:28 ID:tHpm7HiYO
- >>653
タイムカード押して仕事場に戻るんだがね。
- 673 :™:2009/04/16(木) 10:58:29 ID:3hB0H6W30
- >>588
そうか〜。残業代搾取はいただけないし、宗教団体も認めないけど、
なぜ、この時期に?
という疑問が湧いてきた。
でもケチ家は、イヤ家
- 674 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:58:35 ID:9gWt2swL0
- >>662
いやー引継時間が無いシフト性なんて普通あり得ないだろw
- 675 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:58:37 ID:hg38mk6W0
- >>666
>なか卵で十分
おいw
いろいろと間違ってるぞw
- 676 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:58:46 ID:+hTm07WXO
- こんなセコい事で告訴される位だから、何時何で告訴されるかわからないなw従業員はびくつきながら、奴隷のように働いてんのかね?w刑務所の受刑者のほうが気楽そうだなw
- 677 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:58:55 ID:wlFmQAR20
- >>666
オチがなかなかよろしいw
- 678 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:58:56 ID:AOG7QLWo0
- こういう企業の体質って商品にも絶対出ると思う
- 679 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:59:41 ID:8k2H/how0
- DQNババアがもっと金よこせって何だよ
とっとと首にして中国人研修生を安く雇うわ
- 680 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:59:45 ID:ekoEriCx0
- >>640
よくわからないなら書き込む前に元記事くらい読もうな
- 681 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:59:51 ID:EXP1wUjH0
- ひどい会社だな。叩きの人頑張ってください
- 682 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 10:59:56 ID:QpvjAEFG0
- アルバイトは奴隷
- 683 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:00:03 ID:ZqTPSlExO
- 刑事告訴しても起訴猶予か不起訴になるのはわかって たはずだがな。
じゃなんで敢えて告訴したのか考えてみよう
- 684 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:00:28 ID:2wMw4RzN0
- 従業員を奴隷扱いの上に
不衛生なんだなすき家って
最低だよ
もう二度と行かね
- 685 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:00:42 ID:cjYpRzNg0
- 結局企業イメージダウンだけがのこった
ここの経営者の思考能力はガキレベル
- 686 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:00:43 ID:25sJ5Gbq0
- 仮に盗み食いが事実にしてもだよ
経営者なんだから、少しは経営者としての器を見せろよなw
これじゃ、怖くて働けないだろ、従業員がw
- 687 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:00:47 ID:tHpm7HiYO
- >>678
お客様第一主義ですね。
とてもよくわかります。
- 688 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:01:00 ID:D22QUmreO
- すき家工作員たくさん湧いてキターw
きっと会議して対応部署作ったんだね。これも錆残で深夜までだね。ガンガレー ^^
- 689 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:01:05 ID:qIyr0RIt0
- ゼンショーが告訴しなけりゃこんな騒ぎにはならなかったのにな
多分社内に「これを機にこの会社の後ろ暗い部分を明るみにして膿を出し切ろう」
と考えた社員がいるんだろうな(棒
- 690 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:01:29 ID:mv4nNUVu0
- ブラシの毛か。どちらにしても二度と行かないが。
というか一度も行ったこと無かったです。
- 691 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:01:36 ID:vtKM4NQEO
- >>664
最近のスーパーは残業対策で閉店2、30分前に閉店作業をする。
で、閉店時間ちょうどで終業。
閉店まぎわに行くと一部の野菜が買えないんだよなぁ。
いや、俺はあんまり野菜買わないんだけどさ。
- 692 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:01:39 ID:qT2NW7UD0
- 昔和菓子作りのバイトで失敗しちゃったって食ってるやつ思い出した
- 693 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:01:40 ID:/beN++XJO
- ここの告発総合すると、かなりえげつないな。
売上によってバイト代さっ引いたり、正当な賄いもマネージャーによっては配給しなかったりか。
食材はどうせ中国産まみれで豚エサだろうが、スタッフの士気が低いと更に何が出てくるかわからん。
ここまで切りつめが激しいとなると、廃棄もキチンと基準を守ってるのか相当あやしい。
- 694 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:01:42 ID:Fh7wCQvf0
- よーわからんのだがジャーそのものに毛が入ってたのなら
丼五杯分くらいになるのでは
- 695 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:01:45 ID:+hTm07WXO
- こんな会社が有る限り「働いたら負けかな」は正論だな!本当こんな会社で働いたら負けだよwwwwww飯5杯で告訴って恐すぎて働けねーよwwww
- 696 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:01:59 ID:/aqjAqQE0
- >636
家に持って帰ったとは書いてないように思うんだが
- 697 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:02:03 ID:JSCWPeNb0
- しかし、一人社員使ってこのおばさんのビデオを一日見ているってことだよな?
馬鹿みたい
- 698 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:02:14 ID:iCrzFKB6P
-
もうすべての牛丼屋を潰して
お前らが気軽に牛丼を食べられない事態になればいいと思うよ
- 699 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:02:31 ID:+RIZMEn40
- うわ、これは酷い
おまいら、不買運動したり、ちらし置き忘れたりするなよ!
- 700 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:02:33 ID:vYurDN/tO
- >>653
役所の正規職員とすき家のパートを
同一に語る馬鹿発見
5時以後も働くか役所のバイトについては無視
- 701 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:02:36 ID:mnve/L710
- 飯5杯盗んだって告訴するって何なの笑えるw
なんか韓国朝鮮みたいな大人気なさだ。
- 702 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:02:39 ID:8XUuNdYw0
- >>499
不衛生の極みだな。まじで吐き気がする。
- 703 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:02:41 ID:DzMp8DEg0
- ひでぇな、すき家
松屋も吉野家も狂牛肉丼だから
すき屋しか行ってなかったんだけど
もうすき屋もいらねーわ
別に牛丼食わなくてもなんの問題もないしな
- 704 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:02:43 ID:oANS1abNO
- いかにもヤクザとつながってそうな企業だね
- 705 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:02:44 ID:l4nnNEF/0
- >>654
憶えてたか!
あのときの2chは、圧倒的に松屋擁護だったよな。
俺は叩いてた方なんだが。
まだあのサイト残ってるのかな。
- 706 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:02:49 ID:ZV1Z/rf90
- すきやの角煮丼が大好物だったが、
もう行くのはやめよう。
あと、中うとココイチだっけ?
いくの止めよう。
- 707 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:03:00 ID:CWfTLYjxO
- 527
そんなん、自由恋愛だ
- 708 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:03:10 ID:2rlK5Pco0
- 料理は愛情。
愛情のこもったすき屋の牛丼は最高っす
- 709 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:03:13 ID:KSjnaklJ0
-
ホントにブラック企業だらけだよなぁ
セブンイレブンしかり
トヨタしかり
ヤマダしかり
マクドナルドしかり
イオンしかり
ソフトバンクしかり
楽天しかり
本能的にこういうところは何となく空気が冷たいと感じる
これが消費不況に影響している面もあるとおもう
- 710 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:03:15 ID:CT4F+42n0
- だから、この女が窃盗をしたって何故言い切れるんだ?
ゼンショーが言ってるだけだぞ
- 711 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:03:26 ID:EXP1wUjH0
- >>640
他の人に聞く前に、少しは自分で考えた方がいいですよ
それでこの企業がまったくの白だという結論に至ったならそれは仕方ないと思う
- 712 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:03:27 ID:ZeZ9jT/N0
- 弱い立場のアルバイトに、
経営が、自分の都合を強要する事が、
『管理』として罷り通っているんでしょうか。
どうも、
奴隷のアルバイトに訴えられて、
まさか反抗されるとは思わず、その結果、右往左往して、
苦し紛れに告訴したような感じでしょうね。
- 713 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:03:28 ID:Mqz5NFCl0
- >>642
そんなことはないよな。
うさんくさい会社は一杯ある。
だめなのは、会社じゃなくこの店長。
なめた態度だから訴えられるんだよな。
- 714 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:03:31 ID:TgfMpcQV0
- すき家ゼンショーの不買運動だな
- 715 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:03:41 ID:p2eSzNg10
- まともな牛丼屋を、2ちゃんねるで作らないか?
- 716 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:03:57 ID:8dIhs3uhO
- バイトでも売上少なかったら給料無しってすき家くらいじゃね?
- 717 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:04:10 ID:1jaG8MZC0
- >>20
ウェンディーズ大好きだったのに…
- 718 :村岡万由子:2009/04/16(木) 11:04:14 ID:e1XahDw80
- __
/:::::::::::ヽ
|;;;;ハ;;;;;;;;;;| , r−、
,r‐-、 トイ ^ o^ t;| / `、
/ 、 \ >‐-ュr'ニヽ、 / i l、
| '| \ _.r'´ノニーイニヽ,\/ | l
| | `</ lo ) ⌒q! / .| |
.| | \/' _, |/ ト、 !
| | \ ⌒,,,⌒ / ハ ヽ
.| .|ヘ \ 巛《 / l ) \
| .| ヽ 彡゚д゚ミ ,' ノ \
ノ ヽ ヽ ミ《》彡 .ノ ゝ、__
/ ヽヘ、 ミ*ミ / `⌒
_ノ `ー 、. _ ,X、._,.-‐'´
⌒
ケツ毛バーガー
- 719 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:04:33 ID:9d2GW/hr0
- >>715
日本一怪しい牛丼屋が出来ちまうだろw
- 720 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:04:48 ID:Zv+FT42f0
- やっぱマックと吉野家だよね
- 721 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:04:50 ID:b4ugXAFO0
-
ま た そ う か
- 722 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:04:53 ID:l4nnNEF/0
- >>696
丼5杯分をおにぎりにして、全部その場でひとりで食べたのかなぁ。
そりゃ、無理がある罠w
>>715
2ch御用達は、昔から吉牛と決まってるからw
- 723 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:05:07 ID:iHpT5V4b0
- 吉牛をうらぎったゆでたまご先生涙目w
- 724 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:06:01 ID:dgncuGC70
- >>691
スーパーはシャッター下ろした後も掃除してるでしょ。
実際終業時間に退店できないし。
- 725 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:06:14 ID:29dSDvpD0
- ひどすぎるな
- 726 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:06:36 ID:/aqjAqQE0
- >772
店員一人じゃないでしょ
というか普通、まかないなら
一人で食わないでみんなで食うでしょ
(一緒にという意味ではない)
- 727 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:06:39 ID:QSmc/Mx/0
- 真実は分からんけど、
どっちにしろ、この記憶はきえんわな。
永久にネタにされるし
- 728 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:06:40 ID:h3wvxnV60
- >>722
他のバイトが食べる用に、とかそういう意味でないのか
- 729 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:06:46 ID:ytM3QpqgO
- >>657
そういや俺、セブンも落とされた。君も俺と同じジャスティススピリッツの持ち主なんだな。
焼き肉屋も落とされたわ。きっと裏で悪どいことしてる在日の男だったんだな。
ブックオフも落とされた。やはりあそこは創価の企業だったのだ。
ミスドも落とされた。おそらくドーナツとフリーメーソンの関係を暴かれたくなかったのだろう。
本屋も落とされた。「どうせ今まで遊んでたんでしょ?」と言われたが、
あれは俺のジャスティススピリッツをくじくための発言だったに違いない。
漬物屋も落とされた。たぶん……たぶんその……漬物業界と自民党との癒着を……こう……
- 730 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:06:52 ID:iCrzFKB6P
- >>499
それどこの店よ
普通排水溝とかグリストラップなんかの油汚物系のものは
閉店後に業者が来て清掃するもんだけどなぁ
- 731 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:06:58 ID:KcUzjPEY0
- 盗み食い本当にしてたなら
厳重注意かわるくてもクビ
訴えるって
残業代払うとつぶれるのか?この会社
- 732 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:07:08 ID:2cTfHFfkO
- >>710
検察が不起訴にしたからな
そもそもでっち上げ
賄いとして食べてもいいと支持されてた
財産的損害が皆無
いろいろ理由が考えられる
しかし「不起訴」になった以上、
ろくでもない告訴だったのは確定的に明らか
- 733 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:07:14 ID:p2eSzNg10
- >>719
無線LANが使えて、店内で2ちゃんねるができる。
回転率が悪すぎるな。
- 734 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:07:31 ID:/fOG4q5i0
- 株価には何の影響も無いですよ
便所コオロギの皆さんは、ご苦労さんね
- 735 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:07:31 ID:iHOmXfVbO
- なんか、未払い給与請求への報復ってのからは話題を逸らしたい方々が沢山いますね〜
バイトやらパート募集しといて個人事業主扱いとかw
- 736 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:07:34 ID:8dIhs3uhO
- これは祭りになるなぁ
社員の火消しも来るだろーけど
イメージは最悪だよ
- 737 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:07:43 ID:ZUp466j80
- >>722
昔は だろ
狂牛がいやなら来るなって言ってからは
行かなくなったやつは少なくない
- 738 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:07:48 ID:2rlK5Pco0
- 1.朝鮮人(バイト)には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
2.命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
3.同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。
こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
5.身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。
但し、徹底的に解らせる迄手を抜いてはいけない。
6.相手を3才児と思って信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。
- 739 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:08:07 ID:dAGiBCbx0
- すきすきすきーかもね
- 740 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:08:11 ID:vtKM4NQEO
- >>715
普通の牛丼が大盛ねぎだくぎょく?w
俺でも生きたくねぇよw
- 741 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:08:12 ID:Vj/+ERkV0
- >>729
(´;ω;`)ぶゎ
- 742 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:08:58 ID:dgcrH+4dO
- 馬鹿過ぎる
- 743 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:09:03 ID:h3wvxnV60
- >>730
前スレで元バイトの人が「簡易手袋で清掃してた」って書いてたよ。
1滴でも制服にハネたりすると臭くて仕事にならん、とも。
- 744 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:09:08 ID:l4nnNEF/0
- >>728
そうならそうと言うのでは?
ま、わからんけど。
しかし、ブラシの毛が入った飯をまかないにしなくてもいいのになw
>>729
このスレで一番、お前が正義漢だ!
- 745 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:09:22 ID:OHonWLxT0
- スレの勢いが完全に死んだな。
ゼンショーに対する正義の鉄槌はおりないか・・・・・・・・・・・・
- 746 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:09:23 ID:Ql0n/pn+O
- 従業員を「業務委託」として使う法の網の目を問題にしなきゃアカンな。
- 747 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:09:35 ID:p2eSzNg10
- >>722
吉牛は、BSE騒ぎの時に社長が消費者無視の暴言を吐いて見限られたよ。
- 748 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:09:46 ID:29dSDvpD0
- 不買運動で国民の力を思い知らせてやる
正義は我にありいいいいいいいいいい
>>628、おれについてこい!!!
- 749 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:09:47 ID:iCrzFKB6P
- >>715
そりゃΩ真理教の店よりたちが悪そうだな
- 750 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:09:52 ID:+hTm07WXO
- 本来、労働契約は平等のはずなんだけどね!経営側は買い手市場だから勘違いしてたんだな。確かに代替要員は沢山いるけど奴隷扱いしていい訳じゃないよな!
- 751 : ◆kagamiFH26 :2009/04/16(木) 11:10:23 ID:3s6kv+HB0 ?2BP(1777)
- >>729
ワロタw
- 752 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:10:50 ID:qT2NW7UD0
- こんなの社内で解決しろよ。これじゃやっぱり逆切れ訴訟って思われる
- 753 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:11:05 ID:/beN++XJO
- >>499
>>730
中国であった、排水口から食用油再回収思い出した…
('A`)ウボァ
- 754 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:11:22 ID:F8wRk5rEO
- 休憩中とかに、これ間違って作ったやつだから食べちゃいなよって言われて食べちゃうと
こういう場面で、お前は窃盗犯。と言われてしまうというからくりですね
- 755 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:11:28 ID:Tk4FVhfu0
- 裁判の意見陳述がユニオンのホームページにでかでかと載っており、排水溝洗わせて、そのまま調理をすることを店員に強制していたり(手を洗う時間の節約)さまざまな仰天実態が晒されており、全焼ピーーーーーンチ
- 756 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:11:51 ID:l4nnNEF/0
- >>747
そうだったw
それで俺も吉牛行かなくなったんだった。完全に忘れてたw
- 757 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:11:57 ID:qKNmrLCAP
- 業務委託ということはバイトは自分で税金や健保払ってるのか?
- 758 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:12:08 ID:N0MaG0+i0
- 不買しようかと思ったけど、どこもいかねぇ。
どこも一回食べたことがあるけど、もっと美味い店が同じ〜安い値段であるから
わざわざ行く気がしない。
- 759 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:12:20 ID:8dIhs3uhO
- 俺は一生不買する!
体にも悪そうだしな。
- 760 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:12:41 ID:+hTm07WXO
- サービス残業は労働者の労力を泥棒する行為だかな。窃盗だよ。その窃盗犯が苦し紛れに告訴したとしか思えないな。
- 761 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:12:45 ID:LAezelZpO
- このスレがリンク張られてて、完全に釣りだと思ってリンク踏んだのにほんとでワロタ
逆に釣られた気分
週2だったけど、当分すき家には行きません
- 762 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:13:41 ID:3rrAkq080
- これ下手したら おかわりで逮捕を画策ってか?
売り物を自家処理したら脱税も事実だし
大食いやデブは死ねだが雇った責任はあるよな〜
監視カメラで盗人呼ばわりかよ あくどい店だ
- 763 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:13:50 ID:Vj/+ERkV0
- >>761
確かに他のスレでこのスレタイ読んだらつりに見えるかもしれんw
- 764 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:13:56 ID:2INP4DS+0
- >>237
COCOSとモスバーガーは、たまにに利用してたがもう行かない。
シカゴピザも一度友達と一緒に食べようと思ったが却下だな。
- 765 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:14:04 ID:h3wvxnV60
- >>744
え、「まかないにした」と言われたら「スタッフ用の食事にした」という意味に取らない?
その場で全部いただきました、持ち帰りました、と解釈するほうが変だー。
ブラシ入りのまま客に出すよりは、自分と他のバイトで消費するって良心的じゃん?
仮に白飯5杯分廃棄してたら訴えられなかったのかなあ
- 766 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:14:21 ID:iCrzFKB6P
- >>743
そりゃそーだよ
要するにゲロだからな
でも油を一切使わない店だったのかなぁ
普通だったらバキュームカーでゲロ吸ってもってってもらうくらいの量あるからな
- 767 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:15:07 ID:WL6fv8+X0
- 正義とか胡散臭いの振りかざしてるのは活動家か何かか?
- 768 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:15:11 ID:jLdTf6zr0
- ちょwwwモスバーガーwwwww
フレッシュネスで我慢するか・・・
- 769 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:15:21 ID:2rlK5Pco0
- 労働者はゴミ。
お前らの代わりはいくらでもいるから
辞めたいならやめろ。
どうせ他に行くところがない負け犬。
中国に行けばお前の10倍優秀な人材は10分の1で雇える。
- 770 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:15:28 ID:29dSDvpD0
- 善意の商売を行う。
ってウィキに書いてあるが
綺麗ごと言う会社ってほんとろくでもないのばっか
- 771 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:15:28 ID:MSTpOKkN0
- いつもすき家行くとショウガをてんこ盛りで食べるんだけど
妙に薬品臭い味がする。健康上問題ないよね?
- 772 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:15:47 ID:9gWt2swL0
- >>730
すき家の場合、二十四時間営業だから「閉店後」つー状態は発生しないんじゃねーの?
- 773 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:16:01 ID:jkPiuSHOO
- アルバイトに噛み付かれてやり返すなんざ子供じみてて呆れたw
セコい事(残業代カット)して何になるのかね〜
- 774 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:16:18 ID:j4fu12bB0
- >>764
モスは関係ない。ミスドも。リンク先見れ。
- 775 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:16:20 ID:9d2GW/hr0
- 「すき家」をGoogleで検索すると
1ページ目の上の方にこのニュースが出てくるのに
Yahoo!で検索しても出て来ないな。
- 776 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:16:31 ID:pdbXs8CU0
- すき家酷い会社だ。
たまに行ってたけど、もう行くのやめる。
- 777 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:16:35 ID:HGv6Qf560
- (株)ゼンショー 7550
現在値 487
11:00
売数量 値段 買数量
1,200 491
15,200 490
6,800 489
5,200 488
8,700 487
486 900
485 6,000
484 6,800
483 8,400
482 5,500
前日比較 +2
前日終値 485
始値 485
高値 487
安値 484
売買高 80,100
VWAP 485.4769
- 778 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:16:35 ID:l4nnNEF/0
- >>765
他のバイトも、そいつのせいでブラシ入りのまかない食わせられたのか?
傷害罪になりそうだけどw
- 779 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:16:39 ID:p2eSzNg10
- 飲食店なんだから、ある程度のつまみ食いは容認される。
味見の意味もあるし、もったいないから食う場合もある。
注文ミスで余った場合など、それを使い回せない。
だったら、皆でつまむかまかないで出すしかないわけだ。
そのまま捨てたらもったいないしな。
すき屋は、ちょっとおかしいんじゃないか?
- 780 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:16:45 ID:/aqjAqQE0
- これ見てたら牛丼食いたくなった
松屋でも行くかな
- 781 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:17:12 ID:K0TdL0YP0
- >>764
モスは子会社GMフーズが経営してる一部FC(11店舗)だけだ
- 782 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:17:30 ID:IpDtHnRp0
- >>764
モスバーガーは違うだろ
- 783 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:17:52 ID:49+1yCwo0
- >>768
モス好きだったが…
フレッシュネスなんて県内1店舗しかねーよ
- 784 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:17:54 ID:PBtEBeBI0
- うっわーやり方がせこいうえ陰湿
従業員を軽んじてる企業体質がみえみえ
- 785 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:18:09 ID:1MA7SaKS0
- うーん、相手に刺し違えたつもりか
やることが小せえな
- 786 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:18:34 ID:PQoBSkO0O
- >>733
引きこもり天国w
- 787 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:18:58 ID:xzGmiOxiO
- >>468
知ってるwww4箇所馘になったwwwww俺は俺の一円の為に闘うwwwww
孤独なランナーイェーイ
- 788 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:18:59 ID:AHK1wAeT0
- 今日の昼飯はハンバーガーな気分だったがモスもこの系列だったのか
マクドなんて食う気にもならんし、どうしたもんか
- 789 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:19:08 ID:tHpm7HiYO
- >>703
スキヤに限らず安めの外食や小売りなんか
似たようなことやってるんだから
牛丼にかぎらずハンバーガーも立ち食いそばも
コンビニもカレーもなくなるけどね。
で、困るのは専業主婦以外の一般庶民。
仕事失った中の人も安く食えるところがなくなったわれわれも涙目てなわけ。
- 790 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:19:31 ID:19y5Buw+O
- この記事だけ読めばマヌケな会社だなと思うが
会社に楯突くヤツは勤務実態を徹底的に調べ上げられるということをハッキリと知らしめたわけで
これは働く側には結構なプレッシャーになるんじゃないかな
やましい事は何一つしてないという人もそうはいないわけで
会社にその辺りの弱味を暴かれるリスクを考えたら
泣き寝入りするのを選ぶ人の方が多くなると思う
- 791 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:19:32 ID:awpoEdOm0
- >>62
どこにもバカ経営陣ってのはいるけどこの規模の会社で馬患部がのさばってるってのが日本の状態を表してるな
どうせ一言たてついたらネチネチいびって自主退職へと…
- 792 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:20:06 ID:iCrzFKB6P
- >>772
24時間年中無休の店舗なんかはどうやって清掃してんだろーな?
- 793 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:20:39 ID:83c8XMtW0
- 牛丼チェーンの中では好きな方だったけどもう絶対行かない
- 794 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:20:43 ID:9d2GW/hr0
- >>792
だから料理しながら掃除してたんでしょ
- 795 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:20:49 ID:hNvl/hbp0
-
これを知ってゼンショーに食いにいう人間はまずいないとおもう。
これからすき家の前を通って
食べてる人間を見たら
情報弱者と考えて間違いない。
- 796 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:20:51 ID:TWDVY5kz0
- 人気ブロガー江草乗さんがゼンショーを絶賛
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=41506&pg=20090415
- 797 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:20:56 ID:15zbX7BG0
- >>789
ないってw
バイトにサビ残は普通ないw
- 798 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:21:03 ID:+hTm07WXO
- アリが巨象を倒すかもしれないなw主婦に全勝がやつけられるなんて面白いものが見れそうだ!
- 799 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:21:29 ID:p8g22QTX0
- 牛丼「すき家」のアルバイトは業務委託であり、残業代は発生しない
ワロタ
- 800 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:21:30 ID:RCQZAenN0
- 経営者と労働者が対等とかいうおとぎ話をまだ信じてる子はどこだ?
人 ビー
(v・ω・)v ワー
川\ \ λλ
\λ λλ ワー
ワー
- 801 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:21:36 ID:vO4q3jnq0
- この手のブラックが売り上げ上げるとまわりの
競合店も相せざるを得なくなって、負のスパイラル。
かなり厳しく取り締まったほうがいいよ。
- 802 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:21:36 ID:dD0k/GLu0
- こんなことがあると
すき家にもう行かないって人も出てくる訳で。
それでも各地にあるすき家自体が
悪いわけじゃないと思わなくもないわけで。
あくまでも悪いのはゼンショーなわけで。
僕はネギ玉牛丼が食べたくなったわけで。
- 803 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:21:44 ID:Rl4drULD0
- なんか急に
>>237
を見てモスにいかないといっている奴らが湧きだしたな。
その後に否定レスが複数あるにもかかわらずだ。
不自然だね。
- 804 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:22:01 ID:AFyueSdm0
- ゼンショーが社員をつまみ食いで告訴したのに嫌疑不十分で負けたということか。
Googleのキーワードも香ばしいわ・・
ゼンショー 株価 ゼンショー 掲示板 ゼンショー ブラック ゼンショー 2ch ゼンショー 配当
ゼンショー 決算 ゼンショー ストップ安 ゼンショー ニュース ゼンショー スシロー ゼンショー 離職率
- 805 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:22:10 ID:UW/GXQ110
- 残業代未払いで不起訴自体が無茶苦茶だな
そりゃ組織も好き勝手やるわ
- 806 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:22:10 ID:+waHhFZR0
- 祭りになりそうだな
- 807 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:22:14 ID:LfX2Sb3K0
- 最低の糞だな全ショーは
- 808 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:22:32 ID:2rlK5Pco0
- 美しい国日本
- 809 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:22:32 ID:LCa2kQCw0
- http://blog.goo.ne.jp/n-mayuzumi/e/ba4d010c13eaf34c7d65f48efe9b4476
浜矩子語録おいておきますね。
- 810 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:22:54 ID:W8JThFk50
- 昔の並400円時代に戻してもらってうまいの食いたいな
- 811 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:23:00 ID:mTLvsjQ60
- サビ残が許されるのは社員まで。パートアルバイトには全額支給してやれ。
- 812 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:23:09 ID:tHpm7HiYO
- >>709
そりゃわれわれ消費者が
「安さこそ正義。1円でも高いところは万死に値す!」
と言わんばかりに安さを求めた結果。
安くした分はコストダウンするしかない。
で、コストダウンの方法は
材料費カットか人件費カット。
そゆこと。
- 813 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:23:30 ID:PBtEBeBI0
- しょぼ・・・
見せしめだかなんだか知らんが
ほんとやることが小さいうえ陰湿だわ
- 814 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:23:41 ID:29dSDvpD0
- >>745
大丈夫だろ
すくなくともここに書き込んだやつらはもうすき家には行かないだろうし
- 815 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:23:43 ID:iCrzFKB6P
- >>794
それは不可能
店の前にバキュームカーつけてホースでゲロ油回収すんだから
- 816 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:24:45 ID:9d2GW/hr0
- >>796
昨日のエントリかよ!ww
- 817 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:24:45 ID:j4fu12bB0
- >>803
工作員がいるのかな?
- 818 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:24:47 ID:Fosh2m3w0
- >>771
それ生姜窃盗で訴えられるぞ
- 819 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:25:09 ID:Mqz5NFCl0
- 全焼のフリーダイアルに電話なんかするなよ。いいな、お前ら。
連絡先電話番号 03-5783-8854/0120-045-117(フリーダイヤル)
- 820 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:25:15 ID:RCQZAenN0
- 日本社会の古来からの伝統的な虐め方です、弱い側に対する陰湿な絞め方がたまらん。
- 821 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:25:27 ID:CMit5trpO
- >>800
AAワロタ
- 822 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:25:33 ID:p2eSzNg10
- >>815
廃油は、専用のポリタンクに入れて店外に出すだけじゃないの?
そもそも、すき屋ではそれほど油は使わないのでは?
清掃も、暇な時間帯に客が引くのを待ってちゃっちゃっと済ませるし・・
- 823 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:25:47 ID:7mAjby43O
- 毎日新聞、朝日新聞、TBS…
で、すき家
おまいらは熱しやすく覚めやすい。長続きしない。
だから潰すとか企業にダメージを与えるなんて無理。
もう2ちゃんの勢いなんて企業はナメてるよ。
嵐が過ぎるのを静観するだけ。
- 824 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:25:54 ID:iCrzFKB6P
-
俺は普段すき家に行かないが
これからはあえて行ってみようと思う
- 825 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:25:58 ID:G5QHqHU30
- これは良い見せしめだな
丼に飯を盛る作業しか出来ないくせに人並みに残業代を請求する方が間違いだろ
無能は黙って上の命令を聞いとけよ
- 826 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:26:40 ID:vO4q3jnq0
- 正直ペッパーランチくらいの痛い目をみたほうが
いいと思うんだ
- 827 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:27:16 ID:SHjKI2D50
- >>790
そこで続けていてもメリットが少ないバイトや安月給の社員なら喧嘩売られたら買うんじゃねーか?
いつでも辞める覚悟さえ出来ていれば徹底的に戦うだろ?
バイト頼みの業界じゃ無駄な戦略だな。
本気で戦われたら自分が痛い目に遭う。
- 828 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:27:35 ID:hg38mk6W0
- >>826
そういえば最近はペッパーの名で出店してないな。
Kunni'sキッチンとかになってた。
- 829 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:27:47 ID:K/Fn/fsEQ
- すき家分かりやす過ぎw
普通もっと陰湿にやるもんだろうに・・・
まぁ残念だがすき家も不買リスト入りだな。
あー残念(棒)
- 830 :三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2009/04/16(木) 11:28:14 ID:4GyU9G1lO
- 今のところ株も大して動いてないし、マスゴミも食い付いてないな。
ねらーには優秀なネタだろうが一般にはなぁ…
- 831 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:28:26 ID:sVQSDU9/0
- >>828
クンニキッチンwwwww
どんな店だよwww
- 832 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:28:45 ID:8xsiOrMc0
- こんな重箱の隅つつくような経営者とか最悪だよ。
こんな裁判する暇があったら、溝の掃除でもしろよ。
長年残業がんばってくれてた従業員にこの仕打ち。すげー。
- 833 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:28:54 ID:D/WEau9i0
- 毎日すき家で昼飯食ってたけど
やめて家でスパゲティでも食おう
すき家はもう行かない。
- 834 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:28:57 ID:Fosh2m3w0
- 思ったほど株価下がってないな
いや、値下げでメディアに取り上げられたわりにはあがってないってことか
- 835 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:28:59 ID:BWxwOcbj0
- すき家に行く人は、労働者が多いのに
馬鹿にしてるよな・・・もう、いかねぇ
- 836 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:29:00 ID:9d2GW/hr0
- >>803
ID:i4Rcm+5C0が>>237しか書いてないってのが怪しいな。
- 837 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:29:13 ID:85eD+CUbO
- >>825
そんな無能な店員のいる店には二度と行くなという事ですね。
わかります。
- 838 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:29:15 ID:W8JThFk50
- いいこと考えた。回転牛丼屋やろうかな。冷たくておいしいよ
- 839 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:29:17 ID:29dSDvpD0
- >>823
メディアよりはおれたち一般消費者がダメージ与えやすいだろ。
どうなるかはわからんな
- 840 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:29:24 ID:xsVmxBO00
- すきや、、、せこい。
- 841 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:29:30 ID:vYRh0l6t0
- 残業代はタダ飯でチャラってことだろ。
喧嘩両成敗、これぞ名裁き
- 842 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:29:34 ID:6bRZxkQL0
- >>812
でも、消費者がバイトの人件費カットを求めたわけじゃないじゃん。
すり替えだな。
- 843 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:29:44 ID:+hTm07WXO
- ところで労働組合とかないのかな?被害者はまだまだいそうだけど。
- 844 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:29:55 ID:lnirP8J9O
- おいオマイラ知ってるか?>>237のソースにモスバーガーが記載されてない件について。
- 845 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:30:33 ID:BKQsmtgy0
- >>730
業者を呼んでの清掃なんて1年に1回くらい。
普通の清掃だったら2〜3ヶ月おきに従業員がやる。
あの匂いとか気絶しそうになる。
- 846 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:30:44 ID:OjuihvAR0
- せこい潰れろ
- 847 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:30:50 ID:dAGiBCbx0
- コンプライアンス崩壊
↓
店員のサービス低下
↓
売り上げ低下
↓
倒産!
やったね!
- 848 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:30:51 ID:CT4F+42n0
- >>797
そもそもバイトですらないからな、すき家は
- 849 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:31:06 ID:kLwO3BtT0
- ゼンショーって対応最悪だな
- 850 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:31:17 ID:8xsiOrMc0
- ここでいろいろわめくより、不買するほうがいいよ。
吉野家とかあるんだし。
- 851 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:31:17 ID:XNO8ISbT0
- >>788
ゼンショー→大和フーヅ→モス(フランチャイズとして)
というルートじゃないかな。
だからゼンショーのような経営方針が関与する余地は少ないかも。
- 852 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:31:40 ID:jLdTf6zr0
- >>844
ソース見てきた
>>237は捏造だね
モスとミスドはグループじゃない
- 853 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:31:51 ID:v2s4jdwe0
- >>841
どんだけ飯高いんだよw
- 854 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:31:53 ID:m01CE4qxO
- もともと食ったことがないが、これからも行かないぜ
- 855 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:31:54 ID:AFyueSdm0
- >>838
回る部分が温かければ良いと思うんだ。
あるいはカウンター席ごとに簡易電子レンジがあるとか。
- 856 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:32:03 ID:/wir0N5kO
- 珍丼亭のザーメン丼には及ばないな
- 857 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:32:05 ID:biOcm4Ia0
- わたくし、すき家に入ったことがございませんが、発言の資格がありますでしょうか?
- 858 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:32:12 ID:F4yJ0Qjk0
- 大企業が個人に対して飯5杯盗んだから告訴するとかありえねえだろ
企業倫理というか、そんな概念がみじんもないな
- 859 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:32:23 ID:/aqjAqQE0
- すき家には行けないな
- 860 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:32:37 ID:K/Fn/fsEQ
- ゼンショーグループ
<牛丼カテゴリー>
株式会社 ゼンショー
株式会社 なか卯
<ファミリーレストランカテゴリー>
株式会社 ココスジャパン
株式会社 ビッグボーイジャパン
株式会社 エルトリートジャパン
株式会社 サンデーサン
カタリーナ・レストラン・グループ
株式会社 華屋与兵衛
<ファストフードカテゴリー>
株式会社 日本ウェンディーズ
大和フーヅ 株式会社
株式会社 GMフーズ
株式会社 はま寿司
焼肉カテゴリー
株式会社 ぎゅあん
株式会社 宝島
<そのほかのカテゴリー/サポートカンパニー>
株式会社 シカゴピザ
株式会社 トロナジャパン
株式会社 サンビシ
株式会社 麺工房
株式会社 グローバルフーズ
株式会社 グローバルシーフード
株式会社 グローバルテーブルサプライ
株式会社 グローバルウェア
株式会社 グローバルフレッシュサプライ
株式会社 テクノサポート
株式会社 グローバルITサービス
- 861 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:32:46 ID:am41nqjS0
- セコイ
- 862 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:32:54 ID:RCQZAenN0
- バイト側の敗訴沈黙の結果は、これから社会に出る未成年にはいやげ教訓になるだろう
- 863 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:33:05 ID:am41nqjS0
- 米泥棒
- 864 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:33:09 ID:7izzQXaX0
- やっぱり自炊しよう
- 865 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:33:22 ID:2rlK5Pco0
- おまえらデクだ!!!
俺様のために死ぬまで働け。
ネットカフェで寝れるだけ幸せだろ。
人間格差があって当然。動物の世界なら能力の無い奴らはとっくに死んでる。
生きているだけ、幸せと思え、貧民。
- 866 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:33:23 ID:vYRh0l6t0
- >>845
汚れと言うより最早地層になってるあれを普段どうやって清掃してんだ、すごく気になるぞ
- 867 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:33:30 ID:IpDtHnRp0
- >>838
冷めた牛皿と冷や飯が回ってるんですね、わかります
- 868 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:33:33 ID:iCrzFKB6P
- >>822
そうなんだ
>>845
年中無休24時間営業な店はどうしてるんだろう
>>823
イオン マームショッピングセンターのことも忘れるな
- 869 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:33:35 ID:ju6emLC70
- >>844
モスバーガーもそうなのか?
もし適当に書いた間違った情報なら、それなりな事になるかもしれないので
覚悟しておいた方がいい気がする
- 870 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:33:38 ID:2RVUJxDv0
- ここってうどんの店みたいにブラックなんでしょ。
うどんって○○商事の幹部だった人が社長なんでしょ。
- 871 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:33:39 ID:AOG7QLWo0
- 腹減ってきた、今からすき屋行ってくる
きょうで食い収めだ!
- 872 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:34:42 ID:CT4F+42n0
- こういう所利用する層はニュース見てないだろうからなあ
なんとか、そういう層にも広まればなあ
またマックみたいに負けちまうよ
- 873 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:34:46 ID:K/Fn/fsEQ
- 例え窃盗があったとしても賃金不払いは万死に値する
- 874 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:34:48 ID:p2eSzNg10
- 吉野家もだめ。
すき屋もだめ。
うちは田舎だから、牛丼屋は全滅だ。
- 875 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:35:30 ID:QSmc/Mx/0
- >>874
牛丼くらい自分で作れ
- 876 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:35:35 ID:jSdth7pU0
- すき家の牛丼は激不味、汁が異常に甘いし具が温かくない。
吉牛とは比較にならないくらい不味い。所詮吉牛の偽物のジェネリック牛丼。
- 877 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:35:38 ID:Fosh2m3w0
- >>850
わめいて不買だろ
>>841
残業代分ただ飯させてくれんの?
原価で計算してくれよな
- 878 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:35:52 ID:8DVHDbz4O
- マグロ丼しかくったことねーや。
- 879 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:37:10 ID:qKNmrLCAP
- >>874
松屋はないのか?
味がその二つに劣るけど
- 880 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:37:23 ID:BzZdMO3fO
- >>841
バランス悪すぎww
- 881 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:37:25 ID:RCQZAenN0
- モスフードサービスの親はミスタードーナツと同じダスキンだよーん、
- 882 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:37:27 ID:S40j3LZm0
- ゼンショーの会社説明会に行ったことがある
世界の飢餓を失くすスローガンとか何もかもうそ臭かった
- 883 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:37:30 ID:JY0vI4oq0
- まともな企業なら普通ここまでやらないよなー
病的な気持ち悪さと怖さを感じる
- 884 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:37:40 ID:3tk54TC+0
- >>874
うどん屋の牛飯に逝きます。
つーか、昼飯外食っつーたら、セルフのうどん屋が基本だしな。
- 885 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:37:39 ID:u9Dtw04w0
- 所詮プロ市民w
- 886 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:37:48 ID:Fosh2m3w0
- 残業代の巨額利益窃盗を差し置いて、
まかないを窃盗だとか盗人猛々しいとはこのことだなW
- 887 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:38:03 ID:p2eSzNg10
- >>879
ない。
- 888 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:38:15 ID:hNvl/hbp0
-
すき家の客層って
新聞読んでいる団塊はほとんどいない
子どももいない。
主にネットをやる世代。
ネットは主に都市部に強く
東京や神奈川などで大きく田舎では低い
ここの情報でもたらされる情報が10万人としても
今後は検索などで
確実に100万人とかに広がる。
そうすると売上げの数パーセントに確実にオミットする。
というすき家の将来の経済効果の試算が成立する。
- 889 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:38:25 ID:2rlK5Pco0
- もう食わねえよ。
- 890 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:38:39 ID:YV2d7Nzz0
- おまいら吉野屋には甘いくせに今回は厳しいのな
- 891 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:39:34 ID:K/Fn/fsEQ
- ゼンショーすき家終了のお知らせ
- 892 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:39:46 ID:r6MYPmIH0
- >>890
吉野家に甘いってのは結構昔の話だと思うが
- 893 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:39:47 ID:WsJdUHwA0
- さすがにこれは酷いのう
会社側も意地になってないか?こんな大人気ないことしてメリットあるとは思えんが
- 894 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:40:03 ID:iCrzFKB6P
-
ここに書き込んだ奴が気軽に牛丼を食べれなくなるいい方法がなんかないかなぁ
- 895 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:40:06 ID:jSdth7pU0
- 前に5人ですき家に行ったが出てくるまでに30分以上かかった。
店員にクレームつけると『現在肉を電子レンジで解凍してます』って言ってた。
すき家の牛丼ってインスタントなの?
- 896 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:40:06 ID:RCQZAenN0
- 新宿駅の近くで入ったことが一回あるがお腹を満たすだけのエサだなこれ
- 897 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:40:17 ID:gJTXk8vU0
- 凸してみたけど、えらく電話出た人は疲れてる感じだったな
糞みたいな会社辞めてしまえばいいのに
- 898 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:40:34 ID:tHpm7HiYO
- >>842
まともに賃金払ってしまったら
値上げするしかないんだが。
もしくは質を下げるかね。
それで困るのはわれわれ消費者。
【結論】
奴隷は永遠になくならない
- 899 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:40:47 ID:p2eSzNg10
- >>890
> おまいら吉野屋には甘いくせに今回は厳しいのな
いや、2ちゃんねらーなら吉野家には行かないだろうよ。
BSE騒ぎの時のあの安部社長の傲慢な態度に、
さすがにあきれたからな。
俺は、あれ以来一度も行ってない。
- 900 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:40:49 ID:Q+ICmV3VO
- 企業は善たるべしというジャパネット見習えクソ企業
- 901 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:40:58 ID:KULhW8blO
- この経営者に経営する資格なんてない。
早く引退しろ。
- 902 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:41:18 ID:29dSDvpD0
- 結局松屋
300円は助かるわ
- 903 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:41:18 ID:jp7LUce50
- ここでわめいているのって他人からゼンショーの株借りて売ってるヤツらしいよw
- 904 : ◆kagamiFH26 :2009/04/16(木) 11:41:21 ID:3s6kv+HB0 ?2BP(1777)
- >>844
20年以上前になか卯と資本提携したことを言ってるの?
なか卯はその後ニチメン→ゼンショーに買収されたわけだが
今もその提携が生きてると言うの?きちんとソースだしてね
- 905 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:41:36 ID:lnirP8J9O
- >>237
あんたヤバいよ
- 906 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:41:56 ID:z2W2/QSK0
- きらい家
- 907 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:42:02 ID:jLdTf6zr0
- >>860
グループ企業じゃん、大和フーヅ・・・orz
商 号
大和フーヅ株式会社
本社所在地
埼玉県熊谷市広瀬104
資本金
340,671,500円
株 主
株式会社ゼンショー
大和フーヅ従業員持株会
株式会社ダスキン その他
設 立
1972年3月10日
従業員
148名
事業内容
1. ファミリーレストラン型で“うどん”を主力とした店舗「久兵衛屋」の事業。
2. ミスタードーナツ事業のフランチャイジーとしての事業。
3. モスバーガー事業のフランチャイジーとしての事業。
取締役および監査役
取締役会長 小川 賢太郎
代表取締役社長 興津 龍太郎
取締役 原 俊之
取締役 本田 豊
- 908 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:42:06 ID:BKQsmtgy0
- >>866
大き目のひしゃく見たいのですくいあげるんだよ。
後は各店舗によって違うけど、
ウチは軽く水気を切って2重にしたゴミ袋に入れてゴミ収集へ。
完璧にキレイになんてならないから1年に1度の業者清掃が必要。
- 909 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:42:07 ID:Fosh2m3w0
- >>894
ゼンショーが懺悔で自主廃業すりゃ気軽にくえなくなるなW
- 910 :44.110.50.60.klj03-home.tm.net.my:2009/04/16(木) 11:42:29 ID:YV2d7Nzz0
- そうか。今は吉野家にも厳しいのか
- 911 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:42:44 ID:xgkfrLZaO
- あと20分で昼ご飯。
すき家
CoCo壱
松屋
ラーメンコウラクエン
マック
かっぱ寿司
この店舗が密集してるんだが…
松屋にすっかな
- 912 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:42:53 ID:am41nqjS0
- 注文間違えが多い
- 913 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:42:53 ID:BBHtEbgsO
- 残業代不払いと訴えたくせに盗み食いしてたババァwwwww
帳尻合ってんじゃねえかwwwww
- 914 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:43:00 ID:RdGd2/LE0
- >>904
237にはモスバーガー載ってるし記載されている件について、って書こうとして間違ったんじゃね
- 915 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:43:06 ID:4mHYgU5o0
- 牛丼屋の肉ってどれもヤバイんだろ?
コスパや健康考えたら立ち食い蕎麦屋やはなまるうどんの方が良い?
- 916 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:43:11 ID:K/Fn/fsEQ
- 祭りの会場はここか? 腕が鳴るぜ 踊るぞヤロウども!
____
∧ ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、 , -``-、
/ ヽ ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ \ / )
/ `、 / ∧ `、;;;;;;;;;;;;;;/ \ \ / /
/  ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ  ̄ ̄ /
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /=・- -==・- |・=- -=・=- |
ヽ::::::::::: \___/ / \___/ / \___/ /
ヽ__:::::::::::::: \/ /:::::::: \/ /::::::: \/ /
/\\ //\\ //\\ //\
| \\ // |\\ // |\\ // |
______ ______
/ __ ___ \ / __ ___ \
/ /_/ | \ ./ /_/ | \
| _/ \/ | | _/ \/ |
- 917 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:43:18 ID:RCQZAenN0
- 女性店員(41)のバイト賃金カット分だけ牛丼販売価格が客側のお財布に優しくなる訳だな
- 918 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:43:25 ID:vYRh0l6t0
- >>908
なるほど、さんきゅ。
- 919 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:43:32 ID:oMFUezczO
- >>715
いいね、カワイイ制服にしようぜ。
- 920 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:43:42 ID:9Wl32Fr70
- >>915
牛丼は自作が一番
- 921 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:43:49 ID:9d2GW/hr0
- >>900
企業理念だけは立派なんだよこの会社。
「世界から飢えと貧困をなくす」とか身の程知らずに
大きなこと言ってる会社は信用しない方がいい。
- 922 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:43:58 ID:tHpm7HiYO
- >>875
稚拙なニート思考乙
- 923 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:43:59 ID:RCQ6bq630
- ここの家畜飯なんて食べるのDQNだけだろ
- 924 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:44:26 ID:7h8LjSDvO
- すき家でバイトしたことある奴なら、すき家では絶対に食わないwwwww
俺も例え金もらっても嫌だwww
- 925 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:44:36 ID:iCrzFKB6P
- >>908
客居る時にあんな蓋開けて清掃したら
店中ゲロの臭いが充満してパニックになるぞ
- 926 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:44:39 ID:QSmc/Mx/0
- >>915
そばは中国産だから
うどんにしとけ
- 927 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:44:40 ID:Q+ICmV3VO
- >>915
はなまるうどんは比較的綺麗だったよ
- 928 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:44:53 ID:Nkv9pW4Y0
- >>904
逆だろ。
ソースにモスがないから、悪質な捏造コピペだと言ってる。
- 929 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:44:58 ID:+hTm07WXO
- 牛丼なんて肉と玉ねぎと牛丼の素があれば誰でも作れる。
- 930 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:44:59 ID:15zbX7BG0
- >>898
馬鹿なのに達観するな。
値上げで困るのは企業、わかるか?
- 931 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:45:02 ID:u9Dtw04w0
- >>911
チェーン店しか行かない下層階級、文化貧困者乙!
- 932 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:45:18 ID:hNvl/hbp0
-
これからすき家で食ってる客が間抜けに見えてくるぞ。
外から生温かく見守ろう。
- 933 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:45:24 ID:PDBEY58EP
- なか卯もそうなんだな
サンボはグループ?
- 934 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:45:31 ID:ZV1Z/rf90
- >>905
別に237では無いがなんでやばいん?
一覧はるぐらいで?
- 935 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:46:04 ID:v2s4jdwe0
- >>915
浅草今半オススメ
- 936 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:46:30 ID:iyt0EeC90
- すき家の女性店員は全般的にカワイイ子が多いからなんとなく通ってしまう
- 937 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:46:35 ID:vYRh0l6t0
- >>915
一食抜くぐらいが健康によい
- 938 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:46:47 ID:Fd0QkO9o0
- >>933
こらこらw
- 939 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:46:52 ID:9d2GW/hr0
- >>934
>>237のリストが捏造だから
- 940 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:46:55 ID:Mqz5NFCl0
- ぜんしょ=良い方向に改善すること
ぜんしょう=悪い方向に改善すること
- 941 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:46:59 ID:AW4HrLFt0
- この大人気なさ
好きだ。
ただ俺の地元からは撤退しちゃったんだよな
- 942 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:47:13 ID:QSmc/Mx/0
- >>935
値段が違いすぎるだろ!
- 943 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:47:36 ID:hg38mk6W0
- サンボ10箇条
@店長にはムッシュ、奥さんにはマダム、若い従業員にはギャルソンと声をかけるべし
A暑がりの店長のため、店内は冬でも冷房が入っており夏だろうが冬だろうが寒いので必ず厚着をして行くべし
B秋葉原らしくPCケースやDVDレコーダーなど一通り買いおわってから手荷物で秋葉原への経済貢献を示しつつ最後の締めとして食事に向かうべし
C購入済の家電や鞄など手荷物は通行のじゃまにならないよう空いている隣の席やテーブル等におくべし
D携帯は常にマナーモードにしてテーブル上に出しておくべし(着信音は厳禁)
E注文は着席前に手際よく済ませるべし
F量が少なめなので男性の場合注文は常に大盛で頼むべし(大盛で他店の並レベル)
G普段他人よりよく食べる人は初回注文時に牛丼大盛に加え牛皿も頼んでおくべし(追加注文は不可)
H初回ではつゆだくを頼まず、20回程度通い常連になってから初めて「つゆだく」と注文すべし
I食後は熱いお茶をすすりながら店内でまったり同人誌でも読むべし
- 944 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:48:19 ID:cYL2/vTx0
- すき家イメージダウンで大ご飯・・じゃなくて大誤算w
- 945 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:48:32 ID:Q+ICmV3VO
- >>921
スキヤもう駄目ね…
ジャパネットの個人情報流出の際の対応の誠実さでジャパネットは信用できるとわかったが…
やはり企業は信用が第一だわ
- 946 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:48:34 ID:O02tfe7x0
- 不況で熱々 牛丼戦争再び?
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/food_service_industry/?1239838101
- 947 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:48:41 ID:ZV1Z/rf90
- >>939
ほんとだ、モスとミスドは、リンク先にないや
- 948 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:48:46 ID:v2s4jdwe0
- >>942
でもおいしいよ。満足できるし。頻繁に外で牛丼食べるわけじゃないから、食べるときはあそこだなぁ
- 949 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:49:10 ID:pqw8+MkE0
- >>881
そういやいっしょにCM やってたな。
- 950 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:49:17 ID:6oGYjdfc0
- >8 これは・・・ 最低だな。もう企業としてありえないわ。
まぁそれでもこんな店でバイトする奴がアホなわけだが。
- 951 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:49:19 ID:4mHYgU5o0
- >>926
そうなのか…
でも国産の蕎麦粉ってどれくらいある?
もう中国産がデフォレベルだったら仕方ないかと思うけど
普段業務スーパーでうどん・蕎麦・中華麺買ってるんだがあれも中国産かな?
- 952 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:49:36 ID:BKQsmtgy0
- >>925
客の少ない深夜にやるんだよ。
「この時間だったらあんまり客が来ない」って時間を狙ってやてた。
正直、1人2人の客には犠牲になってもらう・・・
って言うのが、暗黙の了解だったんだと思う。
- 953 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:49:53 ID:lnirP8J9O
- >>904
モスバーガーはゼンショーとは違う。
ゼンショーの支配下にはないはず。
- 954 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:50:04 ID:BzZdMO3fO
- こんなデカいグループ会社にだった2人で挑むとは、日本も捨てたもんじゃないな。
ゼンショー醜悪すぎww
- 955 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:50:08 ID:bA3HSybQO
- 残業代分食いまくればよかったのにアホだな
すき屋がとかさっさと潰れろ
- 956 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:50:12 ID:0YE0dmgm0
- どこまで従業員をなめてるんだ
日本の企業は
- 957 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:50:45 ID:iCrzFKB6P
- >>952
それは酷い店だ
- 958 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:50:45 ID:BH6DAIxI0
- さすが朝鮮企業
俺は朝鮮企業にはいかないけどな
- 959 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:51:00 ID:9d2GW/hr0
- 1000なら今からすき家行って「ブラシ丼一杯!」と言ってくる
- 960 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:51:07 ID:b9zJyFvr0
- すき家って入ったことなかったけど、これからも一生入るの止めようと思う。
- 961 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:51:25 ID:Q7OW971v0
- ゼンショーを必死で擁護する株主さまたち
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1238088477/
- 962 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:51:31 ID:PJCp4qk4O
- チンピラ飯はもう食わない
- 963 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:51:38 ID:Mqz5NFCl0
- ここが詳しいみたい。コピペ推奨。
http://www.mynewsjapan.com/reports/832
- 964 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:51:49 ID:RCQZAenN0
- 醤油で煮た牛肉と米の飯のトッピングは明治にはハイカラな文明開化丼だったのに、140年後のいまは貧困層のジャンクフードだ
- 965 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:51:51 ID:xgkfrLZaO
- バイトは委託ですか…
流行るなこれwww
- 966 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:52:10 ID:ML+TPMyd0
- >>955
アホだな
お前金のかわりに牛丼支給されて喜ぶの?
給料の一部牛丼チケットで払って貰ったらどうだ
- 967 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:52:28 ID:Q+ICmV3VO
- 信用より金をおうと金にすら逃げられると何故わからないのか
- 968 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:52:42 ID:v2s4jdwe0
- >>951
二食で350円とかのは国産じゃないかなぁ。なきゃ、ネットとかで買えば買えるけど
- 969 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:52:50 ID:J1SPTxdr0
- バイトは請負
- 970 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:53:35 ID:iHOmXfVbO
- 今後、社員はもちろんパートやアルバイトが名ばかり管理職やら給与未払いでゼンショ〜を告発したら
ゼンショ〜側から会社の許可無く不法に便所を占拠し
排泄物を流し水を窃盗したと刑事告訴されるんですねw
つうか、バイトやパートを個人事業主扱いする時点で
労働法の脱法狙いでしかないしw
- 971 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:54:07 ID:xf3voSNbO
- 残業代もろくに払わんくせに
糞会社だな
- 972 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:54:19 ID:Fosh2m3w0
- >>966
955はどうせ残業代もらえないなら
食いまくれってことをいいたいのかと
- 973 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:55:01 ID:QSmc/Mx/0
- >>951
スレチになってるが
基本小麦系はチャイナフリーがデフォ
という感じかな サイゼリヤw
- 974 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:55:14 ID:zN9N7sf40
- 流れが遅いのは次スレは不要と言う事?
- 975 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:55:16 ID:IpDtHnRp0
- ブログとかmixiやってる人はこのことを紹介しろよ
- 976 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:55:24 ID:BzZdMO3fO
- >>969
請負とバイトは全然違う。
- 977 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:55:32 ID:x0SRB46DO
- こういう所はイメージダウンとかどうでもいいからな
こういうニュースを見て実際行かなくなる奴なんか微々たるもんだ
- 978 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:55:57 ID:1n1O84oMO
- この会社最低。
今まで行った事ないけど、これからも行かない。
- 979 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:56:14 ID:VfckE+M2O
- すき屋行ったことないが、今後も絶対行かね
- 980 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:56:17 ID:QfOCv1to0
- >>20
OK、リストの店全部避けるわ。
- 981 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:56:19 ID:aaY/4fEGO
- このブラック企業って残業代払ってないんじゃないの?
- 982 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:56:47 ID:XM7m+cBtO
- 地元のすき家だwwww
- 983 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:56:57 ID:ONIosvbbO
- 利用客に関係ない話しだからな。
- 984 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:57:12 ID:yxj6radt0
- >>978>>979
一回行くとその決意がさらに強くなるぞw
- 985 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:57:19 ID:K/Fn/fsEQ
- ちょっとまて
その書き込みは
すき家かも
- 986 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:57:29 ID:c24qyjdRO
- すき家w
牛丼屋なんてよく行くな?
オレは絶対行かないぜ。
- 987 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:57:33 ID:DzMp8DEg0
- >>890
吉野家は狂牛病騒ぎの時の
社長の対応の最悪さで評価を地の底まで落としただろ
すでに誰も行かないって言う前提だよ
- 988 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:57:48 ID:iqbFNuwM0
-
パン屋で食パン買って
肉屋で揚げ立てメンチ買って
ソースをかけてめしあがれ
牛丼並みの値段でもっとおいしく安全。
- 989 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:57:54 ID:JAnltVfM0
- 何もかもケチってそう、ご飯5杯刑事告訴だってwww
巻かないだろどう見ても
どこの素材使ってんの、この会社
どうせ中国だろーな
- 990 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:57:56 ID:89/39/g1O
- しかし伸びるね
- 991 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:58:01 ID:aofTXL5lO
- 退職して独立した元社員を民事で訴えて敗訴した会社もあるけど、
社員と会社の関係は裁判所は社員を悪いとはみないんだね。
よほどの横領でもしない限りは会社からは刑事告訴も民事もやらないほうが
いいんだろうね。
- 992 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:58:08 ID:zN9N7sf40
- >>986
牛丼なら「浅草今半」だな
- 993 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:58:20 ID:hg38mk6W0
- 昼は王将でも行くかな
- 994 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:58:28 ID:LgQvdeVS0
- 我が県にはどん亭があるから心配ナッシング
- 995 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:58:41 ID:V0usJmw/O
- >>981
バイトもサービス残業するってさ
- 996 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:58:57 ID:cBoVwXat0
- ドーナツ屋のFCはパチンコ屋大手の子会社であったりする。
飲食チェーンFCの根っこは経済xxxの発展場。
- 997 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:59:00 ID:kZfMRGQy0
- 1000gt
- 998 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:59:17 ID:QSmc/Mx/0
- >>983
関係あるよ
飯はある意味感情で食べる
まあ、自分には関係ないが、まずくなる
店なら他にイクラでもあるしさ
- 999 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:59:22 ID:iCrzFKB6P
- ランプ亭にしとけよ
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/04/16(木) 11:59:34 ID:y6L4CXxWO
- バイトが委託なら、非正規社員数に含めちゃいかんし、そのコストは雑給でなくて外注費で計上だろ。
どこまでバカにしてるんだ?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
221 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★