■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【裁判】プロ野球観戦中にファウルボールが右目直撃 被害男性が4400万の賠償求め楽天を提訴
- 1 :イカ即売会φ ★:2009/04/07(火) 17:22:29 ID:???0
- 仙台市宮城野区のクリネックススタジアム宮城で昨年5月、
プロ野球の試合を観戦中にファウルボールが右目に当たり、
失明寸前の大けがを負ったとして、
宮城県大崎市の税理士の男性(47)が7日、
球場を所有する県と球団を運営する株式会社楽天野球団に対し、
約4400万円の損害賠償を求める訴えを仙台地裁に起こした。
訴状によると、男性は昨年5月18日、
同球場の3塁側内野席で家族3人と試合を観戦中、
楽天の打者が打ったファウルボールが右目を直撃。
右目眼球破裂とまぶたを切る重傷を負い、
今年3月23日まで通院治療を行ったが、
以前は裸眼で0・3だった視力が0・03まで低下するなど回復しなかったという。
男性が座っていた席には防護ネットなどは張られておらず、
ライナー性の打球がそのまま男性の目に当たる形になった。
担当の弁護士によると、男性は
「ビールを席の下に置いて顔を上げたら、目の前にボールがあった」
と話しているという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090407/trl0904071713005-n1.htm
- 2 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:22:59 ID:CItBspCA0
- ニダ
- 3 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:22:59 ID:E2KLmtIB0
- 馬鹿親父。
でもネットがない球場が恐いのはたしか。
- 4 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:23:07 ID:EGA0W5h00
- めしうまw
- 5 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:23:41 ID:Usysv9fo0
- ファウルボールにはご注意ください
- 6 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:23:48 ID:IhLbLlvW0
- よほど顔が扁平だったんだろう。
- 7 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:23:53 ID:5B506C8R0
- そういや松井の特大ホームランが食べてる途中の弁当に直撃したこともあったな
- 8 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:24:02 ID:EBfMQaxh0
- >>1
おまえがとろいだけだろw
- 9 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:24:09 ID:Crz2PV490
- 野球なんか見るからだよ
- 10 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:24:13 ID:yoznWvtm0
- 注意しろって言うアナウンスをしてるじゃないか
- 11 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:24:16 ID:ws3YoFio0
- >>1
寸前て(笑)
- 12 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:24:19 ID:6o0LXHwe0
- 打球の行方から
目をはなさいように
ご注意下さい
- 13 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:24:21 ID:bZB3Bir10
- これアメリカだったら数十億ふんだくる話だろな
- 14 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:24:21 ID:XiTRi4nE0
- 破裂って怖いな。
元に戻るの?
- 15 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:24:23 ID:6goGgvwn0
- 最初から傷害保険料をチケットに含んでおけよ…
- 16 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:24:32 ID:C7fWC97F0
- 家で見てろよwwwww
- 17 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:24:40 ID:uCRmYxPH0
- 0.27しか下がって無いじゃん
- 18 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:24:41 ID:6I2aaOiW0
- 打者が打席にいるのにそんなことしてたのか
アホか
- 19 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:24:42 ID:+v3l2zqzO
- 自己責n(ry
- 20 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:24:45 ID:ZjQq/MRx0
- マジな話こういうのはどうなるんですか?
対策とられてなかったら重過失として球場側の責任
とられそうな気がするが
- 21 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:25:07 ID:tXPINH5Q0
- 危険の予知はできなかったとして棄却
- 22 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:25:14 ID:/KLaivyB0
- 4400万楽天あげればいいじゃない
- 23 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:25:20 ID:PBbtaIvM0
- ホームランボールならいいのか?
- 24 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:25:30 ID:9CV2gg050
- こんなのが横行したら
観戦チケットに保険料徴収されそうだな
- 25 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:25:32 ID:jRwDUBdu0
-
( ⌒ )
l | /
⊂(#・∀・) 訴えてやる!!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人
(_)
)(__)(_
⌒) (⌒
⌒Y⌒
- 26 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:25:43 ID:rEmMajOx0
- 保険からでるやろこんなの
- 27 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:25:45 ID:/9V7SKig0
- 横浜球場で巨人時代の落合のホームランボール取ったことある
- 28 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:25:58 ID:H4I9b/Qd0
- 0・03だったら別にいいやろ。
メガネ代えるだけでいいし。
- 29 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:26:04 ID:jAqg9H7LO
- 事前に考えればこうなる危険があるってわかったはず
自分の不注意で危ないめにあっておきながら騒ぐこいつはただのクレーマー
- 30 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:26:14 ID:trKdGG/F0
- プレー中のボールから目をそらさないのは常識。
ましてライナー性の打球が来る可能性がある席なら。
気の毒だとは思うが・・・
- 31 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:26:17 ID:Usysv9fo0
- アイスホッケー見てて、あの黒いのが飛んできたときゃビビった。
けっこうカチカチなのな、あれ。まじ死人でるぞ。
- 32 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:26:35 ID:1f1nuyGx0
- そうそう、メジャーの中継見ていて思ったんだよ
ネットないとやっぱり危ないよな
- 33 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:26:37 ID:iRkZF67c0
- 球場ではボールから目を離すなよ
まじ危ないから
- 34 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:26:37 ID:oVX2Dh/00
- そういや前横浜スタジアムの内野席で観戦していたら
比較的近くにファールボールがとんできてそれが売り子のお姉ちゃんに命中して
担架で運ばれていったってことがあったなー
意識なかったみたいだったけどあのお姉ちゃん大丈夫だったんだろうか…
- 35 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:26:46 ID:saowpbD+0
- >>31
氷の上に顔を置いてんじゃねーよw
- 36 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:27:00 ID:BlqdI0mG0
- 当たり屋が増えるな。実は俺はアパートに住んでるわけだが、隣の平屋が「当たり屋」とは聞いていた。
なんか騒がしいと思って聞いているとどうやら加害者との交渉をしていたらしい。
しばらく聞きほれていたが、50くらいのおやじで、役者だね。
- 37 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:27:00 ID:fxxqIKVJO
- こういう興業で大怪我追わすなんて安全対策ができてない証拠
観客に安全を提供できないなら野球なんて興業やめた方がいいよ
- 38 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:27:05 ID:bcOHZU1a0
- 俺も階段が俺の歩幅に合わないので転びそうになったと
東京ドームを訴えるかなwww
- 39 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:27:05 ID:V3miBG4s0
- て
- 40 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:27:09 ID:Eq9XOHEj0
- アメリカではグローブもって観戦するのが当たり前っていういつもの話になるわけだな
- 41 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:27:10 ID:ZjQq/MRx0
- >>31
プレゼントのつもりで観客席に打ち込んで、客の前歯を折った木村の話はするな!
- 42 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:27:14 ID:k017XUAIO
- バカじゃないの?
これは誰の責任でもないよ。
- 43 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:27:16 ID:cjqpJNI80
- サーキットなら事故が起これば車が飛んでくることもある
命があっただけありがたいと思え
- 44 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:27:47 ID:E1lDN0Zw0
- >>20
注意を促してなければともかく、ボールに注意しろってアナウンスはうざいほど流れてるので運営側全面敗訴はたぶんない
すさまじいレアケースだし、まあ裁判所の和解勧告に従って幾らか楽天側が払って終わりじゃね?
- 45 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:27:55 ID:PBbtaIvM0
- 相撲なんかでも年寄りがよく前の方で見ていられるなぁと思う。
審判が止めてくれるだろうけど。
- 46 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:27:59 ID:TbiOjHo+0
- >>13
アメリカじゃネットがないのが定着してるからそれはない。
- 47 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:28:00 ID:eK7m0uX50
- 選手にも観客にも危ない硬球止めて、軟球にしたらいいじゃん。
- 48 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:28:05 ID:ip9cB/Ek0
- 野球なんか観に行くからだ。馬鹿オヤジ
とサカ豚が申しております
- 49 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:28:05 ID:YkMaytvl0
- 0.03なら眼鏡かければなんとかなるんじゃね?
- 50 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:28:05 ID:hs9X0nZY0
- 確かチケットに記載してるだろ
- 51 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:28:08 ID:qbwOasZWP
- 日本がどんどんアメリカみたいになっていくな
こんなん望む人が多いからもう嫌だ・・・
- 52 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:28:17 ID:1pugAyiiO
- 試合中に打球から目を離した方が悪い
ネットのある席に行けよ
- 53 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:28:24 ID:79+B6X6AO
- ニダ?
- 54 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:28:27 ID:rse/c/3V0
- 危機感なさ過ぎ
お前ら民無しね
- 55 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:28:31 ID:WrUfChUS0
- ボールがスタンドに飛んでくるの前提で観戦してないって
どこのおバカさん?
- 56 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:28:37 ID:u37F8A7v0
- 最近、この手の話がアメリカ並みになってきたな。
一千や二千のはした金、簡単に支払える階級と
いくら労働してもそんなカネはお目にかかれない階級と
格差が開いたから生じたビジネスモデルなんだろうな。
- 57 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:28:39 ID:JOL1dr080
- 両目とも0.01ですが、何か?
- 58 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:28:39 ID:kVityP0nO
- この親父100%モンペだろ
- 59 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:28:50 ID:ncoPro340
- 「ファールボールにご注意ください」ってアナウンス、
ファールボールが着弾した後で流れてるよなw
次からご注意くださいって意味なんだろうか
- 60 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:28:54 ID:Ol33DKpq0
- ファールボールにはご注意ください。
親切だなぁ。
- 61 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:28:54 ID:PNRmQwmp0
- 前の広島市民球場で試合開始前のホームランダービーしてたんだけど、
球場が狭いからガンガンホームラン出てさ、トロイ客にバンバン当たってたけどそれはそれで楽しかったみたい
- 62 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:29:00 ID:Oe32Yq2W0
- ファウルボールにご注意ください
- 63 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:29:11 ID:Y+i5Fn1YO
- なんでネット無いの?
見にくいからか?
ネット有り無しを選択できるようになるか、全部にネット付きそうだな。
- 64 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:29:14 ID:WPFzpqTyO
- チケットの裏面には注意書き等あると思いますが…そこにどの程度『球団の責任が及ぶ範囲』ってのを明記しているか。
応急処置はしますがそれ以上は云々…だったら、訴えても大した額は貰えないよねぇ。
ああいうネットのないエリアで観戦するのは自己責任だろうし。
- 65 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:29:17 ID:ZjQq/MRx0
- >>44
なるほどありがとう。
500万くらいかのぅ…
- 66 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:29:23 ID:aMYHyFIu0
- 裸眼0.3とか糞ワロスwww
俺なんて怪我して2.0から0.3になったんだぞ。
角膜裂傷でな。
すげぇぜ。なんか変な液が出てくるのね。
眼球はぶよぶよして変な感じになるし、本当目は痛ぇ・・・・・同情するわ
- 67 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:29:28 ID:VZU84UhzO
- どんくさいやつだな
- 68 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:29:38 ID:2FYRjdEa0
- 客席に弾丸打ち込まれる欠陥スポーツ
- 69 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:30:00 ID:e9tyXBiz0
- プレーボール中は一つしかないボールから絶対に目を離してはならないのが常識
- 70 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:30:01 ID:Crz2PV490
- 野球は見ないのが一番安全
- 71 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:30:07 ID:O6h2KU0d0
- 失明でも4000万もらえるかどうか・・・
視力あるんならぼったくりすぎ
- 72 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:30:09 ID:5aHNDd1s0
- だったら野球なんか見に行かなきゃいいのに。
怪我したくなかったらテレビで見てろよ
- 73 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:30:14 ID:E2KLmtIB0
- 売り子のバイトしてる友達がいたけど、ファウルボールが客とか売り子に当たるのはしょっちゅうらしい。
眼球破裂は珍しいだろうけど、いちいち訴訟なんか起こすなよ。
>>49
俺の方が視力悪いわw
- 74 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:30:16 ID:GWReSu100
- >>61
偉い人はグローブ持ってるよなw
- 75 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:30:18 ID:VocwuCLt0
- これこそ本当の「自己責任」だろ。球場に入ってボールから視線切るとか馬鹿じゃなかろうか。
MLBの球場じゃ、ネットもなけりゃ「ファウルボールにご注意ください」なんて間抜けなアナウンスもないよ。
球場じゃどこにいてもボールが飛んでくるのは当たり前だから。
- 76 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:30:21 ID:/BscaHPH0
-
ってか、こんなの訴訟起こしても勝てるわけないじゃねーかw
チケットの裏に書いてなかったか?
ファールボールに気をつけるように注意喚起しているし・・・・
これはこの税理士が馬鹿なだけ
- 77 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:30:34 ID:JVgDEA6d0
- よくわからないんだけど笛とか鳴らなかった?
ボール飛んで来るってわかってるんだから気をつけないと
- 78 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:30:36 ID:v+epuYkQ0
- ファールボールじゃ記念に持ち帰れないしな。
- 79 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:30:35 ID:xZ0LdOJJO
- またゴネ得狙いの醜いクズが現れたか
- 80 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:30:37 ID:jhnm/HUm0
- >>31
カッチカチやぞ!! ゾックゾクするやろ!!
- 81 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:30:39 ID:R9hSF2YO0
- >>20
まあ球場の構造やファウルボールに対する注意喚起が他球場並みであれば
裁判で勝つのは球団側。
しかし、客商売は訴訟を起こされるってだけでも体外的なイメージダウン
だから、半額くらいはらって和解だろうな。
それを見越して弁護士が提訴させたんだろ。
- 82 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:30:41 ID:0H+cL5NwP
- 正直0.03で4000万はないと思う俺は、両目の視力が0.04です。
- 83 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:30:41 ID:Fm9uin9W0
- 見 に 行 く な
以上
- 84 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:30:50 ID:jwXAK3ZDO
- チケットにちゃんと「責任負わない」いって書いてあるはずなんだが。
- 85 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:30:55 ID:d6fd8hb70
- 楽天「楽天で売ってるメガネタダでくれてやるよ」
- 86 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:30:57 ID:ZjQq/MRx0
- >>66
あれ液が出てきたらやばい
のでもしも目に何か刺さったら絶対に
引き抜いたりしないでそのまま救急車
呼んだ方がいい。
- 87 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:31:09 ID:Oe32Yq2W0
- 一塁側と三塁側のベンチの上あたりは危険だから
素人はネット裏か外野席に行けと
- 88 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:31:09 ID:jnelqpJr0
- 避けろよwww
- 89 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:31:18 ID:+yCT1CT/0
- ファールボールに気を付けて下さいとアナウンスされても
速い球でかすって後ろに飛ぶようなボールは、凄い勢いで飛んでくるからな
- 90 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/04/07(火) 17:31:22 ID:j9MmOgiH0
- :/ /::::::::::::::::::::::::| \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: / / ̄ u:::::::::::::\_ |: // u ヽ::::::::::
:| / u ::::::::::::| |: // ..... ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| |: || .) ( U \::::::::|
:ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ: | (◯). ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
:|◯ノ 丿 ヽ◯__/ U:::::::::::::)/ .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
: / ̄ノ / `― :::::::::::/ | ノ(、_,、_)\ U ノ
:(  ̄ ( )ー U ::::::::::::|ノ .|. ___ \ |_
:ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 | くェェュュゝ /|:\_
:| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //:::::::::::::
_________________∧__
/ \
- 91 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:31:24 ID:HiQvxuyE0
- 子供だったらやばい所だ
- 92 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:31:26 ID:K1GCGVyG0
- 次期監督・古田の眼鏡売ってもらえ
- 93 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:31:31 ID:7g/nAx6p0
- >>1
お前みたいな奴が
球場に来るなよ
迷惑だ
- 94 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:31:43 ID:cZoGBhZ70
- >>7
見た見た。
再現すると弁当が綺麗に舞ってるのな。
あれは笑った。見事な本塁打だった。
- 95 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:31:46 ID:63Ylma2K0
- こういうバカがいるからネットだらけになるんだな
野球見るのは命がけだ、それくらい分かれ
そのうち外野フェンスまでネット張られて当ったらHRなんて事になる
- 96 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:31:49 ID:hi2G9Ea30
- 野球の観戦には審判のかぶるプロテクター必須なの知らなかったのか親父
- 97 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:31:53 ID:aMYHyFIu0
- >>86
一日そのまま過ごしたよ。
風呂も入ったな。
細菌が入らなくてよかったと医者は言ってた
- 98 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:32:02 ID:Gm5+bbMEO
- >>7
あれは面白かったな。
- 99 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:32:04 ID:jWpIoR7H0
- モンスター観客
- 100 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:32:04 ID:YcqxrEn20
- かわいそう
このオッサンの話が本当なら見舞金だしてやれよ
- 101 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:32:13 ID:VSLC5KpY0
- 野球場は野球を見るところ。
よそ見するなよ。
- 102 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:32:13 ID:P3zt3EWm0
- やきうなんか見に行くのが悪い
自分が悪いのに責任転嫁すんな
- 103 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:32:15 ID:iCFdyySw0
- 訴訟大国米国あたりですらロクにネットなんか張ってないけどな。
- 104 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:32:18 ID:UTHrsrxUO
- ゴルフとか観覧してるやつが左右にぎっしりいるのによく真正面打てるよな。
一般人ならプレッシャーで死ぬ。
- 105 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:32:22 ID:1CGej7g30
- チケットにも応急処置だけで後はシラネと書いてある
球場ではファウルボールの行方に注意しろと連呼する
このオッサンが馬鹿なだけじゃん。
- 106 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:32:24 ID:WrUfChUS0
- >>46
フェンスも低いし、ボール目当てでグラブ持参してる客多いし
日本とは全然違うわな
- 107 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:32:26 ID:h+vbkU3j0
- 防護ネットのある席に座ればいいじゃんw
- 108 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:32:27 ID:UHm3j2iH0
- やきうなんぞに興味を持ったてめぇのせいだろw
- 109 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:32:30 ID:PBbtaIvM0
- >>69
隠し球食らったのか?
- 110 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:32:58 ID:KrTpzm5a0
- 韓国で化粧品からもアスベスト
韓国食品医薬品安全庁は6日、同国のロセアン社製の化粧品5種類から、発がん性物質のアスベスト(石綿)が検出されたため、販売禁止と回収措置を取ったと発表した。
同庁によると、原料として使用された滑石に不純物としてアスベストが混入していたことが原因。
韓国では最近、滑石を原料にした国内メーカーのベビーパウダー12種類からアスベストが検出されたことから、滑石が使われている可能性がある製品の調査が行われていた。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090407/kor0904070053000-n1.htm
- 111 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:33:05 ID:6GJwd2qM0
- やっぱこういう事ってあるんだな・・・
俺なんか1.5はあったのにいつの間にか0.1だぜ
誰を訴えればいいんだよ?
- 112 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:33:15 ID:hReDyVfgO
- 自己責任だバ〜カw
- 113 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:33:24 ID:C7fWC97F0
- >>66
なおんないの?
漏れ運良く両眼2.0。
過去に自転車で転んで目の上1cmギリで大怪我したけど、運良く眼球は無傷だった。
運しだいでほんと一瞬だよねー
- 114 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:33:29 ID:sfNymQK+O
- 不粋だねー
- 115 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:33:31 ID:6Izb5nkT0
- なんだこのガイキチは
観戦マナーも守れないで提訴か
ニブいおっさんは外野かバックネット裏で見てろボケ
- 116 :野球終了:2009/04/07(火) 17:33:34 ID:f0sCv95t0
- 野球終了
- 117 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:33:36 ID:BWPCdX0s0
- 0.3から0.03だと実費で最高50万って所だろ。
慰謝料入れて150万だな。
- 118 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:33:38 ID:mH3b4RMd0
- ファウルボールにご注意下さいとは書いてあっても、
ファウルボールに当たった場合は損害賠償責任が免責されるとは書いてない。
- 119 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:33:40 ID:vGonBBI/0
- 2.0から見れば0.3も0.03も変わらないんだが
- 120 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:33:43 ID:K1GCGVyG0
- そういえば、ベンチでよそ見してて怪我したアホ選手がいたな
誰だっけ?
- 121 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:33:50 ID:Ahi9jbmdO
- >>1
こういうキチガイがいるから
死ねばよかったのに
- 122 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:33:56 ID:XK+QU6BJ0
- 球場内で練習または試合中,ファアルボールなどで負傷した場合,応急処置はいたしますが,
その後の責任は負いません。
なお,けがをされた場合は,お近くの係員にお申し出下さい。
- 123 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:34:05 ID:/BscaHPH0
- >>81
対外的イメージも悪くならないだろ球団としては
こんなの球場でボールが飛んでくるのは当たり前で観客のほうが自分で
ちゃんと注意しなきゃいけないのは常識
- 124 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:34:09 ID:ISj2MuOy0
- なんだよ、これ。
アメリカの野球小僧を見習え。ボールから目を話す奴が悪いんだ。
こんな香具師に球場に行く資格はねぇ。
- 125 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:34:16 ID:Rf7YClqe0
- プレイの切れ目が無い競技ならともかく、
投手が投げるときぐらいグラウンドに集中しろよ。
ビールを席の下に置く暇はいくらでもあるのだから。
- 126 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:34:19 ID:FMRrThSj0
- アイスホッケーみたいにアクリルのボードでグラウンドを囲うべきだな。
- 127 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:34:26 ID:RL7gjKbS0
- 誰の打球かによるな
- 128 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:34:35 ID:7qerKEVCO
- 入場券買った時点で試合中の飛球に当たっても損害賠償請求しません、って同意した事にシロヨ。チケット裏に書いとけ
- 129 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:34:38 ID:9TtjsqkI0
- >>「ビールを席の下に置いて顔を上げたら、目の前にボールがあった」
観戦してねーじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 130 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:34:42 ID:frRa36+NO
- オレの三倍の視力じゃねえか
- 131 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:34:54 ID:5B506C8R0
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 17:31:01 ID:d8GSx+Dv0
別ソース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090407073.html
>球団は治療費と交通費として約40万円を支払ったが、
男性側は「球団と県は安全に観戦できるよう施設を管理する義務に違反し、
ファウルボールから観客を守るネットなどの設置を怠った」と主張している。
40万払ってる球団偉いじゃん
- 132 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:34:56 ID:iYH3yZOQP
- ヒサノリ
- 133 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:34:56 ID:yhcIhlRIO
- 裸眼で0.03の俺がぶつかったらどうなんだろ
- 134 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:35:14 ID:5mXo7PNGP
- そもそも注意したらボールが当たらないとも限らないしな
プロ選手かってフライを取り損ねて顔面直撃とかあるし
プロでも避けられないんだから観客が注意したぐらいで
よけれるわけねーじゃん
- 135 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:35:16 ID:ZVylG67N0
- 昔東京ドームで日ハムー西武戦見たことあるけど
秋山のホームランボールが自分のたった1m前に
叩き込まれたことがある。すごい勢いの打球だった。
ホームランでこれだからファールも当たったら痛いだろう。
このケースの場合たぶん示談で終わるだろう。
- 136 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:35:24 ID:aMYHyFIu0
- >>113
角膜縫っただけだから、その所為で視力が戻らない。
移植すれば戻るだろうけど不自由はないから全然だ。
あと、白内障も進行中だからどうなることやら・・・
片方だけ視力がいいのも結構大変だ
- 137 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:35:39 ID:Klugxm/A0
- 楽天ポイントあげればいい
- 138 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:35:44 ID:jG1FrrQW0
- QBK
- 139 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:35:45 ID:oVX2Dh/00
- >>131
既に払っているのか。
このおっさんにこれ以上金払ったら悪しき前例になるぞ
- 140 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:35:51 ID:OmABKOrq0
- 視力なんて、「見えません」って本人が言えば、いくらでも低い数値だせんじゃねーの?
- 141 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:35:52 ID:63Ylma2K0
- オレも1.5から0.02まで下がった
TVとゲームと出版関係の会社金くれ
- 142 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:35:55 ID:t47i47hF0
- 怒りで我を忘れてんだろうけどバカだなあ
プロ野球でも高校野球でもファールボールにはご注意くださいって放送してんじゃんw
- 143 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:35:58 ID:e0FO7mYn0
- 注意を促す放送をしてるんだから気を付けとけよ。
こういうクレーマーのせいでネット張られたりすると迷惑被る野球ファンもいるだろうに。
- 144 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:35:59 ID:lkGOyLuk0
- マヌケな奴
- 145 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:36:02 ID:JW3B3D/o0
- 相手が楽天だから取り合えず44億ぐらい賠償請求しておいて
いいんじゃね?
- 146 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:36:04 ID:87X5RZw4O
- 自己責任だろ!
もぉーこんなんでいちいち訴訟起こす奴はキャッチャーマスクつけるかテレビで見てろよ
- 147 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:36:04 ID:mUPJd2ja0
- 焼豚ざまあああ
- 148 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:36:05 ID:XK+QU6BJ0
- 球場内で練習または試合中の打球その他で負傷された場合,
責任は負いませんのでご注意下さい。
- 149 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/04/07(火) 17:36:13 ID:XgJNmx700
- ('A`)q□ あれ?プレー中のものに関しては免責されてなかったっけ?
(へへ 何かで読んだ気がするんだけど。
- 150 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:36:16 ID:1aN7amZq0
- 楽天ポイントで支払えばいいじゃない。
どうせ出展企業に負担させてるんだし。
- 151 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:36:28 ID:kS7ztvAn0
- 失明ならともかく、0.03あれば日常生活は問題ない。俺と同じくらいだしなw
0.3ならそもそも眼鏡など視力矯正していただろうから、極端に生活が不便になったとも思えない。
- 152 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:36:29 ID:6Izb5nkT0
- >>110
これは今更驚かないな
むしろ今までよくバレなかったっていう
- 153 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:36:30 ID:IDXohT320
- アメリカはネットなかたり低かったりするけど
こういうこと無いのかな?
泥棒に入って怪我したら入った先を訴えるレベルなのに
- 154 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:36:37 ID:fIDOspC+0
- 税理士のプライドだろうな・・・
- 155 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:36:44 ID:/BscaHPH0
- >>118
普通、応急処置はするがその後の責任はとらないってかいてあるぜw
そんでもって観客はそれを承知の上で観戦にいくと・・・・
- 156 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:36:45 ID:mwIX6SdsO
- 球場でボールにあたったら訴えて金とれたのか
前例あるのかな?
- 157 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:36:54 ID:2Q/XGN6i0
- これはまあ叩くか叩くまいか迷うところ
- 158 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:37:00 ID:V4rv9Wn50
- 眼球破裂って目が破裂して見えなくなるかと思ってたけど違うんだ
- 159 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:37:03 ID:UTHrsrxUO
- 目の疾患って精神的に辛いよ。
訴えたくなる気持ちは分かる。
- 160 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:37:16 ID:qPoSDl9l0
- >>1
自分の入ってる保険からは何か出ないの?
- 161 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:37:18 ID:vbOP5Qj60
- 1 今度から防弾ガラスで球場を覆う
2 観客全員キャッチャーマスクを被る
- 162 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:37:24 ID:q+SYaXwH0
- 40万は安すぎだと思うが、4000万はちょっとな
400万ぐらいで和解できんかったのかな
- 163 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:37:28 ID:LoY8MCxF0
- 印紙代もでないだろうな。
- 164 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:37:30 ID:+c3KYXtF0
- これはちょっと同情するわ
保険とか無いのか
- 165 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:37:31 ID:f0sCv95t0
- 大体、楽天の試合なんか見に行くなんて、気違いじゃねえの?
- 166 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:37:45 ID:9ciYEByC0
- 4400万楽天ポイントくれてやれ
- 167 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:37:45 ID:tjR652ndO
- 危ないから仙台から野球は撤退するべし(`・ω・´)
- 168 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:37:55 ID:lob89MBLP
- 俺なんて勉強したせいで
視力が1.5から0.1以下まで落ちらからな
義務教育訴えればいいのか?
- 169 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:37:57 ID:bAlnH9aA0
- ファールボールにご注意ください
- 170 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:38:07 ID:5g5Dtkj/0
- バッターいるのに目を離すとか、なんのために球場に行ったの?
- 171 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:38:09 ID:bdTL21O30
- 40万しか払わないからこうなる
- 172 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:38:09 ID:0OHmHN9gO
- >>137
円天ならいいんじゃね?
- 173 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:38:09 ID:HC8vFRSNO
- 0.1以下だと軽度の障害者に認定されるって昔聞いたことがあるけど(数値はうろ覚え、もっと低かったかも?)、今もそうなの?
- 174 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:38:17 ID:CqLktd4q0
- >>131
何だよもう払ってたのか
それにしてもこのおっさんが悪いだろ
- 175 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:38:18 ID:tWVnwyFsP
- ❆
- 176 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:38:19 ID:O7g00rEy0
- つか、野球舐めてんだろコイツ。
ネットだらけになったらどうすんだよ。マジで。
- 177 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:38:22 ID:tnEUPZC80
- 別に強制連行で球場に行ったんじゃないんだろ?
関係者はとりあえず、ひいきの選手のサインボールでもあげとけよ。
- 178 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:38:25 ID:K1GCGVyG0
- カラスコが防いでやらないのが悪い
- 179 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:38:31 ID:nohbkU750
- 打球の着弾地点にいたお前が悪い。
弾に当たりたくなかったらパトリオットミサイルでも配備すればいい。
- 180 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:38:30 ID:T16S+gih0
- >「ビールを席の下に置いて顔を上げたら、目の前にボールがあった」
見てても避けれなかったならまだしも
見てすらいないならアホとしか
- 181 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:38:40 ID:TfYSyUWX0
- 大人でこれだから、子供だったらもっと危ない。
野球禁止。とアグネスが騒ぐか。
- 182 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:38:42 ID:A+FL1EOg0
- 応急処置はするけどそれ以上はしないよ〜
って事が注意書きされたな確か。
- 183 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:38:46 ID:/FLqO1j90
- レーシック代でいいじゃん
- 184 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:38:48 ID:KM0XhdO+0
- あれほど注意しろって言ってるのにw
- 185 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:38:57 ID:G4pkolLHO
- >>139
タカりだな。
だいたい、目に当たるって何見てたんだ?って話だよ
ファウル防止ネットとか言っても
POP性の打球はどうするんだ?とw
見てなきゃ当たるさ
- 186 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:38:58 ID:NDLGIyFSO
- 仕事もしないで野球なんか見に行くからだよ
- 187 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:05 ID:VaNGfDBs0
- このおっさんは気の毒だが自業自得
野球観戦に行ったら自分の身は自分で守らないとダメ
- 188 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:08 ID:vQE9oklx0
- 俺はむかし、同じような状況に立たされたことがある。
そのとき、うどんを食っていた。
ファウルボールを割り箸で打ち返したよ。
- 189 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:09 ID:9a0meJtj0
- ファウルボールにご注意ください
って流してるだろが…アホか
- 190 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:10 ID:Jdy4XEg60
- いや、でもこういう話が今までなんでなかったのが不思議。
プロ野球の硬球ってかなり怖いぞ。
それが空から振ってくるんだから、当たれば大怪我間違いなし。
世の中鈍くさい奴はいるもので、試合中のファウルボールに
直撃する奴は絶対出てくると思うのだが・・・。
しかるに、こういった訴えは多いはず。
毎日試合してるんだから。
- 191 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:11 ID:2x72/tXn0
- もちろん硬球禁止ですよね、野田さん
- 192 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:13 ID:WNwrpLvk0
- しかしどうなんだろうな?危険を予測出来てネット張る事を怠ったと言うより
敢えて張ってないもんだろ?
- 193 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:14 ID:E1lDN0Zw0
- >>170
ビールを飲むためじゃないかな
- 194 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:16 ID:63Ylma2K0
- だからあの時ライブドア応援してたのに楽天なんかにするから
- 195 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:17 ID:ECaxIp0X0
- チケットの裏に応急処置はするがその後は自己責任と書いてあるはずだが?
- 196 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:24 ID:jpzotHUXO
- 野球観てないでbeerばっか飲んでるからだろカス
- 197 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:26 ID:5il9a1z/0
- >>1
>「ビールを席の下に置いて顔を上げたら、目の前にボールがあった」
そのまま顔上げないでいたら得意満面で周りに自慢してたんだろ。
ファールボールを間一髪で避けたとかで。
- 198 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:26 ID:uooWxuTN0
- うわぁ……
痛そう……
ボールから目を離すな、とか、注意が足りないとか言ってる人いるけど、
完全に避けきるのは素人には無理じゃね?
- 199 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:29 ID:qorzGrm30
- 野球ファン全員を敵に回す気かこのオッサンww
- 200 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:41 ID:c1+9KM5w0
- でもやっぱりネット無しはまずいよ。
- 201 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:41 ID:vbJw4c3Y0
- ファイアーボールに見えた
良くファールボールにご注意下さいってアナウンスって流れてるね
- 202 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:41 ID:Op3dCUpNO
- 野球を見に行くんならそんぐらい覚悟しんさい!
- 203 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:42 ID:QzoPt7FoO
- これはなんともいえない
- 204 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:42 ID:qVtGmgcVO
- >>31
キムタコのドラマでエキストラにあたったな
- 205 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:44 ID:mWx2qSnx0
- 野球なんか見に行くほうが馬鹿w
- 206 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:43 ID:cWHsSIy60
- > 0・03まで低下するなど回復しなかったという。
俺の視力より良いとはな
- 207 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:53 ID:Ad+CPBgp0
- キャッチャーマスクでもしとけよ!とろ臭いおっさん(苦笑)。
- 208 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:54 ID:LoY8MCxF0
- なんだ楽天は40万払ったのか。
コイツは40万もらってもっと取れると思ったんだろうな。
アホ過ぎる。
- 209 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:54 ID:5mXo7PNGP
- つーかチケットに保険代ぐらい入ってるだろ・・・
普通はボランディアでちびっこサッカー教室とかあっても
保険代は絶対取られるぞ??
企業としての認識が甘すぎ
- 210 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:56 ID:X8RtoNNC0
- これは弁護士がけしかけたのか?
- 211 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:39:59 ID:OmABKOrq0
- >>188
割り箸すげえw
- 212 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:40:03 ID:9ciYEByC0
- >>173
どうだろ
認定されたとしても
あってもなくてもどっちでもいいようなレベルだと思うよ
- 213 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:40:13 ID:F/VW6VWK0
- 球場へ行って余所見かあw
車の運転中、目をつぶっているようなもんだな。
- 214 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:40:17 ID:6j38BR0F0
- 去年の5月18日は楽天対どこのチームだったんだろ?
個人的には今話題のロッテと予想
- 215 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:40:21 ID:GV+uHZ6L0
- 0.03はまだまだ見えるレベルの視力。
昔学校で誰かが投げた下敷きが目をかすったせいで、
視力がガタガタ落ちた上に、漫画を読みふけり、仕事をIT関係にして、
視力0.0レベルの世界にずっといる俺としちゃ、
そのぐらい見えてるなら、「事故として諦めなさい」だな。
- 216 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:40:21 ID:Usysv9fo0
- 相撲見てて、千代大海が飛んできて怪我しても、お金もらえるのかな
- 217 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:40:38 ID:UXGiXkYF0
- こういう奴のせいで日本の球場はどんどん見にくくなっていくんだよな
運が悪かったっていう点は同情できるが、基本的に本人が悪い
40万円ももらえたんなら十分だろ
- 218 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:40:38 ID:KGqcfUPb0
- 裸眼視力0.03以下なんて今の時代ごろごろいる
- 219 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:40:39 ID:BuRbDNQU0
- >>73
売り子は背向けてるから確かに怖いな
よく考えたらスタンドの客へ全力であてるのが目標みたいなスポーツだよな
究極の理想は全打席ホームランだし
- 220 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:40:40 ID:aGPXvUm80
- 俺より視力が良いな。羨ましい・・・。
しかし、考え物だな。好き(であろう)な野球観戦でこういう事態に
なるとは。ファウルボールは確かに怖いけど、それで野球観戦を
しぶっていたら、テレビ観戦しかなくなるからなぁ。
全面ネットとか考えられないしな。
- 221 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:40:41 ID:ok9EwqX90
- バットを投げる選手もいるらしいからな
今年は武装して観にいこ
- 222 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:40:44 ID:PBbtaIvM0
- 宇野勝に学べ
- 223 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:40:53 ID:lVBBacrA0
- これは自己責任じゃないの?
百歩譲ったとして絶対によけられない強烈な打球だったらともかく
この人打球から目離してたんでしょ。
野球見に行って、試合から目そらしていて打球があたりましたじゃ
全く同情の余地ないな。
- 224 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:41:07 ID:k2GsyonsO
- ファウルボールに注意しろってアナウンスを聞かなかったのかな。
- 225 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:41:11 ID:waOB9+lJO
- 右眼球破裂、しても視力は残るのか。。
- 226 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:41:15 ID:6Izb5nkT0
- >>125
というか打球飛んできた時点でピ〜〜〜って
笛もなってる筈
それに周りの観客の反応でわかる筈
そんなときはずっとしゃがんでればいいんだよ
このバカおっさんは
- 227 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:41:17 ID:aYINfXaE0
- 所でファウルボールって今も貰えないの?景品と交換?
- 228 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:41:41 ID:hN5RFj1v0
- 視力が0.03では失明寸前ではありません。
よってこの税理士はDQNだと思われます。
- 229 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:41:41 ID:IoFyP7s/0
- これずっと疑問に思ってた。
ボールが客に当たって大けがしたら責任問題になるだろって。
よくあんな危険なところにみんな行くよな。
- 230 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/04/07(火) 17:41:41 ID:XgJNmx700
- ('A`)q□ スコープ鶴崎を思い出した。
(へへ
- 231 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:41:41 ID:UCiuE3+r0
- 目を離すなと言うなら売り子は排除すべきだな。
- 232 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:41:43 ID:LtNHtsWwO
- チケットに手当はするけど責任を負いませんと書いてあるからなあ
- 233 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:41:43 ID:tkadLhO10
- 今後はチケット買うときに誓約書にサインとか必要になったりしてなw
- 234 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:41:43 ID:4iSlbGoG0
- >>173
片方が見えると無理。
- 235 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:41:53 ID:OBc3qcmj0
- >>227
今は貰える
- 236 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:42:01 ID:V2z0TkGo0
- この結果次第で各球団が改修した砂かぶり席は撤去になるかも。
外野にもネットが必要だな。
- 237 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:42:05 ID:Wa8nUi5CO
- 完全にネット越しじゃ、客はホームランボールやフォアボール取れないじゃん
- 238 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:42:06 ID:X8RtoNNC0
- >>222
あれは常人には無理w
- 239 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:42:11 ID:CNAIGi65O
- 俺も小心者だから、球場へ観戦に行っても、ファウルボールが気になって落ち着いて見れないよ。
- 240 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:42:25 ID:eLdy2lG6O
- >>51
オマエがマイノリティ
いやなら出ていけ
- 241 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:42:38 ID:k8K7J59AO
- 観戦者は全員グローブとヘルメットを着用義務付けだろうな
- 242 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:42:43 ID:FOKpxT1DO
- わざわざボールの飛込んで来る
処に座っておいて、これはない
- 243 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:42:50 ID:jXBokHTv0
- これだから野球は・・・
オレも当たりに行こうかなw
- 244 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:42:52 ID:/9V7SKig0
- これは予測しえる事態に注意怠った被害者のなんちゃらで却下だな
- 245 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:42:53 ID:ISj8XzEmO
-
昔、地方球場の外野芝生席で、
フリーバッティング中の和田(阪神)の打球を
土手っ腹に喰らった友達は喜んでたぞ。
- 246 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:42:57 ID:Oe32Yq2W0
- >>237
客がフォアボールになるとどうなるんだ
- 247 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:43:00 ID:uooWxuTN0
- よくわからんが、マジで危険な場所にはネットが張ってあるだろ
このオッサンはどのあたりに座ってたのかな
- 248 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:43:00 ID:/FLqO1j90
- よそ事やってたんだろ
ボール当たって骨折とかならわかるがな
顔は反射で守られるから顔に当たる=よそ事やってた証拠
自己責任だよ
- 249 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:43:07 ID:WNwrpLvk0
- >>229
ファールボール取り損ねてつき指した事あるけど
訴えるとか想像だにしなかったわ
- 250 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:43:08 ID:qPoSDl9l0
- >>173
(矯正視力が)
- 251 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:43:09 ID:/ilE9OdgO
- 出だし好調の楽天にみずささないでくれ
- 252 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:43:16 ID:0+khxLlD0
- >>13
アメリカでは免責のはず。
野球場はそういう場所と誰もが認識している。
- 253 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:43:16 ID:q7EEsjihO
- やっぱり税理士って変な奴が多いな。
- 254 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:43:20 ID:2sFBF7PlO
- 馬鹿かこいつは
失明しろ
- 255 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:43:21 ID:7c1ihyMJO
- >>195
その注意書きの妥当性を裁判で争うんでしょ。
注意書きしたからって免責される訳じゃないからな。
仮に原告が勝ったら客席一面にネット張らなきゃならんかも。
- 256 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:43:27 ID:E2tQSWMaO
- 俺もライナーのファールボールが直撃する寸前だった事があったな〜。
子供ながらにやばいと思って飛びのいたが座席にボールがぶつかった時のあの音は今も忘れられん。
客席でああいうの取れる奴はすげーわ。
- 257 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:43:27 ID:vPlk5aDHO
- ボールが当たる可能性は0ではないんだから、嫌なら見に行かなきゃ良かった。
危機管理能力の欠如。
結論として自己責任。
- 258 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:43:34 ID:jG1FrrQW0
- この試合か 楽天-西武
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/scores/20080518/box_2008051804.html
- 259 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:43:48 ID:Zf4idDpa0
- 野球を見るのはDQN
DQNならどんな内容でも金にしようとするのはわかるはず。
楽天は前もって適当な金額を払って示談書を書かせておくべきだったな
- 260 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:43:49 ID:+Ruq2NU50
- インプレー中に目を離す方が悪い
- 261 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:43:56 ID:Fgg9D3GWO
- お前がもういいから死ねよゴミ
- 262 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:44:00 ID:Haxqcq530
- >>234
おれ両目0.03以下なんだが貰えるかな?
- 263 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:44:03 ID:7IyCngmS0
- >>65
もっと安いはず
一桁か二桁下だと思う
- 264 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:44:03 ID:uPPnW8Ia0
- >>232
多分個別具体的な説明がない状態でその文言が有効かどうかの争いでしょ
日本では楽天側にいくらか賠償命じられる気がする
- 265 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:44:06 ID:GF56tmeS0
- 日本も住みづらくなってきたね〜
- 266 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:44:14 ID:S5MksJii0
- 権力を逆手にとった濫用 恥ずかしい
- 267 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:44:15 ID:hdc+lzkZO
- うわぁーこれは気の毒、、、、辛いだろうな。
でもこれで4400マソだったら
客席へ故意にアイスホッケーのパックを打ち込んで
エキストラに怪我させたキムタクとフジTVって
賠償金、いくら払ったんだろう?
- 268 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:44:21 ID:D2ASCSR90
- ボールから目を離してビールとか構ってるくらいなら家帰れよw
野球観戦なんて退屈だぜ?試合してない時間も結構あるし
- 269 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/04/07(火) 17:44:26 ID:j9MmOgiH0
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::/'ヽ ........ ..... |:|
/ ノ´ ) (. ||
/ /| -・==‐ .‐・=-.|
/ ー''"⌒ヽ 'ー-‐' ヽ. ー' |
/  ̄ ̄`}. /(_,、_,)ヽ |
/ )ー< |. / ___ .|
/\ / | |、 トエェェエイ |
::::::::\ ハ_ノ ) ー--‐ /
::::::::::::::\/\ ___/\
- 270 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:44:29 ID:j+H0KdvIO
- 日本もとうとうここまで来たか…
猫レンジも笑い話じゃなくなってきた様な
- 271 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:44:34 ID:Qp7NK1l20
- 楽天のファウルボールで人類滅亡
- 272 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:44:48 ID:R0XKg8Eb0
- 一日なん人怪我人出てるんだろうな
ほんとあぶねえぞあのボールじゃ
- 273 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:44:54 ID:b+UAKZy00
- >>245
そら腹で後遺症もなかったら笑い話で済ます人もいるだろう
ただ40代で片目失明寸前というのは
笑い話じゃ済まない
まあ運がひたすら悪かったとしか言いようのない件だけど
- 274 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:44:54 ID:xZ7eGMps0
- 酔っぱらいの親父の戯言で裁判か
お見舞い金3万ってのが妥当なとこだろ
- 275 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:44:58 ID:FFhXcAk9O
- もう請求しないで死ねよゴミ
- 276 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:45:01 ID:5g5Dtkj/0
- >>252
mjd? アメリカでも免責だというのにこのおっさんときたら・・・・
- 277 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:45:19 ID:VX1tMUBi0
- 商店街を破壊して歩くサッカーサポーターとどっちが性質悪いのかな?
- 278 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:45:21 ID:6GJwd2qM0
- 0.3の裸眼に4000万の価値があるとは知らなかったな
じゃあ俺は2億近くを失ってしまったという事か・・・
- 279 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:45:25 ID:6oU+0warO
- >>253
馬鹿と天才は紙一重って本当だな。
- 280 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:45:32 ID:vhtGrOCQO
- アメリカでも同じ訴状で最高裁まで争った事があったよね
判決は避けないお前が悪いだった希ガス
- 281 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:45:36 ID:o2wOCvAT0
- DQN死ねよ
- 282 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:45:45 ID:qhflFQkx0
- 全部楽天ポイントで支払ってやれよ
- 283 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:45:47 ID:mWx2qSnx0
- 警備員に殴りかかった奴も居るからなぁ、楽天ふぁんってwwwww
DQNの巣窟だな
- 284 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:45:51 ID:X8RtoNNC0
- 宇野 ヘディング に一致する日本語のページ 約 5,900 件中 1 - 50 件目 (1.00 秒)
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%AE%87%E9%87%8E+%E3%83%98%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0&num=50
- 285 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:45:56 ID:5dOd7JcyO
- テレビで観戦してろっての
- 286 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:46:03 ID:w1RUkfreO
- こういう事故が起こっても、主催者は補償しないので
それを了承しない人は入場しないでね
と言うような告知がされてるはずだが?
法的に有効かどうかは知らんが
- 287 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:46:18 ID:h5ntN6E70
- 昔ジャンプでやってた漫画にこういうのあったな。
ヤクザの組長にファールボールが当たって、組員が本気で
バッターに報復しようとする漫画wwww
当時笑い転げた記憶があるが、今はそれがリアルなのか・・・・・
- 288 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:46:28 ID:7IyCngmS0
- >>282
ポイントで眼鏡をお買い上げくださいとでもいうのかw
- 289 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:46:29 ID:KGqcfUPb0
- 裸眼視力0.03では失明寸前とは言いません
- 290 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:46:34 ID:WNwrpLvk0
- >>280
ワロタ、流石メジャー
- 291 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:46:47 ID:tkadLhO10
- つっか、野田モンスター曰く餅は喉に詰まるかもと分かってるから、蒟蒻ゼリーのような事にならなかったんだろ。
- 292 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:46:59 ID:5mXo7PNGP
- つーか5月って税理士糞忙しいハズなのに
野球観戦するヒマあるのかよ
- 293 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:47:01 ID:S5MksJii0
- 実名で出て来いボケナスが 球団に指1本触れてみろ マスゴミ総動員でこいつを天誅にあうべし
- 294 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:47:03 ID:dDd7hrQL0
- チケット代に保険料が含まれてるのは都市伝説だったのか
- 295 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:47:04 ID:9eyCjDxR0
- >>140
- 296 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:47:05 ID:ECaxIp0X0
- まあ楽天に対して、示談しよう金くれと言ったものの見舞金程度しか提示されなくて提訴にいたったんだろうけど
裁判しても見舞金程度しかもらえないと思うよ
- 297 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:47:15 ID:qPoSDl9l0
- >>228>>273
裸眼0.03が失明寸前だとしたら
このスレには失明寸前の大変な人が何人も・・・
もちろん自分も含まれるw
- 298 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:47:20 ID:J5fhpyrcO
- プロ野球の何が面白いのかサッパリわからん。
- 299 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:47:24 ID:z58zAKxx0
- また地裁が意味不明判決出すんだろ?
- 300 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:48:07 ID:uooWxuTN0
- このオッサンは、ネットの無いところに座ってたの?
- 301 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:48:07 ID:ipciUalL0
- ビールに気を取られてるんだから自己責任
- 302 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:48:13 ID:vtXcsSXO0
- 以前、地元の球場でOP戦が開催されたんだが、ライナー性のHRボールが
子供の頭部を直撃し、救急車で病院に搬送された。
- 303 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:48:50 ID:9ciYEByC0
- 裸眼で0.01以下のうちの兄貴なんてもう失明してるなw
しかもぶつけたわけでもなく自然にはがれそうになって
網膜剥離の手術もしてるし
- 304 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:48:50 ID:A7DCzP7x0
- もともと0.3だし、コンタクトで矯正すれば仕事には差し支えないわけだし・・・
プロのファールボールには注意しませう
しかしメジャーの球場でよく死者が出ないよな
- 305 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:48:52 ID:HNzAHAme0
- 俺なんて裸眼で0.1だぞ見えないから前に進んで見えませんの連呼
- 306 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:48:55 ID:avzRW2/zO
- 目が見えるから良いとか言ってるバカが居ますねw
眼球をこれだけ傷付けたら一時的に治っても本当の意味での完治はしないからなw
暫くしてから段々影響が出てくるんだよ
それにこの年なら左右に突然出来た視力の差に上手く体が馴染むか分からない
メガネで矯正してもその影響は確実に出る
- 307 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:49:14 ID:6Izb5nkT0
- >>213
しかもビール片手に飲酒運転だぜ
>>239
外野かバックネット裏でみろ
- 308 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:49:15 ID:7IyCngmS0
- >>286
チケットに書いてあるからといって全部免責は認められないよ
損害について故意・過失があった場合、一定程度は必ず認められる
問題は球状側の過失と被害者の過失がどれぐらいあったか
前のほうで誰かが書いていたけど、裁判所から和解勧告が出て
適当な額(今回は既に40万払っているから、そんなに高額にはならないはず)で
和解されると思われる
- 309 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:49:28 ID:Chc1CnJxO
- 眼球破裂ってこえぇぇ。
白い液体が垂れてんだろ。
よく失明しなかったな。
- 310 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:49:29 ID:glCRGIBy0
- 訴えるなよとは思うが、
実際ライナー性のファウルが飛んできたときに、
自分はよけられる自信が無い。
試合前にボールのよけ方みたいなレクチャーすればいいんじゃね?
飛行機みたいに。
- 311 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:49:38 ID:1PaFaKmaO
- いっそ、新しい観戦グッズとして球場前でヘルメットとキャッチャーマスクを売り出せば?
- 312 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:49:39 ID:S5MksJii0
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 17:31:01 ID:d8GSx+Dv0
別ソース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090407073.html
>球団は治療費と交通費として約40万円を支払ったが、
男性側は「球団と県は安全に観戦できるよう施設を管理する義務に違反し、
ファウルボールから観客を守るネットなどの設置を怠った」と主張している。
治療費払ってるのに味をしめて提訴したのか!! ゴミクズここに極めり!!!!!
- 313 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:49:40 ID:lob89MBLP
- >>173
常にメガネかけてる人ならほとんど0.1以下だろw
- 314 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:49:43 ID:o2wOCvAT0
- これは断固として和解拒否して欲しい
- 315 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:49:45 ID:utyv0Z/b0
- 気の毒だとは思うがこれは無理だろ・・・
- 316 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:49:55 ID:h5ntN6E70
- >>240
鮮人は国に帰れ
- 317 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:50:00 ID:uAa5ErHyP
- 今までの例から訴訟は男性が勝つだろうな
観戦中の事故なんだから運営が責任を問われるのは当然だと思うけど
- 318 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:50:00 ID:oHNTAfw5O
- 税理士の資格取り上げろよ、こんな未成年。
- 319 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:50:03 ID:KEYkYewJ0
- ポイントで払え
- 320 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:50:06 ID:QXXn90yzO
- 裸眼視力が例え測定不能なほど下がろうとも何の問題も無いんだけどね
メガネ使えば良いだけだし
- 321 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:50:06 ID:f9jV8JTOO
- これが有罪になるんなら俺はファールボールを避けない、そして謝罪と賠償を要求するニダ
- 322 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:50:16 ID:c9o2DBqL0
- こんな大人がいるから駄目なんだよ
- 323 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:50:16 ID:tS9fcbRZO
- 視聴率だけじゃなく視力もさがるとかw
- 324 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:50:17 ID:ZB+d6k880
- どんくせーw
しかしビールを下において顔を上げた瞬間の記憶が飛んでいるんだろうなぁ。
周りの人が何も言わなかったのだろうか。観客がいなかったのか。
- 325 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:50:19 ID:0+khxLlD0
- >>297
俺も視力もそんなモンだが、要するにピントが合わないんだよ。
明るさは分かるし、その辺に赤いものがある、青いものがあるのは
分かるが、すべてぼやけている。
だから失明というのとは違う。
- 326 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:50:20 ID:IBsJ2Ig7O
- だからNPBから朝鮮企業と朝鮮人選手を叩き出せって、そして日本から在日朝鮮人を叩き出せ、そしたらこんな事は起こらない
- 327 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:50:20 ID:k5u4jzJU0
- 福岡ドームでカブレラの超特大HRが飛んできた時は怖かった。
外野席の上の方、スポーツバーの下辺りにいたんだが、
ライナー性の打球がぐんぐん近づいてきて、観客が「ひゃあ」とか言いながら逃げてた。
俺も逃げた。
- 328 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:50:27 ID:WmWNvddr0
- て言うか0.03って俺の視力じゃんw
- 329 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:50:31 ID:mQ9A08ZMO
- 楽天は40万払った時点で示談書書かせなかったのかな?
- 330 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:50:31 ID:6U8NmUbn0
- プレイ中はボールから目を離すなよ
- 331 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:50:32 ID:1ktTjpymO
- >>306
だからどうした
- 332 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:50:40 ID:mEw1DYdn0
- もう客を球状入れる前に全員 同意書 書かせろ
- 333 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:50:42 ID:M1Qs08ZYO
- これで賠償が認められたら女子供と年寄りは球場立ち入り禁止になるな
またはフルフェイスヘルメットの着用を義務付け
- 334 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:50:44 ID:8NcNdbn+0
- 昔ファウルボールが顔に直撃した事があったな
バウンドしたんで全然予測出来なかった
- 335 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:50:47 ID:qPoSDl9l0
- >>310
>>307
- 336 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:51:06 ID:dby2+RM1O
- >>1
この訴訟はムリだよ。
>>299
もしそうなったら、税理士はそうかだな。
- 337 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:51:38 ID:hUjLtFvZO
- 不運だったな
- 338 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:51:41 ID:XPnSjfaP0
- これ訴えるようでは球場で観戦なんかしたら駄目だよ
- 339 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:51:43 ID:YPlRLPb50
- 俺は失明寸前だったのか
- 340 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:51:44 ID:BshWZdKjO
- チケットに治療はするがその後の責任は負わないって書いてあるだろ
- 341 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:51:45 ID:WNwrpLvk0
- 40万受け取った事を裁判所がどう判断するかだな
- 342 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:51:45 ID:T5YtJFVwO
- >>297
多分 手術の段階で失明しかけていて
最終的に 失明せず 0.03になったんだと思う
まふぁーるボールの危険性を考えず目をそらしたのが悪い
野球の本場アメリカなんて ネット つけてないところがほとんど
- 343 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:51:49 ID:ZjQq/MRx0
- >>298
たまに放送を見ていると、ネット裏でやくざが警備員と
ケンカ始めたりするところ
あれは実況のレスが一気に伸びたなぁ
- 344 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:52:00 ID:lNZ6FKE+0
- >>120
高橋尚成
- 345 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:52:05 ID:FD6hzANr0
- いつもイチャイチャしに行くのに怖いわ〜
- 346 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:52:08 ID:Gry8p2AmO
- マジで死ね
デカメロン並みに苦しんで死ねばいいと思う
- 347 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:52:10 ID:5mXo7PNGP
- その時ファールを打ったのバッターを
訴えたらもっと取れそう
- 348 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:52:22 ID:XJ6kDQ7B0
- 期間限定の楽天スーパーポイントじゃないとくれないだろ
- 349 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:52:25 ID:h5ntN6E70
- >>335
>>319
- 350 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:52:33 ID:KqWFrKrW0
- こういうのが出るって事は、そのうち
「高い金を払って観戦したのに負けた。球団は責任を持って金返せ」とか
そんなのがきそうだな。
- 351 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:52:36 ID:0+khxLlD0
- 問題の本質は野球のボールの硬さにある。
軟式テニスのボールで試合するべきだ。
これでもまだ痛いなら卓球の球で。
- 352 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:53:04 ID:9ciYEByC0
- >>348
この試合で楽天勝ってたら
ポイント3倍でwww
- 353 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:53:06 ID:mWx2qSnx0
- 流しそうめんしてたら、ボールが当たって食えなかった、賠償しろ!!
ってのは今までなかったのかなぁ
- 354 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:53:16 ID:7IyCngmS0
- >>347
ついでに投げたピッチャーとサイン出したキャッチャーと
スタメン起用した監督も合わせて訴えてくれると外野としては
おもしろいwww
- 355 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:53:30 ID:BaoH06au0
- というか、たった一人の為にネット張られるような
ことになったらいやだな。
判決がどうなろうと変わらないとは思うが
- 356 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:53:32 ID:YvW1hy6y0
- 観に来ないでください。
- 357 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:53:46 ID:Znb7VSXtO
- >>31
実際NHLでは客にパックが当たって死んでる
- 358 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:53:48 ID:FnHLjPAV0
- 選手には何億も年俸を出すほど金が有り余っているのだから
4千万円くらい出してやれよ
はした金だろw
- 359 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:53:53 ID:reZgTEO/0
- グローブ、メガホンは必須アイテムだろ。馬鹿助
一つも同情できないし、ただのメシウマだな
- 360 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:54:03 ID:FMRrThSjO
- 争点はこいつが「野球にはファールボールが観客席に飛んでくることがある」て当たり前の事実を了解した上で球場にいたこと
あとは自己責任
- 361 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:54:04 ID:Wa8nUi5CO
- これからは全てネットごしの席しか無くなるな。
- 362 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:54:08 ID:vhtGrOCQO
- アメリカの球場にネットが無いのは最高裁での判例で事故は観客の自己責任だった希ガス
まあ女子どもはテレビ観戦してろって話しだよな
- 363 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:54:08 ID:xx27Qz/I0
- 宝くじみたいにファウルボールに直撃したら現金プレゼント
- 364 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:54:14 ID:9pKoQL0L0
- 在日税理士
- 365 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:54:23 ID:t2nf5PPR0
- 入り口にファウルボール保険の自販機置けば万事解決。
- 366 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:54:25 ID:Chc1CnJxO
- 野球とアイスホッケーはリスクを覚悟して見に行く必要があるな
- 367 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:54:34 ID:VocwuCLt0
- このおっさんが事故の前には「ネットのないMLB風のクリスタ最高、内野ネットとかださすぎw」とか言ってたら面白いのにな。
- 368 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:54:38 ID:WcxfT8xBO
- う−ん…微妙
楽天で年俸4400万クラスは誰?
- 369 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:54:47 ID:WKXHqd/5O
- 急にボールが来たので
- 370 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:54:49 ID:nvyk2TQO0
- >「ビールを席の下に置いて顔を上げたら、目の前にボールがあった」
すごい動体視力だ
- 371 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:55:03 ID:Gry8p2AmO
- ピンポンカーブ打てる奴は普通じゃないwww
- 372 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:55:05 ID:mTQXGQlfO
- こういう馬鹿がいるからネットが無くならないんだ
- 373 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:55:08 ID:KdrRqomOO
- グローブ持ってきてる奴にとっては見せ場。
- 374 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:55:08 ID:Jvt75sHQO
- 野球観に行ったこのバカが100%悪い。
場外ホームランでの話なら別かもね
- 375 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:55:17 ID:0+khxLlD0
- >>357
キムタクが客席にパックを打ち込んだら...
- 376 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:55:17 ID:NRWnjYeY0
- 楽天ポイント440万Pではどうか
- 377 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:55:20 ID:m9DMoDIF0
- 最近なんでもネット批判だよな
- 378 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:55:28 ID:7IyCngmS0
- >>358
一試合で何球ファールボールが観客席に飛ぶと思ってるんだwww
それだけで広島だったら球団つぶれるわww
- 379 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:55:32 ID:eX/x1vDg0
- >>297
ただの近視の0.03と俺みたいな強膜裂傷での0.03は区分けして欲しい
あなたは眼鏡掛ければ普通に見えるんでしょ?
- 380 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:55:38 ID:9ciYEByC0
- >>368
まさおですら5000万ちょい
- 381 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:55:41 ID:WNwrpLvk0
- ネットがあっても上から落ちてきて当たって死んだら困るので
観客はヘルメットとフェイスガード装備な
- 382 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:55:44 ID:xwCazMoE0
- 当たり屋ですね
わかります
- 383 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:55:51 ID:K1GCGVyG0
- >>344
ありがとう
- 384 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:55:55 ID:+LV1Jpcm0
- 運が悪かったと諦めるしかない好例だな。
- 385 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:56:07 ID:R0XKg8Eb0
- ネットをもっと高いとこまで付けるべきだな
ライナーじゃ女子供がよけるのは無理
- 386 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:56:10 ID:KS5F44fI0
- 野球は廃止すべき
- 387 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:56:10 ID:4en8DfCG0
- 俺はずっと観てても避けられない
- 388 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:56:20 ID:+WV1qFkb0
- 球場管理者は怪我人が出るのは当たり前って考えなんだろうな
ここまで怪我人が出てる競技なのに
対策がほとんどされてないのはおかしすぎる
野球は廃止するべきだろう
- 389 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:56:25 ID:SOyEjgBeO
- ヤフードームのコカコーラシートでも同様の事態になりうるな。
- 390 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:56:36 ID:d+t38T4W0
- まぁアナウンスしていても、どうにもならんからなぁ
ネットない所では皆でキャッチャーマスクつけるしかないよ
- 391 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:56:36 ID:Vce0fWkk0
- 入場する際に誓約書でも書かせたら?
- 392 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:56:48 ID:HNzAHAme0
- 裂傷なら一生ぴかぴかハレーション起こしながらすごすんじゃね
- 393 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:56:50 ID:A7DCzP7x0
- 遺伝で両目0,03以下でしかも酷い乱視
メガネで矯正出来るのは0.3まで
しかも度がキツ過ぎて30分以上かけてられない
こんなオレでもコンタクトレンズのおかげで硬式野球にどっぷり浸かれたよw
保険が利かないことやクラスメートにからかわれたことなんて小さなことだったよ
カラーコンタクトとかで目を大事にしない奴の気が知れん
人並みに見えるってことは本当に素晴らしいことなんだよ
- 394 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:57:00 ID:7zHs07dy0
- >>1
ぼーっとすんな、ボケ!
- 395 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:57:03 ID:V0Zq9JbnO
- ヘルメットくらいかぶって行けカス
- 396 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:57:08 ID:sBPlZQz10
- 俺も、球場で弁当食ってたら
弁当にファールボールが直撃した。
うわぁぁぁぁ!となっていたら
のんびりと、「ファウルボールにはご注意ください」って放送が流れて
『そっちが気をつけろ馬鹿野郎!』と叫んだことがある。
- 397 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:57:10 ID:LnraMM/bO
- プレー中によそ見するからだ
ビール置いたりするのはイニング間とかボールデッド中にやれよ
- 398 :1000円に魂売った鉄オタ居る?JR職員は?にゃ、ぬこにゃ:2009/04/07(火) 17:57:13 ID:e/1jovmJ0
-
巨人の星で
一徹に鍛えられた
オズマの打った打球が...
- 399 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:57:18 ID:UOLAeRavO
- 三百円でも多いわ
治療費+見舞金は貰ってんだろ、どうせ
- 400 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:57:18 ID:xu+4CDZjO
- なにこの基地外www
- 401 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:57:19 ID:0XI/DpkQ0
- これは免責されんじゃねーの?
ファウルになる度にご注意アナウンス入るし。
- 402 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:57:21 ID:Rkuq+WHUO
- ビールを下に置かなきゃチンコに当たってたかもな。
- 403 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:57:23 ID:0ABOvwXs0
- あれだけファウルボールにご注意くださいって言われてるのに、
一体何してんだ
- 404 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:57:28 ID:nvyk2TQO0
- 酒を飲んでて、しかも試合を見てなかったんだな
- 405 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:57:28 ID:4I4rQUGVO
- 眼球って破裂したら失明するもんだと思ってた
- 406 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:57:34 ID:ZjQq/MRx0
- >>385
むしろ球場を、観客席の手前で包み込むようにしておく
べきだと思うんだ
半球形みたいにして
- 407 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:57:36 ID:oTfFpBJ+O
- こんなバカオヤジは野球見るな!
- 408 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:57:46 ID:xrf2U/np0
- そういや近所の球場のフィールドシート、ヘルメットが半強制になってたけど、
こういうことがあったからか。
- 409 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:57:48 ID:X6IFH/Ys0
- 楽天払えよ タクシーなんか酔っ払いが金を払って降ろした後 その客が死んだのは 家まで連れて帰らなかったからだ!と訴訟されて4100万円払え!って一審で言われてんだから!今は訴えた者勝ち!
- 410 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:57:50 ID:mWx2qSnx0
- 防弾ガラスで客席全部囲えよ。
うるさいラッパの音が付近に漏れなくていいし。
- 411 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:58:04 ID:6GJwd2qM0
- 小学生が野球やらなくなったのもここら辺が原因だよな
- 412 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:58:08 ID:rcKjhX/u0
- ボールデッドになる前に目離すなよ
- 413 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:58:17 ID:i1JJ3iT90
- スポーツ事故は自分持ちが基本です
応援もプレイヤーとみなされますので
却下です
つーか>>1は在日だろw
- 414 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:58:19 ID:lVBBacrA0
- >>377
つ座布団www
- 415 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:58:20 ID:18eE4pjrP
- 「馬鹿入場お断り」にするワケにもイカンし、球場も大変だね
- 416 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:58:20 ID:PBbtaIvM0
- >>370
止まって見えるぜ??
- 417 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:58:32 ID:Fz+Zrful0
-
今でも野球のボールが目玉の代わりに入ってるんだろ?
そりゃ〜毎回黒目を書かないといかんし可哀相だろ。
- 418 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:58:34 ID:IL2OA5t30
- >>378
広島も新球場は客席とバッター近くなってネットも低くなるんだろ
新球場効果で野球観戦に慣れてないのが来ると危ないな
- 419 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:58:42 ID:Jr46s0RV0
- 眼球が破裂しても元に戻るんだな
- 420 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:58:47 ID:5mXo7PNGP
- >>357
ビールのんで目を離してるという事は
敵チームの攻撃だったんだよ
まさか応援してるチームから金は取れない
- 421 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:58:50 ID:7zHs07dy0
- せっかく臨場感あるシートつくっても
結局、ネットや金網で囲うことになるのか。
- 422 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:58:54 ID:HNzAHAme0
- >>412
デッドボールになるまで目を離すなにみえた
おっしこもれちゃう
- 423 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:58:57 ID:RL7gjKbS0
- 小学生の時叔父さんに球場連れてってもらったらファール球飛んできて
叔父さん素手で叩き落とした、かっこよかったなー、今よれよれだけど
- 424 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:58:57 ID:0naQ1QrS0
- >>7
なつかしいなw
昔テレビで見たわwww
弁当が花火みたいになってやんのwwwwwwwwww
- 425 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:58:58 ID:qPoSDl9l0
- >>342
あ、そういうことか。
手術がうまくいってよかった!不幸中の幸い!と
思える人なら良かったのにな。
視力低下が4400万円の損害になるような税理士さんは
バックネット裏とかVIPルームで見るようにしないと
みんなが不幸だな。ネット張られたら恨まれるぞ。
>>379
矯正視力で0.4が普通だとすれば、普通に見えるよ。
- 426 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:59:09 ID:4SiyB32ZO
- 一方、どこぞの球場ではBQを楽しむのであった。
- 427 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:59:17 ID:fC2ZmpPv0
- ファールボールに気づかない目なんて価値ないわ
暗闇の魚の目みたいなもん。退化しても問題ない
- 428 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:59:21 ID:CNAIGi65O
- ところで、何で野球ってあんな超硬くて重い硬球を使うの?
- 429 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:59:23 ID:olIqdDnD0
- キチガイ焼き豚親父じゃんwww
- 430 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:59:28 ID:2VQamPDCO
- 運が悪かったとしか思わない
- 431 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:59:36 ID:TyAzg/OQO
- こういう訴訟例どっかの法律バラエティ番組でやってなかったっけ?
本人はボール飛んでくるリスク諸々承知の上で観戦にきてると了解済みなんだから
球団・球場側に一切の責任はなく請求に応じる必要はないって
確かそう言ってた記憶がある
- 432 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:59:38 ID:eX/x1vDg0
- >>405
失明って言っても真っ暗闇ってわけじゃないよ
明るいか暗いかくらいは分かる
- 433 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:59:41 ID:M2/9a/Ej0
- まあ治療費ぐらいは球団負担してもいいんじゃね?
- 434 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:59:49 ID:HDiU34T00
- 二指真空把使えばとれるだろ
- 435 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:59:50 ID:6EJxZ/x40
- >>13
アメリカのボールパーク知らんのか
- 436 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:59:55 ID:u2c2pGsLO
- 代打のお知らせです。バッター野田 バッター野田
背番号906(クレーム)
- 437 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:59:59 ID:Oe32Yq2W0
- 野球場でのビールも禁止だな
- 438 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:00:00 ID:DPrC/jec0
- >0・3だった視力が0・03まで低下するなど回復しなかったという
0.3も0.03も免許では要メガネレベルで。
メガネなどが必要な視力なんだけどね・・・・・。
ようするに、生活ではなにもかわりなし
- 439 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:00:03 ID:OlHJEd0JO
-
よ け ろ よ
ないしは、ボールを手に入れようなんて
スケベ心を出すな。
- 440 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:00:06 ID:0XI/DpkQ0
- サーキットは観客も自己責任じゃなかったっけ?
あれ、カート乗ったときだったっけな。
事前に誓約書書かされた記憶がある。
- 441 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:00:07 ID:CsN4/eekO
- チケットの裏とかに普通書いてないの?
「ファウルボールとか、その他による責任は負いかねます」って
- 442 :サカ豚ですが:2009/04/07(火) 18:00:11 ID:NHyLMhrIO
- この男性を養護する気はさらさら無いが、
内野席でライナーが直に飛んでくるのは危なくね?
- 443 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:00:11 ID:soHFMsmG0
- もう野球禁止にするしかないな。
当然。
- 444 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:00:13 ID:4iSlbGoG0
- もし大阪で阪神に対して同じ裁判やったら原告への嫌がらせすごいだろうな
- 445 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:00:23 ID:Azk/0pXb0
-
なんで酒飲んだり弁当食うたりしてるん?
野球を見に行ってるなら野球を見ろよwww
それともなにか、野球観戦ってのは花見みたいなもんなのか?www
- 446 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:00:30 ID:0IAZ5ADRO
- >>426
あん?悪いかのう?
- 447 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:00:31 ID:Vb0xm+2zO
- 野村監督の役立たずの息子を首にして賠償金を捻出しろw
- 448 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:00:32 ID:WNwrpLvk0
- >>426
吹いたwwwwwwwwwwwwwwww
マージャンや寝てる奴も居るぞ
- 449 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:00:33 ID:9/8jkhq80
- まぁ当たりとして4000万くらい出してもいいんじゃね
当たろうとする客でまたにぎわうだろ?
- 450 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:00:35 ID:mWx2qSnx0
- 蒟蒻畑が禁止になるんなら、
野球のボールも禁止だろ。
軟らかくしないとだめだろ。
- 451 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:00:35 ID:sgG1ULcOO
- チケットの裏にも申し訳程度に「打球による負傷の責任は負いかねます」って書いてあるよね
- 452 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:00:38 ID:VSJ14T1i0
- ファウルボールにご注意くださいの音声はボールが落ちてから鳴ってる
- 453 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:00:44 ID:/9V7SKig0
- 来年からは軟式テニスボールが公式球になります。
- 454 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:00:47 ID:nWMhA3xn0
- klnl
- 455 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:00:48 ID:mMdnHuxc0
- これで勝訴したら、
あっちこっちで同じ様な訴訟が起こるだろうなぁ。
「痛みが取れない」なんて、自己申告でしか分からんし、
医療裁判では科学無視のトンデモ判決が続発してるし。
- 456 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:00:49 ID:41AmTIee0
- 昔甲子園の虎vs乳酸菌見に行ったとき、
バッティング練習中の古田が打った打球が頬を掠めたことがある。
確かにびびるわあれは。
- 457 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:00:52 ID:9ciYEByC0
- >>433
それはもう払ったみたいよ
- 458 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:00:54 ID:BuRbDNQU0
- 野球の競技性を考えると観客は的ってことをちゃんと意識しないと駄目だな
バスケでおきたら気持ちはわかるが
- 459 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:01:05 ID:/PGovpKu0
- 俺もこれ危ないと思ってた。
最近はネット無しどころかグラウンドにせり出したシートもあるしな
危なすぎ
- 460 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:01:16 ID:+eD5Ha2XO
- 当たった瞬間を見たかった。
俺はたぶん笑っただろう。
- 461 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:01:28 ID:HV2/Shyu0
- 片目0.03って、俺と一緒じゃんwコンタクトで十分だよw
- 462 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:01:35 ID:/J8cRXumO
- 外野で見ろよ
- 463 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:01:36 ID:WKEsVnH90
- ホームランが来たらボールを捕るんだ!
と言ってグローブを持っている子供ってほほえましいよな。
- 464 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:01:38 ID:ZjQq/MRx0
- 0.01以下いくらかのレベルまではメガネとかコンタクトレンズでなんとかなります
俺もそう。
0.01にさらにいくつか数値がついた(最近測定してないからわからん)
- 465 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:01:53 ID:P8kHog+q0
- 硬球は危険すぎるので訴訟リスク回避のために軟球にしようぜ
バットもコンニャクにするんだ。
- 466 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:01:53 ID:sdkpqbodO
- なにかと裁判になるアメリカなんか
内野席とかもフェンスないぞ。
打者が打つ瞬間を見てないのは
客側も失礼じゃないのか?
客側の過失が大きいような気がする。
- 467 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:02:01 ID:cZoGBhZ70
- 俺なんて緑内障で視野欠けてるぜ。
- 468 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:02:13 ID:iVkEW5K0O
- 野田聖子の出番?
- 469 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:02:13 ID:7IyCngmS0
- ちょっと調べたが、アメリカでファールボールが直撃した観客による
損害賠償が認められなかったという判決は確かにあるんだけど、
その判決は1913年という大昔のもの
今は球状側に責任を認めつつも、被害者側の過失を賠償額に
反映させる考えが主流
- 470 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:02:15 ID:ZLFMfag90
- 0.3から0.03って、大してかわんねーだろwww
ただの集り屋だなw
- 471 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:02:19 ID:EBfMQaxh0
- 相撲の砂被り席と一緒なんだよ。スリルも込みで味わうように
なってるんだから、怖い奴は来るな。
- 472 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:02:21 ID:1f38evgZ0
- >>353
広島の新市民球場なんかgkbrものやろ。
バーベキューコーナーや、パーティコーナーがあるんだから
- 473 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:02:22 ID:nAgakLgB0
- 両目0.03以下の俺にも4000万ください
- 474 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:02:27 ID:PBbtaIvM0
- >>926
川崎球場か?
- 475 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:02:33 ID:/RmZn+CH0
- 自分でお金を払って好きで行ってるんだろう?自己責任だろうが?
- 476 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:02:49 ID:eVv6q1MHO
- 危険なのは分かってんだからビールなんか飲んでないで
球筋に集中しろよ
- 477 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:02:51 ID:qPoSDl9l0
- >>433
>>131
- 478 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:03:03 ID:+WV1qFkb0
- >>455
そういうことを起こされない為にも
普通の会社というものは最大限の気配りをするもの
危ないのがわかっていて怪我人もよく出ているのにネットをつけてないのは
球場側の過失なんだよ
- 479 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:03:17 ID:MzNRxlj50
- >>432
おいおい、間違った知識を披露するなよ。
完全になにも見えない状態はある。
- 480 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:03:24 ID:my0Oy95r0
- 全員グローブ持参だな
- 481 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:03:38 ID:M2/9a/Ej0
- >>457
治療費以外に請求か・・・
それは基地外としか言いようがないな
- 482 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:03:43 ID:7zHs07dy0
- というか、オレ0.03なんだけど。
- 483 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:03:45 ID:dPhvqxT70
- たしかタモリはゴルフボール当たってから ゴルフ怖くなってやらなくなった
- 484 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:03:45 ID:+GPiy8z40
- ヒドい言いがかりwwww
- 485 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:03:47 ID:R2RlzEFmO
- 片目が使えなくなったら泣くなぁ
片耳とか片足とかの方がまだマシかもしれん
- 486 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:04:00 ID:sBPlZQz10
- 『「ファウルボールにはご注意ください」と放送してるから責任が無い』
と言う理屈は、ちょっと弱いと思う。
今時の企業責任の考え方だと
「ネットをかけるなり、観客席に安全対策を施す必要があった。」
的な判決が出るんじゃないか?
- 487 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:04:07 ID:ORdGBj8G0
- プロのライナー性の打球ってかなり速いだろ、素人じゃ避けるのも難しいんじゃね
- 488 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:04:09 ID:5mXo7PNGP
- >>478
だよな
アイスホッケーみたいに
透明のフェンスつけるべきだよ
- 489 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:04:13 ID:g49HAYks0
- 松本人志が言っていたな
ファウルボールあぶないやん て
- 490 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:04:14 ID:WIIxXQcn0
- >>396
よくあるんだな、弁当直撃。。。
>>7
- 491 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:04:22 ID:0+khxLlD0
- >>442
危ない。
だからスカパーで観戦すべき。
- 492 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:04:23 ID:ZjQq/MRx0
- >>483
それ以前にあの人は大学生時代に片目
失明してるからね
- 493 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:04:23 ID:acDqvM5A0
- 頭が割れたら8000万
目が潰れたら4000万
腕が折れたら10万
最初から決めておけばいい
- 494 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:04:31 ID:RYKdrsCr0
- 硬球がどれくらい硬いモノなのか、
球場側は客に事前に伝える義務がある
ボールに触れる場所を設けるなど
- 495 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:04:31 ID:EBfMQaxh0
- つーか不安な客はキャッチャーマスクとヘルメットかぶって観戦し
たらOK。メジャーの球場にもたまにいる。
- 496 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:04:43 ID:miqbj1Va0
- いわゆるエキサイティングシートって奴は、座る前にサインが必要とか?
- 497 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:04:46 ID:5JxaxmHh0
- 風の息吹を感じれば、打球は避けられたな
- 498 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:04:50 ID:eiO4ff2fO
- ネットがなければいつかこうなるのは目に見えてた。どっちもアホだな
- 499 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:04:55 ID:zH+1kyswO
- 外野自由席はともかく内野席はなんらかの対策はすべきかも
フライになって当たったのなら観戦者が確実に悪いがライナーが観戦者に当たったのなら球場に落ち度があるとも思う
金とってんだから
個人的な感想です。
- 500 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:05:01 ID:pLHrLfS/0
- QBK
- 501 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:05:01 ID:q623g2yzO
- 当たる奴が悪い。
- 502 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:05:08 ID:nAgakLgB0
- コンタクト代でも出してやればおk
- 503 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:05:16 ID:7IyCngmS0
- >>496
エキサイティングシートってメット配布されてなかったっけ??
- 504 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:05:24 ID:CmKSA597O
- >>475
金をもらって球場を経営する奴の自己責任
嫌なら経営やめろよ
となるから自己責任は正しく使え
- 505 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:05:25 ID:zKG/e4aW0
- ネットが無い方が解放感や臨場感があっていいだろう
屋根があったりネット張ってる球場でなんか野球見たくないわ。
- 506 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:05:26 ID:K1GCGVyG0
- 楽天的になりすぎてたんだね
- 507 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:05:32 ID:LVtIrlO7O
- これがほんとの
QBK
- 508 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:05:53 ID:7zHs07dy0
- >>486
良くも悪くもそういう判決が出かねないな。
各球場、臨場感あるシートを増設する方向だったけど、
撤去されることになりそうだ。
- 509 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:05:57 ID:XWOoWhSaO
- こいつ在日だよな
- 510 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:06:06 ID:RL7gjKbS0
- ライナー避けられるか?
- 511 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:06:08 ID:lm8wnmFL0
- 片目のスコットランドの馬鹿
- 512 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:06:32 ID:yKsNTNPM0
- 楽天ポイントでの支払いでもいいでしょうか
- 513 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:07:01 ID:u2c2pGsLO
- 剣道着でも来て行けやバカが
- 514 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:07:07 ID:0+khxLlD0
- >>452
そりゃ、バッターが打つ前に、ファウルボールにご注意くださいとは
言えないだろ。
ピッチャーがセットポジションに入っているときに、ファウルボールに
ご注意くださいって言うのか。
- 515 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:07:12 ID:CUvbpN2h0
- 裁判起こしたなら実名出せよ
税理士なんだから宣伝してあげろよ
- 516 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:07:31 ID:Ut+7+dKB0
- 爆発するボールを使えば面白いと思う。
訴える暇を与えずあの世行きで皆幸せ。
- 517 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:07:37 ID:pZHzeCk50
- 何もしなかったのかな、球団側は。
自分だったら治療費ぐらいは欲しい
- 518 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:08:00 ID:o3/iCoJJ0
- 運のない人だな
- 519 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:08:05 ID:PBbtaIvM0
- >>516
試合にならねぇだろ(w
- 520 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:08:11 ID:wtsFM8BI0
- ファールボールを2発も食らった山岡さんは、病院のベッドで
寝てるだけで回復してたな。
しかも、金太郎飴で打者の不振も解決するという神懸りっぷり。
- 521 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:08:13 ID:0ABOvwXs0
- もう全部ネットつけちゃってボールが観客席に入って来ないようにすればいい。
- 522 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:08:16 ID:jE+5scYDO
- 打つ時にビールを下におくようなバカは当たっても仕方ないだろ
- 523 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:08:21 ID:lm8wnmFL0
- 税理士は在日だと在日はいう
- 524 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:08:41 ID:XPnSjfaP0
- 新しいヤンキース球場なんかも内野側は見るからに怖そうな近い位置にシートあるが、
ああいう所はスリルが好きな客が座るもんだしな。
ビール飲んでゆったり見るなら買う席考えろっての。
- 525 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:08:43 ID:XW6VP9IiO
- ホームランとか固い球が物凄い勢いで飛び込んでも来るんでしょ?
みんなよく怪我しないね。
- 526 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:08:43 ID:eX/x1vDg0
- >>479
失明には全盲と光覚弁と手動弁ってのがあるんよ
俺の片目は手動弁ってタイプ
- 527 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:09:10 ID:gGz+oEWZO
- 危険な個所と分かりながら、隙を見せた税理士が悪い。
- 528 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:09:24 ID:+VZ9qjvi0
- 普通は音に反応すると思うけどな。
一塁側内野席の後ろに座ってっても、バックネット方向の飛んだファールに
ビックとするもんだ。
たぶんこの人、耳も悪かったんだろうな。
- 529 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:09:26 ID:ZjQq/MRx0
- ところで観客席に飛び込んできたボールを打ち返した奴はいないのか
- 530 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:09:37 ID:Ouej1yXx0
- この酔っ払い親父のせいでネット設置という流れなんですね
しかも、もともと0.3かよww
- 531 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:09:53 ID:/QFQXfa+0
- しかし今まで死者が出ないのが凄いよな。
ピッチャーライナー食らって死んだ奴は結構多いのに
ライナーのホームラン食らって死んだ奴は存在しないのか。
観客に文句言う前に何らかの対策ねらないと駄目だと思う
- 532 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:09:55 ID:DqJdU+YL0
- 去年、久々の野球観戦なんで高い席を買ったけど、怖いんで内野の一番奥の自由席に移動した。
- 533 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:09:56 ID:JvVEExYu0
- ファー
- 534 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:09:57 ID:s8fPiQTkO
- これはしょうがないかもな宝クジに当選したくらいラッキーだな
- 535 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:10:06 ID:VWLmUMvQ0
- 信じられない。野球観戦はリスクを承知でするもののはずなのに。
アメリカでも球に当たって死んでも裁判は起きない。
防護ネットを張るのは
観戦の邪魔だから最小限にしている。
賠償が認められるような判例が出たら大変だ。
- 536 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:10:10 ID:Azk/0pXb0
- >>508
そもそも野球見ないで弁当食ったり酒飲んだりしてんだから、
臨場感なんて要らないんじゃないの?
- 537 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:11:01 ID:YewPviXjO
- >>451で結論出てんじゃんw
- 538 :173:2009/04/07(火) 18:11:22 ID:HC8vFRSNO
- レスくれた皆さんどうも
いや自分も実際両目0.03で10年以上生きてきて、困ったことと言えば
眼鏡作る時にレンズ代奮発しないと分厚くなってカッコ悪いくらいしか思い浮かばなかったんだわw
それが>>1見たら「失明寸前」とかヘビーなこと書いてあってどうなのかな?と思った次第で
- 539 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:11:29 ID:9ciYEByC0
- 風の息遣いを感じていれば(ry
- 540 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:11:30 ID:E5y2Z6MF0
- 楽天ポイントでよければ4000万払いますが、現金ってことなら200万で
- 541 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:11:33 ID:lm8wnmFL0
- ふぁーるぼーるにあたったんだな
- 542 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:11:35 ID:R2RlzEFmO
- 仕方ないとは思うけど
片目隠してテレビか動画でも観てみ?
とりあえず文句をいわない方が有り得ないと思うから
- 543 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:11:44 ID:S7Z9Pp420
- ホームランとか異常だよな
観客の安全を確認せずにおおはしゃぎするなんて
- 544 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:11:46 ID:Ouej1yXx0
- つうかファウルボールが当たって
ごちゃごちゃ文句言うやつはテレビで観戦しとけや
- 545 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:11:51 ID:1ATwbVB60
- 視力・運動神経・聴力が弱いやつは観戦禁止だろ。
- 546 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:11:52 ID:7zHs07dy0
- >>536
要らないんなら売れないだけじゃないの
- 547 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:12:23 ID:wgppEHK70
- 野球を見てればこんなことにはならない
野球の試合を見に行ったら野球を見る
柔道の試合を見に行ったら柔道を見る
卓球の試合を見に行ったら卓球を見る
これが常識、自分の足元見てどうするんだよ
- 548 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:12:29 ID:sWa2z+q10
- 運が悪いと思うけど、信仰心が足りないとか言われそう
- 549 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:12:32 ID:mFq8AjiV0
- >>492
嘘つくな!
- 550 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:12:36 ID:+aHK4aIs0
- メシウマ
- 551 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:12:37 ID:MS/HLEvW0
- これは、ネット越しにみるのが嫌なら、ネット(wwwの方)で観戦するしかないな。
若しくは、無観客試合
という訳で、>>1の税理士は、広島新市民球場(約90憶)の工事費支払ってね。
だって、出来てるのに、見に行けないのはムダ金だし
- 552 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:12:43 ID:/XeuY8UE0
- 普通にライナー性の打球が飛んでくるかもしれないと予想できない池沼かw
- 553 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:12:44 ID:iEN5P4kqP
- こんなん事故だろ
ボールが飛んでくるような場所で見てる以上文句は言えないはずだ
- 554 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:12:50 ID:eiO4ff2fO
- 管理責任は問われるよ。駐車場での車上荒らしの責任は負いかねますなんて看板よく見るけどあんなの無効だし。ファールうんたらなんてあってもダメ
- 555 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:12:55 ID:RL7gjKbS0
- 球場入り口に球に当たっても自己責任死んでもしらねーよって
でかく書いとくしかねーな
- 556 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:12:57 ID:sBPlZQz10
- >>537
申し訳程度じゃ駄目だろう。
そんなのが有効なら、この世が詐欺師の天国になってしまう
- 557 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:12:59 ID:sGyNhlts0
- >「ビールを席の下に置いて顔を上げたら、目の前にボールがあった」
すごい動体視力だな。
普通は
「ビールを席の下に置いて顔を上げたら、衝撃を感じ訳が分らなかった」
だな。
- 558 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:13:04 ID:HBh1iTjaO
- >>537
蒟蒻畑でも注意書きあっても読まないやつがいるんだからそんなの通用しない
- 559 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:13:14 ID:YoFJZfZK0
- 電子レンジでネコと同じレベル
- 560 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:13:19 ID:/QFQXfa+0
- 某有名外野手がバッターに背を向けるより観客に背を向けて野球してるほうが
遥かに怖いって愚痴ってたな。
- 561 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:13:45 ID:0+khxLlD0
- >>542
そんなこと言ったって、野球見に行くから悪いんだろ。
いい大人なら、ライナーが飛んできたときの危険性ぐらい分かるはず。
はじめて野球を見たのか。
最初のバッターの一球目がいきなり飛んできたのか。
危ないと思ったら、帰ればいいんだよ。
そこの留まったのが自己責任だ。
- 562 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:13:55 ID:yu+2jYlR0
- >「ビールを席の下に置いて顔を上げたら、目の前にボールがあった」
この部分も責任を逃れるための方便なんだろうなと思ってしまう
- 563 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:14:16 ID:7zHs07dy0
- >>538
自分も左0.03右0.3だけど、どうしようもないほど困ったことはない。
- 564 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:14:17 ID:/9V7SKig0
- 関係ないけどテレビ中継でバックネットにファール飛んで
ネットあるのに観客がよけてるのみてなんかほくそ笑んでしまうの俺だけ?
- 565 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:14:17 ID:aa5uO79YO
- だったら見に行くな!
- 566 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:14:18 ID:HD2qWW5BO
- もう観客席すべてにフェンスを張るしかないな
- 567 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:14:30 ID:DqJdU+YL0
- スタンドじゃなくてさ、通路に降りて喫煙スペースでタバコ吸ってビール飲みながら大型モニターを見るのが楽しいよ。
歓声は聞こえるから臨場感もある。
- 568 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:14:30 ID:8cFzf/uUO
- >>540
では楽天ポイント4000万で
- 569 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:14:33 ID:uooWxuTN0
- なんか自己責任派が多いが、危ない箇所にはネット設置した方が普通いいんじゃないの?
臨場感が、とかあるけど、死人とか出たらマズイだろ
人間、まず自分はこんな風にならない、自分は大丈夫って思うものなんだし
観戦する人だって、一見さんや老人、子供とかもいるだろうし
皆が皆、おまいらみたいに反射神経いいわけじゃないだろうにw
4400万は行き過ぎだろうけど
- 570 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:14:37 ID:lm8wnmFL0
- >>557
それは把握能力がないだけじゃ
- 571 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:14:57 ID:+eD5Ha2XO
- >>557
逆に運動神経が鈍いんだよw
- 572 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:15:03 ID:1wSgnrh10
- これは1億くらい払った方が得だなww。
大当たり期待で観客が増える。
- 573 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:15:14 ID:CUvbpN2h0
- 税理士
家族3人で観戦
仕事少なくなってきてるんだね
でも贅沢したいんだね
わかるわかる
ん?
打球が飛んできたとき家族はなんらかの行動を起こさなかったのか?
3人そろってビールを席の下に置いて、3人そろって顔を上げたのか?
- 574 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:15:18 ID:Wk4hdKN70
- 俺もペタンクの観戦中にry
- 575 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:15:22 ID:BGDyjyQL0
- 訴訟大国 アメリカではどういう判決がでているのか
興味有るな。
- 576 :a:2009/04/07(火) 18:15:24 ID:pWhqtv9m0
- お前らこういう場合は被害者のおっさんを擁護しろよ。
個人を責めるな、組織を責めろ。お互いを苦しめあうのはもう止せ。
- 577 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:15:26 ID:ouwy7CI10
- ファール・ボール取れなかった税理士にエラー!
- 578 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:15:36 ID:miKMe2gPO
- こんなもん自己責任だろうが
目に当たって脳までイカレタか?
- 579 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:15:37 ID:9ciYEByC0
- >>556
保険の証券とか詐欺だよなマジで
- 580 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:15:39 ID:tS0/Ho0ZO
- ビールとか飲食は、守備交代の時にやるのが普通だろ、馬鹿なこいつの自己責任。
脳内勉強ばかりで危機意識欠落してる。
- 581 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:15:44 ID:/QFQXfa+0
- メジャーリーグなんてバットが飛んでくるぞw
マジな話なw
- 582 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:15:45 ID:lVBBacrA0
- >>562
その発言は逆に不利になるだろ。
野球観戦で危険は予見できたのにボールから目を離していた、とか。
- 583 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:15:54 ID:0+khxLlD0
- >>569
安全な場所を探してそこで見ればよい。
それだけの話だが。
- 584 :まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/04/07(火) 18:16:00 ID:Yb31ijqMO
- こういう盆暗のせいでネットが一向に低くならない。
- 585 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:16:04 ID:Hx8l0mtVO
- 雪山で遭難死した奴の遺族が
国を訴える日も近そうだなw
- 586 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:16:06 ID:U9Y4b35+0
- 在日朝鮮企業ばっかりのプロ野球なんか応援してれば
そうなるよw
- 587 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:16:11 ID:4en8DfCG0
- 全盛期のイチローなら打ち返して守っただろうな
- 588 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:16:16 ID:3ZWOh/j40
-
も ら え る わ け ね ー だ ろ 、 馬 鹿 オ ヤ ジ w
- 589 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:16:24 ID:O7DyQ3H8O
-
よろしい、ならば戦争だ
- 590 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:16:29 ID:7zHs07dy0
- >>569
治療費は楽天がだしてるんじゃないの。
- 591 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:16:35 ID:cbKvkUSt0
- これで実は視力はあって、聴覚障害詐欺のようなものだったら笑えるな
- 592 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:16:40 ID:y/dgN/S90
- 酒飲みはロクな奴がいねえな。
- 593 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:16:41 ID:LV0M5pyuO
- >>521
メジャー見習ってる最近の球場だけ
こういう事があると
日本じゃ無理っぽいな
- 594 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:16:42 ID:ORdGBj8G0
- まあ、野球なんて見にいかなきゃいいんだよ。
- 595 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:16:50 ID:+RV/dbvE0
- 男性の注意不足もあるから、満額は受け取れないだろうな
400万も貰えれば御の字じゃないかな
- 596 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:16:57 ID:RL7gjKbS0
- どっちに非があるか知らんが
座ってる状態の時って結構動けないもんだぞ
- 597 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:17:09 ID:Yes15rII0
- 右目0.2 左目1.0だが、何で左右で視力が大きく違うのか分からない。
- 598 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:17:38 ID:ds6WxGOcO
- >>1
ビールを置くために下を向いた後に上へ振り向いて、
その後は認識できるレベルで球なんて見えないだろ
見えたら避けられるし過失は自分じゃないのか?
- 599 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:17:49 ID:aiax2mhF0
- >同球場の3塁側内野席で
外野席で真正面からhomeRUNボールを受け止めるのと違うから。
根本的な原因は、変化球多投に対応するための「カット打法」にある。
最初からフェアグラウンドに入れるべく、ボールを強く叩かないことにある。
日本の「プロ野球」だけだよ。危険なファールボールがあるのは。
- 600 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:17:49 ID:sBPlZQz10
- >>579
まったくだ。
テレビのCMなんかでも、注意の文字がちっさいちっさいw
うちの14インチじゃまったく読めないよ。
- 601 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:17:55 ID:kQqfMwOB0
-
一発だけなら誤射かもしれない
- 602 :shanel:2009/04/07(火) 18:18:00 ID:X8pz0ejv0
- ビール飲みたけりゃ外野席で見ろよ。
ノータリンが。
- 603 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:18:01 ID:3nd/EBzC0
- >>597
それ放置してると悪くならないか?
- 604 :( ・∀・)ニヤニヤ ◆zO53WSsM1k :2009/04/07(火) 18:18:11 ID:mT6TeAQb0
- これが本当の
事故責任
ってやかましいわ。
- 605 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:18:12 ID:Hx8l0mtVO
- 可哀相だし、100万ぐらいくれてやったら?
裁判費用で足出るだろうけどw
- 606 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:18:17 ID:U9Y4b35+0
- 野球ファンは在日球団にちゃんとお布施しろよ
脱税するんだからさ
- 607 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:18:19 ID:lm8wnmFL0
- >>581
チームメイトにだろw
- 608 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:18:35 ID:/QFQXfa+0
- >>599
アホ?ww
- 609 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:18:38 ID:f768y9Tg0
- チケットに免責って書いてないか?
- 610 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:18:51 ID:4T7Fok6h0
- こいつがあほなだけだろ
とろくさい
- 611 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:18:54 ID:ZjQq/MRx0
- >>549
ああごめん小学生時代に失明の間違いだったわ>タモリ
- 612 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:18:59 ID:O7DyQ3H8O
- >>597
IDかっこいいな
- 613 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:19:07 ID:PBbtaIvM0
- >>597
乱視なんて遺伝もあるから仕方がない。
- 614 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:19:10 ID:x/6f9x4e0
- なら来んなよ by関係者
- 615 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:19:30 ID:fFE/Ef/A0
- 打球対策でネット張れって言うならベンチやカメラマン席も同じだな
巨人の高橋が横向いて話してて打球くらった時はテレビ含め自己責任の一言
ベンチだろうがメジャーの観戦席だろうが危ないもんは危ないよ
- 616 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:19:33 ID:R2RlzEFmO
- 野球ファンは狂気じみてるな
選手だったら観客に避けろよ馬鹿とは絶対いわない
- 617 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:19:52 ID:eeg8xCcT0
- 法曹界の質をさげてもらっては困るな。これだから税理士は
やれやれだぜ
- 618 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:19:58 ID:RPMNgTaY0
- 最近じゃフィールドシートとかできてるんだから判決の内容次第によっては影響あるだろうな
- 619 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:19:58 ID:7zHs07dy0
- >>595
このオッサンが受け取る額がどうこうはどっちでもいいが、
裁判所が球場の設備に関しての過失を認めたら
色々影響がでる。
- 620 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:19:59 ID:cbKvkUSt0
-
もうプロ野球は中止にしよう。 と言ってみるテスト。
- 621 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:20:08 ID:Ouej1yXx0
- 今までだってファウルボールが当たって怪我したやつなんざ
腐るほどいただろうに
当たった自分がマヌケだと自覚してるから、恥ずかしくて訴えるなんてできないだけで
そういうこと周知されてるおかげで観戦しやすい環境が整ってるのに
マヌケで恥知らず一人のせいで全国的に観戦しづらい球場が増えちゃうかもな
- 622 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:20:12 ID:JLykd8tz0
- こんな馬鹿はナゴドの5階席行けよ
- 623 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:20:22 ID:rt/C8YS90
- この金額だとどれくらい費用かかるの?
- 624 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:20:24 ID:me/hpMXe0
- 野球は欠陥スポーツだからな
金属バットも暴走族の武器になってるし
- 625 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:20:27 ID:abFLTBiZO
- じゃあファールボールきてよけれなかった振りすれば僕も大金持ちだお
頭沸いてるんじゃないのこの人
- 626 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:20:33 ID:9ciYEByC0
- >>600
テレビ買えw
- 627 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:20:33 ID:U9Y4b35+0
- 野球とパチンコは在日利権の巣窟
ミサイル販売始めました
- 628 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:20:37 ID:Mzx1aAveO
- 大崎市の税理士って3人くらいしかいないから実名晒せるんじゃないの?
宣伝にもなるから晒してやれよ
- 629 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:20:39 ID:gfDL0tXRO
- 破裂して視力でるもんなの?
もう片方のってことだよな?
エロい人たのむ
- 630 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:20:45 ID:+r94zaAa0
- サッカーだったら失明なんかしなかったのに…
やきうはやっぱり野蛮なスポーツだな。
- 631 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:20:49 ID:d1zn8qk50
- 治療代くらいは取れそうだな
- 632 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:20:49 ID:bxcp3igC0
- 俺も野球はよく見にいくけど、ついに起こったか、という感じ
日本ではまだ死者は出たことないが、アメリカでは出てる。
飛んできたボールよけた拍子に弁当ぶちまけたとかビールこぼしたとか
よくある話だ。ライナーなら仮に見えててもよけきれない人はたくさんいる
- 633 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:21:02 ID:lm8wnmFL0
- >>614
観客に責任をおしつけるとは
- 634 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:21:10 ID:3TaXSG5FO
- そーかは大キライだがこれは無理
受傷後の対応が不味かったんだろう。
- 635 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:21:11 ID:i2b3kwLMO
- >>598
どの程度の距離で気づいたかにもよるけどな
素人考えでは、ライナー性ってことは15メートル先だとしても避けきれないと思うんだけど、どうなんだろう?
- 636 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:21:17 ID:KpOHi6RtO
- つーか入場券の裏にきちんと明記されてるはずなんだが。
打球に対しての注意事項や当たった場合の責任などについても
- 637 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:21:21 ID:4en8DfCG0
- 山崎はプリキュアの顔へこましたけど賠償金払わなかったよ
- 638 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:21:41 ID:0Cts+bKu0
- これはネット批判するマスコミの責任だな
- 639 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:21:43 ID:CcudG8ImO
- こんな馬鹿は、野球みる資格無し!
どうせ女誘って、エロい事考えたんだろwww
- 640 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:21:44 ID:SPBLSbK50
- プレー中のボールから目をそらすのは駄目だろ
これは自己責任だよ、球団に非はない
- 641 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:21:48 ID:ZiCwHuVzO
- その席から見ればネットがないのは明らかで、ファウルボールが飛んでくる可能性があるのはわかるだろ。まさか野球がどんなスポーツか知らないで観戦してたわけでもあるまい。
ましてや家族の長が家族を連れて、そんな席で観戦してるんだから、家族に危険がないように注意を払うのが当たり前。
お前が当たってどうする。
- 642 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:21:50 ID:Tumk4PYQO
- 訴訟大国のアメリカでは自己責任です。
- 643 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:22:01 ID:/QFQXfa+0
- 巨人、阪神戦なら絶対こんな悲劇は起きないだろうな。
目離してたらファンにぼこられるし。
>>630
サッカーは観客同士の乱闘で死ぬ危険性が高いんだがw
観客の死亡率で見れば圧倒的にサッカーが上かと。
- 644 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:22:07 ID:hsuGnif20
- 硬球は危ないから今はやりの規制で軟式にした方がいいんじゃねーか?
ファンと触れ合うために近くなった場所を、
今はやりの規制で遠ざけたほうがいいんじゃねーか?
- 645 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:22:11 ID:ORdGBj8G0
- >>621
今までも治療費くらいは出てたんじゃないのか?
それともマヌケで済ませてたのか?
- 646 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:22:15 ID:kHAyv43u0
- っていうか、ネットがないことを承知で観戦してるしチケットの裏に責任取らないって描いてあるだろ。
それで賠償金とかおかしいでしょ。チケット買ってみている以上そこに記載されている項目には同意してるってことなんだから。
- 647 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:22:15 ID:3nd/EBzC0
- ゴネ得な世の中にならないでほしい
- 648 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:22:15 ID:Jr46s0RV0
- >>557
おれならボールの縫い目が見えるな
- 649 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:22:22 ID:fFE/Ef/A0
- 昔は珍プレーで子供が急所に打球くらって爆笑されてたが時代は変わったな
- 650 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:22:22 ID:cE1e2MOR0
- >>632
メジャー仕様の硬球にしたら死人が出そうだな。
- 651 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:22:25 ID:IDPizLVIP
- 野球観戦って怖いな。一回も行った事無いけど、行きたいとは思えん。
みんな批判してるけど、危ないのは確かだと思わないか?テレビで野球見てると、
ファウルボールが観客席に入ってもよく大丈夫だなって思うんだけど。他のスポーツで
観戦に危険が伴うのってあるのだろうか。
- 652 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:22:30 ID:7Sp7f8TfO
- 確か、球場で応急処置はするけど、あとは自己責任ってチケットにも記載されてるよな
身体の怪我だけではなく、物損も一緒
俺の知り合いは携帯にホームランボールが直撃して真っ二つになったw
- 653 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:22:34 ID:TmUX5B7k0
- 野球なんて見に行くから(´・ω・`)
- 654 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:22:44 ID:ZjQq/MRx0
- >>600
一時期問題になったソフトバンクのゼロ割引だっけ、
50インチくらいのテレビでも文字小さすぎて読めなかったって
スレで報告されてたなw
- 655 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:22:48 ID:EFNCYrgV0
- >>7
その動画もってるわ
うpしてやろうか?
- 656 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:22:56 ID:m3EbW8rl0
- 低くてもネット張るべきかもなあ。
- 657 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:22:57 ID:U9Y4b35+0
- 野球は敗戦世代を飼いならすための洗脳術
負け犬のためのスポーツ
儲けは米と在日で折半です♪
- 658 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:23:01 ID:HBh1iTjaO
- アルコールで反応遅れるかもしれないからビールも駄目だよね
- 659 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:23:06 ID:YKxxd/zq0
- オープン戦の元木の打球で、頭蓋骨骨折したりする小学生がいた球場だからな。
なんか、たたられているんじゃないか。
- 660 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:23:14 ID:bvp2XGgH0
- >>655
たのむ
- 661 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:23:31 ID:7zHs07dy0
- >>651
怖いと思うならいかなければいい。
- 662 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:23:39 ID:VWLmUMvQ0
- 自己責任という意見に反対の方の気持ちも解らんでもないが、そもそも野球とは
危険なスポーツなのです。
強制連行で内野席に来たのでは無く、自分で金を払って席を選んだのだから
球場の落ち度と云う訳にはいかないでしょう。
ネットがある所で穴でも開いてたら別ですが。
これが認められたら世界の物笑いになるだけではなく、金網越しでしか野球を
見られない国になってしまいます。
- 663 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:23:53 ID:pZp+WIDx0
- 球場で注意喚起はしつこいほどしているし、チケットにも免責は謳っているからな。
大体元の裸眼も悪いみたいだし、関連性すら疑われて終了しそうな勢いだが。
- 664 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:23:55 ID:X+sPA9vO0
- プロの野球場に行く時点でリスクを承知してくだろ
常考
- 665 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:23:59 ID:i2o3EKLN0
- >>575
意外にアメリカじゃ自己責任になるんじゃね?こういったケースじゃ
グランドキャニオンとか絶壁に柵がないのと一緒で
日本はいつもアメリカの真似するが、悪い解釈してる場合が多いからな
ラリーやレースで車が観客に突っ込むとか日本じゃありえないし
- 666 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:24:04 ID:Gd7h/OxkO
- >>640
観客とプレイヤーは違うんだよ、坊や
- 667 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:24:10 ID:uooWxuTN0
- 他の球技でこんなことってあるのかな
アイスホッケーでのキムタクくらいかw
- 668 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:24:14 ID:3UA/wbQt0
- 観客席に球を打ち込む事が最大の見せ場のスポーツを観に行って余所見する方が悪い
- 669 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:24:15 ID:yododRah0
- デスクワークばっかりだから避けれなかったんだろ。
見上げなかったら頭蓋骨陥没で死んでたんだから
ありがいと思えばいいんじゃないかなぁ…
- 670 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:24:33 ID:3nd/EBzC0
- エキサイティングリーグ パ!
- 671 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:24:40 ID:s0WG1wak0
- 失明したなら同情するが見えてるんじゃな
- 672 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:24:42 ID:JvVEExYu0
- ボールが飛んできたら、
ビールのカップをグローブ代わりに突き出したら
キャッチできねーかな?
って思うけど、ビール飛び散るよな〜
なんて事をたまに考える。
- 673 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:24:45 ID:t3GpXEH30
- だから高反発球やめろ?ってんに
- 674 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:24:47 ID:pZHzeCk50
- ライナーで横から来られたら、よけられないかも
- 675 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:24:51 ID:KzI6Pp3L0
- >>619
ボールから目離してても絶対安全という方向で行くなら
外野席にまでネットが必要になるな
- 676 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:24:55 ID:HuxLL9AV0
- 嫌な時代になったもんだ…
- 677 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:25:00 ID:Yes15rII0
- >>603
少し悪くなったり、少し良くなったりを繰り返してる。
>>612
サンクス
>>613
遺伝もあるのか・・・。
乱視だと立体感が少しなくなるんだよね。
- 678 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:25:01 ID:RPMNgTaY0
- ちなみに、チケットに免責条項が書いてあったとしても、一応裁判で争えることは争えるんだ
必ずしも免責条項が有効とは限らないからな
- 679 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:25:17 ID:jlaco2uh0
- 「ビールを席の下に置いて顔を上げたら、目の前にボールがあった」
お前の不注意
- 680 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:25:17 ID:FOKpxT1DO
- ボール目当てで行ってる人もいるのに
- 681 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:25:20 ID:R2RlzEFmO
- 当たったぐらいじゃ別に吠えないだろ
目が潰れるぐらいだったからどうにかしてよってことだろ
真似なんかできねーよこんなの
- 682 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:25:23 ID:+RV/dbvE0
- >>619
確かに、球場を運営する球団や企業にとって負担になるような
状況になりかねないな
しかし、硬球が直撃すれば怪我をする事は最初から分かっていることだし
それが分かっていて何の措置も講じていないとなれば過失を問われる可能性はある
一応、ファウルボールに対する注意を促すアナウンスも流れてはいるだろうけど
裁判所がそれで十分と判断してくれるかどうか…
- 683 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:25:39 ID:/QFQXfa+0
- >>672
全く意味ないからやってみろw
ビール飛び散るとかそういう問題じゃないw
- 684 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:25:40 ID:R0XKg8Eb0
- 野球観戦は、はっきりいってメリットなにもなし
ストライクかボールかもわからないし
ファールボールは危ないし
DQNの念仏と歌はうるせーし
- 685 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:25:43 ID:U9Y4b35+0
- 野球とパチンコなくせばいいだけだよ
こんな負け犬根性全開なスポーツやらされてるから
戦争に負けるんだよ
老人ども
- 686 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:25:47 ID:3nVGhTaR0
- 何だ?このチョンみたいクズは?
こういうやつは家で大人しくしてろよ。一気に冷めるわ
- 687 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:25:52 ID:etsszoHjO
- よく覚えてないんだけど、確かチケットの裏の注意書きで
「ファールボールに当たった場合は応急処置は致しますが…」
みたいなことが書いてあった気がする
- 688 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:25:52 ID:bvp2XGgH0
- >>665
ならない
https://www.goofball.com/news/990508_baseball
- 689 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:26:04 ID:/dye0LlT0
- 時間帯によっては試合なんか見てない人間の方が多いくらいだから、
安全の確保くらいはしといた方がいいだろうな。
- 690 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:26:05 ID:9ciYEByC0
- >>675
客が席に着いたら上からネットぶわぁってかけるかw
それか全席にヘルメットとグローブ備え付けるとか
- 691 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:26:14 ID:pdqWWOXm0
- チケットの裏に書いてあるんじゃなかったっけ
責任取らないよって
- 692 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:26:17 ID:sBPlZQz10
- >>619
影響が出たら、きちんと改善しろ。
JRみたいに、何人死んでも
なんだかんだと理由をつけて
ホームに安全扉をつけないような企業は最悪だ。
- 693 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:26:18 ID:7zHs07dy0
- >>677
もの見るときの姿勢悪くない?
気づいたらどっちかの目だけで見てるとか。
- 694 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:26:18 ID:CUvbpN2h0
- >>655
うp!うp!
- 695 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:26:23 ID:CcudG8ImO
- どうせ社民党員だろw
- 696 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:26:28 ID:HuLaBzJ20
- プロの打球が正面からライナーで飛んできたら
速度が速くて距離感がつかめなさそう。
- 697 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:26:29 ID:SPBLSbK50
- >>666
煽りにもなってないよ、君
- 698 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:26:42 ID:X+sPA9vO0
- ・メジャーのボールパークはネットがなく選手と近い、それにくらべ日本は・・
・球場いったら、球が目にあたったネットがないせいだ、賠償しる!
どうすりゃいいんだww
- 699 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:26:52 ID:NZHo9fStO
- >>651
モータースポーツ
- 700 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:27:04 ID:nxehi3CK0
- 俺ぐらい野球通になるとキャッチャーミットをかぶって観戦するからこんなことにはならない
- 701 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:27:06 ID:x3hLSi9j0
- 440万くらいは認められそう。
しかし、いい歳こいて観戦中に目を離したら危ないくらい
わからんのかねクソチョンは。
- 702 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:27:09 ID:3nd/EBzC0
- >>680
ボール目当てwwwwwww
直撃ですがな!!!!
- 703 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:27:19 ID:xqajBQ6t0
- >>636
チケットの裏には試合観戦契約約款として、
ファウルボールなどに起因するケガには
応急処置以上の対応はしかねるとの記載がある
- 704 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:27:21 ID:uooWxuTN0
- 何でもかんでもアメリカ基準だが、日本の基準は無いのか
- 705 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:27:23 ID:uPPnW8Ia0
- >>698
そこでバーチャルスタジアムですよ!
- 706 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:27:28 ID:SEsZM/xd0
- こんなの、保証は正式にはないから、裏でこっそり示談と聞いたが、
そりゃあ40万じゃあ、客も納得しないかもな。
球団によって額も違うのかな。
- 707 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:27:37 ID:fFE/Ef/A0
- ライナーとは言え近くに打球が来たなら試合中でも練習中でも
警笛が鳴ると思うんだが最前席とかどうしようもない場所だったんだろうか
最悪の場合、全席にヘルメット設置でもするかね
- 708 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:27:37 ID:ZYAd+6UOO
- 前レス読まずに聞くが、球場って保険かけてないの?
保険は治療費だけで、後遺症分が出なくて訴えてるの?
- 709 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:27:43 ID:CHanrUvu0
- じゃあ行くなよ^^;
- 710 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:27:48 ID:et462dE40
- >>1
自分が見てないのが悪いだろJK
- 711 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:27:50 ID:P9S61sEHO
- 裸眼で0.03なんかざらにいるだろ
コンタクトとか支給でよくね?
- 712 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:27:55 ID:5n0/8uk10
- 嫌なら野球なんか見に行くなキチガイ
- 713 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:27:57 ID:U9Y4b35+0
- 野球ファン=いまだに敗戦国民気分全開のヘタレ
- 714 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:28:00 ID:nFdCXHP70
- 訴権濫用も甚だしい
- 715 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:28:03 ID:cE1e2MOR0
- >>651
サッカーは観客同士が乱闘起こして死人とか普通に出てる。
- 716 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:28:06 ID:cECXtj1g0
- 野球部のバッティング練習のボールくらったことあるが
あれはかなりつらい
- 717 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:28:10 ID:Jr46s0RV0
- 主審が被ってるマスクを
客に配るべきだな
- 718 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:28:10 ID:TnoyhUYA0
- こういう競技である事を理解して入場するもんだろ
野球ファンでこんな訴えに声に耳を貸す人間はいないと思うんだがな
全面ネットではHRボールも取れないし、ファールゾーンだけネットってのもおかしな話だし
- 719 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:28:10 ID:Ouej1yXx0
- >>645
そりゃ球場に来てくれた客が怪我したんだから
治療費出たり、怪我したのが子供だった場合は
球団関係者がお見舞いに行ったりなんてことも、あるかもしれないけどさ
球団の立場から「お前がマヌケなんだよ」で済ませてたわけじゃなくて
客の立場で、自分がマヌケだったんだから、恥ずかしくて損害賠償要求なんてできねえ話。
- 720 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:28:12 ID:/QFQXfa+0
- >>651
意外にサッカーがヤバイ。
観客同士の乱闘とか恐ろしい。
- 721 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:28:13 ID:KlWkYpUR0
- >>677
俺は今、右目0.1 左目1.0
昔は右目0.1 左目2.0の時期もあった
俺の場合は目が左利きで
物を見るのに左しか使わないから
右目が退化した
- 722 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:28:20 ID:UKSOfcATO
- 野球ってそういうの覚悟で見に行くものじゃないの?
- 723 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:28:21 ID:+FsnUBvI0
- >>585
それ韓国人観光客であったよーな、、、実際。
- 724 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:28:24 ID:bprN1BW+0
- 岡崎トミ子といい浅野史郎といい、宮城県民はバカばっかりだな
さすが脱北者在日が目指すだけのことはある
- 725 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:28:25 ID:R0vi+jr30
- アメリカの球場だと日本より危険だよな
訴訟とかどうなってるんだろ
- 726 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:28:28 ID:3OLPhVI90
- せいぜい治療費までだろ、これは
両目失明ならともかく、片目の視力低下でしょ?
眼鏡等で視力の補正も可能なら税理士の仕事に支障は出ないはず。
4千万は吹っかけすぎ
- 727 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:28:33 ID:g11CEzjKO
- 球団や選手には責任は無いだろう。
球場の構造的欠陥があるのかどうかだな。
- 728 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:28:39 ID:CcudG8ImO
- >>684
お前、どんな席で観てるんだw
- 729 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:28:47 ID:ZjQq/MRx0
- >>690
アメリカ方式でいけば…
ヒーローが飛んできた球受け止めればよくね!?
- 730 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:28:49 ID:tRsHWclh0
- ビールを置いとく奴でもつければいいだろ
ビールを下に置く必要があった状況だったのか?
- 731 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:28:51 ID:lVBBacrA0
- >>651
ゴルフ。
- 732 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:29:01 ID:kZSSSm5BO
- >>696
大したこと無いよ
経験者なら、素手で取れる
- 733 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:29:03 ID:4EYTp/ONO
- ファールボールは自己責任だろ
自分がちゃんと試合を見てないのが悪い
- 734 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:29:09 ID:JEuP+C6L0
- これはひどい1億くらい払ってやっても罰はあたらんだろ・・・ジンバブエドルで
- 735 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:29:12 ID:eSbLDtmo0
- ロッテの早川大輔外野手が行った危険なプレー(バット投げ)が非難を浴びている。
一歩間違えれば細川選手は骨折などのケガをしていたかもしれない、極めて危険なプレーだ。
1回目(被害者日高
http://www.youtube.com/watch?v=qJj2DwPIAug&feature=related
2回目(被害者嶋
http://www.youtube.com/watch?v=tFLfHz7yvFc
3回目(被害者細川
http://www.youtube.com/watch?v=1hfT2lFUxd8
これも酷い
http://www.youtube.com/watch?v=Fnrz05l8jcU&feature=related
【プロ野球】ロッテの早川大輔外野手がまたバット投げ、危険なプレーに非難殺到★5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239092283/
- 736 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:29:26 ID:lRyPpZ450
-
なんか、ハゲタカ弁護士に釣られてか
こんな訴訟が増えてきたな。
いずれ「猫チン」が日本でもアタリマエになるw
換言すれば、「国民が低脳化する」ということ。
- 737 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:29:27 ID:RPMNgTaY0
- >>703
その手の免責条項は消費者契約法上無効になる場合があって、裁判で争うことはできる
- 738 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:29:27 ID:XTU9GDsz0
- まぁ運が悪いとは思うが、叩いてる連中もボールが当たれば文句言うんだろw
- 739 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:29:47 ID:ZK3wF5pQ0
- >>「ビールを席の下に置いて顔を上げたら、目の前にボールがあった」
危険予測すらできない、平和ボケの典型。
野球をなめんなボケ税理士が。
- 740 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:29:47 ID:7zHs07dy0
- >>692
改善案:テレビ観戦
- 741 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:29:51 ID:arWEJGB90
- 土俵から力士が落ちくるほうが怖いだろ
- 742 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:29:58 ID:rDLfym/F0
- このスレ観て
眼球破裂 画像
でググる衝動を
抑えることは出来なかった
orz
- 743 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:29:59 ID:3O62Ldmp0
- これからはファールボールを迎撃する係員を苦竹から借りてきます。
- 744 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:30:00 ID:3nd/EBzC0
- ビールの紙コップでファールフライをキャッチしたら歓声が上がるよな
- 745 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:30:08 ID:U9Y4b35+0
- 野球なんてただの植民地政策だからなw
儲かるのは米と在日だけ
- 746 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:30:09 ID:iAdKArXM0
- 打ち返せよ
- 747 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:30:13 ID:ZjQq/MRx0
- >>738
怖いのでいきません
- 748 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:30:17 ID:0/R36QQs0
- TBSのオールスター大感謝祭の三田村邦彦を思い出す
- 749 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:30:20 ID:O7DyQ3H8O
- よし、プロ野球ファールボール保険で一儲けするかな
50、60よろこんで
- 750 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:30:20 ID:/P8LoHgUO
- 入場者は保険強制加入で何百円か上乗せるべき。
- 751 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:30:23 ID:2TAdSwCg0
- インプレー中に野球から目を離すな。
それが野球の観戦の仕方だ。
- 752 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:30:27 ID:C3Qz/C6o0
- >>677
俺も乱視で右が良くて、左が悪いんだけど
肩凝ったり、頭痛くなったりしない?
- 753 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:30:53 ID:TFw5RbFO0
- >>725
日本「ボールがとんできたー!あぶない!!」
アメリカ「ボールがとんできた!獲れ!!」
- 754 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:31:10 ID:xBY7xuS5O
- 峠とか通ると落石注意って書いてあるよね。あれって実際落石あったらどうなるの?自己責任?
- 755 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:31:10 ID:sX8ggMzYO
- 裸眼での視力なぞ問題ではない。
通常、視力の評価は矯正視力で行う。
仮に裸眼で0.03でも、矯正で1.0なら日常生活に問題ない。
結論、この記事書いた奴は無知。
そして賠償額ふっかけすぎ。
- 756 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:31:27 ID:W3n1FfFZ0
- 俺が中学のころ同級生が野球のボールで眼球をクシャクシャになるくらいつぶされたが
翌日には治っていたよ
眼球の中の水分が出ただけらしい
- 757 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:31:30 ID:XMCDNjmK0
- >>687
「俺は悪くないです!」って一方的に宣言してるだけで
それが有効かどうかはまた別の話。
一方的に宣言するだけで免責されるならこんな楽な話は無い。
- 758 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:31:46 ID:L/EXUTLQ0
- 次回からファウルボール取れるようにグローブのプレゼントでOK!
- 759 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:31:59 ID:Vfpp1Fyn0
- 野球場って,ビールの売り子のお姉さんが頑張っている姿を見る以外に,することないよな?
- 760 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:32:11 ID:A1AXxmSb0
- (゚Д゚)ハア?
- 761 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:32:13 ID:Jr46s0RV0
- 石田純一は芸能人同士の野球の時に
ピッチャーやってたけど
投げるたびに帽子が落ちてたぞ
イラッとしたよな、あれ
- 762 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:32:20 ID:U9Y4b35+0
- 野球の親会社は在日だらけw
- 763 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:32:21 ID:pvQerV8u0
- とりあえず球場では「ファールボールにご注意ください」って
執拗にアナウンスしてるよな。
その意味を深く考えて観戦に行ってたか?ってことだ。
ぼーっとしてたら危険なのは分かるはず。
あと目に当たったってことは、ほとんど反射神経も働かなかったって推測できる。
普通は咄嗟に体が反応するからね。
- 764 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:32:29 ID:Ba4bCflj0
- そもそもこの税理士47歳は球場へ何しに来たのだ?
- 765 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:32:32 ID:miKMe2gPO
- 球団は治療費と交通費として約40万円を支払ってたらしいぞ
ソースは携帯のスポニチ野球
- 766 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:32:36 ID:XTU9GDsz0
- ファールチップでもフライじゃなくバットにかすったライナーは怖ぇーよ
- 767 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:32:37 ID:ZY+qRm7t0
- それを承知で座ったんじゃねーの?
馬鹿らしい
- 768 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:32:41 ID:FkGnqtuzO
- この税理士の最低だな。
裁判しても精々治療費迄で終わってしまうのは固そうだけどね。
金目当て見え見え。
- 769 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:32:45 ID:qUrcomKo0
- ホームランボールにご注意とは言ってないな
ホームラン禁止な
- 770 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:33:15 ID:Yes15rII0
- >>693
確かに左の方で見ちゃってるわ。
しかも姿勢悪かった。
>>721
逆に俺は右利きで、今試したら左利きになってたから、多分右目を酷使したからかもしれない。
>>725
肩はこるけど、頭痛はしないな。
- 771 :田白梨華 ◆RIKArX8odQ :2009/04/07(火) 18:33:26 ID:hzgU1ACRO
- >>738
運がどうのこうのじゃねーだら?
リスク背負わずにビール片手に観戦すること自体バカですよ
なら最初から球場行くなよ
アホ丸出し(激笑)
- 772 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:33:26 ID:3nVGhTaR0
- ボール当たったのを楽しめるくらいになってから球場に行けよ
- 773 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:33:29 ID:CUvbpN2h0
- >>757
この契約はクーリングオフできません
って書かれた契約書の事を思い出した
- 774 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:33:30 ID:lVBBacrA0
- 子供のころ、プロのファールなんか絶対にとれないのにグローブもって
見に行ったなあ。
- 775 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:33:31 ID:pPJ3Hs7M0
- >>655
たのむ
- 776 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:33:33 ID:R2RlzEFmO
- 子供には観戦させちゃいけないな
顔面に球が直撃しないように応援団もやめさすべき
- 777 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:33:34 ID:XbcB1TK60
- まあ安全配慮義務違反で200万ほど払って手打ちかな
そんなもんでしょ
- 778 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:33:34 ID:BiqdMrp10
- 野球はゲームか、家でテレビ観戦するのみ。
特等席ってどこなんだ?
外野ではないと思うんだが
- 779 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:33:37 ID:CcudG8ImO
- >>692
お前、気持ち悪いわ!
何しに、球場に行ってるの?
女口説くためかwwww
- 780 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:33:39 ID:3PpG36lJO
- 野球なんだから仕方ない。
これにこりて野球とは縁をきれ。
- 781 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:33:43 ID:Wj0O+jj20
- もう剣道具付けていけ・・・
- 782 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:33:46 ID:fmXfv3K9P
- 柔らかいボールにするべきだな
- 783 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:33:47 ID:gPd/pb6X0
- これで全席ネット有りになったらやだなぁ…
あれって観戦には何気に邪魔なんだよね。
てか、俺は野球観戦に行ってボールから目を反らしたことなんか
一度もないんだけどなぁ。
- 784 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:33:49 ID:PBbtaIvM0
- >>677
俺がそうだけど仮に大型免許とか取るときに確実に問題になる。
普通の視力表が見えて、深視力があわない。
#だから俺は大型旅客けん引は眼鏡必須
- 785 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:33:49 ID:ou35gwMc0
- 勝訴した場合、球場全面ネットか球団が損害賠償覚悟で現状維持だからな
治療費程度ならともかく高額の損害賠償取れたら野球終了だろ
- 786 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:33:50 ID:L5aQGtyGO
- これで払ったら、わざと当たるやつ続出。
- 787 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:34:06 ID:rZtCjli/0
- こんなのが通っちゃったら、球場全体を金網で覆わんとあかんわな
- 788 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:34:08 ID:pZp+WIDx0
- >>737
争うことはできるが、判断材料の一因にはなるぞ。
少なくとも現在の観戦スタイルが、昨日今日始まったわけではないし。
今回周知の徹底に関しては、疑う余地もないレベルなんだが。
- 789 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:34:38 ID:se1QV7E8O
- 提訴とかアホか
応急処置しか対処しないとチケットの裏に書いてあるだろ
野球場にいるんだから、ボールから目を離したテメーが悪い
- 790 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:34:41 ID:U9Y4b35+0
- パチンコだったら平気だったんじゃないのw
- 791 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:34:45 ID:lRyPpZ450
-
>被害男性が4400万の賠償求め
電話で激励をしたいんだが、うpできないか?
職場と家の両方がいいな。
皆も24時間体制で、激励しような!
- 792 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:34:46 ID:QgTIDH+50
- モンスター消費者とかウゼェ、これじゃあまるでアメリカだわ。
そのうち、アイロンでTシャツにプリントが出来るシールに
「Tシャツを着ているときにアイロンをかけないでください」とか
電動ハンドミキサーに【刃が動作している最中に、刃についた食品を取り除かないでください】
とか書かないといけなくなるな。
- 793 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:34:48 ID:bxcp3igC0
- >>754
国賠法2条の責任を問える可能性はあるよ、国か地方自治体に対して
- 794 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:34:49 ID:0/R36QQs0
- 俺消防の時に「ひまわり」を見上げてたら、目の白眼に「プスッ」って何か刺さって
パパンに取ってもらったけど、35年経っても後が消えない。
今から中身出てくることないよね〜
目ってなんでこんなに再生しないのだろう。
- 795 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:34:53 ID:FWb8Lv1OO
- きちんとした野球場でも野球ができないのか。土管が置いてあるような空き地じゃあるまいし。
まさしくジャイアン
- 796 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:34:54 ID:BWcUs+WI0
- 硬球って凄い硬いんでしょ?
ホームランとかって危なくないの?
- 797 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:34:59 ID:sDtreaN80
- >>740
野球廃止。
浮いたナイター用の電力は、揚水発電に振り向けましょう。
- 798 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:35:16 ID:9r/VY+PW0
- 自己責任だろ?
こんなのが通ったら終わりだわ
- 799 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:35:29 ID:XTU9GDsz0
- >>771
誰だテメーはw
反論するなww
- 800 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:35:31 ID:9ciYEByC0
- >>754
あれは落ちてくる石に注意じゃなくて
石が落ちてるかも知れんから注意しろだぞ
- 801 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:35:38 ID:iAdKArXM0
- 「ビールを席の下に置いて顔を上げたら、目の前にビールがあったのでおかわりした」
- 802 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:35:40 ID:ehkdyJ9R0
- ゴネ厨すぎw
- 803 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:35:52 ID:AEd+34n+O
- 油断した客が悪い。
ボールが飛んで来る席に座らなきゃいいんだよ。
- 804 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:35:56 ID:vSk3bycF0
-
プレー中のよそ見は本人の責任。
- 805 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:36:11 ID:1gy7DCf/O
- ざまー野球なんか危険なスポーツ早く規制しろ
中継もすんなつまらん
- 806 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:36:11 ID:fUxPnXFsO
- これ認められたら、球団は保険に入るから、その分チケット値上げだな。
500円ぐらいかねぇ。
- 807 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:36:27 ID:ip9cB/Ek0
- ぶひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
いい気味いい気味ざまあみろ
とサカ豚が申しております
- 808 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:36:28 ID:jBW/7bksO
- エキサイティングシートに座って、ボール直撃する馬鹿って・・・
- 809 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:36:38 ID:3nd/EBzC0
- ここヤベェって席に座った時は
違うドキドキが味わえる
- 810 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:36:43 ID:nl/MFTxr0
- ビールのメーカーを訴えるべきだな
- 811 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:36:45 ID:ZzUpt2dgO
- ボールがぶつかる覚悟のねぇ奴が球場に来るなよ
- 812 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:36:46 ID:ou35gwMc0
- ドームなら天上があるから全面ネットもやりやすいけど
屋外球場の場合頭上も含めてネット張らないといけないから奇妙な球場になるな
- 813 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:36:50 ID:U9Y4b35+0
- 野球なんかなくても困らない
パチンコもなw
どうせなら北朝鮮に日本製のミサイル送ろうよ
あそこの国の性能は信用できない
- 814 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:37:02 ID:y+b33pK70
- 「ビールを席の下に置いて顔を上げたら、目の前にボールがあった」
「ビールを席の下に置いて顔を上げたら、目の前にボールがあった」
「ビールを席の下に置いて顔を上げたら、目の前にボールがあった」
- 815 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:37:02 ID:yjjA0KWu0
- 1.2から0.03とかなら分かるが0.3から0.03ってwww
- 816 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:37:15 ID:LOoiD/hM0
- ファウルボールにご注意しろよ
- 817 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:37:18 ID:C3Qz/C6o0
- >>784
俺も大型持ってるけど、深視力は大変だな。
視力は普通にパスしても、深視力は毎回違うように見える。
- 818 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:37:24 ID:ylgW2vkvO
- メジャーだとグローブ持って観戦が割と普通の観戦スタイルだが
ボールが来ると思って観戦してるのとボールなんか来るわけないと思って観戦してるのじゃいざというときの体の動きに差がでるわな
- 819 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:37:26 ID:RPMNgTaY0
- >>788
もちろんそう
少なくとも過失相殺は認められるだろ
- 820 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:37:29 ID:+vB0VxTAO
- ファールボールには注意しろとあれほどアナウンスもしているのに
- 821 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:37:30 ID:L/EXUTLQ0
- ある程度年取ったらゲートボール観戦ぐらいにしとけってことかな
- 822 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:37:34 ID:ii8l2voeO
- 硬式ボールだからやっぱり危険だよな。前々からもしプロが放つホームランやファウルボールが体に当たったらどうなるんだろうと思ってた。頭に当たったら、最悪死ぬと思う。
- 823 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:37:37 ID:bpuhu66n0
- 両目1.0の素朴な疑問
0.3と0.03は、全然見え方が違うのか?
- 824 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:37:53 ID:R2RlzEFmO
- 野球観戦は15禁にすべき
それ以下の子供が直撃受けてもマヌケとか同じこといえるのか糞野球ファンは
- 825 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:38:07 ID:KzI6Pp3L0
- プロ野球ならちゃんとした球場だからまだいいが
アマで同じケースとか考えるとマジで野球終わるなw
- 826 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:38:12 ID:HLVzcgO/0
- バッターが支払うべき。傷害罪で告訴だ。名前を公表しろ。宇野か?
- 827 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:38:14 ID:4UXGwLJh0
- ノムさんがベンチ裏で一言
馬っ鹿じゃなかろかルンバ♪
- 828 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:38:22 ID:sz/30ysC0
- どんくさ
- 829 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:38:23 ID:ty1WSx9bO
- >>796
普通に危ないよ。
石ほどでは無いけど、まぁ初めて触ったらビックリするような硬さ。
- 830 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:38:26 ID:5iFTl0I60
- さすがに失明までしたら一応訴えてみるくらいはするのが普通だろう。
そうじゃなきゃ人生後悔しまくりだろうし。
- 831 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:38:37 ID:bxcp3igC0
- >>788
チケットに小さく危険ですよと書いてるだけじゃ弱すぎる。
フルキャストは行ったことないが、他の球場と同程度の
措置しかしてないだろう。つまりファールボールにご注意くださいのアナウンスと笛
これだけじゃ管理過失を否定することはできない
- 832 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:38:37 ID:9ciYEByC0
- >>823
違うに決まってんだろバカなのか
- 833 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:38:47 ID:4tFkIpM60
- 気の毒なのは分かるが、訴えるのはちょっとなぁ。おかしくないか?
- 834 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:38:54 ID:VX1tMUBi0
- >>783
野球はテレビ中継で十分だろ。
(まぁ独特の雰囲気や臨場感、一体感はないが…)
サッカーは裏の動きとか見てないと面白くないから
カメラワークがクソだと試合を見ること自体が苦痛になる。
- 835 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:38:57 ID:miKMe2gPO
- >>824
そんなん保護者の責任だろうが
- 836 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:39:04 ID:7zHs07dy0
- >>823
どっちもでもメガネ、コンタクトつけるから
結局変わらない。
- 837 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:39:18 ID:3nd/EBzC0
- 急に ボールが 来たので
- 838 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:39:26 ID:D5p/4s0n0
- ボールから目を離すなよ橋下
- 839 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:39:36 ID:m4mcabiq0
- アホか、流石のアメリカでもこんなの認められるわけねえだろ
- 840 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:39:39 ID:pxCLG+pE0
- 和解勧告で20万ぐらいだな
- 841 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:39:41 ID:sDtreaN80
- コレが認められて、在チョンが態々当りに行き、訴訟乱発→球団経営が苦しくなる→プロ野球の縮小→やがてプロ野球消滅→俺、メシウマ!!
- 842 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:39:46 ID:XbcB1TK60
- 0.3なら多少ボヤけて見えても裸眼ですごす事が可能
0.03なら無理だろうな
- 843 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:39:53 ID:U9Y4b35+0
- 野球なんて特権でできてるんだから
好きなだけ訴えろよ
不景気に強いらしいし
億もらってる奴もごろごろいるのが自慢なんだろ?w
パチンコでこけるのは?
- 844 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:40:04 ID:QANsruv4O
- 野球観戦なんてそんなもんだろ。
俺は泥酔してルパン音頭踊ってたら、オリオンズファンが振り回したラッパが当たって歯がかけて転倒、そこへオグリビーのホームランが飛んできて殺到した餓鬼に踏まれて足首にヒビが入った。
泥酔してたから痛い痛い泣いてるうちに眠くなって、そのまま試合が終わるまで寝てて、気がついたら小便漏らしてたからな。
みんなだいたいそんなもんでしょ。
野球場ってのは危険な場所なんだよ。
- 845 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:40:06 ID:lLGYM8K10
- この馬鹿はチケットの裏に書いてあることが読めないのか?
- 846 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:40:52 ID:jWUXpr7cO
- ボールにさえ注意してれば危険なんてない
それが嫌ならテレビでみろよ
球場に来る意味を理解してないよな
ブルペンで投じたストレートが客席に入った場合なら球団とかに責任あるかもしれないがな
- 847 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:40:55 ID:xfXcdAm/0
- これは安全対策してない県が責められて当然
これがいいなら、バッティングセンターもネット無しでいいぞ
- 848 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:40:57 ID:L/EXUTLQ0
- >>834
サッカーは試合結果すら見る必要ないもんな
- 849 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:41:06 ID:ExnNiyk2O
- 誰が打ったの?
- 850 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:41:07 ID:R2RlzEFmO
- >>835
だったら15歳以下は保護者同伴を義務付けるべきだな
あとマヌケでボケな老人は出入り禁止にしないと危ないよな
- 851 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:41:13 ID:p0t/Mq4o0
- >>1
カネカネキンコ
- 852 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:41:16 ID:6Rf5OIxk0
- 楽天は層化の企業舎弟だし
- 853 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:41:26 ID:yjjA0KWu0
- >>844
もはやコントだな
- 854 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:41:31 ID:S3Lm0M8P0
- 俺は視力0.02位だけど、10cm離れると新聞の文字とかは全く読めない。
20cm離れると文字かどうかも分からない。
0.03でも羨ましいな・・・
- 855 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:41:36 ID:lVBBacrA0
-
おまえら、こんなところにいないでyahoo動画で楽天戦見ろや。
今日は本拠地開幕戦でマーくんが先発だよ。
- 856 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:41:38 ID:sBPlZQz10
- 「企業は、客に対し
安全に、サービスを提供する必要がある。」
ってのは基本だと思うんだよな。
『そんなの対策したらコストが掛かるだろ!』っていうのは
企業の理屈で、ちょっと通らないと思う。
でも、2chだと
客であるはずの人が、この手の台詞を言うんだよなぁ。
なんか凄い不思議だ。
- 857 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:41:41 ID:cBfk9/QEO
- >>31
パックが女の子に当たって卒倒したの見たことあるな
確かアイスホッケーでは「絆創膏くらい貼ってあげるが責任は取らない」という話だった
- 858 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:41:44 ID:/tuD2MEs0
- 場外ホームランで外の人ケガしたらどうなるの?
- 859 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:41:44 ID:KFUHHcJX0
- これって球団側は免責事項とかにはならんのか?
詳しい人、教えて。
- 860 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:41:45 ID:4MdCqP6a0
- またゆとりかと思ったら、いい年したおっさんかよwww
自 己 責 任
- 861 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:41:49 ID:29OBPI7FO
- >>823
0.3なら視力を測る際の決められたラインから見える
0.03ならそこからだと一番大きい字が見えないから見えるまで近付く必要がある
- 862 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:41:51 ID:4EaRZ/0EO
- 酔っぱらってたこいつが悪い
酔ってなければ、顔面直撃は避けられたはず
- 863 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:42:04 ID:U9Y4b35+0
- ほら工作員がんばれよ
弾幕うすいよ
さっさと2スレ目いくぞ
今日は寝ないでやる
- 864 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:42:04 ID:O7DyQ3H8O
- >>811
その通り
日本男児たるやこっちからファールボールにガンガン当たりに行くくらいスパークしてないと全く話にならん
- 865 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:42:08 ID:jml3V1L+O
- 俺いつも不思議に見てたんだけどやっぱあるのな……死人とかいままで出てないの?
- 866 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:42:45 ID:7fyRz3Mz0
- 訴訟大国のアメリカでもフェンスはないよな...。
- 867 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:42:45 ID:J9ajcfbYO
- どうせ野球観てなかったんだろ?
- 868 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:42:49 ID:KI4y4eEt0
- 幼児連れの親がわざわざネットの裏で観戦していた。
まともだと思った。
- 869 :電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/04/07(火) 18:42:51 ID:LvjbdPoGO
- ファウルボールで怪我しても応急処置しかしませんってアナウンスしてるだろ?
オバンドーのホームランボールで弁当粉砕された俺が言ってみる
- 870 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:42:59 ID:Hiy1jtGE0
- 大学の同級生♀が横スタでファールボール当たった
頭直撃→頭開けて緊急手術したけど
麻痺が残って歩くの10倍くらい遅くなった
声も変わってどんなにデカイ声出そうとしても
子供が内緒話してるような声になった
頭も開頭したあとがハッキリ残ってて、その周辺が禿げてるので今もカツラ
- 871 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:43:03 ID:bpuhu66n0
- >>836
そりゃそうだな
- 872 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:43:06 ID:uooWxuTN0
- >>856
確かに凄い不思議だ
- 873 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:43:06 ID:U/Wnucw/0
- みどりむしはいなかったのか
- 874 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:43:09 ID:HXbLgELU0
- なんでグローブ持ってきてないんだよ
意味わかんねーわ
- 875 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:43:16 ID:p0t/Mq4o0
- >>867
試合より酒の方が大事だったらしいよw
- 876 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:43:15 ID:xfXcdAm/0
- 楽天も悪いかもしれないが一番悪いのは、最終的に許可出してる県だよ
一番安全対策に敏感にならないといけないのは行政だろ
- 877 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:43:28 ID:TZCeZgMU0
- 眼球破裂!!痛そうだな〜おい!
- 878 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:43:30 ID:Cv/mG3OcO
- >>857
…サービス?
- 879 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:43:33 ID:RcAoIMhdO
- >>834
野球やったことない童貞乙
- 880 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:43:38 ID:XMCDNjmK0
- 自分が球場にいたとしても避けられる自信が無い。ライナーなら尚更。
ライナーが飛んでくるような位置ならネットくらいあって然るべきだろ。
- 881 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:43:48 ID:Hwb3rhOd0
- アナウンス※この男性(47)への慰謝料は皆さんの観戦料でまかなわれます
- 882 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:43:53 ID:0jAQzUXyO
- 眼球破裂したら失明じゃないの?
- 883 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:43:58 ID:ORdGBj8G0
- >>870
で、自己責任で終わったの?
- 884 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:44:25 ID:LOoiD/hM0
- >>844
その絵が浮かんできたよ…(´;ω;`)
- 885 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:44:30 ID:ACZTv+ri0
- ネット付けたら「見えねーよ馬鹿」とか言いそうだな
- 886 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:44:31 ID:A7DCzP7x0
- >>800
あと夜間は落ちてる石に注意せよの意味なんだよな
- 887 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:44:35 ID:D5p/4s0n0
- ビールのコップがなぜあの大きさか常識ある大人ならわかるだろうに。
あれでボールをとれるようになってんだよ。
- 888 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:44:38 ID:ElTVBsjD0
- チケットの裏に試合観戦契約約款として、『応急処置以上はしない』って書いてあるんだよな。
裏を返せば、『事故は自己責任である』、ということを了承したのも同然。
それを認知・了承した上で観戦しているんだろ。
ネットが無かったのだから、当然、ファウルボールが飛んでくる可能性も認知していたわけで、ある程度の危険は予測可能である。
正面を向いていなかったのは前方不注意であり、被害者の業務(観戦)上過失が問われる。
よって、被害者は有罪
- 889 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:44:40 ID:+vB0VxTAO
- シラフならまだしも酒飲んでるならだめだろう
判断力にかけてるのはコイツが悪いんだし
- 890 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:44:41 ID:jSG4AcgQ0
- 試合が激しく動いてるのに、ずっと下向いて新聞(?)読んでる奴がいる
http://www.youtube.com/watch?v=XEWt5BpqYmI
- 891 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:44:43 ID:uPPnW8Ia0
- ドライブかかったファールを素手で捕ると、宇野のヘディングの凄さが分かるよな
- 892 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:44:50 ID:kjFNlDze0
- ファウルボールには充分にご注意くださいーってアナウンスされてるだろ?
- 893 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:44:54 ID:gXC8TJmy0
- 「ビールを席の下に置いて顔を上げたら、目の前にボールがあった」
嘘だ!
- 894 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:45:04 ID:gBr/VsY60
- ネオ当り屋?
- 895 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:45:13 ID:LV0M5pyuO
- >>870
うわぁまじか
- 896 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:45:21 ID:tiykuizo0
- 判決が楽しみだ。
どのみち判決で決まる。
- 897 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:45:26 ID:CUvbpN2h0
- >>855
>>655のうpが終わってからかなあ
- 898 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:45:26 ID:xfXcdAm/0
- >>858
危険性が高いかどうかってこと
ファウルボールが飛んでくるのはよくあること。頻繁に危険があるのに対策しないなんてのはおかしい
場外ホームランで怪我なんて普通ありえないからそんなもんまで対策しなくていい
- 899 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:45:46 ID:UCIwYBiQ0
- 野球場でボール見てないって何見に行ったんだ。
- 900 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:45:50 ID:U9Y4b35+0
- 敗戦国民として
在日と米から掠りとられてどう思った?
- 901 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:45:51 ID:ILMjmp1z0
- 観客にフルフェイスヘルメットを無償強制着用させなかった県と楽天が悪い
それと胸に当たって心臓麻痺することを防ぐため剣道の胴着を強制着用させるように
- 902 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:45:55 ID:f7RTe6mh0
- >>755
>仮に裸眼で0.03でも、矯正で1.0なら日常生活に問題ない。
この場合矯正でもそんなに無理だろう。
- 903 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:46:02 ID:HxsPBqxIO
- >>856
双方の立場に立って考える人が多いって事だよ
お前みたいに一面的な見方しか出来ん奴には理解出来ないかもしれないが
- 904 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:46:08 ID:mJxu/20S0
- ファウルボウルにご注意くださいってウザいくらいアナウンスしてるのに、聞いてないのか?
- 905 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:46:10 ID:AYHHZPXiO
- またくれくれ詐欺かよ。
- 906 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:46:17 ID:VR4Pmvnb0
- たってて芝生の上でまわりにだれもいないなく練習もしてるならとれるけど
座ってていすの上で周りに人がいて練習もなしに
とれなんていくらなんでも無茶
- 907 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:46:17 ID:j52D102L0
- ファウルが余裕で飛んでくる席で、打球から目を離すって…
- 908 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:46:21 ID:XMCDNjmK0
- >>857
ホッケー場は透明な板がいちおうあるじゃん。
たまに貫通して飛んでくるらしいが。
- 909 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:46:28 ID:JSRITNpQ0
- >>856
似ちょんは非日本人勢力による工作道具だから
日本人が暮らしにくい社会の構築に動く
たまにガス抜きとして目立つ話をやっておいて
こういう一人一人にふりかかりそうもない話で地道に工作していく
- 910 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:46:29 ID:KpOHi6RtO
- >>822
ホームランのボールとファウルのボールとでは球質が全く違う。
ホームランなら素手でも捕れるが、ファウルは物凄い回転がかかってる事が多いから手を出せない。
経験した限りだけど
- 911 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:46:42 ID:i5PYf4XoO
- >>856
社会に出れば逆の立場ならって思うようになる。
ここでは客だが、この店員は俺の客になる可能性がある。とか考える。
- 912 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:46:45 ID:vvpgp2lL0
- こいつ野球が好きじゃないくせに球状来たって感じだな。
本当の野球好きならこういうこと覚悟で来ているんだろうけど。
どっちにしろ余所見しとったノロマなんだろ。
- 913 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:46:45 ID:8C+mNfmU0
- 楽天はこの税理士から営業妨害で1億取れ
- 914 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:46:57 ID:LTv0BFnEO
- こいつの請求が認められたら、今後はあらゆるボールが観客席に飛込まないように
鳥籠のなかで野球をやるようになるな
たぶん悪徳弁護士が「大丈夫ですよ」とか言ってたきつけたんだろうな
- 915 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:46:59 ID:i2o3EKLN0
- >>688
なんて書いてるのか読めないが、メジャー見に行って
ファウルボールで怪我したから訴えるって客はいないのなら、
訴訟大国のアメリカでさえ、このケースは自己責任と考えてるという解釈でおkか?
- 916 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:47:03 ID:jBW/7bksO
- 勘違いしてる馬鹿がいるな。
ライナーが飛んできたら取れるようにシート置いてんだよ。
- 917 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:47:04 ID:LNvCIaIA0
- ついてないっちゃついてないな
- 918 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:47:10 ID:Hwb3rhOd0
- >>903
なんでそこでいきなり攻撃的になるのか
- 919 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:47:12 ID:RPMNgTaY0
- >>858
おそらく球場の管理者に損害賠償責任が認められるだろうな
ホームラン打った人ではなく
- 920 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:47:20 ID:v+tqjapY0
-
>男性が座っていた席には防護ネットなどは張られておらず、
避けられないのにあの席に座ってたの? ばっかじゃないのw
- 921 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:47:25 ID:U4NKI7j00
- 盗撮してようがセンズリこいてようが
球場にきたら片時もボールから眼を離すな ってのが基本
彼女に手マンしながら
ファールボールを持参のグラブでキャッチとか粋だねー!
- 922 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:47:32 ID:zqG0aSLWO
- >>901
観客みんなキャッチャーみたいなかっこするわけか
- 923 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:47:34 ID:kjFNlDze0
- ゴルフじゃ考えられんなー
客層が低質だとこうなるんだわなー
- 924 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:47:34 ID:DBb5l33W0
- 0.03だろうと0.3だろうと文字読んだり運転したりするのに眼鏡類必要なのは一緒だがな
- 925 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:47:38 ID:sBPlZQz10
- >>903
つまり、逆の立場にたって
「コスト削減のためには、多少の怪我人はしょうがない」って事?
おまえ、馬鹿だろ。
- 926 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:47:44 ID:xfXcdAm/0
- >>904
ウザいくらいアナウンスしなければいけないほど危険なのに安全対策してないから問題なんだろ
- 927 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:47:48 ID:/lkS+MwM0
- アメリカでこういう場合どう対処しているかだな。あの国ならきっちり保険か
けてそうだが
- 928 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:47:52 ID:dSY1XNHAO
- なんで野球のボールって軟式でもあんな硬いの?
- 929 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:47:53 ID:L/EXUTLQ0
- ビールの売り子みたいにフルフェイスのヘルメットを500円で貸し出せば良いんじゃないか
かぶらない人は自己責任で観戦ってことで
- 930 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:47:59 ID:L7cEJDl40
- 打った瞬間から球を目で追っていたならともかく、アナウンスが
あってから球の行方を確認しようと顔を上げるのはド素人。
ゴルフなら死ぬ場合もあるぞw
- 931 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:48:02 ID:U9Y4b35+0
- >>909
プロ野球は在日企業ばっかりだよね♪
- 932 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:48:11 ID:/zAjYYTM0
- もう客には頭に防具を付けてもらうしかないな
- 933 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:48:16 ID:+dZjGhge0
- つうかチケットの裏にボールが当たった場合応急処置はしても後は知らんってちゃんと書いてあるのに・・・
- 934 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:48:17 ID:yjjA0KWu0
- 弾丸が飛んでくるような場所で余所見して酒飲んで酔っ払って顔に命中とかギャグにか聞こえん
- 935 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:48:22 ID:pZp+WIDx0
- >>831
今回に関しては、そんなに弱くはないだろ。
毎回アナウンスしてるのに弱いなんて言い出したら、それこそ対応の仕様がない。
大体客が酔って判断力低下していたのも事実だしな。
相殺される要素が多すぎる。
- 936 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:48:22 ID:/QFQXfa+0
- >>925
ちゃんころはただ人の不幸話が美味しいだけ。
- 937 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:48:23 ID:cYU7nAnL0
- おれより視力がいいんだがw
- 938 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:48:31 ID:UJ4f51f40
- 40万受け取ったってことはそれで納得したんだろ?
欲の皮つっぱらかせて後からグダグダ言うなよ
みっともない
- 939 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:48:36 ID:XbcB1TK60
- まあ一回訴訟してみたらいいと思うな
俺は多分小額の賠償責任は認められると思うわ
- 940 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:48:39 ID:j0MtSNlf0
- >>844
声出してワロタ。
見るのは好きだけど、野球経験全くないから
ファウル飛んできたらどうしょうって心配はいつもある。
- 941 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:48:47 ID:j52D102L0
- じゃ、内野席は高さ20mの防弾ガラスにすべきだな
- 942 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:48:55 ID:vzQxI0030
- 楽天が相手なら払わせたほうが良いんじゃね
4400なんてケチ臭い事言わずに一億くらい請求しろ
- 943 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:48:57 ID:ZnJP8XNB0
- ロッテ里崎が打席にいる場合は、バットが飛んでくる場合があるから注意しろよ
特にネクストバッターズサークルにいる奴
- 944 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:49:12 ID:uooWxuTN0
- >>870
うわぁ……
そのご友人には、球団から治療費とか何らかのお金は出たの?
- 945 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:49:17 ID:laFAtR2W0
- こういうのが起こったら怖いから、やきうじょうには行かない
大相撲で座布団が飛来するのも怖いです
- 946 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:49:19 ID:Hwb3rhOd0
- そして乗るしぃ>>925
- 947 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:49:31 ID:vlUAfc4nO
- >>910
左手なら難しいかもしれんが右手なら毎日摩擦運動に耐えてもらってる
OK、イケるぜ
- 948 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:49:35 ID:mnxKgbykO
- 0、03
じゅうぶんに見えてるじゃないか
チケットに書かれてるファールボールの注意書きを読まなかったオマエが悪い!
- 949 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:49:38 ID:xfXcdAm/0
- これは男性側勝つと思うけどね。
交通事故でも、標識とかで十分な安全対策を行政がしてなかったら過失が認められる
- 950 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:49:40 ID:1y9nCe5s0
- つまりPAC3を配備しろってことですね
- 951 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:49:44 ID:h9F4VqOCO
- (´・ω・`)へー
- 952 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:49:46 ID:A7DCzP7x0
- ライナー性のファールは観客席側に急激にドライブしてくる
硬式やきうのまめちしきな
- 953 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:49:58 ID:1lU/u3+OO
- >>857
アイスホッケーはゴール側に高いフェンスがある
パックを意図的に浮かす事も滅多にしないし
ライナー系のが客席に来る事は無い。つかライナーで来たら確実にKOされます
- 954 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:50:01 ID:L/EXUTLQ0
- >>872
規制すればするほど、その業界、経済なんかは縮小するんだよ
- 955 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:50:12 ID:W5fsqkyWO
- >>933
書いてあっても法律違反なら無効だよ。
大怪我したレーサーがこんな状況で主催者提訴して勝訴したし。
- 956 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:50:26 ID:pS4+rjcr0
- 崖でバナナの皮で滑って落ちて死んだら、バナナの皮を恨むじゃん、それと一緒だよ。
- 957 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:50:30 ID:WQ9bZyL/0
- 目に直撃ってこえ〜〜〜っ!!
- 958 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:50:34 ID:KzI6Pp3L0
- >>906
まぁそれでも反射で手で顔かばったりくらいはするもんだけどな
酔っ払いは別として
- 959 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:50:36 ID:HxsPBqxIO
- >>918
当たり前の事を淡々と書いただけだが?
一面的な物の見方が出来ない人間だからそういう事を書くんだろうし
もしくは工作員が〜みたいに皮肉ってるかのどちらか
前者にしろ後者にしろ、ロクなもんじゃない
そんなのに気を遣ってレスする必要など無いわ
- 960 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:50:38 ID:O7DyQ3H8O
- >>844
もはやカオスだな、それwwwwww
- 961 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:50:39 ID:+dZjGhge0
- >>935
もう選手が網の中に入ってやるしかないな
- 962 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:50:41 ID:U9Y4b35+0
- 野球なんて存在が犯罪だよ
- 963 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:50:45 ID:KpOHi6RtO
- >>857
大抵試合の時はチームドクターも一緒にいるから、応急処置はするけどね。
そっから先は無しかな。
仕事上の経験では
- 964 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:50:47 ID:uw/cjDBs0
- ファールもよけられない奴が野球場行くなよ
- 965 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:50:57 ID:Lv9nxv4pO
- 試合を真剣に見ていればファールボールなんぞ簡単によけられる
- 966 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:51:06 ID:/6KvuyEw0
- 駅のホームでも事故れば
全部客が悪いだろ
駅が悪いなんて聞いた事無いぞ?
あれと同じだ 聞かない筈の
答えがちゃんと有るよ
- 967 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:51:09 ID:RPMNgTaY0
- >>859
損害賠償責任が認められるとしたら球団ではなくゲームの主催者か球場の管理者だろうな
もちろん打った選手に責任はない
- 968 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:51:17 ID:j52D102L0
- ファウルが飛んできたら客は声を上げるし、球団のホイッスルも鳴る
- 969 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:51:26 ID:/QFQXfa+0
- >>956
アホか。普通はバナナの皮置いたやつを恨むだろ。
- 970 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:51:38 ID:xfXcdAm/0
- >>954
野球の試合試合見るのに危険な思いしたいのか?
安全対策したら規模が縮小するってわけ分からん。危険なほうが行きたくないだろうに
- 971 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:51:46 ID:Hiy1jtGE0
- >大学の同級生♀が横スタでファールボール当たった
手術費入院費は出されたようだけど
後遺症に対する慰謝料なんかは弁護士つけて話し合ってたから
スムーズに払われなかったんだと思う
それまで普通の可愛い子だっのに
もう一生結婚も出産もできない…と泣いてたこともあったよ
- 972 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:51:50 ID:pb3Ldnde0
- そういやキムタクがホッケーパックぶち当てた女性ファンはどうなったんだ?
- 973 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:52:01 ID:5SdhwkS6O
- 俺は観戦の時は必ずサングラスかけてるよ(・∀・)
- 974 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:52:05 ID:SumTfuNgO
- 治療費の実費ぐらいが妥当かな〜?
- 975 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:52:12 ID:XbcB1TK60
- >>967
まあそれ全部楽天球団だけどな
- 976 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:52:14 ID:oR0w3XIM0
- キャッチャーマスクしとれよ
- 977 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:52:17 ID:sBPlZQz10
- >>954
それで縮小するくらいなら
よっぽどあこぎな商売だったということだろう
- 978 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:52:20 ID:CvnUP2LvO
- 確かに、家族層なんかターゲットにする以上
いま、安全性は避けては通れない道かもしれない
いい意味でも悪い意味でも日本は成熟したんだよ
- 979 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:52:37 ID:CUvbpN2h0
- >>969
いや、バナナを栽培した奴だろ
- 980 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:52:44 ID:ORdGBj8G0
- >>971
交渉の余地はあるわけだなあ
- 981 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:52:46 ID:+PuDVkAN0
- 野球観戦保険を売り出したらいいんじゃね?
- 982 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:52:49 ID:1POno0ZP0
- これどうなんだ。
一般的には、危険を承知で見に行ってるような気がするけどね。
物理的にかわすことが出来ないというなら、また、違うだろうけど
- 983 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:52:51 ID:U9Y4b35+0
- 野球は日本代表のWBCだけでいいや
在日球団なんて応援するかボケ
- 984 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:52:55 ID:xfXcdAm/0
- >>965
真剣に試合を見られる環境を提供しなかった(売り子などを出した)主催者に過失があるな
- 985 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:53:03 ID:v+tqjapY0
-
さすがここの板は野球場とかに外出しない連中が多いねw
- 986 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:53:10 ID:2I8V5oJH0
- >>955
太田氏の事故とは全然違うだろ
まぁ、なんで三菱地所ではなくトヨタが払ったのかが不思議だったが・・・
企業買収って、そんなものなんだろうな
- 987 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:53:14 ID:+dZjGhge0
- こんなんで提訴なんて死んだほうがいいんじゃないのか?
球団にしてみればいい迷惑だろ
もう野球見に行くなよ
- 988 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:53:18 ID:mjgahJKp0
- 球場で野球観戦する場合、ファウルボールやホームランボールが飛んでくるから気をつける、
っていうのが当然の心構え、つーか、常識なんじゃないの?
自分も球場の内野席で観戦したことがあるけど、10回以上は飛んできたぞ。
ぼーっとしてる奴にボールが当たったら、損害賠償っつーのは、何だかな〜。
- 989 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:53:28 ID:c3e5izDcO
- >>844
wwwwwwwww
- 990 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:53:45 ID:Hwb3rhOd0
- >>959
>>856の文章がそれほどおかしいとは思わんなぁ
- 991 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:53:57 ID:xfXcdAm/0
- >>988
よく行くなら、安全になったほうが嬉しいと思うが?危険なほうがいいって言う理屈が分からん
- 992 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:54:07 ID:hsuGnif20
- >970
迫力とか一番の魅力のとこじゃないの?
- 993 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:54:12 ID:KiVoXm9Z0
- 普通、球団なり球場の運営者が保険かけてるもんじゃないの?
- 994 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:54:12 ID:PBbtaIvM0
- ここまで上から来るぞ、気をつけろ!!なし。
- 995 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:54:18 ID:k/VbqSb60
- 裸眼じゃなくて矯正視力を書いてほしいところだ
- 996 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:54:40 ID:Y7gFyqPV0
- 焼豚の自業自得ざまあああああああああああああwwwwwwwwwwwww
- 997 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:54:45 ID:k3sagGMe0
- もー運動神経鈍そうな奴は
入り口でキャッチャーマスク配布&着用義務化だな
かっこわりーwww
- 998 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:54:46 ID:I04+PVLZ0
- マンガ読んで視力0.01になった。
注意書きも書いてないから訴えても勝てるわけか。
- 999 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:54:53 ID:RSrVUoaD0
- 硬球は危険だはやく規制しないと
ソフトボールならやわらかいしデカイから最悪でも眼窩のフチで止まる
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 18:55:01 ID:j52D102L0
- 5くらいまではスレが進みそうだ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
175 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★