■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】麻生首相がドイツを名指しで「批判」
- 1 :帰社倶楽部φ ★:2009/04/02(木) 10:29:12 ID:???0
- 1日付の英フィナンシャル・タイムズ(FT)のインタビューで麻生太郎首相が、追加の景気刺激策に消極的
とされるドイツを、名指しで「批判」したことが波紋を呼んでいる。
インタビューは第2回主要20カ国・地域(G20)金融サミットでの訪英直前に東京で行われたもの。
同紙によると、麻生首相は景気刺激策の需要性について「理解している国とそうでない国がある。
ドイツがそれに当たる」などと発言、わざわざG20の亀裂を表面化させたとしている。
追加の財政出動では、米国が国内総生産(GDP)比2%規模の数値目標を設けることを主張しているが、
財政の悪化や通貨の信認低下に対する懸念から、ドイツをはじめ欧州が反発していた。
発言の真意について外務省幹部は「バブル崩壊後の日本の経験を踏まえ、景気刺激策の重要性を欧州にも
理解してほしい、という発言。ドイツを批判しているわけではない」と釈明。ただ今回のサミットは、
各国の温度差をいかに取りまとめるかが焦点だけに、取り組みに水を差すことにもなりかねない。
[産経新聞]2009.4.2 09:38
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090402/fnc0904020938009-n1.htm
- 2 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:29:24 ID:ISJWImkw0
- XnKUm/VD0
- 3 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:30:13 ID:UaZDB9ZAO
- また波紋を呼んでいる かよ
- 4 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:30:31 ID:ues/OSIi0
- 批判するならフランスの方じゃね?
- 5 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:30:35 ID:RGdo/aV20
- 波紋を呼んでいる
便利な言葉だこと
- 6 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:30:48 ID:pzlIPzXb0
- もとから何も決まらないのが既定路線だし、
どうでも良いんじゃね?
- 7 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:31:22 ID:M6Ffxlad0
- 燃え尽きるほどハート、震えるほどヒート!
- 8 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:31:45 ID:0sr1dLmc0
- 今回のG20は予想されていたこととはいえ、失敗するな
こりゃ、行くところまで行かないと収まりはつかないな
- 9 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:32:07 ID:16nRj2Zs0
- 批判も許されないのかよ
- 10 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:32:17 ID:z6ZJvq1B0
- どこのどいつに言ったんだよ
- 11 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:32:28 ID:CXBIddbP0
- 日本は経験者(笑)の立場を活かして言いたい放題できるんだな
- 12 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:32:41 ID:+QJvTzl60
- 科学の国の中の人も、アホには言われたくないだろうなぁ・・・
- 13 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:32:45 ID:w2a9fOjP0
- たまにはいいんじゃね。
今までそういうことをはっきり言わなすぎたよね。
- 14 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:32:59 ID:W10fcC1u0
- このスレは伸びない
- 15 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:33:08 ID:cQgl58BO0
- 実際ドイツはどん底経済
- 16 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:33:11 ID:OMb3zONS0
- ドイツ軍人はうろたえないッ!
- 17 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:33:18 ID:tynK8TXkO
- 影響力がある奴が斬新な事を言うから波紋呼ぶんだろ
良いことじゃんw
- 18 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:33:28 ID:TtXD1ZYb0
- ドイツ海軍に救助してもらった日本タンカー の件は?
- 19 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:33:41 ID:KFPNd6BiO
- メルケル「麻生に言われたくない」
- 20 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:33:49 ID:ivYs22yc0
- (゚听) 「どいつもこいつも、刺激策の重要性を理解していないな」
- 21 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:34:03 ID:iiHDhRRCO
- ドイツ「お前には言われたかねぇよ」
- 22 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:34:17 ID:OOG+HlLB0
-
× ドイツ
○ どいつ?
麻生首相は、「カタカナ」と「ひらがな」の読み間違いです。
- 23 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:34:21 ID:nfmuyT+50
- 残念だけど・・・
日本はそれ程相手にされていないって・・・
世界の首脳は、オバマとの2ショット撮影会、中国へのよいしょ!そんな会合
- 24 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:34:23 ID:IhARPRxO0
- >わざわざG20の亀裂を表面化させたとしている
単なるお楽しみ会じゃねえんだから言うべきこと言わないとなあ
- 25 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:34:25 ID:VrcdaGgp0
- ちょっと他国と意見が違うと問題視ってのもおかしな話だな
いい加減その卑屈な姿勢を改めろよマスコミ
- 26 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:34:33 ID:fuYDWO4x0
- 漢字も読めない馬鹿のくせに・・・w
- 27 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:34:40 ID:UaZDB9ZAO
- どの国も強気の態度で臨んでるのに
日本は弱腰で行けという
- 28 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:35:05 ID:2hIIBIWX0
- たまにはいいんじゃないの?批判ぐらい。強気でいけ。
- 29 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:35:23 ID:flyzveqT0
- 日本の失敗は財政出動の所得分配効果や乗数効果を壊滅させてたパチンコを放置してたところかな
- 30 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:35:35 ID:YjhdJMwb0
- やる気見せたからOK
- 31 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:35:39 ID:kkJqf23r0
- なりかねない
波紋を呼びそうだ
なってから記事にしろや・・
- 32 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:35:41 ID:qofWGpcA0
- 需要性は元記事の誤字かな
- 33 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:35:42 ID:NKsvToM10
- >>26
お前に言われたくないだろうよw
- 34 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:35:55 ID:71IcXHHPO
- なぁなぁで終わらせるよりよほどいい
- 35 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:36:04 ID:nqlPf+DX0
- よーし、俺も波紋使っちゃうぞー。
- 36 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:36:18 ID:Fz02PDDx0
- 日本人が本気になると怖いということを教えたほうがいい
- 37 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:36:29 ID:ShtY+I2/O
- IMFに対する実績をもとに
まさに日本がリーダーになろうとしてるってことだろ
ドイツ側は何て言ってるんかな
本音言わないで足並みそろえたってポーズにしかならん
- 38 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:36:43 ID:jQSydnkv0
- 事なかれ主義で定年まで安全運転が本望の外務省、涙目wwwwwwwww
十八番の土下座踊りでもしてこいやwwwwwwwwwwww
- 39 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:36:43 ID:BMyZ9Whi0
- あそう 「それはドイツだ!キリッ」
メルケル 「素敵・・」
- 40 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:36:48 ID:OOG+HlLB0
-
「ドイツ」というカタカナを麻生首相が読める訳ないだろ!
「どいつ」という"ひらがな"ですよ、記者さん。
- 41 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:36:54 ID:pzlIPzXb0
- EU各国は自分達で金が刷れないから、
規制強化くらいしか言えないのよね。
日米英と意見が合わないのも当然。
- 42 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:37:13 ID:q0oF96Vu0
- 喧嘩しにいくんじゃないんだよ。
当然ご機嫌をとりに行くわけでもない。
- 43 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:37:14 ID:ZcZhAEYc0
- 日本は他国の言いなりじゃないと気に入らないのか
- 44 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:37:21 ID:euEgN8pY0
- 爺様が戦前の外務省にいたときにドイツと組んでひどい目にあったからな
- 45 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:37:23 ID:/ZzW+GLP0
- この帽子(ry
- 46 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:37:25 ID:VrcdaGgp0
- 批判したことが重要ではなくて
批判した内容がどうなのか
批判されたドイツの国情はどうなのか
これまでの同じようなケースではどちらが有効だったのか
そういうことを記事にしろよ
- 47 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:37:31 ID:foMBpyw+0
- 存在感ナシとか言うくせにコレだよ
- 48 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:37:36 ID:AHB9vAAr0
- 「どいつがそれにあたる?」
ってことか
- 49 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:37:55 ID:GE/ySoMx0
- やっぱ、朝日が遮断されてると、盛り上がりに欠けるねw
- 50 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:38:33 ID:72+uyppJ0
- >>10
(第二次世界大戦中の)おらんだ。
- 51 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:38:40 ID:flyzveqT0
- そうだなぁ
通貨発行できないから金融財政政策に制限が出るのは仕方ない
- 52 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:38:46 ID:3Q8ORrKAO
- >>11
こいつ朝日?
- 53 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:38:49 ID:QfTXZcq10
- 他国が日本を批判 ・・・・ 日本は後手後手に回り動きが遅い
日本が他国を批判 ・・・・ 波紋を呼んでいる
- 54 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:38:53 ID:pLkIECTL0
- それぞれの国の意見があって違って当然
言うべきことは言い妥協点を探るもんだ 何がおかしい?
- 55 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:38:59 ID:McyH7hnY0
-
_,,.旦_
./ ・ω・ヽ /|
l | ̄ ̄| |
`'ー-| 波紋|/
- 56 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:39:17 ID:pzlIPzXb0
- >>46
政治部が検閲してるから、経済は二の次。
もとから理解しようともしない。
- 57 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:39:21 ID:BTGAJKMe0
- 平仮名とか片仮名とか言ってるヤツって馬鹿?
- 58 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:39:21 ID:+QJvTzl60
- こういう時こそ、賭けマージャンで話つけるんじゃないのか。 日本は藤川タンをBETじゃー!!!
- 59 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:39:40 ID:ZoGCjx+D0
- まず身内の財政バカとか
ハイパーインフレとか抜かす阿呆どもを黙らしてから
偉そうな口をきいてみてはどうか。
- 60 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:39:42 ID:m4ObIOBdO
- >>1
麻生がどうのこうのではなく、
日本が批判されたりしても別に騒がないくせに、
日本が外国を批判すると、
大騒ぎするジャーナリスト・メディアってw
- 61 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:39:57 ID:O4OMMbgG0
- ぶっちゃけ「日本以外みんな沈没」が今回のバブル崩壊なんだぞ
ドイツもヤバイ
中国?ははっワロスwww
- 62 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:40:11 ID:4hVq5L2S0
- 波紋立ててるのお前らじゃないの?
- 63 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:40:11 ID:EGHnYOXF0
- 「理解している国とそうでない国がある。
どいつがそれに当たる?」
- 64 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:40:20 ID:5c6ar6Cj0
- ドイツ人はこう思ってるだろうな。
GDP比で最大の財政赤字を抱える日本なのに、
なぜ財政出動を続けようとするんでしょうか?
麻生総理がクレイジーなのか、日本はカミカゼ精神で自滅する気なのか?
とねw
- 65 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:40:21 ID:JZiK86cV0
- >>46
全くそのとおり。
でも、いまは女子供に受けることがマスゴミの基準なんで無理だ
- 66 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:40:37 ID:+y5bb5Vu0
- 日本が発言しなくて誰が発言すんだよ!何にも言えてこなかった今までを叩け
- 67 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:40:43 ID:aEcdJ5Gq0
- 金融の世界ってお偉いさんが会合した所で何も解決しない
- 68 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:40:48 ID:EBcbRCFe0
- 波紋疾走だとぉ
- 69 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:40:48 ID:pzlIPzXb0
- >>58
ちょ、ちょとまて早まるな!
- 70 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:40:49 ID:hYONRBIF0
- 波紋呼べるって、ジョセフの親戚かな?
- 71 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:40:59 ID:tFJA6ubO0
- バブルの経験もなにも
政府はバブル引き起こしただけで解決は何もしてないじゃないかw
- 72 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:41:19 ID:OOG+HlLB0
- >>57
> 平仮名とか片仮名とか言ってるヤツって馬鹿?
馬鹿だけど、片仮名と平仮名では、意味が違ってくるでしょう。
- 73 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:41:29 ID:xKlei9yC0
- 文章の最後に「波紋を呼んでいる」と付ければ誰でも新聞記事書ける。
「波紋を呼んでいる」って全く具体性的な情報ないのに、こんなんで読者から
金とんの?
- 74 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:41:51 ID:pnNwAL3i0
- 静かだなぁ
いつもだったら、ID真っ赤にして麻生批判を展開する人が必ずいるのに。
- 75 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:41:57 ID:gcMK3wdY0
-
------------------------------------------
ここまで、ネトウヨなし。
- 76 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:42:04 ID:ruFLZTUh0
- 元の記事と違う。
先に批判したのはドイツ側。麻生は財政出動に
疑問符を投げかけるメルケルに反論しただけ。
- 77 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:42:10 ID:XC9qaJdk0
- どうも首相の得手である外交にケチをつけて叩こうとしてるなマスコミは。
- 78 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:42:20 ID:W8uD5p5s0
- 自国はどうなんだよ
批判する前に。
- 79 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:42:22 ID:O4OMMbgG0
- >>64
最大の財政赤字って何なに?
100兆円超える赤字が出そうなアメリカよりすごいの???
はつみみー
- 80 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:42:26 ID:eigxQk/s0
- 20もワガママな国が集まって何か決まる方がおかしい
- 81 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:42:46 ID:3Q8ORrKAO
- >>72
仕事で校閲してるからこだわってるの?
- 82 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:42:49 ID:KCbO+VE90
- >>67
解決はしないが、対策はできるんだぞ
- 83 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:43:06 ID:efBXcCZE0
- これはよくないわ。
何がよくないって
ドイツだけしか名前を挙げてないとこ。
消極的な国はほかにもあるのに
なんでドイツだけ名指しなんだよw
「外交場面で失言」という心配してた状況が現実になりつつあるな。
周りの連中はしっかり注意しろよな。
- 84 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:43:22 ID:doS3V0Nh0
- >>49
残念だが朝日はIP変えたぞw
今は様子見しながら書き込んでるだろうから荒れてないだけ
- 85 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:43:32 ID:KFPNd6Bi0
- そもそも意見を言い合う為に集まってるのに、意見を言ったら駄目なのか、
それだと集まる意味無いな、記事書いた奴馬鹿だろ。
- 86 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:43:48 ID:OOG+HlLB0
-
>>77
> どうも首相の得手である外交にケチをつけて叩こうとしてるなマスコミは。
次を読んで下さい。(マスコミの中国共産党の指令と談合体質が載ってます)
続・李長春のゲンメイに平伏する「下請け」各社。
http://blog.goo.ne.jp/gokenin168/e/ebd3adb6469a89bf79a7b82a5d48ce8c
- 87 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:43:58 ID:Zi3duWcB0
- 麻生ノリノリだな
がんばれ
- 88 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:44:02 ID:+y5bb5Vu0
- どいつもこいつもと言っただけ
- 89 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:44:50 ID:AbZgNxN6O
- ドイツは新たなる価値を生み出せない財政支出には消極的なだけだよ。
- 90 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:44:50 ID:hhpvW2OA0
- 欧州批判したら悪みたいな気持ち悪い空気あるよね
- 91 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:45:05 ID:ruFLZTUh0
- >>83
なぜならドイツが日本を名指しで批判したから。
- 92 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:45:08 ID:zguBW3Jd0
- 釈明の必要すらない
ドイツ批判、結構じゃないですか
- 93 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:45:09 ID:TCk1VFVF0
- 何も言わないより遥かに素晴らしいじゃないか
なぁなぁで終わらせてきた日本を脱却出来たら良いと思う
- 94 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:45:13 ID:FZhUXHZe0
- マスコミ「そうだよ波紋だよぉ、このマヌケがぁぁ!」
- 95 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:45:15 ID:MBsGjZWP0
-
この記事に関しては、訳してくれてるブログがあるから、読んで自分で判断すべき。
「亀裂」だけを捉えて言ってもよくわからんだろ。
個人的には麻生は言わなきゃならん事をきちんと指摘してるだけに思えるが。
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/5717e008c50ff98d947d1928a00c9887
- 96 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:45:20 ID:qRTYd1VKO
- 勿論どういった話の流れでこの発言がでたか認識してるよな?おまえら
- 97 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:45:24 ID:ly5mgCEl0
- 財政出動(日米英)と金融規制強化(独仏)は両方やるべきなんだから、
両者は協力すべきで、一方を非難する必要は無いだろ。
- 98 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:45:43 ID:0KQUpyt00
- こんなこと独仏英米ならいつも普通にやってる。
なんで、麻生が言えば亀裂なんだよ。頭おかしいんじゃね?
- 99 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:45:50 ID:h0wwJT+j0
- アナタの仰る波紋ってどこで広がっているのかしら
- 100 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:45:53 ID:LKJ4m2f00
- 波紋→ドイツ→ナチス→シュトロハイム
- 101 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:45:55 ID:jqr0yG0o0
- >>60
いや、日本が批判されると
批判されるような日本が悪い、だよ。
そして、日本が外国を批判すると、
波紋を立てる日本が悪い、というスタンス。
要するに、自国を貶めていれば
きっちり論評するだけの勉強をせずとも
パターンにあてはめて報道できて
しかもそういう報道をする馬鹿の頭には
「自国を貶めていればインテリ風に見える」
という妄想が渦巻いているので、どうしようもない。
- 102 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:45:58 ID:BQfbbTuZ0
- 何故、日米と欧州で財政出動に対する姿勢が別れているの?
誰か教えてプリーズ。
少なくともニュース見ただけでは、何で姿勢が分かれているのか説明が無いのでわからなかった。
そこへきて「首相が波紋を呼んだ」とだけ言われても、また麻生バッシングの一環か?としか思えない
- 103 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:46:00 ID:V836mPElO
- ズルズルしそうなら波紋を起こすほうがいい
- 104 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:46:09 ID:U6fsG2Og0
- 麻生の何時もの手ですな。
前のG20の時はシナも猿も、この手で殴られてるwww
- 105 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:46:20 ID:+Oh7QL5c0
- お前らBMWとかアウディ買ってやれよ格好いいじゃん
- 106 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:46:51 ID:0cYB0laR0
- G20そのものが失敗なんだよ。
金を出す側と、金をもらう側を一緒にして話がまとまるはずがない。
G20を解体させて、主導権をG7に再び戻さないと何も決まらないぞ。
G7ですら人数が多すぎるぐらいなのに。
日米英仏独中あたりで、新G6を作ることが必要だと思うけどな。
- 107 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:46:55 ID:LTCUZkJz0
- 同一の読み間違い
- 108 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:47:02 ID:Ao89KEz70
-
(゚听)
「理解している国とそうでない国がある。ドイツ(どいつ)がそれに当たる?」
ホントはこうだろ?
まったく産経はおっちょこちょいだな(´・ω・`)
- 109 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:47:07 ID:5c6ar6Cj0
- >79
財政赤字カウンター。ゆとりは怖いね。
ttp://www.kh-web.org/fin/
- 110 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:47:17 ID:Dq0vtC8P0
- >波紋を呼んでいる。
波紋は「広げる」もの。どうやって「呼ぶ」んだよ?
- 111 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:47:22 ID:m0y6Fr+g0
- 波紋っ!それはッ!マスコミのエネルギー!!!
- 112 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:47:32 ID:fH956Rc80
-
おかげで、円全面安だよ。
- 113 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:47:51 ID:3ratp6dS0
- 「俺がニートであることが、波紋を呼んでいる」
と言われれば、俺がすごい存在みたいに扱われるよな。
「波紋を呼んでいる」というのは魔法の言葉だ
- 114 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:47:52 ID:hhpvW2OA0
- >>111
ワロwww
- 115 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:47:54 ID:Z5dfUR480
- >>102
今をしのいでもアメリカ型成長経済が破綻して
取り戻せないから。
- 116 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:48:05 ID:O4OMMbgG0
- >>97
まあしかし、EUは赤字が一定割合超えるとアウトってルールがあって財政出勤できないからな
- 117 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:48:06 ID:eKcb5gUAO
- あっそ
- 118 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:48:10 ID:2qBPBC/f0
- 黙ってりゃいいのに、、、
- 119 :78-105-240-206.zone3.bethere.co.uk:2009/04/02(木) 10:48:13 ID:PqMqgJOk0
- .
- 120 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:48:16 ID:OOG+HlLB0
-
>>81
>仕事で校閲してるからこだわってるの?
ギャグのつもりで言っているだけです。
アクセス禁止になっている会社ではありません。
>>102
> 何故、日米と欧州で財政出動に対する姿勢が別れているの?
EUは、財政赤字を何%以下に抑えるという協定で縛られてます。
- 121 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:48:17 ID:OL8JvwBu0
- 波紋って、なんだっけ、昔読んだマンガの必殺技みたいな感じの……?
- 122 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:48:33 ID:w1ESat1qO
- >わざわざG20の亀裂を表面化
どうでもいい粗をわざわざ表面化する奴らも困り者だよな
- 123 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:48:34 ID:8tKGk1x50
- >>64
日本には低金利国債を発行する力があるからね
- 124 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:48:34 ID:jSclrPEK0
- 何も言わなければ「存在感が無い」
何か言えば「波紋を呼ぶ」
- 125 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:48:42 ID:IeXUtVFh0
- この記事だけだとよくわかんないなあ
- 126 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:48:45 ID:pzlIPzXb0
- >>95
こんな記事を新聞やTVで流したら、支持率が20%くらい跳ね上がりそうだわw
- 127 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:48:47 ID:3UzyxLw00
- ドイツ人「猿が何か言ってる。ガス室送りにしろw」
- 128 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:49:03 ID:9x1nimNu0
- 日付がないけど、これってドイツに二度押ししたってことか?
- 129 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:49:27 ID:5c6ar6Cj0
- >102
>何故、日米と欧州で財政出動に対する姿勢が別れているの?
アメリカは日本に米国債を買わせることで
いくらでも財政出動が可能だが、
欧州はそうはいかないからねw
- 130 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:49:30 ID:+y5bb5Vu0
- 日本が批判された場合は日本が悪いだもんなwマスゴミの論調は・・・へっ!
- 131 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:49:34 ID:IQnIUJsOO
- どうでもええやん
- 132 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:49:34 ID:0hUtpQ3/0
- 産経は本当麻生が嫌いだな
広告税かやっぱ
- 133 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:49:38 ID:BHeDNtOP0
- >109
そんな官僚の数字遊び信じてるお前の頭がゆとり
- 134 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:49:43 ID:J8DXTxFD0
- どいつだ?
- 135 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:49:50 ID:We06HMzwO
- >>126
脳に蛆が湧いてるとしか思えんwww
- 136 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:50:02 ID:VrcdaGgp0
- >>102
日米 財政出動で国の金を市場に流して消費刺激すれば壊滅した産業も復興するだろ だからみんな金流そうぜ
EU 財政出動しても効率的に流れるかもわからないしどこまで景気刺激できるかわからん 財政悪化したら困る 強いユーロを(ry
- 137 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:50:08 ID:f/0VtwwE0
- >>101
不当に高額な所得を得るようになった弊害ですなw >ブンヤとカワラ乞食
- 138 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:50:15 ID:M9dJc3tGO
- >>121
サンライトイエローのオーバードライブ没だな
ついでにとんちんかんだ
- 139 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:50:18 ID:U6fsG2Og0
- >>109
何故、赤字に出来るか東亜を半万年ROMってろw
- 140 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:50:25 ID:7gpQWppF0
- 日本のマスコミってクズだね
- 141 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:50:36 ID:isIfXYF40
- >>115
アメリカ国民が日本国民みたいに貯蓄に目覚めると、世界中がかなりヤバイらしいな。
- 142 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:50:40 ID:6/7qdMJR0
- ドイツ!ドイツ! ドイツドイツジャーマン!
ドイツ!ドイツ! ドイツドイツジャーマン!
ドイツ!ドイツ! ドイツドイツジャーマン!
- 143 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:50:40 ID:Ds3IHui4O
- サルコジに言え
- 144 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:50:46 ID:8tKGk1x50
- >>101
昔の高学歴の人にありがちな思想だな
すぎやまこういちとかはそうでもないみたいだけど
- 145 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:50:47 ID:0KQUpyt00
- だから、「波紋を呼んでいる」って何だよ。呼び寄せてるの?波紋を?
麻生の漢字云々言う前に、マスゴミがもう少し日本語勉強するべきだね。
- 146 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:50:51 ID:gwrPNj0d0
- 日本がアメリカを切り捨てるチャンスなのに…
- 147 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:51:04 ID:cyeAHzpqO
-
ヤっちまったな(笑)
ドイツも敵に回して何がしたいんだ!(笑)
- 148 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:51:11 ID:o8/1DTC1O
- ネガティブな観点からしか記事を書けないのか
- 149 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:51:23 ID:nq9xXxth0
-
今まで食い物でしか文句言わなかったから
周りがビックリしてるんだろwww
- 150 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:51:50 ID:+y5bb5Vu0
- 朝日がいねえと静かだなw
- 151 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:51:51 ID:0hUtpQ3/0
- >>136
といいつつEUも25兆円という莫大な金を財政出動するんだけどな
- 152 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:51:51 ID:O4OMMbgG0
- >>129
買いません:(;゙゚'ω゚'):
FRBのヘリコプターベンさんが買うそうです
中央銀行の国債引受というやつですね
- 153 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:51:56 ID:ymbQwEYkO
- 日本も堂々とこういう発言出来るようになった事は誇らしい。
- 154 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:52:04 ID:OL8JvwBu0
- ジョジョスレと聞いて……。
- 155 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:52:09 ID:pzlIPzXb0
- >>149
確かにw
- 156 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:52:23 ID:0+nls+MIO
- おまいら大好き産経も呆れる麻生のばかさか
まあドイツもあんなアホにごちゃごちゃ言われたくないわな
- 157 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:52:29 ID:HIkgJYQNO
- >>40
カタカナ読めないのはテレ朝だろうが
ガラ出張(笑)
- 158 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:52:38 ID:+7tjYeIq0
- ドイツ、フランスはどうしたいんだろうね?
- 159 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:52:44 ID:MBsGjZWP0
- このFTの末尾にも書かれてるが、
「日本は世界的な不況対策努力で「リードをとる」覚悟だとして、日本政府は220億ドル以上の追加貿易金融支援を行い、昨年アジア太平洋地域向けに発表した日本貿易保険ネットワークも世界的引受を行う、と麻生氏は語った。
Japan would also offer Y500bn over the next three years in new overseas development aid for Asian countries suffering from the global downturn and stand by its pledge to double such aid for Africa by 2012, Mr Aso said. 」
要は、世界金融危機に関して、欧州でgdgdやってるのに任せてられんから日本がリードしていく。という姿勢を見せている。
お前ら初めてこういうの経験して身動き出来ないんだろ?
アフリカへの支援も、お前ら金融危機で出来ないのなら、日本がやってやる。
IMFも資金強化させる。 IMFからの更なる貧困支援もさせる。
それに対して、財政支出を渋る独やイニシアチブを取りたい仏がぶつぶつ言ってるだけ。
- 160 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:52:47 ID:opso2Ad+0
- 実際ドイツはリーマン危機以降の運営に失敗し続けてるからな
欧州各国で独自に動いているのは確かだが、
ドイツの製作はとにかく逆逆でひどい
- 161 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:53:04 ID:inN8xmXn0
- ドイツさん可哀相
- 162 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:53:11 ID:k5TJLQ8k0
- マスゴミさんは日本はずっと土下座外交してろと言ってるんですね
- 163 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:53:22 ID:jsOOCU5m0
- なんで他国をよいしょしとかなきゃなんないんだよ。
問題点を他国が認識してるってことを伝えるのも重要だろうに。
だいたいそんなこと言われたからって、気にしてるようじゃ
国家のリーダーなんて務まらないと思うけど。
- 164 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:53:26 ID:Eb6BiHWGO
- 麻生かっけ〜
- 165 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:53:45 ID:XmVKN/tj0
- CNNでイギリスのG20の抗議デモの話題をいつも取り上げてるな。
さっき、アメリカの通行人に、G20に参加する各国の首相の写真見せて、
「誰だかわかりますか?」って質問してたけど、ほとんど誰も知らないのなw
サルコジ見て、「シルベスタースタローン」って答えた人の気持ちはちょっと分かるw
- 166 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:54:07 ID:8tKGk1x50
- >>106
中国が入ってないのにカナダとイタリアを入れると言うのは変な話だよな
- 167 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:54:16 ID:ruFLZTUh0
- まあ俺はドイツに住んでるが麻生は正しいと思う。
注入なしではすぐ破綻するであろう産業が
ここにもゴロゴロしてる
- 168 :名無しさん@九週年:2009/04/02(木) 10:54:23 ID:WWDLlmlS0
- 序でに北チョンへの食料支援も打ち切れと強く言うべし
遠慮すんな支持回復への大事なキッカケになるからな
出席の意味、意義は十分果たせた事になる
- 169 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:54:38 ID:uhwJDktHO
- ドイツやEUに金が必要になったら、多分出すのは日本。
だから麻生の姿勢は評価できる。
- 170 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:54:44 ID:mUk8CD+Z0
- どこでどういう反応を呼んでるのかまで書けよボケ
欠陥記事が
- 171 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:54:47 ID:R3ZDkBAU0
- はっきり言わなきゃ日本的あいまいさとか、なんとか言って批判するくせにw
- 172 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:55:03 ID:opso2Ad+0
- 日本はIMFへの1000億ドル拠出で、
アジアだけでなく破綻して壊滅寸前の欧州各国も実質的に救ってるからな
ドイツは欧州の大国だが、欧州全体に対する責任ある動きをすべき立場だ
日本は金も口も出してドイツをせっつくのは正解。
- 173 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:55:07 ID:xvlYOrE00
- 上から目線で言いたい放題いっとけよ
ドイツならまともなリアクションが期待できるだろ
特アばっか相手にしてるから感覚おかしくなってるんだよ
- 174 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:55:08 ID:W895PVuQO
- >>101
するどい分析かと。
ことなかれ外交がマスコミまで浸透してるんだよね。
書いたのが産経というのが残念でならない。
少なくとも、世界同時不況対策に関しての政策に関しての発言なんだし、
しかもドイツ人は海外の批判に無条件にキレる人らじゃない。
国民性が理論型で冷静だから。
この件で反論されることはあっても、即逆批判はされないと思うがねぇ。
…まあこういう発言は日本人らしくないってのはある。
今までにこういう批判する首相はおらんかったからなあ。
- 175 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:55:10 ID:OOG+HlLB0
-
>>157
> カタカナ読めないのはテレ朝だろうが
麻生首相が「漢字読めない」というのを逆手にとったギャグのつもりです。
> ガラ出張(笑)
これは、特定アジアの人が字幕を書いたような気がします。
TBSの字幕も、韓国人っぽい間違いを2度ほど見ています。
- 176 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:55:25 ID:wXGvOudx0
- 逆にドイツ首相が「日本がそれに当たる」というと
足並みを乱してる日本が悪いと報道するくせに
- 177 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:55:28 ID:TAL0+uT90
- 水を差すことにもなりかねない
波紋を呼びそうだ
議論が起こりそうだ
こういう記事書いてる記者は間違いなく低脳。
- 178 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:55:31 ID:tPYh5D6fO
- >>95
まとめると
女史の言い分も判る…、でもっそれじゃあ駄目だったんだ!
って感じか
- 179 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:55:36 ID:4TlWWBvg0
- 麻生GJ
どんどん言え
- 180 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:55:55 ID:1KSov/KW0
- この件に関しては朝日>産経
> 一方、財政出動をすべての国が行う必要がないとの意見がドイツにあることを問われた首相は、
> バブル崩壊後の日本の対策を説明。
> 「(日本は)そういう経験を15年間やってきた。初めて同じような状況に直面している欧米諸国の
> 中には、財政出動の重要性を理解していない国がある。それがドイツだ」と語った。
日本、途上国支援2.2兆円 G20で首相表明へ
http://www.asahi.com/politics/update/0401/TKY200904010175.html
- 181 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:56:06 ID:3Q8ORrKAO
- >>120
え、じゃあどこの会社?
ねぇ、あまり2ちゃんに来なれてない?
- 182 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:56:21 ID:ZHhjsWKo0
- あんまりドイツを追い込むと、また暴発するぞ
- 183 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:56:29 ID:ms5GN9YoO
- 小渕以降、日本は欧州との関係は冷え冷えで小泉でトドメをさしたが、麻生にいたってはダメリカの犬に成下がりおったのか?攻撃しやすいとこから攻撃する作戦のつもりなのか?情けないやつらだ
- 184 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:56:34 ID:O4OMMbgG0
- >>109
日本政府の債務の9割5分は国内が持ってます
日本の対外債務のGDP比は先進国中最低なんです
アルゼンチンとかロシアみたいなデフォルトは対外債務を支払えないことで起ります
やばいのはアメリカとかイギリス 特に後者
- 185 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:56:43 ID:R4ExWYV00
- 麻生もっとやってやれ
- 186 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:56:47 ID:fH956Rc80
-
最近、フランス、ドイツが参加してこういう映画作ったもんだから
麻生ヨーロッパを毛嫌いしてるんだな。
次はフランスに当り散らすんだろwwwww
ttp://birthofblues.livedoor.biz/archives/50786782.html
- 187 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:56:50 ID:DJHoEeGy0
- 日本でばら撒けって思うけど、世界が回復しないかぎり
日本をひっぱっている産業はよみがえらない。
- 188 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:56:56 ID:9CzoDC/I0
- 金を使おうってのが日本と米国なんだから、文句を言うのは当たり前でしょうに
- 189 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:57:05 ID:JCbbTZJO0
- ドイツは日本の古くからの友人。
総理、仲良く懐柔してくれ
- 190 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:57:17 ID:IQnIUJsOO
- 1日付けの新聞だから気にしなくていい
- 191 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:57:24 ID:8SLTuFKa0
- どいつがそれに当たる?
- 192 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:57:38 ID:DrF0HEKw0
- ドイツのエリート層に聞いたアンケート
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238242863/
>ドイツの政財界やメディア、科学技術分野や行政などの代表的人物240名を対象
●現在の政治大国
1)アメリカ 2)中国、3)ロシア 4)EU 5)フランス 6)ドイツ
●現在の経済大国
1)アメリカ 2)中国 3)ドイツ 4)イギリス 5)フランス 6)EU
●20年後の政治大国
1)アメリカ 2)中国
●20年後の経済大国
1)中国 2)アメリカ
現在ですら、日本は眼中になし。
妙に親ドイツな日本人がいるけど、
中国を過大評価する欧米人と同じ幻想に過ぎない
- 193 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:57:38 ID:FZhUXHZe0
- >各国の温度差をいかに取りまとめるかが焦点
本気でそう思ってるのって日本だけじゃないのか?
>>170
産経にそこまで期待しても無駄でしょ
- 194 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:57:38 ID:aWdGRq0NO
- gooニュースで翻訳されたインタビュー読んだけど麻生さんが悪いとは思えんのだが
- 195 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:57:42 ID:8tKGk1x50
- 麻生の気の強さは歴代の総理大臣の比じゃないなw
- 196 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:57:57 ID:oQwTZnRQ0
- あんまり波風立てんなよw
- 197 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:58:00 ID:ZnGPuJFt0
- あの人達がいないと罵詈雑言がとても少ないですね。
- 198 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:58:23 ID:5c6ar6Cj0
- >180
バブル後に小渕が「株上がれ〜」と国債乱発した結果
今の財政赤字があるんだがなw
失われた10年のことを自慢されてもなーというのがドイツ人の感想だろう。
- 199 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:58:27 ID:3Q8ORrKAO
- >>167
ふしあなしてくれ
- 200 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:58:36 ID:Csj4WoDj0
- あほうせんせ〜かこええですぅ
- 201 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:59:11 ID:O4OMMbgG0
- アホで経済オンチで馬鹿でクソでどうしようもない新聞マスゴミとちがって、
日本企業は容赦なく計算してドイツ企業をどんどん買収しているので安心なのである
- 202 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:59:12 ID:jSclrPEK0
- >>184
アメリカは基軸通貨である間は何とかなるだろ。
ただ、その優位性を中国が崩しにかかってるからなぁ……w
- 203 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:59:26 ID:KhgMsRw90
- 正直、フラウメルケルと麻生氏では頭の出来が違いすぎwww
- 204 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:59:33 ID:9hFbaNmZ0
- G20の席上で言った訳じゃ無いんだろ
事前にそういう話も流しておいて、会議での落とし所を双方で考えておくのも必要
マスゴミは余計な作文しないで、事実だけを淡々と報道しろ
- 205 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:59:36 ID:UFPw87jj0
- 日本もやってないのに阿呆www
定率減税廃止+社会福祉改悪=年間13兆円の負担増>100年に一度の危機に対する財政出動の真水11兆円
実のところ日本は未だに緊縮財政w
ドイツも日本と似た構造なんだから無茶言うなよ。
財政はきついし輸出主導経済でダメージでかいし特殊事情のユーロまで支えないといけないんだぞ。
しかも金融政策は各国がやる段階の通貨なわけで、えらいコントロールが難しい。
ドイツだけではなくて加盟国に配慮した行動をしないと崩壊してしまうがな。
- 206 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:59:49 ID:dkhymALYO
- 政治力は先進国一低レベルと言われる日本が言っても説得力ない
- 207 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:59:56 ID:8tKGk1x50
- >>193
産経は比較的まともだと思うけどな
- 208 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:00:00 ID:vk0KI9Y/O
- こういう場だから言いたい事を言うんだろが
ペコペコ頭下げてろってか?
- 209 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:00:19 ID:7Iw5nEGwP
- 波紋を呼んで吸血鬼を退治する漫画ってなんだっけ?
- 210 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:00:24 ID:o8/1DTC1O
- 何も言わず他国の言いなり。
→日本は何も言えず情けない。
まるで土下座外交だ。
他国を批判。
→波紋を呼びそうだ。
せめて波紋を呼ぶと言いきれよ。
保身的な発言しやがって。
- 211 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:00:36 ID:+y5bb5Vu0
- 好意的に書けばこう書ける
麻生太郎首相が、追加の景気刺激策に消極的 とされるドイツを、
名指しで「批判」し、積極的に景気刺激策、を行っている日本を内外にアピール
- 212 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:00:39 ID:EwFx5s/J0
- 中国か……ちょっと調子に乗っちゃってるな
ヨーロッパ辺りは中国の恐ろしさを知らないのだろうか
- 213 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:00:40 ID:5c6ar6Cj0
- >207
産経は政府財界の御用新聞ですよ。
外国人労働者受け入れにも積極的。
- 214 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:00:48 ID:+YzFRYFq0
- 今回のG20ではサルコジが一番まともだろ。
アメリカの奴隷日本はあいかわらずヘッジファンドの規制に反対してるしね。毟り取られてる側なのにw
サルコジは宣言通り退席しろよ。
- 215 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:01:03 ID:OCv6cP1r0
- 新聞というのはただ、記者の思うままに書いた記事を出してるに過ぎん
麻生の発言内容はちゃんと調べたほうがいいだろうな
というわけで取り敢えず>95かな
- 216 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:01:06 ID:33ZL0hbz0
- なんか撤回してるし思い込みによる失言なんだろうな。
このアホどうにかしたほうがいい
- 217 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:01:11 ID:Txmq5l/Q0
- >>1
市場には何の波紋もない
- 218 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:01:13 ID:d4LJ+7nu0
- いいんじゃねーの。
アメリカの消費が期待できない以上、それに代わる需要が必要なわけで、それは各国政府に求めるべきでしょ。
公共事業などの政策を行わない国があれば、その国の企業が他国の公共事業などから利益を得ることは許さないとなって、
世界中が保護主義を取る危険が高まる。
世界が保護主義を取らないようにするということを重要視するなら、保護主義に至る危険を含んだドイツの姿勢を批判してもいいでしょ。
つくづく日本の外交姿勢は正直だし、世界平和を望んでいるんだなあと思う。ww
アメリカ政府は日本政府を見習ったら、どうだ?ww
これが品位ある国の外交というものだと思うぞ。ww
- 219 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:01:14 ID:OOG+HlLB0
-
マスゴミは、麻生首相が英語を間違えたとか、料理・ワインの料金を書くだけにしとけ。
- 220 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:01:18 ID:B3OgSO230
- サルが怖くて女に八つ当たりか、見っとも無いサルに言え
- 221 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:01:23 ID:O4OMMbgG0
- >>192
日中戦争のときに国民党に援助してたのもドイツwww
まあ遠くの国だからわからんのだろな
あの国のカオスな歴史とか今もう詰んでる国の事情とか
- 222 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:01:23 ID:XAjIIR/p0
- 593 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/04/01(水) 21:42:10 ID:oxSXeQKmO
【糞マスゴミの悪質さがわかってきた初心者様へ】基礎からの糞マスゴミの体系と性格
■テレビ朝日……「テレ朝」5チャンネル(昔からのアナログ放送では10チャンネル)。
朝日新聞と提携。政治的偏向報道にかけては右に出る者無し。
平日22時からは悪名高き古舘の「報道ステーション」を放送。
報道番組は中国共産党の犬を地でいく。日本国益に資する組織・政策は徹底的に攻撃。
他方で反日勢力を擁護し、視聴者に対し巧妙な印象操作を図る。
専ら悲観論を押し出し、景気悪化の主要因を作る。椿事件は忘れてはならない。
テレ朝を見ると、やる気、自信、自尊心を失い、自殺したくなる。
(中国共産党によるマスコミを使った日本人の無気力化、無関心化を忠実に実行)
■TBS……6チャンネル。いまやポルノ変態新聞として名高い毎日新聞と提携。
捏造報道の多さでは群を抜く。しかも捏造報道を謝らないという特徴も持つ。
判りやすい印象操作からも社員の頭の悪さが際立つ。「セレブ」「イケメン」大好き。
これだけ守られたテレビ局事業でも赤字だが、ヤクザと詐欺師が集う赤坂の街の不動産と、
日本で最も残酷な下請けイジメでなんとか食いつなぐ(社員年収1500万)。
坂本弁護士一家殺人事件は報道史の中でも1、2を争う悪質なもの。
TBSを見ると、嘘で生きるようになり、犯罪者になる。
■日本テレビ……「日テレ」4チャンネル。読売新聞と提携。他局よりは総合的にはマシだが、
読売新聞のマスゴミ利権死守の影響力は甚大。創価学会のCMを我先に放送。
日テレを見ると、実行力、思考能力のない馬鹿になり堕落する。
■フジテレビ……8チャンネル。産経新聞と提携。低俗、低俗、低俗。馬鹿になる局ナンバーワン。
番組内容は、女子アナにエロい格好をさせて吉本芸人とともに大学生の飲み会状態。
「真面目な日本人」を奪いさったのはまさにフジテレビ。
フジテレビを見ると無気力、怠惰、享楽主義になり堕落する。
- 223 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:01:34 ID:SjyLTpd70
- 六、国債の将来
(1)国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか
国債が沢山殖えても全部を国民が消化する限り、すこしも心配はないのです。
隣組読本 戦費と国債(昭和16年/大政翼賛会)
*国債発行残高のGDP比率は、既に昭和20年の水準になってます
- 224 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:01:38 ID:Eqs46e7C0
- 実際の会議では大臣が酔っ払って意見も言えねーくせにって思ってるだろうなw
- 225 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:01:44 ID:fH956Rc80
- >>198
小渕よりひどかったのが小泉じゃん。
- 226 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:01:44 ID:/DMfoYCf0
- >わざわざG20の亀裂を表面化させたとしている。
おさらい映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=AUXeWBXKTPY
- 227 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:01:46 ID:2WQ84AHN0
- アメリカ型とEU型の違いがでてきたな。
景気刺激か社会保障か
- 228 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:01:59 ID:KhgMsRw90
- >>211
労働者を保護するヨーロッパと一部企業を保護する日本じゃ
景気刺激策もかわってくるんじゃねーの?
- 229 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:02:09 ID:8tKGk1x50
- >>205
よくきたわね朝日さん、いらっしゃい
- 230 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:02:15 ID:czTJ4ya8O
- 外国だぞ!
偉いんだぞ!
なんで文句言うんだよ;
↑
これが情けないマスコミの思考。
欧米に倣うことでしか価値観を示せないのは
左翼団体全般に言える事だがな。
トルコ人労働者で大失敗したり東西統一で西側を瀕死にしたり、
ドイツは決して政治的に優秀な国ではない。
失業保険が手厚すぎるのも問題だ。
昔住んでた頃の話だから今どうかは知らんけど。
- 231 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:02:19 ID:0hUtpQ3/0
- >>198
小渕は天才だったな
- 232 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:02:19 ID:ruFLZTUh0
- ドイツでは波紋は呼んでない。
昨日のRTLニュースでもまったく取り上げなかった。
- 233 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:02:29 ID:TYgawKLx0
- 産経がまとも(笑)
- 234 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:02:34 ID:/5RO91YeO
- またはじまったw くそ記事かく仕事は楽でいいですね
- 235 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:02:34 ID:e6KJ5r3l0
- >189
あほかw
昔から日本とドイツは敵対関係。
ヒットラーは、中華民国に武器支援をして日本を苦しめていた。
アレさえなければ日本が負ける事も無く、ドイツが負ける事も無かった。
クソだよ。
- 236 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:02:46 ID:zv7JyN9RO
- そんなに財政状態悪いの?ドイツ
- 237 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:02:46 ID:3e4Iqzn3O
- IMFにべらぼーな額払ったんだから何言ったっていいだろ
- 238 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:02:53 ID:DuEcxudB0
- すぐ日本が恥じかいた
日本は国際貢献してない
うれしそうにいうやついるけど
日本はボランティアのために存在してるんじゃねーぞw
- 239 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:03:08 ID:59nWtiB10
- EUは景気の良いときはいいけど、景気が悪くなると足かせにしかなってないな。
- 240 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:03:51 ID:3ratp6dS0
- ドイツでもマスゴミの嫌いな定額給付金を実施する件は
どこも報道しないんだな。
一人500ユーロ(6万5000円)だって、
日本よりばら撒いているじゃねぇか
- 241 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:04:04 ID:4iU9gPNPO
- なんにも言えないんだな
森田がバカヤロウって言っても批判されないのに
- 242 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:04:11 ID:GOdpF9NYO
- 税金投入という日本でしか通用しない方法は、
アメリカでもフランスでもうまくいってないしな……。
- 243 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:04:33 ID:nK+HExSDO
- ジョジョスレになってないってことは朝日復活?
- 244 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:04:40 ID:OL8JvwBu0
- 外国に対して妙に媚びることなく、言うべきコトをハッキリ言う首相でよかったぜ。
つか、ホントに規制かかってから麻生叩きが皆無だな。
- 245 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:05:00 ID:0hUtpQ3/0
- 09年のドイツのGDP、6─7%減の見通し=コメルツ銀
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities2/idJPnTK841978920090323
コメルツ銀行は23日、今年のドイツの国内総生産(GDP)は
6─7%縮小するとの見通しを示した。
コメルツ銀行は当初、今年のGDPは3─4%縮小すると予想していた。
ただ1月の鉱工業受注・生産が大幅に減少したことを受けて、
同行チーフエコノミストのイェルク・クレーマー氏は予想を下方修正した。
1月の鉱工業受注は8%減少、鉱工業生産は過去最悪の7.5%減となった。
エコノミストは、今年第1・四半期のGDP成長率は08年第4・四半期
(前期比2.1%減)よりも大幅なマイナスになる、とみている。
コメルツ銀行のクレーマー氏は、顧客向けのリサーチノートで、
今年第1・四半期のGDPは3.5%縮小する、との見通しを示している。
コメルツ銀はユーロ圏のGDPについても見通しを下方修正し、
今年は4.5%のマイナス成長を予想している。
これまではマイナス2.5─3%と予想していた。
- 246 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:05:02 ID:6mfsZB3W0
- ここんとこ株価上がってるけど、そろそろ全力売りモードに切り替えした方がいい?
- 247 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:05:32 ID:HR+hFfgD0
- これ以上敵を作ってどうすんの?
日本の味方になってくれる国なんて、もうないんじゃないの?
- 248 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:05:38 ID:DK1jVPfA0
- >>18
それはそれ!
これはこれ!
- 249 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:05:49 ID:GDW7XP+LO
- 1000億ドル出してるんだ、口を出しても当然だろ。
真面目にやらない国を叩く権利は日本にはあるはずだ。
- 250 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:05:52 ID:SlLwJrZR0
- これで敵になるような味方はいらん。
- 251 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:05:55 ID:/Gv77E+i0
- >198
あほかw
失われた10年の決定的なトリガーを引いたのは小泉しんいちろーと竹中平蔵のコメントだっての。
しっかりと調べてから言えや。
- 252 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:06:11 ID:HQnoVKWSO
- まあこれで少しは進展があるでしょ
- 253 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:06:15 ID:O4OMMbgG0
- >>198
いまある国債って、バブルのときの土地の評価損が企業から国に移ったもんだからね
アメも欧州も同じことをやるよ
日本と違うのは、今回崩壊する国々の中で日本ほどの対外債権を持ってる国は無いってこと
日本最強
- 254 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:06:29 ID:caU4MUWD0
- >>235
もう一個、日本とソ連がハルハ河で戦っている最中
ソ連と不可侵条約を結んで、日本の勝ちを無くしてくれたw
平沼内閣は崩壊し、屈辱の講話を結ぶ嵌めに。
- 255 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:06:36 ID:/C3nD63RO
- アソたん、ちとモチツケwww
- 256 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:07:06 ID:qKgTm+Br0
- 誰がハモンドを呼んだんだ?
- 257 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:07:10 ID:6RskrjTG0
- メルケルたんはやさしい
- 258 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:07:16 ID:+YzFRYFq0
- どう考えてもドイツ・フランス路線のが正しいだろ。
EUだって財政出動に反対してるわけじゃないよ。ただ、前提としてヘッジファンドを
はじめとする金融を規制しないと、財政出動して成長率上向いたところで日本みたいな
景気回復になるから労働者の苦境は変わらないんだよ。
あいかわらずアメリカの奴隷日本は金融規制反対してるからなあ。結局麻生も本質は小泉・竹中路線だよ。
まあサルコジががんばるだろw
- 259 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:07:19 ID:+ixjKgi9O
- ドイツにしてみりゃ何でそこまで面倒みなきゃならんのだになるんだけどね
- 260 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:07:19 ID:0hUtpQ3/0
- 財政出動をちょっとしかやらないドイツ
財政出動を少しやる日本
どっちが立ち直りが早いか
- 261 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:07:26 ID:3Q8ORrKAO
- >>232
名前欄にfusianasanといれてくれ
- 262 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:07:37 ID:iLYIe3wAO
- >>230
あと教育も駄目だと思うわ
マイスタークラスとかの今の時代に無駄なのにまだ残ってるし
進学方向も社会的なモラトリアムがあんまないし
- 263 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:07:37 ID:B3OgSO230
- >>249
そんなものねえよ、支那と中東に無視されて笑い者になってるだけし
- 264 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:07:42 ID:h47/94vW0
- これを聞いたドイツが激怒してこう言いました。
「麻生をドツイ・・ドイ
やっぱいいわ。
- 265 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:07:59 ID:5c6ar6Cj0
- >253
国連から債権放棄しろって言われてる対外債権とかねw
- 266 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:08:04 ID:P04uOp3Y0
- テポドンが飛んでくるって時に、
阿呆の唯一の取り柄の外交でも何も出来ないからって…
- 267 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:08:08 ID:8DMax60I0
-
信頼できる国だから、批判できるんだよ
- 268 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:08:14 ID:4hc3KEBg0
- 言うべきことを言って意見交換してるだけだろ。
当事者以外がああだこうだ言う問題じゃないし、波紋ってどこの誰にだよ。
主語を明らかにしろ。
- 269 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:08:19 ID:SlLwJrZR0
- >>263
笑いものが怖いのか、なさけない。
- 270 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:08:28 ID:dSVuvHze0
- 批判なんかどこの国でもやるのに(時々皮肉を)
大騒ぎする事か?
- 271 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:08:36 ID:BQfbbTuZ0
- 麻生首相はG20でもリードしていこうとがんばっているわけだ。なるほど。
まぁもとともG20を立ち上げたのって、フランスのサルコジが出てきて
今までの英米中心だったG7から、主導権をフランス・EU側に引き寄せようとしてるんだろ。
日本が亀裂を起こすとか、どんだけ妄想なんだよって感じだな。
- 272 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:08:39 ID:8tKGk1x50
- >>225
小泉が作った借金は米国債として残っているのでそれほど問題ない
- 273 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:09:01 ID:HSY0OddN0
- メルケルたんは何と言った?
- 274 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:09:07 ID:Zsw3VySR0
- おかしい・・・おかしすぎる・・・。
なぜ麻生首相を叩くレスがほとんどないんだ・・・?
- 275 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:09:12 ID:V/LoYtgJ0
- ここまで「ネット右翼」「ネトウヨ」なし
- 276 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:09:19 ID:+y5bb5Vu0
- 税金投入は日本人だから出来るのかもね
他の国の奴ならその経営者血祭りに挙げられそう><
- 277 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:09:22 ID:tA9bWsSM0
- >1
何も言わないと「弱腰外交」と叩くくせに
- 278 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:09:24 ID:tGrWHUQr0
- 主要国が世界に与える影響は良いか悪いか
ドイツ人の回答(2009)
良い 悪い
81 5 EU
80 4 ドイツ
64 11 カナダ
59 18 イギリス
55 16 フランス
30 40 ブラジル
28 28 日本
22 54 インド
18 65 アメリカ
15 53 南アフリカ
12 70 ロシア
11 69 中国
9 65 イスラエル
8 69 北朝鮮
3 86 イラン
1 83 パキスタン
- 279 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:09:24 ID:EXl7shp+O
- ヒトラーと東條を一緒にしたい反日バカ野郎国家にそんな失言をして!
さすが閣下!\(^O^)/日本ハジマタ…
- 280 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:09:33 ID:0hUtpQ3/0
- >>274
変態新聞が工作員送り込んで頑張っているよ
- 281 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:09:39 ID:FOaV2XtB0
- >>262
ドイツを見習って原発を廃止しろといっていた朝日は、今の原発見直しの
風潮を動思っていますかね?
- 282 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:09:42 ID:K3b12oyTO
- 朝日新聞の社員の方々お疲れさまです
- 283 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:09:44 ID:8KmaTk1FO
- >>264
あきらめるなよ
- 284 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:09:46 ID:PYTNw3A90
- >>240
麻生もそれくらいばら撒いてくれればいいのに、
1万2千という半端な数字を期間バラバラにばら撒きやがって・・・
(給付金自体は悪くない案だと思うけど、景気を刺激させるには額が少なすぎだと思う)
- 285 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:10:08 ID:2dFSgLK30
- >>272
米国債とか、ドル破綻させないようにするための生け贄じゃねぇか
- 286 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:10:08 ID:QJLS8Nmw0
- この場合は仏独の方が批判されて然るべきだろうな
こんな時期に財政均衡とかいってられるのか?
- 287 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:10:11 ID:m5zV3iK7O
- 自民工作員で溢れてるから
- 288 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:10:37 ID:sHHDP1ctO
- こんな作文書いて給料貰えるんか…
そりゃこんなオイシい利権離すわけないわな。
- 289 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:10:43 ID:vo0nREdn0
- これは麻生GJ!だな。
洞爺湖サミットで日本提案の財政出動を鼻で笑ってたほどの馬鹿どもだ、これくらい言わないと駄目だろ。
- 290 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:11:05 ID:iXHM0SQg0
- >>184
誰が持ってるかより、自国通貨か外国通貨かの方がデフォルトを考える場合は重要だろ。
自国通貨は実質無制限に入手できるけど、外国通貨は他国が発行しない限り入手でない
- 291 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:11:06 ID:YLyMX5qn0
- へー、日本の首相がこんな程度のことを言っただけで、波紋を呼ぶんだ。
日本が何言おうが、他の国はたいして気にも止めないのかと思ってたよ。
日本は経済に関しては、GDP世界2位の国として、それなりの影響力っつーか存在感つーのが、
あるってことなのかね。
- 292 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:11:15 ID:Ppv0BHYP0
- ぼかして遠回しに批判しろってかw
「分かってらっしゃらない国もありますからねぇ〜」
って、福田が得意そうだけどw
- 293 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:11:26 ID:U6fsG2Og0
- だから麻生は債権処理をちんたらやってる、EUを殴っただけの話。
口を出したいなら、金を出せ、当たり前の話。
- 294 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:11:31 ID:1ce24b/80
- 批判?例の間違いだろ。
- 295 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:11:34 ID:HuBhwlad0
- 各国とも政府支出を増やしてGDPを押し上げてるのに
国債は絶対ダメって念仏をとなえて、縮小させてるのは明らかに間違い
堂々と言ったほうがいい、国債を刷れと
- 296 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:11:36 ID:quOdpg5Q0
- 言うべきことは言わないとな
- 297 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:11:42 ID:NuGhbcGT0
- >>1
これは肯定。
- 298 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:11:57 ID:ibjF1tgUO
- 鼻水垂らして頭にチューリップ阿呆AA・・が全く無い。あれはやはり朝日だったのか?
麻生さんGJだな
- 299 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:12:03 ID:QAAwPWUR0
- 発言の一部分だけを誇張して取り上げて問題視するマスゴミ ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
- 300 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:12:06 ID:8tKGk1x50
- >>263
お〜激しい( ^ω^)
お〜さもしい( ^ω^)
お〜春春スィ( ^ω^)叩き
(^ω^)
(^ω^ ) ( ^ω^)
(^ω^ )お〜愚かしい( ^ω^)
(^ω^ ) ( ^ω^)
(^ω^)
- 301 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:12:08 ID:0hUtpQ3/0
- 日本はドイツみたいなアフォな政策する国でなくて良かった
バブル崩壊の教訓が生きてるな
- 302 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:12:18 ID:5c6ar6Cj0
- >270
ネット右翼って馬鹿だから、
麻生が外国に文句つけただけで「俺たちの麻生GJ!」って喜ぶのよw
わけもわかってない癖にね。
国際連盟脱退した松岡洋右を英雄として迎えた衆愚と変わらん。
嘆かわしいことだ。
- 303 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:12:31 ID:3Q8ORrKAO
- >>222
見事に言い表してるな
- 304 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:12:34 ID:O4OMMbgG0
- >>258
「日本みたいな景気回復」はできない
1989の日本のバブルと同じで資産の評価損がひどい国ばっかり
世界的土地バブルを作ってたアメリカさんからして注射打ちまくりですよ?
- 305 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:12:47 ID:4hc3KEBg0
- >>274
朝日新聞からの書き込みが規制中だからかなと。
いつもの荒らしは朝日の組織ぐるみの工作っぽい気がする。
- 306 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:12:48 ID:8DcFbA+B0
-
この緊急時に批判するなとかドンだけキチガイだよw
馬鹿マスゴミはしんどけ
- 307 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:12:51 ID:B3OgSO230
- >>269
相変わらず毟られるのが好きだな、ドン百姓
- 308 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:12:54 ID:UaZDB9ZAO
- つーか産経かよ
朝日と毎日が追従する予感
- 309 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:13:01 ID:+y5bb5Vu0
- なんだ日本の首相影響力あるじゃん。
でもマスゴミは日本の首相は存在感がないとか、現地の奴に顔写真見せて
誰も日本の首相を知らないとやりたがる
- 310 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:13:01 ID:CfHkH3yL0
- >>101
マスコミなんて言ったって、詰まる所、インテリ風吹かせてる煽り屋だろうにねえ
- 311 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:13:10 ID:bLQCEBYtO
- 欧米ってだけで絶対服従か?
意見も言えない奴隷じゃねーぞ
- 312 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:13:16 ID:iweLQpWa0
-
「理解していない国はどいつだぁーーーー!!」
- 313 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:13:16 ID:d4LJ+7nu0
- 韓国だって、世界で保護主義を取る国が増えれば困るだろ?
貿易立国としてやっていくとか言ってるんだからさ。
そうすると、韓国を愛する在日韓国人は、麻生GJと言うべきなんじゃねーか?ww
「韓国の誇りが〜」とか口だけの在日韓国人にこんな話をしても無駄かな?ww
「麻生、GJ」と思わない在日韓国人は首を吊って氏ねばいいよ。ww
- 314 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:13:35 ID:+8ZWVLvDO
- こんな人が一国の首相だなんて、日本の恥だよね
- 315 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:13:47 ID:FOaV2XtB0
- ひょっとしてマスコミって、GHQが敷いたコード「日本は、他国を
批判してはならない」というのを、今でも守っているの_?
- 316 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:13:54 ID:eUv8y3gx0
- 財政出動しないとダメなのは事実。
それを告げてなにが悪いのか。
ただ独逸はユーロに縛られてるからなあ。
- 317 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:13:58 ID:fH956Rc80
- >>282
いまアク金くらってるよ。
- 318 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:14:20 ID:O4OMMbgG0
- >>265
そんな小遣いみたいなのどうでもいいから
外国企業とか債券に比べたら
- 319 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:14:22 ID:WfU878AP0
- あんたは金撒くしか能がないだけだろ…
- 320 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:14:25 ID:u0omzuUp0
- これはドイツをはじめとするEUに対する牽制じゃね?
というより、もはやヨーロッパの1つの国単位ではどーしようもできない。
EUという群像体でようやく価値がある、そのEUがきな臭いんでこう発言したんじゃない。
- 321 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:14:27 ID:HqD/8jBt0
- ここまで来ると、朝日の組織的関与を疑わざるを得ない。
- 322 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:14:28 ID:OEWaAikv0
- 麻生はっきり言うねぇw
外交って本来こういうもんだろ
今までの日本が事なかれ主義のへたれすぎなんだよ
IMFに真っ先に1000億ドル支援してる国なんだからこの位言って当然
普段「日本の土下座外交は情けない」と言うくせに
日本が物を言うと「波紋を広げそうだ」って、マジでマスコミは日本貶めるのが趣味の雑魚だと証明している
- 323 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:14:29 ID:8tKGk1x50
- >>285
そんなことはどうだっていいよ
米国債に価値があるかどうかが大事
- 324 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:14:35 ID:4XEXY9b90
- また波紋呼吸法スレか
- 325 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:14:36 ID:0hUtpQ3/0
- >>314
規制されたからって携帯からかよ
アサヒw
- 326 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:15:04 ID:zv7JyN9RO
- >>316
詳しく
- 327 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:15:16 ID:oz+MDn7l0
- 韓国の支援続ける麻生の脳みそも
理解できんわ
- 328 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:15:18 ID:2gEQJ9pOO
- レスが、まともなものばかり
- 329 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:15:23 ID:NWWUN4lj0
- >>302
国際連盟が何の役にたったの?
アメリカは最初から加盟してないけど、何かそれで不都合あったか
ソ連はフィンランド侵略を理由に、除名処分になったが
それで困ったか
- 330 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:15:30 ID:P04uOp3Y0
- >>302
小泉の時はブッシュの前でタコ踊りをしただけで、
小泉良くやった!だよ
ネジが外れちゃってる
- 331 :...:2009/04/02(木) 11:15:31 ID:+rgiBRn+0
-
統一と正義と自由は幸福の証であるその幸福の中で栄えよ父なる祖国日本(´・ω・`)
- 332 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:15:31 ID:75phW6H90
- おおっとこの流れ。朝日帰ってきた。
判りやすすぎるんじゃね?
- 333 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:15:34 ID:vo0nREdn0
- >>274
:朝日の規制というより、ログをしっかり取られてて、何時でもリモホ暴露できますよって知れ渡ったからだよ。
匿名だからばれないって思ってた工作員がどれだけ多かったかってことだなw
- 334 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:15:55 ID:1FqgdFyR0
- 白人様にも文句言える麻生さんかっこいい
- 335 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:15:56 ID:qIqzk+Ow0
- 言わなきゃ「これでは対等の関係とは言えない」
言えば 「波紋をよぶ」
- 336 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:16:06 ID:Ppv0BHYP0
- サミットで日本が名指しで対策を求められた、なんて報道よくあるじゃん。
なんで日本が他国にそれをしたらと文句言われなきゃならんの?
それも”自国のメディア”から。
- 337 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:16:17 ID:7cgD/9OR0
- こんなもんで「批判」て
もしオザーさんが総理になる日がきたらこんなもんじゃ済まないんだから
少しは慣らしとけよ
- 338 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:16:26 ID:MdSs7nJH0
- ドイツは旧東ドイツと言うお荷物を抱えて大変なんだろうが、日本はそれ以前から今に至るまで
田舎というお荷物を抱え続けて頑張ってる。
もっと、日本を見習ってほしいものだな
- 339 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:16:33 ID:/iXK6hLcO
- 独立国として、他国を批判出来ることは重要。
協調なんて、意志さえ持たなければ、アリでも出来る。
ただ、最悪なのは、この意志そのものがアメリカによって強要された意志であること。
>>キャリア官僚さんへ
東大出たなら、戦略を練ってくださいよ。
もっと、打算的に国を動かしてくださいよ。
お願いします。
- 340 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:16:42 ID:B3OgSO230
- >>308
産経の吊りだろ、何処もこんな下らんこと相手にしやしない
- 341 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:16:46 ID:tZaBEnGIO
- NOといえる日本じゃん
- 342 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:16:48 ID:0hUtpQ3/0
- 他の国への財政出動に、ただ乗り論っていうのがあってだな・・
ドイツはただ乗りしようとしてんだよな
ドイツ製品に関税500%かけてやればいい
- 343 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:16:49 ID:GYx9ulZZ0
- 珍しく麻生GJ.
- 344 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:17:03 ID:plm44g1y0
- 近くのネットカフェからノーパソで書き込む朝日社員がワラワラ沸いてきたなw
- 345 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:17:14 ID:f/0VtwwE0
- 貿易金融支援に2兆円=サミットで麻生首相表明へ
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2009040100621
日本、途上国支援2.2兆円 G20で首相表明へ
ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2009040101750.html
この記事がトンキン新聞によると
アジア支援2兆円 5000億円増 首相、G20で表明へ
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009040102000237.html
になってる不思議w
- 346 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:17:17 ID:S/TPqQuX0
- 「波紋を呼ぶ」
「亀裂を表面化させる」
「釈明する」
「水を差す」
いやー、報道各社の常套句っスねwww
主観的な言葉使って何もないところに波を立てる技術はハンパねーっすw
- 347 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:17:33 ID:JJorBHtW0
- 会議と名の付くものすべてで、それこそ小学校の学級会ですらやってることだろ
マスゴミはG20をおけいこ事の発表会かなんかだと思ってるのか?
- 348 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:17:33 ID:8tKGk1x50
- >>258
流動性の罠ってやつか?
- 349 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:17:47 ID:znCF+vi2O
- とりあえず日本国総理として何か舵取りしたいなら「言い訳出来ない瑕疵」を正してからにしてくれ。
重要性を強調するほど「ならそんな一大事の最中に財務・金融・経済とか
キモ中のキモを70のジジイ1人に兼務させてるっておかしいと思わないのか?」
とオマエの人事能力を問われんだよ?いくらバカでもそれくらいは気付いてくれ。
- 350 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:17:48 ID:11yaVY/X0
- アホだな
全世界が同時に2%の財政出動したら、通貨の信任はどの通貨も同レベル落ちる、つまり今とかわらずヨコヨコってことだろが
欧州のあほどもちょっと頭使えや
- 351 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:17:49 ID:fH956Rc80
-
ロンドンも大変なことになってるんだ。
日本の比じゃないのか。日本もすぐこうなるのか・・・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090402-00000532-san-int
ロンドン金融街、大規模デモで1人死亡 63人逮捕
- 352 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:17:56 ID:Z8kmovbp0
- ネットアサヒとホロン部はそっくりだ。
- 353 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:18:00 ID:CBWTfCVq0
- >>299
それがFTだという事実。
麻生は「新聞は読まない」といいながら朝日だけは必死に読んでいた事がバレバレだったが
FTは英語だからw麻生には読めないという事実w。
- 354 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:18:02 ID:1Xvg5dkF0
- こいつ馬鹿だから、韓国大統領と会談でアピールするしかできない
- 355 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:18:03 ID:O4OMMbgG0
- >>326
財政赤字がGDP比で3%を超えるとアウト、ってルールだったと思う
だから財政出勤ができないという
- 356 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:18:05 ID:5c6ar6Cj0
- さっきから麻生支持のレスの中に
さりげなく関係ない小泉叩きが混ざってるな。
自民党内の抗争を2chに持ち込むんじゃねえよw
- 357 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:18:09 ID:2dFSgLK30
- ここ数日携帯での麻生批判が増えたけどどうしてなんだろうか
- 358 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:18:14 ID:TDzVEUi30
- >>336
同感
- 359 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:18:18 ID:f4gNtBUK0
- もう欧州には金がないんだよ
- 360 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:18:27 ID:5Bji0vHT0
- >>254
ドイツはドイツで、アメリカをWWUに引き込んだことを怒っていそうだがな。
アメリカは参戦を熱望していたから、どんなことをしてもいずれ参戦しただろうけど。
日本は、ドイツが戦略的な見通しを甘く見積もっていたとは思わなかった。
また、アメリカが(戦後の主導権を共産主義に握られる可能性を無視して)無理押しするとは思わなかった。
ついでに、イタリアやフランスがあそこまで弱いとは思っていなかっただろう。
ドイツとアメリカが、もう少し常識的戦略を採っていれば、日本は勝ち逃げできたわけだが。
しかしこれも日本の虫の良い考えだからなあ……
- 361 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:18:47 ID:yYwt+i4a0
- 麻生太郎首相単独インタビュー
http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20090401-01.html
から以下、「ドイツ」に関する部分を抜粋
FT: 首相が冒頭で指摘された財政出動の重要性についてお聞きします。
一部の国家首脳は、ここでは特にドイツ首相を念頭においているのですが、
「今はすべての国が金を使うべきではないし、国によっては支出が多すぎる」と問題提起しています。
日本は財政出動を増やす責任があるとお考えですか? そして、具体的な数字は言えないでしょうが、
日本がある程度の財政出動を実施すれば、日本経済の状態について諸外国を安心させられると思いますか?
麻生:日本のバブル経済が崩壊したのは1990年代初めのことです。
あのとき、日本の6大都市で地価は87%も下落しました。当時の政府は金利引き下げに尽力し、
実際に日本銀行は景気刺激策として金利をゼロ近くまで下げましたが、効果はなかった。なぜかというと、
地価下落や資産価値下落で、多くの企業が倒産してしまったからです。
その結果、企業は経営方針を利益の最大化から負債の最小化と転換せざるを得ませんでした。
(中略)
過去15年間の経験のおかげで、私たちはどういう対策が必要か承知しています。
それに対してアメリカや欧州各国にとっては、今回のような経験は初めてかもしれない。
財政出動の重要性を理解している国もあれば、理解していない国もあって、
だからドイツは(財政出動に消極的な)発言をしているのだと思います。
また欧州にはマーストリヒト条約(欧州連合条約)があるわけで、
英国は採択していない部分があるからこそできることがあるし、
もしかしたら採択しているからこそドイツにはできないこともあるのかもしれません。
これのどこをどう読んだら、「名指しで批判し波紋を呼ぶ」になるのかな?
- 362 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:18:58 ID:eUv8y3gx0
- >>326
EUの条項で財政出動にリミットがある。自由にできないんだわ。
バランスシート不況なんで、金利下げても企業は活動してくんないしねえ。
- 363 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:18:59 ID:vDMrnxVpO
- >>338
田舎なんてない国ないだろ
- 364 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:19:06 ID:0hUtpQ3/0
- >>355
それ。規制撤廃したよ
- 365 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:19:15 ID:vVjxSXvr0
- で、韓国の破綻はいつなのさ 何回危機が来るんだよいったい
- 366 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:19:20 ID:wL5zLK920
- 丑かと思ったら違ったのでガッカリ
- 367 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:19:38 ID:XPWaoYg60
- 「理解してない国はどいつだ?」 の誤訳だったりして
- 368 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:19:48 ID:NLbKSWX10
- 需要性か
重要性の間違いかと思ったがオリジナル記事もそうなってるから産経の間違いだな
- 369 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:20:00 ID:WfU878AP0
- >>351
うわぁw
日本でG20やらなくてよかった…。
- 370 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:20:10 ID:lmYjyLu+0
- お前らは逆に欧州に日本を名指しで批判されたら怒るんだろ?w
- 371 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:20:13 ID:zv7JyN9RO
- >>355
ありがとう
- 372 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:20:29 ID:RdxIZWBq0
- 世界的には、日本の経済対策は「見るも無残な政治の失敗例」として名高いんだけど
- 373 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:20:40 ID:O4OMMbgG0
- >>351
イギリス人がアホなのはバイキングのころからだから仕方ない
- 374 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:20:56 ID:1Xvg5dkF0
- おまえは最大の不良債権
の韓国を
切れよ
アホウ
- 375 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:20:59 ID:Ppv0BHYP0
- >>356
自民党内部抗争じゃなくて、ゲンダイ記者あたりじゃねーのw
あそこは小泉が総理辞めてからもしつこーくコイズミコイズミって鳴いてたからw
- 376 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:21:10 ID:o9YRkRWl0
- ユーロやめりゃいいのに。
- 377 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:21:14 ID:O4OMMbgG0
- >>372
世界中馬鹿ばっかりってこったな
- 378 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:21:16 ID:ZKP4PBr00
- 麻生褒めてる奴ってなんなの?
こんなG20の現地でFT誌のインタビューで批判する必要性なんかあるかよ
もっと今やるべき役割あるだろ
- 379 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:21:21 ID:KGRFGONH0
- 主張するぜハート!批判するほどヒート!
- 380 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:21:22 ID:plm44g1y0
- >>360
ドイツが中国大陸で日本に嫌がらせをしてなきゃねえw
- 381 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:21:33 ID:mG4LTbbK0
- ドイツなんて歴史的に見れば明らかに敵だろう。
中国を助けて日本の足を引っ張ってばかり。
- 382 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:21:34 ID:iLYIe3wAO
- >>309
いやそれは例えばメキシコの大統領知ってるって聞かれても
大抵の日本人は答えられないだろ?
そんな感じだよ
さすがにGDPが2位の国なのに影響力ないなんて事はあり得ない
- 383 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:21:36 ID:fumZ8zVG0
- >>327
「対アジアODAを増額します!」だもんな。
それに対する俺達の麻生さん(笑)派の感想が
「さすが俺達の麻生さん!ぶれない!惚れ直した!」だもん。
どこのカルト宗教かって話だよ。
行き過ぎると毒になるのは何事も同じ。
麻生信者も層化公明やオウムと同じくキモイし日本にとって有害だよ。
- 384 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:21:37 ID:fH956Rc80
- >>361
記事書いたのは産経だからね。
文句言うなら産経に言って。
文句言うなら産経に言って。
文句言うなら産経に言って。
文句言うなら産経に言って。
文句言うなら産経に言って。
- 385 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:21:46 ID:1FqgdFyR0
- さっそく朝日工作員がわいてきたな、ネカフェからですか?w
- 386 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:21:48 ID:vo0nREdn0
- >>351
サッカーの試合で何十人も死ぬような野蛮な国。
珍しくない。
- 387 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:22:03 ID:FJ2CH1QM0
- 何で日本の報道は発言した事自体にネチネチ因縁つけて
内容について語らないの?
- 388 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:22:04 ID:NxRxTvIV0
- 日本は先進国で最低の景気悪化なんだが?
どの口でほざけるんだ、また叩かれるぞ。
- 389 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:22:05 ID:2dFSgLK30
- >>373
生活掛かってるし、何処の国でもそれぐらいやるんじゃね
- 390 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:22:11 ID:PcqB/CY60
- 麻生は波紋使いだったのか。
いつ呼吸法をマスターしたんだ?
- 391 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:22:16 ID:5mh6ZpFkO
- この程度の発言はどの国のトップでもやってるだろ。
日本はどんだけナイーブなんだよww
まぁ、逆に日本が何か言われたら別の反応するんだろうけど。
それこそ御神託みたいな扱いで報道する。
- 392 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:22:23 ID:XttlO7D20
- 規制緩和反対で、官僚機構崩壊を叫ぶ
政治信条がよくわからない人たちは単に日本ぶっ壊したいんじゃないの
- 393 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:22:24 ID:sHHDP1ctO
- あぼーんやアク禁くらったりするのも
「アサヒる」っていうの?
- 394 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:22:38 ID:De/f9WXi0
- 結論:アソーはアメリカの傀儡です。
- 395 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:22:59 ID:0JgM85a10
- 「今回のサミットは、 各国の温度差をいかに取りまとめるかが焦点だけに、」
「取り組みに水を差すことにもなりかねない。」
取りまとめるためにあえて批判したんだろ
これまで日本にははっきり外国に物を言える政治家がいないとかいって
さんざん批判してたのはいったい誰?
はっきり物を言ったら「水を差す」ですか…西欧人にはその批判が自分の
考えとあっていなかったとしてもまとを得ていれば「水を差された」という
感覚はないから。
- 396 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:23:01 ID:HkKrCd4F0
- 日本もやっとこういう外交ができる国になってきたか。
麻生は外国との付き合い方をよくしってるよ。
日本人はすぐにこういう発言すると「波紋」だのわけのわからんこというけど、
外国じゃこういう事をはっきり言うのがむしろ普通。
特にドイツ人は、俺も仕事で付き合いあるが、あの連中は一端言ったことは
例え自分で間違っているとわかっていても「それが正しい」と自己完結
させて妥協なし。エブリィ最終回答みたいな、殺されても自己主張を
譲らないようなドガンコな連中だから、この程度のカウンターなんてむしろ
そよ風のようなもんだわ。
- 397 :...:2009/04/02(木) 11:23:42 ID:+rgiBRn+0
- >>331光が見えるのはいつ頃だろう(´・ω・`)
- 398 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:24:03 ID:BHeDNtOP0
- >389
アホというか、自分の利益のためには何でもやるって感じだな
- 399 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:24:10 ID:f/0VtwwE0
- >>374
チョン側に、直に垂れ流しだったのは麻生じゃないぞ?
「直接援助でなくIMF経由でね」と言っただけ。
- 400 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:24:27 ID:1FqgdFyR0
- >>378
外国から日本が批判受けるなんて日常茶飯事ですよ、
んで欧米諸国と同等に他国批判したら日本が悪い!ってメディアが騒ぎだすからおかしいんだよ。
マスコミに洗脳されてる日本人が多いんだよね
- 401 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:24:37 ID:8tKGk1x50
- >>349
中川がやめちゃったからなー
- 402 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:24:39 ID:TYgawKLx0
- >>389
このまま不景気がひどくなっていけば日本でも起こりうるだろう
- 403 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:24:46 ID:f4gNtBUK0
- サルコジなんて納得しないと途中退席するって言ってるのに
- 404 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:24:47 ID:WiU9EM9R0
- ダメリカの犬としては、
小浜の命令どおりの発言
ってことだな。
- 405 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:24:54 ID:WfU878AP0
- >>373
世界中あちこちから集まった反グローバル主義者だよ。
WTO会合やG8の度に現れては暴れてる連中。
- 406 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:25:03 ID:OL8JvwBu0
- 思いだしたぜ。波紋の技ってアレだ。
「バオー・メルテッディン・パルム・フェノメノン!」
- 407 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:25:05 ID:ypNcJLMKO
- 波紋が広がりそうだ的なニュースは報道禁止にしろ。
- 408 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:25:08 ID:HiX8dbEq0
- フランスもだろ?
- 409 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:25:10 ID:O4OMMbgG0
- >>389
住宅担保に借金しまくってリゾートだのブランドだのやってて今首回らないってやつらだろw
「日本みたいにはならないお!!金融立国(笑)だお!!」て言ってw
- 410 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:25:15 ID:NxRxTvIV0
- ドイツやフランスは今回の金融危機で勝ち残りなんだが。
日本は沈没寸前の泥舟。2、3年後はとんでもないことになってそう。
- 411 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:25:24 ID:BWLQzd9z0
- 独「今度は半島抜きでやろうぜ!」
日「今度は半島抜きでやろうぜ!」
- 412 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:25:46 ID:P04uOp3Y0
- >>356
大丈夫かお前
2chやり過ぎは良くないぞ
- 413 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:25:47 ID:pzlIPzXb0
- >>369
日本でやると、なぜか大人しくなるw
- 414 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:26:03 ID:84lbz5Ml0
- >名指しで「批判」したことが波紋を呼んでいる。
波紋を呼んでいるってことは、このことが海外のニュースで取り上げられたのか?
記者の脳内ニュースではないのか?
- 415 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:26:06 ID:+YzFRYFq0
- アメリカ・EU=−3%
日本=−6%
これで批判って・・・・自民党政権が続く限り地獄は続くよ。
- 416 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:26:17 ID:DhEGtA+/0
- これくらいやって当然。
世界にどれだけ金ばら撒いてると思ってんだ。
日本には発言権がある。
- 417 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:26:29 ID:6RskrjTG0
- ドイツのメルケル首相はあの歳では美人だと思う
- 418 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:26:43 ID:O4OMMbgG0
- >>410
ふwwらwwwんwwwすwwwww
ポルシェのあるドイツはともかく、おフランスは無いわ、マジで
- 419 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:27:05 ID:I+Fgc/mYP
- DAXは凄まじく下がったけどドイツ経済自体は日本より落ち込みが少なかったんだよ。
- 420 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:27:06 ID:FAL7UpDl0
- >>338
お荷物かかえながらも欧州ではブッチギリだ。
フランスとイギリスが両方無くてもEUやユーロはやっていけるくらい
ドイツの経済力、発言力は強い。
- 421 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:27:18 ID:sO4UvF1Y0
- >>360
それは違う。真珠湾奇襲後、ヒトラーは「我が国は対米戦争をするつもりがない」と言えばよかっただけだが、数日間あれこれ考えて、結局アメリカに宣戦布告した。
これはドイツ側の責任。
- 422 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:27:46 ID:8tKGk1x50
- >>351
どちらが死んだかは知らないがデモ側の人間だといいな
- 423 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:27:56 ID:WfU878AP0
- >>413
大人しくなるというか”シアトルの住民”からは遠すぎてあまり来れないw
それでも隣国のキチガイサヨク集団が来日しようとして入国拒否されてファビョってたけど。
- 424 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:28:15 ID:De/f9WXi0
- >>415
もうすぐ北朝鮮との冷たい戦争が始まるのかねえ。
- 425 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:28:32 ID:JJorBHtW0
- 産経は全記事に記者の署名を入れるべき
朝日や変態のような癌細胞そのものとかじゃないだけに
患部を晒しあげて取り除けばいい
- 426 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:28:36 ID:HiX8dbEq0
- >>415
今回の金融危機は、麻生政権とは関係ないだろ
俺が民主支持者が嫌いなのは
まるで民主が政権とったら景気が回復するかのような物言いで
あまり事情を知らない人間を小手先で平気で騙そうとしているところだ。
詐欺師と同じ手法。
- 427 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:28:46 ID:g1AIVBVJ0
- ドイツフランスは足並み乱してる当事国だからな。批判されるだろ
- 428 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:29:03 ID:zv7JyN9RO
- >>410
製造業は死んでないから大丈夫でない?
GDPが減ったのは需要減による賃下げが原因でないかのぉ
- 429 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:29:29 ID:PvFOedRG0
- ぶっちゃけ政治家も65までにして欲しい。
政治家の歳よりは害悪だよ
- 430 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:31:07 ID:3H7I7ysfO
- なんかあれだな
アホウって書き込みが無くなったな
- 431 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:31:54 ID:F8er03B+0
- 424までの書き込みで麻生を揶揄するAA無し
麻生の言い換えとしての阿呆>>205>>266の二件(他に二件あり)
麻生の言い換えとしてのアホウ>>374の一件
- 432 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:32:04 ID:pHUtLrChP
- アメリカは財政出動に対し積極的になれるが
欧州はそれができない
理由は?
お財布国ニホンがどこの後ろについているかだけw
要するにアメリカの財政出動は
ニホンと中華が完全バックアップ
但し、中華は銭たしたら国際的発言権ヨコセと主張
おそらくこれは通る
しかるにニホンは、ひたすら奴隷のように命ぜられるまま銭をアメリカに出すだけ
こんな国に誰がしたんだ・・・・・・・・・・・・・・・orz
- 433 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:32:10 ID:DqqjhLDC0
- 波紋を呼んでいる
波紋=低脳マスコミ
- 434 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:32:50 ID:BWLQzd9z0
- アサヒのアク禁でアホウ総理とかいう書き込みや下品なコピペが消滅
な〜〜ん〜〜で〜〜か〜〜〜な〜〜〜????
- 435 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:32:53 ID:hfm2BRxA0
- 麻生って英語話せるらしいけど英語の新聞は読めるの?
- 436 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:32:54 ID:8lZUagmD0
- 俺は波紋使い
- 437 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:32:54 ID:ZKP4PBr00
- 気持ち悪い雰囲気だなw
- 438 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:33:07 ID:PesBzyGSO
- だから他の事はともかく経済に関する産経の記事はバイアス掛かってるしあてにするな。
- 439 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:33:10 ID:d4LJ+7nu0
- どうせ、世界中で保護主義を取るようになっていくさ。
で、経済ブロックに分かれて、紛争が起きる。
で、その原因は?となって、あそこで世界中が保護主義を取ったのがまずかったとなる。
未来においては、「日本の麻生総理はまともなことを言っていた」となるさ。ww
で、その発言の起源を韓国人が主張するさ。ww
未来においても、韓国が残っていればだけどな。ww
- 440 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:33:30 ID:SzCQCk430
- >>432 政治家にも問題は有るがマスコミじゃね?
- 441 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:33:45 ID:1Xvg5dkF0
- アホウがやってること
対北と称して、韓国にタカられるウンチ脳
【経済】日韓通貨スワップ協定の一時的増額措置を10月まで延長=日銀★2[03/31]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238539071/
- 442 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:33:53 ID:/9QCDaVM0
- >>430
選挙対策費が増強されて書き込みバイトが増えてるらしい
- 443 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:34:11 ID:EA4ucYUL0
- ドイツの場合、WWI後のインフレで懲りてるから過度のインフレ恐怖症
EU全てがそうかもしれないね
麻生も誰の意向を受けて発言したかしらないが、ハッキリ言うのがかっこいいとでも思ってるのかw
- 444 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:34:13 ID:I+Fgc/mYP
- >>428
フォルクスワーゲンの財務基盤は強固だよ。
売り上げ減は仕方ないけど
- 445 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:34:21 ID:cQM/Bhi0O
- 麻生総理、フィナンシャル・タイムズでかっこいい写真が大きく掲載されてて、
記事でもリーダーシップに期待を込めて大絶賛されてるんだけどな。
産経新聞的には不都合があるのかな?
あと、CNNの中国系のリポーターも麻生総理にけちつけてたな。
中国の人や中国の人が操ってる日本のマスゴミにとっては、
理性よりもメンツの方が大事なんだろうか。
- 446 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:34:21 ID:5mh6ZpFkO
- 波紋を広げそうだ→他のマスコミ諸君、一斉に批判しよう。
- 447 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:34:34 ID:loyM3wcM0
- 最近ドイツ南京映画とか作ってるし、日本人に対する好感度も下がってるしなんか調子乗ってるからな。
いいよいいよ麻生さん!
- 448 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:34:56 ID:6LR/ZhArO
- ドイツはナチのとき
超積極財政で立て直したのに
- 449 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:35:26 ID:aXgf4uew0
- >1日付の英フィナンシャル・タイムズ
- 450 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:35:38 ID:8lZUagmD0
- しかしマジで理不尽な麻生叩きが一気になくなったな
- 451 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:36:34 ID:Kojmh0UiO
- ケインジアンはこれだから困る
財政政策なんて変動為替相場制の現代ではほとんど意味がない景気対策なのに
麻生にはマンデル=フレミング理論を一度勉強してもらいたい
- 452 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:36:50 ID:cyeAHzpqO
-
ドイツから不法入国増えたら面白い!
おいでませドイツから(笑)
- 453 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:37:13 ID:m6wgqxnp0
- 確かに、アホウ、アホウしかいえない低レベルな工作員が劇的に減ってるねw
不思議だな。
- 454 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:37:21 ID:UFPw87jj0
- 麻生は欧州&ユーロのことを理解してないんだから余計なことを言うな。
通貨は統一したが、財政は統一されてないんだぞ。
ユーロはここが難しいわけだし、しかもデリケートな問題だ。
なおかつドイツという国だけの問題じゃない。
ドイツはユーロを支え続けてきてるんだしさ。
ドイツがぶち切れたらユーロは終わるぜwww
そんな事態になったらユーロ懐疑派が涙を流して大歓喜するじゃねーか。
しかも欧州経済圏は壊滅してしまう。
- 455 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:37:38 ID:FOaV2XtB0
- >ドイツから不法入国増えたら面白い!
おいでませドイツから(笑)
不法入国者じゃないけど、兵役拒否者がボランティアとして着ているよ。
- 456 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:37:53 ID:GYx9ulZZ0
- >>452
入ってくるのはあちらでも不法入国かもしれない外国人労働者だろうけどねw
- 457 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:38:05 ID:g1eujnA70
- 下らない記事書くよな
頭悪いんじゃね
- 458 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:38:13 ID:5c6ar6Cj0
- >450
もう選挙が近いから様子見だろうな。
自民党と民主党が誰を先頭にして戦うのかわかったら、
双方の陣営から一斉攻撃が始まるw
てか麻生の支持率はいまでも低いんだから叩く必要ないしね。
- 459 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:38:17 ID:1t7AuN4oO
- ここは朝日じゃなくて産経の工作員が集合してるのかなw
- 460 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:38:18 ID:b7biXWio0
- >>432
そんな近視眼的な見方してちゃ何にもわからんでしょ
ジャブジャブ増刷されるのが必至なドルが全然暴落しない理由知ってる?
ユーロのきわめて危険が側面がこれだけ取りざたされて
しかもアメリカよりももっと経済状況のひどい欧州に資金投じるとか自殺行為しょ。
アメリカはまだまだ人口増え続けるから、いくらでも助かる可能性があるんだよね
- 461 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:38:27 ID:SzCQCk430
- 携帯からの単発増えてるよなw
- 462 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:38:28 ID:kHN/l52b0
- またマスゴミの煽り作戦か。
前も、株屋はどうのこうのって発言を失言にしようとして煽ってなかったっけ?
- 463 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:39:01 ID:ADweU31Z0
- 麻生のことだからなにかやらかすとは思っていた。
- 464 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:39:02 ID:1Xvg5dkF0
- アホウ信者は、
スワップは支援じゃないとか
擁護のためなら、電波飛ばしまくる
スワップ延長なんてないよ!と言いつつ実際に延長したら、
また屁理屈をくっつける眉しかいない
- 465 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:39:17 ID:lMsehdbi0
- ますこみ HP:27
MP:999
たたかう
→まほう ホイミ
ぼうぎょ メラ
にげる →波紋を広げそうだ
解散
政府筋
- 466 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:39:19 ID:DqqjhLDC0
- 今の時間帯なら携帯からかな?
で、17時以降にお出ましか>低俗書き込み
- 467 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:39:23 ID:Wm0qLJGt0
- ドイツ人にスカトロが多いっていうのは本当なの
- 468 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:39:29 ID:MUzLBV090
- ドイツはSPDのせいでな・・・
- 469 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:39:37 ID:7ka4KwKd0
- この場合の「ドイツ」は指示代名詞
- 470 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:39:48 ID:MlISWRva0
- この程度の発言、ブッシュやサルコジはしょっちゅう言ってる(言ってた)
じゃないの?
- 471 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:40:12 ID:baUrV58B0
- 日本が主張すると大騒ぎするカスメディアか
- 472 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:40:17 ID:zv7JyN9RO
- >>451
高橋洋一乙
- 473 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:40:17 ID:TZinPU8RO
- >>448
ヒトラーは無能なバカでなきゃいけないドイツとしては
ねぇ
- 474 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:40:30 ID:xeSqp/Eq0
- >>446
静かなブームみたいなもんか
- 475 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:40:35 ID:B4tLfRmQ0
- 2年前の参院選前後からN+の様子がおかしかったからな
朝日がアク禁になった途端、劇的に以前に戻った感じw
- 476 :踊るガニメデ星人:2009/04/02(木) 11:41:04 ID:1VdZppzv0
- 麻生総理がんばれーーー(^^)/
- 477 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:41:09 ID:BHeDNtOP0
- >462
あれ、日本人投資家を増やすためには
株屋もっと田舎で信用させにゃ如何なって会合だからな
- 478 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:41:23 ID:I+Fgc/mYP
- >>454
ドイツだけで支えきれる通貨じゃない。
市場では1日で東証の売買代金を超える金額が1日で動いてる。
- 479 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:41:23 ID:Sao1hWYs0
- やっと日本も対等に発言できるようになったか。
- 480 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:41:55 ID:D92ReG6u0
- >>431
確実に減ってるねぇ
- 481 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:41:55 ID:CBWTfCVq0
- >サミットと言えば、オバマ大統領夫妻が話題の中心になるのは当然としても、今夜のバッキンガム宮殿の晩餐会でも、
>インドや韓国のリーダー夫妻とかテレビに映されたのに、麻生さんはちらっとも出てきませんでしたよ
- 482 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:42:07 ID:B6i/AViI0
- やべぇ、批判してるヤツラが全部アサヒに見える
- 483 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:42:09 ID:g1eujnA70
- そうか産経も支那との会合に出てたんだっけ
- 484 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:42:31 ID:MlISWRva0
- いいじゃねぇか、腐っても世界第二位の経済大国だ。
今までがいい子ちゃん過ぎたんだよ。
- 485 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:42:43 ID:r2r2M4R+0
- >>475
昔は選挙期間だけ民主支持者が激増してたのが、いつの頃からか常駐するようになってたんだよなぁ
- 486 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:42:52 ID:g7uO6Ffp0
- 発言のメリットが全く分からん。デメリットなら山ほどあるが・・・。
- 487 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:42:53 ID:DqqjhLDC0
- >>482
同じようなもんだろ
- 488 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:42:56 ID:O4OMMbgG0
- >>448
中央銀行の国債引受で公共投資&軍備して、それでインフレがどうしようもなくなったから
収奪するために併合しまくって、最後は世界戦争になったんだよ
- 489 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:42:57 ID:keInB4U/0
- 亀裂とか意味わからん。意見や批判が許されんって、2ch脳じゃないんだし。
- 490 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:42:58 ID:1Xvg5dkF0
- この馬鹿をヨイショする理由がない
- 491 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:43:06 ID:eigxQk/s0
- 産経とはいえマスゴミはマスゴミか
- 492 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:43:12 ID:hY51ZZQj0
- >>445
日本が何がしかで世界のイニシアチブを握るのは
政府を叩いてゼニを稼ぐマスメディアにとっては
好ましくないのだよ。
特に麻生は旧池田派系の「保守本流」を踏んだ政策傾向なので
旧福田派の産経や、旧中曽根派の読売といった「保守傍流」の
自民系メディアからも叩かれるわけだ。
そして旧池田派系ではアウトローな「外交重視&強硬型」という
気質なので、味方してくれるマスメディアがいないんだよね。
麻生に関しては、好意的に取り上げるメディアが存在しないのは
各社の方針とズレてるからだろうな。今一番バランス取れてる
政治家だと思うんだけどねー。
- 493 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:43:24 ID:ADweU31Z0
- 麻生はよくわかってないくせに、リードしようという意識ばかり強いからこういうことになるんだよ。
- 494 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:43:25 ID:71IcXHHPO
- 経験者っていっても単なる恥さらしだろ日本人は
- 495 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:43:27 ID:7RSNihkdO
- ドイツ「全てユダヤ人が悪い!」
- 496 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:43:43 ID:jvy6O6aG0
- おまえらの好きな産経だぞw
- 497 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:43:56 ID:5c6ar6Cj0
- >492
アメリカの飼い犬がイニシアチブとかw
- 498 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:44:07 ID:ouYkGDtu0
- 麻生が景気対策に何か貢献したっけ?www
- 499 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:44:41 ID:g1eujnA70
- アメ公とEUの規制強化の対立をどうにかせい
- 500 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:44:45 ID:Q6koXtQ30
- レームダックなんだから海外で格好つけようとすんな
- 501 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:44:48 ID:xKKGgVX70
- やべーな
【政治】 麻生首相の「ドイツ、景気刺激策の需要性理解してない」発言で、メルケル独首相が不快感
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238640150/
- 502 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:44:57 ID:UeTicr4F0
- アメちゃんに云わされたんですね。わかります。
- 503 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:45:13 ID:Q+Je2Wt80
- >>454
景気対策でユーロが持ち直せば良し。
壊滅したらしたで、日本の一人勝ち状態だろうから別に問題ないだろ。
どうせ欧州は日本の事なんか考えてないんだからw
力は無いのに態度だけ超一流なんかほっとけば良いんだよ。
日本の近くの国にも言えるけどwwww
- 504 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:45:28 ID:ijpz0psm0
- >>284
少額だから貯金に回らないという意見もある
- 505 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:45:30 ID:OJRYa6610
- また麻生たたきかい
これって麻生さんは悪くないじゃん
本当の事言ったまでだろ
先に亀裂入るような英国世論および英中央銀に反する英国のブラウン首相の財政出動同意のリークを英メディアしたのはドイツ
- 506 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:45:32 ID:tHrhStcF0
- 言いたい事を言うのはいいじゃないか
何も言わなけりゃ存在感がないとか書くくせに
- 507 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:45:49 ID:GYx9ulZZ0
- >>495
そういやサウスパークに出てくるエリックカートマンってドイツ系だったなw
- 508 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:46:11 ID:I+Fgc/mYP
- さてと今日のDAXはどう動くかな。
楽しみだ
- 509 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:46:21 ID:z3IelZI0P
- どいつがそれに当たる(か)
- 510 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:46:39 ID:ql8vSqtL0
- 確かドイツって日本以上にばらまき(笑)やってなかったっけ
- 511 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:46:40 ID:jsOOCU5m0
- そもそも小学校4年で将来を決めなきゃならん国だからな・・・
恐ろしい話だぜ
- 512 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:46:44 ID:4t2Fo3bV0
- 3/31にシナのナンバー5様に産経も指令を受けたんでしょ?w
早速、それに従ってるだけだろw
もともとアメ公様に服従してない麻生は嫌いだったみたいだがw
- 513 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:46:50 ID:3E7Q07H70
- あ〜あ、麻生はどうしようもないな
また米国の犬かよ
- 514 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:47:01 ID:Kojmh0UiO
- メルケルは物理学の博士号を取ってると聞いた
オツムの出来は学習院の文系麻生とじゃ比べものにならない
- 515 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:47:07 ID:RH0twZIl0
- 波紋にしようとしてね?
- 516 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:47:36 ID:VrcdaGgp0
- EUが適当に食い物にしてほっぽりだしたアフリカとか
マネーゲームで調子こいた中国の尻拭いを日本がやるのか
先を見た投資だろうけどEUは嫌がるだろうな
- 517 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:47:39 ID:O4OMMbgG0
- >>514
なあに、射撃で勝負すりゃいいんだ
- 518 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:47:40 ID:g1eujnA70
- 日本の首脳もたまにはサルコジ並に暴れて欲しいもんだけど
- 519 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:48:08 ID:frUmJlNNO
- >>495
それ自体は真実だし事実だぞ?
太陽系第三惑星表面上と言う、狭い範囲での話だが。
- 520 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:48:19 ID:FAL7UpDl0
- お前らドイツ人の立場にもなれよ。
ヤバイから日本は韓国と北朝鮮を支援しろって言われて
ハイそうですか、とはならないだろ。
もともとドイツにおんぶされてた連中に、もっとやれ、と言われても腹立つだろうよ。
ドイツ人からすればイギリスなんかはEUなのかアメリカなのか判らない
蝙蝠にしか見えないだろうな。
やってられねえ、もう引きこもろうぜ、となる。
- 521 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:48:25 ID:HWqZObaa0
- 経験則から言ってるだけだろ。
まあ、マスゴミはこれを必死に麻生たたきにつなげるんだろうな。
- 522 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:48:34 ID:aUeB6lEu0
- >>475
それは単に麻生が最近アホウなことを言わなかったからだと思うよw
- 523 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:48:36 ID:NM1BnAzt0
- 麻生は波紋使いだからしょうがないわ
- 524 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:48:38 ID:IWz11PZb0
- 日本にリーダーシップを撮られると面子が立たないと思ってるあちらの国のプロパガンダなのだろうよ
- 525 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:48:47 ID:dYiDqKZw0
- あいかわらず口が軽いな、こいつ。
- 526 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:49:01 ID:GYx9ulZZ0
- >>514
たしかに、数学的な意味での論理的思考はメルケルの方が得意なんだろうけども、
政治には直接関係ないから断定はできないだろ。
ピアニストとアスリート比べてどっちが凄い?って言っているようなもん。
んまあオツムの出来はメルケルの方が良さそうってのには同意。
- 527 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:49:06 ID:5QKP+y590
- これぐらいの事言って当然だろ
どんだけ他国の顔色伺ってきたと思ってんだ
- 528 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:49:16 ID:B3OgSO230
- ドイツ国債買ってくれるんですか麻生さん by メルケル
- 529 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:49:30 ID:UFPw87jj0
- >>478
一番の問題は加盟各国が勝手に国債を増減させると
通貨が同じなのにインフレ率が変わることだ。
これは金の流れだけから見ても相当にヤバイ。
加盟国内で資本が流出しまくる地域とバブルが発生する地域が出てくる。
- 530 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:49:32 ID:5c6ar6Cj0
- >522
麻生は最近、プロンプターを使い始めたから
漢字の読み間違えがなくなったそうだw
たぶん振り仮名がふってあるんだろうね
- 531 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:49:33 ID:O4OMMbgG0
- >>516
中国の尻拭いなんてどうするんだ
王朝崩壊フラグ立ちまくりなのに
新興宗教 腐敗役人 農民反乱 なにこのリアル三国志
- 532 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:49:34 ID:jvy6O6aG0
- >>522
そういや、最近阿呆は失言しなくなったな。
マスコミが取り上げなくなっただけか?
- 533 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:49:51 ID:TZinPU8RO
- >>504
少額だから消費するとも考えられる
- 534 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:49:52 ID:vN/ggiY30
- >>既に約12兆円(1,200億ドル)相当の経済刺激策を実施させている総理大臣は、
こういう表現が日本のマスメディアに載った事無いよね…
- 535 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:50:23 ID:KvegolAo0
- 言葉を濁すとはっきりしないと批判して
はっきり言うと名指しだのわざわざ亀裂を作るだの
いい加減うぜーんだよクソマスゴミ
- 536 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:50:23 ID:a9sB0WNv0
- ブラウン
サルコジ
メルケル
ベルルスコーニ
スペインの首相は知名度がないよな・・・サパテロって言うんだけど。
- 537 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:51:00 ID:hY51ZZQj0
- >>497
お前は中共が主導すればどうでもいいんだろ。
ホント必死だな。
- 538 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:51:26 ID:g1eujnA70
- 日本のマスゴミは総選挙の質問のためにイギリスに行ってるだけ
- 539 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:51:41 ID:cyeAHzpqO
-
麻生さん、ドイツの極右が怒り出しますよ♪
- 540 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:51:46 ID:33ZL0hbz0
- 事務方が撤回してるところから見ても麻生の勇み足だろうなw
- 541 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:52:18 ID:Vsws9RRi0
- ドイツは同盟国だぞ。批判しちゃだめだろ
- 542 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:52:40 ID:2L3g60QI0
- >>532
失言と言えるほどのものは、元々少なかったよ。
- 543 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:52:41 ID:aUeB6lEu0
- 欧米各国は日本の経験など反面教師ぐらいにしか思っていない。
ところが、麻生は日本は経験済みだからリードできると思っている。
この意識の食い違いが生んだ問題だな。麻生の勘違いなのだよ。
- 544 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:52:58 ID:dYiDqKZw0
- >>535
言葉を濁すべきではない時に濁して、
はっきり言うべきじゃない時にはっきり言ったりするから批判されるだけ。
つまりただのKYってこと"( ´,_ゝ`)プッ"
- 545 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:53:09 ID:zlzVNjis0
- 数日前なら某関係者wがぞろぞろ出てきて
みんなして嬉々として叩いてるはずなのに、
一転、賛否いいバランスだね、
マジで浄化されたのか、ここ。
- 546 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:53:11 ID:yz4DNCvXO
- >>361
日本のメディアで、こうやって対応策をまとめて首相に聞こうとした、あるいは政府が何をやろうとしてるかの全体像を伝えたところはあるのかね?
- 547 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:53:12 ID:0IkdLPPo0
- 別にドイツを叩くなとは言わないけど、
アメリカにまた米買えとか言われてるらしいじゃん、
ちゃんと断れるの?麻生さんは。
- 548 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:53:26 ID:KGspPQAzO
- 最近、ニュー速+って麻生自民ならなんでも擁護
小沢民主ならなんでも叩くみたいな
内容に関係なく盲目的に流れに乗るだけでツマランし価値も無くなってきたな
なにより、1番嫌ってる筈のマスゴミとやってる事がおんなじなんだよな
- 549 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:53:46 ID:0AU0PdyNO
- 日本より力が無い国が日本を軽視し続けてる現状に本当に腹が立つ
いつまでも舐めてんじゃねーぞ
- 550 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:53:47 ID:qWzxhn9cO
- 全ての国に好かれようと考えるほうが無理
しかもドイツは、北朝鮮の鉱物を狙っている
かなり怪しいぞ
- 551 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:53:53 ID:x/J8HGwV0
- 強気に出れば波風たてて波紋を・・・
弱気だと弱腰外交でいいのか!
どのみち叩くんだろ
- 552 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:54:04 ID:od6O3uUV0
- あーあ。
ゴミどもが戻ってきたのか。
いつもの+だ…
- 553 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:54:09 ID:VafkAil00
- 加齢臭くさい
- 554 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:54:10 ID:wfohqB6J0
- マスゴミは日本の指導者が政治的発言をすると直ぐに足引っ張るのやめろよ・・・
- 555 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:54:24 ID:DMuAVPDtP
- >>1
こいつの口にチャック付けろとあれほど言ったのに
- 556 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:54:28 ID:jvy6O6aG0
- >>548
別に阿呆を擁護しても汚沢を叩いてもいいんだが
森田を擁護してる奴だけは理解できない。
- 557 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:54:30 ID:WfU878AP0
- >>514
研究所で分析化学もやってたらしい。どれだけ天才なんだw
- 558 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:54:34 ID:KhgMsRw90
- >>520
想像したら笑えてきたww
確かに気の毒だww
- 559 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:54:49 ID:PhIAcLwk0
- わざわざ国名を言う必要は無かったな
誰か原稿チェックしてやれ
- 560 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:55:01 ID:FOaV2XtB0
- >しかもドイツは、北朝鮮の鉱物を狙っている
かなり怪しいぞ
そういやナチスドイツも鉱物資源と引き換えに、蒋介石の国民党を
支援していたな。
- 561 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:55:18 ID:+/K8EqQ40
- くだらねーことかくなよオイ
景気対策の是非よりなにはともあれ一致団結ですか?
日本人らしいというかなんというか
- 562 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:55:34 ID:vJQF7pnC0
- EUも一枚岩ってわけにはいかんのか。
- 563 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:55:38 ID:UbZ3lCvU0
- 韓国「100兆円くれ」
- 564 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:55:51 ID:O4OMMbgG0
- >>549
札束でお姉ちゃんしばきにいったらええねん
日本人もてるよ
男は嫌なやつ多い まあ生物の宿命だな
- 565 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:55:52 ID:VrcdaGgp0
- >>548
スレを見渡すと元記事すら読んでないであろう麻生への誹謗中傷と
麻生の外交姿勢への支持と
マスコミの卑屈な報道姿勢への批判と
経済政策としての論議
しかないけど お前は一番上な
- 566 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:55:58 ID:r2r2M4R+0
- >>548
N+がスレタイしか読まないのと人の話聞かないのは、最近どころか昔からだろうjk
- 567 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:56:14 ID:CxnV93HQ0
- >>3
ジョジョ?
- 568 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:56:21 ID:T8Z6zPHG0
- 麻生には無理だった。
- 569 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:56:22 ID:g1eujnA70
- >>546
記者自身がわかってないからな
- 570 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:56:23 ID:wFL8zD/G0
- 馬鹿阿呆は借金してばら撒けば言いと思ってるだけだからな
麻生財閥に入金してるだけジャン
こんな馬鹿が総理になってる日本
もう嫌
- 571 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:56:35 ID:I+Fgc/mYP
- やっぱりお前らはファンダメンタルを考慮出来ないんだな
- 572 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:56:40 ID:nAc/XhBtO
- 「批判」って、どこがよ?
相変わらずバカマスコミの捏造だな
会議の経緯を詳しく報道もしないくせに!
強気も何も、意見を述べただけだろ
- 573 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:56:40 ID:Ql9pr/SY0
- 支那のプロパガンダのバカ映画作るからだよ。
- 574 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:56:48 ID:keInB4U/0
- KY、KYってひどく空気を気にする日本人が世界の人から見ればKY
いつもヘラヘラして意見も批判もしない、行動せずにカネだけ出す。
- 575 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:57:04 ID:gQPAda4r0
- はいはいマスゴミお得意の麻生批判ね
- 576 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:57:07 ID:g1AIVBVJ0
- なんか携帯からの書き込みが増えたなw
朝日社員お疲れ様です
- 577 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:57:11 ID:hFroMl0bO
- 麻生は自分が総理だと勘違いしてないか?
総理の仕事もまともにできずに他国を批判するなんて…
出来ない男の証拠だな
- 578 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:57:15 ID:dYiDqKZw0
- 北朝鮮のミサイル問題で、アメリカ以上にタカ派な強硬姿勢見せてみたり、
この発言といい、麻生はよっぽど日本を国際社会から孤立させたいらしいな┐(´д`)┌ ヤレヤレ
>>554
すでにドイツが明確に不快感を表明してるという事実があるわけだが?
おまいらなんでアンチマスゴミ野郎は、中国や北朝鮮のように政府に都合の悪いことはだんまりスルーで、
常に日本の指導者様マンセーして大本営記事でも書いてろとでも言うのか?┐(´д`)┌ ヤレヤレ
- 579 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:57:56 ID:WyHC6A8L0
- EUは国の集合体だから、誰かが後始末してくれるだろー的に無責任ムード漂ってるからなぁ。
ドイツかフランスが主導しないかぎりなんともならんだろ。
サブプライムローン問題とかもアメリカは自国を調査できたが、EUは無理じゃないかな。
EUが死ぬだけで済むならそれでいいけど、世界を巻き込んだ怠慢はノーサンキューだわ。
- 580 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:58:31 ID:tZaBEnGIO
- 日本だけ財政負担させられてたまるか。
もっと言っていいぞ麻生
- 581 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:58:32 ID:wfohqB6J0
- >>578
あふぉか?
仲間内の学芸会でみんな仲良く楽しく終わりましょっていうのが望みなのか?
- 582 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:58:40 ID:wMuI3iHm0
- >>561
というか現在進行形で分裂状態なわけで
欧州:財政出動はちょっと…
日米:財政出動して景気対策
この状態のまんまなら、サミットやる意味無くなっちゃうわな。
団結もくそもないのに、マスコミは何が言いたいんだろうな。
要は麻生首相は欧州に釘を刺したかったわけで、
麻生首相が何も言わなかったら、オバマあたりが言ってただろうね。
- 583 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:58:41 ID:pHUtLrChP
- >>545 >>552
情弱乙w
いま人が少ないのは、YahooのISPが全鯖で悪禁くらっているからですよw
- 584 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:58:49 ID:g1eujnA70
- >>578
波風は最初から立ってるんだが・・・
- 585 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:59:15 ID:+YzFRYFq0
- 早く政権交代しろ
- 586 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:59:16 ID:O4OMMbgG0
- 日本企業がドイツ企業買収しまくってたのがニュースにもなってただろ
買収防衛策とかドイツでやりはじめたのも
日本企業っておまいらの考えてるのより全然ガチよ?
対戦ネトゲの上級プレーヤー並
- 587 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:59:28 ID:To9z1gZZ0
- 麻生総理所信表明演説(マスコミが報じない)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4784941
- 588 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:59:32 ID:ayql0MdH0
- 全方位土下座外交しないとアカピや在サヨ団体は困るからなwwwww
- 589 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 11:59:39 ID:wxsyMdmT0
- 【ネット】 朝日新聞編集局員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為、差別を助長する書き込みも…朝日新聞、「処分します」と謝罪★97
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238640562/
- 590 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:00:03 ID:xcCj4vF20
- もう、この手の報道で
キイィ!日本バカ!余計なことして世界の調和乱すな!
とかって脊髄反射するような、洗脳されっぱの純粋なヤツは
この国では殆ど絶滅したのよ。マスゴミちゃん。
- 591 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:00:07 ID:hY51ZZQj0
- >>546
基本的にメディアは政府が言ったことを流さずに
自分たちが質問した内容に答えたネタを流すだけの
事が多いですから。
全体像なんざホントどうでもいいんですよ。記事が売れればw
商売だもん。
- 592 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:00:17 ID:5c6ar6Cj0
- 麻生支持層って親米ポチと被ってるな。
発言見てもアメリカ批判がまるでない。
むしろ小泉が悪いという発言が見受けられる。
なんか気持ち悪い奴らだ
- 593 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:00:31 ID:dYiDqKZw0
- >>574
こういう文脈で、明確に国名を出さないなんていうのは、外交上の駆け引きじゃ常識。
おまいはニュースとかで、
よく「どこそこの政府首脳は”名指しは避けたものの”、〜ついて批判した」みたいな言い方聞いたことないのか?w
- 594 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:00:41 ID:jejibHYt0
- 外交は、これくらいの自己主張があっていいな。
今までは大人し過ぎてなめられてた。
- 595 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:01:13 ID:ZcZhAEYc0
- 産経は馴れ合いで内容スカスカのサミットがお望みなんだな
- 596 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:01:21 ID:YWzw93w50
- ソーセージ
- 597 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:01:22 ID:tkoY5ZiR0
- >>109
お前ホントに毒されてるなあ。鵜呑みにしてんの??
- 598 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:01:28 ID:ci9PlfQE0
-
ネット言論封鎖につながると言われている人権擁護法に関するブログ
(マスコミは対象から外されていた)
↓
「代議士まわたり始末控 人権擁護法」でググる
民主党と在日韓国民団とのかかわり
↓
「民団新聞 外国人参政権 2004 6 30」でググり、「mindan」をクリック
- 599 :ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2009/04/02(木) 12:01:30 ID:IOqLy1PK0
- >>583
(´(oo)`)
まあ、身の程を弁えた情弱工作員どもが書き込みを控えるようになったなんてこたぁあり得ないというのは共通認識みたいだな。www
- 600 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:01:34 ID:PFKCnzUE0
- オーバードライヴ
- 601 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:01:42 ID:wfohqB6J0
- >>581
大体、他国の首脳が不快感を示すぐらい日常茶飯事だろ
578の望みは日本は永遠にATMで口出しすら出来ない状態が望ましいのか?
日本の国益・政治的立場の最大化を図って何が悪いだ
- 602 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:01:50 ID:BkhmpJlS0
- >>95
日本のマスコミって情報のつまみ食いしてるだけだな
- 603 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:01:53 ID:g1eujnA70
- アメリカは名指しされまくりだってのw
- 604 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:01:59 ID:GtnsqClT0
- ドイツ相手なら別に喧嘩売ってもいいけど
絶対ブラック小浜だけには喧嘩売るなよ、阿呆。
- 605 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:02:05 ID:OP43GTVJ0
- とりあえず根本的に破綻してる国と
馴れ合ってニヤニヤしてる麻生には、うんざりくる
- 606 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:02:05 ID:nP6upowk0
- 批判する事を叩くなよw
まさに橋本の言ってた朝日社説状態じゃないかw
- 607 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:02:29 ID:KweoQqLa0
- みんなドイツを褒めるけど、言論の自由がない国だッてのを覚えとけ
- 608 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:02:40 ID:sN3ZfSPg0
- >>26
ドイツ人が漢字読めないのは、当たりめえだろw
今日は、自宅からかwwww
- 609 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:02:42 ID:jqr0yG0o0
- >>578
>アメリカ以上にタカ派
あたりまえの話。
核ミサイルを持っているアメリカに、
報復を恐れる北朝鮮がミサイルを撃ち込む可能性は
ほとんどない。
核攻撃能力を持たない日本には
撃ってくる可能性はあるし、日本までなら
北朝鮮も届かせる能力がある。
で、ドイツが不快感を示したからってなに?
八方美人の平身低頭なあなあでいいかげんにすますことが
外交なの?
- 610 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:02:47 ID:8MqWwvhG0
- >>583
おぉー、それは良いな>Yahoo!BBのアク金
このまま永遠にアク金にしといて貰いたいもんだ
在日御用達のYahoo!BBなんざ工作員と同じだからな
- 611 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:02:53 ID:CQasaL6R0
- >1日付の英フィナンシャル・タイムズ(FT)のインタビューで麻生太郎首相が、追加の景気刺激策に消極的
とされるドイツを、名指しで「批判」したことが波紋を呼んでいる。
すみません、ウチの麻生が・・・。
- 612 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:03:23 ID:GtnsqClT0
- >>610
禿携帯からのアクセスも遮断して欲しいところw
- 613 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:03:40 ID:Uc05CjVc0
- 朝日とかの記事ないの?
産経でこれなら大分叩かれそう
おれ?麻生GJだよ
- 614 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:03:40 ID:cyeAHzpqO
-
自衛隊の実力は、隊員1人で15人倒せる
即ち他国の15倍の屁力を持つ!
- 615 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:03:54 ID:yz4DNCvXO
- 米英日は財政支出に積極的で、独仏は否定的で方針が対立してるというのはBBCやらも言い続けてるわけで、
波風立てるなと言うのも今更な感があるよ
- 616 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:04:16 ID:dYiDqKZw0
- >>581
この財政出動の問題に関して、この文脈ではわざわざ国名まで挙げなくても、
景気刺激策の需要性について「理解している国とそうでない国がある。」とだけ言っておけば、
どこがそうでない国かなんてのは、いやでも十分伝わる罠。┐(´д`)┌ もう少し外交上の”レトリック”を日本の政治家は身に着けるべき。
- 617 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:04:18 ID:zKhS6Oko0
- 麻生は間違ったこと言ったか?
『波紋を呼びそうだ』
間違ったことを言ってなければ波紋が広がるのは良いじゃないか
少なくともその発言をきっかけに議論をする余地は生まれる
何でもかんでも『なぁなぁ』で済ませてきた今までが間違い
言うべきことは言っていけ! そして、それが間違っていたら素直に認めて改善していけ!
- 618 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:04:31 ID:D3xcSVJF0
- 他の国なんて、こういう風にしょっちゅう日本にイヤミ言ってくるのに
日本だけ行ったら波紋、ですか
まぁ解りやすい事でw
- 619 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:04:41 ID:vN/ggiY30
- しかしほんとに静かだね…( ´-`)
- 620 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:04:43 ID:N7I+pRCU0
- ドイツは今回の金融危機で大失敗して、銀行がバンバン潰れたからな。
批判されて当然。
- 621 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:05:00 ID:g1AIVBVJ0
- >>615
お互いの主張をぶつけ合うのが国際会議の場。
- 622 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:05:10 ID:SzCQCk430
- Yahoo!の政治コーナの酷さは折り紙付だわw
- 623 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:05:14 ID:YWzw93w50
- で、ドイツの動きは鈍いの速いのどっちなの?
- 624 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:05:33 ID:g1eujnA70
- 与謝野も言ってたけど財源が見出せるかどうかか
- 625 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:05:39 ID:QZI4q/28O
- ドイツざま
- 626 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:05:55 ID:SXkkrJgR0
- マスコミは情報を正しく伝えろよ
国の一大事だって時に足引っ張ってどうすんだよ
- 627 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:06:37 ID:OP43GTVJ0
- ドイツは、馬鹿な日本が韓国支援するから
ドイツ半導体メーカが倒産に追い込まれた
と批判しれw
- 628 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:06:42 ID:lMnNjcJ2P
- 土下座外交続けろっていうのが麻生批判してるやつの総意なんだろw
- 629 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:06:51 ID:i3Z5UzTfO
- 野党マスゴミはこぞって自分のことを棚にあげて他国非難して恥を知れ!!って叩くだろうね。
民主党の急落で浮かれてるアホウ総理ってさ。
- 630 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:06:53 ID:hLDSDEq60
- >>1
NOと言える日本になりつつあるんだよ。
- 631 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:07:01 ID:5c6ar6Cj0
- >621
馬鹿か?w
TVタックルじゃあるまいし、主張をぶつけあっちゃ駄目だろ。
説得して妥協点見つけるんだよ。
- 632 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:07:02 ID:lryLn5wm0
- ナチスの科学力は、世界いちぃぃぃ〜〜!!!
- 633 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:07:17 ID:8MqWwvhG0
- ま、ジョン・ラーベなんてキチガイ映画作った国の一つだしドイツなんざ仲良くする必要はないな
ドイツ人なんざ日本から出て行けや、ボケ!
- 634 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:07:23 ID:pap5ELyD0
- オマエもなー!
といわれてもおかしくないな。
- 635 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:07:43 ID:To9z1gZZ0
- 麻生総理所信表明演説(マスコミが報じない)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4784941
ヤフーのニュース操作は異常 「あなたはこの話題をどう感じますか?」のグラフは完全な操作
- 636 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:07:45 ID:5B4DBrc+0
- 三国同盟を崩したらあかん!
- 637 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:07:49 ID:cQM/Bhi0O
- 一応フォローしておくと、
ドイツの主張もわからなくはないけどね。
第一に既に財政出動した後で
今また財政出動の負担がかかるというのは、
ドイツとしては難しいことなのかもしれない。
それに、一定の財政出動をした後、また続けて繰り返せば
逆に政策の効力を弱めてしまう、という考え方もある。
また、EUではこれまでの間、ドイツはかなりの負担を背負ってきている。
それぞれの国にはそれぞれの事情があり、それに政策協調自体には大した経済効果はない。
ただし、安定した金融システムを構築していく上で、
G20が一致して協力するのが重要であることは確か。
アメリカのオバマ大統領やガイトナーさんがどう考えているのかはよく知らないが。
- 638 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:07:52 ID:lfxxQuzz0
- これぐらい言ってもいいし、日本も言えるだけのことをもっと進めないといけいない。
- 639 :ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2009/04/02(木) 12:08:06 ID:IOqLy1PK0
- (´(oo)`)
関連情報知らないので本来なら「何とも言えない」と保留するんだけど
自民叩きの愚鈍で破廉恥な情弱工作員が叩いていると言うことは
麻生GJなんだろうな。www
いくら必死で工作しても、広告はもどってきませんよ?(ニヤニヤ)
- 640 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:08:10 ID:vq8KBCGj0
- ドイツはもうすぐトルコ人に乗っ取られるからトルコと仲良くしとけ
- 641 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:08:11 ID:C5H+L1ST0
- >>192
ドイツ、フランス、EUって。。。
EUが何なのか勉強してから工作しろ
- 642 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:08:16 ID:h47/94vW0
- 外交とは右手で握手をして左手で腹を殴り合う事だ。
- 643 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:08:30 ID:6dP1ZUhd0
- はっきりと意見を言ったら「波紋を呼んでいる」
何も言わないと「問題解決に積極的でない」
- 644 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:08:43 ID:qBHjeQhb0
- 麻生のおバカがやっと全世界デビューか
- 645 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:08:54 ID:1t7AuN4oO
- >>631
日本人相手ならそれでいいんだけどなw
- 646 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:08:59 ID:B3OgSO230
- >>548
小沢が貝になったんでネタ切れしたし、産経は下手打つと秘書の自白の件でやられる
恐れがあるから困ってんだろ
- 647 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:09:03 ID:r8O6XDOQ0
- >>616
記者がドイツを念頭に置いていると言って質問してるのに、どうしなさいと?
一般論を言ったところで、記者も読者もドイツのことを言っていると取るわ。w
http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20090401-01.html
これ読んだか?
- 648 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:09:24 ID:LMwryZor0
- 麻生好きなんて、韓国の大統領くらいだろ
- 649 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:09:37 ID:dYiDqKZw0
- >>609
日本がアメリカと違ってどんな事情があるにせよ、
その事情が国際社会に理解させなければなんの意味もない罠┐(´д`)┌ ヤレヤレ
>八方美人の平身低頭なあなあでいいかげんにすますことが外交なの?
別に、八方美人だの平身低頭でもなんでもないが?
わざわざドイツの名前を挙げなくたって十分伝わるものを、
あえてドイツとの関係を険悪にするリスクを犯してまで名指しする必要ないと言ってるまで。
もっと狡猾な外交をしろと言ってるまでの話┐(´д`)┌ ヤレヤレ
- 650 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:09:46 ID:2wxpjJVf0
- やるじゃん麻生
やっとリーダーらしくなってきた?
- 651 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:09:50 ID:5c6ar6Cj0
- >642
軍隊も交戦権も持ってない国がどうやって殴りあうの?
一方的に殴られるだけでしょ?w
- 652 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:10:13 ID:jqr0yG0o0
- >>631
>主張をぶつけあっちゃ駄目だろ。
主張をぶつけあわなければ
妥協点も見つからんよ。
- 653 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:10:18 ID:npucbEHEO
- >>622
自民党が異様に評価が低いんだよな。民主党左派は評価が高いし。
- 654 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:10:27 ID:M9eaQxYa0
- >>615
むしろアメリカのメディアとかは欧州のエコノミストとアメリカのエコノミストの論戦を
スタジオに読んでよく取り上げてるね。
- 655 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:11:00 ID:WaJWC/vb0
- これまで麻生外交をほとんど報じてこなかったマスコミが
なぜかこの話だけしきりに報道する悪寒。
- 656 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:11:17 ID:I+Fgc/mYP
- >>583
よーP2
- 657 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:11:17 ID:ci9PlfQE0
-
不法入国者が堂々と街を闊歩するオランダ社会の荒廃
↓
「宮崎メルマガ オランダ社会の荒廃」でググる
- 658 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:12:20 ID:B3OgSO230
- >>654
本来手前のケツも拭けない、ダメリカが叩かれるのは当然だけどな
- 659 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:12:53 ID:pap5ELyD0
- >>652
主張の前に総理の思惑がわからん。
まあ、とくに意味なく言っちゃたレベルだと思うが・・・。
意味のない主張は国益を損なうので注意してほしい。
戦う意味が間違っていると考える。
- 660 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:12:53 ID:56hjWmi50
-
波紋wwwwwwwwwwwwwwwww
そういや、この前の「株屋」の波紋はまるで無かったですけど^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
- 661 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:13:07 ID:jqr0yG0o0
- >>649
>国際社会に理解させなければなんの意味もない
主張せずば、理解されない罠。
「あー、いいですからうちは」といっていたら
その方が都合がいい国の言うなりになるだけ。
ものごとは明確にしておかなければ
争点も浮き彫りにできない。
- 662 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:13:20 ID:k5TJLQ8k0
- >>653
ヤフーみんなの政治の運営は民主ですw
- 663 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:13:48 ID:56hjWmi50
-
発言しなければ、力不足、発言すれば、波紋w
マスゴミはアホですなw
- 664 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:13:51 ID:LMwryZor0
- 麻生はもう5回くらい韓国と会談してアピールしてるよな
相手にしてくれるのは
乞食の韓国だけだろw
- 665 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:13:51 ID:dcMpWCpo0
- 麻生はずいぶん高いところに登ったな。
正直ここまでやれるとは思わなかった。
日本を無視した金融サミットをぶっ壊すのは快感。
- 666 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:13:55 ID:qBHjeQhb0
- >>548
選挙が近いんだろう
- 667 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:14:07 ID:Q6koXtQ30
- 麻生はやたらとバブル崩壊後の日本政府の対応を吹聴しているが
国民に還元されるべき利益を銀行に付回しただけなのにな
国民が我慢して救ってやったのに政府の手柄みたいに言いやがるのがムカツクわ
ドイツもフランスも馬鹿じゃないから騙されないし、騙そうとしている米英じゃ暴動がおきとる
政治家と金融関係者は土下座するレベルの話だつーの。アホじゃなかろうか
- 668 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:14:36 ID:dYiDqKZw0
- >>647
だからこそなおさら、わざわざ麻生自身がドイツの名前を持ち出す必要も無い罠。
だいたい、その記者の直接的な質問内容はそのリンク先にあるように、あくまで日本の財政出動についての認識な罠。
あえてドイツのスタンスについて触れないで、一般論として財政出動の有効性を訴えるだけでも十分だった罠┐(´д`)┌ ヤレヤレ
>日本は財政出動を増やす責任があるとお考えですか?
>そして、具体的な数字は言えないでしょうが、日本がある程度の財政出動を実施すれば、日本経済の状態について諸外国を安心させられると思いますか?
- 669 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:14:50 ID:Wfy5ckhpO
- やるじゃん麻生
もっとやれ
- 670 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:15:05 ID:qMx1FfQ40
- >>548
朝日新聞の肩ですね。こんにちは。
- 671 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:15:30 ID:opso2Ad+0
- 盛んに日本のGDP減少が一番多いとか騒いでるやついるけど
日本で銀行や金融機関が潰れたか?
欧州やアメリカじゃ何十行も潰れてますよ。
欧州じゃ国家破綻した国ま出てる
明らかに日本は軽傷。
- 672 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:15:37 ID:v+QdtST20
- 大失敗やらかした国の反省なんだから、せめて一考しろよw
全方位土下座外交やるのが正しい姿じゃねーだろ。
(悪い方向へ)
水を差して欲しい。
波紋を呼んで欲しい。
議論が起こって欲しい。
こうだもんな。
- 673 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:15:37 ID:iutK5XWOO
- 麻生調子乗ってんな。
漢字だの何だのつまらないことで叩かれて内閣崩壊の危機になったことを
忘れてんじゃねえのか?
- 674 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:15:45 ID:BMqW4TZe0
- 麻生叩きのAAとコピペで普段は埋まるのにな。
- 675 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:16:05 ID:HSl5y+p00
- これは面白そうなスレ発見
ドイツを名指しするのはどうかと思うが
- 676 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:16:09 ID:jqr0yG0o0
- >>665
北朝鮮問題にもっとも密接にかかわるのは
韓国だからね。
それを、同調させたのはお手柄。
北が崩壊したとして、後始末は韓国だから。
- 677 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:16:13 ID:O4OMMbgG0
- >>658
アメリカ以外の国はみんなアメリカの住宅バブルと証券化マジックのおかげでいい思いをしたんだぞ
後始末がアメリカ以上に大変なっててちゃんとオチてるのもいい
- 678 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:16:16 ID:g1eujnA70
- 国民も政府も一緒だから
- 679 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:16:23 ID:LyXc5ANu0
- アホウ、なにいい気になってんだ。
向こうのほうが正論だろうが。
- 680 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:16:28 ID:CBWTfCVq0
- みんな外交の常識を知らないから本質を見誤っている。
この時期にわざわざ国名をあげるってことは北朝鮮のミサイル発射に
ドイツの技術援助があるってことがわかったんだよ。
それくらいないと国名をあげる事はない、麻生GJ!なんだよ。
- 681 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:16:31 ID:g1AIVBVJ0
- 財政出動しろって言ったら国帰っちゃうもんと言い出したサルが一番馬鹿だけどなw
- 682 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:16:34 ID:o5PvEAnH0
- もごもごあいまいな立場に終始してろって言うのか?今までの日本のように。
- 683 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:16:42 ID:I+Fgc/mYP
- >>667
銀行が吹き飛んだら誰が企業に金貸すんだよ。
お前が貸すのか?
- 684 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:16:43 ID:oJFKiWyY0
- >>1
外国から日本が批判されたら平身低頭で「だから麻生はダメだ」とか卑下するクセに、、
はじめて日本が他国を批判したくらいでなにオドオドしなくちゃいけないんだ?
ばか、それが奴隷根性っていうんだよっ。
- 685 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:16:47 ID:u2EB7F220
- サルコジには言えないんだなw
- 686 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:17:01 ID:sE02IH/s0
- 水面をバシバシ叩きながら
「波紋が広がりそうだ」って真顔で言ってる姿が目に浮かぶ
- 687 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:17:05 ID:ZLfulOWw0
- 外交は仲良しクラブじゃないからね
- 688 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:17:05 ID:GoKjOhjt0
- 基本的にアメリカの東アジア州なんだから、
欧州にはよるメリットがないんだよね日本は
アメリカか中国の2極
アメリカによっても中国によっても欧州には嫌われるwww
- 689 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:17:13 ID:VBHGQQAZO
- 日本は今まで海外に媚びるばかりだったから、馬鹿にされていた。
麻生GJ
- 690 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:17:22 ID:B3OgSO230
- >>666
半年切ったから選挙妨害で引っ張られるぞとかて、お達しでも出たんだろ
- 691 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:17:22 ID:jejibHYt0
- 日本は他国から同様の批判をよく受けてる。
その際、マスコミは「批判されているので改善しろ」
しかし、日本が言えば「相手が不快に思ってるぞ」ってw
- 692 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:17:59 ID:O4OMMbgG0
- >>667
付回したのは国の借金に付回した
そのおかげでバブル崩壊後の景気後退も「なんでこれが不況なの???」って外人に言われるぐらいの
ダメージの低さで乗り切った
- 693 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:18:15 ID:qMx1FfQ40
- >>671
日本は、銀行への公的資金の額も少ないんだよな。
今の欧米はこの金額を越えてるw
- 694 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:18:17 ID:cNBBQJQd0
- >>680
北朝鮮のミサイル発射に最も貢献しているのは日本です。
じつに間抜けな国です。
- 695 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:18:43 ID:Q6koXtQ30
- >>683
よーく嫁
銀行が吹っ飛んでもいいとは書いてないだろうが
- 696 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:19:14 ID:zqZVwFnp0
- いいぞ麻生、どんどんやれ。
金だけ出して、言われっぱなしの日本から脱却しましょう。
くそマスゴミなんか気にすんな!
- 697 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:19:48 ID:Pi2HNykR0
- 景気回復、足並みそろわないEUに負けたくないよな。
- 698 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:19:53 ID:FOaV2XtB0
- >>578
深い快感な発言一つで、国際社会から孤立するほど単純じゃないよ。
w
- 699 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:19:57 ID:A6pL896gO
- なんで釈明しなきゃいけないんだ?
日本の意見として堂々としてればいい。
- 700 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:19:59 ID:oJfDBDDj0
- >>693
欧米ってなんだよ。アホみたいにアバウトだな。www
- 701 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:19:59 ID:LMwryZor0
- いいぞ麻生(笑)
- 702 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:20:21 ID:0JNSwh5QO
- これはGJ。
ヨーロッパ、特にドイツの世界経済に貢献しようと
しない態度は誰が見ても非難されるべき。
- 703 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:20:39 ID:g1eujnA70
- >>694
今後改善されるように応援しとけ
- 704 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:20:46 ID:5c6ar6Cj0
- 麻生支持者=積極財政派=反小泉=いわゆる「抵抗勢力」
という図式がこのスレでも少し見えてきたな。
左翼あんまり関係ない自民党内での争い臭い
- 705 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:20:50 ID:1LaOfZPC0
- まあドイツがなんかいってきたら「ふたりエッチ」を禁輸すればいいだけだしw
- 706 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:20:50 ID:qQnIV7Wy0
- >>689
松岡洋介が「堂々退場」した時も
「松岡GJ」っていわれたらしいな。
- 707 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:21:00 ID:B3OgSO230
- >>697
まあ無理だな、変な寄生虫も切れないんだから
- 708 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:21:01 ID:rz2QM7J20
- カルト認定された層化の依頼だろ。
- 709 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:21:04 ID:O4OMMbgG0
- >>667
肝心なのは、これからアメリカもEUも同じことをやらないといけないってことだな
失われた10年がアホで凶暴な白んぼに耐えられるかどうか
- 710 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:21:09 ID:f4gNtBUK0
- 一番足並み乱してるのはフランスなんだけどな
- 711 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:21:11 ID:+JYUA1uj0
- ID:5c6ar6Cj0
が、ちょー必死な件
- 712 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:21:37 ID:pGT3U0QIO
- なんか気持ち悪い書き込み減って平和だなあ。
- 713 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:21:42 ID:WVf1PG2p0
- >>671
軽症じゃないよ。重症。
ただ、指摘どおり金融が過剰に痛んでないのは唯一の救い。
それでもヤバイことには変わりないけどな。
なにせ、日本の金融機関は製造業の大手が倒れることを想定してないから
貸し倒れ引当金が小さい。来期は、その可能性も考慮しなくちゃならないから
間違いなく資本が足りなくなる。
ただ、直近の危機は脱した
3月期末に日経平均7000割れてたら本当にパニックになるところだった
- 714 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:21:58 ID:V5mUrxt+0
- 首相がそう思ったのなら言ってもいいでしょ。
外国からの目を気にしすぎて大騒ぎするマスコミが
この国をおかしくしてるんじゃない?
- 715 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:22:12 ID:Nc4dudOdO
- >>673
携帯から頑張ってるね朝日工作員
- 716 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:22:26 ID:e7BaoXGB0
- >>668
素晴らしい批評ですね
リーダーは全て一般論と称して抽象的にぼかすか、論点をズラして意味不明な事を言える人が相応しいという事ですね
今回の金融サミットは社交性の強いものなのですね?
わかりません
- 717 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:22:38 ID:zqZVwFnp0
- >>711
あの新聞社、もうアク禁解除されたんだろうかw
- 718 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:22:39 ID:0REQTAD00
- 波紋ってのは呼ぶものだったのか。
- 719 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:22:56 ID:I+Fgc/mYP
- >>692
そもそもアメリカは右肩上がりだったんで製造業はコストカットで楽に乗り切れた。
それよりもあちこちの銀行で取り付け騒ぎが起きるよりは良いだろ。
- 720 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:23:20 ID:f7nLlbB40
- >>702
×>ドイツの世界経済に貢献しようとしない態度
◯>ドイツのダメリカの犬になろうとしない態度
- 721 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:23:19 ID:609BAD10O
- 麻生は発言する前に2ちゃんねるに書いてみて
少し発散してみたらいいと思うんだ
- 722 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:23:26 ID:9fcxEQM4O
- >>350
こんかいの欧州はもはや駄々っ子の領域だろ
- 723 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:23:34 ID:g1AIVBVJ0
- >>710
サルにはもう何も期待されてないからw
- 724 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:23:39 ID:5c6ar6Cj0
- ネット右翼には麻生批判がすべて朝日に見えるらしい。
ちょっと病院に行ったほうがいいんじゃないかと本気で心配になる。
- 725 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:23:51 ID:eW+h7Qvy0
- 雨の太鼓持ちやってるだけだろ
- 726 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:24:24 ID:r8O6XDOQ0
- >>668
そうか?
記者が質問したのは、ドイツ首相の財政支出を疑問視する発言に基づくものだろ。
麻生総理が財政支出の必要性、有効性を言おうとするなら、どうしたってドイツ首相の発言に反論する形になるじゃん。
ここで言わなかったって、金融サミットでは同じことを言うことになるし、
だったら先に世界に向けて日本の主張を明らかにしておくというのは悪くないと思うがな。
ここでドイツの名を出したことで、日本にどんな不利益があると思ってるの?
- 727 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:24:33 ID:8MqWwvhG0
- >>724
そうだよな、売日新聞もあったよなwww
- 728 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:24:53 ID:+JcSvRcC0
- 実際のところドイツ政府は迅速な対応をとる力はあるの?
日本みたいに野党の邪魔が入ったり党内の意見がまとまらないってことは無いのか
- 729 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:24:54 ID:B3OgSO230
- >>714
サルを叩かん時点で女々しいとしか写らんと思うがね、これで国益になるのか
- 730 :ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2009/04/02(木) 12:25:00 ID:IOqLy1PK0
- >>724
(´(oo)`)
朝日じゃなくても似たような素性だろうし、誤差の範囲内よ。
ま、頑張れや。(ニヤニヤ)
- 731 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:25:07 ID:pM4czG7AO
- ドイツだけじゃなかろうに・・・
上の人間のアホ行為のしわ寄せを、下の人間が尻拭いさせられる、という図式は、どこも一緒だな
- 732 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:25:21 ID:g1eujnA70
- 猿はいいよな
中川が辞める必要ないのに
- 733 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:25:38 ID:GoKjOhjt0
- 欧州がアメリカに迎合するわけがない
世界的には欧州とアメリカと中国・インドっていう軸で進んでるんだけど、
その中で日本がそれほど関係ない=モノを言えるのは欧州だけだからなwwww
じゃんけんみたいなもんだ
- 734 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:25:39 ID:0JNSwh5QO
- 俺は2ちゃんねるの気持ち悪いドイツ厨の方がやっかいだと思っているぞ。
- 735 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:25:48 ID:vN/ggiY30
- >>697
強いユーロ!とか言って何でも吸収して肥大化した結果がこれだよ!
>>709
そもそも貯蓄が無いから生死にかかわりそうで…
- 736 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:26:52 ID:JzsXM0PV0
- 麻生は燃料投下するの好きだな
まあ日本なんかしょっちゅう批判されてるし、欧米に物言える方がいいだろ
- 737 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:26:55 ID:5Ismx5Z10
- ドイツ経済はよくわからないけど
ドイツの役割に期待してるんじゃないかな。
欧州でいちばん危機的なのがイタリア・スペインで
このまま行けば真っ先にユーロ離脱せざるを得なくなるんじゃないか
そうなったらユーロの大暴落が始まるわけで
ECBだってそれだけは避けたい
ドイツへの期待は大きいんだよ。自国のことばっかり考えるなってことだろう
- 738 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:26:56 ID:opso2Ad+0
- まぁ、どうこうやってるうちに、零細な欧州各国からIMFにヘルプ要請が来てて
IMFはどんどんヘルプしてるんだけどね
こないだジンバブエの支援は蹴ったんだっけw
- 739 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:27:18 ID:5hXTnOYDO
- ドイツとは友好関係を築きたいんだがな。
日独友好!
- 740 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:27:46 ID:oEWeWsNr0
- "( ´,_ゝ`)プッ" とか ┐(´д`)┌ ヤレヤレ とか
さむい一行AAを多用する新顔の朝日新聞ネット取材員が
麻生叩きをするスレはここですか?
- 741 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:28:20 ID:CsABDCc7O
- >>683
身の丈に合った、分相応を弁えた仕事をしろだろ。
預金だけで経営しろだろう。そもそもが、借入金で、自転車操業するから、世の中が狂い切ったのだと‥
民間の銀行や企業に公的資金入れても、臨時収入収益に計上されて、幹部を中心にした、ボーナスなどの人件費大半が消える。
天下り談合政府、賄賂政治、融資社会を打破しないと世界大恐慌を引き起こした根本的な問題解決にならんよ。
- 742 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:28:50 ID:B3OgSO230
- >>728
まあ自業自得だがドイツは相当に痛手を負ったのは、間違いない担保も取れなかった
んだからな
- 743 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:28:50 ID:SzCQCk430
- 在宅勤務なんだろw朝日の
- 744 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:29:06 ID:BkuL9nyO0
- NGワード「ネトウヨ」
- 745 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:29:08 ID:I+Fgc/mYP
- >>728
そもそも民衆に金が無いのは同じだが、企業はまだ余力はある。
オペルはまだヤバイけど
- 746 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:29:10 ID:OF1ZhI8O0
- 麻生太郎君の伝説
正しい読み あそう読み
・有無: うむ ゆうむ
・措置: そち しょち
・踏襲: とうしゅう ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw (2度目)http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・頻繁: ひんぱん はんざつ http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・未曽有: みぞう みぞゆう http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・物見遊山: ものみゆさん ものみゆうざん
・思惑: おもわく しわく
・低迷: ていめい ていまい (12/11参議院でも指摘されキレる)
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん はじょう
・詰めて つめて つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・怪我: けが 「かいが」 http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg&fmt=18#t=0m10s
・株を満期まで持っている人は・・・(株に満期はありません)
・「やかましい」は「くわしい」という意味の西日本の方言(太田農相の『消費者がやかましいから〜』の発言を擁護)
・ そういった(アムウェイからパーティ券を購入してもらった)経験があるから、
逆に消費者行政に詳しいということにもなる(アムウェイ野田聖子を擁護)
・IT、いわゆるフロッピー。 ITはフロッピーでつなぎます(爆笑) http://uk.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w
・■婦人に参政権を与えたのが最大の失敗だった■/(豪雨災害が)安城、岡崎でよかった
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-23/2008092302_03_0.html
・麻生太郎 「社会常識欠落の医師多い」http://jp.youtube.com/watch?v=PTNrYjTLABg
・麻生太郎 ああ勘違い! 親の前で親批判 http://jp.youtube.com/watch?v=vU8wBuhY9Ck
・北朝鮮ミサイル発射に関する会見にて 「キムなんとか、ソ連領」 http://jp.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
・隣の国のテレビで熱弁を振るう麻生(僕は麦飯を食っていた苦労人) http://jp.youtube.com/watch?v=3R_y5lV98sQ
・「さもしく1万2千円欲しい人も…」定額給付金で首相発言 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00088.htm
- 747 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:29:29 ID:zhb3mMQR0
- こんくらいのことを言ってなにが悪いんだ?
仲良しクラブじゃねーだろが
- 748 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:29:35 ID:BHeDNtOP0
- >741
なら、資本主義に変わる新しい理論を発表してくれ
- 749 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:29:40 ID:GoKjOhjt0
- なんつーか+ってすぐ右翼左翼とかマスゴミネットとかそういう対立軸にもっていくから、
マシな言論展開してるレスが10分の1以下だなぁ
- 750 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:30:04 ID:Z9UHtsEpP
- ま、日本はバブル崩壊時
何回名指しで批判されたか分からんけどなwww
- 751 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:30:31 ID:O4OMMbgG0
- >>737
一番やばいのはイギリスだよ
ユーロに参加してなくて縛りがなかったおかげで好き勝手やって、打撃も一番食らった
IMF入るとかなんとか言い出してるし
おかげで2chねらもUKアマゾンから個人購入でイギリスちゃんを助けようキャンペーンだよ
- 752 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:30:38 ID:KwDtR07V0
- アホーは経済対策は海外じゃ評判いいよ
これ豆知識な EURは正直糞 通貨として安定してないしHFの食い物になってる
- 753 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:30:42 ID:nP6upowk0
- ドイツが日本好きと勘違いしてる奴多いけど
ドイツの日本に対しての好感度は好き嫌いが同等程度の
フランスよりも悪い結果が出てるんだろ
実際ドイツ好きは日本の一方的な片思い
- 754 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:30:53 ID:g1AIVBVJ0
- >>748
日本主義ww
- 755 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:30:54 ID:CsABDCc7O
- >>748
現生自給自足社会主義
- 756 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:30:55 ID:zKhS6Oko0
- バカの一つ覚えで麻生叩きしてる低脳は
『漢字間違い』
でしか叩けない情弱+社会的弱者だなwww
- 757 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:31:18 ID:cyeAHzpqO
-
早速ドイツに日本の掲示板を伝えないと遺憾でしょう!
- 758 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:31:19 ID:qBHjeQhb0
- 麻生「中川の敵を取ってやったぜ!キリッ」
- 759 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/04/02(木) 12:31:20 ID:MK1jLIlt0
- 民主か朝日だから麻生は味方とか思ってる奴は基本的に知障、右翼が日本人だと今も信じてる
俺俺詐欺に引っ掛かる典型的な日本人か、確信犯の日本人とは違う顔した右翼。
- 760 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:31:53 ID:SzCQCk430
- おお、朝日の在宅勤務はコピペの準備も良好のようですなww
- 761 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:32:28 ID:38rcjFT10
- この帽子ドイツんだー?
- 762 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:32:42 ID:mjvF1GI10
- ドイツはユーロ抜けて単独でやった方がいいだろうけどな
ユーロよりドイツ単独の方が信用があるだろうし
- 763 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:32:43 ID:Vtp4ol/q0
- アサヒの工作員が復活してきたなww
- 764 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:32:45 ID:wkHx0VhN0
- ギャヒョ〜ン
- 765 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:32:59 ID:RNUE/3oY0
- これに関しては麻生は間違ってない気がする。
- 766 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:33:07 ID:B3OgSO230
- >>758
一番執こく批判してたのは英国ですがね
- 767 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:33:30 ID:Yj9d1vfp0
- 日本人の代表である総理大臣に対する攻撃は、日本への攻撃と同じ。
日本を攻撃するマスゴミからは、電波利用権を剥奪すべき。
- 768 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:33:36 ID:z48B9VeU0
- 昼休みなのか、朝日新聞工作員が湧いてきたなw
- 769 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:33:38 ID:GoKjOhjt0
- アメリカと中国には何も言えないけど欧州には強気な日本
- 770 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:33:40 ID:lZaO3zfk0
- 言いたいことも言えない日本から成長したじゃん。
麻生は仕事してるなあ。
- 771 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:33:50 ID:HmH5dVRE0
- 騒ぐこと?
会議の席で、意見表明しただけ。
騒ぐひとたちが、変なんですよ。
- 772 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:33:50 ID:EXo64D9PO
- 南京はでっち上げでリーベは嘘つきです〜
- 773 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:34:07 ID:cbMFrI7T0
- AAコピペはまだ登録してないのかw
- 774 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:34:46 ID:u2EB7F220
- 朝日しか言えない池沼信者w
- 775 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:35:10 ID:3YyyzTgL0
- いいね、喧嘩だね
いや、プロレスかw
ユーロからドイツ脱退の為のプロレスだな
- 776 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:35:14 ID:5Ismx5Z10
- イギリスは金融で食っていくことを決めて
大量に移民を受け入れた矢先にこれだからなw
欧州大陸諸国からすれば「自業自得じゃないか」っていう思いがある
まあ、それでも放置は出来ないでしょ
- 777 :ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2009/04/02(木) 12:35:29 ID:IOqLy1PK0
- >>773
(´(oo)`)
いくら情弱でもさすがにあれは工作丸わかりと気がついて控えてると見た。www
- 778 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:35:37 ID:fbiKyhmbO
- >>774
まぁ落ち着いて涙を拭きなよ。
- 779 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:35:48 ID:cyeAHzpqO
- That Prime Minister Taro Aho made an additional economic stimulus package "criticize" Germany where you assume that it's negative for an interview of British Financial Times Limited dated the 1st (FT) by name is causing a sensation.
The one by which an interview was performed in Tokyo just before the visit to Britain by 20 countries and the area (G20) financial Summit mainly the 2nd time.
Prime Minister Aho has the country understood about demand of an economic stimulus package and the country which isn't so according to the said paper.
Germany is cross with that,".
- 780 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:36:31 ID:ZLfulOWw0
- >>705
wwww
- 781 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:36:35 ID:m6wgqxnp0
- アホーBBが復活したの?
- 782 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:36:40 ID:DmKWCxV70
- これは批判じゃないだろ
- 783 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:36:45 ID:n4ur+Mgj0
- これは景気対策に対する外交カードだな。良い評価を下すのべきだ。
日本は口も出し、金も出し、政策も出して引っ張っていく姿勢や行動を見せている
対してフラン・ドイツの金も出さな・行動もしない。しかし国際会議で発言力を
落としたくないから虚勢をはっている態度にいらだつ。だが直でいうととうが立つ。。
ドイツを名指しで批判って「あくまでも財政出動しない」点を批判してるのに
まるで全否定してるような英訳してる。これはちょっとマスコミは偏向すぎだろう。
ここで日本が景気対策に主導権を握っておけば、日本は経済大国で且つ
国際社会での指導力発揮で社会的立場の向上が、ちょっと強気の発言でできるなら
いままでの金だけ出す外交よりも将来的に如実に効果が出てくるだろう。
- 784 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:37:00 ID:CsABDCc7O
-
>>748
等価交換‥超現実主義だな。夢や理想では、飯食えないだろう。
現代人‥ローンや借金主義→幻想主義者
昭和までの世代‥現金払い、自給自足現生主義→現実主義者
- 785 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:37:09 ID:I+Fgc/mYP
- >>741
>身の丈に合った、分相応を弁えた仕事をしろだろ。
そんな事言ってたら製造業吹っ飛ぶぞ。
>預金だけで経営しろだろう。
お前やってみろ。
無借金経営で有名な京セラだって子会社は有利子負債があるんだぞ。
社籍発行分も入ってるけど
- 786 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:38:08 ID:O/c0OpcU0
- ユーロはドルよりも危険度の高い通貨になってる
だからみんなドルに逃げてるのが現状
アメロだドル刷りまくりだドル暴落だとか言ってるのは
経済知らない2chねらーくらいでしょ
- 787 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:38:33 ID:GoKjOhjt0
- つーかドイツ以外の、特にイギリスとか北大西洋系の欧州国って、
ここ2、30年ぐらいは産業的な力をほとんど持ってないからなぁ
イギリスが音楽産業で儲けてたぐらいで、ほとんどは金融に頼るしかないんだよ
一歩間違えるとむしろアメリカが相対的にまた地位上がりそう
- 788 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:38:40 ID:69AcamGT0
- 麻生批判してるレス見るとマスゴミに見える。。オレ重症だな。。
- 789 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:38:49 ID:pHUtLrChP
- >>781
まだまだ全ユーザー悪禁続行中@削ジェンヌさん
□規制解除要望□SoftbankBB専用 110th.
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1238598887/
- 790 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:39:36 ID:pUJvO4AC0
- >>784
今の20代と、昭和の20代じゃ、昭和の20代の方が貯蓄率がずっと低い。
昔の日本人の方が、借金しまくりだった。
- 791 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:39:43 ID:qBHjeQhb0
- 国際会議での名指しは
禍根を残すことになる
- 792 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:40:07 ID:VafkAil00
- >>774
そうそう、そういう感じ
もっと差別用語使えよ
- 793 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:41:09 ID:GoKjOhjt0
- >>790
昔は金がないだけだタコ
今はワープアばっかで、金のあるやつはあるだけ
- 794 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:41:12 ID:zhOOFWIRO
- >>40は痴呆
- 795 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:41:17 ID:tpk77GA+0
- 朝日社員がいますねw
- 796 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:41:24 ID:g1AIVBVJ0
- >>791
しょっちゅう名指しされてる日本は恨みまくりですね
- 797 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:41:30 ID:E2rJhbPV0
- よく言った!
と少なくとも日本人は支持するべきだろ。
- 798 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:40:45 ID:EMnnP2kH0
- 議論しに行くんだから、各国が相手が痛くても、自分の意見を言ってぶつけないと成果は出ないと思うんだがなぁ。
- 799 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:42:07 ID:w4GzRyKEO
- >>791
だから主張しないで黙ってろ?
馬鹿なんじゃねお前
- 800 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:42:18 ID:ZcZhAEYc0
- 朝日は在宅勤務に切り替えでもしたのか
- 801 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:42:30 ID:65rI6v6z0
- このスレで麻生叩きしてる人って、
小沢が西側諸国批判したら絶賛するんだろうな。
国内メディアの前では威勢の良い事言ってたけど、
ヒラリーの前じゃポチ状態だった小沢をどう思ってるか知りたいな。
- 802 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:42:50 ID:geSfAzHy0
- マスコミっつーのは世界的に糞なんだな。
- 803 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:43:25 ID:GoKjOhjt0
- >>798
欧州からすると、アメリカの東アジア州になってる国は気に入らない
かといって、中国の蓬莱省になっても気に入られない
欧州と日本は利害関係が薄いから逆に言い合う仲
- 804 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:43:31 ID:qBHjeQhb0
- >>799
バカだな。中国がドイツ批判しても
ドイツは何も思わんが
日本がドイツ批判したら
ドイツは馬鹿にされたって思うだろ。
- 805 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:43:34 ID:b3GnmqBi0
- _____
/::::::─三三─\ リアルな話すると 日本人の50人に1人は自殺で死ぬ。
/:::::::: ( ○)三(○)\ 日本の人口1億2000万人を平均寿命の80年で割ると
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____ 推定年間死亡者数は約150万人となる。 このうち約3万人が自殺で死ぬ
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | つまり 50人に1人は、自殺で死ぬ。
ノ:::::::: `ー'´ \ | |
____
/:∪::─ニ三─ヾ さらに正確な計算をすると、
/:::::::: ( ○)三(○)\ 2008年の日本年間死者数は114万3000人、内 自殺者数は3万2000人。
(:::::∪:::::::::: (__人__)::::: i| ____ 実に36人に1人の割合で自殺で死ぬ。
\::::::::: |r┬-| ::::ノ | | クラスに1人は自殺で死ぬ。
リ:::::::: `ー'´ ::\ | |
______ また日本に限って詳しく説明すると、未遂事件は既遂事件数の約10倍。
/:∪::─ニjjニ─ヾ 40代〜60代が中心。 月曜が最多で土曜が最少。つまり仕事のストレスで死ぬ。
/:::li|.:( ○)三 (○)\ 先進国の中では日本がダントツ1位。 独の1.8倍、米の2.2倍、伊や英の3.4倍。
(:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ___ 自殺者の7割以上は男であり、女の2.3倍超。 つまり、日本人男性の3.89%
)::::::::::::: |r┬-| li::::/ | | およそ25人に1人は自殺で死ぬ。
/::::::::::::::: `ー ' ::::::ヽ | | 日本人の精神衛生がヤヴァイ。 皆生きるのがツラい。
- 806 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:43:48 ID:IpL4fAno0
- 今、財政出動できるのは欧州ではドイツぐらいしかないって考えているんだと思うが。
- 807 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:43:59 ID:4M3yOWC70
- >>159
わかりやすい
麻生GJ
波紋疾走オーバードライブッッ
- 808 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:44:14 ID:LP1BPHpv0
- こういうスレタイで誘導するスレやめてくれないかな
>>1も読まないアホが多いし
- 809 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:44:21 ID:CsABDCc7O
- >>790
俺が20の頃は、現金主義で値切り基本な私生活だったがね、神戸だが‥地域人間が、皆、そんな感じですよ。
同世代は、大半、現生主義で買い物でしたよ。
少なくても、当時は…
- 810 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:44:27 ID:I+Fgc/mYP
- >>789
そんな俺もあほーBB
- 811 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:45:00 ID:qmdWOlsK0
- >>761
ウガンダ
- 812 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:45:04 ID:8F/KkOtX0
- 批判したことを批判するだけの中身のない記事だな。
景気刺激策なんて必要ないから麻生発言はおかしい、と言うのならまだ分かるが。
- 813 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:45:20 ID:UGbAic1qO
- 無線のただ乗りよくないアル
- 814 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:45:22 ID:EXo64D9PO
- ユ○ヤ人も大喜びです!
- 815 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:45:34 ID:56hjWmi50
- どういう会議内容だったかより、こういうのがニュースになる馬鹿な国^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
- 816 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:45:35 ID:hY51ZZQj0
- >>808
それがな、Yahooトップも似たような感じなんだよ・・・
「麻生首相が独を批判 波紋呼ぶ」
つくづく、くだらん・・・
- 817 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:46:15 ID:BHeDNtOP0
- >785
未来に投資をしてかないと、それこそ自転車操業だからな
製造業にとってはw
- 818 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:46:33 ID:GoKjOhjt0
- >>805
日本人が先進国の中で自殺多い理由は、
なぜか大麻が非合法になってて吸えないから
- 819 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:46:37 ID:P+oGfd8+0
- 経済記者がよほどの低脳じゃないとこういう記事は書けない
あ、政治担当のより低脳ゴミ記者が書いたんだろうなw
- 820 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:46:44 ID:CfOJpMgv0
- これはドイツが正しいね
麻生は本質を全然理解できてない
もう資本主義は終わったんだよ
これから景気は悪くなる一方で回復しない
この先、日本人のように無駄使いをせずに支出を抑えて蓄えた国だけが生き残る
金融を重視してきたアメリカやイギリスが景気刺激策に積極的なのは、
被害の大きい自国の逃げ遅れ資本家を逃がすためだよ
財政出動するってことはそいつらに金をやるようなもの
こんな簡単なことを理解できないなんて終わってるwww
- 821 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:46:46 ID:qkIRzpy60
- >>773
AAコピペをするとすぐリモホ公開、規制になるから控えてんだろ。
- 822 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:46:55 ID:PvFOedRG0
- ID:u2EB7F220
黙っちゃった。ツマラネ。
- 823 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:46:57 ID:JWO3+2PNO
- だってサミットやったら、アメコウが堂々と脅して来やがるじゃん。
日本は一番金出せとか、言うわけだろ?
サミットはやりたかねーんだよ、なんで火中の栗を拾わなきゃなんね〜の?
- 824 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:46:58 ID:ZLfulOWw0
- >>816
ミンス派の残党がまだ未練タラタラでいるんだろw
もうすぐいなくなるよ
- 825 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:47:09 ID:ZK+7ETlOO
- >>804
のび太のクセになまいきだ理論ですね?わかります
- 826 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:47:13 ID:HiX8dbEq0
- 強気外交におたおたしてるマスゴミ笑えるわw
- 827 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:47:14 ID:r8O6XDOQ0
- >>798
あらゆる点で一致した結論が出なければならないというわけでもないからな。
ドイツが財政支出に消極的な態度を貫くことも可能だしね。
それぞれの国の考えのアピールの場ととらえた方がいいんじゃねーの。
どうせ、財政支出を義務づけることは、まとまらないだろ。
- 828 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:47:43 ID:g1AIVBVJ0
- 麻生「アジア通貨危機は日本が支えたんだから、ユーロ危機はドイツがやれよww」
- 829 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:47:47 ID:bWSwQJeQ0
- >>820
資本主義は全然終わってないどころか、株価回復期に入りました。残念でした。
- 830 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:48:03 ID:aZpOwXDD0
- 糞マスゴミがオロオロしてるwwwwwwwwwwwwwwwww
- 831 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:48:14 ID:eOeaIDEh0
- マスコミは波紋使いだったのか
オーバードライブ!
- 832 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:48:32 ID:kx3LpxZXO
- 原文を読んだけど批判には読めなかったな。
ドイツをとりまく環境を分析しているだけだろこれ。
- 833 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:48:42 ID:N8oBMz6d0
- 波紋がたつといいなってことですね?
- 834 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:48:43 ID:I+Fgc/mYP
- >>817
別にいいんだよ。
製造業を全部潰してもな。
他に食える商売はあるんだし
- 835 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:48:44 ID:1WG4J75H0
- アメリカの主張に反発してるからって理由で
麻生が批判してるってのがなぁ・・・・
- 836 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:49:18 ID:tA9bWsSM0
- >>198
そのおかげで恐慌を防げたんじゃないの
- 837 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:49:37 ID:B9rUwgvc0
- どこぞの党が同じ事を言ったら、
リーダーシップと存在感をアピールしたと賞賛されるだろうなw
- 838 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:49:48 ID:GYx9ulZZ0
- ま、日本が何かしでかしたら日本を叩く、しなかったらまた日本を叩く。
こういった伝統がある限り正しい評価?がなされることはないだろ。
麻生が正しいかどうかはわからないけどさ。
- 839 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:50:05 ID:ex/9ok1w0
- このスレのまとめ:朝日新聞の工作活動が再開
- 840 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:50:06 ID:GoKjOhjt0
- 日本からすれば、ドイツが「中国がこう言ってるから日本も従え」って言ってるのと同じ
麻生は馬鹿
- 841 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:50:12 ID:qBHjeQhb0
- >>825
朝生でいうと
与党の議員の隣に座ってる公明党の高木みたいな立ち位置だろ日本は。
で、朝生で高木がなんか批判しているとすると
名指しで批判されてる奴とか
それを見ている視聴者はどう思う?
すげえむかつくだろ。
おまえがしゃべんなと。
- 842 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:50:59 ID:bWSwQJeQ0
- ・波紋が立つ、波紋が広がる
→静かな池に雨粒が落ちるだけで、波紋は立ちます
・先行きは不透明
→先行きが透明だったことなど人類史上一度もありません
- 843 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:51:05 ID:CsABDCc7O
- キーワード:理想と現実の歪
- 844 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:51:04 ID:EDHM0R//0
- >>828
まあ、言いたいことはそれだわな
ドイツは、それが分かってるから嫌なんだよねw
他にできる奴がいないし、やったら明かに損するし
フランス?言っても無駄だし、何もできねえよ
だって、フランスだよ?いつだって、好き勝手やってた馬鹿だよ?
おまけに、サルコジだもんw
- 845 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:51:09 ID:xbxDtZC60
- >>841
ある種のレイシズムですよね
わかります
- 846 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:52:21 ID:vY1BcVsE0
- 同じ年齢での貯蓄率は、今の方が上がってる。
昔の若者の方が借金だらけの生活送ってた。
所得の不安定化が原因と考えられてる。
所得水準が低くても、所得が安定さえしてれば、人々は安心して借金する。
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20060301c3000c3
- 847 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:52:51 ID:I+Fgc/mYP
- 製造業製造業と拘る方がおかしいのかもしれない
- 848 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/04/02(木) 12:53:05 ID:MK1jLIlt0
- >>834 三次産業と土方の土人は何処か他の国て言うか帰ってやって欲しいわ。
- 849 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:53:18 ID:0BR/Q4ab0
- ドイツはいくつか金融機関倒れたけど
それでもいまの欧州じゃドイツくらいしか何とかできるところないもんな
そのドイツが及び腰じゃ、欧州経済が立ち直るのにまじで相当時間がかかる
日本批判も結構だけど、それ以前にお前らやることがあるだろうと。
- 850 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:53:26 ID:r8O6XDOQ0
- >>845
すげーな。
俺には、何が言いたいのか、さっぱりわからなかったよ。
その読解力は誇っていいんじゃね?
- 851 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:54:41 ID:x3JNSHu60
- >>127
日本人「ドイツの白ゴリラを打ち首にしろw」
- 852 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:54:43 ID:GoKjOhjt0
- >>849
アメリカに媚びるぐらいなら一緒に自爆したほうがいいってのがアメ公以外の白ンボの総意
- 853 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:55:16 ID:4M3yOWC70
- 波紋を呼んでいると最後に結んだが、何が波紋なのかわからず
日本の掲示板で波紋をよんでいる
マスコミの質の低下に苦言を呈する識者も
【政治】麻生首相がドイツを名指しで「批判」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238635752/
- 854 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:55:17 ID:Czn+KVHe0
- >>818
・宗教の違い
キリスト教会は、自殺者の葬儀を拒否するほど自殺を重大な罪と考えてる。
仏教では、自殺は罪ではない。
・生命保険の違い
日本では、自殺でも高額な生命保険が簡単に下りる。
- 855 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:55:34 ID:tnbxN96H0
- なんやねんこの記事は。外国に言うべき事を言うのは総理大臣の仕事だろうが
- 856 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:56:08 ID:EzHv6ZiFO
- これぐらいズバズバ言ってくれる総理のほうがいい
- 857 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:56:27 ID:5XY9FqQ+0
- >>852
なんで財政出動がアメリカに媚びることになるのw
- 858 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:56:30 ID:I+Fgc/mYP
- >>848
派生ビジネスは無限に作っていく方がいいんだよ
- 859 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:57:14 ID:GoKjOhjt0
- >>857
バカは麻生とウヨサヨ談義でもしてろ
- 860 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:57:35 ID:ING5hYY90
- これ批判してる奴は福田の全方位土下座外交を
批判する資格ナシ
- 861 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:57:55 ID:Qh8cdbpM0
- 主張したらこれかよw
マスコミさん、いい加減にしてくださいよ。
何も言わなかったら弱腰外交 なにかいったら波紋を呼ぶ・・・ですかw
しっかし工作ばれたのにまーだ>>841 みたいな奴がいるんだね〜・・・
- 862 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:57:58 ID:g1AIVBVJ0
- >>852
アメリカに頼りすぎてたのが今回の危機原因だけどねー
- 863 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:58:40 ID:K6VSZcXB0
- 日本のメディアは日本叩きが好きだねwww
反日するなら日本人やめればいいじゃん
- 864 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:58:51 ID:tA9bWsSM0
- >>287
朝日新聞が規制されてから始めて見た!<自民工作員
- 865 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:58:54 ID:f+1Nkt3k0
- いつのまにか、ニュー速も
対馬ドメインになってたのなw
麻生は反省すべきだなw
- 866 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:59:05 ID:To+5p2uL0
- 「日本みたいに福祉財源を削って奴隷を増やせば景気は回復する」
↓
欧州猛反発
当たり前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 867 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 12:59:10 ID:FVLbHc5bO
- 中川の酩酊会見で舐められ気味だったから
これくらい言わないと国際的地位の回復に繋がらない
- 868 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:00:11 ID:Kojmh0UiO
- ドイツの2chも今頃日本に対する非難一色だろうな
- 869 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:00:27 ID:cyrZNseW0
- 全文読めばわかる
麻生太郎首相、単独インタビュー G20内の分裂を浮き彫りに――フィナンシャル・タイムズ
http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20090401-01.html
FT: 首相が冒頭で指摘された財政出動の重要性についてお聞きします。一部の国家首脳は、
ここでは特にドイツ首相を念頭においているのですが、「今はすべての国が金を使うべきでは
ないし、国によっては支出が多すぎる」と問題提起しています。日本は財政出動を増やす責任
があるとお考えですか? そして、具体的な数字は言えないでしょうが、日本がある程度の財政
出動を実施すれば、日本経済の状態について諸外国を安心させられると思いますか?
麻生:過去15年間の経験のおかげで、私たちはどういう対策が必要か承知しています。
それに対してアメリカや欧州各国にとっては、今回のような経験は初めてかもしれない。
財政出動の重要性を理解している国もあれば、理解していない国もあって、だからドイツは
(財政出動に消極的な)発言をしているのだと思います。
また欧州にはマーストリヒト条約(欧州連合条約)があるわけで、英国は採択していない部分が
あるからこそできることがあるし、もしかしたら採択しているからこそドイツにはできないことも
あるのかもしれません。
http://www.ft.com/cms/s/0/97c9badc-1dfa-11de-830b-00144feabdc0,dwp_uuid=60a3db68-b177-11dd-b97a-0000779fd18c.html
- 870 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:01:35 ID:Qh8cdbpM0
- >>848日本語が不自由な朝鮮土人の君もそろそろ故郷に帰ったら?
- 871 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:02:42 ID:3NW+hN0w0
- 案の定、シュトロハイムスレになっててワラタw
- 872 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:03:33 ID:fIMU4bIv0
- ドイツよりフランス批判しろよ
- 873 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:03:40 ID:/NGlD2aB0
- ハッキリとモノを言う総理を望んでただろうがw
- 874 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:03:42 ID:xkkCNglX0
- とりあえず元の文読んでない奴は読め
- 875 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:04:10 ID:65rI6v6z0
- ドイツが財政出動やればドイツ自体は損をするのは確か。
イギリスとフランスが口出しして掻っ攫うのは判っているから。
ただし、やらなかったら今後EUは10年以上低迷する。
- 876 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:04:40 ID:g7uO6Ffp0
- 産経が麻生を批判すると2ちゃん的には難しくなるな・・・
- 877 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:05:22 ID:g1AIVBVJ0
- 元記事を読むとドイツを名指ししたのは記者ww
- 878 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:05:31 ID:GoKjOhjt0
- >>866
欧州の国民ってドイツやフランス以外は産業とかコンテンツ作成で目的意識を満たしながら食うって脳がないから、
仕事は仕事としか考えてないんだよ
あくまで遊ぶために仕事をやるわけで、仕事では満たされない。
だから技術も上がらないから金融やるしかないし、資本主義的だけど自由経済には弱いw
- 879 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:05:57 ID:qBHjeQhb0
- 麻生はブーメランを投げたにすぎない
- 880 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:06:01 ID:Kojmh0UiO
- >>869
日本のバブル崩壊後の財政政策が本当に効果があったかは極めて疑わしいわけで
実際株価が底打ちしたのは竹中が金融機関の不良資産きれいにしてからだし
いざなぎ景気以上の好景気になったのは新興国と米国の需要に引っ張られたからだし
財政政策が内需拡大には必ずしも繋がらないわけで
- 881 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:06:15 ID:HSl5y+p00
- もうちょっと話の流れとか載せて欲しいな
批判なのかどうかすらわからない
- 882 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:07:58 ID:EDHM0R//0
- >>872
ドイツには期待しているから言う、なぜなら彼らは論理的な思考ができる
さらに彼らには可能な能力があり、そして彼らはドイツだからだ
フランスには言うだけ無駄だから言わない、なぜなら彼らには自己主張以外の思考が無い
さらに彼らには不可能であり、そして何より彼らはフランスだからだ
- 883 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:08:29 ID:JvBtkgrS0
- 世界のGDP
2008年実質GDP成長率
日本 -0.6% アホウと汚沢の衆参コラボ
ドイツ +1.3% 優等生!
米国 +1.1% 犯人だが…
韓国 +2.2% 捏造臭い
中国 +9.0% 捏造臭い
英国 +0.7% 日本よりマシ
ユーロ圏+0.7%
- 884 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:08:55 ID:HQOGtfDJ0
- サルコジ大統領の云うとおり金融規制は必要だろ 麻生さんもなんか違うような気がするなあ
- 885 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:13:36 ID:I+Fgc/mYP
- >>878
コンテンツビジネスならイギリスを見習え。
- 886 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:13:46 ID:tA9bWsSM0
- >>432
アメリカ。
日本も核を持てばいいんだ。
- 887 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:14:29 ID:BWLQzd9z0
- もうすぐ100行っちゃうぞ
早く消火に行けよ
- 888 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:15:34 ID:cQM/Bhi0O
- >>872
フランスは金融規制強化をことさらに主張しているが、
それはそれで必要なことだと思う。
>>869
ていうか産経は経済に無知な記者の偏見載せるより、
元の記事を正しく翻訳して載せるべきだよな。
政府紙幣の記事にしても、紹介の仕方が不自然だったし、
よっぽど貨幣が特別な物だと過信してる人間、拝金主義、
つまりマモニズムに傾倒してる人や、
経済学を知らない(あるいは見下している)人が多いってことか。
- 889 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:15:57 ID:6kRu3ZjQ0
- 土下座外交ばかりみてきたからすごく新鮮なんだがw
外国に対してどんどん強気でいってほしい
- 890 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:16:08 ID:V45RUKBI0
- 麻生は景気の状況に構わず税金をばらまくことしか考えてないだけなんだけどな
(゜д゜ゞ
- 891 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:16:11 ID:g1AIVBVJ0
- 能力のある国がその力を出し惜しみするのは罪である!くらい言ってやれ
- 892 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:16:12 ID:O4OMMbgG0
- >>885
ビートルズがいくらCD売っても住宅バブルに比べたらオマケみたいなもん
そしてイギリスにはバブル以外の産業は無い
- 893 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:16:17 ID:isIfXYF40
- フランスには言っても無駄だ
- 894 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:16:18 ID:GoKjOhjt0
- >>885
イギリスの一番弱いところじゃねえかw
ドイツのほうがはるかに上だよ。
イギリスが他に先行する産業として誇ってるのは音楽産業ぐらいだろ
- 895 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:17:46 ID:PvFOedRG0
- イギリスは駄目だろ。モデルケースなんかにしない方がいい。
- 896 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:17:50 ID:LdsexW6w0
- マスコミって外国と意見対立すると、まるで日本の失点のように報道するのはなぜだ
はじめからYesYesでないとダメなのか?それは正常な関係といえるのか?
- 897 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:18:31 ID:JlCCcgHY0
- イギリスってもうボロボロだろ?たしか
金融破綻でここ一年の間で一人あたり500万の借金ができたくらいの
- 898 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:19:55 ID:To9z1gZZ0
- >>441
民主党政権になったら何兆円もただでくれてやることを考えればマシ。
韓国が潰れて日本が面倒見ることになるよりは、生かさず殺さず金を貸して
その都度外交的な譲歩を引き出す作戦なんだろうね。
- 899 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:20:28 ID:qU5i+XnP0
- 新自由主義が一部の富裕層による金余りと、多数の貧困層による需要不足を生み出した。
これが今回の金融バブルとその後の破局的な恐慌に結びついている。
この反省無しにただ金をばら撒いてもなんの意味もないってのがドイツフランスの立場だろ。
日本は破綻した英米の新自由主義と決別するべき。
麻生は英米と共に日本を心中させたいらしいが。
- 900 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:24:09 ID:O4OMMbgG0
- >>897
日本のマスゴミが言う「一人当たりが政府に貸してるお金」のほうの”借金”じゃなくて
ほんまもんの対外債務だからね
一人当たりが外国から借りてる金が500万
これはアメリカより全然ひどい
まあもっとすごい外国からの借金があるのに、実質魚獲るしか収入の無いアイスランドよりかはマシかな(´ω`)?
- 901 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:24:27 ID:8Ngq2vNs0
- >ただ今回のサミットは、各国の温度差をいかに取りまとめるかが焦点だけに、
>取り組みに水を差すことにもなりかねない。
具体的に指摘しても「水を差すこと」だとか、単なる記者の妄想の挙げ足取りだな。
逆に、そのまま放置だと「溝を埋められないまま、玉虫色に決着」とこの記者は批判するんだろうね。
- 902 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:24:30 ID:GoKjOhjt0
- イギリスに限らず、>>878でも書いたけど、欧州人の気風として、仕事で自分のやりがいを見つけるとか、
そういう発想がほとんどない。そういう考えで動いてるのは一部の上層階級だけ。みんなボヘミアン。
だから日本・インド・韓国みたいに技術が上がらないし、産業が発達しない。だから金融に頼るしかない。
それなりの資源とそれなりの法律とそれなりの体制でそれなりの国家築いてる国ばっかだよヨーロッパなんて。
- 903 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:25:24 ID:o9oM718U0
- オーバードライヴ!
- 904 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:25:50 ID:zv7JyN9RO
- >>899
偉そうに語ってるけど
じゃあ、「新自由主義」とは何かまず説明してみてよW
「それは小泉竹中路線である」じゃなくて、
新自由主義のとりうる経済・金融政策を具体的にな
当然、答えられるよねW
- 905 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:27:51 ID:gfwlVlJt0
-
なんだ、またアホウとか使うヤシ出てきたな
携帯か?wwネカフェか?www
おつとめごくろうさーんwww
アサヒスレは102超えたぞ早く援護に行ってやれw
- 906 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:28:22 ID:4M3yOWC70
- 波紋を呼んでいると最後に結んだが、何が波紋なのかわからず
日本の掲示板で波紋が広がっている
マスコミの質の低下に苦言を呈する識者も
【政治】麻生首相がドイツを名指しで「批判」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238635752/
- 907 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:29:24 ID:ly5mgCEl0
- 単純にドイツは出す金が無いんじゃねw
- 908 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:29:56 ID:0EJTCBZXO
- いいんじゃない?
たまには日本だって言いたい事言ったって。
今まで他国は好き勝手言ってんだからさ。
物言う日本のどこが悪い。
- 909 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:29:58 ID:vx25vev00
- http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20090401-01.html
これ全文ね
- 910 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:30:17 ID:8MsPGnSi0
- 国会のニュースとまったく同じとかマスコミには改めて失望だわ。
内容に触れず、誰が誰と対立しただの、どんな失言しただの、
そんなことばっかり大きく取り上げる中身の無いニュースばかり。
実際>>1ソースに、具体的な話し合いの内容なんて書いてない。
「理解している国とそうでない国がある。ドイツがそれに当たる」
これだけで何を話し合ったか分かれと?
今回の話し合いの焦点がこれだとでもいうのか?
会議の内容が知りたいんだよ。ちゃんと伝えろ。
- 911 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:30:29 ID:S/TPqQuX0
- この数日間鳴りを潜めてたアカピ調コメがまた戻ってきたな
なんという分かりやすさwww
- 912 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:30:39 ID:1NM6OvXS0
- 実際やばいのはドル、円でなくユーロ
まじやばい自覚症状がないんだもん
- 913 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:30:48 ID:HiX8dbEq0
- 最後に波紋が広がってるとか書いておけば
麻生の印象悪くなるだろwみたいなところか。
つくづく売国だわ、マスゴミ。
- 914 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:31:04 ID:Al3Xo5Ur0
- >>64
その財政赤字を作ったのが小沢一郎であることを考えると、麻生を応援するしかないよね^^
- 915 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:31:14 ID:Hq7bmE+Y0
- 面と向かって同じ事を言えるなら大したもんだが
- 916 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:31:25 ID:isIfXYF40
- >>907
渋ってるだけ
- 917 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:31:43 ID:v7WDrcbG0
- しゃべる阿呆に、総理にする阿呆。
同じ阿呆なら踊り続けろ。
- 918 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:32:01 ID:aZpOwXDD0
- >>882
フランスを韓国に変えても通じる名文ですな
- 919 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:34:07 ID:I+Fgc/mYP
- >>892
欧州のコンテンツはイギリスのコンテンツ企業が握ってる。
ほぼ独占状態だ。
- 920 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:34:36 ID:g1AIVBVJ0
- イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウォッカのビンが流されてしまいました。今追えば間に合います」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」
中国人には 「おいしそうな魚が泳いでいますよ」
韓国人には「日本人はもう飛び込みましたよ」
北朝鮮人には 「今が亡命のチャンスですよ」
これによれば、財政出動する規則を作ればいいんだなww
- 921 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:34:50 ID:2IsH4Va80
- >ドイツを批判しているわけではない
って言ってるのにこの記事「批判」ってなってるよ
どうして?
- 922 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:35:22 ID:GoKjOhjt0
- >>919
どんなギャグ
- 923 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:35:29 ID:M+zRvGi/O
- >>914
無作為に赤字を垂れ流す体質にしたのは創価と小泉と宮沢。
大企業減税と地域新興券で無駄金を垂れ流し資本を全部海外と株主に横流しにした。
おかげで今の散々たる有様だ。
- 924 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:35:46 ID:aYs3Ke8wO
- 太郎ちゃん素敵
リーダーシップとれる男最高
頑張って^ ^
- 925 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:36:44 ID:56hjWmi50
- どう考えても国指定してるの記者だけどなぁw
- 926 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:37:08 ID:HiX8dbEq0
- >>923
最初に金丸小沢が430兆の借金つくったんでしょ
- 927 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:38:12 ID:To9z1gZZ0
- 朝日新聞社が規制されて消えていたゲスな書き込みがまた増えてきたね…
2ちゃんが日本人専用ならどれほど健全な議論ができることか。
- 928 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:38:36 ID:3hR2x2bsO
- おじいちゃん イギリス一辺倒だからな。
- 929 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:39:16 ID:I+Fgc/mYP
- >>922
EMIが30%強も握ってる
これだけでも凄い話なんだぞ。
日本の10倍以上のパイだぞ。
- 930 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:40:56 ID:/9QCDaVM0
- ドイツは選挙近くないんだから
- 931 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:41:27 ID:qU5i+XnP0
- >>904
大雑把に言えば、
「資本家の利益を最大化するために、労働分配率をどんどん小さくしていく経済モデル」
短期的にはバブルを生んで景気が良くなるように見えるが、需要を支える
労働者の貧困化が進み、最終的には自滅するしかない、破綻した経済理論。
- 932 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:41:29 ID:I+Fgc/mYP
- わかんないならロンドンに半年間住んでみろ。
それと音楽産業はアメリカ、イギリス、日本を除けば小さなもんだ。
- 933 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:42:36 ID:M+zRvGi/O
- >>926
そんなソース無いだろ。ネットの書き込みに振り回されてないでちゃんと自分の頭で考えて財政赤字の資料を見てから言え。
- 934 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:43:46 ID:0qO6+p+L0
- どいつもコイツもフランスも
- 935 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:44:34 ID:ZrLoT6ll0
-
日本の盧武鉉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 936 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:45:22 ID:HiX8dbEq0
- >>933
お前のソースも不明じゃんw
そっくりそのまま返すわw
- 937 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:45:26 ID:t0Tks5RQ0
- >>933
小沢 湾岸戦争 ニコラス・プレディ でググれば幾らでも出てくるよ
ついでに130億円のキックバック貰ってることもね。
- 938 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:46:58 ID:djlEAaPm0
- 発言禁止ですか?
日本は常に外国に迎合しないといけませんか?
- 939 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:47:10 ID:zv7JyN9RO
- >>931
なんで労働分配率を下げるとバブルになると言えるの?
- 940 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:47:27 ID:+lF2ApZQ0
- > 取り組みに水を差すことにもなりかねない。
実際に消極的なんだから吊し上げないとドイツは何もせんだろ。
フランスはイギリスとアメリカに煽らせればすぐ動くし。
- 941 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:47:30 ID:oyRBycyIO
- 言いたい事言って議論しあえばよし
- 942 :アニ‐:2009/04/02(木) 13:47:49 ID:t07dGx+X0
- コキントウって高血圧の上に膠原病なんだってな
左手マヒしてないかあれ
ニュース画像見て気になった
- 943 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:48:58 ID:XjQ01c+e0
- 新自由主義と真友情パワーの違いについて
- 944 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:49:01 ID:M+zRvGi/O
- >>937
またどこぞの馬鹿ウヨサイトの受け売りだろ。
小沢が自民から離れた後の借金を勘定に入れてる時点で頭にウジが湧いてるわ。
- 945 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:49:35 ID:Al3Xo5Ur0
- >>933
ソースあるよ。お前こそ、ソース確認してないくせに批判してんじゃねーよカス
つか、無駄な公共事業やら、アメリカから「規制撤廃しろ」と言われて撤廃したのは自民党時代の小沢一郎
歴史ねつ造がデフォの民主党は師ね
- 946 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:50:26 ID:RQw5/vqe0
- おいおい、民主党の話は小沢スレでやってkるえよ
- 947 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:51:08 ID:HiX8dbEq0
- >>945
ソース出せよ
いくら外資に渡ったんだよ?ん?
きちんと出せよw
お前こそ在日の受け売りばっか書きなぐってんじゃねえよw
お前在日は強制連行されたって言い出す奴だろw
- 948 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:51:32 ID:hhTIs8q30
- ■日本の現状は大恐慌と類似
グラフ: http://bizplus.nikkei.co.jp/keiki/img/090319_1.gif
「米大恐慌」と「現在の日本」の相違点と類似点
http://bizplus.nikkei.co.jp/keiki/body.cfm?i=20090317kk000kk&p=1
■G7各国の2008年10-12月期のGDP(実質・前期比年換算・%)
日 独 伊 英 仏 米
-12.7 -8.2 -7.1 -5.9 -3.8 -2.3
GDP:日本の成長率、先進国で下落幅突出
http://mainichi.jp/life/today/news/20090313k0000m020075000c.html
■G7各国の09年実質GDP成長率見通し(%)
日 独 伊 米 英 仏 加 OECD全体
-6.6 -5.3 -4.3 -4.0 -3.7 -3.3 -3.0 -4.3
OECD:「日本、GDP6.6%減」 先進7カ国中最悪−−09年見通し
http://mainichi.jp/life/today/news/20090401ddm008020016000c.html
ネトウヨ「日本は内需依存国だから安心」wwww
ネトウヨ「日本は内需依存国だから安心」wwww
ネトウヨ「日本は内需依存国だから安心」wwww
ネトウヨ「日本は内需依存国だから安心」wwww
ネトウヨ「日本は内需依存国だから安心」wwww
ネトウヨ「日本は内需依存国だから安心」wwww
そりゃこんな馬鹿な国に批判されたくない罠
20年近くもデフレから脱却できない国に
- 949 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:51:33 ID:Y+ZTVMOb0
- ドイツは国が借金漬けになるのを恐れてる、すでに800兆以上の国債発行して財政破綻してる日本のようになりたくないだけ
- 950 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:51:37 ID:t0Tks5RQ0
- 石原慎太郎(東京都知事)の言葉
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-magazine025.html
アメリカの経済奴隷に
日本とアメリカの関係の中で、日本をアメリカの経済奴隷にしたのは誰か。金丸・小沢じゃないですか。
大都市はともかく、地方都市の商店街はほとんど潰れてしまった。そして代わりに郊外に大店舗が出来た。私は自分の選挙区での体験から、
こんなものを作ったら商店街は駄目になるとわかっていたし、多くの者が反対した。アメリカの圧力のままに、大店舗法なるものを改悪し、商店街を潰したのは金丸、小沢です。
それから、やっちゃいけない日本とアメリカの対の経済構造協議というのをやった。
世界が狭くなってきて、経済先進国同士で問題が起こると世界全体に影響を及ぼすからと、みんなで合議しようということで経済先進国が集まってWTOとかOECDを作った。
しかし、アメリカは日本の経済に押されて具合が悪くなってきたので日本をとっちめてやろうと、安保条約で恩に着せて、自分達が軍備を使って日本を守ってやっているんだから
言うことを聞けといって、バイラテラル(2国間)の経済構造協議をやることになった。
私達は大反対しました。案の定、アメリカは270項目の要望を突きつけてきた。中にはとんちんかんなものが随分あった。
私はそれに反対して、140項目の反対案を作った。私が主宰している黎明の会という政策研究会のメンバーには、今は自民党を離れてしまった亀井静香くんや平沼赳夫くんがいました。
そして私達がそれを発表しようと恩ったら、自民党の最高議決会の総務会が4回潰された。小沢幹事長が命じたんです。会期末だったので、そのまま国会は閉幕。
仕方ないから私達は翻訳して、外人記者クラブでも発表した。アメリカは嫌がるだろうけれど、私はやりました。しかし結局、アメリカの無法な要求はいくつか通りました。
- 951 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:51:49 ID:JOmf9Ss20
- >>933
情報弱者すぎるだろお前。刻印なしの金塊もしらなそうだな。
前文。日本語訳
http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20090401-01.html
- 952 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:51:55 ID:M+zRvGi/O
- >>945
じゃあソースを出せ。小沢が作ったという証明と赤字国債のソースをな。
- 953 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:52:21 ID:isIfXYF40
- 小沢とかどうでもいいんだけど
- 954 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:52:25 ID:Al3Xo5Ur0
- >>944
火のないところに煙はたたない。
小沢が、アメリカから突き付けられた240項目の要求を丸飲みしなければ
いまの米国追従経済は存在しなかったんだよ。
小沢はなんで国会を潰してまでアメリカの要求を通したんだろうねえ。
これは俺の憶測だが、小沢はアメリカからたんまりカネを握らされてたんじゃねーの?w
かんぐりたくもなるぜ
- 955 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:53:08 ID:GSu2ds2q0
- >>1
また波紋で印象操作かよ…ンなことしてるから赤字なんだっつの
つかFTの方でも暗にドイツ中国に「富を吐き出せ」っつってんのに
Ms Merkel has cited Germany’s heavy public debt as a reason for caution on spending, but Japan
– which, along with Germany and China, has been accused of contributing to global economic
imbalances by running structural trade surpluses – has record government liabilities equivalent to
more than 170 per cent of GDP.
>取り組みに水を差すことにもなりかねない。
サルコジ見ろってwwwンなゼロゼロのバランス、和をもって尊しなんて日本だけだろ通用すんの
- 956 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:53:41 ID:4M3yOWC70
- 波紋を呼んでいると最後に結んだが、何が波紋なのかわからず
日本の掲示板で波紋が広がっている
マスコミの質の低下に苦言を呈する識者も
【政治】麻生首相がドイツを名指しで「批判」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238635752/
- 957 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:53:48 ID:fOZDZeSm0
- 全文読んだら別に問題ない話だ
これを攻撃材料にしようとするマスゴミ糞過ぎる
ほんと反日組織だな
- 958 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:53:53 ID:JBW4sMo10
- 麻生が口開いたら全て否定すりゃいいんだから、日本のメディアって楽な仕事だよ
麻生以下の低脳でも勤まるんだからな
- 959 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:53:53 ID:InYobTGJ0
- >過去15年間の経験のおかげで、私たちはどういう対策が必要か承知しています。
>それに対してアメリカや欧州各国にとっては、今回のような経験は初めてかも
>しれない。財政出動の重要性を理解している国もあれば、理解していない国も
>あって、だからドイツは(財政出動に消極的な)発言をしているのだと思います。
特別怒るようなコメントじゃないと思うけどな。
ま、ドイツ的には大きなお世話てことなんだべ。
- 960 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:53:54 ID:7JlOqe5M0
- 次回予告
借金したくないって言い張ってたら餓死したでござるの巻
- 961 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:54:31 ID:/XwY7L6i0
- なんでわざわざ 「批判」 って括弧で括ってんの?
- 962 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:54:39 ID:JOmf9Ss20
- >>952
お前アカピーだろ
自分の都合悪い事はソース出せ。ソース出せ( ´Α`)ウゼーのがアカヒ
- 963 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:55:03 ID:JvBtkgrS0
- テストで赤点取った奴が、
「この勉強法でやれよ。お前分かってないだろ?」
なんて言ってまともに相手なんかされるわけない。
1990年代の日本、2008年の日本は、
日本に何かを言う資格はないし、ドイツから学ばないと。
明治維新の頃の日本は謙虚だったんだが…
- 964 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:55:07 ID:ry37m0sQ0
- 麻生さんは日本が率先してやるといいながら
実は先にどっかの国にフライングしてもらってサンプルが欲しいだけなんだよ!
- 965 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:55:10 ID:AoZw0UvI0
- 先進国で一番景気が悪化してる日本に言われたくないわな。まあアメリカに言わされてるんだろうが
- 966 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:55:21 ID:HiX8dbEq0
- >>955
相変わらず民主厨のマスゴミの印象操作は薄汚いね。
在日民主厨と同じくらい薄汚い。
日本のくせに生意気だぞ!ってやってんのは日本のマスゴミくらいだな。
- 967 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:55:31 ID:q0abHCjX0
- >952 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:44:38 ID:qU5i+XnP0
>新自由主義が一部の富裕層による金余りと、多数の貧困層による需要不足を生み出した。
>これが今回の金融バブルとその後の破局的な恐慌に結びついている。
>この反省無しにただ金をばら撒いてもなんの意味もないってのがドイツフランスの立場だろ。
>日本は破綻した英米の新自由主義と決別するべき。
>麻生は英米と共に日本を心中させたいらしいが。
需要不足を解消することは、新自由主義との決別だけど。
財政政策自体を、新自由主義が否定している。
ドイツ・フランスは、ユーロ通貨のせいで、財政政策が
とれないので、新自由主義から抜けられなくなっている。
- 968 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:55:43 ID:QfdDDVcJ0
- >>583
今までYahooが規制されただけでここまで顕著に特定の傾向のレスが
消えたことなんてなかった
- 969 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:56:17 ID:maV9kqDp0
- こら、スレ立て乞食、次はスレタイを変更報道に利用するのやめろよ。
- 970 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:56:22 ID:5lmS4lQ50
- この面子じゃ日本は財布にしか思われていないだろ
- 971 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:56:43 ID:sW5eV5kE0
- >>944
お前も反論するなら、何かソース有るのか?
小泉と創価が無作為に赤字を垂れ流す体質にしたと言うさ。
赤字国債は、経世会の土建体質が作り出したものだと思うけどね。
其れを是正したのが、小泉さんと認識していたがね。
- 972 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:56:49 ID:p+p8RjDk0
- >>1
所詮は産経もマスゴミの一部か
↓ファイナンシャルタイムの原文
麻生太郎首相、単独インタビュー G20内の分裂を浮き彫りに――フィナンシャル・タイムズ
http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20090401-01.html
過去15年間の経験のおかげで、私たちはどういう対策が必要か承知しています。それに対してアメリカや欧州各
国にとっては、今回のような経験は初めてかもしれない。財政出動の重要性を理解している国もあれば、理解し
ていない国もあって、だからドイツは(財政出動に消極的な)発言をしているのだと思います。
また欧州にはマーストリヒト条約(欧州連合条約)があるわけで、英国は採択していない部分があるからこそで
きることがあるし、もしかしたら採択しているからこそドイツにはできないこともあるのかもしれません。
- 973 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:57:14 ID:M+zRvGi/O
- アメリカの馬鹿要求をねじ曲げて最終的に丸呑みしたのは宮沢。
それに調子こいてかんぽなどで更に売国したのが小泉と創価。
小沢が既に自民党から離れ突き放した案件を、小沢のせいにしてる奴等は真正の死神馬鹿ウヨ。
- 974 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:57:19 ID:Al3Xo5Ur0
- >>952
無知のくせして偉そうに言ってんじゃねーよカス
検索もできねーカスがどこの無知さらして他人様に命令こいてんだ?あ?
政党助成金に渡るべきだった企業献金で10億円の小沢豪邸立てたり、
返還金と称しておかかえ企業に無償で赤坂の一等地の事務所を使用させたり、
やりたい放題の小沢一郎を擁護してんじゃねーよカス
- 975 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:57:29 ID:t0Tks5RQ0
- 金丸のひと声で40億ドル
それをいいことにアメリカが何をやってきたか。毎年、日本はアメリカから年次改革要望書というものを突きつけられている。ああしろ、こうしろといろいろなことを言ってくる。
例えばアメリカの弁護士は水準が低く役に立たないのが多いのに、日本でも弁護士を増やせ、そしてアメリカの弁護士も日本で弁護できるようにしろと言ってきている。あるいは、金融市場をもっと開放しろとも。
金丸・小沢が牛耳っていた頃の自民党の歴代の大蔵大臣はたいした危惧も持たずに「ビッグバン」「ビッグバン」とはしゃいで金融の自由化をしました。
今どうなっているか。ヘッジファンドがどんどん出てきて、日本の会社を買い占めて売っている。ハゲタカファンドが日本で好きなことをして儲けている。こんなことを許したのは誰かといえば、小沢一郎じゃないですか。
そして1991年(平成3年)に湾岸戦争が起きた。プレディというアメリカの財務長官が日本に圧力をかけに飛んできた。アメリカにはカネがないから、日本はカネを出せと言いに来た。
当時は傀儡政権の海部政権、これは金丸と小沢が作った内閣です。金丸は海部の言うことなんか全く聞かずに、自分で人事をし、内閣を作った。海部は総理にしてもらっただけで、人事は何もできなかった。
その海部内閣の主要閣僚、外務大臣・中山太郎、大蔵大臣・橋本龍太郎、通商産業大臣・武藤嘉文、内閣官房長官・坂本三十次の4人で紀尾井町の「福田屋」という料理屋で接待したら、ブレディがいきなり40億ドル出せと言った。
4人はぶったまげて「そんなカネは急には出せない」と断った。ブレディは繰り返し3回言った後、「駄目なら俺は帰るぞ。駄目なんだな」と念を押した。
「よしわかった。これで日米関係は悪くなる。あんた方の責任だ。もう1回名前を教えろ。中山、橋本、武藤、坂本だな」。
そうしたら慌てて一人が立ち上がって「ちょっと待ってください!」。恐らく宣房長官の坂本でしょう。そう言ってある人に電話をかけた。
当然、相手は幹事長の小沢です。その後には金丸がいたろう。小沢が相談して、金丸が「それじゃあ出してやれ」となって、40億出すことになった。
- 976 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:57:52 ID:HiX8dbEq0
- 麻生さんの外交は強気でいいな
国内さえ足を引っ張らなければもっとやれるのに
- 977 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:57:57 ID:JOmf9Ss20
- >>952
よし代わりにお前はこのソース出せよwwwwwwww
923 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/02(木) 13:35:29 ID:M+zRvGi/O
>>914
無作為に赤字を垂れ流す体質にしたのは創価と小泉と宮沢。
大企業減税と地域新興券で無駄金を垂れ流し資本を全部海外と株主に横流しにした。
おかげで今の散々たる有様だ。
- 978 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:58:13 ID:6u725XYR0
- イタリア「こ、今度はドイツ抜きでやろうな」
- 979 :きょぬー聖人部会夢民 ◆KYONYU/Gj. :2009/04/02(木) 13:58:36 ID:90XD20EyO
- >>963
アサヒさん
おまえ阿呆かと、FTソース嫁
- 980 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 13:58:40 ID:7YoDsCts0
- >>964
日本は率先しようにも何でもかんでも反対する党があるから結果的には一番最後になるんだよ・・・
- 981 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:00:52 ID:25CNoLHm0
- 何で日本の新聞は日本の首相の足をひっぱろうとするの?
- 982 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:00:54 ID:61RvcJEL0
- また波紋使いを呼ぶのか
- 983 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:01:09 ID:tyO4Qz6P0
- >わざわざG20の亀裂を表面化させたとしている
これいらないと思うけどね
まあEUも必至なんでしょう
- 984 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:01:39 ID:t0Tks5RQ0
- 刻印のない金の延べ棒が
ブレディは日本に4〜5時間しかいなかったのに40億ドルせしめて帰ってきて、ワシントンで記者会見をした。
私は日本の政治家で一人だけ外人記者クラブのメンバーなんです。年中アメリカ人の記者と喧嘩する。喧嘩すると仲良くなるので、こちらに嫌な情報も教えてくれる。
その一人からブレディの情報を聞いた。けれども嘘か本当かわからない。NHKの日高義樹くんが当時ワシントンの支局にいたので、帰国した時に裏をとって聞きました。その通りだと。
記者会見で、記者が「あまり機嫌がよくないけど、日本はやっぱりカネを出しませんでしたか」と聞いた。ブレディは「出したよ」と答える。
記者が「不機嫌なのを見ると、額が少ないんですね? いくらなんですか?」と聞かれて、ブレディが「40億ドル」と言ったら、みんなぶったまげた。
日本に数時間しかいなくてそれだけのカネが取れたのなら大成功じゃないですか、と言われたブレディがニヤッと笑って「俺は2日かかると思ったんだが、
アイツらちょっと脅かしたら4時間でカネを出した。だったら最初からもっとふっかければよかった」。こんなことまで言われていたんだ。
その後、さらにアメリカは90億ドルを要求してきた。さすがにこれは内閣の一存では決まりませんから、9月に臨時国会を開いて、結局、合わせて130億ドルを出してアメリカの戦争を助けた。
ところが出した直後に戦争は終ってしまった。カネをどう使ったか報告がない。日本にキックバックしたという噂があります。日本のメディアはやる能力も覇気もないから調べられない。
アメリカ人の2人の記者が書きました。そのカネが誰にいったのか。想像に難くないけれど。
- 985 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:01:54 ID:VrlpoNF40
- >>973
もう本当に汚い文章だなぁ
死神がどうして馬鹿ウヨと繋がるんだ?
- 986 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:02:03 ID:4M3yOWC70
- ドイツでも金利下げても企業が
金借りないなんて事になるんだろうか?
そうなったら未体験ゾーン突入で大混乱になるだろうな
おとなしく経験者に従っとけよ
- 987 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:02:05 ID:JvBtkgrS0
- >>979
あんな差別主義者工作員新聞といっしょにすんな。
FTソースを見たが、ドイツって名指ししてるじゃねえか。
だからメルケルちゃんが怒ったわけ。
狂犬アホウは喧嘩しかできねえのか。
- 988 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:02:11 ID:4+YQIcyM0
- 自民党支持者よ、これだけは覚えておけ。
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。
・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金
・母親の命日に墓参り←New!
・人の国の真上で実験←New!
※すべてテレビで放送された事実です
どれひとつとして、我ら国民は決して忘れていない
国民は、絶対に麻生を許さない
- 989 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:02:17 ID:u8V2mTPX0
- この問題に関して、欧米は日本がリーダーだとは思っていないのに、
麻生が勝手にリーダーだと思いこんでるからこういう発言が出てくるのだよ。
恐らく麻生は自分のこの錯覚を修正することは出来ないだろう。
今後も同じような発言が出てくると思われ。
- 990 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:02:19 ID:QfdDDVcJ0
- ┐(´д`)┌ ヤレヤレ の人、腹筋が痛くなるからやめてwww
- 991 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:02:27 ID:5s6NIG4s0
- >>980
景気対策が遅れたのは、どことは言わんが今現代表の秘書がパクられている某野党の、意味不明な反対攻勢のせいだしな。
- 992 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:02:34 ID:JOmf9Ss20
- 波紋を呼ぶ。
誰も波紋なんて呼んでいないぞw
つか日本人は政治に無関心
興味を持たれると裏が分かるからマスゴミにはマズイのだろうが
- 993 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:02:50 ID:AoZw0UvI0
- もう有効需要を無理やり作ろうとしてもだめだろうね。EUのほうが正しい
- 994 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:03:05 ID:v/+AWno00
- また波紋疾走スレかよ
- 995 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:03:30 ID:7fqZwQvd0
- >>988
漢字読み間違い程度で騒いでる方がアホな訳だが・・・
- 996 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:04:13 ID:uLimirY90
- >>1
波紋を呼ぶくらいでないと何のために行ったのかワカランだろボンクラマスゴミ
- 997 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:04:13 ID:FxQqs7Ww0
- 全部の国が景気刺激策をやれば
通貨は安定すんだけどな
景気刺激策やる国とやらない国とのギャップで通貨は崩れる
- 998 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:04:18 ID:Al3Xo5Ur0
- つか、この記事で問題なのは、国際協調できてないドイツだろ。
金融危機に世界で団結して乗り切ろうってときに、
ドイツだけが「俺は後出しジャンケンでいいよね?」
とかヘラヘラしながら言ってきたら、顔面の一発でも殴ってやりたくなるだろ。
福田政権だったら、なにも言わないしなにもしなかっただろうが、
麻生は発破をかけた。これを評価せずになにを評価するんだ。
- 999 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:04:42 ID:5s6NIG4s0
- >>988
朝日新聞が、如何に下らない記事しか書けないかの証左だよね、これw
FTを見習え。
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:04:46 ID:Nuc6e2lO0
- 景気刺激策って英語で何って言うんだっけ?
BSのワールドニュースでやってたけど、忘れてしまった。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
217 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★