■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 「退職金カットのうえ、写真代取るのか!」 橋下知事との記念写真有料化で、退職者(退職金2千万円超)の半数が撮影辞退★4
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/03/31(火) 10:09:34 ID:???0
- ★橋下知事と記念写真、退職者半数が辞退…有料化「情けない」
・大阪府が、定年退職する府職員を対象にした知事との恒例の記念撮影で、今年度から写真の
無料配布をやめ、職員の自己負担に切り替えたところ、退職予定者らが反発、半数が橋下徹知事との
記念撮影を辞退した。
橋下知事が打ち出した財政再建策の一環だが、「退職金を5%カットされるうえに、写真代まで
払わせるのか」という不満の声が多く、現役職員からも「長年、府政に貢献してきた先輩に、
あまりに失礼」と同情論が持ち上がる事態に。急きょ、府職員互助会が全額を肩代わりすることになった。
記念撮影は毎年、退職辞令を受け取る3月31日に府庁本館前で実施。
200人ずつに分かれて、知事ら府幹部との集合写真を撮影し、六つ切りサイズのプリントを配布する。
府はこれまで職員の福利厚生として全額を負担。昨年は約30万円を支出した。
しかし、「橋下改革」の歳出削減で、今年度は予算化が見送られた。
このため、府は退職予定者687人に「写真は今年度から有料。1人当たり1100〜2500円」と案内。
記念撮影の参加者を募ったところ、毎年8割が参加するにもかかわらず、希望者は4割に満たない
260人にとどまった。
府職員互助会が全額を肩代わりすることになり、最終的な参加者は増えたが、それでも、ほぼ半数の
377人という。
撮影を辞退した男性職員は「金の問題ではない。長年の功労にもかかわらず、最後の最後で、こんな
扱いとは。情けなくて参加する気にもならない」と嘆いていた。
一方、定年退職者と知事との記念撮影で、プリント代や送料などを全額公費負担している兵庫県は
「退職記念で、感謝状と同じ扱い。今のところ、有料に切り替える予定はない」(人事課)としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090330-OYT1T00633.htm
※関連ニュース
・府の定年退職者の場合、退職金は平均2661万円(06年度)で、今回の見直しで130万円程
度減額されることになる。(抜粋)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080726-OYT1T00400.htm
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238414479/
- 2 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:09:43 ID:bRltAaBf0
- ネスィタグヴァ
- 3 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:09:47 ID:Ei+pO8EA0
- 2
- 4 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:10:12 ID:3j/3/0i/0
- 廃止でいいよ
- 5 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:10:13 ID:DzJeIuW90
- クソ大阪公務員ザマァwww
- 6 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:10:15 ID:oFYu0aaT0
- 税金泥棒の老害どもめ
おまえらなんで大阪の赤字増やしたん?
- 7 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:11:06 ID:i8qO3gTo0
- 嫌いなのに写真がほしい
ツンデレか
- 8 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:11:35 ID:OuThTA3E0
- 写真なんかいらないだろ、もしくはデジカメで十分w
- 9 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:11:43 ID:A9N34Ocq0
- いまごろこんな写真を撮ってる自治体あったのか?何のために取ってるんだ。
即中止せよ。
- 10 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:11:49 ID:l3k0g7Ls0
- 赤字で給料貰うとかどんな公僕?
- 11 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:11:51 ID:ryqi0lkm0
- しずくにあいたくてさ、何度も心の中でよんだんだ
そしたらさ、ホントにしずくが顔出すんだもん、すごいよおれたち
あたしもあいたかった・・
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_114887.jpg
- 12 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:12:06 ID:DQbTeUXH0
- どんどんやれ
- 13 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:12:21 ID:5cAvyb/SO
- 借金は後の世代にツケて逃げ切り勝ち組老害世代
- 14 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:12:40 ID:DmWnGJtCO
- >>1
府政に貢献→不正に貢献
- 15 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:13:14 ID:mBHgOajd0
- これは皮肉w
おこった職員の負け〜
- 16 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:13:20 ID:dOabb96F0
- 橋本GJ
- 17 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:13:32 ID:fYB17NMJ0
- 記念撮影が無料だったことのほうが驚き。
んで、この件と退職金カットは無関係だし。
老害は死ね。
- 18 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:14:06 ID:FCsS9r7u0
- こんなはした金で怒るかね
- 19 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:14:15 ID:oYpjJjc90
- いいぞ橋本。おまえら自分でデジカメで写真とれ。バカ公務員。
- 20 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:14:16 ID:vsXgtg3E0
-
長年貢献してきてこのザマ
- 21 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:14:29 ID:ORLZ1fF70
- 腐れ公務員は本当に強欲だな
- 22 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:14:45 ID:432hV6Xx0
- 時間もできるしいいことずくめでは
- 23 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:15:13 ID:4CoiiVaJO
- 公務員は国のガン
- 24 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:15:25 ID:JvVQS4B20
- 集合写真の撮影くらい無料でいいのに
アルバムなんかは有料で
- 25 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:15:39 ID:0VyL0BZQO
- 管理職なら財政悪化のせきにんを問われても仕方ない立場なのに、何言ってるんだか。
- 26 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:16:14 ID:kAl5LRem0
- 橋下て自分を何様だと思っているの?
権力の座に着くとどんどん勘違いの度合いが進む。
- 27 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:16:23 ID:BvXSUmlTO
- 1100円〜2500円だろ?
ボーナスや退職金をたんまりもらっておいて出せない額じゃないだろうが。
- 28 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:16:28 ID:oYpjJjc90
- 長年税金で飲み食いして当然
- 29 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:16:54 ID:Hsn95yr/0
- 2500円を払うのも惜しむのかw
- 30 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:16:59 ID:aPOMbqqd0
- たったの5%削減で済んだことを感謝するべきだろ なに勘違いしてんだ どんだけ自分が偉いと
思ってんだかしらないが「長年の功労」とか良く自分で口に出せるな 謙虚さが足りない
- 31 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:17:05 ID:qKFhm8xpO
- こいつらは、税金使って記念撮影なんぞしていることになんの痛痒も感じないのかね。
- 32 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:17:25 ID:6q/V/MYyO
- >>20
なんも貢献なんかしてるかボケ!
- 33 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:18:13 ID:RtArhrIyO
- 1100円程度を払う価値はないということ
- 34 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:18:50 ID:tiiNkXT70
- 大阪府の財政赤字が膨らんだ原因、その一部は自分にもあると反省しろよ
- 35 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:18:55 ID:hjYKs89h0
- 「長年の功労」wwwww
- 36 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:19:14 ID:yiDCSoKxO
- >>24
その写真撮るだけでも税金が使われるんですよ?
- 37 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:19:17 ID:iNroCi+i0
- 中途半端にするくらいなら完全廃止しろよ。
有料で存続とかするからこういう事になるんだ。
- 38 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:20:12 ID:bPeIw9PB0
- 黙っていればいいのにね.
しゃべるからボロがでる.「功労」って言葉はねぎらう人が
使うべきもの.
- 39 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:20:35 ID:S4dXE8chO
- こういう人たちは
赤字慣れしてあたまの中まで真っ赤っ赤なんだろうな
- 40 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:20:39 ID:DgCUj4Ht0
- 橋下さんってほんと国民の多くがスカッとすることしてくれる!
桃太郎侍みたいだ!
それにしても公務員はなんでこうもみっともないかねぇ・・・
- 41 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:20:42 ID:hghA21fk0
- 長年の功労?
寄生の誤植だろw
- 42 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:20:56 ID:StmS8yPSO
- 退職金もらうかわりに死刑でいいよ
- 43 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:21:01 ID:MoKAu5cf0
- 背広や写真や、なんでもあり
- 44 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:21:03 ID:tligoxVCO
- 今までの知事は不正に貢献した退職者と写真撮ってたんだ
- 45 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:21:10 ID:FsIgR87R0
- あまりに浮世離れしてるな・・・
- 46 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:22:16 ID:4acgEuYP0
- 長年の功労って何?
- 47 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:22:37 ID:uFyFBrPGO
- まぁこんなことに当たり前のように税金が使われたらたまらんわな
一般企業ならこんなことに会社の経費を使うなんてあり得んだろ
- 48 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:22:51 ID:hghA21fk0
- >>37
廃止だと騒ぐバカが出てくるんだよ。
だから有料にして辞退させるように仕向けた。
橋元の案かブレーンの案かはわからんが
上手いやり方だな。
- 49 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:22:55 ID:w3161ek80
- 定年退職記念写真。なんて大時代な。天下りをしない人は明日から
無関係の組織。ハイ、さよならでいいのでは。歓送会もない時代だのに。
- 50 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:22:56 ID:eLoJsw8/0
- >金の問題ではない。
なら撮ればいいだろ
撮影を禁止はしていないのだし
功労てw
- 51 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:23:54 ID:fuGEKo0I0
- 赤字にして税金喰いつくして刑務所に入らないだけでも
ありがたいと思えよ
- 52 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:24:16 ID:bfik+CgdO
- 退職金2000万円程度じゃ、昇格してない一般職員だろ
そういうやつらって功労ないだろう
- 53 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:24:25 ID:I/Na++ur0
- 1000円程度で怒るなよ・・・
情けない
- 54 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:24:40 ID:BSGC/zMl0
- 府の財政状況分かってて言ってんのか、このアホ共は、
なんでお前らの写真代を俺らが出してやらなアカンねん。
まあいい、こういう府民感情を逆撫でするような騒動はどんどん起こしてくれ、
橋下もリストラや減給がやり易くなるだろう。
ま、若干マスコミの世論操作に乗せられてる気はするが。
- 55 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:24:44 ID:1GzvFgh90
- は?意味分かんね。
税金で写真? そんなもん自腹で払えよ。
欲しくなけりゃ支払わないで済むだろ。
文句言ってる奴等ってアホなの?
長年の功労って自分で言うな。
橋下知事はこんなアホが存在するから自分で支払えって
思ったんだろうな。
- 56 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:25:09 ID:+LdL94xg0
- 民間だったら、まさに身を粉にして稼いだ自分達のお金ですよ。
経営者が差し上げるものですよ。
公僕は金を稼がないのに、どこからそんな無駄遣いできる金が沸いてくるの?
労をねぎらう? 血税で贅沢させてあげてるんだから、こっちに感謝するべきじゃないの?
公金で不動産を蓄える構図と同じなんだぞ?
- 57 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:25:52 ID:AJCjlN2i0
- 1000円程度で反発てw
もともと撮りたくも無いもんを通例としてやってきたけど
橋下憎しだからブーブー言ってるだけだろwww
- 58 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:26:17 ID:iuxMVA2jO
- 記念写真があると天下り先で自慢出来るんですよね?わかります。
「あの橋下君もね…はっはっは」
- 59 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:26:28 ID:eKV2v+YC0
- 【速報】朝日新聞社が2chに荒らし行為
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6595238
まとめ
http://www11.atpages.jp/~mediabias/?p=23
- 60 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:26:43 ID:yxzOZ1550
- 大阪は服まで支給されてたとか聞いたぞ
舌さえ出すのも嫌がりそうな連中だな
- 61 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:27:17 ID:wFS+gQB60
- 老害公務員死ね
- 62 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:28:03 ID:xiV4ZwxR0
- 自己負担を有料化に置き変わっただけで、
結構悪い印象を与えるもんなんだな
- 63 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:28:13 ID:f/vjjJrvO
- 「大阪の癌」の撮影は国立病院にでもお願いした方がよろしいな。
- 64 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:28:51 ID:quVaUuT3O
- 写真ならデータで支給すればタダになるのでは?
- 65 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:29:06 ID:RtArhrIyO
- 思い出を売られたと思いたくないのは
わからんでもない
- 66 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:30:00 ID:BusFqsRq0
- どこまでセコイんだよw
こんな少額のことで写真辞退するヤツらの顔をみてやりたいよ。
- 67 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:30:19 ID:gcPk1EFG0
- 日本をダメにしてる最大の原因は公務員だな
なんかすごいわ、こいつら
- 68 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:31:02 ID:Y7iqo5oA0
- 大阪府職員は税金泥棒だな
互助会の金でやれよ
大阪府はまだ余計な税金が使われてそうだな
- 69 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:31:23 ID:Bu6nUK8P0
- 写真ぐらい無料で渡せばいいじゃないか。
その代わり賃金カットすれば良いだけ。
バカだなぁ。
どんな商売だって「お得な気分にさせて、価格に上乗せ」って常識。
- 70 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:31:36 ID:0+MbFidj0
- ろくな仕事してなかったくせに偉そうに
何ならもらいすぎだった国に給料返せよ
盗人猛々しいわ
- 71 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:31:40 ID:f/vjjJrvO
- 防犯カメラに鬱ってる映像からキャプチャしたのでええやろ。
- 72 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:32:13 ID:DaI41C0vO
- >>60それは大阪市、これは大阪府
- 73 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:32:21 ID:IzB7ZnmKO
- 退職金をさらにカットして、ただで撮影した方が良かったんですね
- 74 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:33:10 ID:9OYwwi9SO
- >>56
稼いでるよ
お前らから徴収した税金なw 愚民は黙って納税してりゃいいんだよ
- 75 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:33:25 ID:mSsVBc7+0
- 府の借金5兆円だっけ?それ考えたら退職金がこれだけ出ること事態感謝すべきだが。
いっそ、破綻宣言して夕張になった方が再建早まるのに、橋下の情けだぜ。
- 76 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:34:31 ID:W2lOzE5YO
- ×長年の功労
○長年の税金泥棒
- 77 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:35:04 ID:NTthBK0V0
- 記念写真とやらを血税で撮ってたという自覚が全くないな
まぁ写真屋に還元していると言えなくもないけど
- 78 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:35:29 ID:5aJZlaoo0
- 廃止か自分のデジカメで
- 79 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:36:05 ID:moPwMg180
- >>1
>先輩に、あまりに失礼
>府職員互助会が全額を肩代わりすることになった
ハライテェw
叩かれたり、賃金下げられたりしてるのは、その先輩方のおかげなんだぜ?
盗人に追い銭とは、まさにこのこと。
バカはやっぱり、どこまでいってもバカなんだなw
- 80 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:36:14 ID:5exBsLGU0
- 公僕は呑気なものですなぁwww
- 81 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:36:45 ID:/ZNHP4mTO
- 長年の功労とかwwww
長年寄生してただけだろカスwwwwwwww
- 82 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:37:33 ID:GE2wKIxM0
- 橋本さんは徹底的だな。恨まれ役はそう簡単にできるものじゃない。
ここまでやるほどに財政が深刻である、と理解することにするけど。
- 83 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:37:48 ID:bV+iAG9VO
- お前らが長年サボってきたツケを橋下が払ってくれてんだろーが
- 84 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:37:53 ID:dPYxgtKkO
- こんなに財政を悪化させた自分達が情けないってことですよね
- 85 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:38:38 ID:9OYwwi9SO
- >>67
いや、ダメにしてるのはお前らみたいなバカな大衆だよ
太田房江とかの歴代糞知事を当選させて期待せいで財政が悪化したんだからな。 その責任はとらないんですか?(笑)
責任をとらせる形でガンガン増税すべき
- 86 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:39:57 ID:Hs8/TXQV0
- あとは早死にして共済受給期間を短くするのが国のため府のためだ。
- 87 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:40:52 ID:Yu1RFnjG0
-
今日ネトウヨネトウヨってさえずる馬鹿が少ない理由はこれです
【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238436895/
- 88 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:40:52 ID:dPG1nmM60
- こいつらの退職金合計から100万くらい抜いて充てて
見た目無料にすりゃホイホイ応じるんだろうな
つか今後そうしろよ、鬱陶しいから
- 89 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:42:16 ID:s8eDC3u3O
- うちの会社は大阪の負債を考えれば微々たる…鼻くそみたいな金額の手形が落ちず潰れた。
最後店長が声をかけてみんなでお別れ会を白木屋でやった。
もちろん会費3000円ワリカンで。最初に写真をとってキタムラで飲み会中にプリント。
店長が皆にタダで配ったんだけどパートのおばちゃんが『店長だってこれから厳しいんだから(笑)』
とみんなから50円づつ集めて店長に渡した。誰も金の事なんて言わないし、50円は高いんだけど
誰も金額の事なんて言わなかった。潰れた会社の最後なんてこんなもんだよ。
うちの会社が4万回以上潰れるだけの負債を抱えて何言ってんだと思うよ。
- 90 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:44:41 ID:zvIrJOXIO
- 公務員は大概、ケチだよね。五円、十円でホントにケンカするよ。
ソースは自分の同期生だ。
- 91 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:45:21 ID:DuZ7Ua8H0
-
そもそも「退職金カットの割合」が少なすぎる。
あと20%のカットをした上で、橋本知事との記念写真を無料にすれば、納得できる。
- 92 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:47:43 ID:DgCUj4Ht0
- こういうやつらの子供ってどういうふうに育つんだろう・・・
ある意味DQNだわな。
- 93 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:48:42 ID:nmPKOreJ0
- 2,3年もすりゃ、昔は無料だったことなんて忘れるさ
- 94 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:48:47 ID:vpGuDt640
- 多忙な知事の時間をさいてもらえるんだぜ?
¥2000くらいなら妥当じゃねえか
- 95 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:49:46 ID:uRUeXKQN0
- 財政赤字の責任は、府職員にh無いってことすらわからんのかね、中学校の勉強すら理解できてないの多すぎ
- 96 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:49:51 ID:dkaJRIEuO
- 写真はタダにしてやって退職金を全額カットすれば良い
- 97 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:50:08 ID:um4jzWcp0
- そもそも借金して退職金払うのが異常なんだよ
積み立てもろくにしてこなかったくせに盗人猛々しいとはまさにこのこと
- 98 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:51:53 ID:gcPk1EFG0
- >>85
お前公務員だろう
専従か、いい気なもんだよなあ
- 99 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:51:56 ID:EAhHNCZ10
- 七不思議よのぉ
なぜ早う財政再建団体にしてしあわないのか・・・
大阪人をみたら泥棒と思え、だな
死ねよマジで。
- 100 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:52:09 ID:SOlIsjQX0
- 橋下はこんな悪臭やめたいんだろ だから有料
- 101 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:52:43 ID:+zmf19y/O
- そもそも府政に貢献してんの?
- 102 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:52:59 ID:XBgj19CT0
- 卒業写真だって有料だぞ。。
- 103 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:53:59 ID:De+nwAbdO
- 橋本何様なんだろう
- 104 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:54:23 ID:mJvz48IlO
- 借金してなかったら同情の余地も有るんだがな。
- 105 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:55:18 ID:ly5GtZfT0
- 写真代くらい払えよ。ギャーギャー騒ぐ値段でもないのに。
- 106 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:57:40 ID:SOlIsjQX0
- そういや、国会議員の
議員25年で肖像画 100万円
議員50年で胸像 2500万円 これは今どうなってるんだろ
それから歴代首相も何かやってるだろな まさか写真だけのはずないし 数多いからな日本は大変だ
- 107 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:59:21 ID:jBXPzT2sO
- 仕方ないわな
自分達の仕事の結果が今の財政赤字なんだし
民間企業でも儲かってれば福利厚生は手厚くなるが、赤字になれば様々な点でカットされる
大阪府が黒字ならカットされる事はなかった
- 108 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:59:53 ID:LmcfdipEO
- > 撮影を辞退した男性職員は「金の問題ではない。長年の功労にもかかわらず、最後の最後で、こんな
> 扱いとは。情けなくて参加する気にもならない」と嘆いていた。
有料が嫌なら「金の問題」だし、大阪府政ボロボロにしたうえ高級取りなのに、
写真代25k支払えって言っただけで「こんな扱い」
- 109 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:00:15 ID:c4kznT+a0
- そんなものまで、税金使ってたのかとわかる、良いニュースだね
長年の功労って? 公僕意識より、お役人意識。
- 110 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:00:38 ID:FkHMI42O0
- そりゃ写真は有料だろ
無料で税金でまかなうなんて
そっちの方がちゃんちゃらおかしいだろ
- 111 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:02:27 ID:CMkqUi/g0
- >>1
公務員というのは、つくづく度し難いな
こんなのに府政を任せてたんじゃ、そりゃ赤字にもなるってw
- 112 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:02:34 ID:HIvrv/WW0
- >>99
橋下の言う即再建団体、既に破産した会社というのは嘘だから
前年度の公債費比率は17%で早期健全化団体に転落する”可能性が
ある”のはどの試算(橋下、太田案)見ても2017〜2026年度だ
実際は橋下が就任する前から財政再建に関してはある程度の道筋が
付いてたよ
- 113 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:02:48 ID:mVqJUbg40
- いいんじゃないの。有料でも写真が欲しい人だけ撮ればいいじゃん。
大阪の公務員ってなんでこんな馬鹿なの?
- 114 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:02:54 ID:05+2euIc0
- 長年の功労とやらに対して退職金が払われるのだろう?
本当はそんな価値ないのに
- 115 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:04:01 ID:LYvHYWLSO
- 長年の功労を経歴書にまとめて各家庭に配布したらいい
- 116 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:04:21 ID:jBUS1juG0
- 「長年、府政に貢献してきた先輩に、あまりに失礼」
え?泥棒の間違いじゃないの?
- 117 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:04:58 ID:iptccJkz0
- >1
>撮影を辞退した男性職員は「金の問題ではない。長年の功労にもかかわらず、最後の最後で、こんな
扱いとは。情けなくて参加する気にもならない」と嘆いていた。
撮影を辞退した話を聞いた私は「長年働いてて写真代位文句言わずに払えるだけ貯蓄してないのか。こんな
公務員には情けなくて同情する気にもならない」と嘆いている。
- 118 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:05:53 ID:PhwTBxNvO
- 退職記念写真?
馬鹿?
やめろよ(ゲラゲラ
- 119 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:06:29 ID:vIyWxGqC0
- 普通、会社員が退職する時に、社長や上司と記念写真なんて
撮る事はないんじゃないの?
公務員ってバカなの? 府民に感謝しろ。
- 120 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:07:17 ID:0wR1LtO70
- 記念写真って学校気分だな
- 121 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:06:47 ID:iE0YFXnW0
- >>108
その写真代は高すぎだろw
- 122 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:09:33 ID:WfVyguEIO
- あまり発言しない方がいいのに。世間とのズレが露呈されて、立場が悪くなるだけ。
撮りたくなきゃ、辞退しとけばいいじゃない。
- 123 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:09:47 ID:mVqJUbg40
- >>119
普通の会社は社長と写真は無いけど退職記念品ならいろいろくれるよ。
- 124 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:11:11 ID:cMeQ3IGd0
- そもそも退職した人が知事と記念写真を撮るってこと自体、変な習慣
だよねぇ・・・
民間企業で、普通の社員が定年退職して、行事として社長と記念写真を
取るなんて聞いたことがない。
地方自治体では当たり前なのかな?
下らないから止めた方がいいよ。
- 125 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:11:23 ID:vIyWxGqC0
- >>123
記念品、別にいいじゃん、会社の業績があるんだから。
- 126 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:11:45 ID:c16ctCcF0
- 写真無料で撮影して、焼き増しして
中国福建省あたりで配ったら。
- 127 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:12:02 ID:nU5vTo7c0
-
デジカメで」とれば
- 128 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:12:13 ID:CMkqUi/g0
- >>122
これで世論が同情してくれるとでも思ってるなら
バカ丸出しだよなw
- 129 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:12:18 ID:aPOMbqqd0
- >>124
たぶん特定の写真屋とズブズブの職員が過去に行事化させたんだろう
- 130 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:14:42 ID:w8eH6NFtO
- 写真代くらいで大騒ぎすんなwwwwwwww
- 131 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:14:43 ID:LSHDF8OE0
- >長年、府政に貢献してきた先輩に
うそばっかり、貢献なんかしてないクセにw
- 132 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:17:43 ID:70OEEolJO
- 記念写真撮ってどうするの?意味不明…。
- 133 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:18:43 ID:nmrICUjl0
- 自分のカメラ持参すればいいだろ
バカか
- 134 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:19:57 ID:ORLZ1fF70
- だいたい、歳くってるだけで無能の家畜爺が府知事の先輩面すんな
- 135 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:20:22 ID:aPOMbqqd0
- つまり「俺様をリスペクトしないとはどういうことだ」 とお怒りになって折られるんですよ
ひかえおろう
- 136 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:20:29 ID:m93j1lWU0
- 記念写真やめればいい
- 137 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:21:31 ID:sEO4eiw80
- ×「長年、府政に貢献してきた先輩に、あまりに失礼」
○「長年、府政にあまりに失礼な貢献してきた先輩」
こうだろう?
- 138 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:22:01 ID:jtsyjTTf0
- 公務員はきちがい
- 139 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:22:55 ID:21cmsZtd0
- 長年、府政に貢献してきた・・・だと?
- 140 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:22:59 ID:qAhe3CXV0
- >長年、府政に貢献してきた先輩に
たとえば?住民票の交付とかは無しだぞw
- 141 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:23:08 ID:fH/Ooln10
- こんな意地張ってケチケチしてると、後で後悔するのは自分だぜ?
この瞬間は二度とは来ないんだからな。
- 142 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:23:16 ID:Vu8MjEs50
-
いま、不況で私企業はボールペン1本から経費を節減しているよ。
大阪府もこれくらいの心積もりで財政問題に取り組まないと駄目だ。
いまのOBがこさえた赤字なんだから、少しは自分たちの問題として
考えろ。
- 143 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:23:16 ID:qR1z0m5+O
- この3月で大阪府庁を退職する奴は、人間のクズだな。
- 144 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:23:50 ID:2o/+w0oD0
- どんだけ非常識なんだよ。こいつらw
写真代くらいだぜ。
- 145 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:24:23 ID:2gczPfeeO
- 赤字でシャレにならない自治体なんだから、退職金なんて払うなよ。
今まで甘い汁吸いまくってきたクズ共なんだろ?
- 146 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:25:09 ID:6zEa29c3O
- 30万カットしただけで反感かってどうすんだよ
- 147 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:25:17 ID:2XKertc70
- 最後の最後まで税金にたかろうとする根性は流石としか言いようがないwww
- 148 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:25:25 ID:JKkoEwODO
- 長年税金を好き勝手使い込んでいた
こうでしか?
- 149 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:25:28 ID:NlK1L7WvO
- これは公務員だからなのか、それとも大阪だから非常識な考え方に至るのか?
- 150 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:26:14 ID:4eGxtbM/O
- つーか人の税金で何やってんだ
辞退はいいと思うけどね
- 151 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:26:14 ID:sEO4eiw80
- >>146
おまwwそれ税金から出てんだぞ?
- 152 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:26:28 ID:uRUeXKQN0
- こんなくだらない写真、とってたら、財政赤字にもなるわな
何が嬉しいんだか、さっぱりわからん
- 153 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:26:36 ID:BATodncu0
- 退職金まだ5%しか切ってないのか。
橋下、手ぬるい事やってんなよ。
- 154 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:27:39 ID:xMURy8+O0
- 橋下もバカだな。ここで、「府の支出はカットしなくてはならないが、今までの働きにも報いたいので、
私が出すことにした」と言えばいいのに。知事のこういう個人的支出はダメなのかな。
- 155 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:28:00 ID:XOMjDVliO
- 写真撮影に取られた時間は府民の時間
税金で雇っている知事の貴重な時間をガキの使いに使わせるなするな
- 156 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:28:40 ID:jdqNaLtBO
- 「長年、府政に貢献してきた」だと?
- 157 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:28:59 ID:qDuhIe19O
- 自分の腹は痛めない
がコイツらのテーマみたいなもんだからな
- 158 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:29:05 ID:/QWWtKcm0
- >>153
じゃあまずおまえの給料を5%カットして橋下に寄付しな
おっと、クソウヨニートだから0円かwwww
- 159 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:31:20 ID:70OEEolJO
- 呑気に記念撮影なんかしてる場合じゃねーだろ
仕事しろよな職員。
- 160 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:32:22 ID:fALqWqUe0
- >現役職員からも「長年、府政に貢献してきた先輩に、あまりに失礼」と同情論が持ち上がる事態に。
長年、府政に貢献してきた先輩
長年、府政に貢献してきた先輩
長年、府政に貢献してきた先輩
その結果が膨大な借金でもあるのですね。。。
- 161 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:33:44 ID:2EHVrn/o0
- 大阪をここまで陥れた張本人達に退職金は必要なのか?
- 162 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:34:10 ID:70OEEolJO
- 大阪府職員に使う無駄金は一円たりともありません。
- 163 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:34:31 ID:ap+ihXjN0
- >大阪をここまで陥れた張本人達に退職金は必要なのか?
それの一番の元凶は大阪府民であることは無視かよ。
- 164 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:34:39 ID:aPOMbqqd0
- つうか最初から互助会が払ってろよ
いままで税金で出してた分も互助会に払い戻させろ
- 165 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:35:09 ID:CSVWnu/BO
- どんどんカットしてくれ。
税金だぞ税金!
俺らの....
- 166 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:35:18 ID:azQxVFvR0
- >>160
長年、府政を窮地に陥れてきたダニ
の間違いだな。
- 167 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:37:13 ID:ndolURUV0
- 「せんじゅう」も「じゅうせん」も不良債権だな。
- 168 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:37:32 ID:JEstYkyO0
- 金の問題ではない。長年の功労にもかかわらず、最後の最後で、こんな
扱いとは。情けなくて参加する気にもならない
有料になったから騒いでるので金の問題です。功労があるからタダだろ?
は金の問題です。
俺が知ってる限り、「金も問題じゃない」という人は一番金に固執してるケースが多い。
- 169 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:37:41 ID:cMeQ3IGd0
- 府職員側は「橋本さんってこんなに酷いんです」と、府民や他県民の
同情を得ようとしてリークしたんだろうが、感覚が全くずれてるね。
- 170 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:44:14 ID:D1dB2UOIO
- デジカメで撮って、データ渡すだけでOKなんじゃねーの。
プリントするかは本人次第で。
- 171 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:46:05 ID:azQxVFvR0
- >>168
言えてるw せこい奴に限ってこういう事言って騒ぐよな。
- 172 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:46:30 ID:70OEEolJO
- つーか大不況のご時世に
写真代たかるなよ!
写真代くらい自分で払え。
- 173 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:47:02 ID:26P2tqTu0
- { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
(.::;r' ' ヽ:::::::::::::::-=
j:;} ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
___/ ̄/ / ̄/___ 1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::} _ノ ̄/ / ̄/
/___  ̄/ __ __ __ / __ .__/ __{(i'' ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄ ./ / /
_ノ ,: / // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :, .:: ::';{_,;リ`__/  ̄/ / /_/
/_ノ,___/  ̄  ̄/_/ /__ノ {l:. ;、,_:.) ..: ;;';._,イ` /__/ /_/
ヘ ;',_,,,_ 、 , j" |:::{
ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
ヾ、,_,,,/// / \
- 174 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:47:07 ID:H9K9iU4U0
- さすがクズ公務員
金のことしか考えてないw
- 175 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:47:29 ID:1dObkq2U0
- >>1
公の用事でもない個人的な橋下知事と記念写真にまで、府民の税金を使ってたのかよ。
腐ってるな公務員のボケは、死ねよほんとに。
- 176 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:48:14 ID:iYG9WkQxO
- 写真撮ってどうすんの?
写真を撮ることに意味がある気がしないんだが。
つか、30万て…
- 177 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:50:49 ID:MipVjUvY0
- 公金もそのくらいシビアに扱ってくれよな
- 178 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:52:43 ID:azQxVFvR0
- >>177
他人の金は湯水のように使い、自分の金は2000円でも大騒ぎ。
それが大阪クオリティです。
- 179 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:53:16 ID:70OEEolJO
- 今テレビで『県庁の退職式』やってたんだけど、これって民間企業もやってるの?
- 180 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:54:18 ID:Vu8MjEs50
- いくつ取締役を兼任するんだ?
まともに仕事できるのか?
- 181 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:55:00 ID:zEDY/7WpO
- 金の問題じゃないなら写真くらい撮ればいいじゃないか。
最後の記念だろ?2千円ちょっとくらい自腹で出せるだろうに。
退職金カットはまた別の問題だし。
写真自体いらないならぐだぐだ言うなよな。
- 182 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:55:12 ID:JEstYkyO0
- 金を出すくらいならいらないって物に税金を出していたのが間違い。
写真撮影をやめます→金は払うからやってくれ
なら金の問題じゃないという理屈も気持ちもわかりますが。
有料で応募しない時点で金の問題です。
- 183 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:56:26 ID:mz9w/APqO
- >>178
いや、公務員クオリティだよ
- 184 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 11:59:35 ID:t9GkxSnQ0
- 60男なら、にっこり笑って写ってから引き破って捨てろ
団塊世代の人生は、そんなもんだったろう
- 185 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:01:18 ID:6dO6ucdA0
- 全員、今まで盗んだ税金返して首吊って死ね
- 186 :<丶`∀´>(`ハ´ ) ・・・ ( ゚Д゚):2009/03/31(火) 12:02:38 ID:LAHtMkHH0
- 有料になったからって反発して撮らない程度なら、
結局はいらない写真って事だよな。
公費支出をなくして正解。
- 187 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:02:58 ID:d0LrZFGP0
- 小企業の定年退職者は退職金300万いけばいいほうだろう。
- 188 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:04:14 ID:LIjTaedQ0
- チンピラだな大阪府職員
- 189 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:05:34 ID:P1tC7WaJO
- こんだけ赤字だしといて功労ってwww
図々しいにもほどがあるわ。
お前らが何に貢献したっつーのよ。
- 190 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:07:00 ID:o48b4De/O
- 税金泥棒が舐めた口きいてんじゃねーよ
- 191 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:07:42 ID:9oKtUNi/O
- 去り行く定年退職者は、ともかく
知事をはじめ、府幹部の拘束時間が減るのは
大変素晴らしいこと
金額以上の節税ですね
どんどん辞退して下さい
- 192 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:09:44 ID:RYtZ358cO
- >>181
お前が自分の給料減らした相手と写真なんか撮りたいと思う?
ましてや退職の際に有料→やっぱ無料で良いよ、なんてナメた扱いされたら当然だろ…
俺は民間だから橋下支持だが公務員連中が橋下嫌うのは仕方ないと思うよ
ここに居る連中は自分がもし相手の立場になったら?って思考する能力が欠如してる輩が多いな
- 193 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:09:58 ID:/xJ2LixDO
- 橋下知事すごいな
ここまでやれたら大したもんだ
他都道府県も見習うべき
- 194 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:11:33 ID:ngT5Eo2r0
- 後でメールで送ります。各自プリントして下さい。で良いだろ。
- 195 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:11:34 ID:y4/jAqEk0
- 昼休み中の公務員の反撃が今はじまる
専従は関係ないか、いい身分だよなあ
- 196 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:12:57 ID:sPHSg1/TO
- >1人当たり1100〜2500円」と案内。
こんな銭は惜しむのに、府民から集めた金は
旅行に行ったり家電に化けたり飲食に使ったりと
優雅に使いこなすんだよなw
- 197 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:13:53 ID:uRUeXKQN0
- >>193
煽りだと思うけど、むなしくない?
しかしまぁ、橋下と写真撮って何が嬉しんだろ、、、、、、そういう奴等が大阪府を食い物にしてきたんだな
この厳しい情勢の中、知事も忙しいでしょうからと辞退するのが当たり前
- 198 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:14:37 ID:LIjTaedQ0
- たった数千円の写真代でナメられたとか言うかねwww
- 199 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:14:55 ID:OYQgAIry0
- 税金払ってる市民がその税金で食ってる公務員に
公務員の立場も考えろとか言われても無理
- 200 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:17:49 ID:azQxVFvR0
- >>192
初めっからとる気が無い人間の気持ちはわかるけど?でも
>「退職金カットのうえ、写真代取るのか!」
って、結局金じゃんw ただならとるのかよって話しだよw
あと、後から無料にするのは府が金出してるわけじゃないぞ。
- 201 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:18:07 ID:34jcC15YO
- >撮影を辞退した男性職員は「金の問題ではない。長年の功労にもかかわらず、最後の最後で、こんな扱いとは。情けなくて参加する気にもならない」と嘆いていた。
赤字財政の張本人の自覚まったく無し。
- 202 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:20:06 ID:2FleWzX40
- >長年の功労
借金増やしただけでお前なんか最初から居ない方がマシ
- 203 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:20:59 ID:JEstYkyO0
- >>192
給料減らした相手。
はい。それでもう既に金の問題です。
- 204 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:21:42 ID:HvAtud3k0
- 退職金を辞退しろ
- 205 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:24:01 ID:evMjD51SO
- 写真代くらい退職後にアルバイトでもして出せば?(笑)
- 206 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:25:21 ID:vkho/xVcP
- ウン億と税金を無駄使いしまくってきた世代の蛆虫どもが2千円ケチる
いかに国民をクソバカにしてるかよくわかるな
- 207 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:25:24 ID:fUUMVCY0O
- なんて甘チャンな奴らW
- 208 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:26:56 ID:ITRJgZdZO
- 30万とかどこの殿様商売だよ。
額縁に入れたりアルバムでも作るのか?
- 209 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:27:21 ID:UbMkFr840
- こいつらほんと納税者の視点が欠けてるのな
- 210 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:27:41 ID:COfzWuZpO
- いままでこんなしょうもないことにまで税金使ってたことを恥ずかしがらないのか?
- 211 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:28:00 ID:goTGCt3QO
- 今の企業状況を知らんのかね
紙一枚でも無駄はうるさい
- 212 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:30:45 ID:UbMkFr840
- >府職員側は「橋本さんってこんなに酷いんです」と、府民や他県民の
>同情を得ようとしてリークしたんだろうが、感覚が全くずれてるね。
いやほんとそう
情けないのは自分らの方なのにな
- 213 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:30:59 ID:3AAR+4znO
- さすが!笑かしてくれなぁ〜。
もっとやれ〜!
- 214 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:31:56 ID:fVqcaC+k0
- >>201
>こんな扱い
金の問題じゃないってのは莫大な退職金貰ってるから払えない訳じゃないということだろうが、
退職する最後の最後まで税金を意のままに使わせてくれないのが悔しいんだろうな
- 215 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:32:17 ID:FIRTPkY20
- 「いらない人に写真配布しない」という意味でも経費削減成功だな。
- 216 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:32:57 ID:azQxVFvR0
- >>208
ちゃんと読めボケ
>>214
税金=俺の金 ぐらいのこと思ってそうだなw
- 217 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:35:26 ID:UbMkFr840
- やっぱり再建団体に落ちた方がいいよ
- 218 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:36:10 ID:Z1Jzw8lr0
- 不正に貢献?
- 219 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:37:16 ID:tq+ecjYnO
- 財政状況を鑑みて、申し訳なさそうに退職しろっての。そこで
「財政状況が悪いのは上のせい、自分らは出来ることはやってきた」
なんて考えるのなら、尚更知事の努力案を理解しろっての。
- 220 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:38:24 ID:qe3qqHcV0
- 民間で退職時に写真撮影などしないわ!
国民の税金を無駄遣いすんじゃねーよ!
公務員、ふざけんなよ。
- 221 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:38:56 ID:wuXqnkk0O
-
いくら公務員でも、半分ぐらいは真面目な人だろ。能無しかもしれないが。
つまり
写真持ってる半数→真面目な公務員だった人
写真持ってない半数→ここで指摘されてるような税金ドロ
退職された方に聞いてみましょう「今度、知事と撮った写真を見せて下さい」
- 222 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:40:32 ID:vNMO2Au70
- >>1
今まで「互助会持ち」でなかったことが問題だな
橋下は責任をとって(ry
- 223 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:40:56 ID:IoXxFvKN0
- 退職金を返納する気概を見せてくれたら
コイツラの話しをきいてやってもいい。
- 224 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:41:49 ID:S0tPLJbi0
- 長年の功労にもかかわらず
税金の無駄遣い?
- 225 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:43:27 ID:30jKXHjT0
- こういったネタが出れば出る程、大阪府の公務員の民度が知れるなw
橋本頑張ってるじゃんww
- 226 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:44:03 ID:aJufXdXi0
- 記念写真に税金を使えとか言う方がどうかしている。
- 227 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:46:02 ID:e9wN1B3R0
- あれだけ多くの退職金もらっておいて何言ってんだ。
- 228 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:46:03 ID:5JJ6wpZVO
- とりあえず、退職金もらった公務員に責任取らせて
そいつらを全員死刑にすれば済む話だろ
何をそんなに騒いでるんだ
- 229 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:47:11 ID:3BnAVDJtO
- 退職金5%カットすら生温いのだが…
- 230 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:48:49 ID:cvtG7QN0O
- 退職記念写真何て普通に撮らないだろ?何で税金使って撮るの?おかしいだろ。
- 231 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:49:20 ID:fOMfZV+A0
- >>14は少しくらいなら、評価されてもいいレベル。
- 232 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:51:04 ID:496RUlTs0
- 功労に対しては
すでに退職金という形で報いているわけだが
- 233 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:51:57 ID:FPyy3cFk0
- 俺らの感覚だとこういうのは送る現役側が金出し合ってやるもんだと思ってたんだが税金から出してたのか
公務員には公務員なりの常識ってのがあるかも知れんが他の業界はどうなんだ?
- 234 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:52:03 ID:/8jzvvNoO
- 退職金出たのにびくり
- 235 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:52:54 ID:n60xpRBe0
- 大阪の借金増やしたんだから、こいつらからその借金の取り立ててをするべき
- 236 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:53:44 ID:/2B74bzF0
- 退職金だけでも納得いかないのに税金で写真代まで負担しろって話?
しねばいいのに。
- 237 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:53:45 ID:94rgVg3v0
- 公務淫てつくづくカスだな
- 238 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:54:28 ID:e2GwJ+b30
- 一眼デジカメで撮って、メールで配布すれば無料だったのに
- 239 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:54:43 ID:xnJc8FwE0
- 税金の無駄使いは徹底的に見直す・・
仕事してまんなー
- 240 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:55:48 ID:gMV3oESc0
- 実質倒産してた自覚が無いから困ったもんだ
- 241 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:56:03 ID:S+6/z5iB0
- 公務員の叙勲もおかしいよな
ボランティアでやってんならともかく
普通に仕事して給料貰ってるだけなのに
- 242 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:57:09 ID:8ueB/4K2O
- 退職金半分カットで無料にしてやれよ
カス共が
- 243 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:57:14 ID:tlXmQXQ00
- 赤字体質の元凶がよく言うよ
- 244 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:58:14 ID:0s4ph88b0
- 流石に大阪民国だな。1100円〜2500円で辞退するのかよ。
おおわらい
- 245 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 12:58:21 ID:FUDQn1Z6O
- 府民にとっては税金の節約
橋本にとっては時間の節約
退職者にとってはアルバムのスペース節約
いいことだらけじゃん
- 246 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:01:21 ID:94rgVg3v0
- ハイチーズってシャッターきった瞬間
土台が崩れて大阪城のお堀に全員放り込んでほしい
落ちる瞬間の驚く顔を写してほしい
- 247 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:04:34 ID:DgCUj4Ht0
- こいつら生きてて恥ずかしくないのか?
恥ずかしくないからこんな台詞言えるんだね
「長年の功労にもかかわらず」
アホかw
- 248 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:04:50 ID:gHog62HB0
- 写真代を浮かすためだろw
さすがコストカッター橋下。
ところでさっき、退職式?の様子が映ってたんだが、
カメラ回ってるのに寝てる爺(退職者?)いなかった?
そりゃそんなヤツらが大阪回してたんだから、
破綻もしかかるわな。
- 249 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:05:14 ID:G/c3cfGM0
- お金の問題じゃないって言ってんだから
退職金全額カットで写真は無料にしてやれ
- 250 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:05:30 ID:aJufXdXi0
- 写真代1100円を実費にするだけで人権侵害だと言わんばかりの切れっぷり。W
- 251 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:05:50 ID:GWHZfUAm0
- 今まで散々税金を貪っておいて
最後に写真代にケチつける
これが大阪公務員クオリティー
どれだけサービス残業してたんですか?と問いたい
- 252 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:07:12 ID:FQvj1GLN0
- 退職のお祝いである写真は税金で賄って当然だって主張されても・・・
退職のお祝いである写真は税金で賄われない先輩が可哀相って主張されても・・・
- 253 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:07:50 ID:gPrdix/Q0
- >1人当たり1100〜2500円
半数も辞退って、たった2千円だろ。
おいおいどんだけ守銭奴なんだよ。
そっちの方が情けないだろ。
- 254 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:08:21 ID:Udy7Z7pN0
- 写真なんて無くてもいいじゃん。
そんなものに税金使うとか馬鹿じゃね?撮りたきゃ勝手に撮ってろよw
- 255 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:10:08 ID:GZXhJaRh0
- 逃げ切り定年よかったですね
早く破綻してくれることを願います
大阪府民は汚いので他所に行かないでね
- 256 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:12:51 ID:d0LrZFGP0
- 写真代は無料でいいから、退職金をもっとカットしろよw
- 257 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:13:18 ID:JmlTEGby0
- きちんと退職金もあるわけだし、記念写真なんて欲しくないも多いよ。
個人的な記念のものだから個人負担が筋。もうなんでも公費時代は終わり。
逆に退職金から幾ばくかの金を集めて授業料支払がままならなくなった
生徒のための基金でも創ったらいかかが。もらうじゃなくて寄付して去る
のが晩節の美しさ。
- 258 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:13:57 ID:ylmkoMqO0
- 俺は学校の卒業アルバムは全部自費で購入したけど
そういうもんじゃないの?
- 259 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:15:19 ID:dcCX1kpwO
- 写真屋さんが可哀想
- 260 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:15:59 ID:/qIfDLMx0
- 大昔の感覚だからダメなんだろ。
金が無いんだから仕方ないぐらいの気持ちが無いとは・・・。
公務員は安月給安月給って言うけど・・・、それはバブリーな流れの給料と比較してだろ。
所謂ワープアとか今の正社員の給料と比較したら、そんなに悪い待遇でも給料でもない。
むしろ相当良いぐらいの位置になってる。
- 261 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:18:58 ID:o0gUW3cR0
- 写真は必要
税金を無駄に使い地方債を発行しまくったあげく、
のうのうと退職金をもらって責任を取らず去っていく
犯罪者リストとして府民に配布するために
- 262 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:19:40 ID:AG21IbVH0
- > 情けなくて参加する気にもならない
まぁお前らの仕事ぶりはもっと情けなかったんだけどねw
- 263 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:20:06 ID:fpAkCvFW0
- 退職金もっとカット。あといろんな手当てもカットしろ。
- 264 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:21:48 ID:d0LrZFGP0
- もうさ、国民一括定年退職金制度でいいよ。
現状の退職金引当金は全部国に納付。
あとは65歳になったら大臣も公務員も民間も農家も漁師も配管工もカリスマ無職まったく分け隔てなく同額、一律定年退職金にあたるものを授与する。
年金が少なくても文句もでないし、高齢者問題もあっさり解決。
- 265 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:21:59 ID:2HRRK1LBO
- 知事も一緒に写るんだから
橋下と料金折半すればいいんじゃね?
- 266 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:22:23 ID:ehLtRnNN0
- さすがは大阪と言うほかはないな
- 267 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:23:08 ID:/6pYacvz0
- 大阪は職員の数が
人口比で他の2倍。
- 268 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:23:49 ID:6qjt6lCf0
- 府の赤字を増やしまくったことが功労なのか?
- 269 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:24:28 ID:2IVoT8BsO
- つか、
税 金 だ か ら ね
やっぱ公務員は意識が低いわ。
何で俺らがお前らの写真のために金出さなきゃなんねーの?
- 270 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:25:32 ID:B52tHRi5O
- なにが長年の功労だ。
大阪の金を使いまくった張本人じゃねーか。
知事に先輩とか、年功序列まるだしだな。
やめてよかったな知事。
- 271 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:26:53 ID:0h0JLKObO
- フツー退職するからって社長と写真とらんわな
- 272 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:26:57 ID:HmKgqMzxO
- 知事が自己負担で贈呈すれば無駄な選挙費よりよっぽど効率的
- 273 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:29:00 ID:P/QF8yZy0
- 税金泥棒の分際で長年の功労だとwww
死ねよ
- 274 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:29:53 ID:yqKlHsCaO
- 橋下には目下の人に感謝するなんて感情は無いからね
- 275 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:30:43 ID:qaetC+xE0
- デジカメ持参でいいやん
- 276 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:31:01 ID:meD9jwfu0
- 無能だからツケが回ってきたという自覚が無いんだろうな
- 277 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:31:12 ID:HNNj9qdj0
- まとめて集合写真。デジタル化して、メールで配布って感じでやれば良かったのに。
- 278 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:32:05 ID:3cMI19gv0
- 写真がいらないのでなくてお金が勿体ないのね
- 279 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:32:24 ID:yqKlHsCaO
- >>123、>>119
あると思います。社長と写真撮ったり普通にあるよ
- 280 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:32:36 ID:AFfiE/2QO
- 功労?
借金まみれにさせたり私腹を肥やしたり、高いスーツ支給したりして何を言っているんだ?
それならなんとか破産寸前でなんとか国からお金を引き出し、幹部の給料としてばら蒔いたAIGも功労になってしまうな。
- 281 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:32:44 ID:ACO7/0opO
- 観光地で写真撮ってくれるとこあるけど、一枚1000は高いよな。
200円までなら買ってやりたいけど、1000円はない。
- 282 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:32:59 ID:yyHPbX290
- 50%カットで額に烙印押すぐらいでちょうどいいのに
5%とか随分やっすい改革パフォーマンスだな
- 283 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:33:16 ID:m+BdB+6k0
- 大規模な災害等があれば赤字は仕方ないのかもしれんがどんだけ借金作ったんだよw
- 284 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:34:11 ID:iih92fY3O
- 二千円くらい出せよ…
- 285 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:35:04 ID:m9x0Ytlh0
- >>253
マスゴミの煽りのせいで消費が冷え込んでいる今こそ、地元民間業者に
金を使うべきときなのにな。
- 286 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:35:18 ID:tD/b4BYM0
- プ
ただの写真代だろボケチンが
- 287 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:35:49 ID:yoqG36k30
- >>123
普通の会社なら別にいいよ
自転車操業で火の車、潰れかけの会社だぞ?
- 288 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:36:03 ID:pvt5A2AiO
- 公務員も民間同様に誕生月に定年退職にしろよ
卒業式でもあるまいに、3月まで定年者全員居させることは経費の無駄遣い
給与を民間並みにするならその他諸々も同じにしろよ
- 289 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:36:07 ID:4BC2nUvBO
- キムジョンイル将軍様
どうかこの税金ドロボーたちにミサイル鉄鎚を落としてください。
- 290 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:36:15 ID:deeIJoHV0
- >府職員互助会が全額を肩代わりすることになった。
狙い通りだな、橋下w
- 291 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:36:20 ID:b82NIeJm0
- 金取るからじゃなくて最初っから記念写真なんて撮る気無かったんだろジジイw
なんで嫌いな奴との写真なんて欲しがるんだよw
つーか記念撮影廃止でいいんじゃね?
- 292 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:37:13 ID:iptccJkz0
- 今度から写メで一斉送信(ccで)すればいい。
ついでに携番&メアドも送って職員OB名簿の節約になるな
- 293 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:37:34 ID:HcPb3yJXO
- 橋本が来る前まで大阪府を破綻寸前まで追い込んだ無能どもだろ?こいつら
- 294 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:37:41 ID:RuzEE4JvO
- 卒業アルバムだって有料だろ
寄付って意味で払えなんの功労だよ
なんでも会社が払ってくれるのが当たり前になってるのはおかしい
- 295 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:38:17 ID:YOR5sAop0
- いや、有料なのは普通に当たり前なんだが、、、
それ以上に写真ボリすぎだろwww 1人当たり1100〜2500円ってどこの癒着業者だよww
- 296 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:38:42 ID:fddQhC5m0
- 大阪府の警察、消防以外の役所業務は民営化の方向で
- 297 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:40:27 ID:zZJtRtSS0
- そもそも知事と記念写真なんかいらんだろが。
金の問題じゃないなら金出せよw
- 298 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:40:33 ID:E0rD5OioO
- 最後の記念品くらいお金取るなよ、なんか気の毒だよ。
- 299 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:41:14 ID:yqKlHsCaO
- 会社が赤字になった時、社員が悪いと言われるかな?
働きの悪い社員も悪いが、責められるのは経営者だ
府も同じ。悪いのは過去の府政を行った知事だろ
本気で赤字を止めなかったのは、赤字でも責任を問われないから
だからこれからは知事も個人連帯債務保証をすればいい。家財一式担保にして根抵当権も設定して。
- 300 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:42:23 ID:BSl/7U2n0
- 給料いっぱいもらってるクセして、けちだなー、関西人。
5万円も撮るのかと思ったら1100円〜2500円ってw
別にいらねーけど、批判する類の話じゃないだろ・・・
- 301 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:43:37 ID:GNMKhA2K0
- カット右翼
- 302 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:45:20 ID:BSl/7U2n0
- >>298
むしろ1000万円くらい払えって奴だよ。
破綻寸前まで大阪を食い物にした連中だ。
- 303 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:46:33 ID:kUGiskcUO
- 府政を赤字にしたっていう当事者感覚がないから
そんなことが平気で言えるんだろうな
- 304 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:48:48 ID:ehqlhndT0
- 共済年金を廃止して国民年金だけにすればいい
- 305 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:50:22 ID:dwhlAFbIO
- 役所は民営化して土日もやるべき
または平日24時間窓口開け
住民の事を考えるのならば仕事休んで手続きに来させるのは間違いだと気付けよ
- 306 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:52:07 ID:tF+XAy4x0
- デジイチでとって、データで渡せばいいじゃん。
- 307 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:52:13 ID:7unzdhgPO
- だったらさ、一枚200円とかで配布できるような業者さがせよw
そういう基本的な事ができないからこうなったんだろうが。
つか単に、ハシモトとの写真なんかイラネ、なだけだろ?
- 308 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:54:19 ID:ehLtRnNN0
- 「長年の功労にもかかわらず」
って自分でいうセルフじゃないだろ
- 309 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:56:06 ID:m9x0Ytlh0
- >>306,307
消費が冷え込んで景気が後退してるんだから、逆にバンバン使わなきゃ
だめなんだよね。
退職2千万円超の連中が言うようなことじゃないよね。
公僕って、どうしてこうもアレなんだろね。
- 310 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:57:47 ID:G9tKnbDHO
- 今までは不必要な写真撮影代を税金から払ってたってことだろ?
- 311 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:57:54 ID:tKtsrQrp0
- お前らのオナニーに何で税金投入するんだよ、
有料は当り前だろ、アホか。
ほんと役人あがりは常識知らず。
親戚にもいるけど、上から目線でずれたことばっかり言うから
総スカン食らってるよ。
氏ね
- 312 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 13:58:48 ID:C5UGKOBJ0
- 橋下知事が、「今日から財政再建団体になります」と言えば、かなり人件費削除できる。
それで、辞めてくれる人はありがたい。
もっと有能で、若い人材が集まる。今の時代。(未曾有の危機の時だからね)
宣言しないだけ、ありがたく思え。ダニ公務員
- 313 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 14:00:06 ID:lftGDuTo0
- 自分で払う価値がないと思うような写真なら当然税金で払う価値もないってことだろ?
- 314 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 14:01:27 ID:h3S0HNKj0
- >>305
会社をさぼりたい人にとっては、
24時間稼動されると困ると思うんだ
- 315 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 14:02:06 ID:wLi45gVq0
- 本心で金が惜しいわけじゃなくプライドの問題なんだろうけどうぬぼれが過ぎる
- 316 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 14:02:26 ID:NYG2/frG0
- フレームが○○年○月退職ってなっているプリクラを置いて個人で撮らせればいい
- 317 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 14:03:33 ID:DgCUj4Ht0
- こいつら大阪府が破綻寸前という事実じたいも知らないんじゃないの?
なにが「長年、府政に貢献してきた先輩に、あまりに失礼」だ。
笑わせるなボケw
- 318 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 14:04:19 ID:um4jzWcp0
- 公務員っていいよな
積み立てして無くても借金で退職金がもらえるんだもん
民間じゃありえねーよ
- 319 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 14:06:20 ID:KO9cjIi30
- >>1
「おまえ等のせいでこう(金を取らざるえなく)なったんだ」と言えば丸く収まるんじゃね?
- 320 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 14:07:27 ID:Ne9UlvyUO
- 自分の定年退職記念の写真で2500円も出せないような写真を
これまで税金で焼き増ししてたって事ですか?
つーかたけえだろ写真代
デジカメで撮ってCDに焼いて配れよ
大阪府が傾いてるのは、自分の責任じゃないし、定年退職したら関係もないって事ですか?
- 321 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 14:07:42 ID:fCZ4HyHC0
- 公務員は1億円も千円違いが分からないから、思い切って
年収300万にしたって抵抗する程度は同じで、もともとお利巧
だからすぐ順応するよ。馬鹿だからww
- 322 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 14:20:05 ID:Kf+PAhMRO
- 子供の七五三の写真だって安くても6000円や8000円するご時世なのに、
たった1100円や2500円でブチ切れるの?
忙しい知事にわざわざ撮影時間割いてもらって、プロの人に撮ってもらうのに??
つかさ、こいつら現役時代はそれ以上の経費(税金)無駄遣いして
ぬくぬくしてた連中なんだから、退職金無しのクビで十分だろ。
功労とか貢献とか、ふざけんな。
- 323 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 14:24:05 ID:wLi45gVq0
- >>322
こいつらはマックに行っても金払わない金額じゃない
この店あるのもお前が生きていられるのも全部おれのおかげありがたく思え
不味かったよバイバイだから
- 324 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 14:29:46 ID:dQ4I2LOp0
- まあそれまでタダだったものが有料化すりゃ
そら反発はあるだろう
でも大阪府職員じゃ誰も同情してくれないな
- 325 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 14:32:28 ID:i15ruw9o0
- つうか、公務員に退職金とか理解できないんだがw
>>317
長年税金を無駄遣いしてきた連中こそ言いそうな台詞だよなw
- 326 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 14:32:47 ID:8th5BF0g0
- 無駄遣いしたばかりに・・・・
職員一丸となって黒字にしてればこんな扱いじゃなかったのになw
- 327 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 14:34:15 ID:m9x0Ytlh0
- >>320
>つーかたけえだろ写真代
高くない。出張撮影料、ひな壇の設営と撤収、アシスタントの人件費、
焼き増しとプリント貼り、納品、と一連の作業を考えても極々普通の
むしろ良心的な値段。
人的なサービスに対してきちんと金を使うのは、良いこと。
しかもこいつらは退職金2千万円超の連中。
- 328 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 14:38:39 ID:6MH73lnbO
- 大阪腐りすぎ
- 329 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 14:39:32 ID:vvxLTC8V0
- その写真代は府民の金だったんだから、当然と言えば当然。
というか、他もやってるのか?税金で?
- 330 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 14:41:18 ID:FAJSraXA0
- 流石にこれは可哀相。
他に削った方が良い。
退職する人にたいしては、もう少し配慮しても良かったと思う。
退職しない社員の給与から、写真代を天引きとか。
- 331 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 14:51:31 ID:w1Z6mfpz0
- 橋下がポケットマネーで出してやればいいんだよ。
そうすれば職員の信頼度アップ。
そして、寄付行為で公選法違反で捕まればいいんだよ。
- 332 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 14:55:23 ID:dJdy7ZCtO
- でも退職金2000万て
同レベルの必要偏差値&競争率の民間企業と変わらないべ?
- 333 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 15:09:35 ID:d0LrZFGP0
- >>332
学業の偏差値でいえば、上級公務員はかなり高いだろうな。
上級公務員ならば、大手企業と同程度の退職金でも仕方ないだろう。
しかし高卒地方公務員であればそんなでもない。
- 334 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 15:14:47 ID:16kLmIit0
- 赤字だらけにするような連中が優秀なわけないだろ。
- 335 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 15:33:17 ID:BHmlJQiQ0
- 黒字でも文句言うんだから世話無い
- 336 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 15:50:47 ID:16kLmIit0
- 黒字っていつのことよ?
- 337 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:21:58 ID:sITVssJvO
- 府民の金で文句言えるのかよ…
マジ腐ってんなコイツラ
- 338 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:35:19 ID:FyItg7vG0
-
退職の記念品を税金で賄って当然って発想はなかったわ・・・
退職の記念品を税金で賄われない俺達が情けないって発想はなかったわ・・・
退職の記念品を税金で賄わない先輩が可哀相って発想はなかったわ・・・
- 339 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:36:51 ID:fVqcaC+k0
- >>332
企業に偏差値ってバカだろお前w
- 340 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:40:40 ID:b20j+kxEO
- 冴えないオッサンの写真なんかどうでもよい
いやマジで
んで声に出す程に文句があるなら退職金戻せ馬鹿公務員
- 341 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:42:29 ID:RUqFTbYt0
- >長年、府政に貢献してきた功績に・・
単なる給与の対価の労働だろが、何を勝手に重々しく功績なんて美談に。
ほとんどの奴らは給与分も働いてない泥棒でしかないだろ。
仕事に見合わず給与の方が負けてる安いって言うなら
頭のいいお前らのことだ、定年まで居るのがおかしいだろ。
転職してなきゃおかしい。
仕事に比べ給与がいいからずるく得して、最後まで居たんだろうが乞食どもめw
- 342 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:45:00 ID:JEstYkyO0
- どうでもいいんだけど、リストラがないってのは反則だと思う。
- 343 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:46:42 ID:v0gI2oVj0
- 今後は、もっともっと締め付けてやるからな。
嫌なら早く辞めろ。
- 344 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:47:08 ID:0dEQRggI0
- 予算使い捲って好き勝手やってきて最後に2000万もの退職金まで貰ってその上写真代まで
ケチるってどんだけぇ〜w
っていうか辞めるのに記念写真なんかいらねぇだろw
もう赤字出して好き放題やってきたんだからいい気味だわw
- 345 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:47:12 ID:+gxLXiCS0
- >長年、府政に貢献してきた先輩に、あまりに失礼
笑うところ?
- 346 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:47:26 ID:dCe3NVJ1O
- >>336
今年
- 347 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:49:12 ID:R1X7SeHS0
- なんで屑共の思い出作りに税金つかなきゃいけないんだよ
組合費からでも出させとけ
- 348 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:50:27 ID:SMOoa5CO0
- 地方公務員の組合は民主党支持
- 349 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:51:52 ID:SWQc3sRs0
- 高給泥棒公務員
- 350 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:52:14 ID:RQdeDoQr0
- 公務員に労働組合などや、選挙権を認めてる事じたい
おかしいと思う、人のために働きなさい。
- 351 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:53:11 ID:kmmndH/F0
- 金の問題ではない、のなら、ちゃんと自分で払えばいいのに。
- 352 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:53:21 ID:nqERDGxz0
- 不必要なものは買わない。
資源の節約になっていいんじゃない
- 353 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:54:50 ID:QbH7sZqN0
- 今まで大阪を食い物にしてきた連中だから、
橋本こそ一緒に写るのイヤだったろうに。
- 354 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:54:50 ID:gE2g8+jW0
- 「退職金カットのうえ、写真代取るのか!」
↑
長年、府政に貢献してた人がこんな事言うわけないと思う。
- 355 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:56:58 ID:JLbtFSZL0
- 知事と写真撮ったって別に飾るわけじゃなかろう。
写真代より、退職金カットに腹が立ってしょうがないだけだよなw。
- 356 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:57:07 ID:TM5rR+pZ0
- せこいんだよ
写真代くらい自分たちで出せ
- 357 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:57:28 ID:s34pWISj0
- 写真代ぐらい出せ糞公務員
- 358 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:57:42 ID:y//9TL0n0
- 長年府政を不正でしのぎきってきたのにな
- 359 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:58:40 ID:qp9F8oWSO
- あれ?
大阪府って公務員の使い込みだの背広配布だの無駄な事業とかやらかしてなかったけ?
- 360 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 16:58:54 ID:5fxarFBR0
- 辞退できるからいいじゃん
強制じゃないんだろ?
手前らは強制するくせにな
- 361 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:05:31 ID:othOH0RKO
- 写真代なんて多くて数万でしょ?
それをケチるくらいなら初めからそれほど撮りたくなかったんだよ
税金の無駄
- 362 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:06:19 ID:37hpFb+j0
- 公務員の退職金制度って意味不明
一般企業なら「従業員の一人として築いてきた会社財産の分与」って意味で理解できるけど
- 363 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:06:40 ID:jeCcDYe30
- そもそも写真なんか取る必要があるのか
- 364 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:08:23 ID:UZf/grxS0
- 退職金30パーセントカットでいいよ。
- 365 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:08:32 ID:xI08tH8Q0
-
セコイ大阪人らしいな、うん千万円貰って、数千円が惜しいかw
役人根性丸出し。
- 366 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:08:31 ID:irD6Jz1AO
- マジ府の公務員クソなんやなwww
- 367 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:08:37 ID:Bu6nUK8P0
- >>95
赤字の原因は人件費の高さだと何度言ったら、、、、。
- 368 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:11:38 ID:RRdRsgWSO
- 「長年府政を食いものにしてきた先輩に失礼だ」
- 369 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:13:12 ID:Bu6nUK8P0
- なかなか債権団体にしないのは、そうなると一番困るのが、府職員だからです。
債権団体になって痛いのは給料をカットされる職員だ。
だから府民にとっての良策は債権団体になることなんです。
バカな府職員に府の運営を任せるより、国の管理に入って厳しく府の無駄遣いをカットするのが最良の策なのです。
- 370 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:14:43 ID:aOq6KpqV0
- 退職記念写真with橋下知事.jpg
をメールで配布すればいい
あとは勝手に、お店プリントするさ
- 371 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:18:36 ID:6KyILrZrO
- 写真代2000万円にして退職金強制返納させてくれんか
- 372 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:24:57 ID:T9M6jERu0
- >長年、府政に貢献してきた先輩に、あまりに失礼
府職員の改革への意気込みが全然感じられん、気の毒な大阪府納税者
- 373 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:25:34 ID:9OYwwi9SO
- >>367
じゃあ職員の給料を減らそうとしない知事とか地方議会議員でも叩いてろよ(笑) 職員は自分たちで給料決めてる訳じゃないんだから。
むしろおまえ等がブサエとかを過去に知事に選んだ責任をとることから始めろよ。
税率大幅引き上げが良いな。
それから職員叩けw
- 374 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:28:20 ID:MoKAu5cf0
- 黒字企業と勘違いしてるんじゃね
勝ち逃げする人間は先のことなんか知ったこっちゃない
- 375 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:28:33 ID:HIvrv/WW0
- >>367
大阪の人件費は橋下が削減する前で既に下から8番目
大阪の赤字の真の原因は公共事業とB利権だ
橋下はこれに手を付ける気はない
- 376 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:28:53 ID:84+ujCbd0
- もう記念撮影自体を廃止しろよ。橋下GJ
- 377 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:30:37 ID:vV25ve2wO
- 写真代も払えないのか。
情けない。
こんな奴らが公務員とは…
- 378 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:31:47 ID:3kvna6BL0
- なんで功労とかそんな情緒的な話になってるんだ?
小学校の遠足や卒業アルバムみたいなものでも有料が普通だろ〜に
- 379 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:33:10 ID:9OYwwi9SO
- 過去に幾度となく糞知事を当選させた自分たちに財政悪化の一番の責任がある癖に職員を叩く大阪府民www
反吐が出ますな
まじで自分たちの投票行動を反省することから始めろカス
- 380 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:33:52 ID:HIvrv/WW0
- >>375の人件費は職員給与に訂正
- 381 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:33:57 ID:16kLmIit0
- とうとう府民に責任転嫁かサイテーだな。
- 382 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:37:19 ID:OYQgAIry0
- これは可哀相だな。
40年にも渡って府民のために働いてきたのに。
写真代ってどうせ200円前後だろ?
そのくらい税金で払ってやれよ。その代わりといっちゃあなんだが、退職金50%減な。
40年の長きに渡って我々の税金を食い物にしてきたんだから。
- 383 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:37:46 ID:LIMMKIIAO
- マジレスすると2〜3000円すら払いたくないとかどんだけ守銭奴なのかと…;
- 384 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:39:22 ID:9OYwwi9SO
- >>381
責任転嫁?
おまえら府民に一次的な責任があるのは明らかだろw
むしろおまえ等が職員に責任転嫁してるだけ。
職員が好き勝手に給料決めてるならわかるが、決めてるのは議会だぞ。
- 385 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:39:39 ID:9ISwiDYA0
- 退職で記念写真ってバカなの?ガキなの?なんなの?
- 386 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:41:58 ID:OL6jnDvP0
- >>385
退職で写真なんて多分アホなんでしょうな
- 387 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:42:08 ID:3dlwJcn2O
- 写真代ぐらい払えよ。
- 388 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:46:00 ID:nqLyCpA00
- こんなぼったくり払う必要ないよ。
画像データだけもらって町のプリント屋にもっていけば600円だよ。
ぼり過ぎ。
- 389 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:46:32 ID:ktu/wUapO
- 欲しい人は買う
要らない人は買わない
これ普通じゃないの?
- 390 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:47:20 ID:r72gdWX/0
- 値段じゃないよねきっと。いらないんだよ。本当にいらないの、知事なんかと
写った写真なんて。
今までいらない物に税金使ってたんでしょ。
ただでもらったって、捨てちゃうんだよ。
普通いらないでしょ。親しいわけでもないのに。
- 391 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:47:47 ID:16kLmIit0
- >>384
頭数ばかりで仕事しねーから人件費がかかってるんだよ。
仕事しねーヤツはやめろ。
- 392 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:48:50 ID:6igunhf80
- こいつらの退職金って国の税金から補填するんだろ?
- 393 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:49:20 ID:QwMiqNiH0
- 議会の責任にするのもいい加減にしなよ
役所が腐ってるのは事実で低レベルなイエスマンなのも事実だろ
給料下げるなってストやる位ならそういうのに抵抗しろって
- 394 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:49:38 ID:MvF2xWsaO
- >>384
労組が議会の足を引っ張りまくったり、
市議や市長に圧力かけたりしてるよね。
- 395 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:50:03 ID:0hlVuPiIO
- 長年府政に貢献とかww
不正の間違いだろ
- 396 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:52:06 ID:s07jLDRTO
- >>1
公務員、最悪だな。
- 397 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:52:48 ID:5cS24SIYO
- いい加減にしろよ!!大阪人っ!!恥を知れ
- 398 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:53:05 ID:QZfVNK7n0
- 学生は卒業アルバムを自前で買うのに、公務員が自腹を切らないという非常識を持ってる
職員が非常識と思うがな
思い出だからこそ自分で金を出す必要があるんじゃないか
- 399 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:53:10 ID:t2MyxykW0
- 長年赤字を積み上げてきた元凶なのに、何言ってやがるんでしょうね。この人たちは。
- 400 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:53:20 ID:pmwTMGoe0
- さすが大阪民国、公務員の質も
底辺ってレベルじゃねーなwww
- 401 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:53:56 ID:gPrdix/Q0
-
ケチすぎるぞ。
- 402 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:54:58 ID:pD29R0Iy0
- 辞退するのは 「退職金」 だろ?
- 403 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:55:11 ID:lKjeiSqq0
- 今後の退職者はもっと冷遇されるんじゃないの?
税収のほとんどが公務員を養う金で、他の予算は借金から
でているような状態が長続きするとは、とても思えないからなあ。
- 404 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:55:26 ID:9OYwwi9SO
- >>391
一応言っておくが最近の若い職員は凄い働くし有能な奴多いぞ。
ただ50歳以上のオッサンが若い奴の五分の一しか働かないんだよ。
コイツらが一掃されればok
- 405 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:55:27 ID:MvF2xWsaO
- >>392
退職金支払いのための府債発行
まじで公務員は癌
- 406 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:58:24 ID:I/Na++ur0
- さ も し い
- 407 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:58:57 ID:r72gdWX/0
- 横山ノックや太田房枝バージョンはタダだったんだね。
ありがたかったんだね。職員さんは。変わってるね。
- 408 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:59:59 ID:l8g1R1S70
- 写真代は他にも出ているの?
花見の写真代
入社式の写真代
研修旅行の写真代
忘年会の写真代
・・・・・・・
- 409 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:01:39 ID:zhKBxKBCO
- だって全て税金なんでしょ。
- 410 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:01:55 ID:/5CpWt5S0
- 橋下知事は退職した職員がどんだけ金持ってったかをもっと府民に伝えたほうがいいわよ
それこそ暴動が起きるくらい
- 411 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:03:02 ID:70OEEolJO
- >>384
?事実、税金を私用に使う職員いますよ。
週末、実家に帰る運賃を出張旅費として税金から払ったり。
- 412 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:03:15 ID:65G62lUaO
- >>400
大阪府職員なんてかわいいもんですよ。
大阪市職員なんてもっとひどいんですから。
- 413 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:03:46 ID:IIS7D0Mw0
- 全員クビでおk
- 414 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:03:54 ID:kr8KIOC50
- 財政に関しては全部これまでの知事と議員が悪いんだけどな。
まずはこいつらを吊し上げるのがスジってもんだ。
- 415 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:05:53 ID:XY31npWI0
- 橋下とは写りたくないだろうなww
気持はよーくわかるww
- 416 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:07:30 ID:PBrpcFxQO
- 橋本マジでマジだな…
凄すぎる…
そこまでやるかって両さんのネタかと思った
- 417 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:11:24 ID:Y0hRY9eGO
- 写真代はねーよww
それ以外は支持するけど
- 418 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:11:40 ID:UbmIyXuK0
- 文句を言ってる職員は、おのれの無駄遣い・勘違い・搾取を晒しているわけだなw
- 419 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:11:49 ID:30t4x4Mh0
- 写真代ゼロにして、ついでに退職金もゼロにすれば?
- 420 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:13:47 ID:korH7puJ0
- まぁ今年退職できる奴らは幸せ者だよ
これからの公務員はいままでのツケを払わせられるし
昔と違って努力してやっと入庁しても既にドロ船化してるw
大阪とか住人の質も悪そうだし可哀想w
- 421 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:14:45 ID:fWoSaQXLO
- 遠回しな嫌味だろ
橋下ナイスだよ
- 422 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:16:28 ID:kSzNzlBLO
- 筑紫も1000円の写真代とったらしい。
7年前だったか大阪市内のホテルで、司法試験合格者が集まった講演後、
希望者には1人1000円の記念撮影があったとか。
街でお願いすればタダでOKしてくれるのに。
- 423 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:20:05 ID:CLJVMkQu0
- 赤字経営なのに写真代を肩代わりする余裕が何処にある
- 424 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:20:12 ID:Ed4nVRkp0
-
正直退職記念品を税金で貰って当然って発想に驚いた
正直退職記念品を税金で貰えなのが情けないと公言するのに驚いた
正直退職記念品を税金で貰えない先輩が可哀相って現職員がいるのに驚いた
- 425 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:21:14 ID:x9a0lQ/x0
- >長年、府政に貢献してきた先輩に、あまりに失礼
借金を作っただけの無能な先輩だろ
- 426 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:21:43 ID:LrqOo/Si0
- 税金で写真なんかとってんじゃねぇ!
- 427 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:27:21 ID:VwEdNwr80
- はやく夕張みたいに成ったほうがいいと思う 絶対に
- 428 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:31:24 ID:xlUuwX36O
- 写真代くらい自分で払え!税金泥棒だよ。
自分たちは偉いとか勘違いしてんじゃないの?
今、どこの企業だって色々カットされてんのに。
- 429 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:33:09 ID:kr8KIOC50
- >>425
借金を作ったのは議員と知事だぜ?
仕事の予算も給料の額も全部議会で決まるんだから。
好き放題できるのは天下り先の特殊法人くらい。
- 430 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:35:46 ID:kUxGRaVTO
- >>429
「給料上げなきゃ仕事しない!」
って、議員や知事を困らせてたのは誰か
- 431 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:39:09 ID:16kLmIit0
- 予算が無いと仕事できない。とかいって
お手盛り予算を作ったのはどこのドイツだぁ〜い?
- 432 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:40:02 ID:0hlVuPiIO
- >>429
借金あるのは知事や議員のせいだからなんだ?
自分の働いてる会社が苦しいのに今まで通りにさせろって
騒いでる馬鹿共は何なんだよ。
普通の企業ならありえない事だぞ。
- 433 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:42:10 ID:dj0PGKYQO
- ただでないなら写真なんかいらねってことか
資源の節約にもなって大変よろしい
- 434 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:44:29 ID:A3Mvr3V80
- ここの公務員妬みもどうかと思うけど
本人たちが要らないって言うならいいんじゃない?
自分がもし退職するなら、そんな記念写真より、自分の部署の数人の写真が欲しいな。
- 435 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:44:46 ID:kr8KIOC50
- >>432
そら労働条件の維持を求めるのは労働者として当然だろ。
それを説得なり押し切るなりできない議員と知事が無能だっただけ。
というか公務員に媚を売ることで議員も知事もおいしい思いしてきたんじゃねーの?
- 436 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:47:06 ID:dKkKE5ETO
- 知事に食ってかかってた女職員て死んだの?
- 437 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:47:37 ID:A3Mvr3V80
- >>435
君の言うとおりだと思うわ。
しかも今度は職員叩く側に回ってウマーw
- 438 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:48:04 ID:+rL+5lCFO
- こいつら腐れ公務員に取って、市民様の税金は、自分達が吐くタバコの煙り程度なんだろうな(笑)w
- 439 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:48:52 ID:67EUpkq1O
- 別に写真なんか最初からいらねーだろ
- 440 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:49:11 ID:NW7GEN9D0
- 絵本を返せ返すの話ってどうなった?
- 441 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:50:17 ID:E3plm+nb0
- 裏金作ってた大先輩どもはさっさとやめろや
写真ぐらい自己負担当たり前だろが
- 442 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:51:20 ID:y/0ZiXY60
- 長年いろんなおいしい思いをしてきた結果が退職金カットだろ。
逆ギレしてんじゃねぇよ。
- 443 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:51:36 ID:CZlV145YO
- 長年府政に貢献した人に?こういう貢献したバカが借金増やしたんだけどな。バカ本人ってバカだからこういう重大なことにもきづかないのね。私欲に必死
- 444 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:51:49 ID:h6nB3AXw0
- 記念写真なんか撮らなきゃいいのに
- 445 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:52:08 ID:9xwuDfx30
- 「寄生虫、退職するまで寄生虫」
- 446 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:53:25 ID:6ofvcV170
- ちなみに俺は高校の卒業写真とかも有料だったよ?
- 447 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:53:40 ID:73sIN3310
- 皆さんご存知だと思うが、今定年を迎えるお役人の方々が就職する
時代は、公務員の給料が適正に運用されていた時代で、役人になる
のはコネか馬鹿と言われていた頃でした。
従って、上から下までやる気のある人有能な人は皆無と言って良い。
役所に入ってから退職する今日この日まで、県なり府なり都なりを
食いつぶして腐らせてきた白アリなのです。
- 448 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:54:06 ID:Fbi7xfMEO
- 公務員って辞めるときこんなくだらないことやってるのか。
あまりにも馬鹿馬鹿しくて話にならない。みんなクビでいいよ。
なにが府政に貢献してきただよ。呆れるよまったく。
- 449 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:55:06 ID:hUSyJzaU0
- 公務員への逆風は、行政の無駄をなくしたいかつ、公務員の人件費に無駄が多いってとこから
来るんだけど、それを妬みとか勘違いするやつがいるあたりが公務員のくされっぷりをよくあらわ
してると思うわ。
しかし退職の記念写真ってなんなんだ?俺は聞いたこともないが、世間では常識なのか?
- 450 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 18:59:19 ID:kKKmWxnmO
- 大赤字中に税金で記念写真撮ってたのかよ…
- 451 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:00:09 ID:vDP/ky5h0
- >>1
退職金カットっていうからどれくらいカットしたのかと思えばたった5%か。
こんなので財政立て直せるの?
こいつらは財政ボロボロにした当事者の世代なんだから責任取らせて10%〜20%くらいはカットしても良いと思うけどね。
写真代は金額の多寡というより行政に直接関係ない記念撮影に税金使う事を橋本知事が是としなかったと言う事なんだよ。知事は頑張ってるじゃないか。
愚痴愚痴ぬかすな公私混同のバカ公務員が。
- 452 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:00:13 ID:pvRVccjQ0
- >>447
ということはもっと給料あげないといけないということになるじゃん
- 453 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:02:19 ID:eHUm6We70
- 左翼でももう庇いきれんわ・・・
- 454 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:03:59 ID:KvkDThNB0
- 府民には一切関係ねー記念写真の代金をなんで納税者が負担しなきゃならねーんだよ?
- 455 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:05:41 ID:tPvya0gy0
- 写真代無料にしてやるから退職金全額府民に返せ、位は云いたい
- 456 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:09:33 ID:wEvRNbnv0
- >>1
>撮影を辞退した男性職員は「金の問題ではない。長年の功労にもかかわらず、最後の最後で、こんな
>扱いとは。情けなくて参加する気にもならない」と嘆いていた。
おまいらの長年やってきた不正行為のツケだろうに・・・盗人猛々しいとは(ry
- 457 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:25:40 ID:2QrVd7Am0
- ものをタダでもらうって神経が異常なんだよ
ヤクザと同類いや以上に変
- 458 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:26:04 ID:sH/bsavkO
- 写真て辞退出来るぐらいだから強要じゃ無いんだろ?何が問題なの?
- 459 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:30:52 ID:jvryL4zuO
- やれお茶だ、お菓子だ、写真だなんだで
雑費がかさむからな。
ダダじゃないからな。
税金で払う必要はないだろう。
- 460 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:31:43 ID:05+2euIc0
- ちょっと考えてみてくれ
お前らが就職先を定年退職する時に社長と写真を撮りたいと思うか?
- 461 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:37:13 ID:vDP/ky5h0
- >>460
松下幸之助とか孫正義とか偉人や有名人となら撮りたいと思う人多いんじゃね。ツーショットだろ?
まあ公務員って皆見栄っ張りだから有名人とか権力者と仲良いフリするの大好きだよ。親見てたら解る。
上の記事でもさんざん知事嫌ってるくせに半数が金払って写真撮るらしいじゃない。
- 462 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:38:56 ID:84+ujCbd0
- そもそも税金で写真を撮る行為がおかしい。これを機に記念撮影は廃止すべき。
- 463 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:51:13 ID:dCe3NVJ1O
- >>460
橋下だったら撮りたいんじゃない?
凄い人気だし
- 464 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 19:55:34 ID:lsIixdzQ0
- >写真代取るのか!
なんで税金で負担しなきゃならんのだw
- 465 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 20:03:39 ID:cQ7fkJmK0
- 橋下が嫌いだから写りたくない、と言えばいいんだが、このご時勢に自腹は嫌というのも本当にKYな連中だな。
- 466 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 20:05:33 ID:cI5kLr910
- >>463
そうだよね
定年後、周りの人に自慢するにはいいネタになるよね
- 467 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 20:06:44 ID:fCj0u8Fb0
- たけーなw
どこの写真屋だ?
- 468 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 20:07:56 ID:DH8cyNvgO
- 写真代無料にする代わりに退職金95%カットな
- 469 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 20:11:03 ID:3+KD+ktRP
- >>467
別に高くないと思うよ。
職員へのキックバックを支払ったら、大した利益は残らない。
- 470 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 20:42:11 ID:O3gI9FZP0
- 府職員互助会と共済組合を調べて、報道したのか。今回は写真代を提供
しただけだが、退職金とは別個に大阪府が扶助して共済組合から1000万
近い金が配られてはいないか。
だから、たかだか5%カットされてもそれほど痛くないはずだ。
- 471 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:29:30 ID:O48GeDJN0
- 40年とか働いて、定年の職員から
写真代取るのは抵抗あるなぁ。
それで、自分は公務時間中にジムに通ってるとか
ちょっとおかしくね?
- 472 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:30:40 ID:0u/ynlrsO
- 橋下って頭が深刻に悪いんだね
- 473 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:37:59 ID:3+KD+ktRP
- >>471
知事に定まった公務時間なんてものはない。
- 474 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:39:33 ID:9WXQTk680
- 退職金2000万円以上貰っておいて、1人当たり1100〜2500円の写真代も
出せない職員って、ポイズ〜ン♪
- 475 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:41:39 ID:PbjZf76N0
- 金持ち金使わず、流石守銭奴公務員w
- 476 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:46:05 ID:R5JTK/Z50
- 471 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 21:29:30 ID:O48GeDJN0
472 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/31(火) 21:30:40 ID:0u/ynlrsO
- 477 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:50:10 ID:Ll7uT0U00
- こいつ等の中で、府民から永年の勤務ご苦労さんと言われるような職員は何人いるのかな
写真を拒否した奴等のほとんどは いなくなって清々したと言われる奴ばっかだろう
- 478 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:50:51 ID:DgCUj4Ht0
- >長年の功労にもかかわらず
茶ぁ吹いたwww
- 479 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:52:28 ID:B2cwjUGd0
- AGI並だな
- 480 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:52:41 ID:QWw1wQ8P0
- 写真代さえ出したくないとは税金を何だと思ってるんだ。
ホントに社会の寄生虫だな。
- 481 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:53:01 ID:O48GeDJN0
- >>473
いや。平日の昼間に行かんでも良いでしょう。
ってか。こいつは一体幾ら貰ってるんだ??
- 482 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:53:15 ID:LldDwmxv0
- こんな感覚が大阪を駄目にしたんだろな
- 483 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:54:00 ID:pmQwVJKw0
- さんざん税金を横領して退職金もらうつもりなの?
- 484 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:54:40 ID:+d13+Y+r0
- 公務員はもうアホかと
写真代も税金だということを自覚してくれよ
これで消費税UPなんて言ったら国民が納得する訳が無い
- 485 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:54:58 ID:IRltSTAGO
- 公務員は警察だけで
- 486 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:55:51 ID:xwpZWsGmO
- 退職金はさらにカットしていいと思うが、橋下との写真撮影なんて普通はタダでも断るだろ
こんなくだらん習慣はすぐ廃止しろよ
- 487 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:56:05 ID:uRUeXKQN0
- 的外れな、文句が多いなpu
- 488 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:56:45 ID:9xwuDfx30
- 大阪府職員
寄生虫中の最高の寄生虫ですね
目黒寄生虫館に一匹展示したいくらいです
- 489 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:57:45 ID:zOJUpWkrO
- 寄生虫
- 490 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:57:59 ID:YYVnGWVc0
- 民間企業じゃ、社員旅行の写真も金を取るんだよw
- 491 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:57:59 ID:Sq/A3jfK0
- 長年貢献(笑)
- 492 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:58:21 ID:CsbYJOeA0
- これの写真代高くないか?
身内で全部済ませればいいじゃないか
- 493 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:58:54 ID:Yu1RFnjGO
- 「盗人猛々しい」とは、よくいったもんだ。
- 494 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 21:59:48 ID:aH/zJ6CyO
- 長年貢献で破綻か…ダニ以下だな
- 495 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:00:31 ID:4pSs1jHV0
- 橋下といっしょに写るのがそんなにいやなんだw
いい年こいてどんだけ心が狭いんだよw
- 496 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:00:43 ID:5ZGpjLp00
- たかが2500円でケチくさいやつらだなおいwww
- 497 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:03:02 ID:mA0OdhXa0
- まぁ「労」は各人それなりにあったかも知れないが「功」は断じてない
個人的に「功」の顕著な人も居たかも知れないが職員トータルで帳消し
- 498 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:03:21 ID:L3HhLcux0
- そもそも公務員に組合があることが納得できない
首も給料も保証されてるのにナニから公務員を守るんだ?
誰か納得いく答を教えてくれ
社保町のデタラメも組合がデタラメな仕事をしてきたからじゃないか
仕事とはまったく関係ない政治運動ばっかりうつつぬかしやがって
- 499 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:03:27 ID:YUBw0qGGO
- 別に外国の大阪民国の話題なんてどうでもよくね?
- 500 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:03:44 ID:zY1VMYvR0
- >最後の最後で、こんな扱いとは。
この人の辞書には「財政破綻」って言葉はないんだろう
- 501 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:04:16 ID:k/w6/dN+O
- 有料にしても半分は写真撮るんだな。
- 502 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:04:34 ID:X8oKiA/Q0
- おkおk
退職金さらに1人一律100万カットで
写真代無料にしてやろうぜ。
- 503 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:05:54 ID:zN2CknML0
- 等身大橋下パネルと撮影するんだ
- 504 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:06:16 ID:cHTFJi2oO
- 1000万以上退職金でて
まだごねてるのか?????
- 505 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:06:18 ID:2s6k50OkO
- >長年の功労
はぁ?W
- 506 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:06:49 ID:XRyGpzEaO
- 退職間際までクズはクズだな。
- 507 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:07:30 ID:vXPozkdj0
- 世界美人政治家
お前ら今すぐ投票するんだ。
投票所
http://listas.20minutos.es/?do=show&id=66425&c=1233508233
ターゲット
http://listas.20minutos.es/lists/img/2008-12/66425/801640_640px.jpg
こいつ↑の5のところにチェックを入れて、真下に下がって投票。
- 508 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:07:41 ID:KuFNFhgi0
- 何様だよ。全然状況を分かってない証拠だね。
- 509 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:07:57 ID:uRUeXKQN0
- なんで、橋下ごときと写真を撮りたがるのか、さぱりわからん
知事と写真撮って、何が嬉しいんだ???
それこそ、時間と金の無駄だろ
こういうことだから、赤字になるんだ
- 510 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:08:14 ID:rGuaMqBa0
- こういうのをきいていると。
同じく赤字財政で苦しんで、
公務員自ら夕張のようになったら大変だと、
色々飲んでいる赤平市の爪の垢を飲んでほしいね。
大阪は知事ぐらいが必死であとが「絶対に破綻しない」
これを前提にみんないるからね・・・
- 511 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:09:17 ID:a0N5DcUlO
- 写真代くらいいいと思うけどなぁ。
- 512 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:09:22 ID:R5QWZz5U0
- でもね、この公務員の気持ちもわかるよ。俺の勤めてる会社もトップが替わったとたん
ドラスティックな変革がはじまって、全てのやり方、全ての従業員、全ての存在を否定されるんだよ。これはキツいよ。
- 513 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:10:12 ID:bQevJjrp0
- 何で税金で記念撮影なんかしてんの?????
馬鹿じゃないの
まじめに怒りが沸いてくるわ
- 514 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:10:26 ID:iLtvQNzS0
- >>511
逆じゃね?
写真代ぐらい自己負担しろと。
- 515 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:10:31 ID:cboT352j0
-
大赤字でも倒産しないし、
手当もたくさん付いて、
給料もボーナスも退職金もガッポリもらえる
公務員サイコー\(^o^)/
- 516 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:12:14 ID:ZzpHu1l7O
- 情けないのはどっちだよクズが!
- 517 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:12:59 ID:Tz4WMmsf0
- 長年寄生の間違いだろ。それと辞退するのは写真の方じゃなくて
退職金だろ。
- 518 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:13:19 ID:8YPljxHG0
- しかし、ホント糞公務員と、
一般市民との温度差凄いな。
長年の功労って、
お前等のせいで大赤字なんだろ。
退職金もっとカットしろっての。
- 519 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:14:18 ID:nPDP+oHi0
- 長年の無駄遣いのツケの間違いだよね
- 520 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:16:00 ID:FiYdag620
- ★ 公務員の給与はなぜ民間より4割高いのか」北見 昌朗、幻冬舎(2008/12)\945
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4344015991/mag06-22/ref=nosim/
賃金コンサルタントが、公務員の賃金について分析、まず、公務員の退職金が異常に高い
・民間企業の従業員がもらった退職金
総額8兆2056億円÷2048千人=1人あたり401万円
公務員がもらった退職金
総額2兆8700億円÷223千人=1人あたり1287万円
(公的年金財政状況報告 平成17年度)(p40)
そして、年金も高い。
・厚生年金の場合、平均額は16万円だが、
国家公務員(20万円)は4万円ほど高く、
地方公務員(22万円)も6万円ほど高くなっている(p49)
さらに給与については、民間より4割高く、時給の分析からも同じ結論
・時給を比較すると、名古屋市役所は中小企業の1.8倍・・・
名古屋市役所 49万0952円÷157時間=時給3127円(同1.8倍)
トヨタ自動車 47万1000円÷163時間=時給2890円(中小企業の1.6倍)
中小企業 31万0000円÷174時間=時給1782円(p110)
・名古屋市職員の給与もトヨタ社員を抜いていた・・・
住民課の窓口で座っている高卒の50代のヒラ職員の給与が
まさか49万円もするという事実を市民は知っているのだろうか(p82)
国家公務員の給与勧告する人事院の統計データ操作にはからくりがあります。
民間の給与を調査する場合には、給与の安い人を対象から外す
・人事院の民間給与調査・・・からくり その1 調査対象を
50人以上の事業所に限定する・・・からくり その3 調査対象を
「事務及び技術関係」に絞る・・いわゆるホワイトカラー(p135)
- 521 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:16:04 ID:5fKPo0jB0
- 写真代は府民の負担でお願いします・・・ってこと?
- 522 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:16:10 ID:uRUeXKQN0
- 退職者で、写真を撮らなかった行為は、まさに正論
- 523 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:19:01 ID:4nT1y4xi0
- 不正に貢献の間違いだろ
- 524 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:19:25 ID:sGTGWeXn0
- さすがにこれは出してあげても良いだろ
- 525 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:19:31 ID:1M4c2Aj20
- 普通に「なし」でいいだろキチガイ
- 526 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:19:35 ID:K+qPfBTe0
- 最後最後まで全く貢献しなかったのかw
- 527 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:20:53 ID:7GuiEN4J0
- オマイら文句言う前に投票池。
- 528 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:20:56 ID:Oexb5bDT0
- >>1
長年の功労に報いてるからこその退職金カットだろ
- 529 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:21:42 ID:RSJpLQINO
- 日増しに公務員とその家族への怒りが募っていく
やべ
- 530 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:22:06 ID:FqaYYuhoO
- 学校の卒業アルバムですら有料なのに、今までただだった事の方が異常だろ。
- 531 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:23:57 ID:neu/P6kl0
- あれもこれもタダで当たり前という意識なわけだ
こんなのでゴネるなんて、その異常な感覚が蔓延している証
努力しなくても勝手に入ってくる金だもんな
一般企業と根本的に考え方が違う
- 532 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:24:33 ID:smI5BfHP0
- >>1
>「長年、府政に貢献してきた先輩
え? なんだって?
- 533 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:28:28 ID:3+KD+ktRP
- 40年にわたって、ヒルのように府の血を吸い取ってきた上に
写真代まで吸い取ろうというのか。
この吸血鬼め。
- 534 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:29:42 ID:05dmvJRHO
- 2500円程度の記念写真代も出せないなんて余程生活にお困りなんですね(鼻笑
- 535 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:31:38 ID:c7Uq5slDO
- 橋本、アイドルかよ。
- 536 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:32:11 ID:yT4wYtY3O
- 退職の写真はタダでもいいと思うなぁ
送別会やって、本人から金取るようなモンでしょこれ
まあ、デジカメにして経費削減がベストじゃないかね
- 537 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:33:29 ID:cboT352j0
-
公務員天国日本サイコー\(^o^)/
- 538 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:37:15 ID:Y3mvTYCc0
- はじめから互助会が企画してやってれば良いことじゃん。こんなの。
慰労ったって、それは職場の中での問題なんだから。
- 539 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:38:53 ID:MpxZ/Hh10
- 有料だといらない人はこんなに居たんだなぁ。
無料でもいらない人、2割
1100〜2500円だといらない人3割
有料化は妥当じゃないかな。
- 540 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:42:05 ID:MpxZ/Hh10
- 訂正
>府職員互助会が全額を肩代わりすることになり、最終的な参加者は増えたが、それでも、ほぼ半数
ってことだから
1100〜2500円だといらない人「4割」
ホントに欲しい人は4割か。
- 541 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:42:35 ID:cdxqaEiT0
- >>496
>>551
んじゃお前払ってやれよ
- 542 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:42:48 ID:ZGXoy5fhO
- 論点がおかしいよな。
知事の決断に対して、情けないだなんだ言ってるが、そもそも写真代ごとき、大阪府が抱えた借金からすれば確かに微々たるもの。
ただ、赤字の状態で、ましてや血税からそれを捻出すること自体おかしいということ。
情けないとか言ってるバカはそこがわかってない。
金額如何じゃないよ。
- 543 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:48:00 ID:ftUuWcg90
- 橋下はうまくバケれば将来の総理wらしいから
一緒に写真撮っとけば老後の自慢になるのに。
近々でも十分ネタになる。
千円ちょっとくらいネタ代だと思えよw
- 544 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:50:05 ID:xUHOdGmqO
- 公務員は血税から出ているのを認識しろ。
クズは公務員。
貴様らに退職金は不要。
- 545 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:53:24 ID:PJv+OjnP0
- 税金で写真撮影とかナメてんのかコイツら
毎日ネットサーフィンして俺らの2倍3倍の給料貰ってんのに
- 546 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:54:42 ID:8ui9hwgvO
- まぁ、府民のことを考えてるからいいだろ。
- 547 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 22:55:43 ID:PunVZkZC0
- 今年定年の人だけで700人以上もいるのか
この辺を早期退職させてしまえば、若くて使える人をもっと雇えるだろうに
- 548 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:01:12 ID:aCJTBWnAO
- 吐き出せ…今すぐに…
貴様らが抱えている…その薄汚い金と星を…
- 549 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:05:39 ID:Y3mvTYCc0
- >>540
>ホントに欲しい人は4割か。
互助会が全額肩代わりで半数ってことは、タダでもいらねってのが半数でしょ。
のころ半分が、タダなら欲しい&ホントに欲しい人。
- 550 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:07:00 ID:E3LM//wH0
- ばっかだなあお前ら
なに必死に屑に経済観念語ってるの?
豚に論語読んで聞かせてるようなもんだぞ
- 551 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:07:39 ID:4IY9MsM/0
- 豚がなんか書き込んでるぞ
- 552 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:13:17 ID:mA0OdhXa0
- 来年度から希望者の実費負担とか関係なしに
退職者全員の退職金から強制的に天引きしとけよ
- 553 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:14:47 ID:LSHDF8OEO
- 橋下よくやった
- 554 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:16:21 ID:j8p5ApqZ0
- ケチな奴らだ。
長年勤めた記念の写真を、単に正当な代金を要求したというだけで辞退するとは。
自分の仕事に誇りをもってないとしか思えない。
- 555 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:20:13 ID:otbjZ/Bd0
- 橋本は偉いよな
それに比べバカ職員の多いこと
さぞかし苦労してるのだろう
頑張れ橋本!
- 556 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:21:29 ID:tFIHvCTU0
- 俺さあ、橋下がこんなにやるとは正直思ってなかった。
就任初っ端から泣いてたし、いつまで続くんやら?と甘く見ていた。
だが蓋を開ければ黒字転換、削除できる金はとことん削除と
まさに大阪の革命児となった。
- 557 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:23:46 ID:Nv23eyrc0
- 長年の功労?w
長年に渡り無駄な金を使い5兆円の負債を作った「功労」?
- 558 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:24:03 ID:9xjYCZd60
- 赤字なのに貢献したとは?
- 559 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:25:13 ID:oV0reNS60
- で、もちろんこいつらは天下りしないんだよな
- 560 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:31:36 ID:GUVUJPUM0
- 乞食公務員乙
橋本もっとやれ
- 561 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:32:19 ID:Xhxv1ke70
- >>554
まぁ俺も記念写真で1000円とか払いたくないな。
- 562 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:35:30 ID:eXqG3vQE0
- 退職記念写真の代金をとるくらいなら記念写真止めればいいのに
橋下知事もくだらんことするな
- 563 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:36:38 ID:lsIixdzQ0
- >>471
>40年とか働いて、定年の職員から
>写真代取るのは抵抗あるなぁ。
こういう基地外ばかりならそら破綻するわなw
- 564 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:38:47 ID:cI5kLr910
- 普通は社内の人にデジカメで撮ってもらって
花束や寄せ書きとともにプレゼントされたりするよね。
(もちろん部下たちの自腹で)
部下から慕われていないから、そういう好意もないのかな
- 565 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:41:12 ID:vDP/ky5h0
- >>559
地方公務員でもどんなに下っ端でも定年後には
最低2年は再就職先が斡旋確保されているのが公務員の恐ろしい所。
まあ下っ端だと天下りと言うよりは○○事務所とか○○相談所等で手取り10万ちょいで
在職中の経験を生かしてのボランティアみたいなものらしい。
まあそれでも派遣の若者とかに比べたら笑っちゃう程割が良いんだろうけどね。
- 566 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:46:31 ID:xm18c4fPO
- 公務員ってほんとろくでもないのな。
死んでくれよ。
- 567 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:47:13 ID:eqeE2dZ7O
- 退職金があって有り難いと思え 仕事があって有り難いと思え
- 568 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:49:52 ID:4IY9MsM/0
- >>565
週2日で7時間 7割の給料で天下りの役人がいるよ。
- 569 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:56:39 ID:vDP/ky5h0
- まあね、公務員色々優遇されすぎてるとは思うよ。
バブルの時に民間に合わせて水準一気に上げたんだけどそれをずっと引きずってる。
バブルが異常だったのであって景気悪くなったらちゃんと下げないとね。
でも組合が反対するのよwそれが組合の仕事だからw
あと行政が作った例えば宿泊施設とかそういうのも、「公務員割引」ってのがあって後でいくらか還付されたりする。
公務員以外の友達とかと一緒に遊びに泊まりに行って一人だけそういう割り引き使ってたら今のご時勢ドン引きされると思うだろ?
でも素で「手続きお願いします」とかやっちゃうのが公務員w
- 570 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:57:59 ID:pRNzO+5/O
- ろくに成果挙げなくていい仕事やって馬鹿みたいな厚遇と高給の癖にふざけたことぬかしますね
- 571 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 23:59:13 ID:e6TL94/K0
- 嫌いな知事と一緒に記念写真を撮るより,
自前のカメラで部下や同僚と一緒に撮った方が
良い思い出になるだろう。
まあ,これの一番の被害者は、仕事がなくなった
写真屋だがw
- 572 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:02:28 ID:gt1xTRoBO
- 大した仕事もしてないくせに盗人たけだけしい!!俺らの税金で写真もらおうとしてんじゃねーよ
てめーらの思い出はてめーらで記録しやがれ
- 573 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:05:09 ID:1vzH+7Gl0
- 大阪の人達のことより
金しか頭にない公務員w
- 574 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:09:59 ID:tRyxUyXO0
- だから金の問題じゃなくて、気持ちの問題だって。
長年大阪の為に働いてきた退職者に対して、
写真代すら出すのが勿体無いって言われたんだぞ。
誰だって頭にくるだろ。
こんな人の気持ちを平気で踏みにじるような上司に誰がついていこうと思う?
こんなわずかな金をケチって、職員の士気を下げてどうするんだろ。
職員の協力が無ければ、改革なんてうまくいくはずが無いのに、
橋下は職員が反発するようなことばかりやっている。
こんな状態で府政運営が出来ると思うか?
こんなことを続けていれば、周りは敵ばっかりになって最後は誰も相手にしてくれなくなるぞ。
- 575 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:11:08 ID:svRFZwkq0
- 「裏金で、業務に使うPCを購入しました。」で、
処分保留多々あれど。
そのとき購入されたPCが、半年ぐらいで
職員の家族の持ち物になっているのも、多々あるw
- 576 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:16:19 ID:LfARvf3lO
- どのくらいの人が思っているのかわからないけどさ、不正をする公務員=即退職&消してしまえばよくないか?
- 577 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:18:10 ID:4jOZvlHy0
- >>574
これから居なくなるヤツに出す金は1円たりとも
出したくない。ってことでしょ。
記念撮影なんか無くしてしまえばいいのに。
- 578 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:19:37 ID:tnyyugY20
- >>575
ひでえ
税金を私物化しまくりだな
なにこいつら
- 579 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:23:01 ID:pT5+5eKY0
- >>1
なんかはき違えているんだよな。
そりゃ、民間の会社なら、売り上げは会社のモノであって、顧客のモノじゃないから、社長が売り上げから、社員のために退職の祝いとして写真を送るのもいいさ。
でも、彼らの「金」は税金なのな。税金は、役所のモノではなくて、府民のモノだから。
民間の会社なら、「社長」がお祝いすることになるけど、
府庁なら、「府民」がお祝いすることと同じ事になる。
果たして、祝いたい府民がどれだけいるか。てらいもなく、恥もなく、「祝って欲しい退職者」がどれだけいるか。
彼らには、胸に手を当てて、答えて欲しいと思う。
彼らにとっても、気持ちよく祝いを受けられるのは、彼らの同僚達からの祝福なんだろう。
だったら、税金を使うなんて、筋違いだ。
職員どおしでカンパしてもいい、互助会からでもいい、いずれにせよ、仲間から祝われるべきだろう?
こんな簡単なことも分からないぐらい、どうかしてしまっているんだろうね。
- 580 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:23:27 ID:A3pt5VJ90
- 橋下と写真撮るのに金出してまでやろうと思わないんだろ。
これはこれでうなづける。
- 581 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:24:38 ID:DtHiVnaV0
- 逃げ切った輩にミソ付けたくなる気持ちは解らんでもないw
- 582 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:26:21 ID:riFRWgbg0
- 今までの待遇が良すぎたことに気付いてないんだな。
公的な施設が軒並み赤字で第三者に経営委託しているところが多くなっている。
それで その施設は経営が変わっただけで軒並み黒字なんだよな。
いかに公務員が能無しで無駄飯食いかわかるよ。
- 583 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:30:14 ID:rfJq8mlC0
- それだけ自分のお金1100円が大事なら、税金を1円も無駄にするなよな
- 584 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:30:21 ID:tRyxUyXO0
- >>577
別に高額な商品を渡すわけじゃないんだから、
退職記念の写真代くらい出しても罰は当たらないだろ。
職員の気持ちを踏みにじってまで、こんなものまで削減する必要あるのか?
- 585 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:32:59 ID:9NvZFDnD0
- こういうのを逆ギレっていうんだろ。
タダなら撮るが金払うのなら撮らない、
どうせその程度なくせにギャーギャーと叫く。
- 586 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:33:20 ID:21O6vy690
- >>584
>退職記念の写真代くらい出しても罰は当たらないだろ。
なんのいわれもない施しをする必要はないわなw
- 587 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:33:47 ID:divjfiyO0
- >>1
今退職する連中なんて20年ぐらい前から府政を食い物にしてきた張本人たちだろ。
退職金全額府に返還してやっと功労者だよ。
- 588 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:34:26 ID:riFRWgbg0
- >>854
今までずっと府民の気持ちを踏みにじりっぱなしだろ。
これくらいの削減で泣き言を言うなよ。
- 589 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:34:27 ID:EogW4dg1O
- 橋下さんGJ
- 590 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:36:16 ID:rfJq8mlC0
- 長年の功労と自分で言ってるところが胡散臭いww
- 591 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:37:12 ID:Ipsqfa6j0
- しかし、「退職金何パーセントカット」っていう殺虫剤をキッチンの隙間に
散布したら出るわ出るわ、駆け込み退職で逃げ出すゴキブリ公務員どもが。
ハシゲよ、頼む、大阪府のすべての役所に殺虫剤をまき散らしてくれ!!
これでまともな役所になるだろ。
公務員叩き出すのには賃金カットが一番。
- 592 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:38:41 ID:hr0FFZHH0
- 公務員っていうのは実働部隊であって、借金を決めてるのは議員じゃね?
そして、その議員を選んでるのは住民なわけで・・・
- 593 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:38:41 ID:VsY3OUP40
- どうせ府政じゃなくて不正に貢献してきたんだろ
- 594 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:39:23 ID:21O6vy690
- >>592
使い古された詭弁だなw
- 595 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:40:32 ID:RrVfJq2u0
- 橋下知事の改革が成功すれば、
改革モデルとして全国に波及するかもね。
前例とかマニュアルが無いとなかなか実行に移せない知事や議員や役人ばっかりだからなw
橋下知事には頑張ってもらいたい。
- 596 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:41:19 ID:Ipsqfa6j0
- >590
給料の範囲内でやって当たり前の仕事でも
こいつらには「功労」レベルなんだよ。
いくら功労だの殊勲だとほざいても、所詮公務員は府民の失笑を買うだけの
道化師さ。
- 597 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:41:32 ID:tnyyugY20
- >>592
なら忠実に橋下に従えよ
ゲス野郎
- 598 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:41:37 ID:riFRWgbg0
- >>592
施設の運営が赤字なのは職員のせいだよ。
- 599 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:42:42 ID:hr0FFZHH0
- >>597-598
直接、行って言ってこいよwwwwwwww
- 600 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:44:19 ID:21O6vy690
- >>590
阿呆もそうだが利権欲豚は自画自賛ばかりだよな
- 601 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:45:18 ID:+aYMaYSP0
-
しかし、ケチくさい話だなw
たったちょっとの写真代ぐらい払えないのかよ
- 602 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:45:37 ID:mYrHXnT30
- つうか、イヤなら撮らなきゃいいだけだろうにアホ?w
- 603 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:47:08 ID:NQdd49V20
- 備品のデジタルカメラで撮影して、メールに添付送付でいいだろ
- 604 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:47:13 ID:vJP+qDdOO
- 何が功労だよw無能どもが
- 605 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:48:07 ID:rT29dnVeO
- 卒業アルバムだって有料だよね?(少なくとも大学はそう。)
忙しい中県民の代表者たる県知事が一緒に写真をとってくれるなんて十分公務員の特権じゃん。
普通金払っても無理だよ?
本当に今の公務員は国家・国民の代表者たる政治家に対する畏敬の念が足りない。
ひいては国に対する畏敬の念がないと言うこと。公僕失格。
- 606 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:48:38 ID:tRyxUyXO0
- >>594
どこが詭弁なんだ?
予算執行の決定権があるのは知事で、それをチェックするのは議会だろ?
職員はその方針に従ったまでだろ。
責任があるのは、そんな知事や府議を選んできた府民にあるのは明白な事実だろ。
- 607 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:49:23 ID:nLDt4RLnO
- 金の問題だろ 関西人が!
- 608 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:49:48 ID:7oLPAFh30
- 別に変な見栄張って金の問題じゃないなんて言わなくても
金取るなら普通にいらんだろ
- 609 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:50:52 ID:Ipsqfa6j0
- 自腹で写真代払うのイヤなやつらだけ集めて税金で写真とって
それを新聞に載せると面白いかも。
企業にも少しはいるだろうが、
大体こういう不満を出すやつらは、まず勤務評定は悪いハズ。
ろくに仕事もせず、権利ばかり求めて騒いでいるカスだよ。
- 610 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:52:27 ID:Sbr5HXQ2O
- 労をねぎらうなら、部下が自腹切ればいいだろ。
- 611 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:52:41 ID:K2A/yXQ00
- こんな事に文句を言う無能は、退職金すら勿体ない。
恥知らずのジジイどもが。赤字の行政に、長年世話になったからと募金するくらいの器量は無いのか?
- 612 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:53:51 ID:rPD2stmJ0
- 自分の金で写真くらい買えよ
公務員のタカリ体質禁止
あまりに図々しくて呆れた
- 613 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:55:16 ID:sCm13n5CO
- 子供の頃、学校なんかの記念写真は欲しい人が欲しい枚数分の金を払って買ってたぞ?
それのどこがおかしいんだ?
金なくて大変なとこから、まだ絞り取ろうっていう根性が気に食わん。
公務員ってクソだな。
1100円くらい、てめぇで出せ!
- 614 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:55:35 ID:GMdVJZVOO
- 銭ゲバで50円の写真を諦めたふーくんを思い出した(´・ω・`)
- 615 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:56:27 ID:2/ZQ4bjj0
- >>404
つまりそいつらにタダで写真をくれてやって放り出せばおkってことだな
- 616 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:56:37 ID:RrVfJq2u0
- 橋下知事なんか基本給30%カット退職金50%カットなんだぜ。
弁護士やりながらテレビ芸能活動やりまくってた方が絶対に儲かるし楽しいってw
- 617 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:56:43 ID:7oLPAFh30
- 逆に卒業アルバムがいらんな
あれも希望者だけにすればいい
修学旅行と一緒に積み立てて3万ぐらいの計算になってるはず
- 618 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:58:35 ID:pNXOIlIz0
- 写真撮影は無料にして、欲しい人だけお金とって配布すればいいのに。
- 619 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 00:58:55 ID:21O6vy690
- >>606
>どこが詭弁なんだ?
それがわからんクズには罵声しか必要なさそうだなw
- 620 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:04:15 ID:HNrM7NvG0
- 知事と写真とってどこが嬉しいんだか
- 621 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:07:36 ID:strftKR40
- たった5%ぐらいでギャアギャアいうなこの税金の寄生虫どもが!
- 622 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:08:54 ID:Ipsqfa6j0
- カットされた退職金で少しでも府政の向上に・・
ってサラっと言って見ろ!!
これから共済年金でまたカネまみれになるんだし。
- 623 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:14:03 ID:e58GQI2A0
- おまえら、心が狭いな・・・退職記念の写真代の千円くらい、
めぐんでやれよ。
- 624 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:21:07 ID:chL6bM9J0
- 互助会とやらへも、補助金出してるんだろ。
こういうのは、迂回なんとかと言うんだろ。
無駄なものに補助する必要はない、
互助会への補助金をさらにカットしろよ。
- 625 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:21:08 ID:shUGSNPW0
- なぁ、公務員に退職金制度って必要だと思う?
- 626 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:21:28 ID:tnyyugY20
- >>623
おまえらこそ心が狭いんじゃねーの?
退職金を5%カットくらい府民のために素直に受け入れろよ
- 627 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:22:10 ID:9NvZFDnD0
- そんなに撮りたきゃマイ・カメラ持ってこいよ。
何が功労だよ、手前で言うかよ普通。
- 628 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:24:06 ID:46BBR8Ac0
- >>623
有料ならイラナイって言われる写真だぞ?
税金で出してやる程のもんじゃないだろ。
- 629 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:24:06 ID:4dcCjoj9O
- 阿保らしい。タイタンがちょっとでも儲けようと
思ったのかしらん
- 630 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:26:39 ID:Aex3yjwk0
- 府政の不正に貢献していた公務員が偉そうに
- 631 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:27:26 ID:RrVfJq2u0
- >>625
退職金はともかく
ボーナスは税収に合わせて柔軟に対応してもらいたいね。
大赤字で潰れそうなのにボーナスとかw
どこの自治体も国ですら万年赤字で国債地方債発行するのが標準状態というのは無責任極まりない。
- 632 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:28:19 ID:AnvKRTz60
- >>619
そんなにはっきり「説明できません」って宣言しなくてもw
- 633 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:28:48 ID:jd3J9BcS0
- やっと読めた。楽しかった。笑い涙もちょっと出た。気がまぎれた。
しかし現実に戻ると悲しくなる。今まで楽しかったことや辛かったことをいろいろ想い出す。
過去はそれなりに楽しかったんだと。けどもう今はどん底な生活になっている。
一日に食べるご飯は2食になってしまった。友達もいない。会話すら出来ない環境。
昔聴いた曲を聴いてみる。ぼんやりとした静止画のような想い出が次々にでてくる。
・・・。
一日に1本だけ吸うことにしているたばこに火をつけてみた。至福の時と言うのだろうか・・・。
根元まで吸ってみる。10分程経過しただろうか・・・。
ふと携帯電話を手にとって見てみる。傷だらけだ。料金払ってないから通話できない。
時計としての役割だけになってしまった。友達の電話番号は2週間ほど前にすべて削除した。
もう一人ぼっちになってしまった。衰弱する体。
ぼーっとする毎日。
そろそろ終わりかなと思っている。
生まれ変わったら勉強を頑張りたい。学年順位で10位ぐらいをキープしたい。
人に親切にしてあげたい。デートもいっぱいしたい。焼肉食べてみたい。
「次はどこの家庭の子になるのか楽しみ」という希望を持って終わりにしようかなと考えています。
- 634 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:31:05 ID:e58GQI2A0
- >>625
退職金ってのは、実質、給料の積立金みたいな性質があったが、
終身雇用じゃなくなったし、不況を理由に退職金をほとんど出さない
民間の中小企業が多くあるから、公務員もなしでもいいかも
・・・じゃなくて、民間も退職金を出すことを法律で義務づけろ!といいたい
- 635 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:32:50 ID:P3DmMANV0
- 仕事がなくて、死にそうな中小企業がごまんと日本中にあるのに
この公務員どもの生温さには、橋下もあきれ果ててるだろ。
- 636 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:34:23 ID:qR0KtXAS0
- >>628に禿同
ってか、そんなに知事との写真が欲しいの?
ってか、この写真代に幅があるのはなんで?
頭割りなの?
- 637 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:35:59 ID:riFRWgbg0
- 退職金を月給に振り分けると給料がかなり多くならないか?
- 638 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:36:48 ID:qBYm+T+V0
- 全員辞退すればいいのにな
- 639 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:38:15 ID:0pX+S+LH0
- 公僕がいかに浮世離れしてるか良くわかるな
- 640 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:41:04 ID:shUGSNPW0
- 退職金のない一般企業なんてゴマンとある時代なんだが。
そもそも国や自治体が大幅な赤字を叩き出してるのに、
ボーナスが出るなんてどう考えてもおかしいだろ?
一般企業なんて赤字だったら間違いなくボーナスなんて出ないぜ?
- 641 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:41:48 ID:oag07E/z0
- 以上、公務員試験すら受けられなかった方々の
提供でお送りしました。
- 642 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:42:20 ID:jhTlfSTx0
- 修学旅行の写真も買ってたけど役所はただでもらえんのか
- 643 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:43:37 ID:9NvZFDnD0
- せっかくの晴れの定年、なにも自ら台無しにしなくともよかろうに。
労おうとしたであろう家族が不憫でならないよ。
- 644 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:47:19 ID:UaJ1ZkrnO
- しかし、バブル期の時は公務員なんて見向きも(給料が安い所なんて)されなかったのに。
バブル期みたいに、無視しろよ!!
- 645 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:49:25 ID:riFRWgbg0
- >>644
今もバブルの時も働いてなかったろ公務員は。
- 646 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 01:59:42 ID:RrVfJq2u0
- >>644
バブルの頃は公務員の給料は見かけ上はあまり魅力的には見えなかったはずだが、
実は内情は違う。
国債地方債等の借金を返済し終わってもなおジャブジャブと税金が入ってきて金が余る時代だった。
もちろん給料も急激に増額した訳だが、それでも金が余る。
なんだかんだと手当てをつけて職員に金を配っていた。そう、配っていた。見かけの基本給よりかなり給料貰ってたんだよ。
出張してないのに出張手当宿泊手当は当たり前、仕事終わりに公費で飲み屋で飲み食いして公費でタクシー帰宅なども当たり前、
仕事中に課員皆でサボって公費でバーベキューパーティーなどもあった。バブルとはそういう時代だった。
異常だったが良い時代だった。
もう時効だなw
- 647 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 02:00:28 ID:uvKOelmJ0
- このスレも朝日が規制されなければもうちょっと上がってたんだろか・・
- 648 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 02:01:18 ID:S2n0sBTG0
- >>574
そうだよ。気持ちの問題。借金いっぱいあって必死で減らしてるのに、たいした額じゃないから
サービスしろっていう気持ちがよくないってことでは?
大体貢献したことの証が知事との集合写真貰える事って寂しくないか?
- 649 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 02:12:40 ID:e58GQI2A0
- これは、橋下が府民の支持率とるための戦法。
悪いヤツを懲らしめる正義の味方を演出するのに、
こう言う写真代がどうのとかどうでもいい所をうまく使ってるだけ。
普通は、こんな低金額のどうでもいいことで敵を作るようなバカなこと、しない。
・・・それぐらい見抜きましょう。
- 650 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 02:16:06 ID:svRFZwkq0
- 写真代有料で激怒する退職職員たち。
自分たちが裏金で豪遊していた金額を棚に上げてw
- 651 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 02:19:36 ID:wvhiKgD9O
- さんざんいい思いしてきた輩どもの嘆き
- 652 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 02:23:54 ID:gxLX65XT0
- 赤字額増やし続けた老害共がよく情けないとか言えるな
- 653 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 02:24:45 ID:SohTWcVl0
- 希望者が減って経費削減できましたってニュース?
- 654 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 02:26:51 ID:6nTbHQdWO
- まあ橋下支持者の貧乏くさい低学歴連中なんて一生道程、一生底辺なんだけどね(爆)
どんなに公務員が叩かれようと橋下支持者レベルまでは落ちないって(笑)
- 655 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 02:29:15 ID:gxLX65XT0
- こいつらみたいな屑は早く死んだ方が日本のためだな
- 656 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 02:48:07 ID:iIYJT0vd0
- 職員がデジカメで撮って電子メールで配布しろ
- 657 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 02:50:26 ID:JMbuK9/K0
- 神々の戦いのせいで,アテにしていた
売上げが半分になった写真屋さんのことも,
たまには思い出してあげてくだしゃあ><
(注釈)
神々 = 知事と退職公務員のことね
- 658 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 02:52:20 ID:WtHQ+eV30
-
写真辞退したやつは確実に住民を愚民だと思ってる奴だから
名前公表でおk。
- 659 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 02:59:10 ID:AQymu2h00
- うだうだ言ってんじゃねーよ。
おれらはお前らのために働いてんじゃねーの。金、金のためにやってんの。
おまえらだって、特権ほしければ試験に受かればよかったじゃねーか。
試験に落ちといてうだうだ言うなツーの。
景気がわるいときだけ公務員の給料がとかいうんじゃねーよ。
- 660 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 03:05:30 ID:pf9MssojO
- う
お
お
試
景
- 661 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 06:00:08 ID:uhJcmuvD0
- >>658
こんな感じの奴かな
>>654
- 662 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 07:41:50 ID:XydqQ/yAO
- 絵に描いたような税金泥棒だな、府の公務員は
- 663 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:03:22 ID:T6lwxWoU0
- いいさ、写真くらいただでやれよ
その代わり赤字増やしたんだから退職金半分な
- 664 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:15:10 ID:S3wdKIwU0
- >>659
景気が良くなった時は民間の給与を公務員レベルまで削減しないと筋が通らんよなw
- 665 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:31:14 ID:CXOjkxWlP
- >>537
送別会で送別される人が無料なのは、その分を送り出す人たちが支払っているから。
役所の職員が金を出し合って退職者に記念写真を贈呈するなら問題ない。
しかし、公金を使っている場合は、事情がことなる。
府民が退職者に記念写真を贈呈するいわれはない。
- 666 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 08:43:48 ID:H42kvN3eO
- 同じ時代を長年一緒に働いてきて、一緒に退職を迎える同僚たちとの記念の写真だという感慨があるなら、
数千円程度、大した出費だとは思わないと思うよ。
「無料じゃなきゃいらん!」なんて言ってるやつは、そういう感慨はないんだろうな。
なぜなら、働いてなかったから。
- 667 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 09:29:05 ID:/4OKBNya0
- >>664
公務員って給料が低いから税金の無駄使いもOKだと思ってるの?
- 668 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:10:11 ID:AiXBClii0
- こういう奴等を下衆ていうんだよ。
「長年の功労に〜」とかいうのは残された職員が先輩に言う労いの言葉であって
なんで自分で言っちゃうのよ?恥を知れ。
なんで自分に対する労いや尊敬を人に要求するのよw
「写真代くらいいいじゃないですか」とか周り(この場合府民)が言う言葉だろ?
人におごってもらうときだって「いえいえ、私払いますから。」って言うんだよ普通。
でさ、後輩職員の間で「じゃあ俺たちで金出し合おうよ。」て話にはならなかったんだろ?
民間だと慕われてる先輩なら絶対そういう話になるんだけど。
年寄りも若いのも常識人はいないってことかねw
- 669 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:28:22 ID:Bxp3poee0
- 知事交際費廃止して会食や身支度もすべて自費でまかなってる橋下に
どの面下げてケチだといえるんだろうか・・・・
- 670 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:36:12 ID:V3E/cYP30
- >>664
それでも良いよ
だってほとんどの人が景気が良くても、公務員より給与もらってないから
代わりに不景気の時の給与きちんと下げろよな
- 671 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:39:34 ID:HQc/myeD0
- 公務員って「自分の給料安い」とかぬかしてるけどよくよく聞いてみるとなんじゃそれってぐらい
優遇されてるよな
- 672 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:48:46 ID:hqKmG0yf0
- よく公務員の言う台詞で
「景気が良くても俺らの給料は変わらないのに、
なんで景気が悪くなると給料削減なんだ?」
って言うんだけど
東京大阪みたいな大都市なら解らん事も無いけど
地方の雇用の大半を占める中小企業でも
好景気時では公務員よりも給料良かったの?
景気が良くても所詮中小企業は薄給だと思うんだけど
- 673 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:51:35 ID:Bxp3poee0
- >>672
青森とか鹿児島の給与格差は酷いよ
公務員が780万ぐらいで民間は300万前後
- 674 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:52:58 ID:ddbd48/l0
- 公務員が日本を潰す!
減税しろ!
- 675 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:53:34 ID:12mQWHA00
- 集合写真って記録を残す為に撮り府庁に保管する為のもの
もし欲しい人がいたなら実費で焼き増ししますよと言う事だろう
- 676 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:56:39 ID:NvtcdIuU0
- 有料化っていうと儲けてるみたいな印象になっちゃうけど、単にかかる費用の実費請求だろ?
払っても大した額じゃなかろうに。
- 677 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 10:59:26 ID:RPtJOis+O
- 別に有料にしてもいいやん!必要な人だけ撮ってもらえば・・・橋元さんこれからも期待してます。。
- 678 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:06:30 ID:y9Ux2rGG0
- 民間の会社で、その年の退職者と社長が記念撮影して、
写真をプレゼントなんてあるかな・・・
これ、当たり前と思う時点で、ある意味、選民思想に近いんじゃないか?
- 679 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:09:27 ID:knsDPGNEO
- こういう人たちを相手にしてたんだな。
そりゃ知事大変だったろう。
- 680 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:11:43 ID:GTM6L8cF0
- 見苦しいよね
- 681 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:13:16 ID:FaHUk+na0
- 分かってると思うけど
公務員は楽して安定だけ欲しい人が行く所だからなぁ
金もそこそこ貰えるし
そりゃ倍率が数百倍になる訳だ〜
- 682 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:18:46 ID:NvtcdIuU0
- 写真なんぞ写真屋に頼むと高い訳だから自前のデジカメで写してHPへあげといて、
欲しい人はDLして自分でプリントしてね〜っていう風にすりゃ大してかからんのだろう
けどな。
- 683 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:22:08 ID:wF57eIzwO
- 長年に渡り甘い蜜を吸い続けておいて、
功労だと?笑わせるな爺共。
- 684 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:22:18 ID:HQc/myeD0
- 個人で写したセルフポートレイトをHPにアップして管理人が編集ソフトで一枚の画像ファイルにまとめればOK
オンデマンドで「こいつは入れないでくれ」とかもできるw
- 685 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:43:45 ID:LAov54JU0
- 次は、お茶菓子とお茶代の個人負担かな?
もしも税金から出てるならば。
- 686 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:50:30 ID:HQc/myeD0
- 公務員も裁判官と同じに議員の選挙時に信任投票をやったほうがいいよ
そうすりゃあんなに威張ってられない
もしくは首長選挙後にそのつど総入れ替えできるとかw
- 687 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:51:29 ID:PJ6uwH3U0
- 情けないって、なんで府職員の記念写真代まで
負担してやらなきゃなんねえの?
文句があるなら、「イラネ」で済むことをごねて問題にし、
ただにするという汚さ。
- 688 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:54:01 ID:EITAmg1D0
- 団塊はカネに汚いからなあ。こんなのが介護される立場になれば
大威張りでヘルパーたちを困らせるんだろうなあ。
- 689 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:54:05 ID:gf9QKhdjO
- テスト
- 690 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 11:54:22 ID:4RdUnsTAO
- 大阪赤字してきた職員が功労者だと!
どこの国目線だよ。
- 691 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:01:43 ID:gf9QKhdjO
- 追い出しコンパは卒業生以外の参加者が卒業生の分も負担する。新入生歓迎コンパは新入生以外の参加者が新入生の分も負担する。つまり、定年退職者の記念写真はその他の職員が負担するのが普通。互助会が払うべき。今までそうじゃなかったという事実が糞!
- 692 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:02:12 ID:dzEhrpyB0
- 百年に一度の不況と言う割に所得隠しで続々挙げられてるなあ>民間奇業(笑)
あまつさえ勤務時間内に2ちゃん荒らしてる大手新聞社社員なんかもいるし・・・
蓋を開けてみたら公務員より仕事してないという ねw
- 693 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:10:05 ID:eHrlz4uJO
- 二千円ぐらいでグチグチ言ってんな。
- 694 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:11:50 ID:Ys5zZh1c0
- 金出してまで欲しいものじゃないだろ
- 695 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:14:42 ID:IVf8zzCI0
- 反対してる人ははなから知事のことが嫌いなので
写真なんか撮る気ないくせにー
- 696 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:15:05 ID:vzxDArNv0
- 職員は本当に危機感が無いんだな
次は宮城でこういう事が起こるかな
- 697 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:17:00 ID:+7XcyeJd0
- 役人天国 大阪
- 698 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:20:29 ID:ekIE+8jVO
- >>692
今俺は公務員より働いてないわ。
仕事したくても仕事がないからね。
掃除や備品整理ばかりしてるよ。
もうこの会社ダメかも。
って状況なのよ民間は。
人件費少しカットされたくらいで騒ぐ公務員はハシタナイw
- 699 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:20:31 ID:8vkxFE840
- はししたひどいな。
- 700 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:21:01 ID:8MuugYnUO
- てっきり一万くらいするものだと思った。
このくらいでグチグチ言うとか情けない
- 701 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:21:12 ID:YhQ4ZrGCO
- つーか、単に知事がただでツーショットしたく無いだけだろ
『腐ってもタレントだ!!』ってコトじゃね?
- 702 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:21:32 ID:d9Qn47NlO
- 金払ってまでは欲しくないってだけだろ
マスゴミが大騒ぎし過ぎなんだよ
- 703 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:22:05 ID:LYdw3hMI0
- 橋本もケツの穴小さいなあ
写真くらいタダで撮らせてやれよ
- 704 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:22:32 ID:Rc+CYonIO
- 長年赤字に貢献してきたのによく文句を言えたもんだよな
- 705 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:23:11 ID:zJEXhxAm0
- どうせ写真屋が怒ってるんだろ?
いままでどおり法外な写真料金請求して
そのかわり担当者とウマーな関係が築けないからな
- 706 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:25:20 ID:84/NRmQVO
- 退職金カットは今のご時世当たり前だろジジイ
- 707 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:26:01 ID:mG8/t7MbO
- 賛成してる人だっているだろうに、そうした人の声は聞こえてこない。
- 708 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:28:34 ID:4tqoitzr0
- ほんと公務員って腐ってるね
国民の考え全くわからないの?
- 709 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:29:27 ID:N1LVjxDpO
- >>703
お前、文の解釈間違ってね?
橋本と写真撮るのはタダだけど、それにかかる写真代とかの料金を自己負担にしたんだろ?
要するに、今までは税金使って写真を撮ってた訳だ。馬鹿らしい。
- 710 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:30:01 ID:agS4Rkcs0
- まぁ、がんばっている公務員もいるのは事実。
でもうまい汁吸っている公務員がいるのも事実。
自浄しなけりゃ、一蓮托生・・・
- 711 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:31:39 ID:l2qdRPmY0
-
賃金カットでも給料でて、リストラもなく、
退職金もらえるだけでもすごいことなのにね。
なにをほざいてんの? ホント、ばかやつらって思う。
- 712 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:32:49 ID:cDeviN1iO
- 公務員は甘えたちゃんのカスだな
- 713 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:34:29 ID:rN1502BW0
- >>698
とはいえ公務員に文句を言っても仕事や給料が貰えるわけじゃないからなー
雇い主に言うべきことだわな
目的と手段を間違ってる限りは死ぬまで蛆虫同然の待遇だよな
- 714 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:36:13 ID:HxvoCPOOO
- 写真代ってなんだ?
そんなものまで税金使ってたのか?
んなもの欲しければ、一人ずつ徴収して積立てておけよ
- 715 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:38:20 ID:BzMhydsk0
- 「長年の功労にもかかわらず〜」ねえ
おかげさまで大阪は大赤字ですよ、盗人猛々しいにも程がある#
- 716 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:38:25 ID:IurDnkkx0
- 散々府民から摂取しておいて写真代すら払えねぇのかよw
退職金2000万は多すぎだろうがw
- 717 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:40:39 ID:dFXklYhF0
- 観光地にある顔のところに穴あいているやつ置いとけ。
- 718 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:40:48 ID:4tqoitzr0
- >>713
税収の8割を占めてる公務員の賃金が下がれば、税金下がって可処分所得増えるでしょ
- 719 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:41:13 ID:iN/G38/rO
- 橋下の写真はいらんよ。
- 720 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:43:02 ID:8NpUDK+c0
- 上沼恵美子となら10万払ってでも撮りたい
- 721 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:43:15 ID:LSVisDuO0
- 同和利権のカットはしません!
- 722 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:44:03 ID:yh/B/vyvO
- えーと、今まで公費で出してたの?って感じなんだが。
福利厚生って退職者の思い出づくりにも使われるの?
旅行とか保養所とか、社員がリフレッシュして、また仕事をバリバリがんばるための金だと思ってた。
- 723 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:44:17 ID:lt9RP2ZcO
- >>714
タダでもいらんのに積み立てろとはね
- 724 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:46:05 ID:rXylPMKg0
- 金払う払わない以前に
幼稚園児のお遊戯発表会じゃあるまいに
定年退職の集合写真撮ってもらって
嬉しいのか?
- 725 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:49:27 ID:TgUWWfXP0
- 最近こんな公務員が居たら嫌だってネタの宝庫だな。
- 726 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:52:46 ID:dEdBa7KL0
- ×長年、府政に貢献してきた先輩
○長年、府政を腐食させてきた先輩
- 727 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:56:43 ID:H+54Tu950
- >>718
意味がわからない、税率が下がらないかぎり税金は下がらないし可処分所得も増えない。
そんな認識だったわけね、通りで・・・。
- 728 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:57:25 ID:BLuwPl/A0
- 携帯のデジカメで撮ればタダですむじゃねーか。
高級な写真を使わなければ済む話。
- 729 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 12:59:02 ID:dEdBa7KL0
- >>115
勤務中にヤフオク
日に10数回のタバコ休憩
早帰り
カラ出張カラ残業
裏金作り
縁故採用
- 730 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:04:52 ID:LyPsSju+0
- 公務員みんな悪い人ではないんだけど、ただただ
無 能
なんだよ。
- 731 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:09:41 ID:3tbNGMCf0
- 金払って撮ってから文句言え馬鹿
- 732 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:10:19 ID:xPU0nA6gO
- >>724
社会を知らないんだなお前
- 733 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:15:00 ID:sGPCjgNBO
- 普通に橋下と一緒の写真なんかいらんだろ
- 734 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:15:23 ID:lV4SpcCPO
- むしろ、今まで公費から出してたことにびっくり!だ。
金とるなら辞退する人が続出なら
もともと写真自体いらないものなんだろ。
いい機会だ、写真撮影自体やめれば?
どーしてもほしいなら自腹で撮ればいいじゃん、写真くらいw
- 735 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:16:29 ID:7ODEdNzQ0
- 大阪ってセコイ割りには無駄使いが多いんだろ。
- 736 :名無しさん@九周年名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:19:22 ID:5mU2rtuL0
- 派遣業者の布団代3000円をパクっただけだろ独創性のかけらもない
ワリ食った写真屋が可哀想な
- 737 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:20:03 ID:DYL2QDKh0
- アンチ橋下の声
〜通称『筑波の学士様』(1)
746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/08(日) 01:35:24 ID:3NiBA+w0
>ところで君は大阪府民なの?
家系図によれば、鎌倉時代から大阪狭山市に続く家の人間です。
かつて、本家の旧家っぷりが松竹の映画の撮影で使用されました。
749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/08(日) 01:37:30 ID:3NiBA+w0
746補足
その本家の旧家は別の市にあったけど、もう老朽化したんで
建て直して一部しか旧家っぽいのは残ってないけどね。残念。
821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/08(日) 13:08:25 ID:6jA3Nb9h
橋下と信者は北朝鮮にでも行けよと思う。
828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/08(日) 13:29:29 ID:6jA3Nb9h
俺は移転も建替えも耐震化も全部凍結すべきだと思う。
来年度2500億円減収確定したのに、議論する必要がない。
まだ財政再建もできていない。
減量に成功していないデブがおやつの話をする必要がないのと
同じで、財政再建にメドすらつかずさらなる悪化が確定している
大阪府が府庁舎移転を議論するなどあり得ない。時期尚早。
議会で決まっていても財政難を理由に全案凍結すべし。
- 738 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:20:48 ID:6dztISc10
- この手の職員の反発がニュースになって無駄遣いが明るみになるのを狙ってやってるのなら橋下凄いと思う
- 739 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:22:36 ID:jMcBSCmOO
- 有料でも一緒に記念撮影したくなる超イケメン写真館(笑)
http://img01.ti-da.net/usr/g2mail/%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%82%93.jpg
http://www.news.janjan.jp/area/0901/0901024581/img/photo171465.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/61/8e1466289f8024fbba12897795d80bc2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/local/080127/lcl0801272313017-n1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/local/080906/lcl0809061142003-n1.jpg
オマケ
http://kihachin.net/klog/archives/images3/koizumi911.jpg
http://alibaba168.w300.9410.com/china/20080403.jpg
- 740 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:23:15 ID:cTo9zEFd0
- 児童書返還のときといい橋下知事は正論でイかせるのが巧いな。
まんまと時効犯が引退って節目を衆目に晒したな。キレイなサドすげえ。
- 741 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:24:04 ID:lluZHHa00
- はじめから互助会でなんとかしろよ。
どうせ互助会にしたって、半分は雇用者側が払ってんじゃねーの?
- 742 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:24:05 ID:8MuugYnU0
-
「国民をだましたうえに、退職金までもらうのか!!!!!」
- 743 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:25:26 ID:YhQ4ZrGCO
- 知事『僕との写真にはお金取る価値が無いってコト?』
- 744 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:25:45 ID:ewDjqD540
- つか写真なんかほしい奴だけ取ればいいだけ
いままで無料だったほうが驚きだろ
- 745 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:27:36 ID:gAcTmjKj0
- “知事と撮影”を喜んでたワケね。
そもそもその発想が「ぱっかじゃねぇの???」
ンなモンに公費使ってたのなら、やめた橋本支持に決まってるだろ
大阪府民はちゃんと応援メールを送っとけ
- 746 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:28:27 ID:cTo9zEFd0
- 宮根が就任前の橋下を「新地の帝王」と表現してたが納得した。
これだけ頭が切れればモテるわ。
- 747 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:30:54 ID:x0wQagn/0
- 2000円程度でgdgd言うとか情けなさすぎだろ・・・
明らかに公費無駄遣いだったと思う
- 748 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:36:12 ID:DYL2QDKh0
- アンチ橋下の声
〜通称『筑波の学士様』(2)
345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/10(火) 23:15:19 ID:hh1gcZ6z
良いな公務員
なりたいぜ
銀行からの融資はおりやすいわ美人とお見合いできるわ
バブル時代のまんまだよな
792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/17(火) 22:52:27 ID:s3WTtxsb
結局、愚民たちのクビを締める結果しか出てこんのよ。
859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/18(水) 13:50:05 ID:21hx0Xaf
民間って最低だろ?
今回の金融危機も民間のキチガイ金儲け主義が引き起こしたことだ。
民間にはモラルはない
民間はアホ。民間経営者はアホ。
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/18(水) 13:51:01 ID:21hx0Xaf
慶応とか早稲田とか、国立大から見ればタダのクズ。
金さえ積めば誰でも入れるポン大。
- 749 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:44:24 ID:NIAcVe79O
- >>743
職員「例え金をもらえたとしてもいりません」
- 750 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:50:59 ID:xqpIH5TTO
- 今までが公費ってことに驚いた!
なんでもたかる公務員ってスゲーな!
- 751 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:57:21 ID:Jmp7E7O40
- 2500円も払えない団塊の人って…
- 752 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 13:57:25 ID:rLzYhAieO
- >>668
禿正論、禿同意。
- 753 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:28:51 ID:cpC271KM0
- 世襲制
庶民のお金使い放題
これって現代の貴族だな
- 754 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 14:50:43 ID:82r3BjD10
- むしろ退職金廃止が国民の総意
- 755 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:34:23 ID:HbxuX7rS0
- >知事ら府幹部との集合写真を撮影
バカバカしい、ハナからやるもんじゃねぇよ。
- 756 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 15:57:06 ID:XXrszJ+t0
- 2000万もらって数百円ケチるとかどんだけキチガイなんだw
- 757 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 16:22:06 ID:lt9RP2ZcO
- >>668
職員互助会が出すことになったのだから、まさに「後輩みんなで払います」ってことさ。
それでも半分の退職者は「タダでもいらん」となったわけだが。
- 758 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 17:03:47 ID:zGnOT8iVO
- >>751
劣化日本人の象徴だわ。出来るだけ払いたくない、出来るだけ貰いたいという。
- 759 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 17:06:57 ID:H4grqUVO0
- >>758
その辺は金額の問題じゃないんじゃないのw
俺だってこのゴミを貴様に売ってやるから有り難く1円で買え
と言われても1円すら惜しいしw
こんなんやるんだったら退職金もっと削って写真はタダにすればいい
俺もそれに金を請求するのはいかがかと思うよ
- 760 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 17:08:56 ID:lV4SpcCPO
- しかし、某新聞社に規制かかってから橋下叩き減ったよなw
- 761 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 17:20:39 ID:31iBUXTKO
- 今までが甘過ぎだったとはこの方々は思わない(思えない)んだろうな
- 762 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 17:28:35 ID:+qYe0yu30
- 労働の対価として給料がある。
それ以外はたかりの範疇。
- 763 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 17:29:28 ID:/Ehb9bRX0
- 自分でカメラ持ってくりゃいいんじゃねーの?
- 764 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 17:35:49 ID:Dyu3p72c0
- >>760
違うよ、一瞬でも黒字化したことが大きい。
だって資本主義だもん。
- 765 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 17:40:07 ID:gQRSaDBm0
- もう橋下は首相になっちゃえよ
- 766 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 17:45:51 ID:KWPE30H70
- 退職金が中小民間並みならわかるが
これだけ貰っておいて言われても同情すらできんぞ
中止しろよ
- 767 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:11:51 ID:DYL2QDKh0
- アンチ橋下の声
〜通称『筑波の学士様』(3)
963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 03:51:48 ID:FH1dCvxc
弁護士=頭良いになるのか?
嫁なんかもっとダメだろ。あのキモ面馬鹿下を選ぶくらいだからな。
お前こそなら僕と同じ大学入ってみなよ。ちなみに筑波ね
967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 04:08:54 ID:FH1dCvxc
橋下の場合は自己責任だが、子供はとばっちりだろうな。
まあ、不細工で馬鹿な親の下に生まれたのがカルマだと思っていきてゆくしかなかろう(笑)
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 04:24:09 ID:FH1dCvxc
ちなみに、弁護士=頭良い
なら
公務員=頭良いも成立するだろうなあもちろん。
てことは公務員公務員と喚いてる連中はみんな公務員試験はパスできるわけか
971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 04:26:07 ID:FH1dCvxc
わざわざ大阪語でレスすんなよ田舎者
983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 06:08:03 ID:FH1dCvxc
悪いが大阪より何もかもが上だよ。
貧乏府民が草生やしてんじゃねーよ
- 768 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:17:05 ID:1mFGZMyV0
- >>764
こういう奴って真の意味の黒字と一般会計の黒字が別物だって判ってないんだろうな
大阪府の府債総額は今年も1000億近く増えてるのに
- 769 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 18:31:55 ID:h11+8/gf0
- いままで税金やって事が驚きだわ、
気持ちなら最初から後輩のぽけっとマネーとかでやれよ
問題外だろ。
- 770 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:34:21 ID:FPf/LvZv0
- 民間ならとっくに倒産して退職金もでないよ。
それを国民の税金で賄ってもらってる自覚なしだな。
- 771 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:37:44 ID:GUKuvn5M0
- >恒例の記念撮影
公務中にやってたのかコレ?
- 772 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:40:02 ID:WmNL7ZVUO
- 働け公務員
退職金なんて本来もらう立場ではないだろ
金をうまない売上も利益も赤字もないんだからボーナスをもらうこともおかしい
- 773 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:45:30 ID:QF4dyoIl0
- こいつら根性腐ってる。
長年貢献してきたと胸を張るなら、大阪府の赤字がどれだけあるか判っているはず、
それでもなお、有料化に文句付けるくらいなんだから、赤字は俺たちに関係ない
と思っている馬鹿職員なんだろうな。
- 774 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:45:54 ID:RKGQw41E0
- 公務員はもうアホかと
写真代も税金だということを自覚してくれよ
これで消費税UPなんて言ったら国民が納得する訳が無い
- 775 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:48:07 ID:sqaO4KVU0
- 歳出削減断行してるのに写真代用立てしてたらおかしいだろ。
それがどれ程の額にしても。
こいつらの認識がピヨピヨでむかついてくるな。
- 776 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 19:54:19 ID:pQIJnLln0
- 税金で自分らの写真撮るほうがおかしいだろ…
- 777 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:01:22 ID:dD0+oJ8K0
- 2000万もらって2000円けちるってか?
卑しい奴等やの\\\\\\\\\\\
- 778 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:06:16 ID:g14zr2jB0
- ズコー
ヽ(・ω・)/ つるセコー
\(.\ ノ
- 779 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:08:31 ID:QRuEfiuh0
- 地方公務員でなくて、痴呆ゴミ員 と呼んでやりたいお
- 780 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:21:31 ID:Njl9sFOY0
- 公務員攻撃はいいんだけど結局土建屋と解放同盟とズブズブのヌメヌメだからなあ
それにモデル給与見たらまだまだ下げてほしいと思ってしまうんだが
医師の給与を民間並に上げて能の無い役職だけで高給取ってる職員をどんどん下げてくれよ
- 781 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:51:32 ID:o2Shb4VZ0
- 部長クラスの幹部はろくでなしが多いと思う
俺は岐阜県庁に勤めているがここの県土整備部長だった棚瀬直美は退職後に県の
外郭団体の岐阜県建設研究センターに天下ったのだが
その退任の挨拶のとき「今後、岐阜県は厳しくなるが頑張れ」とぬかしやがった
てめーらが無能だったから今の惨状があるんだろうが
退職金満額もらいやがって無責任な奴だ
- 782 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 20:55:46 ID:TdHYT0oV0
- >>768
大阪が返す義務のある借金は増えてません、むしろ減ってる。
橋下改革で名目は増えていても実質は確実に減ってる。
地方会計判ってないのはお前だよ。
- 783 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 21:02:18 ID:DYL2QDKh0
- アンチ橋下の声
〜通称『筑波の学士様』(4)
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 21:48:19 ID:FH1dCvxc
今日もドブ水は美味いかね?
胎児の死骸やら、893の溺死体の出汁が利いてるだろ
171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 22:09:09 ID:FH1dCvxc
ちなみに、筑波は良い場所だ。
大阪のゴキブリには解らないかな?この感覚
173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 22:17:28 ID:FH1dCvxc
ところで、僕の実家は神戸なんだよねー
しかも、父さんが仏閣の嫁さんと再婚したからさ。
もっとも橋下支持者はだいたいSBKだろ? 汚らしいよ
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 22:35:20 ID:FH1dCvxc
文化ってさ、字を見れば解るだろうけど「文もて化す」すなわち、書だよな。学問だ
185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 22:38:35 ID:FH1dCvxc
とまあ、馬鹿な創価・部落・在日のSBKにはついて来れないんだろこの程度の話も。
つくづく、大阪じゃなくて良かったわ
ついでに、裕福な家庭に生まれて仏様に感謝だぜ(笑)
- 784 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:06:44 ID:8aaGBKSZ0
- ちむぽ
- 785 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:18:28 ID:lLJ2JEX80
- ようは、府職員からしても、金を出してまで撮りたいような写真でもない、ってことだろ。
そんなものに今まで税金を投入してきたのがおかしいのであって、橋下のほうが
正しいだろ。
- 786 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 22:23:03 ID:e4Zf6svH0
- 1日、米シリコングラフィックス(SGI)は、連邦破産法11条の適用を申請し、経営破綻したことが
裁判所への提出文書で明らかになった。
提出文書によると、同社は総資産3億9050万ドルに対し、5億2650万ドルの負債を抱えている。
シリコングラフィックスは、OpenGLの開発元であり、「Open」と冠しているもののあくまで「オー
プン仕様」であり、またクロノスグループという団体に管理を移管しているものの特許などの
権利は全て同社が保有しており、同技術を採用しているPLAYSTATION3への影響が懸念される。
http://gamerbook.net/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9:2009/04/01:%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%8C%E7%B5%8C%E5%96%B6%E7%A0%B4%E7%B6%BB
- 787 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:07:49 ID:w4uUB4EAO
- >>772
じゃあお前がボランティアでやってくれ。
- 788 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:13:00 ID:LyPsSju+0
- >長年、府政に貢献してきた
おっさん、どたま虫湧いとんちゃうか?w
- 789 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:24:06 ID:N4VVUht8O
- ざまぁねーなwww
散々甘い汁吸ってきた最期にいいモン食わせたな〜橋もっちゃんw
今後も頼むわ。
- 790 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:29:20 ID:J8veL6hf0
- いや写真代くらい払えよ
- 791 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:32:04 ID:o5ny1+Q8O
- もうクリスタ長堀かトレードセンターに閉じ込めて死んでもらおうよ。
- 792 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:37:01 ID:P+PhcS78O
- WTC行けよ
地震で潰れてもいいからさ
- 793 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:37:45 ID:foFMHtZWO
- 誰かがデジカメで撮って全員にデータで回せばいい。
橋下も府も退職者もそういう話じゃだめなのか。それとも公式グッズとして欲しいのかw
- 794 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:39:43 ID:rx5gnwQX0
- 追い出しコンパは卒業生以外の参加者が卒業生の分も負担する。
新入生歓迎コンパは新入生以外の参加者が新入生の分も負担する。
つまり、定年退職者の記念写真はその他の職員が負担するのが普通。
互助会が払うべき。今までそうじゃなかったという事実が糞!
- 795 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:40:41 ID:oDJHzotZO
- 退職金に10割課税しろ
過去の訳分からん手当てを全て清算させろ
- 796 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:42:52 ID:yRBtF0C90
- 最後の最後まで府民の血税で済まそうなんてケチな事言うなよ
たまには自分の金でとは考えない乞食根性が染みついたな
- 797 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:53:05 ID:gX+jZ1cTO
- そもそも変な制度
偉い人が大好きでありがたがるからでしょ
エレベーター式の公務員らしくていいじゃないか
金うんぬんよりその風習を考えろ
- 798 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 23:57:54 ID:DYL2QDKh0
- アンチ橋下の声
〜通称『筑波の学士様』(5)
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/05(木) 20:12:27 ID:J4tOymW4
橋下の手足になるくらいなら府職員辞めた方が良いよな。
そこまで自分を落としちゃダメだ
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/05(木) 20:17:16 ID:J4tOymW4
ただし一つ言えることは大阪とかいう小汚い田舎街の馬鹿知事みたいに霞ヶ関に壊れろだとか、一揆起こすぞとか言ってないんでね(笑)
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/05(木) 20:29:30 ID:J4tOymW4
開き直んじゃねーよ乞食府民が。
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/05(木) 23:56:59 ID:J4tOymW4
なんだお恵みが欲しいのか?お貰いさんの阪人よ。
473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/12(木) 23:01:41 ID:B6gbkQTL
おやおや、馬鹿ド♪カ♪タくんが火病ですかなもし(笑)
なら僕が府の職員である証拠を是非とも見せてくれませんかねー(笑)
480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/12(木) 23:21:24 ID:B6gbkQTL
二度と馬鹿下を批判する人間にガタガタ抜かすんじゃねーぞ。わかったかなあ?
487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/12(木) 23:52:10 ID:B6gbkQTL
なんだてめー
府民の分散で
562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/13(金) 20:31:49 ID:BQPvzC46
橋下早く韓国に帰らないかな
570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/13(金) 20:59:52 ID:BQPvzC46
貧乏人が開き直んじゃねーよ。臭せーからさ(笑)
- 799 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:08:56 ID:JMikW8t90
- >>1
>長年、府政に貢献してきた先輩に、あまりに失礼
あれ?これって要するに大阪府をだめにした張本人たちってことだよね
- 800 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:14:56 ID:RfybrStNO
- 大阪の白アリだろ
- 801 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:22:20 ID:ETuM2vlH0
- 物を貰ったらお金を払う。小学生でもそうしてるだろ
金を払うなら写真はいらないって・・・・
公務員って常識がなくね?
- 802 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:24:17 ID:6QJRREAs0
- 民間企業とかだと、定年になるとき社長と記念写真撮ったりするもんなの?
- 803 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:25:42 ID:yxKk+aUL0
- 記念撮影ってのがそもそもよく・・・・わから・・・・
- 804 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:25:43 ID:4iU9gPNPO
- >>802
会社による
- 805 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:29:56 ID:mt0OKRe/O
- 大阪大変なのに、退職金ずいぶん出るんだね…
- 806 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 00:30:26 ID:jNcEMicJO
- それぐらい払えよwww
- 807 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:10:38 ID:pyUfYuHi0
- >長年、府政に貢献してきた先輩に、あまりに失礼
そう思うなら後輩が出してやれよと思う。
なぜ府民に出させようと必死なのかと思う。
- 808 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:16:59 ID:v10DvlHUO
- 「長年の功労うんぬん〜」
を府民が言うなら兎も角…
お前が言うな!
しかも、自分で自分のこと言っちゃったよ。
タダじゃなきゃいらないような写真、必要ねーだろ…
- 809 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:25:28 ID:+o1gCDlA0
- >撮影を辞退した男性職員は「金の問題ではない。長年の功労にもかかわらず、最後の最後で、こんな
>扱いとは。情けなくて参加する気にもならない」
長年の赤字垂れ流しの功績があるから有料なんだろw
しかし自分から功労だなんていうなんて不遜な奴だな
こういうのは人から言われるもので自分で言うものではない
- 810 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:30:56 ID:MyGDdiSWO
- そもそも退職記念写真とか発想がおかしい。
- 811 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:34:22 ID:fCBDqjf20
- なんかずれてるんだよな公務員って・・・・何かしてもそれは公務員が稼いだ金じゃなく
府民の税金な訳で、それを上手くやりくりしてサービスを提供していたら
功労にもなるが、莫大な借金と毎年の赤字を垂れ流してた府政を功労といえる
その感情が理解できない。
こう言う奴が自治労で一生懸命政治的活動してたんだろうなと思う。
- 812 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:34:25 ID:L92e6q5HO
- 公務員はどいつもドケチ
- 813 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:37:19 ID:C4L1E8WXO
- 修学旅行の写真って掲示板に番号付で貼り出されたよな。
で、わら半紙の申し込み用紙に枚数と金額、で合計も自分でして提出。
- 814 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:39:57 ID:DprlCjCkO
- また大阪か
- 815 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:43:35 ID:mnjsBOHe0
- 給料と功労。
府民は
給料>功労
と認識しています。
これからもたんまりと年金を貰うんでしょ。
不満を漏らすなんて罰当たりですね。
- 816 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:47:50 ID:UC5rwBcQ0
- 誰か去年の写真うpしてw
イメージが沸かない
卒業アルバム風なら2000円では制作出来ない
お見合い写真風ならぺラ過ぎて2000円は高杉
額縁着きの写真なら枠+写真としても2000円はかなり大きな写真になる
誰か詳しく教えてくれ
- 817 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:51:17 ID:mnjsBOHe0
- >>200人ずつに分かれて、知事ら府幹部との集合写真を撮影し、
>>六つ切りサイズのプリントを配布する。
>>1人当たり1100〜2500円
これぼったくりだろ。w
業者が儲けてるな。
まさか内部に写真を撮る部門でもあるのか。
デジカメで撮影、データをメールで送付します。プリントは各自でお好きに。
無料のコースを作ればよい。
どうせ撮影時はみんな集まる。
手間も時間も変わらない。
一人が購入、皆でカラーコピー。
これでも良いや。
- 818 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 01:59:16 ID:BRMn0oUW0
- 安く上げる方法はいくらでもあるけど
プライドが高い公務員様は
立派な額に入ったプロカメラマンの作品じゃないと
納得しないだろうし
- 819 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:39:40 ID:Wsb2KI9nO
-
…クレクレタコラ(´・ω・`)
- 820 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:50:04 ID:mnjsBOHe0
- >>818
プライドを税金で買っていたのか。
ひどいな。
- 821 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 04:37:58 ID:cS6YT1pHO
- 公務員のくせに税金を何だと思ってるんだ。
公務員としての資質を持たせない愚図に敬意なんて払える訳ねーだろ。
だいたいお前らが好き勝手やってきたせいで今の悲惨な財政状態があるんだろうが。
能無しが、府民に選ばれた存在である知事に対して先輩ヅラしてんじゃねーよ。
お前らとは格が違うんだよ。勘違いすんなボケ。
- 822 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 04:41:57 ID:ED+hpIxmO
- 国民から搾取するのは問題ないが
自分が搾取されるのは2000円でも問題になるのが公務員。
- 823 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 04:49:06 ID:qY6/RLCR0
- 税金で払っても別にかまわん
ただしネットで名前入りで公表してもらう
- 824 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 05:54:25 ID:JIJ0n5eWO
- これで、もめる原因になれるのが大阪のすごいとこだな さすがだ
- 825 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 05:58:25 ID:ewyLMRxi0
- 寄生虫の中でも最悪の寄生虫集団
目黒寄生虫館に近々展示予定
- 826 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:06:32 ID:hSgUAsYcO
- 橋下さん良い仕事してるねぇ
- 827 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:13:33 ID:e6eduKwmO
- 妬みばっかだな。
周りが遊んでる時に、公務員試験の勉強して、30年近く、がんじがらめの生活して問題犯さす勤め上げて、もらえる退職金が、
マスコミや大手企業サラリーマンの年収より安いんだから公務員になるのは負け組だよな。
- 828 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:16:31 ID:QkTsqAQ1O
- もう公務員とみたら泥棒としか見えないなー特に
役所、行政は…………
- 829 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:16:37 ID:/mREZRfF0
- 倒産会社の社員という自覚が全然ない
強欲と非常識が露わになる発言だな
後輩はどうなっても構わないとも思っていそうだ
- 830 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:17:39 ID:kQqQzP+x0
- 自覚ないよね
どこまで税金にたかろうとするんだか
公務員って一般常識欠落しすぎ
- 831 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:18:14 ID:SLOO+Ho+O
- 一連の公務員の反応を見ていておもうんだが、税金を使っているという意識がないんだな。
- 832 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:20:39 ID:U2JJVSut0
- 公務員って乞食ばっかだな
- 833 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:26:36 ID:0OMwQu2+O
- 長年、府の為に何をしてきたと言うのか?
府にプラスになる事ばかりしてきたなら
いい分も解るが
写真代は税金から出してあげたくなるような事をしてきたのか?
今まで税金から高い給料を貰ってきただけでも有り難いと思えよ
- 834 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:29:34 ID:FHxcgkd70
- 退職者の住所と電話番号をリスト化して、世界中の名簿屋に売りさばいて、借金返済に充てるべき
- 835 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:40:07 ID:oA5qkE0jO
- 職員の自我肥大を抑えるための虚礼廃止への前段かね
- 836 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:54:27 ID:4QLkKzfw0
- 適正な待遇に早く慣れないとね、公務員ちゃん頑張れ!
- 837 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:57:56 ID:MPNLT4ff0
- こんな写真代を税金から支払う方がおかしいな
- 838 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 06:59:14 ID:URZmPapC0
- 写真は今年度から有料。1人当たり1100〜2500円
- 839 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:01:33 ID:Bu3KPR4q0
- 写真代として府に金を戻せよ。
辞退してる奴は税金泥棒だな。
- 840 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:07:08 ID:iseOOZE80
-
大阪の職員の人は、写真のアルバムをもらう = 感謝される、と勘違いしてませんか?
それは、公務員脳の勘違いです。
府民の声を語ります。
まず、あなたたち、公務員に感謝してません。何にも感謝してません。
人間のクズだと思ってます。一日でも早く退職してくれて、よかったです。一人でも多くやめてほしいです。
一円でも多く、金を返してほしいです。借金は退職金から払ってほしい。いるだけ邪魔。存在自体がいらない!!不名誉職です。
公務員の人間のクズは、早く死んでほしい。府民に呪われて死んでほしい。一円でも多く、府民に金を返せ!!何やっても役立たずで借金増やすだけだから、写真なんて取らないで、谷底にでも落ちてほしい。
写真なんてとっても取らなくても、感謝してない。むしろ、汚い人間のクズが去ってくれて清々する。みんな、そう思ってる。
百害あって一理なし。公務員は国民のことなんてどうでもいいもんね。でも百個悪いことやって百個悪く思われてる公務員も一回だけいいことした。退職金の税金を借金にして奪ったけど5%返した。府民に返した。でもこの写真の件でうんざり。もったいない。
- 841 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:12:45 ID:QvRzGr1h0
- どうして記念写真の代金まで税金を使おうとするんだろ
自分らの学校(公立)では卒業写真集も記念写真も
全部自己負担だったぞ
金を貰わなければ記念写真にも写りたくないなんて
しょせんその程度の仕事しかしてなかったという証拠やん
- 842 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:13:51 ID:STrxEPYC0
- こんな糞写真にまで税金使われてたのかwwwwww
- 843 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:14:34 ID:WhOiDmFBO
- さすが破綻に貢献した人々だな、記念写真がタダだと思ってんのかね
- 844 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:27:08 ID:6Peur9otO
- >>1
>長年、府に貢献して来た
長年、府民を食い物にして来た、の間違いじゃね?(笑)
- 845 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:28:28 ID:tGsGsHkk0
- 長年の功労wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 846 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:28:34 ID:kHIhFjEK0
- 定年逃げ切り直前になって退職金カットなんだから仕方ないねw
- 847 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:30:07 ID:c/Hk+xXLO
- どのように貢献したのか述べよ
話はそれからだ
- 848 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:31:03 ID:lVDiWgJCO
- うちの地元も天災のたび土日でも朝5時とかに無給で出てく人も居るし
窓口に座って一日小説読んでる人も居る
前者の人は水道止まった時、補修中に
「この税金泥棒、国の犬め」とか言われてマジで石投げられてた
ここの市役所の人の年収は、うちの会社の事務員より低いのにな
国家公務員と大阪のイメージ出し過ぎだ
もちろん大阪は叩いていい
- 849 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:35:22 ID:6Peur9otO
- >>848
文句言ってんのは後者の奴等じゃね?
大概、>>1こう言う輩は仕事もろくにやってないwww
- 850 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:36:05 ID:jygmSe/6O
- 税金の無駄遣いだな。
税金をなんだと思っているのか?
現世にいる間に人生を謳歌してくれ。
税金を無駄遣いした厄人は地獄の業火で焼かれることになっている。
厄人は天国にいくことはない。
- 851 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:38:04 ID:pBtTHT/t0
- 有料化に文句を言った職員の氏名晒してください。
- 852 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:39:51 ID:xMlVziJq0
- 感謝の気持があるなら全職員がカンパしろよ。税金使うな、ボケw
納税者は別に感謝してませんから!
- 853 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:41:48 ID:xa9q6R7D0
- 長年の功労?
庶民の上にアグラかいての上から目線の仕事ぶり!
税金で生きてこれたこと自覚して神妙にしてろや!
- 854 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:44:19 ID:X/t5/gaG0
- >>長年、府政に貢献してきた先輩に、あまりに失礼
知事は君らのトップなんですが
- 855 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:45:53 ID:NWjDk0+e0
- 履歴書の写真代に苦労してる奴もいるというのに…。
- 856 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:46:17 ID:cByEXiYC0
- ここの書き込みって8割方文系だろ?
おまえらの存在自体が悪と知れ。
- 857 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:46:44 ID:mtL7wxmu0
- >>1
>「長年、府政に貢献してきた先輩に、あまりに失礼」
癌細胞が偉そうにww
- 858 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:48:09 ID:AiYtA7nT0
- 鬼の首取ったみたいに撮影辞退してるけど、それって思う壺なんじゃないの?
- 859 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:48:22 ID:4E4hnt7c0
- >>(退職金2千万円超)
+でこんなのわざわざつけてるから、2chはニート無職負け組の巣窟だと言われるんだよw
- 860 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:51:42 ID:LthkfvN8O
- 本心は元からいらなかったんじゃね?ただ騒ぐためにわざと「反発」って言ってるだけだろ。
おまいら、退職時に金払ってまで自分の社長と写真とりたいか?無料でもイラネエ奴もいるんじゃね?
- 861 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:52:37 ID:rTtYA9fHO
- 赤字体質になった責任はないんですかね職員さん
さんざん経費で遊んでましたよね
下の世代に押し付けといてよく言うわ
- 862 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:53:57 ID:ky0Z96jCO
- デモ小学校の記念写真は払ってるから普通払うんじゃ?
- 863 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:57:59 ID:+2eMemN6O
- 赤字財政だったんだから、
後輩たちに尻拭いさせてる印象のほうが強いね。
無駄な恒例行事は止めるのも改善として当然。
- 864 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 07:59:10 ID:mb/NlJ4oO
- >>856
この記事に対する意見で文系、理系の区別が必要か?
理系らしい意見言ってくれよ。
低能君(笑)
- 865 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:05:19 ID:3jb8qHz1O
- 退職者ってこんなにいるんだな。
職員数と収入のバランスが悪いんだよ。
- 866 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:06:42 ID:ASilCf8S0
- 長年の府政への貢献=5兆円の借金
- 867 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:08:27 ID:QfQBfWCDO
- なんでもただでくれと?
まあ先輩のこと思うなら後輩がお金出してあげればいいのでは?
- 868 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:09:30 ID:QEK+vTMxO
- バカばっかりだな、ここは…
- 869 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:15:22 ID:cByEXiYC0
- >>864
あるだろ、ばか…
- 870 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:24:52 ID:4shb+5MnO
- >>860
親が一部上場で定年退職したが、社長との記念写真はなかったな。
社内報には夫婦の写真は載ったよ。
- 871 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:28:13 ID:2diyNj48O
- 負の遺産を増やし続けたツケだわな
- 872 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:32:34 ID:bWO0T3QB0
- >>860
俺も退職時のはそう思うだろうな。
よほどお世話になったのならともかく。
- 873 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:36:52 ID:q/MQP5nFO
- 借金は歴代の知事と国の責任だぜァ
- 874 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 08:54:00 ID:ebaB/1sO0
-
みんな クビ で おk wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 875 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:06:29 ID:w1ESat1qO
- 自分で功労とか言ったら信用出来ない
- 876 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 09:54:34 ID:avFaKpba0
- >長年の功労
脳味噌うじ湧いてんちゃうか?
- 877 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:01:30 ID:gjlTwoCL0
- じゃあ写真無料化でいいから大阪府の負債の5%でもテメーラの退職金から補填しろや。
- 878 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:06:08 ID:o9x20HQS0
- 知事は府民が成って下さいと選んだんや、でも
府職員は府民が成って下さいと選んで無いんや
大阪府職員は府民の血税を何やて思っているんや
- 879 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:13:48 ID:cUE9tsrg0
- 退職金から写真代天引きで済む話
- 880 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:20:16 ID:JhKvDzDT0
- 貢献?
- 881 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 10:51:06 ID:aRi3TtXp0
- >>348
ウチの倍もらっててまだ不満があるんだ…
しかも退職金でもう一軒家が建つじゃないか…
- 882 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:10:19 ID:mnjsBOHe0
- >>827
試験勉強に報酬が出るのか?
そう思っているのか?
- 883 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 14:18:37 ID:v/STTVLG0
- 公務員試験は一次は実力だけど
2次面接はコネなんだよ。
知らないのか?
- 884 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 20:10:57 ID:iseOOZE80
-
大阪の職員の人は、写真のアルバムをもらう = 感謝される、と勘違いしてませんか?
それは、公務員脳の勘違いです。
府民の声を語ります。
まず、あなたたち、公務員に感謝してません。何にも感謝してません。
人間のクズだと思ってます。一日でも早く退職してくれて、よかったです。一人でも多くやめてほしいです。
一円でも多く、金を返してほしいです。借金は退職金から払ってほしい。いるだけ邪魔。存在自体がいらない!!不名誉職です。
公務員の人間のクズは、早く死んでほしい。府民に呪われて死んでほしい。一円でも多く、府民に金を返せ!!何やっても役立たずで借金増やすだけだから、写真なんて取らないで、谷底にでも落ちてほしい。
写真なんてとっても取らなくても、感謝してない。むしろ、汚い人間のクズが去ってくれて清々する。みんな、そう思ってる。
百害あって一理なしの公務員だけど、百個悪いことやって一回だけいいことした。退職金の税金を無駄遣いしたけど、やっと国民に5%に返した。
国民は生活が苦しくて苦しくて、一円でも返してほしかった。一円でも。とにかく金を返してほしかった。でもこの写真の件で、たった5%で能書きたれて、退職金をがっぽりと贅沢してることを知った。公務員にはうんざり。
- 885 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 20:25:05 ID:IwIJptoU0
- >>884
退職金が5lだから
何にも返してない
むしろ大阪湾で魚の餌にしたほうが
社会的貢献度が高いレベル
- 886 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 20:32:09 ID:4FvgGvoQ0
- いかに常識はずれかコイツらは自覚してないだろ
- 887 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 21:37:43 ID:8wAQvJ7+0
- 公務員はもうアホかと
写真代も税金だということを自覚してくれよ
これで消費税UPなんて言ったら国民が納得する訳が無い
- 888 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 21:44:05 ID:yvQxU//V0
- 「長年府民に貢献してきた」
と思っているところがアホウ
- 889 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:31:33 ID:5vYgzrLg0
- 民間企業に勤めてる自分からみると何か別世界の出来事のように思います
至れり尽せりの環境に永年浸かってるとこうも堕落するものなのか
橋下さんが知事になって良かった
大阪府民もやる時はやるって事を示せて嬉しいよ
- 890 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:39:17 ID:Ma+wAvJ0O
- イケメンとの記念撮影は如何ですか?
イケメンが一緒に写りますよ
http://img01.ti-da.net/usr/g2mail/%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%82%93.jpg
http://www.news.janjan.jp/area/0901/0901024581/img/photo171465.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/61/8e1466289f8024fbba12897795d80bc2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/local/080127/lcl0801272313017-n1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/local/080906/lcl0809061142003-n1.jpg
イケメンの過去
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%95%86%E5%B7%A5%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%8C%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%80%8D%0D%0A%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85&btnG=Google%E6%A4%9C%E7%B4%A2
http://www.i-less.net/
http://www.syakkin.biz/citiz.html
http://www.hyogoben.or.jp/hanrei/hanreihtml/060113.html
http://www.youtube.com/watch?v=M7Em6lfYGUo
- 891 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:40:53 ID:R9uePzbv0
- >>20
府民が支払った税金の話?
- 892 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:47:33 ID:R9uePzbv0
- 職場は仲良しサークルじゃないからな。
記念写真贈呈もいいけど、それは職員の互助会とかでやることだろう。
税金で運営される役所の予算を使うべきじゃない。
厳しいのかもしれないが役人を志したならそういう意識で勤め上げてもらわないと。
- 893 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:53:11 ID:hpZwdfcR0
- 何が貢献だ?大阪の赤字作りか?
- 894 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 22:53:18 ID:g98oRDVX0
- 現役職員からも「長年、府政に貢献してきた先輩に、あまりに失礼」
いやいや、オマエラの論法なら長年生きてきて
知事にもなれなかったんだから知事に失礼だろ。
公務員が知事より偉いのかよw
- 895 :名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 21:59:48 ID:eQMk0+fQ0
- 公務員はもうアホかと
写真代も税金だということを自覚してくれよ
これで消費税UPなんて言ったら国民が納得する訳が無い
- 896 :名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 22:16:57 ID:+h5nBX9t0
- お金出してまで、橋元知事と写真を撮りたくないということでしょう。人望があったらそんなこといわれないでしょう。
- 897 :名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 22:27:59 ID:qeuT+eYK0
- てか、ハシゲと一緒の写真なんていらんだろ?
- 898 :名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 22:41:14 ID:SPEvOiZlO
- >>896
腐食印 乙!
- 899 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 12:11:14 ID:Wt5/c+Fq0
- まあ給与に関しては橋下が一番銭ゲバだがな
表向きは自分の給与は30%削減してるというポーズを取って
「公務」で出演したTV番組の出演料も自分の懐に入れてるからな
結果的に削減する前より収入が増えるというカラクリ
- 900 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 15:15:53 ID:yyNimcDr0
- >>899
税金から出てるわけでもないのに、何の問題があるんだ?
- 901 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:31:43 ID:9kGUDs7O0
- 金が足らなきゃさっさと平民から巻き上げろやぼけ
- 902 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:43:22 ID:ms4p0gID0
- 社内旅行や修学旅行など一般じゃ写真は有料なんだけどな。
あまえんな糞公僕
- 903 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:51:42 ID:Wt5/c+Fq0
- >>900
公務で出ている出演料を個人で貰う知事は俺の知る限り橋下だけ
- 904 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:58:33 ID:JXMEqSI9O
- >903
公務の出演って、演説とぶら下がり位しかないんじゃね?
これも公務と言い難いけど、プレス発表でも出演料でるのか?
- 905 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 18:59:23 ID:M70raVHuP
- 5%削減で済んでるだけマシ。
大阪は5割削減でもおかしくないだろ。
というか公務員なんか共済年金でがっぽりもらえるんだからグダグダいうな。どんだけ欲深いんだよ。
- 906 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:04:54 ID:BulHZy2FO
- 大阪ダメにした奴らが偉そうなことほざくなよ
- 907 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:07:02 ID:nCF3lpdK0
-
府職員互助会
ここが問題だ
- 908 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:07:05 ID:qxnHN0cG0
- >>906
だよな。
橋下を叩く大阪府職員 = AIG
こんな感じだな
- 909 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:07:43 ID:a/Sch9q+O
- オマエラ税金払ってんのか?
口は出すが金は出さん奴達やろ
- 910 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:07:52 ID:5hQ987ym0
- またワシの金取んのか!
とまっちゃんと今田のレストランのコントを思い出した。
- 911 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:12:21 ID:yCoZ7pfAO
- ホンマ公務員てカスやわ。適当な仕事で金貰えて
- 912 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:15:14 ID:/3rm6aEN0
- 所得税 法人税 相続税 贈与税 酒税 揮発油税 地方道路税 石油税 航空機燃料税 石油ガス税
消費税 電源開発促進税 たばこ税 たばこ特別税 とん税 特別とん税 印紙税 自動車重量税
登録免許税 日本銀行券発行税 関税 道府県民税 事業税 地方消費税 不動産取得税
道府県たばこ税 ゴルフ場利用税 自動車税 鉱区税 狩猟者登録税 固定資産税 法定外普通税
自動車取得税 軽油引取税 入猟税 水利地益税 市町村民税 軽自動車税 市町村たばこ税 鉱産税
特別土地保有税 入湯税 事業所税 都市計画税 水利地益税 共同施設税 宅地開発税 国民健康保険税
- 913 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:18:49 ID:+zED5IsI0
- >府職員互助会が全額を肩代わりすることになった
元々税金なわけだが
- 914 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:20:33 ID:JOhTdHCaO
- 橋本のイケイケ(死語)ぶりは見てて爽快だな
素晴らしい政策だ
- 915 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:36:50 ID:aRDKP5r/O
- 写真なんて撮らなくていいだろ
- 916 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:39:55 ID:Wi94PHjw0
- 政治家もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連、
税金不正取得者、納税滞納者の死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると増税なんて必要ない
それどころか、本当に税金を必要としている
福祉、介護、年金、医療、教育、治安、防災、消防に余った税金回せるくらいだよ
報道しないマスコミ、自浄できない政治家、公務員、警察も同罪 死刑な
- 917 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:39:56 ID:lnT0sAsc0
- なんで無料なのが普通なんだよ死ねよwwww
- 918 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:41:35 ID:q1kY9ywp0
- 公務員はタカリ体質だから
給食費を滞納するのも公務員が多いんだろ?
- 919 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:41:55 ID:H4RbHuGc0
- ほかにも慣例で無償提供ってのがないのかな
そっちが心配
- 920 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:42:10 ID:Ew0ytRl90
- 日本最悪の寄生虫集団で人間のクズ集団
- 921 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:43:23 ID:BW45aoekO
- 退職金カットした奴と写真撮りたいか?
- 922 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:45:43 ID:GihLhZU5O
- 福利厚生は税金の無駄遣いといった論点ではない
働いている人間はそれがわかっている
それもわからないやつらって…
- 923 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:50:54 ID:cTTtsxqGO
- 貢献?
寄生だろ
腐れ公…
- 924 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:51:41 ID:nVtG1EPW0
- >>873
無駄使いは利権がらみで府議会が賛成したんだろ。
職員は悪くないから!民間並みのコスト意識があったら民間の立つ瀬が
ないだろう。
府職員の高給は、世界第二の経済大国の第二の大都市の公務員という
いうことを考慮しても安いだろ。
- 925 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:53:53 ID:EOdL1sMG0
- 兵庫県の余裕っぷりが際立つな
財政再建団体までノンストップなのか
- 926 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:54:37 ID:2m3JcEim0
- 公務員も悪いが、横山ノックを知事にした大阪府民もたいがいどうかと思う。
大阪で選挙があるたびに、『兵庫県民で良かった〜〜!!』と思う。
知事選は横山ノックで、参議院選は西川きよしだぜ。何を考えているのかと。
- 927 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 19:58:32 ID:5peB7qAK0
- 市役所こそ民営化なりしろよ
一日中ぼーっとしてんだろ
それでこんな退職金もらえればいいもんだな
- 928 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 20:08:20 ID:xp4RAYQq0
- 写真の欲しいやつは自分のデジカメ持って集合で良いだろ
- 929 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 21:34:13 ID:OeWMqXV30
- >>921
橋下さんがカットしたのじゃないよ 府民だよ
- 930 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:16:39 ID:im5ERZCS0
- 経費削減を言うのなら、業者を使わず、各自デジカメを
持ち寄って写真を撮りあうというのでもいいだろうに。
なんでわざわざ敵を作るようなことするのかなー。
- 931 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 22:20:34 ID:QMUeAVPUO
- 糞橋ゲと一緒に写真を撮りたい奴の気が知れん(嘲笑)
- 932 :名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:11:24 ID:FfqKqU/D0
- 有料にするのはいいけど、実費プラス100円くらいで良くない?
一人1100〜2500円って高いと思う
- 933 :名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 00:31:02 ID:xbs/4GA30
- たった2千円ぽっち払えばいいだろうに
たくさん貰ってるくせに浅ましいなー
- 934 :名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 01:07:22 ID:y4zoo41R0
- だけど、一生懸命働いてる公務員って見た事ある?
俺は一度も見た事が無い。by群馬
- 935 :名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:05:55 ID:kdgkVHfL0
- >>932
まぁ大判だし、出張撮影費込みだからそんなもんだろうね。
- 936 :名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:10:17 ID:TQdQBu3o0
- ええええええええなにこれw
- 937 :名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:14:09 ID:OFpJcSxN0
- 亡者ダニの惨状だな。
駆除されちまえ。
- 938 :名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:16:31 ID:OFpJcSxN0
- >>926
ノックさんが知事の時、沢山の不祥事が明るみに出た。
公務員の不祥事は、一朝一夕では起きないのが普通。
つまり、あれはノックさんの手柄。
エロだったから失脚、そのことは決して許されないけれど、
手腕も認めるべきだよ。
- 939 :名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 02:32:56 ID:sQhScP4X0
- このおっさんおばはん達は、大阪府の中枢にいながら
バカみたいな借金こさえるのとめれなかった奴らのひとりだろ?
なんで退職金もらえてんだよ、しかも平均2000万って何だよ。
ひな壇部長達の処分のときも思ったが、府民から税金取る前にこいつらに責任とらせろよな。
退職金一切カットして借金返済にあててくれ。
- 940 :名無しさん@九周年:2009/04/05(日) 03:04:42 ID:xtne1s140
- 長年、無駄金 つかってきた公務員は
資産没収の上、市中引き回しではないのか?
183 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)