■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】ベネズエラ・チャベス大統領が4月来日、麻生首相と会談へ
- 1 :出世ウホφ ★:2009/03/30(月) 17:52:57 ID:???0
- 外務省は30日、ベネズエラのチャベス大統領が4月5日から3日間の日程で来日すると発表した。
6日に麻生太郎首相と会談する。ベネズエラは石油・天然ガスの産出国で、
エネルギー分野での協力などが議題となる。
3月30日17時6分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090330-00000091-jij-pol
- 2 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:54:50 ID:3r7w9rQk0
- "衛星"の件と日取りが重なるな
- 3 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:55:21 ID:Q09CAO3VO
- チャベスと同盟組めよwww
- 4 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:55:27 ID:yE8NuUDl0
- 人生初の2ゲットか、結婚できるな
- 5 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:56:00 ID:yGLFoeLv0
- ティモシェンコにチャべス
しかし何を喋るんだ
- 6 :アニ‐:2009/03/30(月) 17:56:26 ID:0C1RWK9V0
- よーし野球しようぜ
- 7 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:57:11 ID:ZBsFpjOz0
- やっぱ野球の話になるんだろうな
- 8 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:57:45 ID:YLCsmDq10
- 石油売りに来たのか?
- 9 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:58:14 ID:k5gfqL4F0
- チャベスに接近するとアメリカに消される
- 10 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:58:17 ID:7hppdRZn0
- ミサイル発射なら経済制裁強化=首相と公明代表が一致
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009033000386&j1
(O`)-‐─- ..,,_
`7´ `ヽ.,.._
_,,.. -‐'─-- 、..,,_ ( O)
/ `゙'' 、 `T
,' ,.. --──- 、 .,_ `ヽ!
'、. /::::::ル'-'イ_:_:_:彡イ`ヽ. \
` /::::::::::/ ‐- 、,_j t_,. ヾ::::\ ヽ.
〈::::::::::/ ` 一;' f;―-、 〉:::::∨ 〉
{>、::/ ,. ;'` 一';/::::::::::| /
`´`i ゙^ー' /:::::::::::,!- ' 首相乙
,ト、 ft竺ユ! ん、:/
f^{ ヽ ヾ二ン /^~´
_,. ‐f^"ミミ>、丶、_,.ィ:}、
_, ‐'´ ',6oミミ三三三彡{ ``丶、
_,.‐'´ ヾ8oミミ三三彡8| `丶、_
/^'ー、―‐r―――ヘ8oミ三三シo8ハ――――┬t
,' ヽ ヽ / `ヾOo。。oO/ \ / {
| ヽ ヽ / \OoO/ \ { _}
- 11 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:59:01 ID:OfGkRhktO
- >>4
残念だ。一生童貞だw
- 12 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 17:59:49 ID:3pNzhqvK0
- >>9
オバマはそこまで過激じゃないだろうよ。
イラン、南米諸国とも対話すると言ってたし。
- 13 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:00:14 ID:rdVRBq1x0
- 濃い二人だな
- 14 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:00:27 ID:BCw7lROK0
-
アメ公と手を切ってもいいぜチャべス。
その代わりおまいも東亜三国に宣戦布告汁。
- 15 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:01:57 ID:/Bx0hPSG0
- 国会演説させようぜ
- 16 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:02:08 ID:BTA5P035O
- アミーゴ!
歓迎するよチャベス大統領!
ベネズエラは世界一美女が多い国!
- 17 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:02:49 ID:ds8dX1Hs0
- 親分格のカストロが親日っぽいからこいつも親日だな。たぶん
- 18 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:02:50 ID:7uF7qtPf0
- チャベスは別にオバマが嫌いなわけじゃないしな
アメリカの傲慢さが気に食わないわけだし
- 19 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:05:38 ID:Slhyv3UTO
- あら、珍しいお人が
外遊とかするんだw
- 20 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:09:52 ID:S4+5iYUy0
- >>1
えー・・・
南米の英雄様が資本主義の走狗ニッポンに何の用だよ・・・
- 21 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:10:02 ID:0xwPxOOC0
- ヘタに企業が進出すると国有化されるぞw
- 22 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:10:33 ID:WKTd5ZXIO
- ラテン系でチャベスと言えばJCだろ
指導者としてもフェデルやウラジのような人間的魅力はない
俳優だったフィリピンの大統領のような小物感が漂う
悪いことは言わん。日系人を担ぎ上げよ
- 23 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:11:22 ID:S4+5iYUy0
- >>22
ラテン系でチャベスと言えば女子中学生?
お前は何を言っているんだ。
- 24 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:12:40 ID:dFLwhjnS0
- 北とケンカすることになるかもしれないので
ちょっと貴国の暴力メイドを貸してください
- 25 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:13:04 ID:awntlmgqO
- 4月にチャベス
5月にプーチン
6月にルカシェンコ
7月にムカベ
麻生大人気
- 26 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:20:18 ID:NQvnChCN0
- 円建てで原油買えとか言ってくるのかな
- 27 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:21:56 ID:UcUwcvrW0
- >>25
こらこら
- 28 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:23:31 ID:ZY8LlCh40
- アメリカの戦闘機が領空内を自由に飛べるこの国に、飛行機で入り込んで来るとは
チャベスもチャレンジャーだなwww
- 29 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:23:47 ID:Tc16TwV4O
- 麻生3日までロンドンだろ
大変だな
- 30 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:28:55 ID:itXyM9R5O
- チャベス来日は初めてか?
- 31 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:31:01 ID:ORk3OwlA0
- 2008年09月19日放送 ビートたけしの独裁国家で何が悪い!
ベネズエラ ウーゴ・チャベス part1
http://jp.youtube.com/watch?v=Iy06xWBBGwM
ベネズエラ ウーゴ・チャベス part2
http://jp.youtube.com/watch?v=4dHC7k5FcIM
ベネズエラ ウーゴ・チャベス part3
http://jp.youtube.com/watch?v=5vz4-WJpsA0
貼っておきますね
- 32 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:33:26 ID:9S3ZFwJ80
- 麻生は議員事務室にゲバラの写真飾ってた、これ豆知識な
- 33 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:34:04 ID:uJ8rWepu0
- >>23
ロベルタなら単独で北を潰せそうだ
- 34 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:35:21 ID:jvxBIOdv0
- 反米路線で手を組むのかw
- 35 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:35:30 ID:itXyM9R5O
- >>32
亀井じゃなかった?
- 36 :某研究者:2009/03/30(月) 18:37:03 ID:tJPwOomM0
- http://shadow-city.blogzine.jp/net/2007/10/post_96fe.html
ゲバラの絵は本当に有るが
麻生が完全な共産主義を志向している訳では無く
反ネオコンの象徴として考えていると言う事は
無いのかだが
- 37 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:37:53 ID:blw8MTMm0
- あのチャベスも経済的には麻生自民党に頼らないと
やってけないんだなw
- 38 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:38:30 ID:WTMvmB5H0
- >>25
ムガベは勘弁してくれ
8月にラウル・カストロ
9月にモラレス
- 39 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:40:02 ID:WKTd5ZXIO
- 産油国だからな
土下座外交はどこまでも続くぜ
- 40 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:47:34 ID:9TLxHlfn0
- 会談でアメリカ批判始めたらどうすんだ?
肯定も否定も出来ないだろ。
- 41 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 18:48:01 ID:Td301Ehw0
- アホかベネズエラの石油は地理的に日本が買える筈無いのに
中国に行く途中に寄るだけだよ
- 42 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:07:06 ID:ENpjOhZ30
- 国営化と値下げ敢行したおかげで、設備投資に金が回ってないらしいな。
産業が育たないから、経済の発展が見られないと誰かが言ってた。
- 43 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:08:36 ID:SVOi/OlV0
- そういや、茶べ酢は小泉に媚を売ろうとした事あったな。
小泉はスルーだったが。
- 44 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 20:17:50 ID:/lMlRpQR0
- 麻生「あの落球は何だったんですかね?」
- 45 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:37:35 ID:3gc7ekWz0
- >>25
ルカちゃん、何気に男前だよね。楽しみ。
美女も多い国だし。
- 46 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 21:38:50 ID:w0Wl9zN90
- よう、セミファイナル国
- 47 :名無しさん@九周年:2009/03/30(月) 23:40:15 ID:JB0I+0X40
- 麻生じゃ、WBCの話題しかできないだろ。
- 48 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:05:35 ID:Gt3NNct80
- ¿Por qué no te callas?
- 49 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:37:16 ID:Pd2WWPF60
- チャべス!
- 50 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:44:19 ID:gSmVHFEg0
- 俺にとって『ベネズエラの大将』と言えばカーロス・リベラだったんだが、
バイトのゆとり君はチャベスだってさ、時代も変わったよな
- 51 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:45:50 ID:D1UMHGhlO
- 茶ヴェ巣はおもろい
- 52 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:46:23 ID:Z93jGiqV0
- 自由と繁栄の弧の一環?
- 53 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 00:47:36 ID:SJk4A+tb0
- お!チャベス来るんか
CIAには気をつけろ
- 54 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:04:22 ID:L1IPktlyO
- 楽しみ〜
- 55 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:07:23 ID:S+OM6RrYO
- 日、ベネズエラ、キューバ、カナダで対米包囲網つくるんでしょ。
- 56 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:14:53 ID:xIHv7mDf0
- チャベスか
あれだけアメに喧嘩吹っかけておいて
まだ消されてない事実に実力を感じるな
- 57 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:23:27 ID:vk7DiGvF0
- つーか、とっつあんキャラが立ちすぎ
- 58 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:24:18 ID:g1mr3Szt0
- 麻生総理、仕事しすぎwww
- 59 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:28:36 ID:CEgpmIWS0
- みなさん、チャベスに喧嘩売るオフなんてやらないでくださいね。
元空挺部隊の中佐ですよ。
素手で相手のクビをへし折るなんて朝飯前。
明日の太陽が見れなくなりますよ。
- 60 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:45:56 ID:7uZcJ88g0
- 素手だったらプーチンとどっちが強いかな。
- 61 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 01:46:56 ID:b92PCmp/0
- チャベス
プーチン
ムガベ
あたりはガチ
- 62 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 10:02:48 ID:7jwDTSPI0
- アメリカ様に許可は得たのか?得てないでしょ
- 63 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 15:25:25 ID:26uM0s3i0
- __
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより野球やろうぜ
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
- 64 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:37:53 ID:IQLWXeZe0
-
>われわれは市場への妄信、国家の(役割への)軽視を拒否する
【赤旗】 新世界秩序の展望論議 欧米・南米8カ国首脳会議
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-03-30/2009033007_02_0.html
【メキシコ市=島田峰隆】南米チリ中部の都市ビニャデルマルで二十七、二
十八の両日、欧米と南米の八カ国による首脳会議が開かれ、国際金融問題を議
論しました。四月二日のロンドンでの主要二十カ国・地域(G20)金融サミ
ットに向けた意見調整が目的です。各首脳は新たな世界秩序の形成に向けた展
望を論議。会議は二十八日に最終宣言を発表しました。
ブラジル、チリ、アルゼンチン、ウルグアイの大統領のほか、スペイン、英
国、ノルウェーの首相、米副大統領が出席。首脳らは同会議を「進歩派首脳会
議」と呼んでいます。
ブラジルのルラ大統領は「世界経済を巨大なカジノに変えた無責任な冒険の
失敗のつけを全世界が払っている。われわれは市場への妄信、国家の(役割へ
の)軽視を拒否する」と強調しました。
金融危機への対処として、「経済的に一貫性があり、とりわけ社会的責任の
ある解決策でなければならない」と指摘。ブラウン英首相に対し、投機問題を
必ずG20の議題とするよう求めました。
- 65 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:40:16 ID:IQLWXeZe0
-
21世紀激動の予感・・・
◆サルバドル宣言◆(二〇〇八年十二月十七日)
中南米・カリブ海諸国首脳会議 米支配からの自立を宣言(赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-09/2009010906_01_0.html
ラテンアメリカ・カリブ海諸国の国家および政府の首脳は、この地域の団結
のために今回開かれた初の首脳会議の歴史的意義を自覚し、地域統合を深め、
諸国民の持続可能な発展を促進する集団行動の効果的な取り決めを確立する目
的をもって、二〇〇八年十二月十六日から十七日までブラジル・バイア州のサ
ルバドルに集まった。
首脳らは、ラテンアメリカとカリブ海の政治的、経済的、社会的、文化的統
合は、各国の国民の歴史的な大望であり、地域全体の持続可能な発展と社会福
祉をめざして前進するうえで必要な要素であるとの確信を表明した。
---------------
◆米抜き初の首脳会議 中南米カリブ海33カ国(赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-18/2008121807_01_0.html
【メキシコ市=島田峰隆】中南米カリブ海地域の三十三カ国の首脳が一堂に
会する初の「中南米カリブ海諸国首脳会議」が十六日、ブラジル北東部の都市
コスタドサウイペで開幕しました。これまでこうした会議は米国が中心となり、
キューバを排除していました。今回はキューバを含めた三十三カ国が「米国や
欧州諸国の参加抜きで行う初の会議」(ロイター通信)。米国から自立した地
域統合を強める中南米の変化をうきぼりにするものとなりました。
- 66 :名無しさん@九周年:2009/03/31(火) 17:43:51 ID:IQLWXeZe0
-
・・もし、ホンジュラスを四〇年間支配してきた体制が貧困を解決していたならば、
私たちは、今、南を、南の社会主義を見つめていることもないであろう。
ホンジュラス大統領 マヌエル・セラヤ
二〇〇八年八月二十五日 米州統合対案=ALBA加盟式典での挨拶
--------
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/honduras/
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-04/2009020407_01_0.html
- 67 :名無しさん@九周年:2009/04/01(水) 17:24:12 ID:ZEI4HYwy0
-
【ベネズエラ大統領】ウーゴ・チャベス7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1235579021/
- 68 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 03:18:36 ID:shx2xXCd0
- アフリカや南米とは仲良くしといたほうがいい
- 69 :名無しさん@九周年:2009/04/02(木) 17:37:14 ID:O36OUMxD0
- 麻生首相だったら、いつもの「居酒屋ペース」に持ち込める。さて何か隠し球でもあるかな?
- 70 :名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:13:49 ID:81zWqNZn0
- おや、じゃあテポドンが日本に落ちる確率益々低くなったな。
- 71 :名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:48:36 ID:cR7zyeln0
- チャベスはいいけどムガベは止めとけよ。金送っても次の日にはゴミ同然になるからな。
- 72 :名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 00:59:07 ID:qQaw/GNN0
- 国有化の国か。
変な企業進出話は乗るなよ
- 73 :名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 15:16:33 ID:GsUroNkIO
- >>43
それはペルーのフジモリを失脚させた前大統領
- 74 :名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 13:27:10 ID:mpwNObP20
-
173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:26:08 ID:XcThNMul
http://www.nhk.or.jp/gendai/
4月6日(月)放送予定
チャベスは語る
〜“反米大統領”に問う
多極化時代の戦略〜(仮題)
「ブッシュは悪魔だ」、「くたばれ自由主義」。強硬な反米姿勢で知られるベネズエラのチャベス大統領が来日する。
「アメリカの裏庭」で10年にわたる長期政権を維持、南米各国の反米左派政権を糾合し発言力を強めてきた異色のリーダーは、
アメリカ主導の新自由主義が挫折した今、ますます存在感を際立たせている。その後ろ盾となってきたのが「サウジアラビアをしのぐ」
とまで言われる豊富な石油資源。アメリカの一極集中に異を唱え、中国やロシアと急接近、したたかな資源外交を展開する一方で、
国内では格差社会の是正に取り組み、国民の高い支持を取り付けてきた。
しかし今、頼みの原油価格は下落、独裁的な政治手法への批判も高まる。
資源権益をちらつかせ日本へも接近を図るチャベス政権。多極化時代の戦略と思惑に国谷キャスターの単独インタビューで迫る。
(NO.2718)
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★