■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
チャリで走行→真横の車のドア開く→ガンッ→キーーッドンッ→ナンマイダー
- 1 : 小説家(catv?):2010/08/01(日) 20:53:06.55 ID:21P6FBfC ?PLT(12002) ポイント特典
-
1日午前、長岡市で自転車に乗っていた男子高校生が軽乗用車の脇を通ろうとした際、
突然、開いたドアにぶつかって転倒したあと、後ろから来た乗用車にはねられて死亡しました。
1日午前9時45分ごろ、長岡市関原町で、自転車に乗っていた近くに住む長岡工業高校の1年生、
永井淳平さん(16)が住宅の駐車場に止めてあった軽乗用車の横を通りすぎようとしたところ、
突然、運転席のドアが開いたため、ドアにぶつかりました。
永井さんは転倒したあと、後ろから来た乗用車にはねられ、病院に運ばれましたが、頭などを強く
打ってまもなく死亡しました。
現場は関越自動車の長岡インターチェンジからおよそ2キロ離れた住宅街にある見通しのよい直線道路です。
警察によりますと、軽乗用車の男性は自宅に車で戻ってきて降りようとドアを開けた時に自転車が
ぶつかったということで、「後ろをよく確認していなかった」と話しているということです。
警察は当時の状況について調べています。
ドア転倒中学生車はねられ死亡 - NHK新潟県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/niigata/1033093841.html
- 2 : 版画家(神奈川県):2010/08/01(日) 20:53:57.42 ID:q3rJ4BIy
- 大きく距離を開けてから走行するのが常識
- 3 : 学芸員(埼玉県):2010/08/01(日) 20:54:19.17 ID:1yytsGsr
- また俺の世界ランクがどうのこうの
- 4 : 鵜飼い(東京都):2010/08/01(日) 20:54:25.61 ID:T3YhIs7V
- よくやった
- 5 : サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州):2010/08/01(日) 20:54:27.57 ID:pzhiEfy9
- ざまぁw
- 6 : 保育士(東京都):2010/08/01(日) 20:54:34.83 ID:7hCElGOA
- これは軽の運転手が悪い
歩道無かったらもっと悪い
- 7 : 投資家(東京都):2010/08/01(日) 20:54:41.04 ID:Qg8ygoil
- がんばれ街のうんたらかんたら
- 8 : モデル(京都府):2010/08/01(日) 20:54:50.87 ID:H1NZ+nNW
- あるあるwww
こういうやつはドア開ける時も人にぶつけてるんだろうな
- 9 : 人間の恥(愛知県):2010/08/01(日) 20:54:53.81 ID:sCsMWhyD
- とんぺぇ
- 10 : 工芸家(アラバマ州):2010/08/01(日) 20:55:06.06 ID:bIOi1oc8
- ドアアタックは危険。
俺も一度食らったことがある。マジでふっとぶ。
- 11 : 小説家(catv?):2010/08/01(日) 20:55:15.60 ID:21P6FBfC ?PLT(12002)
-
ハザード付けないとね
- 12 : 作曲家(京都府):2010/08/01(日) 20:55:24.03 ID:KoUdhai8
- 自転車
突然ドアを開けた奴
後ろから来た乗用車
どれが一番悪いの?
- 13 : サッカー審判員(岩手県):2010/08/01(日) 20:55:32.79 ID:3DXfUZ2k
- ↓河村淳平
- 14 : カッペ(神奈川県):2010/08/01(日) 20:55:42.30 ID:9hLeiPLc
- 確認しろよ
習っただろ
- 15 : グラフィックデザイナー(アラバマ州):2010/08/01(日) 20:55:44.59 ID:bpTvr3x+
- ピタ・ゴラ・スイッチ♪
- 16 : ジャーナリスト(千葉県):2010/08/01(日) 20:56:01.21 ID:k3Lm1znF
- マスターキードン
- 17 : 登山家(catv?):2010/08/01(日) 20:56:12.61 ID:OpNSB6Gg
- >>12
突然ドアを開けた奴
が悪いと思うが
- 18 : 版画家(埼玉県):2010/08/01(日) 20:56:16.97 ID:fPWZTNR1
- 車の免許持って無い奴は
何の疑いもなくドアを開けるからな
止まっている車の横は絶対すり抜けないが正解だ
- 19 : ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/08/01(日) 20:56:20.99 ID:QyNVCZPR
- これ自転車が悪いことになるんだろ?
- 20 : 社会保険労務士(東京都):2010/08/01(日) 20:56:24.88 ID:30/4lycr
- なんだただの無差別殺人か
- 21 : 司法書士(新潟県):2010/08/01(日) 20:56:34.90 ID:3hGoIKSM
- これは洒落にならん・・・
- 22 : 幼稚園の先生(新潟県):2010/08/01(日) 20:56:41.04 ID:jeRFGUS2
- 勝手にジュンペイのジュンペイか
- 23 : ヘルスボーイ(長屋):2010/08/01(日) 20:56:45.39 ID:6p6VRVLW
- 今日の自転車スレか
また自分の自転車自慢が永遠と始まるのか・・・
レーパンクンクンン
- 24 : 官僚(関西地方):2010/08/01(日) 20:56:48.53 ID:IbJNkCXX
- どうせ女だろ
- 25 : 医師(岩手県):2010/08/01(日) 20:56:49.13 ID:v6fr0xLg
- なんかキチンとした名前で罰則もあったよな
- 26 : 医師(長屋):2010/08/01(日) 20:56:57.54 ID:e3XuI3ag
- 地元じゃん、と思ったら兄ちゃんの同級生かよw
- 27 : 建築物環境衛生”管理”技術者(愛知県):2010/08/01(日) 20:57:01.21 ID:JJuKv0Sg
- > 住宅の駐車場に止めてあった軽乗用車の横を通りすぎようとしたところ
どういう状況だよ
- 28 : ソーイングスタッフ(広島県):2010/08/01(日) 20:57:01.59 ID:mZmr5ttZ
- コレやられたことあるよ
買ったばっかりの服と晩飯が
自転車の籠から飛び出して、ドブ川に落っこちた
- 29 : 児童文学作家(中部地方):2010/08/01(日) 20:57:03.53 ID:+35jQ6nB
- これ助手席の人がドア開けても運転手の責任になるんだっけ。
- 30 : 通信士(岡山県):2010/08/01(日) 20:57:26.14 ID:HXUlEFIo
- >住宅の駐車場に止めてあった軽乗用車の横を通りすぎようとしたところ
駐車場スレスレの所なんか通るか?
- 31 : 珍種の魚(アラバマ州):2010/08/01(日) 20:57:56.00 ID:gdvgC2eB
- 教習所で習わなかったっけ
ドア開けるときは後方確認
- 32 : 児童文学作家(群馬県):2010/08/01(日) 20:57:56.77 ID:WlLFmgYz
- 自転車くんも想像力なさすぎだと思う
- 33 : 中国人(catv?):2010/08/01(日) 20:58:15.31 ID:S4okXhjm
- 距離を開けて通行するのが常識だろ、馬鹿か
- 34 : 医師(四国地方):2010/08/01(日) 20:58:34.71 ID:W4Pe45ZO
- カウンタックなら助かってた
- 35 : 官僚(大阪府):2010/08/01(日) 20:58:39.61 ID:38TNNCz6
- これは計画的な殺人
車のドアを開いた人間と自転車を撥ねた人間はグル
- 36 : 和菓子製造技能士(青森県):2010/08/01(日) 20:58:39.65 ID:wLibvfvG
- >>12
後ろから来た乗用車がどれくらいのタイミングで来たかにもよるが
1突然ドアを開けた奴
2後ろから来た乗用車
3自転車
の順
- 37 : 思想家(dion軍):2010/08/01(日) 20:59:01.28 ID:rNV9gy65
- 車の側面通る時1,5mは離れないとな
- 38 : たこ焼き(新潟県):2010/08/01(日) 20:59:24.09 ID:p8yypvkc
- 明日は花火大会だというのにかわいそうに
- 39 : マフィア(岡山県):2010/08/01(日) 20:59:56.19 ID:MsH8GSH0
- 現場状況が見えないんだけど自宅の駐車場に車止めて降りようとしたらガキが特攻してきたのか
- 40 : zip乞食(熊本県):2010/08/01(日) 20:59:58.33 ID:wq7f2GU8
- まあチャリは道路の邪魔者だしな
- 41 : ドラグノフ(愛知県):2010/08/01(日) 21:00:29.73 ID:+RW3zV68
- バイクで路駐のバカにコレやられた もちろん全面的に無効の責任
死ね
しかし男性は自宅に車で戻ってきて降りようとドアを開けた時にってのがよくわからん
どんな状況だ
- 42 : 爽健美茶(catv?):2010/08/01(日) 21:00:39.47 ID:alQ1CsZU
- 俺も新宿で路駐してた車から降りてきた二十台半ば位の女に
ぶつけられそうになった事あるわ。
降りそうな雰囲気あったから速度落としてたんでなんとか接触は避けたけど。
免許持ってるくせに
なんで後方確認せずいきなり道路側のドア開けるんだよ。
- 43 : 歴史家(神奈川県):2010/08/01(日) 21:00:49.56 ID:1Rx132ZW
- 前のクルマが減速して路肩に寄る
↓
右に寄って通り過ぎようとする
↓
なんか見てる感じしねーし危ねーなー
↓
やっぱドア開けやがった!必死に避ける
↓
ババア「あら怖い!危ないじゃないの」
↓
「死ね」
- 44 : 医師(東日本):2010/08/01(日) 21:01:04.22 ID:q3EMPHEO
- 俺もこれ一回くらって薬指骨折+爪がはがれた
おおげさに痛がっちゃって、じゃねーよババァ
次の日倍くらいに腫れたぞ
- 45 : 中国人(catv?):2010/08/01(日) 21:01:50.78 ID:S4okXhjm
- >>41
こういう馬鹿がさっさと死ねばいいのに
- 46 : FR-F2(奈良県):2010/08/01(日) 21:01:52.01 ID:9o8b/3gk
- 酷えスレタイだなおい
- 47 : 学者(千葉県):2010/08/01(日) 21:01:59.63 ID:4RoLQEuM
- 後ろの車は相当スピード出してたな
自転車がいなくても、後方確認してなかったから、結局車と接触してたんじゃなかろうか
ドア開けた奴があほすぎるんだろうな
- 48 : 医師(岩手県):2010/08/01(日) 21:02:56.30 ID:v6fr0xLg
- 安全不確認ドア開放等
これだ
1点6000円
- 49 : 爽健美茶(catv?):2010/08/01(日) 21:03:06.61 ID:alQ1CsZU
- >>45
後方確認しろよ中国人
- 50 : 保育士(東京都):2010/08/01(日) 21:03:11.86 ID:7hCElGOA
- 危ないだろうが!って口をついて出ちゃっておっさんと口論になった
事故ればいい
- 51 : 医師(東京都):2010/08/01(日) 21:03:15.01 ID:FmDodLzH
- ガルウイングじゃない車が悪い
- 52 : M24 SWS(アラバマ州):2010/08/01(日) 21:03:26.42 ID:Lqggi7ZB
- >住宅の駐車場に止めてあった軽乗用車の横を通りすぎようとしたところ
これは自転車が敷地内に入り込んだってことかな?
自転車の速度なら中に人がいるかどうか確認できると思うんだけど、
壁とかの死角からいきなりドアが出てきたら無理だな・・・
- 53 : 官僚(catv?):2010/08/01(日) 21:03:32.51 ID:8QHGU6JJ
- お陀仏
- 54 : 公認会計士(アラバマ州):2010/08/01(日) 21:04:37.57 ID:9aai3OQ1
- つまり何か?
車は自宅駐車場に収まるが、開けたドアは敷地の外だと?
- 55 : 僧侶(アラバマ州):2010/08/01(日) 21:04:41.36 ID:k3dbazQ+
- ドア開けるとき後方確認忘れて仮免試験落ちた
- 56 : 保育士(東京都):2010/08/01(日) 21:04:54.24 ID:7hCElGOA
- >>52
道路に面したところに横に止めるタイプの駐車場なんじゃなかろうか
- 57 : 救急救命士(三重県):2010/08/01(日) 21:05:18.08 ID:9EkRvkj0
- >>45
免許持ってないバカは死ね
- 58 : FR-F2(奈良県):2010/08/01(日) 21:05:18.56 ID:9o8b/3gk
- 路上のパーキングエリアみたいなもんなんじゃねーのか?
- 59 : 仲居(岩手県):2010/08/01(日) 21:05:19.78 ID:NFccrT3D
- これ直接見たことあるわ、コントかよってw
- 60 : 脚本家(鹿児島県):2010/08/01(日) 21:05:24.45 ID:RYEvDSq/
- あけるときはきちんと確認しろよ…
でもさ自転車でも車の横通るときって、普通開くかもと思ってある程度間隔あけないか?
小学生でもしてるぞ
- 61 : 路面標示施工技能士(福岡県):2010/08/01(日) 21:05:31.25 ID:jl1vxk8V
- コールドケーススレとは珍しい
- 62 : 建築物環境衛生”管理”技術者(兵庫県):2010/08/01(日) 21:05:33.18 ID:QNhLw9MD
-
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280632250/
この車だったら助かったのに・・・
- 63 : モデル(京都府):2010/08/01(日) 21:05:40.37 ID:H1NZ+nNW
- しかし路駐してる車だと離れようとすると対向車が危ないし、速度落とすしかないのかね
- 64 : 運用家族(東日本):2010/08/01(日) 21:05:44.79 ID:I+L2Usaj
- 常にドアが開くかもしれないって肝に銘じてないといかんぞな
- 65 : 中国人(catv?):2010/08/01(日) 21:06:07.85 ID:S4okXhjm
- >>49
あぁ?危険予知もしねーやつが何言ってんだ馬鹿
さっさとドアに当てられて死ぬか、
駐車車両の影から出てきた人を轢き殺して豚箱に入ってろ、クズ
- 66 : アニメーター(神奈川県):2010/08/01(日) 21:06:20.45 ID:Pw51fpKG
- >>45
てめーが死ねよジジイ
- 67 : げつようび(静岡県):2010/08/01(日) 21:06:22.85 ID:lzZ4AMvH
- チャリうぜぇ
休みとかスポーツタイプ(ってゆーのか?)で走ってる奴
クソ邪魔なんだよさっさと死ね
- 68 : 10歳小学5年生(チリ):2010/08/01(日) 21:06:31.16 ID:fxkBzVYj
- 長岡市ってストリートビュー対応してるんだな
おまいら、インターチェンジから2km離れたところにある見通しのいい直線道路探そうぜ
- 69 : 田作(新潟県):2010/08/01(日) 21:06:33.97 ID:SFps3PzK
- 明日は長岡花火
時間と女に余裕腐るほどあるニューそく民は長岡に集え
- 70 : ソーイングスタッフ(広島県):2010/08/01(日) 21:07:01.12 ID:mZmr5ttZ
- >>52
車横付けする形の駐車場なんだろうよ
じゃないと運転席側のドアにぶつかるわけない
自転車も、後方から車が来るの分かってて、車道ギリを通ってた可能性もあるし
- 71 : アンチアフィブログ(東京都):2010/08/01(日) 21:07:04.87 ID:727Ik5fX
- おいゴルァ! 降りろ! お前免許持ってんのか?
- 72 : 10歳小学5年生(アラバマ州):2010/08/01(日) 21:07:08.12 ID:nKRZpL6m
- >>45
一生自転車乗ってろ
- 73 : 営業職(埼玉県):2010/08/01(日) 21:07:10.82 ID:UxtNgp8k
- ドアじゃなくて
通り過ぎようとした瞬間に窓からタバコの吸殻捨てやがって
火傷させられたことがある
- 74 : 救急救命士(三重県):2010/08/01(日) 21:07:25.67 ID:9EkRvkj0
- >>65
バイク に乗ってて、 路駐の奴に、だぞ?
- 75 : ダイバー(埼玉県):2010/08/01(日) 21:07:32.20 ID:X3WmB993
- 免許取ってから左ハンドルしか乗ってないからこういう状況に遭遇しねぇな
- 76 : ドラグノフ(愛知県):2010/08/01(日) 21:07:32.62 ID:+RW3zV68
- >>45
路駐してんなよクズが距離開けるもなにもねーんだよ
死ね
- 77 : ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/08/01(日) 21:07:47.82 ID:QyNVCZPR
- >>45
おい早く免許返してこいよ
お前みたいのが>>1みたいに人を殺すんだよ
- 78 : 馴れ合い厨(関西・北陸):2010/08/01(日) 21:07:56.64 ID:O0FCrwIM
- ドアは突然開くものだよ
- 79 : 美容師(京都府):2010/08/01(日) 21:08:01.00 ID:uNzE1SMk
- 路駐なら解るんだけど、自宅の駐車場でぶつかって後ろからはねられるってどんな状況だ
- 80 : 10歳小学5年生(愛知県):2010/08/01(日) 21:08:18.34 ID:m8TBbrQE
- , へ、
,. -‐‐- 、 ,,/ ,.へ、`<" `ヽ、
,r'´,.r''⌒>''´ ヽ、,ノ `>、 ヽ
,r' / `ヽ、, -_────‐l′ ヽ ヽ
/ / 冫´ \ ノ } }
{ { / r'´ヽ ̄7ヽ`、 ノ ノ
ヽ ヽ. / ( 9 ( 9 レ' /
ヽ ヽ、_/ "" ` '´' ヽ'
__ ` ー--、 ,ィ ァ ノ
( ヽ fソ`7ー─ァ--,-‐一ニー、
\ \,.-、//_ l__/ __∧__ ヽ
\__,.ひ! < l / > < 、 _}
ゞ彡{、,,_ ヽレ′/`''V''´ .,ゝ'' ̄ヽ
`´ゝJ二匣コ}二{兀 ̄j (_,ィ )
/  ̄ i`-'ー'ー′
/ __ `厂 `l
! r'´ ヽ ノ |
_ -┴─----〈 ``ゝ─ ´ ,!
f _,) ( _ ノ
`ー--- 一 '''"
- 81 : 僧侶(アラバマ州):2010/08/01(日) 21:08:30.23 ID:k3dbazQ+
- >>75
発券機とかどうしてるの?
- 82 : レミントンM700(東京都):2010/08/01(日) 21:08:32.51 ID:1FHE70vc
- どんなピタゴラスイッチだよ
- 83 : 評論家(長屋):2010/08/01(日) 21:08:39.05 ID:1xAq8YJ/
- 前後確認しての乗降なんて一番初めに教わることだろが
- 84 : ワルサーWA2000(北海道):2010/08/01(日) 21:09:06.42 ID:mVy3E/CV
- ジャッキーチェンwww
- 85 : モデラー(沖縄県):2010/08/01(日) 21:09:06.64 ID:d0FMlSs8
- >>12
チャリとかゴキブリみたいな路上の害虫なのに
法律じゃドアを開けた奴の責任になるんだよな
- 86 : 奇蹟のカーニバル(大阪府):2010/08/01(日) 21:09:40.06 ID:t3PJlKxY
- 走行
- 87 : 演歌歌手(新潟県):2010/08/01(日) 21:10:14.92 ID:HMAfOZ8I
- あー近所だ、ナンマイダブ
- 88 : zip乞食(熊本県):2010/08/01(日) 21:10:15.15 ID:wq7f2GU8
- >>45が劣勢すぎてワロタ
- 89 : 探偵(東京都):2010/08/01(日) 21:10:41.71 ID:Ec3+UMrH
- 内定出た会社
最初はルート配送が主な仕事なんだが車使うの怖いわ
- 90 : 爽健美茶(catv?):2010/08/01(日) 21:11:15.98 ID:alQ1CsZU
- >>65
俺は接触してねーっての。
日本語と日本の交通ルール覚えてから書き込めや
- 91 : 医師(長屋):2010/08/01(日) 21:11:18.57 ID:e3XuI3ag
- >>45
さっさと死ねよ中国人
- 92 : 公認会計士(北海道):2010/08/01(日) 21:11:40.88 ID:6drwGrKy
- >>1
ガルウイングじゃなくて良かったな。
あんなドアに直撃したら即死だろ。
- 93 : 小説家(catv?):2010/08/01(日) 21:11:57.86 ID:21P6FBfC ?PLT(12002)
-
>>89
googleのストリートビューで一度確認しとくとか
- 94 : 芸術家(大阪府):2010/08/01(日) 21:12:15.83 ID:qzFpZibk
- みことみことカクンカクン
- 95 : ワルサーWA2000(北海道):2010/08/01(日) 21:12:34.85 ID:mVy3E/CV
- >>45
ここ底辺チャリ使い多いからおまえ不利だよw
- 96 : 中国人(catv?):2010/08/01(日) 21:12:53.25 ID:S4okXhjm
- 俺(>>45)にレスしてるやつって免許持ってないのか??
- 97 : 法曹(アラバマ州):2010/08/01(日) 21:13:28.62 ID:BZQLhBde
- ナンマイダーがちょっと新鮮で笑っちまった
- 98 : 救急救命士(三重県):2010/08/01(日) 21:13:36.77 ID:9EkRvkj0
- >>96
お前マジで免許持ってないだろ
- 99 : ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/08/01(日) 21:13:43.53 ID:QyNVCZPR
- >>65
おいカス早く何か言えよ
ビビッてキーボードも打てねえか?あぁ?
- 100 : 爽健美茶(catv?):2010/08/01(日) 21:13:48.29 ID:alQ1CsZU
- >>96
免許持ってないのお前くらいだろ
- 101 : 船員(大阪府):2010/08/01(日) 21:13:53.34 ID:8vzcJNFl
- 後ろ見ながらちょっとだけ空ける
そのまま後ろ見ながら通れるくらい空けてさっと出る
普通の人間的な感覚持ってたらこんな感じだろうな
- 102 : 僧侶(アラバマ州):2010/08/01(日) 21:14:05.54 ID:k3dbazQ+
- >>96
いいから早くしねよ
- 103 : 10歳小学5年生(チリ):2010/08/01(日) 21:14:09.73 ID:fxkBzVYj
- ストリートビューのURLが長すぎて貼れずに涙目
たぶん歩道がないしスピード出てそうだし、県道467号じゃねえかと思うんだが、
近所の>>87どうよ
- 104 : 客室乗務員(アラバマ州):2010/08/01(日) 21:14:27.63 ID:29kVj0xa
- これスッゲー怖いんだよね
いくら車道走れつってもロチュウが邪魔でできんよ
- 105 : AV男優(鳥取県):2010/08/01(日) 21:14:44.51 ID:xIeCG0xT
- 【新潟】 男子高校生が車の脇を通ろうとした際、突然、開いたドアにぶつかって転倒、後ろから来た車にはねられて死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280663354/
日本は免許取得更新が余りに甘いからこんな事故が起きるんだよな。
ほんと、未熟な人間がハンドルを握りすぎだわ。警察は本気出して覆面パトカーで
安全運転義務違反を見つけたら手当たりしだいに検挙し免許停止免許取り消し処分をがんがんやっていくべきだろう。
そうして公道からDQNドライバー、未熟なドライバーを追放してこそ未来ある子供、若者らが救われる。
- 106 : 柔道整復師(埼玉県):2010/08/01(日) 21:14:59.13 ID:P1kGY6uT
- 中坊の頃にタクシーにこれやられたわ
超絶反射神経でしっかり減速したからぶつかっても無傷ですんだけど
- 107 : はり師(アラバマ州):2010/08/01(日) 21:15:06.26 ID:bJp+N65N
- >>12
ドア開けたヤツ
自転車
後ろから轢いた車
だと個人的には思うが
- 108 : ドラグノフ(愛知県):2010/08/01(日) 21:15:13.65 ID:+RW3zV68
- >>96
おまえが持っててその思考なら驚くよ 免許返してこい
- 109 : 中国人(catv?):2010/08/01(日) 21:15:34.68 ID:S4okXhjm
- えぇ…ちょっと…マジで?
無免許ばっかなのかよ
- 110 : 救急救命士(三重県):2010/08/01(日) 21:15:59.01 ID:9EkRvkj0
- >>109
免許持ってないバカは死ね
- 111 : 柔道整復師(埼玉県):2010/08/01(日) 21:16:04.10 ID:P1kGY6uT
- >>104
大型トラックだと特に怖いな
頭の高さだしヘルメットしてても多分死ぬ
- 112 : レミントンM700(不明なsoftbank):2010/08/01(日) 21:16:05.78 ID:bsE2soEf
- 美しい流れ
- 113 : ツアーコンダクター(ネブラスカ州):2010/08/01(日) 21:16:10.36 ID:ik7eD1UO
- よく後ろ見ないでドア開けられるな
こういうやつは遅かれ早かれ事故起こすんだろ
- 114 : 客室乗務員(アラバマ州):2010/08/01(日) 21:16:50.33 ID:29kVj0xa
- 車持ってる奴に聞きたいんだけどおまえらがロチュウする基準って何?少なくとも混んでるところでやるのは止めて欲しいんだけど
- 115 : 歯科医師(神奈川県):2010/08/01(日) 21:16:56.65 ID:RUO53S4s
- 小学生の時にこれ食らったわ
吹っ飛んで後頭部から落ちた
後ろに車居たら同じ目に合ってかも知れん
- 116 : 声楽家(東京都):2010/08/01(日) 21:17:03.67 ID:BeKvj8Je
- だからあれほど外に出るなと…
- 117 : 公務員(空):2010/08/01(日) 21:17:09.19 ID:0ZuDGD3l
- 貴重なおちんちんが
- 118 : マフィア(アラバマ州):2010/08/01(日) 21:17:17.27 ID:OR6wde3b
- >>109
無免許のお前が何を言ってるんだ
- 119 : 俳優(アラバマ州):2010/08/01(日) 21:17:18.18 ID:WfSjwmfs
- 怪しい動きをしてる車がいたら速度を落として運転席をガン見するに限る
怪しい動きしてる奴は大体こっちを見ていないから
- 120 : 中国人(catv?):2010/08/01(日) 21:17:28.24 ID:S4okXhjm
- これは驚いた
真剣に俺を叩いてるのかw
こりゃ笑うしかねぇwww
- 121 : 小説家(catv?):2010/08/01(日) 21:17:28.48 ID:21P6FBfC ?PLT(12002)
-
>>109
住んでる場所にもよるけど
最近車道はしるちゃり増えたし歩道の部分はすんげー
狭い道路だからな。一時停止でも真横からガキのちゃりんことか
どんどん抜けてくしさ。
- 122 : カウンセラー(千葉県):2010/08/01(日) 21:17:29.25 ID:wDjk2fdK
- 弾いた奴が一番可愛そうだな。逮捕されるんだろ?
- 123 : 救急救命士(三重県):2010/08/01(日) 21:17:53.50 ID:9EkRvkj0
- >>120
なぜ叩かれてるのかもわからないバカは死ね
- 124 : アニメーター(神奈川県):2010/08/01(日) 21:18:18.99 ID:Pw51fpKG
- >>120
ドアにぶつかって死ねよ
- 125 : 10歳小学5年生(チリ):2010/08/01(日) 21:18:28.58 ID:fxkBzVYj
- 県道467号をストリートビューで見てたら、
車道側にドア開けて降車するように停めてる車だらけで驚いたんだが
おまいらも長岡市関原町でマップ開いて467号見てくれよ
- 126 : 僧侶(アラバマ州):2010/08/01(日) 21:18:35.29 ID:k3dbazQ+
- バイクにはドアがないから安心だよ^^
- 127 : 学芸員(埼玉県):2010/08/01(日) 21:18:40.34 ID:1yytsGsr
- 中国人おいしすぎワロタ
- 128 : 画家(アラバマ州):2010/08/01(日) 21:18:51.52 ID:wVmGnkTt
- 後ろから車がきてるのに駐車中の車のドアを平気で開けて出てくる人がよくいる。
車がよけるものだと思ってる。
- 129 : ワルサーWA2000(アラバマ州):2010/08/01(日) 21:18:59.49 ID:QyNVCZPR
- >>96
普通免許も大型も大型2輪も10年以上持ってるわお前と違ってな
いいから早く免許返して来いクズ
- 130 : メンヘラ(神奈川県):2010/08/01(日) 21:19:12.60 ID:+bM5H1mB
- バイクで渋滞すり抜け中にドア開いた時は死ぬかと思った
- 131 : 官僚(ネブラスカ州):2010/08/01(日) 21:19:31.32 ID:ytIPLPzz
- 確認しろよカス
- 132 : 医師(福岡県):2010/08/01(日) 21:19:49.00 ID:T2KINLeU
- これ現場の写真なりがないと状況が良くわかんない
ドアが歩道にまでしゃしゃり出たのか?
- 133 : 救急救命士(三重県):2010/08/01(日) 21:19:50.95 ID:9EkRvkj0
- >>130
それは微妙
- 134 : 官僚(長屋):2010/08/01(日) 21:20:01.10 ID:KGRSBbGR
- >>1
駐車場に停めてあったなら普通開くとは思わないよな
それに後ろから車来てて左に寄ってたんだな
- 135 : 僧侶(アラバマ州):2010/08/01(日) 21:20:19.12 ID:k3dbazQ+
- >>133
なんでだよ!後方確認しろよ!!
- 136 : 建築物環境衛生”管理”技術者(兵庫県):2010/08/01(日) 21:20:30.96 ID:QNhLw9MD
- 自転車がぶつかったらドアが取れるように設計しなかったメーカーの責任
- 137 : ダイバー(埼玉県):2010/08/01(日) 21:20:37.35 ID:X3WmB993
- >>81
1、降りて取りに行く
2、警備員が取ってくれる
3、左側にも発券機あり
4、助手席が取る
5、マジックハンド
この5パターンだな
- 138 : AV監督(長屋):2010/08/01(日) 21:20:51.16 ID:2/7THJ7z
- 歩道走ってて車道にとばされた説
- 139 : タルト(千葉県):2010/08/01(日) 21:20:58.14 ID:OQDpJlTc
- 道路ではありとあらゆるものを疑ってかからんとなんともならん
自分が歩行者だろうとチャリだろうと原付だろうと自動車だろうと
- 140 : メンヘラ(神奈川県):2010/08/01(日) 21:21:08.39 ID:+bM5H1mB
- あれ?渋滞すり抜けって真ん中なら違法じゃなかったよね確か
- 141 : 宮大工(神奈川県):2010/08/01(日) 21:21:13.84 ID:QUg4/0LZ
- 業務上過失致死?
- 142 : ツアーコンダクター(ネブラスカ州):2010/08/01(日) 21:21:35.30 ID:ik7eD1UO
- オレは車の横を通るときいつも
ここで突然ドアが開いたらどうしようとか変な想像してしまう
- 143 : 大工(兵庫県):2010/08/01(日) 21:21:39.51 ID:DUzd6oNj
- これはどういう罪に問われるの?事故?
- 144 : モデラー(沖縄県):2010/08/01(日) 21:22:11.03 ID:d0FMlSs8
- >>136
いやいやドアに引っかけたくらいで転倒するような設計した自転車メーカーが悪い
- 145 : 医師(東京都):2010/08/01(日) 21:22:31.41 ID:YQAO801U
- 路駐だけじゃなくて一時的な停車してる奴にも切符切ってくれよ
タクシーとかうぜぇ、タクシー呼ぶ奴も手挙げる場所考えろ
- 146 : 発明家(兵庫県):2010/08/01(日) 21:23:07.24 ID:NdWEc+Y0
- >>122
不幸ではあるがチャリが前方走ってた時点で注意してないのも悪い
- 147 : 歌人(京都府):2010/08/01(日) 21:23:15.86 ID:Q551Q/am
- >>120
おまえ同じような事故起こしただろ
- 148 : 建築物環境衛生”管理”技術者(兵庫県):2010/08/01(日) 21:23:30.18 ID:QNhLw9MD
- >>137
そういえば、降りて取りに行ったときに自分の車に轢かれて死んだマヌケがいたな
- 149 : 中国人(catv?):2010/08/01(日) 21:23:32.47 ID:S4okXhjm
- 俺を叩いてるのはバイクや自転車乗りなのか?
やっぱりキチガイばっかりなんだなw
- 150 : フランキ・スパス15(神奈川県):2010/08/01(日) 21:23:50.71 ID:SyecrPT2
- >>143
業務上過失致死
まぁ執行猶予がつくだろうから収監されることはないと思うけど、
人を跳ねて殺してしまった事実は事実だからな
- 151 : ホスト(四国地方):2010/08/01(日) 21:23:50.85 ID:nx6bq1uo
- 後方確認とか基本中の基本だろ。
つーか路上で後方確認せずに開けるとか信じられん。
赤点滅の交差点に一旦停止無視して進入と同レベル。
- 152 : H&K G3SG/1(京都府):2010/08/01(日) 21:23:52.92 ID:78+chfQ5
- 犯人は後ろから来た乗用車>ドアを開けた軽自動車>自転車に乗っていた淳平
- 153 : FR-F2(奈良県):2010/08/01(日) 21:23:57.99 ID:9o8b/3gk
- >>149
しつこい
- 154 : 官僚(石川県):2010/08/01(日) 21:24:05.40 ID:IXWPnEMa
- ドア開ける時に後方確認しなかった奴が悪い
ちゃんと賠償しろよ
- 155 : ディレクター(大阪府):2010/08/01(日) 21:24:16.81 ID:5yC8nyeu
- 車は他者に触れた瞬間蒸発してしまうくらいの危機感で運転しようぜ。
- 156 : 救急救命士(三重県):2010/08/01(日) 21:24:24.48 ID:9EkRvkj0
- >>135
徐行してたならえらい目にあったね
- 157 : 保育士(東京都):2010/08/01(日) 21:24:28.40 ID:7hCElGOA
- >>148
クリープ現象でポストと扉に挟まって圧死じゃなかったっけ
- 158 : 宮大工(神奈川県):2010/08/01(日) 21:24:35.18 ID:QUg4/0LZ
- 両親やりきれないな・・・ ここまで育ててこんな死に方なんて。
- 159 : 水先人(長屋):2010/08/01(日) 21:25:06.82 ID:d17VbdDR
- >>137
割と切実にどんなマジックハンド使ってるか教えて欲しい
おもちゃやさんで買ったやつは力がなさすぎて券が取れなかったんだ
- 160 : 医師(福島県):2010/08/01(日) 21:25:13.55 ID:TF8D0Kp3
- ニュー速自転車部スレじゃないのか
せっかく20万でロード買ってきたのに
- 161 : はり師(アラバマ州):2010/08/01(日) 21:25:13.67 ID:bJp+N65N
- >>130
さっさと氏ね
- 162 : 官僚(アラバマ州):2010/08/01(日) 21:25:15.35 ID:Om0qjgaw
- これどういう状況だ?
運転席の車道側いきなり開けたんならドライバーアホだろ
後方確認しろよ
- 163 : 営業職(新潟県):2010/08/01(日) 21:26:02.37 ID:bHC1gqvi
- だからちょっと渋滞してたのか。
ふざけんなよ時間返せボケ
- 164 : 俳優(アラバマ州):2010/08/01(日) 21:26:15.10 ID:WfSjwmfs
- 路駐のすり抜け時は注意してる
駐車したて→大注意
ハザードが点いてる→注意
引越しとか運送屋→注意
人影が動いてるのが見える→注意
注意してても、動きのない状態からいきなり開けられたら詰むとは思う
- 165 : AV男優(鳥取県):2010/08/01(日) 21:26:50.98 ID:xIeCG0xT
- >>1
まーた未熟なDQNドライバーがやらかしたか
自動車の運転免許の取得更新取り締まりをもっと厳格化しろよな
今は殺傷性の割に甘すぎるんだよ、何もかもな
ロクに安全確認もせずにドアを開けたドライバーもだが、自転車をすり抜けようとして轢いたドライバーもロクでもない
きちんと十分に横の距離を取りつつ安全な速度で走っていれば轢いたりはしなかったろうに
自動車周りの甘々な環境を放置していたせいで、また一人の尊い若者の命が奪われた
>>4 >>5 >>40
このニュースでこんなコメントが飛び出すから日本の自動車文化はキチガイだと言われてるんだよ。
先進国の中で自動車ドライバーが最も野蛮で民度が悪い国、日本。
こういうニューススレが立つたびに4輪ドライバーらの猟奇的なレスがちらほら散見されるが
そういうレスはここの該当URLと一緒に役所や警察、議員にメールなどで送ったり、印刷して渡し
四輪ドライバーの質の低下を伝え、免許取得・更新・取り締まりの強化を粘り強く訴えるべきだろう。
それだけの書き込みを四輪ドライバーはやってのけているのだからな。
- 166 : メンヘラ(神奈川県):2010/08/01(日) 21:26:54.22 ID:+bM5H1mB
- 2種免の試験では結構な重要ポイントだよな
降りる前の後方確認
ていうか乗る前もちゃんと後ろ見てからドア開けないと原点くらったような
- 167 : バレエダンサー(長野県):2010/08/01(日) 21:27:39.93 ID:oT9GR10v
- とにかくはねた車の運転手が気の毒で仕方が無い。
- 168 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 21:28:06.36 ID:epDfhG4i
- ドア開けた奴が悪いと思いきや
自転車は軽車両の扱いなのでどーなるの?専門家のスタッフゥ〜
- 169 : 思想家(栃木県):2010/08/01(日) 21:28:19.17 ID:Don/pYfH
- 珍走でも無いんだからもうちょっと控えろよ
- 170 : フランキ・スパス15(神奈川県):2010/08/01(日) 21:28:26.52 ID:SyecrPT2
- >>166
バイクでも右足を付く必要があるときはちゃんと後方確認しないと減点だった気がする
白バイ隊員はもちろんだけど、スーパーカブにのった巡査もちゃんと確認してるし
- 171 : ちんシュ大好き(神奈川県):2010/08/01(日) 21:28:30.82 ID:tadmSmc9
- >>165
>そういうレスはここの該当URLと一緒に役所や警察、議員にメールなどで送ったり、印刷して渡し
>四輪ドライバーの質の低下を伝え、免許取得・更新・取り締まりの強化を粘り強く訴えるべきだろう。
まずお前がやれよ
- 172 : 宮大工(神奈川県):2010/08/01(日) 21:28:34.87 ID:QUg4/0LZ
- 自転車で普通に車道の隅走りながら交差点横断してたら、
左折の車にブーブークラクションならされるからな・・・理不尽だ。
- 173 : ダイバー(埼玉県):2010/08/01(日) 21:28:36.78 ID:X3WmB993
- >>159
マジックハンドは俺も話で聞くだけで使ったことはないんだ
グリップ力が強そうなのはちょっと高そう
http://www.hazama-net.co.jp/magichand-gripper-spec.html
- 174 : ドラグノフ(関東地方):2010/08/01(日) 21:28:51.90 ID:GCY8WMiK
- >>70
- 175 : 心理療法士(東京都):2010/08/01(日) 21:28:58.21 ID:s4WEUiQs
- 車道側のドアいきなり開けたんかw
すごいなーコイツこれが無くても、いつか絶対事故起こしてたぜ
- 176 : 医師(dion軍):2010/08/01(日) 21:29:09.99 ID:3+9Ysekg
- 怖いな
というかそこまでぶっ飛ぶか?
- 177 : 車掌(長屋):2010/08/01(日) 21:29:35.15 ID:eXkYnleQ
- 女の見ないで開ける率は異常
- 178 : トリマー(大阪府):2010/08/01(日) 21:30:06.88 ID:P1Du/KXD
- >>166
乗るときも降りるときもドアで他の交通をぶん殴らないよう安全確認
- 179 : ドライバー(愛知県):2010/08/01(日) 21:30:20.34 ID:eXET1Yur
- >>167
二人の人間の人生台無しにしても
この馬鹿はのうのうと生き続けるんだから不条理すぎるな
- 180 : ドラグノフ(関東地方):2010/08/01(日) 21:30:44.91 ID:GCY8WMiK
- ミスた
- 181 : 演出家(千葉県):2010/08/01(日) 21:31:23.41 ID:tNZ1p8ao
- 教習所の試験を免許の再習得の試験と同じくらいしつこく面倒くさくしろ
- 182 : 農家(catv?):2010/08/01(日) 21:32:14.77 ID:gqjI/rhD
- よし、自転車スレだな!
ドアアタック対策は開けられても大丈夫なマージン取るしかないな
大体みんな左寄り過ぎな気がする
- 183 : ディレクター(大阪府):2010/08/01(日) 21:32:29.63 ID:5yC8nyeu
- >>158
この両親も少しは反省しておけって感じだわ。
テレビでよく報道される事故も他人事だと思ってた口だろ。
うちの親は俺がガキの頃に、
この世にはアホな運転する輩が存在することを口すっぱく諭してきたもんだ。
急にドアを開けるバカがいることも小学生の頃から知っていた。
車は危ないの一言じゃ伝わらないならもっと踏み込んだ危険さを伝えないとな。
- 184 : メンヘラ(神奈川県):2010/08/01(日) 21:32:44.13 ID:+bM5H1mB
- 新車の陸送のバイトでもすれば自然と慎重なドア開けが身に付くんじゃね
- 185 : 農家(catv?):2010/08/01(日) 21:34:16.42 ID:gqjI/rhD
- ドア開けで後ろ確認してても
車だけで二輪見てない奴いるんだよなー
- 186 : 整体師(京都府):2010/08/01(日) 21:34:22.91 ID:iDjq/NHx
- 高校の時、これやられたわ
バス停(バスベイ)に停まってたベンツの助手席ドアが突然開いて衝突
ドアが有り得ない角度まで曲がってたw まぁ俺の肩も脱臼したけどね
運転手のおばちゃんは平謝りだったのに、加害者当人の助手席のババァは文句タラタラだった
運転手のおばちゃんが治療費に自転車の修理代も弁償してくれたけど
ババァは結局、謝罪もなしだった
- 187 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 21:34:41.22 ID:epDfhG4i
- 一般道路で信号待ちの時、自転車が車道側から追い越そうとしたんじゃないのかよ
車庫から前後確認しないでいきなり扉開けたの?!
この運転手池沼だろ
- 188 : 美容師(埼玉県):2010/08/01(日) 21:35:11.18 ID:kMlTpTRb
- 変速バリバリのMTBはマジ危ないと思う
ママチャリ最強説
- 189 : 整体師(長屋):2010/08/01(日) 21:35:29.36 ID:MGdl734m
- これは最終的に轢いた運転手が悪いって事になるんだろうな。
ドア開けた奴は死んだ事の責任までは求められないはずだ。
- 190 : 放送作家(埼玉県):2010/08/01(日) 21:36:12.78 ID:VNjoHpgY
- 助手席は避けようがないが、運転席側から抜かないといけないときは、
後方確認した上でドアの分は離れて抜いてたわ
このスレを見て、ほぼ無意識的にやってることに気付いた
- 191 : 宮大工(神奈川県):2010/08/01(日) 21:36:53.42 ID:QUg4/0LZ
- ν速探偵団に事の顛末までリサーチしてもらいたい
- 192 :豆:2010/08/01(日) 21:36:56.34 ID:nMeqv0/L
- 俺もこれで顔面が裂傷した
4センチぐらいの傷ができた
慰謝料と傷害保険で200万ぐらい貰ってウハウハだった
でも男の傷は安いのな、後遺障害等級を決める時に
治りかけてたのでトイレで定規でスジを付けたら
等級が付いた
- 193 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 21:38:01.08 ID:lhwnbNMH
- 後ろ確認せずにドア開けたらダメだろ
自転車じゃなくてもあぶねーよ
- 194 : 漁業(東日本):2010/08/01(日) 21:38:16.02 ID:RSvw/OOh
- >>12
突然ドアを開けた奴 の車を運転している奴の責任ってことになっている。
- 195 : 農家(catv?):2010/08/01(日) 21:38:43.52 ID:gqjI/rhD
- 状況わからんが左すり抜け時のドアアタックなら二輪が悪いけど
それなら後続車には引かれないのでは
- 196 : 都道府県議会議員(青森県):2010/08/01(日) 21:39:08.03 ID:61oXXQAq
- 見ないでドア開ける奴はほんとに見ない。
見てから開けろって言っても見ない。
こういう事故をTVで見てもおそらく見ない。
- 197 : 建築物環境衛生”管理”技術者(不明なsoftbank):2010/08/01(日) 21:39:23.04 ID:I+luXyeV
- 何で駐車場に止めてドア開けたら自転車にぶつかるんだ?
んで、なんでぶつかって来た自転車が後ろから来た車に轢かれるの?
街中に多いタイプの路肩に止めるコインパーキングかなんか?
どんな状況か今一よく判らんが、車を右から追い越すような馬鹿はさっさと氏ね
- 198 : 伊達巻(愛知県):2010/08/01(日) 21:40:08.37 ID:RAm9dgs/
- つまり三河ナンバーは死ねってことだな
- 199 : 裁判官(catv?):2010/08/01(日) 21:40:09.86 ID:kXtMmr3x
- メシウマw
- 200 : 整体師(長屋):2010/08/01(日) 21:40:12.57 ID:MGdl734m
- >>190
自分の進路だけしか興味無い奴とか見てると凄いムカつくんだよな。
周りをちゃんと確認してから行動出来ない奴は、運転に限らず何やらせてもダメそう。
- 201 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 21:40:32.13 ID:epDfhG4i
- っちょっとまってくれ;轢いた奴が一番罪重いのか?
- 202 : 農家(catv?):2010/08/01(日) 21:40:41.31 ID:gqjI/rhD
- >>197
追い越しは右からって習わなかったか?
- 203 : FR-F2(埼玉県):2010/08/01(日) 21:40:48.07 ID:VHK+0PqH
- 毎日KYTやんねーからこういう事になる。
俺の工場では毎朝やってるぜ!ゼロ災でいこうヨシ!
- 204 : 僧侶(アラバマ州):2010/08/01(日) 21:41:00.86 ID:k3dbazQ+
- >>197
右から追い越さなかったらどうやって追い越すんだよクソ
- 205 : モデル(京都府):2010/08/01(日) 21:41:52.61 ID:H1NZ+nNW
- >>197
上から追い越せと
- 206 : モデラー(catv?):2010/08/01(日) 21:42:09.67 ID:xgtQU626
- >>107
後ろから轢いた車
ドア開けたヤツ
自転車
こうじゃね
悪い順番
- 207 : アニメーター(神奈川県):2010/08/01(日) 21:42:14.96 ID:Pw51fpKG
- >>197
左に寄って駐車してたら右からしか追い越せないじゃん
馬鹿なの?
- 208 : 宮大工(神奈川県):2010/08/01(日) 21:42:36.95 ID:QUg4/0LZ
- >>205
俺を踏み台にした!?
- 209 : 歌人(京都府):2010/08/01(日) 21:43:15.28 ID:Q551Q/am
- >>191
通りは大体特定したけど
車道に横付けしてる車が多いから詳細はわからん
長岡市関原町県道467号線のどこかだと思う
- 210 : 建築物環境衛生”管理”技術者(不明なsoftbank):2010/08/01(日) 21:43:57.27 ID:I+luXyeV
- >>202
>>204
チャリも左側通行だろぉがぁぁぁ
なんでチャリが車道に出てきて、車の右側通ろうとするんだよ
お前らもさっさとチネ
- 211 : 保育士(東京都):2010/08/01(日) 21:44:59.41 ID:7hCElGOA
- >>210
チャリは車道走るもんだけど
- 212 : アナウンサー(大阪府):2010/08/01(日) 21:45:00.09 ID:deLegDoQ
- ドライバーが助手席も責任持って後ろ確認しないといけないからな
おれもバイクで路肩走ってたときにやられたわ
ミラーに不穏な動きがあった気がしたからブレーキ掛けたけど
かなりヤバかった
- 213 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 21:45:32.47 ID:lhwnbNMH
- >>197
ははっ
左から追い越してんのか???
- 214 : トリマー(大阪府):2010/08/01(日) 21:46:12.76 ID:P1Du/KXD
- >>210
左側通行守りながらだと駐車車両の右側を通れないことになってるのか
- 215 : 思想家(栃木県):2010/08/01(日) 21:46:27.15 ID:Don/pYfH
- >>210
ソフバンはしょうがねえなあ
- 216 : 宮大工(神奈川県):2010/08/01(日) 21:47:03.56 ID:QUg4/0LZ
- まぁ左側通れればそっち通った方が当然危なくないけど、
だいたい通れないしね。
- 217 : アニメーター(神奈川県):2010/08/01(日) 21:47:14.89 ID:Pw51fpKG
- >>210
糞田舎かB地区に住んでそうだな
- 218 : 医師(岐阜県):2010/08/01(日) 21:47:21.72 ID:Er5HJXo3
- 追い越すときは徐行か1m開けるとかしなくてよかったっけ?
チャリは
- 219 : 僧侶(アラバマ州):2010/08/01(日) 21:47:24.93 ID:k3dbazQ+
- >>210
「左から追い抜けって2chで言われましたッ!」っていって路駐にゴリゴリ傷つけるのもいいかもね
死ね
- 220 : リセットボタン(香川県):2010/08/01(日) 21:47:48.17 ID:krNUPfVp
- >>212
バイクなら距離とって避けろと言われるだろ
- 221 : 中国人(catv?):2010/08/01(日) 21:48:29.87 ID:S4okXhjm
- >>210
それは無いわw
- 222 : 僧侶(アラバマ州):2010/08/01(日) 21:49:06.33 ID:k3dbazQ+
- 中国人安堵w
- 223 : 車掌(長屋):2010/08/01(日) 21:49:06.71 ID:eXkYnleQ
- 免許取って良いことは
運転手の思考から危険予測できるとこ
もっとガチな交通安全指導をガキの頃からやらせたほうがいいのでは
- 224 : 農家(catv?):2010/08/01(日) 21:49:20.67 ID:gqjI/rhD
- 左のすり抜けはガチで危ない
免許ない助手席の女とか頭イってるタクシーとかが
ドアをバコンバコンと無確認で攻めてくる
- 225 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 21:50:43.93 ID:bmXYtHyg
- 免許持ってなさそうな書き込みが多いな
- 226 : 船員(宮城県):2010/08/01(日) 21:50:48.68 ID:hae4NeWg
- チャリ走行は常に氏と隣り合わせだよ
- 227 : 随筆家(静岡県):2010/08/01(日) 21:51:39.64 ID:x4YtlL0W
- テス
- 228 : アンチアフィブログ(神奈川県):2010/08/01(日) 21:52:52.47 ID:JrHSAc8b
- >>209
この道って結構狭いわりに交通量が多いんだよね
http://maps.google.co.jp/maps?&layer=c&cbll=37.455136,138.768358&cbp=12,104.78,,0,8.63
- 229 :豆:2010/08/01(日) 21:52:53.84 ID:nMeqv0/L
- こんな感じじゃね
家に帰って安心したんだろうね
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up45160.png
- 230 : フードコーディネーター(福岡県):2010/08/01(日) 21:53:43.11 ID:30H8TK9k
- 車のドア開けるとき確認するのは常識だが
住宅街の駐車場なんで油断したのかな
- 231 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 21:54:09.08 ID:epDfhG4i
- おい、轢いた奴交通刑務所に行くのか?!
飛び出してきた子供轢くより悪夢だな
- 232 : メンヘラ(宮城県):2010/08/01(日) 21:54:36.71 ID:HuallD6s
- ドア開けたオッサン100%の過失だろうな
賠償でナンマイダ
- 233 : H&K G3SG/1(千葉県):2010/08/01(日) 21:54:56.28 ID:01vQhEKS
- >>229
あー道路に出るぎりぎりで駐車してる家けっこうあるもんなぁ
まぁそれでも確認しないで降りたバカが一番悪いけど
- 234 : ドラグノフ(中部地方):2010/08/01(日) 21:55:42.32 ID:+lnh1A+b
- >>210
← [撥ねた車]
[ドア] ← [自転車]
[ドア開けた車]
[ (停車中) ]
ー自宅ー
- 235 : 宮大工(神奈川県):2010/08/01(日) 21:57:15.55 ID:QUg4/0LZ
- チャリンカーがヘルメット被ってたか否か。
まぁ被ってないよね。
- 236 :( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2010/08/01(日) 21:57:38.85 ID:TWXimlo1 ?S★(508941)
-
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<自動車は危険な乗り物だから商業用途以外の使用禁止
- 237 : 高校生(北海道):2010/08/01(日) 21:58:17.68 ID:Ymmo3IfK
- これは「ありうる」と思いながらも、大した距離を開けずに通ろうとしちゃうんだよな。
明日は我が身だわ、ほんと気をつけよう。
- 238 : 官僚(アラビア):2010/08/01(日) 21:58:18.52 ID:E+iEIcMT
- >後ろから来た乗用車にはねられ、病院に運ばれましたが、頭などを強く
打ってまもなく死亡しました。
- 239 : 医師(東京都):2010/08/01(日) 21:58:28.89 ID:2CmUT5jj
- 中国人とかソフトバンクとかマジで免許返納してくれ
- 240 : 検察官(京都府):2010/08/01(日) 21:58:40.63 ID:6IhwsxYq
- これってドア開けた車の運転手が原因だが
最終的に轢き殺した奴が悪くなるんだよね? 前方不注意で。
- 241 : 医師(中国地方):2010/08/01(日) 22:00:31.86 ID:WfYlTfkC
- 周りも確認せずにドア開けるヤツってなんなんだろうな
- 242 : チンカス(愛知県):2010/08/01(日) 22:00:47.83 ID:Fb0fvM7O
- あーみんな結構経験あるのね。
俺もチャリ走行中にドアアタックされて、顔面から真っ直ぐドアに突っ込んで顔切ったわ。
俺は車道の路肩走ってて、一応後ろから車が来ないこと確認して路駐の車の右を抜けようと前を向いた瞬間ドーンだった。
こっちはいきなり目の前が真っ暗になってぶっ飛ばされて、ドアの方はガルウィングみたくひん曲がってたな。
- 243 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 22:01:06.72 ID:epDfhG4i
- 轢いた奴が刑罰受けるのか?
それともドア開けた奴なのか?
どっちだよ!気になって眠れねえ
- 244 : VSS(アラバマ州):2010/08/01(日) 22:01:28.56 ID:K9j1KQN9
- 自転車乗ってるとコレが一番コワイ。予測つけにくい
面倒くさくても追い越す前後方確認して車いたら一旦停止してるわ
- 245 : 中国人(catv?):2010/08/01(日) 22:01:57.68 ID:S4okXhjm
- >>239
おいおい
俺は関係ねーだろが
- 246 : アンチアフィブログ(神奈川県):2010/08/01(日) 22:02:01.82 ID:JrHSAc8b
- >>235
まぁアーモンドとかエイリアンとか馬鹿にされるから被ってないだろうな
ヘルメット着用率を高めれば不幸な事故で死んだり後遺障害になる確率も減って
結果的に保険料が安くなったりして自動車乗りにもメリットがあるんだけどねぇ
- 247 : 農家(catv?):2010/08/01(日) 22:02:03.42 ID:gqjI/rhD
- まあ引いた車の過失も問われるだろうな
それがクルマ乗りのリスクだ
- 248 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 22:02:23.51 ID:lhwnbNMH
- >>235
お前の持ってるヘルメットは
ボディすべて守れんのか、すげぇ欲しいわ
- 249 : タピオカ(神奈川県):2010/08/01(日) 22:02:33.69 ID:+365AfvY
- リカだとちょっとあけて後ろみても見えないから
確実に事故りそうだな...
- 250 : ちんシュ大好き(神奈川県):2010/08/01(日) 22:02:43.72 ID:tadmSmc9
- >>243
両方でいいやん
- 251 : MPS AA-12(愛媛県):2010/08/01(日) 22:03:01.29 ID:nYgKYqqP
- >住宅の駐車場に止めてあった軽乗用車の横を通りすぎようとした
ひとんちの駐車場をなぜ?
- 252 : ロリコン(四国):2010/08/01(日) 22:03:09.54 ID:XnDLRYjR
- なんつうピダゴラスイッチ的な
- 253 : 医師(アラバマ州):2010/08/01(日) 22:03:44.34 ID:txPYwkYo
- まあチャリは道路の邪魔者だしな
- 254 : メンヘラ(宮城県):2010/08/01(日) 22:03:53.09 ID:HuallD6s
- チャリンコ乗ってた子は車のドア弁償する程度で済むだろ
殆ど責任問われんよ
- 255 : アニメーター(神奈川県):2010/08/01(日) 22:04:11.53 ID:Pw51fpKG
- >>251
こういう馬鹿って何も考えないで生きてるんだろうな
女か?
- 256 : 国会議員(dion軍):2010/08/01(日) 22:04:13.00 ID:xquyLIg6
- コレ怖いよなぁ
なんで後ろ見てドア開けないんだよ
- 257 : 運輸業(神奈川県):2010/08/01(日) 22:04:31.67 ID:sIgYBmXj
- 自転車じゃなくてもバイクが来ることもあるから
ドア開ける前に後方確認しろって何度も言われたもんな
- 258 : サクソニア セミ・ポンプ(長屋):2010/08/01(日) 22:04:36.02 ID:fwxHaF+1
- 車はすべてオープンカーにしろ
あいつら鉄に守られてるから無茶しやがる
- 259 : 医師(愛知県):2010/08/01(日) 22:04:52.01 ID:qKmriFLE
- ID:Pw51fpKG
- 260 : トリマー(大阪府):2010/08/01(日) 22:04:57.55 ID:P1Du/KXD
- >>249
ちびっこが走って来てもふっ飛ばさないように安全確認するんだから
リカンベントが見えないような確認ではマズいでしょ
- 261 : チンカス(愛知県):2010/08/01(日) 22:05:25.09 ID:Fb0fvM7O
- >>254
なんでチャリ側がドアの弁償する必要があるんだよ。
- 262 : アニメーター(神奈川県):2010/08/01(日) 22:05:29.46 ID:Pw51fpKG
- >>254
死んでんだろw
それに弁償もさせられないよ
- 263 : 漫画家(東京都):2010/08/01(日) 22:05:47.82 ID:s1r7bgYn
- >>256
あいつら自動車しか眼中に無いから、ミラーで軽く後方確認するくらいしかしねーの
- 264 : 歌人(京都府):2010/08/01(日) 22:05:49.40 ID:Q551Q/am
- >>251
>>228を見ろ
- 265 : アニメーター(神奈川県):2010/08/01(日) 22:06:56.80 ID:Pw51fpKG
- >>259
愛知さん何IDかえてんの?w
- 266 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 22:07:28.71 ID:epDfhG4i
- >>250
目の前に転がってきた人を轢いて刑務所とか...
車道に飛び出してきたガキを轢いて人生破滅とか...
理不尽な気がするけど
- 267 : 農家(catv?):2010/08/01(日) 22:08:03.44 ID:gqjI/rhD
- 情強のニュー速にもまだ後進国的な車至上主義がいるのか
- 268 : メンヘラ(宮城県):2010/08/01(日) 22:08:36.64 ID:HuallD6s
- 車乗りなんて皆そんなリスクはわかってて乗ってんだろ
別に理不尽ではないよ
- 269 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 22:09:02.27 ID:bmXYtHyg
- >>266
徐行も知らない馬鹿か
- 270 : 作曲家(東京都):2010/08/01(日) 22:09:39.98 ID:5fWa3L6L
- 危険予測できてない 轢いた車が悪いだろ
- 271 : 官僚(dion軍):2010/08/01(日) 22:09:47.12 ID:64nIXaaJ
- これだから自己中な中国人は困る。冗談抜きで二度と運転するな
- 272 : まりもっこり(愛媛県):2010/08/01(日) 22:11:40.75 ID:q6thNpHv
- ドライバーが後ろ確認してても、後ろに乗ってるガキやスイーツはノー確認でドア開けまくるから困る。
- 273 : ソムリエ(兵庫県):2010/08/01(日) 22:11:49.65 ID:B/SaJVVm
- >>237
自分も気をつけたいが、無理に距離を空けようとすると普通に後ろからの単車や
自動車に対して危なかったりするもんな
駐車してる奴に気をつけてもらうしかないかと
- 274 : ネトゲ厨(dion軍):2010/08/01(日) 22:12:10.31 ID:OcJ0f67U
- 中国人はマジで考えてそうだから怖い。
- 275 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 22:12:59.96 ID:epDfhG4i
- >>269
へ〜 徐行してたら防げたんだ
見て来たみたいに言うね〜
- 276 : 医師(アラバマ州):2010/08/01(日) 22:13:37.26 ID:txPYwkYo
- >>269
よく言うよ
あきれちゃう
- 277 : 僧侶(アラバマ州):2010/08/01(日) 22:14:14.45 ID:k3dbazQ+
- >>275
まぁ徐行は時速10km以下だから死にはしないだろうな
俺はせんだろうが
- 278 : アニメーター(神奈川県):2010/08/01(日) 22:14:26.67 ID:Pw51fpKG
- >>269
>>225
- 279 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 22:14:34.09 ID:bmXYtHyg
- >>275
別に見てきたわけじゃないけど徐行さえしてたら100%防げる
- 280 : メンヘラ(神奈川県):2010/08/01(日) 22:14:56.87 ID:+bM5H1mB
- ドア開け関係なしに、「あの自転車は突然転倒するかもしれない」という予測くらいしながら走行する義務があったようななかったような
- 281 : SAKO TRG-21(愛媛県):2010/08/01(日) 22:15:00.19 ID:s1BE2/qO
- 俺も自転車乗りだから、こういう怖い思いは何度もした。
責任の所在は確かにドア突然開けたヤツにあるけど、
結局のところ、死んだら一番馬鹿らしいから止まっ
てる車の横通る時は自転車側も気を付けないとな。
- 282 : H&K G3SG/1(千葉県):2010/08/01(日) 22:15:11.26 ID:01vQhEKS
- >>266
唯一非があるとすればスピード出しすぎだけど、この件については運の要素大きいと思うなぁ
ドアに吹っ飛ばされた子を殺さないで済んだスピードで道路はしる車乗りは全体の何パーくらいいるだろうね
まぁ事件の場所が住宅街ならこの人も十分悪いけど
- 283 : マフィア(アラバマ州):2010/08/01(日) 22:16:13.09 ID:OR6wde3b
- >>279
さすが兵庫
- 284 : かまってちゃん(東京都):2010/08/01(日) 22:16:28.56 ID:QgSFJcNs
- バスが停まったら人が降りてくるのなんてわかるのに
バスの左側ギリギリをもうスピード走りぬけてくチャリンコバカ主婦はなんなんだ?
バス停に乗る人がいない場合確実に降りてくる人がいるのがわかるだろうに
- 285 : 演出家(岩手県):2010/08/01(日) 22:17:25.76 ID:2LTEYtft
- >>275
事故を起こさない速度が徐行なんだよ?
免許持ってないの?
- 286 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 22:17:28.91 ID:lhwnbNMH
- >>269
直線道路で常に徐行してんの?
邪魔だよ
- 287 : 官僚(東京都):2010/08/01(日) 22:17:41.05 ID:XKAD0BVd
- 確認不足でいきなり開ける馬鹿も悪いけど
安全車間を取らずに通過しようとする自分にも責任がある
と、バイク便の上司に教育されました
が、いざ本当に事故がおきたときは向こうが悪いと庇ってくれました
で、結局どっちやねん
- 288 : 農家(catv?):2010/08/01(日) 22:17:45.18 ID:gqjI/rhD
- 車もチャリも女が危ないのは一緒だろうw
- 289 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 22:17:55.46 ID:bmXYtHyg
- >>286
自転車いるのに徐行しないの?
危険だよ
- 290 : 検察官(京都府):2010/08/01(日) 22:18:10.44 ID:6IhwsxYq
- >>266
そう言うもんだよ
- 291 : アニメーター(神奈川県):2010/08/01(日) 22:18:46.45 ID:Pw51fpKG
- >>289
おじいちゃんですか?
- 292 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 22:18:57.88 ID:epDfhG4i
- 見晴らしのいい直線道路で自転車が先行してる場合は徐行運転(キリッ
- 293 : ドライバー(三重県):2010/08/01(日) 22:19:02.38 ID:01ABSQNU
- 車は安全を確認できたらスピードを出していいということだ
これを危険を感じたらスピードを落とすと勘違いしてる馬鹿がいるから困る
- 294 : 官僚(新潟県):2010/08/01(日) 22:19:24.96 ID:GnsQ3SjW
- 3者とも凄まじい運の悪さ
- 295 : 運営大好き(埼玉県):2010/08/01(日) 22:19:35.04 ID:w5bTQ2q9
- まあ屑は自転車乗りひき殺して地獄見るといいよ
- 296 : SAKO TRG-21(愛媛県):2010/08/01(日) 22:19:38.72 ID:s1BE2/qO
- >>282
でも、止まってる車の横を通り過ぎてる自転車を見た時点で徐行しないまでも車間取るよ。
- 297 : 官僚(埼玉県):2010/08/01(日) 22:19:44.59 ID:jIWLVwJ6
- 最後に撥ねた車が悪いに決まってるだろう
飛び出しと一緒だ
- 298 : 演出家(岩手県):2010/08/01(日) 22:19:55.87 ID:2LTEYtft
- >>291
安全な間隔を保って追い越せない場合は徐行しなければならない
転んだ自転車を轢くような間隔は安全ではないな
- 299 : モデラー(大阪府):2010/08/01(日) 22:19:59.42 ID:C8iIDc8V
- まぁ権利主張するのはいいけど死んだりカタワになったりするのは弱いほうだからな
- 300 : トリマー(大阪府):2010/08/01(日) 22:20:00.33 ID:P1Du/KXD
- 徐行万能説すごいな
交差点でも何でもないとこで急に幹線道路を横断するジジババ自転車とかも
確かに常時徐行してりゃぶつからずに済むけどさ
- 301 : ドライバー(三重県):2010/08/01(日) 22:20:14.72 ID:01ABSQNU
- >>291
なにおまえ、カッコつける為に危険を見逃すの?
- 302 : かまってちゃん(東京都):2010/08/01(日) 22:20:24.69 ID:QgSFJcNs
- >>293
なんか事故ったこと無いやつよくこんなこと言うよな
なんつーか運転が若いというか
- 303 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 22:20:46.23 ID:lhwnbNMH
- >>301
いや、それはさすがに意味不明
- 304 : 小池さん:2010/08/01(日) 22:20:58.56 ID:jcA6UiyE
- 車はサインインしてたのか?
- 305 : タンメン(愛知県):2010/08/01(日) 22:21:02.58 ID:2gILS65r
- >>286
これからチャリを追い越す(しかも駐車車両がある=影から人が出てくるとか突然さらに膨らむ可能性がある)状態で
徐行しないで直進するヤツのほうが珍しいだろ
- 306 : メンヘラ(神奈川県):2010/08/01(日) 22:21:10.04 ID:+bM5H1mB
- 充分な間隔さえ取れれば歩行者や自転車の追い越しの際に徐行する義務は無いけどな
逆に言うと充分な間隔が取れないときは徐行すれば減点されない
ま、あくまで路上試験の話だけどな
- 307 : H&K G3SG/1(千葉県):2010/08/01(日) 22:21:29.79 ID:01vQhEKS
- >>296
いやなんでその状況みてきたみたいに言うんだよ
止まってる車がみえない状況だったかもしれないでしょ
- 308 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 22:21:37.47 ID:lhwnbNMH
- >>302
普通は事故ったことないけどな
- 309 : SAKO TRG-21(愛媛県):2010/08/01(日) 22:21:57.82 ID:s1BE2/qO
- >>302
意味がわからん。>>293は間違っちゃないだろ。
- 310 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 22:22:03.45 ID:epDfhG4i
- みんな徐行運転するお
国道でもどこでも自転車見かけたら徐行運転するお
免許持ってなさそうな書き込みが多いな(キリッ
徐行も知らない馬鹿か(迫真
- 311 : 鉄パイプ(茨城県):2010/08/01(日) 22:22:09.36 ID:ltxhsnBX
- バイクでも良くあることだな。
まあ、とにかく他人を信用しないことね。
自転車だろうがバイクだろうが車だろうが、他人はみんな目が見えないもの
だと思って運転するのが基本だよ。
- 312 : 運営大好き(埼玉県):2010/08/01(日) 22:22:10.24 ID:w5bTQ2q9
- ただたまに障害者なのか追い越ししようとしたらスピード上げてくる馬鹿チャリラーがムカつく
アレやる奴ほんと自殺したいのかな?
- 313 : 政治厨(東京都):2010/08/01(日) 22:22:11.69 ID:isyWOYvT
- これのバイク版生で見たわ
衝撃だった
- 314 : 技術者(愛知県):2010/08/01(日) 22:22:27.40 ID:ghZiwydY
- 自転車ははねられる前提で乗れよ
- 315 : タンタンメン(東京都):2010/08/01(日) 22:22:45.09 ID:1O1MUeeu
- これやられた事あるよ。
もちろん向こう側の過失100%で処理された。
こういうウスラボケには免許取り消しの方向でお願いします、って警察には言っておいた。
どうなったか知らんけど。
- 316 : SR-25(神奈川県):2010/08/01(日) 22:22:48.97 ID:jeOCymnU
- ヘブンズドアー
- 317 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 22:23:01.06 ID:lhwnbNMH
- >>305
なにを当たり前の事を
偉そうにいってんの?
- 318 : ドライバー(三重県):2010/08/01(日) 22:23:45.82 ID:01ABSQNU
- >>303
安全の為に徐行してる奴をおじいちゃんって言うことは
おじいちゃんって思われたくないためにおまえは減速してないんだろ?
- 319 : 運営大好き(埼玉県):2010/08/01(日) 22:23:46.97 ID:w5bTQ2q9
- しかも立ちこぎするからな
さっきまで座ってたじゃねーか!
何やる気出してんだよションベンペットぶっかけんぞ
- 320 : かまってちゃん(東京都):2010/08/01(日) 22:23:54.61 ID:QgSFJcNs
- 交通スレって嫌煙スレ並に荒れるな
- 321 : VSS(三重県):2010/08/01(日) 22:24:20.80 ID:zBaPyflW
- 住宅街のど真ん中を40キロ以上で飛ばしていくカスは単独事故で死ね
- 322 : アニメーター(神奈川県):2010/08/01(日) 22:24:35.54 ID:Pw51fpKG
- >>301
三重県てそういうのが格好良いの??
- 323 : ソムリエ(兵庫県):2010/08/01(日) 22:24:39.50 ID:B/SaJVVm
- >>282
たまに「お前さん、いつか人を轢いてしまうよ」と声をかけたくなるくらい、狭い
道路でスピードを出す奴がいるね
今回轢いてしまったドライバーがそういう奴なら自業自得だけど
- 324 : メンヘラ(宮城県):2010/08/01(日) 22:24:53.54 ID:HuallD6s
- >>320
警察でもその辺の交番勤務だと理解してなかったりするからな
- 325 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 22:25:05.62 ID:lhwnbNMH
- >>318
お前の意見の組み立て方
意味がわかんなくて面白いな
- 326 : SAKO TRG-21(愛媛県):2010/08/01(日) 22:25:07.54 ID:s1BE2/qO
- >>307
なんで車が見えないのよ?位置関係が想像できないわ。
そもそもそんな視界不良な状況だったらまず徐行じゃね?
- 327 : タンメン(愛知県):2010/08/01(日) 22:25:15.67 ID:2gILS65r
- >>317
さすが放射線技師 脳がやられてんなw
- 328 : モデラー(大阪府):2010/08/01(日) 22:26:16.60 ID:C8iIDc8V
- まぁドンくさいやつは車も自転車も乗るなよw
- 329 : 農家(catv?):2010/08/01(日) 22:26:16.41 ID:gqjI/rhD
- >>312
変なところで追い越しかけるからだよ
少し待てばいいのに
- 330 : 演出家(岩手県):2010/08/01(日) 22:26:16.96 ID:2LTEYtft
- >>327
俺本当の放射線技師だからやめて…
こんなクズと一緒にしないでほしい
- 331 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 22:26:22.35 ID:lhwnbNMH
- >>327
ああ、この名前欄てランダムなんだよ
ひとつ賢くなったね
- 332 : 宮大工(神奈川県):2010/08/01(日) 22:26:25.44 ID:QUg4/0LZ
- ほんと2ちゃんねるは建設的な意見が出来ないところですね。
- 333 : 医師(大阪府):2010/08/01(日) 22:26:27.22 ID:9BXGCPLq
- 道路に路駐してる車とかほんといつドアが開くかわからないから
いつもビクビクしながら横通ってるわ
- 334 : 工芸家(東京都):2010/08/01(日) 22:26:47.17 ID:g+L6h/zC
- ID:S4okXhjm
この馬鹿は酷いな
- 335 : 弁護士(アラバマ州):2010/08/01(日) 22:26:55.49 ID:Ooku7YxS
- 止まってる車追い越すとき車の陰から子供が飛び出してこないかなーと妄想するけどドアが開くとは考えないね
- 336 : VIPPER(東京都):2010/08/01(日) 22:26:56.76 ID:TodsoBbv
- タクシーが急に止まって扉が開いた時 自転車に乗ってた
人が扉にぶつかった事故を見た事があるけど
自転車が速度出ていたせいが全面に10m位吹っ飛んでた
あれはこええ
- 337 : バレエダンサー(東京都):2010/08/01(日) 22:27:10.73 ID:j3IGioz6
- 自転車に乗っててタクシーの急な車線変更で病院送りになったのはいい思い出
- 338 : 僧侶(アラバマ州):2010/08/01(日) 22:27:18.47 ID:k3dbazQ+
- >>332
こんなところで建設的になってもしょうがないだろ
- 339 : SAKO TRG-21(愛媛県):2010/08/01(日) 22:27:36.22 ID:s1BE2/qO
- >>317
当たり前の事ができてない事件だから、そう言ってんだろ。
意味不明な煽りやめれ。
- 340 : モデラー(大阪府):2010/08/01(日) 22:27:49.54 ID:C8iIDc8V
- 確認しないでドアあけるやつ→ドンくさい
それにあたる自転車→ドンくさい
- 341 : 建築物環境衛生”管理”技術者(兵庫県):2010/08/01(日) 22:27:50.09 ID:QNhLw9MD
- ID:epDfhG4i
アホ晒すな
徐行は即座に止まれる速度のことだ
- 342 : ドライバー(三重県):2010/08/01(日) 22:27:57.81 ID:01ABSQNU
- 神奈川うじゃうじゃ
レス相手間違えたじゃねーか
- 343 : グラフィックデザイナー(不明なsoftbank):2010/08/01(日) 22:27:58.73 ID:hwFwh9KA
- 路駐は本当に怖い。
もっと厳重に取り締まってほしい。
- 344 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 22:28:11.88 ID:bmXYtHyg
- 物知らない奴に何言っても無駄だわ
- 345 : H&K G3SG/1(千葉県):2010/08/01(日) 22:28:18.33 ID:01vQhEKS
- >>326
>>229みたいな位置関係だったら見えなかったかもしれないだろ
- 346 : かまってちゃん(東京都):2010/08/01(日) 22:28:19.24 ID:QgSFJcNs
- 金はかかるのだが自転車専用レーン義務化してくれ
そうしたら色々とトラブルが解決すると思う
- 347 : タンメン(愛知県):2010/08/01(日) 22:28:25.19 ID:2gILS65r
- >>329
ママチャリラーならともかく
アーモンドメットの変な奴らって抜くにはものすごく面倒な速度なんだよな
- 348 : 演出家(岩手県):2010/08/01(日) 22:28:40.17 ID:2LTEYtft
- >>335
急にドア開けて車道に出てくるキチガイもいるから
車の中に人がいるかどうかまで確認しろ、って学校では言ってた
- 349 : モデラー(大阪府):2010/08/01(日) 22:29:13.38 ID:C8iIDc8V
- もうドン臭いやつは歩けよ
- 350 : 路面標示施工技能士(神奈川県):2010/08/01(日) 22:29:31.72 ID:PzZHPF7v
- 俺の知り合い、そして俺の前方を走ってるバイクが
この技食らって吹っ飛んだ。
俺もバイク乗るけど左からすり抜ける時は渋滞時とかで速度30Km/h以下
そしてすり抜ける時も常時助手席側の人の有無とか挙動に気を配ってる。
まぁそれでも危ないんだけどね、車両を追い抜くときは
ドアが突然開くこともあるから十分なスペースを取って追い抜くのが鉄則だろ
あくまで自己責任で。
- 351 : 運営大好き(埼玉県):2010/08/01(日) 22:29:47.62 ID:w5bTQ2q9
- >>329
普通に直線だったよ
つーか歩道あるし歩行者もいねーんだよ
変な人間に追い越しかける時は対向車にも余裕持った方が良いって事だよ
- 352 : 指揮者(東日本):2010/08/01(日) 22:30:05.26 ID:RQgVud4g
- 補助ブレーキ付けてないのにドロハンをフラットにつかんで加速する馬鹿をどうにかしたい
- 353 : トリマー(大阪府):2010/08/01(日) 22:30:08.79 ID:P1Du/KXD
- >>335
のろのろ動いてる車のドアが開くこともあるからこえーですよ
- 354 : メイド(大分県):2010/08/01(日) 22:30:34.50 ID:bibF9ICb
- 危険予測できない奴は車乗るなよ、あぶねえだろ
- 355 : 農家(catv?):2010/08/01(日) 22:30:44.92 ID:gqjI/rhD
- >>347
アーモンド族は原チャリだと思ってもらえればいいよ
路駐かわす時に抜き切れずに並走状態になるのって
速さわかってないだけだと思う
- 356 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 22:31:05.41 ID:lhwnbNMH
- 右側から降りれない構造に出来ないのかね
運転席が微妙だけど
- 357 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 22:31:21.85 ID:epDfhG4i
- そもそも、チャリを避けるだけの間キープしても、相手が吹っ飛んできたら防げないよ
それに徐行って言ってもピンポイントで頭を潰されたら死ぬしな
- 358 : 医師(神奈川県):2010/08/01(日) 22:31:23.87 ID:RhVbJ2H+
- 信号待ちのたびに左から前に出るロードレーサー(笑)は普通に違法だから窓開けて怒鳴り散らしてやればいいよ
- 359 : SAKO TRG-21(愛媛県):2010/08/01(日) 22:31:33.74 ID:s1BE2/qO
- >>345
こんなとこだったら、なおさら徐行じゃんwww
- 360 : H&K G3SG/1(千葉県):2010/08/01(日) 22:32:38.02 ID:01vQhEKS
- >>359
住宅街だったらこいつも悪いっつってんだろ
- 361 : コピーライター(千葉県):2010/08/01(日) 22:32:43.16 ID:BQAbNUMW
- どうせなら競輪選手みたいな格好してすっ飛ばしてるDQNを殺せよ
- 362 : ドライバー(三重県):2010/08/01(日) 22:33:09.79 ID:01ABSQNU
- >>357
徐行っていうのはいつでも止まれる速さのことなんだが
- 363 : VSS(三重県):2010/08/01(日) 22:33:23.65 ID:zBaPyflW
- そういえば最近みないけど詭弁のガイドラインなんてもんがあったな
- 364 : 官僚(新潟県):2010/08/01(日) 22:33:31.07 ID:GnsQ3SjW
- アーモンド族っていうのか
- 365 : SAKO TRG-21(愛媛県):2010/08/01(日) 22:33:34.00 ID:s1BE2/qO
- >>358
???
- 366 : 官僚(東京都):2010/08/01(日) 22:33:49.64 ID:hMaopHC3
- これおっかねえよな
スライドドアはもっと普及すべき
- 367 : 声優(アラバマ州):2010/08/01(日) 22:33:59.63 ID:wGrFf1NR
- コレを思い出したのは俺だけじゃないはず
http://www.youtube.com/watch?v=Aq9btr-lnBc
- 368 : 農家(catv?):2010/08/01(日) 22:33:59.90 ID:gqjI/rhD
- >>361
アーモンドは別にすっ飛ばしてない
ああいう乗り物ってことを理解したほうがいい
- 369 : SAKO TRG-21(愛媛県):2010/08/01(日) 22:35:33.71 ID:s1BE2/qO
- >>368
そそ。普通にこいでもスピードでる。
遅い原付を右から抜く事もよくある。
- 370 : 翻訳家(神奈川県):2010/08/01(日) 22:35:38.38 ID:zb4Cv1+I
- >>365
- 371 : 運営大好き(埼玉県):2010/08/01(日) 22:35:41.23 ID:w5bTQ2q9
- もう車余り乗りたくないんだよな
早くエアギアみたいな靴だしてくれ
- 372 : 中国人(catv?):2010/08/01(日) 22:35:44.44 ID:S4okXhjm
- まぁここで正論言っても無駄だわなw
無免許、自己中、当たり屋ばっかりだもん
- 373 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 22:36:24.42 ID:lhwnbNMH
- 車の構造が時代に追いついていない説
に一票
- 374 : ツアープランナー(埼玉県):2010/08/01(日) 22:37:15.12 ID:Wm53/7bj
- 車の右側を抜けるのだから、運転手なら当然後方の確認をしてるよな。
という思いこみというか前提はもはや捨てるべきだな。
悲しいかな、バカに免許と凶器を与えてるようなもんだ。
- 375 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 22:37:18.58 ID:epDfhG4i
- つーか愛媛とか三重は自転車が居たら抜く時に徐行するんだ〜
見晴らしのいい直線道路なら車間とってやり過ごすもんだとばっかり思ってた
大変だ〜自転車の所為で大渋滞だね
- 376 : SR-25(アラバマ州):2010/08/01(日) 22:37:27.45 ID:o5wVLnOS
- このスレでフルボッコにされてる非常識な車厨が免許更新忘れて取り消しになりますように(-人-)
- 377 : 運営大好き(埼玉県):2010/08/01(日) 22:37:34.91 ID:w5bTQ2q9
- もうAmazon出来て生活スタイルかなり変わったからな
車も荷物運ぶ用途減ってきてる
- 378 : 医師(神奈川県):2010/08/01(日) 22:37:44.80 ID:RhVbJ2H+
- 実際にケイリンもどき轢いちゃったら本物の競輪選手だったりしてなんか生涯賞金だかなんだかで莫大な損害賠償くらって人生終わるらしい
あと競走馬運んでるトラックね
どんなにムカついてもあれは距離取って自重した方がいい
- 379 : ドライバー(三重県):2010/08/01(日) 22:39:07.72 ID:01ABSQNU
- >>375
そうだね
- 380 : アニメーター(神奈川県):2010/08/01(日) 22:39:20.90 ID:Pw51fpKG
- >>378
生涯賞金こえーなw
働いても返せないわ
- 381 : メイド(大分県):2010/08/01(日) 22:39:36.93 ID:bibF9ICb
- >>375
お前それで煽ってるつもりなのか?
- 382 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 22:39:55.21 ID:bmXYtHyg
- >>375
そろそろつまんねえぞ
- 383 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 22:39:58.25 ID:lhwnbNMH
- まあ、どんなに気を付けてても
徐行してようなメット被ってようが
運悪けりゃ死んでニュー速の話題提供者に
なんだよ
- 384 : 宇宙飛行士(兵庫県):2010/08/01(日) 22:40:33.66 ID:Ks5IZEl4
- 何が悪いって軽自動車しか買えないようなド底辺にも買える様な、家電自動車を作って売ってるメーカーが一番悪いな
多分中古軽だろうけど
そんなド底辺にモラルや交通ルールなんて分かる訳ないしな、素で保険に入ってないのもいるし
運転してても軽自動車とバカトラ周辺走るときはかなりマージンとるし、相手見て臨機応変な対応が正解だわ
- 385 : タンメン(愛知県):2010/08/01(日) 22:40:57.78 ID:2gILS65r
- >>375
栃木は車間取ってやり過ごすのか
大渋滞どころじゃなくなるんだな
- 386 : 版画家(東京都):2010/08/01(日) 22:41:06.92 ID:bhRhUcsA
- 近所だけど事故なんて今知ったわ 現場は467号線か?
道幅狭い上に歩道ないし交通量多いし(バスも通る)道沿いは住宅や商店が並ぶし避け場もないよ
おまけに坂がきついんで自転車でも下りでスピードでるしね
- 387 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 22:41:40.39 ID:epDfhG4i
- >>379
自転車が15kmとか出してたら一生抜けないもんね
おいおい、三重大丈夫か?渋滞用に特別予算くまれてんじゃネーの?
- 388 : ドライバー(三重県):2010/08/01(日) 22:42:01.37 ID:01ABSQNU
- >>383
そういう投げやりな思考は良くない
気をつけた方が良いことは確か
- 389 : 演出家(岩手県):2010/08/01(日) 22:42:31.21 ID:2LTEYtft
- >>375
安全な車間取ってないから轢いたんだろ
学科試験受けてないのかお前は
- 390 : レス乞食(埼玉県):2010/08/01(日) 22:42:31.71 ID:aQfVDQo7
- 高校時代、三好が怪我したっけなぁ・・・
- 391 : 運営大好き(埼玉県):2010/08/01(日) 22:42:58.56 ID:w5bTQ2q9
- カッペが絡んでんな
ヤンキー生産地なだけはある
- 392 : タンメン(愛知県):2010/08/01(日) 22:42:59.14 ID:2gILS65r
- >>388
こんなところで何マトモなこと言ってんだよABS
- 393 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 22:43:01.35 ID:lhwnbNMH
- >>388
うわぁ、なにその説教くさいレス
うぜえ
- 394 : 官僚(埼玉県):2010/08/01(日) 22:43:05.77 ID:jIWLVwJ6
- 神山雄あたりよりも
深谷、脇本、根田あたりのほうが高くてもいい
- 395 : ドライバー(三重県):2010/08/01(日) 22:43:32.61 ID:01ABSQNU
- >>387
それが不満なら俺じゃなくて交通課に訴えろよ
- 396 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 22:44:06.51 ID:epDfhG4i
- 安全な車間(笑
自転車が吹っ飛んできたとか考えないのか?
ほんと見てきたように言うんだな
- 397 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 22:44:40.35 ID:lhwnbNMH
- 三重↓
- 398 : 宮大工(神奈川県):2010/08/01(日) 22:44:54.80 ID:QUg4/0LZ
- ヘルメットは被った方が絶対いい 頭を守ってくれる。
それに直射日光が当たらないから、すごいすずしい。
- 399 : 司法書士(大阪府):2010/08/01(日) 22:45:03.09 ID:HJJXRwF9
- 自転車の免許制と同時に、
車の免許の取得・維持のハードルも高くするべきだな。
- 400 : 農家(catv?):2010/08/01(日) 22:45:20.34 ID:gqjI/rhD
- まあ自転車が空から降ってきても引いたら過失になるわけで
そういうリスクも理解した上で車乗ってるんだろ
- 401 : メイド(大分県):2010/08/01(日) 22:45:32.17 ID:bibF9ICb
- >>396
吹っ飛んできたんならなおさら徐行のほうがいいだろ
面白いやつだな
- 402 : アニメーター(神奈川県):2010/08/01(日) 22:45:46.64 ID:Pw51fpKG
- >>388
これはまともな意見
- 403 : タンメン(愛知県):2010/08/01(日) 22:46:04.87 ID:2gILS65r
- >>398
でも蒸れて禿げるかもしれない
- 404 : タルト(京都府):2010/08/01(日) 22:46:05.17 ID:IW18wQSx
- 自転車とかバイクで路中の車の脇を通るとき「ドア開いたらどうしよう」っていつも思うわ
路中すんなカス。警官お前らもだよ
- 405 : 理学療法士(dion軍):2010/08/01(日) 22:46:22.64 ID:YpPepNaA
- こういう事もあるんだなあ
外の世界は恐ろしいな
- 406 : 田作(北海道):2010/08/01(日) 22:46:24.76 ID:K2ZI8+67
- このスレにレス乞食何人いるんだよ
- 407 : ドライバー(三重県):2010/08/01(日) 22:46:42.27 ID:01ABSQNU
- >>396
吹っ飛んできた時にも大丈夫なようにしておくのがベスト
- 408 : まりもっこり(大阪府):2010/08/01(日) 22:46:48.19 ID:xoGsxaSK
- ドア開けたやつの罪はどれくらいよ?
- 409 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 22:47:10.18 ID:lhwnbNMH
- >>402
そうか?当たり前の事じゃないの?
普通は気を付けて運転してるよ
- 410 : アニメーター(神奈川県):2010/08/01(日) 22:47:14.70 ID:Pw51fpKG
- まりもっこり
- 411 : 僧侶(アラバマ州):2010/08/01(日) 22:47:23.51 ID:k3dbazQ+
- >>398
http://www.oggi.ecnet.jp/scooters/shop/helmet_jokie.html
どれにしよう
- 412 : 工芸家(静岡県):2010/08/01(日) 22:47:55.18 ID:a1rB45UE
- 往来の激しい歩道のない道でたちこぎする奴をいつか引きそうで怖い
なんで競輪選手張りにふらついてこぐんだよ死ね
- 413 : タルト(愛知県):2010/08/01(日) 22:48:09.91 ID:f4H2c9BF
- >>398
あんな毒キノコみたいなヘルメット被りたくないから
チンタラ走ります
- 414 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 22:48:11.61 ID:epDfhG4i
- >>401
じゃあ自転車渋滞が多発するんだね
おおいたって不便だあ
車間取るって考えられないんだもんね
- 415 : FR-F2(埼玉県):2010/08/01(日) 22:48:15.10 ID:VHK+0PqH
- ゆりしーもこの被害にあってたな。
それ以来言動がおかしくなった。
- 416 : はり師(栃木県):2010/08/01(日) 22:48:26.25 ID:drMTz3uG
- 判例
ttp://www.geocities.jp/rnaga99/jitensya-sousai/kashitusousai.htm
- 417 : アニメーター(神奈川県):2010/08/01(日) 22:48:38.48 ID:Pw51fpKG
- >>411
ぼったくり
- 418 : マフィア(アラバマ州):2010/08/01(日) 22:48:39.69 ID:OR6wde3b
- >>408
後方確認しなかっただけだから微罪だよ
- 419 : 演出家(岩手県):2010/08/01(日) 22:49:03.43 ID:2LTEYtft
- >>396
「何がおきても事故らない間隔」が安全な間隔なわけ
それが保てないなら徐行するか停止しないとだめ
- 420 : 田作(北海道):2010/08/01(日) 22:49:19.46 ID:K2ZI8+67
- >>415
野口五郎と結婚したのはそのせいか。
- 421 : トリマー(大阪府):2010/08/01(日) 22:49:20.69 ID:P1Du/KXD
- >>411
それだったら自転車用の穴開きアーモンドのほうがよくないか?
- 422 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 22:49:30.02 ID:bmXYtHyg
- >>414
実際人間轢き殺して一生物の罪背負ってんのに渋滞起こすぐらいで何言ってんの
- 423 : 宮大工(神奈川県):2010/08/01(日) 22:49:34.52 ID:QUg4/0LZ
- ・路駐はダメ
・車間距離を大切に
・ヘルメットは被って
これおまえらとの約束な!
- 424 : 医師(catv?):2010/08/01(日) 22:49:45.46 ID:2obPGLPd
- 少なくとも前方に路駐車両があったら過ぎるまでチャリンコ追い抜かねーよ
- 425 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 22:50:07.46 ID:lhwnbNMH
- >>418
そうなんだ。
法律って時々なんか違うよな
- 426 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 22:50:10.61 ID:epDfhG4i
- >>407
具体的には?ん?具体的には何メートル?
交通課に訴えちゃうにはどうすればいいの?ん?
- 427 : 僧侶(アラバマ州):2010/08/01(日) 22:50:47.06 ID:k3dbazQ+
- キャスケット被れば警察に怒られないことが判明した
- 428 : H&K G3SG/1(千葉県):2010/08/01(日) 22:50:58.11 ID:01vQhEKS
- ここでなら正しい運転の仕方を簡単に言えるけど、実際に道路で毎回実践できるかっていうと・・ねぇ
まぁおまえらみたいに真面目ドライバーならできてるって答えると思うけど、現実はできてないやつばっかだからね
前がめっちゃ空いてる状況で法定速度守ってたら後ろからクラクション鳴らされるのが現実、なんとかなんねーかな
- 429 : 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/08/01(日) 22:51:07.48 ID:pjla3jYK
- アオバ自転車店スレか
よくあんなケガですんだもんだ
- 430 : SAKO TRG-21(愛媛県):2010/08/01(日) 22:51:56.96 ID:s1BE2/qO
- >>403
禿げない奴は禿げない。ソースは俺。
- 431 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 22:52:03.49 ID:bmXYtHyg
- >>428
それが嫌なら自分で車運転するなって話だろ
- 432 : メンヘラ(神奈川県):2010/08/01(日) 22:52:12.62 ID:+bM5H1mB
- 頭の大きさにあわないフルフェイス被ってると2時間くらいで発狂しそうなくらいの頭痛に襲われるので気を付けましょう
- 433 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 22:52:47.23 ID:epDfhG4i
- >>419
心に染み入りました
岩手さんが僕にくれたのは道路に出ないという選択肢
それか常に徐行
子供が飛び出してきても大丈夫なように、自転車が転がってきても大丈夫なように
常に徐行です
- 434 : ドライバー(三重県):2010/08/01(日) 22:53:10.19 ID:01ABSQNU
- >>426
徐行してたら前方10Mもあけてればいいんじゃね
- 435 : 高校生(北海道):2010/08/01(日) 22:53:18.64 ID:Ymmo3IfK
- >>273
いや、まったくだよ。
後方確認した結果、車が来ていたら祈りながら通り抜けるしかないのが現状。
下手に膨らむとコレでもかとクラクション鳴らされてしまうし。
大人しく止まるしか無いのかもしれないね。
- 436 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 22:53:25.07 ID:lhwnbNMH
- >>431
どこからそんな話が!?
- 437 : SAKO TRG-21(愛媛県):2010/08/01(日) 22:53:30.31 ID:s1BE2/qO
- 栃木哀れ。
- 438 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 22:53:50.88 ID:bmXYtHyg
- >>433
反論できないから冗談めかしてやり過ごし始めたな
- 439 : 医師(catv?):2010/08/01(日) 22:54:23.90 ID:2obPGLPd
- 自転車レーンを作る
自転車レーンに路駐したら厳罰
これで全部解決じゃねーか
- 440 : 国会議員(茨城県):2010/08/01(日) 22:54:46.53 ID:Nr4yUPcf
- そのうち自動車自転車人間道路など全部にID・GPSチップが埋め込まれ
事故や犯罪の無い世界が来る
映画化決定
- 441 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 22:54:51.09 ID:lhwnbNMH
- >>434
徐行でも10じゃ少なすぎだろ
- 442 : 僧侶(アラバマ州):2010/08/01(日) 22:55:00.96 ID:k3dbazQ+
- そもそも栃木にそんな混んでる道なさそうだからパパッと距離あけて自転車抜いちゃえば良いのに
見てきたわけじゃないから怒られそうだけど
- 443 : フランキ・スパス15(山口県):2010/08/01(日) 22:55:05.13 ID:nBvsKsnZ
- >>428
おまえ馬鹿だろ
- 444 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 22:55:09.30 ID:epDfhG4i
- >>422
きみのおうちのおとうさんにいってあげればいいんじゃないかな
『人間轢き殺して一生物の罪背負うより渋滞起こすほうがいい、前に自転車居るから徐行』
きっとよろこんでかおまっかにするとおもうよ
- 445 : 田作(北海道):2010/08/01(日) 22:55:10.64 ID:K2ZI8+67
- 栃木には自爆テロを狙ったチャリンカスだらけなんだろ
大変なんだよきっと
人格が破壊されてもいたしかたあるまい
- 446 : アニメーター(神奈川県):2010/08/01(日) 22:55:29.70 ID:Pw51fpKG
- >>439
歩道に路駐してる馬鹿も居るんだから自転車レーンも路駐だらけになりそうだな
- 447 : 演出家(岩手県):2010/08/01(日) 22:56:14.78 ID:2LTEYtft
- >>433
安全な間隔も徐行速度も具体的な数値は存在しない
事故った時点でそれではなくなるからね
- 448 : イタコ(アラバマ州):2010/08/01(日) 22:57:13.11 ID:SDoSfDJK
- ミハエルの幅寄せスレ
- 449 : 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/08/01(日) 22:57:30.74 ID:pjla3jYK
- ID:S4okXhjmみたいな日本語が読めない害酷人が
今後どんどん増え続けていくんだろうな
そして喫煙厨しかり、法律カッコ悪い俺ルールに従え理論を振りかざす
バカ四輪車乗りも、またゴキブリのごとく増えていくんだろう
- 450 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 22:58:06.39 ID:epDfhG4i
- >>438
まずは俺の意見に反論してよ
兵庫県では自転車で渋滞起きちゃうんでしょ?
- 451 : タンメン(愛知県):2010/08/01(日) 22:58:41.55 ID:2gILS65r
- 邪魔なおっさんのロードレーサーがバスと衝突。重体
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280668026/
- 452 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 22:58:44.05 ID:lhwnbNMH
- >>449
いきなりどうしたの?
だれも喫煙の話してないよ?
- 453 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 22:58:47.32 ID:bmXYtHyg
- >>450
起きない
- 454 : ドライバー(三重県):2010/08/01(日) 22:59:05.39 ID:01ABSQNU
- >>441
車の種類にもよるけど一般乗用車2台分ぐらいのスペースはあるんだぞ
- 455 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 23:00:06.52 ID:epDfhG4i
- >>447
じゃあやっぱり自転車が前に居たら常に徐行が正しいんだね
大渋滞起きるよね
- 456 : アニメーター(神奈川県):2010/08/01(日) 23:00:23.52 ID:Pw51fpKG
- >>449
チャリしか持ってないのか?
- 457 : 商業(アラバマ州):2010/08/01(日) 23:00:36.41 ID:UKFHFbud
- 車道走れって法律作ったやつのせいだろ
- 458 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 23:00:36.96 ID:bmXYtHyg
- 必死に渋滞がどうのこうの言い出したな
- 459 : 裁判官(神奈川県):2010/08/01(日) 23:00:53.14 ID:qTyQk24j
- どの様な位置関係だったかによるけどアホ過ぎる
- 460 : 医師(catv?):2010/08/01(日) 23:00:59.14 ID:2obPGLPd
- >>446
停車すら禁止すべきだな
手順を簡略化してパトロール中の警官が3分で記録できるようにすればいい
- 461 : 中国人(catv?):2010/08/01(日) 23:01:16.35 ID:S4okXhjm
- >>449
ここまで来てまだ俺に文句付けるのかよw
頭おかしいんじゃねぇか?w
- 462 : 三菱電機社員(アラバマ州):2010/08/01(日) 23:01:16.63 ID:Ca0yC9eY
- カーボンフレームのMTBで歩道を走行してたら、路中の車の助手席のドアがいきなり開いて俺が吹っ飛んだ
自転車は廃車になったし、弁償金額でもめた。後方確認せずにドア開ける馬鹿は死ねよ
- 463 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 23:01:26.77 ID:lhwnbNMH
- >>458
つぶやくならTwitterにしたほうが
面白いよ!ここと違って気分も害さないし
- 464 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 23:01:39.17 ID:epDfhG4i
- >>453
嘘つくなよ
自転車が居たら徐行するんだろ
至るとこで渋滞起きるだろ
- 465 : 田作(北海道):2010/08/01(日) 23:02:09.29 ID:K2ZI8+67
- 自転車とか関係なくみんなが正しい運転をしてたら大渋滞になっちゃうだろ普通
- 466 : 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/08/01(日) 23:02:09.80 ID:pjla3jYK
- >>452
性質が同じだから例に挙げただけなんだけどなんでそんな過剰反応してるの?
>>456
どっからそんな妄想が出てくるのかお前の脳の構造が知りたい
- 467 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 23:02:23.53 ID:bmXYtHyg
- >>464
お前自動車が自転車見たらみんな徐行してると思ってるの?
- 468 : 技術者(愛知県):2010/08/01(日) 23:02:54.30 ID:ghZiwydY
- 前方の車の車内状況を把握しとけばいいのにな
- 469 : 医師(愛知県):2010/08/01(日) 23:02:54.89 ID:qKmriFLE
- こんだけ必死に書き込んでて、皆に全然相手にされてないおみそ ID:Pw51fpKGワラタw
ってかこいつ、どっかで愛知に恨みでも買ってるのかw
- 470 : H&K G3SG/1(千葉県):2010/08/01(日) 23:03:02.00 ID:01vQhEKS
- >>443
言い方悪かったかな
つまり教習所で習うことと現実の道路は違いすぎだってことを言いたいわ・・
せっかく習ったこと道路じゃみーんな守ってねぇんだもの
- 471 : 医師(東京都):2010/08/01(日) 23:03:39.09 ID:YQAO801U
- ドアの開け閉めじゃなくて、体見えてるから安全だろみたいな態度で
路駐して車の脇でうろちょろしてるドライバーに自転車でぶつかったらどうなるの?
- 472 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 23:04:18.28 ID:lhwnbNMH
- >>466
この話題と喫煙の性質が同じかどうかの判断は
キミのなかのルールじゃね?
- 473 : パン製造技能士(新潟県):2010/08/01(日) 23:04:42.05 ID:RMhiQ5on
- 私が東新潟自動車学校を選んだのは
- 474 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 23:05:01.82 ID:epDfhG4i
- >>467
え、兵庫はそうなんだろ?
見てきたみたいに自信たっぷりに言うじゃん
- 475 : 農家(catv?):2010/08/01(日) 23:05:15.56 ID:gqjI/rhD
- >>457
チャリが歩道走れって言ってるの
世界的に見て日本と韓国ぐらい
- 476 : ドライバー(三重県):2010/08/01(日) 23:05:17.71 ID:01ABSQNU
- >>470
教習所では運転の個性ってのは見抜けないらしい
個人差ってのは教習所を卒業してから出るんだってさ
- 477 : 田作(北海道):2010/08/01(日) 23:05:18.27 ID:K2ZI8+67
- やっぱり基地外がいるとスレが盛り上がるな
ありがとうありがとう
- 478 : タピオカ(神奈川県):2010/08/01(日) 23:05:38.31 ID:+365AfvY
- >>467
ケースバイケースだろ
道路の真ん中を蛇行運転してる二人乗りとかいたら
徐行するしかないが.
安全距離(2mくらい?)確保して追い越しができるなら、普通に行くよな
- 479 : 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/08/01(日) 23:06:02.94 ID:pjla3jYK
- >>472
そうだけど誰もお前の判断なんて求めた覚えはないぞ
なんで喫煙って言葉に過剰反応してるの?
- 480 : アニメーター(神奈川県):2010/08/01(日) 23:06:06.95 ID:Pw51fpKG
- >>460
写真撮れる端末でナンバー移して終わりとかにすれば早く終わりそうだよな
GPSで場所は分かるし
- 481 : 医師(神奈川県):2010/08/01(日) 23:06:21.52 ID:RhVbJ2H+
- >>471
そりゃおめえ
自転車も「車両」なんだからふつーに人身事故で人生終わるんじゃね?
- 482 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 23:06:26.28 ID:bmXYtHyg
- >>474
今度は質問に質問で返し始めたか
しかも一回答えた質問を
- 483 : 農家(catv?):2010/08/01(日) 23:07:24.07 ID:gqjI/rhD
- アメリカは確かチャリも曲がるときは
その方向のレーンに入らなきゃいけない
- 484 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 23:07:59.47 ID:lhwnbNMH
- >>479
意味不明すぎるよ
キミ自分ルール押し付けすぎ
- 485 : 中国人(catv?):2010/08/01(日) 23:08:36.45 ID:S4okXhjm
- >>477
無免許リアルキチガイだらけでほんと楽しいスレだわw
- 486 : 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/08/01(日) 23:08:47.19 ID:pjla3jYK
- >>484
押し付けたつもりもないのに押し付けられたと思ってるの?
自意識過剰もそこまで来ると病気だと思うよ
- 487 : 官僚(東京都):2010/08/01(日) 23:09:15.08 ID:wogPUuI2
- >>484
被害妄想ひどすぎ
- 488 : 脚本家(熊本県):2010/08/01(日) 23:09:28.53 ID:O84C8k/1
- いろんなとこでケンカしてるスレだな
- 489 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 23:09:47.31 ID:epDfhG4i
- >>482
おいおい、じゃあアレか?兵庫でも徐行しない奴が大半なのか?
自転車の後ろで徐行しない車見かけたら
『徐行も知らない馬鹿か(迫真』
って文句言いにいくのか?
その度に顔真っ赤にしちゃうの?
- 490 : ツアーコンダクター(ネブラスカ州):2010/08/01(日) 23:09:58.33 ID:3zJvZxRf
- 普通はまず少しだけ開けて、そこで後ろ見てからちゃんと開けるもんだろうに
馬鹿に車の免許なんか与えるなよ
- 491 : 船員(千葉県):2010/08/01(日) 23:10:19.46 ID:OycJXCtm
- 俺車道チャリンカーだけど交差点直進しようとするとき対向車線の右折車がいたら
直進チャリに気づいてるかどうか確認してその車の運転手の顔ガン見してる
自動車運転手は基本的に馬鹿だと思って走ってるわ
- 492 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 23:10:56.54 ID:lhwnbNMH
- >>486
でたー!
自分ルール!!
- 493 : グラウンドキーパー(catv?):2010/08/01(日) 23:11:17.99 ID:m+Fti/4m
- >>12
ドア開ける前に後方確認怠るなって教習所で習っただろ?
- 494 : ドライバー(三重県):2010/08/01(日) 23:11:42.16 ID:01ABSQNU
- >>485
免許持ってたら自己中な発想をして当然ってか?
それでお前は軽い集団心理で行動してるんだな
- 495 : 検察官(静岡県):2010/08/01(日) 23:11:42.90 ID:WP/b29U/
- ドアが前向きに開くようにすれば
開けた奴が怪我するか死ぬかだよな
そしたら気をつけるようになるんじゃね
あと開けるときは後ろ向きになるから
後方確認もできちゃうだろうし
- 496 : 中国人(catv?):2010/08/01(日) 23:11:57.52 ID:S4okXhjm
- >>486
いきなり突然わけのわからないレスをして(喫煙者が云々)
他人を外国人や病人扱いしてるお前も相当変だぞw
- 497 : 医師(アラバマ州):2010/08/01(日) 23:12:19.90 ID:dOBEysRW
- 轢いてしまった運転手かわいそすぎ
- 498 : 官僚(関西地方):2010/08/01(日) 23:12:41.31 ID:4GTy2l9g
- こんなんで死亡事故だなんてはねた車の運転手災難だな
- 499 : 新聞配達(岡山県):2010/08/01(日) 23:12:53.11 ID:u6pJSDs/
- ドア開けるときに周りくらい見ろよ
いきなり死角から走って飛び出すガキじゃないんだから
- 500 : ゴーストライター(catv?):2010/08/01(日) 23:12:59.98 ID:XLj3X6CB
- >>490
普通はサイドミラー見るだろ
- 501 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 23:13:04.85 ID:bmXYtHyg
- >>489
兵庫でも徐行しない奴が大半
俺がいちいち文句言いに行くとは一言も行ってない
ただお前の
>目の前に転がってきた人を轢いて刑務所とか...
>車道に飛び出してきたガキを轢いて人生破滅とか...
>理不尽な気がするけど
っていうレスがあまりにも馬鹿な意見だと思っただけ
それよりお前肝心な質問には答えてないくせに人に質問してばっかりだよな
それとも答えないんじゃなくて答えられないって言うのが正解かな
- 502 : 映画評論家(アラバマ州):2010/08/01(日) 23:13:23.33 ID:SXukkLcY
- 右から追い越してんだから予測できんだろ
- 503 : 保育士(東京都):2010/08/01(日) 23:14:24.25 ID:7hCElGOA
- >>500
目視しろって学校じゃ言われる
- 504 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 23:14:36.80 ID:lhwnbNMH
- こういう、ほぼ自分のせいじゃなくて
引いちゃった場合のその後って
情報少ないな
- 505 : プログラマ(大分県):2010/08/01(日) 23:14:44.86 ID:7Vk6hCbJ
- >>18
運転席側のドアが開いたんだから
免許は持ってるだろう
- 506 : 新聞配達(岡山県):2010/08/01(日) 23:15:07.48 ID:u6pJSDs/
- >>43
それがババァだな
- 507 : 演出家(岩手県):2010/08/01(日) 23:15:29.64 ID:2LTEYtft
- >>455
正しくない。渋滞も起こらない
「注意して追い越す」が正解
こんなことまで言わないと分からねーのか
- 508 : 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/08/01(日) 23:15:36.30 ID:pjla3jYK
- >>496
重要なのは喫煙云々じゃなくて都合のいい俺ルールを振りかざす連中ってことなんだけど
なんでそこまで喫煙云々に過剰反応するの?
- 509 : コピーライター(東京都):2010/08/01(日) 23:15:41.98 ID:1QZXOai8 ?PLT(15841)
-
まあ低レベルなケンカしてる連中は今現在最高の性能をほこるホンモノの21世紀の乗り物を見てひれ伏せ。
http://ady.at.infoseek.co.jp/img/raptobike05.jpg
ローレだといろいろ世界が変わる。
自動車や道路って下のほうがちょっと隙間広いからすり抜けしやすい。
- 510 : 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/08/01(日) 23:16:23.17 ID:pjla3jYK
- >>509
一行目でおっさんってわかった
- 511 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 23:16:40.06 ID:epDfhG4i
- そもそも狭い道路って書いてないんだから距離は取れるって考えるだろ普通
距離とっても轢いちゃったんなら自転車が転がってきたってことで、
それがこんなに叩かれるなら運転なんてできんだろ
歩行者見つけても自転車見つけても徐行するんだろ?
ジョギングしてるオッサンは永遠に抜けないし、15キロくらいで走ってる自転車の後ろじゃ長蛇の列ができるぞ
- 512 : 僧侶(アラバマ州):2010/08/01(日) 23:16:56.42 ID:k3dbazQ+
- >>509
ドアに跳ね飛ばされて中央分離帯の植え込みに突き刺さりやがれ
- 513 : ドライバー(三重県):2010/08/01(日) 23:17:24.53 ID:01ABSQNU
- >>508
格好の的だからさ
- 514 : 医師(東京都):2010/08/01(日) 23:17:58.85 ID:YQAO801U
- うん、だからホントに運転しない方が良いよ
- 515 : タンメン(愛知県):2010/08/01(日) 23:18:11.64 ID:2gILS65r
- >>511
狭い道路って書いてなければ広い道路かハハかわいいなお前
- 516 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 23:18:25.81 ID:epDfhG4i
- >>507
だから本当に見てきたように言うよね
抜きにかかったとこで何かあったら防げないでしょって
- 517 : 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/08/01(日) 23:18:57.44 ID:pjla3jYK
- >>513
ああ理解した
- 518 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 23:19:00.95 ID:bmXYtHyg
- >>511
お前はそういうレスするなら免許取ってからにしろって
大体書いてないことから状況を断定するっていうのがすでにおかしい
- 519 : 中国人(catv?):2010/08/01(日) 23:19:12.13 ID:S4okXhjm
- >>508
>都合のいい俺ルールを振りかざす連中ってことなんだけど
あぁ、お前の事かw
- 520 : ドライバー(三重県):2010/08/01(日) 23:19:25.97 ID:01ABSQNU
- >>516
距離取れるんじゃなかったの?
- 521 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 23:19:36.01 ID:lhwnbNMH
- >>517
バカみてぇだな
- 522 : プログラマ(大分県):2010/08/01(日) 23:19:38.13 ID:7Vk6hCbJ
- >>502
車は走行してたんじゃなくて
自宅の前に停車して降車するためにドアを開けたんだから
明らかに後方確認不備だな
- 523 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 23:19:43.41 ID:epDfhG4i
- >>515
広い道路って書いてなければ狭い道路かハハかわいいなお前
- 524 : メンヘラ(神奈川県):2010/08/01(日) 23:19:54.04 ID:+bM5H1mB
- >>509
なんか前輪持ち上げて歩道に衝撃無く乗っかる快感とか味わえなさそうな自転車だなあ
- 525 : 芸人(catv?):2010/08/01(日) 23:20:00.26 ID:p8GiqnyX
- 状況によったら、急にドア開けるほうも危ないだろ。
後ろから何が来てるかわからないんだから。
こういうやつはとにかく何も考えずに行動してるんだよ。
- 526 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 23:20:07.34 ID:lhwnbNMH
- >>517ピンポイントで誤爆した
気にしないで
- 527 : 整体師(長屋):2010/08/01(日) 23:20:14.86 ID:MGdl734m
- >>509
冬は良いけど、背中に熱が篭って夏は辛そうだな。
- 528 : タンメン(愛知県):2010/08/01(日) 23:20:48.73 ID:2gILS65r
- >>523
そりゃあ車に乗る以上は最悪を考えて行動しないとな
- 529 : 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/08/01(日) 23:21:23.28 ID:pjla3jYK
- >>527
冬は冬で汗がこもるから降りた後地獄だぞ
- 530 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 23:21:45.14 ID:lhwnbNMH
- >>509
これかっこいいの?
- 531 : コピーライター(東京都):2010/08/01(日) 23:21:57.27 ID:1QZXOai8 ?PLT(15841)
-
おまえら交通ルール作るやつの身になれよw
俺の女房なんか自動車ってエンジンがタイヤの数だけあると思ってたんだぞw
21世紀になったら自転車が自動車の性能追い越してるしwww
そんな状況にあわせたルールなんか作れるかwwww
- 532 : 演出家(岩手県):2010/08/01(日) 23:22:04.86 ID:2LTEYtft
- >>516
何かあっても安全なように追い抜かないといけない
普通はそう教わるはずだけどね
追い抜きの手順言ってみなよ、免許持ってるなら
- 533 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 23:22:40.77 ID:epDfhG4i
- >>520
距離取ってても吹っ飛んできたら防げないじゃないの?
お前の住んでる世界はゲームみたいに数値化されてるの?
- 534 : プログラマ(大分県):2010/08/01(日) 23:23:22.82 ID:7Vk6hCbJ
- >>509
なんで旗たててるの?
- 535 : ドライバー(三重県):2010/08/01(日) 23:23:40.88 ID:01ABSQNU
- >>531
以前の車スレでママチャリとロードバイクは分けて考えるべきって意見があったぞ
軽車両にまとめるってのも欠点だよな
- 536 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 23:23:58.09 ID:bmXYtHyg
- >>533
吹っ飛んできても当たらないように距離空けるのが義務なんだよ
- 537 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 23:24:17.72 ID:lhwnbNMH
- >>532
手順いっても証明にならないと思う
- 538 : タピオカ(神奈川県):2010/08/01(日) 23:24:29.56 ID:+365AfvY
- >>530
カッコイイと思う奴は変態の烙印が押される...
http://www.cyclociel.com/modeles-velos/photos-velos-route/Optima_Baron/baron_picto.jpg
近所にコレ乗ってるのいるけどな
- 539 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 23:24:40.61 ID:epDfhG4i
- >>532
自転車が倒れても、よろけても、安全な車間は取れても
自転車が吹っ飛んできた場合の安全な車間なんて予測つかないな
お前はつくの?
- 540 : ドライバー(三重県):2010/08/01(日) 23:25:20.79 ID:01ABSQNU
- >>533
吹っ飛ぶってどういう様を表してるんだ?
直進道路で自転車が急に平行に飛んでくるのか?
- 541 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 23:25:42.02 ID:bmXYtHyg
- >>539
予測つかないなら車乗らなかったらいいだろ
- 542 : 救急救命士(アラバマ州):2010/08/01(日) 23:26:40.61 ID:a4YPsja5
- たまにあるなこういう事故
死ぬのはめったにないけど
- 543 : コメディアン(石川県):2010/08/01(日) 23:26:44.81 ID:BlAolyen
- 轢いてしまった後続車が悪くなるんだろうな
- 544 : タルト(京都府):2010/08/01(日) 23:27:07.62 ID:zPA9jzZ3
- デスノートみたいな死に様だな
- 545 : 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/08/01(日) 23:27:10.46 ID:pjla3jYK
- 逆走自転車と路上駐車と一時停止無視(車・自転車双方)
この3つさえ無くなるだけでだいぶ交通の安全は改善される
こいつらは見つけ次第破壊しても罪に問われないような法律作ればいい
それは冗談にしても、民間人が簡単に通報できるようなシステムは早急に整備すべき
- 546 : 社会保険労務士(三重県):2010/08/01(日) 23:27:27.68 ID:9ayetxtX
- 一応、車に乗ってる時は歩行者様に道開けてもらっているって感覚でいる
とにかく歩行者のこと考えて過ごしてきて無事故
- 547 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 23:27:37.16 ID:epDfhG4i
- >>536
自転車が吹っ飛んでくる以外の最悪は想定しなくていいの?
空から女の子が降ってくるとか
- 548 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 23:28:10.58 ID:lhwnbNMH
- >>539
まぁ確かに、信号前で止まりそうな車が
真横からスイーツアタックされてるの
その後ろから目撃した時は、
さすがに運だと思ったよ
- 549 : 田作(神奈川県):2010/08/01(日) 23:28:12.38 ID:XmR8XZZ7
- 完全な過失相殺100:0事故
- 550 : メンヘラ(神奈川県):2010/08/01(日) 23:28:25.47 ID:+bM5H1mB
- ちょっと前に高速バスの窓から勝手に落っこちた幼女の死因は後続に轢かれたせいだからこれはひき逃げだー
とか騒いでた事件はどうなったんだろ
- 551 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 23:28:36.08 ID:bmXYtHyg
- >>547
知らんがな
最寄の警察にでも聞きに行けよ
- 552 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 23:29:10.89 ID:lhwnbNMH
- >>541
極論すぎねーか?
- 553 : 中学生(群馬県):2010/08/01(日) 23:29:39.93 ID:iKOoLmfn
- 人工知能で言うところのフレーム問題
- 554 : ドライバー(三重県):2010/08/01(日) 23:29:51.58 ID:01ABSQNU
- 空から女の子が落ちてくるとか
それもう車に乗る前に精神科に通わないと行けないな
- 555 : 高卒(東京都):2010/08/01(日) 23:30:08.94 ID:6BckR8qq
- 危険予測能力のない馬鹿同士がめぐり逢っちゃったのかw
- 556 : FR-F2(埼玉県):2010/08/01(日) 23:30:19.09 ID:BnK7IuM6
- FF14垂れ流し中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv23026642
- 557 : 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/08/01(日) 23:30:42.12 ID:pjla3jYK
- >>554
>>550
- 558 : 演出家(岩手県):2010/08/01(日) 23:30:47.99 ID:2LTEYtft
- >>539
自転車って転べば普通吹っ飛ぶだろ
だから追い越す時は注意しなきゃいけないんだよ
- 559 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 23:30:54.67 ID:epDfhG4i
- >>551
反論できないから冗談めかしてやり過ごし始めたな
- 560 : コピーライター(東京都):2010/08/01(日) 23:30:56.78 ID:1QZXOai8 ?PLT(15841)
-
>>534
http://ady.sakura.ne.jp/sblo_files/ady/image/iman-531.jpg
- 561 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 23:31:07.85 ID:bmXYtHyg
- >>552
極論ではない
- 562 : ドライバー(三重県):2010/08/01(日) 23:32:20.35 ID:01ABSQNU
- >>557
それは空からじゃないと思うが
まさにそれこそ「運が悪かった」だな
- 563 : サウンドクリエーター(アラバマ州):2010/08/01(日) 23:32:28.83 ID:PP523S1O
- ::::/ ,:、 -―- 、 _,..:'::::::::::
/ ,..':::::::> /...:::::::::::::::.ヽ ... く::::::::::
/ ,.:::::::: / ..:::::///,/ \::ヽ`、 \
/ ,.∩ /.:::/::/●) (●)l::: ヽ `、 \∩
/ , ' l ヽ∩/::::::!::::l~" ,, "~.|:::i: i ∩ノ j
/ , ヽ ノ !::::::l::::l 、___, l:::i::: ! ヽ ノ \
/ , ' | ヽ ヽ::_i::_ゝ  ̄ ノ::ノ::ノ / j \
/ , ' \  ̄ ` ´  ̄ / `、 \
./ , ' \ / `、 \
- 564 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 23:32:37.63 ID:bmXYtHyg
- >>559
冗談じゃなくて本気で言ってる
「車運転してて空から女の子が降ってきた場合はどうしたらいいんですか」って警察に聞きにいけ
- 565 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 23:32:59.69 ID:epDfhG4i
- >>558
転ぶのとぶつかって飛ぶときの飛距離って一緒なの?
お前どうやって転んでんの?
バナナ使うの?
- 566 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 23:33:05.90 ID:lhwnbNMH
- >>561
あ、そう
- 567 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 23:33:52.80 ID:lhwnbNMH
- >>562
そういう消極的な考えはよくないな
- 568 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 23:34:18.21 ID:epDfhG4i
- >>564
必死に女の子がどうのこうの言い出したな
- 569 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 23:34:37.27 ID:bmXYtHyg
- >>568
ついにオウム返しか
- 570 : ドライバー(三重県):2010/08/01(日) 23:35:08.19 ID:01ABSQNU
- >>567
ついにオウム返しか
- 571 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 23:35:28.91 ID:epDfhG4i
- >>569
レスするまでもない馬鹿だからな
おまけにつまらんし
- 572 : コピーライター(東京都):2010/08/01(日) 23:35:43.42 ID:1QZXOai8 ?PLT(15841)
-
>>538
リカンベント、しかもローレーサーとか高いんだよな。
raptobikeは飛行機代込みで22万。
velokraftなんかフレームだけで40万だもんな〜。本気で組んだら100万超えちゃう。
http://homepage2.nifty.com/chamamoto/velokraft.htm
- 573 : 僧侶(アラバマ州):2010/08/01(日) 23:35:57.75 ID:k3dbazQ+
- やだこのスレ真っ赤・・・
- 574 : 風俗嬢(dion軍):2010/08/01(日) 23:36:07.82 ID:f2seldby
- 飛行石があるから女の子が落ちてきても大丈夫だお
- 575 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 23:36:10.13 ID:bmXYtHyg
- >>571
とか言って思いっきりレスしまくってるんだよな
- 576 : ツアーコンダクター(千葉県):2010/08/01(日) 23:36:19.01 ID:Chn8Zot4
- こういう死に方もあるのか……
- 577 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 23:36:30.50 ID:lhwnbNMH
- >>568
>>569
おおー
- 578 : 救急救命士(豪):2010/08/01(日) 23:36:34.85 ID:d06YR+0J
- 自分に何が起こったかよく把握しないまま死んでそうだな
人生何で死ぬか分からないよなぁほんと
- 579 : プログラマ(大分県):2010/08/01(日) 23:36:45.67 ID:7Vk6hCbJ
- >>560
なんと
ちゃんと理由があるんだな
戦国武将の馬印的なものかと思ったよ
- 580 : 官僚(東京都):2010/08/01(日) 23:37:06.84 ID:wogPUuI2
- >>509
自転車の下をすり抜けてんの?
人間に見つかっちゃだめだよ小人さん
- 581 : ノンフィクション作家(catv?):2010/08/01(日) 23:37:10.88 ID:zgr2T3Qu
- 後ろ確認してドア開けるなんて基本中の基本だろ
免許持ってるくせになんなの
- 582 : 思想家(山口県):2010/08/01(日) 23:37:21.62 ID:ZucJ+bqT
- >>12
こんな構造のドア作ったやつが悪い
ドアなんて全部引き戸にすればいい、そうりゃこういう想定内の事故も防げた
- 583 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 23:37:38.19 ID:lhwnbNMH
- あ、間違えた
>>569と>>570だた
- 584 : 潜水士(アラバマ州):2010/08/01(日) 23:37:44.00 ID:JwrJRB5X
- 馬鹿は確認せずにドア開けてくるから
停止して様子みたほうがいいぞ
マジあぶねえ
- 585 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 23:38:50.58 ID:epDfhG4i
- >>575
お前は自転車見かけたら車間取らずに徐行するんだろ?
頭悪いよね
- 586 : 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/08/01(日) 23:39:32.23 ID:pjla3jYK
- >>582
オートマといいパワーウィンドウといい外開きのドアといい
なんでこう現実的じゃないインターフェースばっかり広まったんだろう
- 587 : コピーライター(東京都):2010/08/01(日) 23:39:53.16 ID:1QZXOai8 ?PLT(15841)
-
>>524
そういうのが快感に感じる人は正直絶滅して欲しいわ。
俺が自動車趣味にしなかったのも、わざと歩道に乗り上げて片輪走行するヤツとかいてなあ。
そのメカが本来あるべきやり方で楽しまずに、機械が可哀想だとは思わんのかねえ。
- 588 : 官僚(東京都):2010/08/01(日) 23:40:00.00 ID:wogPUuI2
- >>580
自転車じゃない自動車だった
- 589 : 警務官(新潟県):2010/08/01(日) 23:40:00.83 ID:/jXHZ1Cg
- 長岡市関原って、すぐ近くじゃねーか
ご冥福をお祈りします
- 590 : 演出家(岩手県):2010/08/01(日) 23:40:03.72 ID:2LTEYtft
- >>565
じゃあお前はその場で即座に停止して転ぶのか?
栃木は超人の住む場所なのかね
- 591 : メンヘラ(神奈川県):2010/08/01(日) 23:40:25.75 ID:+bM5H1mB
- >>582
引き戸だと前席と後席で血みどろのドア開け合戦が繰り広げられるんじゃないか?
まあ俺は一人でしか乗ら(れ)ないから関係ないが・・・
- 592 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 23:40:31.85 ID:lhwnbNMH
- >>572
体制が寝てるけど、楽なの?
あと乗り降りと走り出しのバランスってとるの難しい?
質問ばかりですまんね
- 593 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 23:40:50.83 ID:bmXYtHyg
- >>585
俺は車乗らない
さっきから「見てきたようだ」とか勝手に俺の行動決めつけてるのやめてくれよ
- 594 : 官僚(大阪府):2010/08/01(日) 23:41:04.01 ID:TNxliQn7
- このスレ怖キモい
- 595 : 新車(石川県):2010/08/01(日) 23:41:14.87 ID:0RLqAgvK
- >>509
これってギア汚れないの?
- 596 : 保育士(コネチカット州):2010/08/01(日) 23:41:14.87 ID:RmhHvs+E
- こんな感じのゲームがあったな。
- 597 : 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/08/01(日) 23:41:22.40 ID:pjla3jYK
- 岩手と栃木と兵庫は何をテーマにして喧嘩してるの?
- 598 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 23:41:30.64 ID:epDfhG4i
- >>590
論点ずれてるよ
転ぶのとぶつかって飛ぶときの飛距離って一緒なんだろ?
違うのかい?
- 599 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 23:41:53.68 ID:lhwnbNMH
- >>593
さんざん盛り上げといて
車乗らねえのかよ!!
- 600 : 僧侶(アラバマ州):2010/08/01(日) 23:42:43.98 ID:k3dbazQ+
- ベスパかっこいいよね皆も乗ろう
- 601 : ツアーコンダクター(千葉県):2010/08/01(日) 23:42:57.89 ID:Chn8Zot4
- ID:epDfhG4iの馬鹿っぷりを嘲笑うスレなの?
- 602 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 23:43:10.36 ID:bmXYtHyg
- >>599
あたりまえだろ
こんなリスク高いもの自分で運転するか
- 603 : 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/08/01(日) 23:43:23.10 ID:pjla3jYK
- >>600
フリクリのDVDレンタルがようやく始まるな
- 604 : イタコ(東京都):2010/08/01(日) 23:43:34.36 ID:vnSlpSP/
- これは詳しい状況がわからんとどっちとも言えんな
後ろをよく見ずにドア開けるバカもいるし
やたらスピードだしてギリですっとばしてくるバカチャリもいるし
両方キチガイだったかもしれんし
- 605 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 23:44:56.54 ID:epDfhG4i
- >>593
ええ?車乗らないの?
なんで徐行とか免許とか偉そうに言ってたの?
幻覚見えちゃったの?
- 606 : タピオカ(神奈川県):2010/08/01(日) 23:47:44.29 ID:+365AfvY
- >>582
まぁ、人気ないからな運転席までスライドドアの車って
プジョー1007とか革新的だったけどな
http://d14qvnu3qu7cjv.cloudfront.net/media/testdrive/2_PEUGEOT2.jpg
- 607 : コピーライター(東京都):2010/08/01(日) 23:47:48.26 ID:1QZXOai8 ?PLT(15841)
-
>>595
チェーンラインが通ってるズボンの右側の足の付け根のあたりのことか?
汚れるどころかン万円のスーツ思いっきりチェーンに巻きこんで破いたこともある。
基本はぴちぴちサイクル用タイツを履いて乗るらしい。
そんな恥ずかしいことできないのでチェーンガードを自作した。
なんか俺が自作したあとで専用チェーンガードがraptobikeから出たw
俺のブログをraptobikeの工房の人見てるのかと思ったw
- 608 : 水先人(dion軍):2010/08/01(日) 23:47:51.64 ID:OgJS6Rg6
- ところで、右側通行してる自転車はなんなの?自殺願望でもあるの?
- 609 : 演出家(岩手県):2010/08/01(日) 23:48:00.99 ID:2LTEYtft
- >>598
ずれてないよ
何かとぶつかれば転んで吹っ飛ぶ
栃木にはそういった物理現象が存在しないんだろ
- 610 : ドライバー(三重県):2010/08/01(日) 23:49:01.28 ID:01ABSQNU
- >>604
全員悪いんじゃね?
後方確認をせずにドアを開けた自動車
安全確認を怠った自転車
減速、車間距離をとらなかった自動車
この三者が揃って奇跡が起きた
- 611 : 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/08/01(日) 23:49:11.43 ID:pjla3jYK
- あれ?なんか一瞬dat削除されなかった?
- 612 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 23:49:31.12 ID:epDfhG4i
- 俺だって現場見たわけじゃねーよ
長岡市ってどこか知らんし
けど、見通しのよい直線道路で自転車抜く時に、車間取らない人探す方が難しいよな?
すれすれで車両追い越す人いねーし
車間取ってて、飛んできた自転車を跳ねるとか不運どころじゃ無いだろ
- 613 : 社員(愛知県):2010/08/01(日) 23:49:31.46 ID:/Vkl+y36
-
- 614 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 23:49:35.51 ID:lhwnbNMH
- あれ?書き込める???
- 615 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 23:49:54.04 ID:bmXYtHyg
- >>605
免許と車持ってて車乗らないだけ
お前さっきから根拠のないことで馬鹿とか幻覚みえてるとか人格否定してばっかりだな
- 616 : タピオカ(神奈川県):2010/08/01(日) 23:50:18.27 ID:+365AfvY
- 都内だとトライクで通勤してるの稀に見るよな...
あれはローレーサーより低いから、旗立てても視認性最悪だ
http://www.youtube.com/watch?v=ohXuDwtQn08
- 617 : L96A1(東京都):2010/08/01(日) 23:50:30.86 ID:0I0pxRtk
- >>607
このチャリンコ、普通のチャリと比べて乗り心地とか良いのか?
- 618 : 僧侶(アラバマ州):2010/08/01(日) 23:50:41.73 ID:k3dbazQ+
- >>603
フリクリは話がよくわからないからパス
矢張りさらば青春の光がベスト
- 619 : あるひちゃん(アラバマ州):2010/08/01(日) 23:51:05.97 ID:xZbnhrzo
- バイクならザマァだけどチャリは可哀想
- 620 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 23:51:09.64 ID:lhwnbNMH
- >>615
もう飽きたー
- 621 : 中卒(愛知県):2010/08/01(日) 23:51:20.11 ID:HsfSprIj
- >>560
こんなところでおっさんに会えるとは!
- 622 : ドライバー(三重県):2010/08/01(日) 23:51:24.15 ID:01ABSQNU
- >>612
お前の言う「飛んでくる自転車」の定義を答えてもらおうか
- 623 : コピーライター(東京都):2010/08/01(日) 23:51:29.58 ID:1QZXOai8 ?PLT(15841)
-
結論は出てるだろw
すりぬけはたとえ相手の車両が停車してても(場所によっては)違法。やるときは自己責任。
東京から大阪までチャリで24時間走破挑戦するには交通ルール守ってたらできないのと一緒だw
- 624 : パン製造技能士(岡山県):2010/08/01(日) 23:51:48.49 ID:lsMIkajO
- 自転車専用道路を早く設置しろよ
そして路駐の車には赤切符
- 625 : ゴーストライター(愛知県):2010/08/01(日) 23:51:56.48 ID:r5JMv8eL
- 最後に高校生を轢いた車が気の毒すぎる。
- 626 : 放射線技師(神奈川県):2010/08/01(日) 23:52:02.56 ID:lhwnbNMH
- >>616
なるほどね、
旗は周りにココにいるよーっていう
サインなのね
- 627 : パティシエ(dion軍):2010/08/01(日) 23:52:05.93 ID:bqDjFOiE
- チャリの雑魚ガキが死のうがどうでもいいんだけど
原付乗りとしては左車線にとまってる車のドアはマジで怖いわ。
ドアもそうだけどウインカー付ける前に少し右に動かす癖のあるバカがいたりするからね。
- 628 : 田作(北海道):2010/08/01(日) 23:52:21.43 ID:K2ZI8+67
- 栃木県がこういう風になるのもわかるよ
すべての人が正しい行動をすれば世界がよくなる、そう思っていた時期が俺にもあった
でも君が高校生、大学生になったとき、世界が広がっていくにつれて
そうもいってられなくなるんだ
君はぜひその純粋なままで大人になってくれ
- 629 : ファッションデザイナー(兵庫県):2010/08/01(日) 23:52:37.99 ID:MPaEfWfX
- >>612
お前は論点ずれてる
轢き殺す危険性があるのにみんな車間取らないから事故っても法律が許してくれると思ってるのか?
- 630 : バレエダンサー(栃木県):2010/08/01(日) 23:52:43.48 ID:3AdXQR7+
- >>609
転ぶってバランス崩して転ぶ事言ってたんじゃないの?
トーホグだと何かにぶつかってぶっ飛ぶ事を転ぶって言うの?
- 631 : AV女優(岡山県):2010/08/01(日) 23:53:40.63 ID:WoVcFcAS
- 原付で走ってる目の前に
歩道から車道に出てくる自転車にはいい加減にしてもらいたい。
- 632 : 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/08/01(日) 23:54:14.98 ID:A2vox+i2
- >>624
狭い道路だと自転車専用道路作っても逆走・並走が100%出るから全く現実的じゃない
かといって専用レーン設けるのも東京みたいな狭い都市じゃ無理
名古屋くらいの無駄に幅広い道路くらいじゃないと無理だろ
ということでマッカーサー死ねよ
- 633 : 豊和M1500ヘビーバレル(東京都):2010/08/01(日) 23:54:44.34 ID:A2vox+i2
- 移転したからID変わったな
127 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)