5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中国人 「日本人貧乏過ぎワロタw」
1 :
中国住み(青海加油!)
:2010/06/12(土) 14:18:08.01 ID:uxt/0JF/●
?PLT(12072) ポイント特典
<中国人が見た日本>菅新首相は借家住まいだった!それに比べて中国の公務員は…
2010 年6月10日、菅直人新首相が借家住まいであることに衝撃を覚えた中国人ブロガーが、
「日本の首相は中国の公務員に及ばない」と題した記事を中国のブログサイト・新浪博客に発表した。
以下はその内容。
日本の首相が鳩山由紀夫氏から菅直人氏に代わり、驚いたことがある。
それは、新首相が借家住まいということだ。一国の首相ともあろうお方が、家の一軒も買えないとは!
中国の公務員を見てほしい。菅さん、あなたはなんて可哀相なんだ!
折しも、中国では公務員が福利厚生として相場の数分の1で豪華マンションを手に入れている実態が
明るみになったばかり。ちょうど今日も、広東省深セン市で1平方メートルあたり3万元(約40万円)は
下らない4LDKの物件が市職員に4800元(約6万4000円)で販売されていることが発覚したところだ。
中国では係長クラスでさえ立派なマンションに住んでいる。菅さんどうです、羨ましいでしょう?
昔の偉い人は私たちに、指導者は「人民に奉仕する」公僕だと教えてくれた。だが、現代の公僕は
、醤油を買おうが靴下を買おうが、サウナで遊ぼうが女を買おうが、すべて「主人」である人民に精算させる。
だから、公務員の給与が低いなどと心配する必要はない。「主人」が払う税金ですべてまかなっているからだ。
菅さん、日本の公務員はこうはいかないでしょう?
中国は公務員にとってはまさに天国。菅さん、どうか中国においで下さい。
そうすれば、今のようなふがいなさとはサヨナラできるでしょう。(翻訳・編集/NN)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42878
2 :
ミツバヤツメ(福岡県)
:2010/06/12(土) 14:18:42.24 ID:GSeZaHrd
道端で乞食してる人はいないけどね
3 :
ハタハタ(岡山県)
:2010/06/12(土) 14:18:50.21 ID:2Z+R4xbn
日本もバブルの頃は「アメリカ人貧乏過ぎワロタw」とか思ったのかな
4 :
タマカイ(埼玉県)
:2010/06/12(土) 14:19:31.03 ID:i3x6BuiY
?2BP(2011)
中国の一部の人は金持ちっていうけど結構な数になる
5 :
キハダ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:19:45.85 ID:J6102kmc
これ中国の役人を皮肉ってんやね
6 :
キヌバリ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:20:34.69 ID:sNDOT8UH
日本も同じだろ
公務員のための国
公務員は死ね
7 :
ゲンゴロウブナ(熊本県)
:2010/06/12(土) 14:20:42.46 ID:GXGKshbk
お金下さい
8 :
エソ(茨城県)
:2010/06/12(土) 14:20:55.36 ID:Q9fLxX2N
>現代の公僕は、醤油を買おうが靴下を買おうが、サウナで遊ぼうが女を買おうが、すべて「主人」である人民に精算させる。
いや日本もそうなんでw
9 :
ウスバハギ(dion軍)
:2010/06/12(土) 14:20:59.50 ID:eLxHauxK
中国人は合法的な奴隷持ってるから強いな
10 :
マダラタルミ(東京都)
:2010/06/12(土) 14:21:36.02 ID:O38C1EgT
公務員が異常に厚遇されてることに対しての自虐か?
11 :
ノコギリザメ(dion軍)
:2010/06/12(土) 14:21:37.48 ID:CHJ3L8SW
その目を180度後ろに向けてみ
農村地帯の実態が見えるから
12 :
イソマグロ(広島県)
:2010/06/12(土) 14:21:39.93 ID:d1VORON8
共産主義(笑)
13 :
チチカカオレスティア(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:21:41.83 ID:FGXtLqAo
>>4
数は多いけど、中国総人口からの割合は極めて少ないぞ。
14 :
ニュージーランドミナミアユ(東京都)
:2010/06/12(土) 14:21:46.13 ID:BqA0of3q
>>5
まあ皮肉りたくもなるだろう
15 :
ホタルジャコ(関西地方)
:2010/06/12(土) 14:21:46.65 ID:9frYDRG7
いや管が借家一軒だけな訳ないだろ…
16 :
ゴマチョウチョウウオ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:22:28.66 ID:49xZR+x9
志位さんも賃貸住まいだよね。
しかも確かアパートw
17 :
アマダイ(中部地方)
:2010/06/12(土) 14:22:42.22 ID:1hNvSCFN
>>1
これって
中国の役人は酷いって言いたいんだろ
おまえ そんなことも理解できないのか
中国人のハナクソ食ってこい
18 :
カワムツ(青森県)
:2010/06/12(土) 14:22:48.50 ID:5qt2AUhg
40万円のを6万円で販売ってひどすぎるだろ
19 :
チチカカオレスティア(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:23:04.75 ID:FGXtLqAo
>>6
負け犬の遠吠えwwwwwwwwwww
悔しかったらお前もなってみろよwwwwwwwwwww
20 :
アンコウ(福島県)
:2010/06/12(土) 14:23:07.19 ID:f1ev3hLQ
中国も当然シュペングラーの言った通りになるから見てろ
21 :
グラスフィッシュ(広島県)
:2010/06/12(土) 14:23:15.26 ID:GJ/qymLw
土地がないんだから仕方ない
22 :
アマダイ(東京都)
:2010/06/12(土) 14:23:16.82 ID:h2ZYRb2p
金はあるけどうさぎ小屋に住んでます
23 :
ワラサ(ネブラスカ州)
:2010/06/12(土) 14:23:42.58 ID:OppRA64S
>>2
東京だと普通にいる
24 :
ナベカ(神奈川県)
:2010/06/12(土) 14:23:43.56 ID:R4W2Yndo
いや、豪邸に住むルーピーと、借家住まいのお遍路居眠り野郎と、どっこいどっこいだ
まぁ中国人はカネだけで見たんだろうが・・・。
ま、ポッポもお遍路も国民からすればどっちにしてもも有害で困ってる
25 :
アマダイ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:24:23.60 ID:JmG9x6se
借家つっても月100万とかする家だろ?
26 :
ダツ(catv?)
:2010/06/12(土) 14:24:48.20 ID:X8azJTNX
中国の沿岸部の人たちは、物価とかも考慮すると実質的には日本人より豊かな生活してんじゃね?
日本も産業の再編とかもっとやって効率的に儲けていかないと差をつけられるぞ。
27 :
キタマクラ(大阪府)
:2010/06/12(土) 14:24:52.98 ID:uIdcb/y+
見えないところに凝る日本人は江戸っ子風
見えないところは金かけないシナは京風
28 :
シマドジョウ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:25:01.69 ID:fZUEMk+7
借家住まいだけど、他に持ち家があってそれを貸しているというのはよくある話
表面だけ見て話すのはアホのすること
29 :
シマダイ(コネチカット州)
:2010/06/12(土) 14:25:08.43 ID:JBdsIdkm
中国人の役人への不信感はすごいよな
高校生まで「中国の役人なんて屑だよ」とか言ってた
30 :
ヒカリキンメダイ(北海道)
:2010/06/12(土) 14:25:35.27 ID:I6RjEOmx
その公務員の厚遇をおかしいと思えよwww
31 :
イスズミ(福岡県)
:2010/06/12(土) 14:25:36.26 ID:F+Xt4SPQ
前の鳩さんはママンから億づかい貰ってたのよ
32 :
ニュージーランドミナミアユ(宮崎県)
:2010/06/12(土) 14:25:38.53 ID:KhEO2T5k
ジャップは落ち目
今からは中国の時代
日本女は中国男に奪われる
33 :
エソ(茨城県)
:2010/06/12(土) 14:25:45.52 ID:Q9fLxX2N
でも確かに菅の資産は政治家とは思えない少なさだったな
34 :
タカノハダイ(大阪府)
:2010/06/12(土) 14:25:53.30 ID:342gByE9
隙あらばこうやって反乱起こそうとするから過去にばっかり目を向けさせるんだな
35 :
ノコギリザメ(中国地方)
:2010/06/12(土) 14:26:17.02 ID:oIkYMd2h
管の家の画像plz
36 :
シロダイ(東京都)
:2010/06/12(土) 14:26:26.07 ID:wASy2NhL
あれ?菅さんご旅行ですか?
37 :
チョコレートグラミー(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:26:55.34 ID:MjOZMHo7
女はどうでもいいから土地を守れ
38 :
チチカカオレスティア(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:27:02.41 ID:FGXtLqAo
>>32
逆に中国女が日本人男の嫁になるというニュースをどこかで見たな。
まあバカスイーツは輸出させてやれや。北朝鮮に行った女みたいになるだろ。
39 :
ハタハタ(北海道)
:2010/06/12(土) 14:27:13.38 ID:EqKbvoV6
給料は世界トップクラス
物価も世界トップクラス
40 :
ナヌカザメ(広島県)
:2010/06/12(土) 14:27:34.95 ID:2cEzfkmk
一般的な政治家の収入見ると中国人泣くぞ
つか管の家がボロいのか知らんが収入は普通にあるはずだぞ
41 :
フウライカジキ(岡山県)
:2010/06/12(土) 14:27:41.15 ID:RVuPKjA8
官邸って借家の一種じゃないの
42 :
ヌマムツ(北海道)
:2010/06/12(土) 14:27:50.70 ID:xlO9SX5/
日本人貧乳過ぎワロタw
だと勘違いして期待して開いたのに
43 :
ホタルジャコ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:28:02.19 ID:59CJdfrg
>>2
横浜にいるぞ
44 :
ゴマチョウチョウウオ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:28:09.03 ID:49xZR+x9
>>39
スイスのことですか?
ジャップは不動産だけ高くて、物価安い、給料安い三流国ですが。
45 :
ダルマザメ(不明なsoftbank)
:2010/06/12(土) 14:28:44.99 ID:4aGzTU3p
>>32
いつもそう言うが、日本女に海を越えてまで買い付けに来る魅力は無いってのw
46 :
ホタルジャコ(京都府)
:2010/06/12(土) 14:29:13.59 ID:ZNRRMDrX
[ ::━◎]ノ まぁ中共幹部より菅のがよっぽどコミュニストやしな.
47 :
ホタルジャコ(東京都)
:2010/06/12(土) 14:29:37.38 ID:09XvDiy+
どうぞ管さん中国へお行きください^^
48 :
カラフトマス(沖縄県)
:2010/06/12(土) 14:30:03.29 ID:UUYqg/vI
シナ人が可哀そうだ。また官災かよ。
いつになったら民衆が公務員を罷免できる国になるのだろうか?
49 :
アラ(大阪府)
:2010/06/12(土) 14:30:28.41 ID:dIDHZpnA
>>27
そこは京風じゃなくて名古屋風じゃね
50 :
チチカカオレスティア(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:31:21.29 ID:FGXtLqAo
>>45
売れ残りスイーツを預かってくれるんなら、ちょうどいいんじゃないか。
51 :
ヘコアユ(静岡県)
:2010/06/12(土) 14:31:44.26 ID:TX3eIvzJ
?PLT(17001)
中国の役人は何するにもチップ貰わないと動かない事で有名だからな
そりゃ私腹も肥えるだろうに
52 :
ニセゴイシウツボ(茨城県)
:2010/06/12(土) 14:31:46.96 ID:Rl7Opub1
日本の公務員は、ある意味菅よりひどいだろwwww
53 :
ハタハタ(北海道)
:2010/06/12(土) 14:31:56.66 ID:EqKbvoV6
>>44
物価安いのに何でマック高いの
54 :
オオニベ(岡山県)
:2010/06/12(土) 14:31:59.88 ID:cESv2fib
俺も中国に生まれれば良かった・・・
こんな酷い国いらねーw
丸ごと中国にくれてやるわ。
あ、じじばばと馬鹿女付きだけど^^;
55 :
ヒラソウダ(千葉県)
:2010/06/12(土) 14:32:50.86 ID:XJWFDKx2
>>1
見も心も中共の洗脳されてるな
中国人の鑑だ
56 :
アフリカン・シクリッド(大阪府)
:2010/06/12(土) 14:33:02.57 ID:ltldaMeR
そりゃ日本の全人口と同じ数だけの富裕層がいる国に
山ばかりの小さな島国の首相が勝てるわけねぇよw
57 :
シマガツオ(茨城県)
:2010/06/12(土) 14:33:08.85 ID:COpAj+E6
>>51
日本の公務員は比較的給料が良いわけだからすでにチップを貰ってる状態だろ。
58 :
オグロメジロザメ(新潟県)
:2010/06/12(土) 14:34:03.99 ID:C0T3cdaR
強烈な皮肉だな、この記者消されるぞ
59 :
オナガ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:34:14.36 ID:LDVqtync
公務員にお金預けなくても国が回るシステム考えてくれ
60 :
マーリン(静岡県)
:2010/06/12(土) 14:34:15.25 ID:Bp6ezc5c
>>55
えっ?
61 :
ハナザメ(長屋)
:2010/06/12(土) 14:34:19.52 ID:x83MakKA
年収1000万以上のやつらが日本の総人口ぐらいいるらしいね
やっぱ人口は大きな武器にだわ
インドは働き盛りの30前後の若者が日本の総人口ぐらいいるらしい
そりゃまともに競ったら勝てないだろ
62 :
ブラックバス(不明なsoftbank)
:2010/06/12(土) 14:34:27.30 ID:xeZ0LrFq
これ日本の公務員は質素で偉いっていいたんだろうが
そうでもないからね
63 :
ゴマチョウチョウウオ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:34:32.73 ID:49xZR+x9
>>53
日本のマックは世界一安いぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E6%8C%87%E6%95%B0
ビックマック指数(各国の経済力を測るための指数。マクドナルドで販売されているビッグマック1個の価格を比較する。)
ビックマック1個を買うのに働く時間。
2008年7月現在の賃金水準トップ10都市は以下の通りである。
東京 (日本)10分
ロスアンゼルス(アメリカ) 11分
シカゴ(アメリカ) 12分
マイアミ(アメリカ) 12分
ニューヨーク(アメリカ) 13分
オークランド(ニュージーランド) 14分
シドニー(オーストラリア) 14分
トロント(カナダ) 14分
チューリッヒ(スイス) 15分
ダブリン (アイルランド) 15分
64 :
オオニベ(岡山県)
:2010/06/12(土) 14:34:40.69 ID:cESv2fib
日本はほんと、貧乏だ・・・
今や食い物にも困る・・・
絶望的過ぎて何もする気おきねーw
いますぐ70歳以上のやつら、全員死ね。
まじで、日本の為に、死ね。
65 :
エソ(茨城県)
:2010/06/12(土) 14:35:15.14 ID:9fE+iX5y
>>55
皮肉だろ 自国の官僚へ向けての
頼むよほんと ニュー即民よ
66 :
イタセンパラ(関東・甲信越)
:2010/06/12(土) 14:35:52.69 ID:mEbjeehR
日本に旅行に来る中国人は富裕層ばっかだから
日本人が意外と小さな家に住んでることに驚くらしい
「経済大国の日本人は皆金持ち」ってイメージがあるようだ
67 :
ラージグラス(東京都)
:2010/06/12(土) 14:36:04.94 ID:9OplzJAI
どこが共産主義だよ
68 :
ハイランド・カープ(滋賀県)
:2010/06/12(土) 14:36:32.65 ID:JjEyOLjB
>>2
乞食でも楽な生活ができたらそれはそれで裕福なのだ?
>>13
中国人口から見てってことなのだ?
でもただでさえ人口が多い国、その中で少ないといっても
曖昧なので判りづらいのだ
69 :
ヒラソウダ(千葉県)
:2010/06/12(土) 14:36:46.58 ID:XJWFDKx2
>>60
>>65
ごめん下の方見てなかった
70 :
サメ(長野県)
:2010/06/12(土) 14:36:47.32 ID:99Xqd3b9
まー中国の政治家がマトモになったらそれこそ大変なことになるからな
71 :
ハタハタ(北海道)
:2010/06/12(土) 14:36:58.17 ID:EqKbvoV6
>>63
そんな捏造記事信じねーよ
アメ公の一個とジャップの一個は大きさが違う
72 :
アマダイ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:37:32.04 ID:3DoCHtCR
中国はさっさと為替変動しろ
73 :
アマダイ(東京都)
:2010/06/12(土) 14:37:45.20 ID:KwiqODOZ
>>1
バカは2度とスレ立てるな
74 :
トラギス(愛媛県)
:2010/06/12(土) 14:37:45.22 ID:XtbaGa1Y
全部賄賂で稼いでんだろ
75 :
キンメダイ(大阪府)
:2010/06/12(土) 14:38:16.38 ID:003xSFAe
でも、コイツは政治家になる前は働きもしないで市民運動してたんだろ?
76 :
スマ(catv?)
:2010/06/12(土) 14:38:17.96 ID:8aZJQuye
大連の知り合いは袖の下が月給の3倍くらいになってるって嬉しい悲鳴あげてたな
夕飯は家で食うことが、まして自分の金で食べるなんて事がまずない
77 :
ゴマチョウチョウウオ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:39:10.95 ID:49xZR+x9
>>71
お前アメリカ行ったことないだろw
ビックマックはマジで世界どこでも大きさ同じだから。
ただアメリカのビックマックは日本のハンバーガー扱いで、一番シンプルで安いバーガーって扱いだけどな。
78 :
ハイランド・カープ(滋賀県)
:2010/06/12(土) 14:39:27.55 ID:JjEyOLjB
>>6
公務員の為の国なのだ?
でも公務員の人のブログを前見たのだ
悲惨そうだったのだ
どこにでも当たり外れは多そうなのだ
>>9
合法的な奴隷って何なのだ?
インドみたいにカースト制ができてるのだ?
でもインドも前に事件があったのだ
上のカーストの子が下のカーストの子の被害にあったのだ
79 :
ホタルジャコ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:39:42.97 ID:7N0Ax9J3
菅首相が借家暮らしだってことで公務員バッシングが下火にならないようにしないとないね
まだまだ削れる無駄はたくさんあるんだから
80 :
アマダイ(catv?)
:2010/06/12(土) 14:39:53.61 ID:Ea2cgWhv
中国ほど歴史上の公人が死後一切子孫に財産を残さなかったって
清貧に関する逸話が好きな国もないからなぁ
81 :
シマドジョウ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:39:56.32 ID:fZUEMk+7
>>75
プロ市民なんだから、市民運動をすることで稼いでただろ
きちんと働いてるじゃんw
82 :
アマダイ(東京都)
:2010/06/12(土) 14:40:13.71 ID:sQmg2wc0
>>2
いっぱいいる
83 :
サメガレイ(大阪府)
:2010/06/12(土) 14:40:23.71 ID:2RIZ4rKb
中国のお役人になりたいわあ
中央から地方に赴任した役人なんて土地の女を貢物として献上させたり好き勝手できそうだし
84 :
メバチ(長屋)
:2010/06/12(土) 14:40:33.76 ID:n4tFF0Vz
既に年収1000万以上は日本よりあっちのが多いらしい
85 :
ブラックバス(不明なsoftbank)
:2010/06/12(土) 14:40:38.92 ID:xeZ0LrFq
そろそろでかい暴動とかおきねーかな
86 :
ヨシキリザメ(山形県)
:2010/06/12(土) 14:41:22.75 ID:9dSSZXsb
一方小沢と鳩山は
87 :
アマダイ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:41:23.57 ID:4rav7/yk
記事の内容は中国官僚に対していさめる気持ちで書かれたものだな
役員に金の事で海外向けに批判記事書いたら即検閲対象だろうし
88 :
シロワニ(コネチカット州)
:2010/06/12(土) 14:41:33.28 ID:ZCiL74NJ
中国の民衆にとって役人と軍人は官製マフィアだというのが伝統的な見方だったな
89 :
コロザメ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:41:44.72 ID:UEMLUsYe
いや、これは中国の公務員批判だろw
90 :
オヒョウ(東京都)
:2010/06/12(土) 14:41:46.18 ID:1BDCXHlk
皮肉言ってねーで中共潰すべく立ち上がれよ腑抜け支那人が
91 :
カブトウオ(栃木県)
:2010/06/12(土) 14:41:47.64 ID:CJ/Fq69V
>>2
福岡はすごいな
この世の楽園みたいだ
92 :
エトマロサ・フィンブリアタ(大阪府)
:2010/06/12(土) 14:41:57.39 ID:HSbIHuIt
5000万円で買える家シリーズのコピペは酷いな
93 :
中国住み(青海加油!)
:2010/06/12(土) 14:42:39.15 ID:uxt/0JF/
?PLT(12072)
>>17
そんなスレタイにしたら12くらいで終わるだろ
94 :
ニゴイ(catv?)
:2010/06/12(土) 14:43:20.73 ID:knCdBMcM
>>2
本気で言ってるのか?
95 :
オオニベ(岡山県)
:2010/06/12(土) 14:44:09.14 ID:cESv2fib
>>2
福岡に大量にいるだろうがw
公園とかなんて危なくて昼間でも入れねーよw
なんか死んでるのかわからんくらいに干からびてるけどな…
っつうかあれ、死んでんじゃねーの?
海岸沿いの倉庫の裏とかにも大量に死にかけてるのいるぞ?
福岡県完全放置してるけど。
96 :
ヒラメ→アマゴ(空)
:2010/06/12(土) 14:44:14.45 ID:yb8hYgZS
家は賃貸でやばくなったら生保
ガキ、車必要なし
消費、もう飽きたからほどほどで 最高の人生満喫中
97 :
アマダイ(東京都)
:2010/06/12(土) 14:44:15.79 ID:7DDdBuYT
>>2
福岡ではホームレスは新入りヤクザの練習台にされて人知れず消えていくの?
98 :
パーカーホ(コネチカット州)
:2010/06/12(土) 14:44:27.21 ID:vA8fGdx9
今大学の図書館で勉強してるのだが
隣の席の奴が中検1級の勉強しててワロタ
俺も中国行こうかな
99 :
イタセンパラ(関東・甲信越)
:2010/06/12(土) 14:44:39.33 ID:mEbjeehR
>>76
横行する賄賂の額が年間約60兆だっけか
100 :
サツキマス(長屋)
:2010/06/12(土) 14:45:34.28 ID:LumZlUyA
>>2
福岡、マジで多いぞ
博多駅の近辺すら、うろついてるし
101 :
アマダイ(神奈川県)
:2010/06/12(土) 14:45:42.53 ID:DRB4SALK
>>38
いくらでも輸出すればいいんだが困ったら奴らは帰ってくるから困る
余計なものもぶら下げて
102 :
ヨシノボリ(茨城県)
:2010/06/12(土) 14:45:48.87 ID:kUPiNmRp
>>32
わざわざ毒肉を奪いにくるのか
103 :
アマダイ(東京都)
:2010/06/12(土) 14:46:02.86 ID:KwiqODOZ
>>1
まだ見てんだろゴミ
はやくスレタイ曲解して立てたことについて何か言えよ
104 :
パーカーホ(ネブラスカ州)
:2010/06/12(土) 14:46:17.08 ID:jP9Fim3V
中国人の1%が金持ちだとしても1300万人は金持ちがいるってことだからな
日本の人口の10分の1だ
金持ちだなぁ
切り捨てられた底辺層はさえ見なければ天国だろうね
今世界で一番格差が広がってる資本主義国家は間違いなく中国
105 :
オヤビッチャ(埼玉県)
:2010/06/12(土) 14:46:21.41 ID:SrOAIIcx
道端で乞食って通りがかる人にクレクレしてる奴って言いたいんじゃないか
106 :
ミミズハゼ(catv?)
:2010/06/12(土) 14:46:27.23 ID:LO0qedrH
>>78
中国には都市戸籍と農民戸籍ってのがあってだな
107 :
ゴマチョウチョウウオ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:46:47.77 ID:49xZR+x9
>>98
どこ大?
108 :
キハダ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:47:20.14 ID:J6102kmc
>>103
お前+でも行けよ
109 :
アマダイ(東京都)
:2010/06/12(土) 14:47:48.09 ID:KwiqODOZ
>>93
伸ばしたいがために捻じ曲げたスレタイにしたのか
お前死んでいいよ
110 :
タマカイ(西日本)
:2010/06/12(土) 14:48:21.26 ID:29hCZKdT
鳩山と菅を比べろよ。
111 :
アオブダイ(山口県)
:2010/06/12(土) 14:48:26.61 ID:tDazFdgj
日本の公務員って別に言うほど高くないよな
景気の良いときには上がりもしないんだから文句言ってる奴は卑怯すぎるだろ
112 :
ツチフキ(千葉県)
:2010/06/12(土) 14:49:23.95 ID:mHJntO5e
>>1
>折しも、中国では公務員が福利厚生として相場の数分の1で豪華マンションを手に入れている実態が明るみになったばかり。
日本もちょっと前にいい立地に凄く立派な公務員住宅ができて批判されてだぞ
それこそ家賃が相場の何分の1じゃねぇかって話で
113 :
イタセンパラ(関東・甲信越)
:2010/06/12(土) 14:49:48.79 ID:mEbjeehR
>>109
ここは捻曲げたスレタイだらけじゃないかw
キレイなスレタイ見たいなら+に帰れよ
114 :
ゴマチョウチョウウオ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:50:09.75 ID:49xZR+x9
>>111
大都市圏ではむしろ公務員の給料は安すぎる思うが、山口では神扱いじゃないの?
宇部興産、トクヤマ、東ソー、山口銀行くらいしかまともな企業ないイメージなんだけど。
115 :
ツチフキ(千葉県)
:2010/06/12(土) 14:50:21.14 ID:mHJntO5e
>>111
公務員の給与はバブル期も一貫して民間より高かったけどね
116 :
ヒナハゼ(岩手県)
:2010/06/12(土) 14:50:38.83 ID:Bu4/MqJF
>約6万4000円
中国に行けばマンション買えるぞー^q^ノ
117 :
コロザメ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:51:04.25 ID:UEMLUsYe
>>109
+で死ね
118 :
ゴマフエダイ(関西地方)
:2010/06/12(土) 14:51:38.71 ID:lC7x8mrL
>>106
クズが
119 :
中国住み(青海加油!)
:2010/06/12(土) 14:51:44.53 ID:uxt/0JF/
?PLT(12072)
>>116
一平米あだりですよ
120 :
シマガツオ(千葉県)
:2010/06/12(土) 14:52:18.47 ID:/2PI42CL
公務員なんてのは少なければ少ないほどいいんだから、遠慮なく叩いていいんだよ。
底辺のくせに賢者ぶる必要はない。
121 :
カワムツ(青森県)
:2010/06/12(土) 14:52:26.42 ID:5qt2AUhg
>>116
正規の値段でも気軽に買えるよね
欲しくなってきた
122 :
レンギョ(ネブラスカ州)
:2010/06/12(土) 14:52:34.88 ID:vA8fGdx9
>>107
名古屋
独学+短期留学で入学前からなぜかペラペラだった奴もいた
俺なんかスペイン語取っててもチンコぐらいしかわからんってのに
なんなんだこの差は
123 :
ブラックバス(不明なsoftbank)
:2010/06/12(土) 14:53:34.69 ID:xeZ0LrFq
中国住みは何に住んでるんだ
124 :
ディスカス(徳島県)
:2010/06/12(土) 14:53:41.26 ID:TP4vA89W
>>2
福岡の引きこもり発見
125 :
イズハナトラザメ(宮崎県)
:2010/06/12(土) 14:53:44.93 ID:UJY08K4+
>>2
たちんぼしてる足元に空のサバ缶を置いた傷痍軍人みたことあるぞ
126 :
ヤガラ(東京都)
:2010/06/12(土) 14:53:57.37 ID:EixspZIZ
日本の公務員に親中がおおいのは公務員の特権がでかいからだろ。
127 :
サンキャクウオ(大阪府)
:2010/06/12(土) 14:54:25.13 ID:oCf8gA8S
>>123
あいつ埼玉住みの埼玉人だろ
何回も名前付け忘れてばらしてるし
128 :
ホタルジャコ(大阪府)
:2010/06/12(土) 14:54:36.44 ID:Dimllgce
日本人は公務員関係なしにウサギ小屋住まい長距離通勤サビ残デフォだろ
129 :
スネークヘッド(大阪府)
:2010/06/12(土) 14:55:44.78 ID:WInnLiMT
借家?
でもマンションは2件所有してるんだよなー
財産隠し丸出しだわさ
130 :
イタセンパラ(関東・甲信越)
:2010/06/12(土) 14:55:50.78 ID:mEbjeehR
>>121
外国人の購入制限とかあんのかな
これからもっと高くなるだろうから
今のうちに中国の土地とか建物買ってみたい気もする
131 :
サクラダイ(秋田県)
:2010/06/12(土) 14:56:29.43 ID:XhEvgWvv
>>2
東京でいたぞ。
大阪はなぜか居なかったな、ホームレスは多かったが。
132 :
ラッド(千葉県)
:2010/06/12(土) 14:56:57.79 ID:UYcWJcx/
中国人は借家といえば、あらまあ荘をイメージするんだろうが、俺らニュー速民的にとっての借家はラ・トゥールだからな。
133 :
ゴマチョウチョウウオ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 14:56:59.62 ID:49xZR+x9
>>122
なんでコネチカットからネブラスカになったんだw
まあいいや。
中国語って俺が学生だったときはマイナー言語だったけど、今やメジャー言語なんだな。
これからはBRICsの時代。
お前も名大で優秀なんだし、スペイン語マスターして南米の権益取るよう頑張ってくれ。
期待してる。
134 :
サンマ(長崎県)
:2010/06/12(土) 14:57:21.31 ID:V3VPqg//
戸建ての家だと菅邸と官邸が紛らわしいだろ
135 :
キングサーモン(愛知県)
:2010/06/12(土) 14:58:07.44 ID:jycFT3Wd
まずは日本の公務員を見て下さい
136 :
スネークヘッド(大阪府)
:2010/06/12(土) 14:58:57.93 ID:WInnLiMT
市バスの運転手の年収1300万だもんなあ
中国にはまねできねーだろ
給食のおばちゃんもすげーぞおお
137 :
ゴマチョウチョウウオ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 15:00:05.38 ID:49xZR+x9
>>136
公務員天国の関西ってまさに中国みたいだよねw
日本全体で見ても関西ほど酷い公務員天国はない
138 :
ネオンテトラ(富山県)
:2010/06/12(土) 15:00:17.94 ID:mSrwSBCR
これからは中国!
ってことで中国語を勉強し始めようかなって思ったのだけれど
中国人が日本に来たほうが早いし安いって言われて、物凄く納得しあきらめた
139 :
ハッカク(沖縄県)
:2010/06/12(土) 15:00:21.08 ID:S2G+u/me
>>2
そういや中国で全裸で土下座物乞いしてる少女の画像が何年か前に
貼られてたけど日本じゃああいう娘はいないな。
きっと発見次第、ν速紳士が手厚く保護してるんだろう
140 :
コクチバス(新潟県)
:2010/06/12(土) 15:00:25.67 ID:00loVcwH
中国のマンションって木造だろwww
141 :
カツオ(東京都)
:2010/06/12(土) 15:01:23.48 ID:8Raj4Jqc
一軒家もってなかったっけ? 政治活動をするために近場に借家を借りてるだけだと思ってた。
142 :
エンペラーテトラ(東京都)
:2010/06/12(土) 15:01:33.47 ID:HTa5Zbxx
銀座線の朝ラッシュに耐えて通勤してるのが日本のエリートだよと
中国人留学生に説明したら、日本が繁栄するわけだ、けど日本で
働きたくねーとかいって卒業後帰っちゃいました。
143 :
ゴマチョウチョウウオ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 15:02:45.13 ID:49xZR+x9
借家のことよりも息子のニートを問題にしない中国人記者って一体・・・。
144 :
サバヒー(北海道)
:2010/06/12(土) 15:04:25.10 ID:fgrEOBP5
?PLT(12101)
中華皿が真っ平らで料理をすくい難いのは、敢えて残しやすいようにするため。
自分は裕福なので、がっつきませんという意思表示である。
145 :
アイゴ(兵庫県)
:2010/06/12(土) 15:10:26.77 ID:lN+bi/qv
>>144
もう俺は腹いっぱいの表示をするために残してるんだろうが…
わざわざうまくすくえるようにしないのはそのせい
146 :
ウミタナゴ(千葉県)
:2010/06/12(土) 15:10:28.20 ID:ly9i7gir
>>1
うーん、中国人も体制への不満がたまってんだなぁ
147 :
シロダイ(コネチカット州)
:2010/06/12(土) 15:10:44.41 ID:WeUMtpka
>>143
菅を引き合いにした公務員叩きがこいつの言いたいことなんだよ…
148 :
ホタルジャコ(dion軍)
:2010/06/12(土) 15:12:27.25 ID:ZPEq7B8M
俺も高度経済成長期に生まれたかったわ・・・
夢も希望もない時代だ
149 :
テトラ(熊本県)
:2010/06/12(土) 15:16:47.00 ID:/HTi+b9l
>>2
中国みたいに職業乞食はいないな
150 :
カラスガレイ(神奈川県)
:2010/06/12(土) 15:21:24.20 ID:yZKVkLDu
日本じゃ弱者が正義だからな・・・
中国なら思いっきり切り捨てられるのに無能だけがいい思いをしてる日本
151 :
サカサナマズ(福岡県)
:2010/06/12(土) 15:22:52.57 ID:8Mndivnz
ホームレスと乞食は違うだろ
土曜は馬鹿ばっかりだな
152 :
ロウニンアジ(ネブラスカ州)
:2010/06/12(土) 15:29:03.87 ID:nxSR9LjL
やっぱ中国に親しみは無理だな
153 :
オオウナギ(dion軍)
:2010/06/12(土) 15:30:18.40 ID:+869FkIS
小泉元首相も家は結構ボロかったような
154 :
トウゴロウイワシ(青森県)
:2010/06/12(土) 15:30:51.55 ID:aVaU/2Ao
中国は社会主義国です
155 :
ヘラブナ(埼玉県)
:2010/06/12(土) 15:32:50.24 ID:UQ9c+xH/
中国住み(青海加油!)
↑
こいつうざくなってきた
東亜行け
156 :
セグロチョウチョウウオ(福島県)
:2010/06/12(土) 15:36:07.94 ID:TNQzkzLP
中国は人口の1%が金持ち
日本人は人口の5%が金持ちクラスらしいから
まだちょっと中国は羨ましく無いなw
公共のダムに工場から糞尿垂れ流しらしいしw
157 :
キンチャクダイ(千葉県)
:2010/06/12(土) 15:39:20.26 ID:DXYfkF94
>>2
に対して普通にいるとか言ってるのがマジで信じられない・・・
都会は色んな意味で凄まじいな
158 :
ゲンゴロウブナ(大阪府)
:2010/06/12(土) 15:41:29.35 ID:n8+A6FcJ
日本はビンボーになったー
中国にODAで沢山お金を持っていかれたからだー
早く返してほしいー
159 :
イセゴイ(関東・甲信越)
:2010/06/12(土) 15:44:58.37 ID:+q6j3hYL
中国は金持ちがいっぱいって信じてる
情弱ってまだいるの?
中国の金持ちって言われてる奴のほとんどは
日本でいう年収400万いくかいかないかレベル
中国人は、貯蓄する習慣がないからアホみたいに金を使ってるだけ
160 :
スネークヘッド(大阪府)
:2010/06/12(土) 15:46:11.66 ID:WInnLiMT
マジレスするなら
中国人は浅はかすぎるってことだな
だから一部の切れ者の連中に奴隷にされるんだよ
161 :
マツカワ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 15:46:19.83 ID:J+LXUbAy
ID:JjEyOLjB
キチガイ
162 :
イスズミ(神奈川県)
:2010/06/12(土) 15:53:19.67 ID:UtAUxnpK
>>157
時空震で古代から現代に飛んできて帰れなくなったのか
とでも突っ込みたくなるような凄いのあちこちにいるぜ
163 :
ルリハタ(新潟県)
:2010/06/12(土) 15:53:48.88 ID:c5GhuY2F
>>61
中国の人口の1割が年収1000万以上?
それほんと?ありえないと思うんだけど。
164 :
オオニベ(岡山県)
:2010/06/12(土) 15:55:51.30 ID:cESv2fib
>>163
中国人の買い物を舐めてるだろ・・・
ヨドバとか来てな、一人で100万円以上買ってくんだぞ?
しかもそういうのが集団で押し寄せる。
もう、どうやっても敵わねーよw
165 :
ドラード(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 15:57:28.08 ID:y+a9FsC4
そんな無茶苦茶やってると後でつけがきそうだが
166 :
ルリハタ(新潟県)
:2010/06/12(土) 15:58:26.97 ID:c5GhuY2F
>>164
中国の上位10%って数字が本当かって話だよ
ただでさえ貧民が多い国なのに、10%も1000万稼いでる奴いたら相当凄いよ
167 :
アマダイ(中国地方)
:2010/06/12(土) 15:59:59.10 ID:mrX+p2SG
中国はもう十分金持ちなんだからそろそろ元切り上げろよカス
168 :
タマカイ(栃木県)
:2010/06/12(土) 16:00:09.32 ID:Va9/cm5H
10%は嘘だなww
169 :
アマダイ(東京都)
:2010/06/12(土) 16:00:29.48 ID:pADY7HQn
まあこれは暗に中国の公務員を批判してんだな
共産党に怒られないように
170 :
中国住み(青海加油!)
:2010/06/12(土) 16:01:41.55 ID:uxt/0JF/
?PLT(12072)
>>163
そこまでいないけど、年収1000万以上の家庭は日本より多いはずです。
171 :
アユ(東京都)
:2010/06/12(土) 16:02:10.02 ID:w0y0h24z
でも管の息子は30代で出版社の就職余裕だったぜ?w
172 :
キントキダイ(東京都)
:2010/06/12(土) 16:02:12.60 ID:ur9278xu
これ大っぴらに非難すると
どこかに連れて行かれちゃうから
菅のこと引き合いに出してるだけだろw
173 :
アマダイ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 16:02:22.17 ID:ru9yr/wi
中国人はある程度の金持ちになると
母国から出て行くんだけどね
174 :
オオニベ(岡山県)
:2010/06/12(土) 16:03:53.22 ID:cESv2fib
>>173
日本もそうだよ。
みんなヨーロッパとかに移住する。
俺らだけ日本で飢え死にしそう;;
175 :
ウバザメ(東京都)
:2010/06/12(土) 16:03:54.57 ID:i2WvOHdP
中国住みさんのツイッタースレ立て報告しかしないの?
もっと日常的なこととかほしいけど無理だろうか、もったいない
176 :
シログチ(コネチカット州)
:2010/06/12(土) 16:03:56.88 ID:Q0cgOuOb
ちうごくじんがホルホルしてくれた方が日本にとっては良さそうだな。
いいぞ、もっとやれw
177 :
中国住み(青海加油!)
:2010/06/12(土) 16:05:13.93 ID:uxt/0JF/
?PLT(12072)
あと、確かこないだテレビで見たのは去年の年収350万円の人が5,000万人くらいらしいです。
178 :
ヤジブカ(愛知県)
:2010/06/12(土) 16:05:29.85 ID:uK1D4pzL
低民族ごときが日本様に意見するなよ
179 :
プリステラ(熊本県)
:2010/06/12(土) 16:05:47.37 ID:JMChI+ll
ワイロと利権まみれだからだろ
180 :
サッパ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 16:06:26.25 ID:aGCRrPzm
地方上級の奴らの給与みたらびっくりするぞ
181 :
キングサーモン(佐賀県)
:2010/06/12(土) 16:06:34.66 ID:5CNKI8hj
大多数の人間から搾り取って少人数が富を独占してるだけだろ中国は
182 :
サクラダイ(関西地方)
:2010/06/12(土) 16:06:41.75 ID:/bcbZIoc
まあこれは中国の庶民が見たら暴動起きそうだよね。
いまだに平均月収5万くらいの国なわけだし。
183 :
アマダイ(東京都)
:2010/06/12(土) 16:07:40.43 ID:gdd+/93J
なんだよ、この暴投気味の皮肉は?
直に言ったら逮捕されるからって外し過ぎw
184 :
イトヒキアジ(関東・甲信越)
:2010/06/12(土) 16:08:23.61 ID:ECQa0kAK
わざとこういう書き方してるんじゃないの?
185 :
マーリン(東京都)
:2010/06/12(土) 16:10:03.71 ID:agx+uLrW
このバブルが弾けたらどうなるんだろうな
186 :
タマカイ(大阪府)
:2010/06/12(土) 16:11:10.34 ID:CwKzfe0o
中国はともかくとして、最近、外国人に生活面でドンドン負けていってるような気がする
187 :
スマ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 16:12:15.23 ID:91u2IaFj
ぶっちゃけ清国の時代からなにも進歩してないじゃんw
むしろ後退してる気がするわ
共産主義(笑)
それでも密入国せずに日本に来る金持ちは断れないけど
188 :
レンギョ(ネブラスカ州)
:2010/06/12(土) 16:12:21.75 ID:uzn3TUxS
中国は悲惨だな
日本を責めてると見せ掛けないと
公務員叩けないのか
言論の自由って大事なんだな
189 :
チンマ(埼玉県)
:2010/06/12(土) 16:13:05.24 ID:9iAoEK0/
金が無いのに都会に住みたがる
日本の傾向があるうちは、まっけ派なし
190 :
マダイ(dion軍)
:2010/06/12(土) 16:13:13.06 ID:VBjZPvuN
勝手に中国人が日本の首相に対して共感してるのがよく分からん
プーチンなんか年収1000万円ぽっちだぞ
191 :
キントキダイ(東京都)
:2010/06/12(土) 16:15:14.36 ID:ur9278xu
>>182
俺が商品発注してる工場
この間視察を兼ねて遊びに行った時
たまたま工員さんたちと給料のこと話したら
日本円でいう月給9千円ぐらいだったよ
192 :
アユ(東京都)
:2010/06/12(土) 16:18:13.67 ID:w0y0h24z
月給9千円ってユニクロ定員より安いな・・
月給1万3千ぐらいって聞いたし
193 :
キントキダイ(東京都)
:2010/06/12(土) 16:18:51.34 ID:ur9278xu
現地で紹介してもらった通訳の人は
一週間で1万5千円だった
194 :
イソマグロ(関東・甲信越)
:2010/06/12(土) 16:30:51.76 ID:ArtP2X2u
俺はインターネットとパソコンとメシさえあれば他になにもいらないな
年収とかどうでもいい
195 :
ウルメイワシ(東海・関東)
:2010/06/12(土) 16:32:35.22 ID:34iotSri
いい加減生活必需品は減税しろよ
196 :
ハナミノカサゴ(長野県)
:2010/06/12(土) 16:35:37.69 ID:0qsT+2M3
日本でも腐敗し優遇されすぎてる公務員だが
あっちは当たり前に別格だろ
197 :
中国住み(青海加油!)
:2010/06/12(土) 16:36:48.38 ID:uxt/0JF/
?PLT(12072)
うちの会社の月給
掃除のおばさん
→ 11000円
ひたすら文字入力のオペレータ(日本語読めなくても日本語打てる 高卒)
→ 15000円
日本のお客さんと電話対応できるオペレータ
→ 30000円〜
チームリーダークラス
→ 50000円〜
マネージャー
→ 70000円〜110000円
統括マネージャー
→ 200000円
部長
→ 300000円
総経理
→ 1500000円
くらいかな。
198 :
アルタム・エンゼル(長屋)
:2010/06/12(土) 16:39:11.90 ID:uJ7VBqwP
菅はあと2,3個家持ってるでしょ
199 :
ヨーロッパタナゴ(宮城県)
:2010/06/12(土) 16:41:32.51 ID:NnO8/i/v
>中国人ブロガーが、中国のブログサイトに
>「日本の首相は中国の公務員に及ばない」と題した記事を発表した
すごい皮肉だなw
中国はどこまでなら大丈夫なんだろうか
200 :
イソマグロ(関東・甲信越)
:2010/06/12(土) 16:43:29.18 ID:ArtP2X2u
>>197
中国住みはなにやってんの?
201 :
アマダイ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 16:44:02.60 ID:RRzAsVSu
?2BP(6667)
>>164
確か観光で日本に来れる中国人って所得制限みたいなのがあって
年収3000万↑とかいう条件じゃなかったっけ
202 :
アオチビキ
:2010/06/12(土) 16:44:45.65 ID:mtLQN1So
火鍋うまい
203 :
中国住み(青海加油!)
:2010/06/12(土) 16:45:58.57 ID:uxt/0JF/
?PLT(12072)
>>201
今年から年収150万以上か、大手カード会社のクレジットカード持ってれば日本政府が
観光ビザ出すことになった。 対象4億人 YOSOKO JAPAN
204 :
ナベカ(岐阜県)
:2010/06/12(土) 16:46:05.22 ID:oBoh5VyU
>>201
いつの話だよ
今はクレカ持ってれば誰でも来られる
205 :
中国住み(青海加油!)
:2010/06/12(土) 16:46:33.56 ID:uxt/0JF/
?PLT(12072)
4億はウソ
206 :
メジナ(京都府)
:2010/06/12(土) 16:46:54.95 ID:/g3qgtHO
>>6
公務員の少なさや公務員の働き具合は他国の数倍マシなんだが・・・
本当に何もしらないんだな
フランスなんて国民の22%が公務員やぞ
207 :
スネークヘッド(大阪府)
:2010/06/12(土) 16:47:25.81 ID:WInnLiMT
総資産で見れないところが中華だな
焼き飯作ってくれるか
208 :
中国住み(青海加油!)
:2010/06/12(土) 16:47:56.33 ID:uxt/0JF/
?PLT(12072)
ちなみに、中国の日本大使館のビザ発給業務は全部中国人がやってるので、やり放題です。
209 :
ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州)
:2010/06/12(土) 16:49:50.92 ID:OYmu8c6i
>>3
まあ栄枯盛衰はいつの時代も どこでもあることさ
210 :
アマダイ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 16:49:53.31 ID:RRzAsVSu
?2BP(6667)
>>203-204
マジかよ。クレカなんて捏造し放題なんじゃないの?
でも中国って平均年収が50万くらいじゃなかったっけ
150万でもそうとうな稼ぎって事になるよなぁ
211 :
マグロ(岐阜県)
:2010/06/12(土) 16:49:54.53 ID:CPC6HIxv
東京と上海の家賃の違い分かってんの?
212 :
アマダイ(茨城県)
:2010/06/12(土) 16:50:03.59 ID:7lRUXYjl
中国は年収1千万どころか年収2千万以上の人口が1億人いる
213 :
イソマグロ(関東・甲信越)
:2010/06/12(土) 16:52:23.21 ID:+dziPikk
俺 貧乏
闇金 借りて
毎日オラオラ電話来る。
全部で20社位借りて
借りた分 全部貯蓄してる。
214 :
ケショウフグ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 16:52:42.02 ID:J9ezBLDK
日本は1人あたりGDPも中国に比べて桁違いに高いから、
日本に来たら、凄い高い車が町中にいっぱい走ってるんだろう。
そう思って日本に来たら、軽自動車が大量に多くて、びっくりしてたな。
215 :
ホタルジャコ(関西地方)
:2010/06/12(土) 16:54:31.16 ID:3xmmYi8v
中国人は嘘つきが多いからな
経済発展も実際より大袈裟に語られているしな。
上海万博なんて閑古鳥状態だからニュースにすらならなくなった。
216 :
アマダイ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 16:55:06.82 ID:RRzAsVSu
?2BP(6667)
>>214
そういう人って自国の農村部とか見に行ったことがあるんかな
217 :
ホタルジャコ(神奈川県)
:2010/06/12(土) 16:56:46.28 ID:PN1AYGwC
日本の公務員もあほみたいに厚遇されてますから御心配なく
218 :
ホウネンエソ(東京都)
:2010/06/12(土) 16:58:48.72 ID:iRUH2j6W
おまえら日本豚ごときが国もってるのがおかしいわけよ。
219 :
アルタム・エンゼル(長屋)
:2010/06/12(土) 17:06:35.72 ID:uJ7VBqwP
>>218
出稼ぎ中国人の給料ってどんなもんなの?
220 :
アナゴ(愛知県)
:2010/06/12(土) 17:09:46.12 ID:KpzaIfia
中国人は一括りにできんわ
世界で一番格差あるんじゃねーの
221 :
エンドラーズ・ライブベアラ(大阪府)
:2010/06/12(土) 17:12:31.27 ID:tvKW+E3q
>>214
高級車ばかりだと今度は途上国から搾取してるとか言い出しそうだな
222 :
ラージグラス(東京都)
:2010/06/12(土) 17:16:57.00 ID:oHwqbmQ3
>>3
バブルの頃の日本人は他所の国の庶民の事情なんてどうでもよかった。
むしろ、金にものを言わせて海外の象徴を買い漁る大企業を見て
「えげつないなぁ」とか言ってた。
でもみんな、大はしゃぎで土地転がしとかしてた。
223 :
ホテイウオ(東日本)
:2010/06/12(土) 17:17:29.32 ID:LjKzkRvA
マンションに住んでいて幸せって思いこんでいるのが悲惨だわ
224 :
スマ(東京都)
:2010/06/12(土) 17:34:59.52 ID:iENpuY0k
もうじきコケルから見とれ
225 :
ヘラブナ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 17:35:15.55 ID:ib37brXe
>>182
5万もねーよ糞
ホンダ暴動やFoxconnの自殺騒動で
沿岸部深センの工員が月給2万というのが明らかになったんだがな
それでも高級車は日本の10倍ぐらい感覚的に走ってるぞ
車種も見栄っ張り日本人が買う3シリーズのBMWとかじゃなくて7シリーズとかな
これで国が持ってるのが不思議なぐらいだけどな
226 :
アオヤガラ(大阪府)
:2010/06/12(土) 17:44:26.29 ID:Jqt8W7Ju
>>1
いつから首相は公務員になったんだ?
227 :
ギス(アラビア)
:2010/06/12(土) 17:47:20.73 ID:uWDH3Zu+
Tttt
228 :
ソウシハギ(栃木県)
:2010/06/12(土) 17:49:00.49 ID:W2lsKBfd
中国人てカネの使い方派手だからな少々貧乏でも派手
日本人はやっぱある意味どの層も質素
ただの国民性だよ
229 :
イカナゴ(東京都)
:2010/06/12(土) 17:49:43.18 ID:bPan8xp8
大企業と公務員は、身内限定の共産主義社会だからね。
数年前にも、自衛隊の将(将軍)の方の自宅が、こんな
狭っ苦しい家に住んでるのかと中国人から驚かれたと
いうニュースがあった。
230 :
マンボウ(長崎県)
:2010/06/12(土) 17:50:17.51 ID:keCkhTV6
これは中国人の自虐じゃね?
俺達の上を納めている奴らは金を使いまくる駄目な奴らなのに日本ってば……羨ましい
的な。まぁ日本も中国レベルじゃないけど官僚は金持ってるよとは言いたいね。
231 :
タマカイ(西日本)
:2010/06/12(土) 17:50:39.66 ID:29hCZKdT
つまりシンセンに行けば月二万で暮らせるのか。
年24万か。
232 :
ドンコ(東京都)
:2010/06/12(土) 17:50:57.78 ID:5V54twoW
信号青過ぎワタロwwwwwwwwwwwwwww
233 :
ミナミハコフグ(catv?)
:2010/06/12(土) 17:51:46.52 ID:/JiUdYnf
中国は公務員のために人民が奴隷になってるだけだから、
勝ち負けがはっきりしてるよな・・・
あ、日本もそうなんだっけな><
234 :
リュウグウノツカイ(福島県)
:2010/06/12(土) 17:52:32.19 ID:9GwcSZj0
科挙の国だからしかたがない
235 :
リュウグウノツカイ(福島県)
:2010/06/12(土) 17:54:00.04 ID:9GwcSZj0
>>226
馬鹿だな
議員は公務員なんだよ
236 :
マサバ(東京都)
:2010/06/12(土) 17:54:55.23 ID:KHmLhH4Z
中国ってだいたい40歳くらいで死ぬんだろ?
237 :
ゴマチョウチョウウオ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 17:55:05.83 ID:49xZR+x9
議員も先生も消防も警察も保育士さんも市立病院の医師さんもみんな公務員だよ。
238 :
オオニベ(岡山県)
:2010/06/12(土) 17:55:42.22 ID:cESv2fib
日本の女も40歳で死なないかなぁ。
239 :
アベハゼ(千葉県)
:2010/06/12(土) 17:57:07.22 ID:SuqemOei
>>230
だな。中国の8億の乞食の収入と公務員の収入の比較は
日本で言うなら公務員の年収は全員億単位とか そういうレベルなんだろう
240 :
ミヤベイワナ(catv?)
:2010/06/12(土) 17:58:13.41 ID:mcZwcQjv
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E3E2E3918DE3E3E2E4E0E2E3E29494E0E2E2E2;at=ALL
日本の富裕層はアメリカに次いで多いそうだが
241 :
アベハゼ(千葉県)
:2010/06/12(土) 17:59:21.82 ID:SuqemOei
>>213
たまに中国は資産1億が数千万人いるとか そういう書き込み見るが
現実的に ありえるわけないでしょ。
世界の富のほぼ全てが中国に集まってる計算になる。
242 :
ゴマチョウチョウウオ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 17:59:43.27 ID:49xZR+x9
>>240
日本の富裕層は不動産を持ってるだけで、使える金は少ないんだよな。
不動産大国だから、人口減ったら一気に資産価値が落ち、貧乏になるんだろうな。
243 :
クモハゼ(大阪府)
:2010/06/12(土) 18:01:04.53 ID:XECNihIQ
そもそも日本は一人当たりGDPも高くないし
イタリア程度だったか
244 :
マンボウ(長崎県)
:2010/06/12(土) 18:02:44.22 ID:keCkhTV6
結局世界の奴らが日本人は金持ちだって言ってるのって的外れだよな
日本人は基本貧乏だけど今まで培ってきて建物とか設備がすごそうだから金持ちに見えるだけ
245 :
アベハゼ(千葉県)
:2010/06/12(土) 18:03:07.75 ID:SuqemOei
お前とお前の周りが貧乏なだけだと思うよ。
246 :
ハクレン(熊本県)
:2010/06/12(土) 18:03:58.60 ID:GM7fzfSC
チベットの鉱石を横取りしてる国は豊かでいいよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
247 :
ヒナモロコ(中部地方)
:2010/06/12(土) 18:05:14.16 ID:A9qLFOYx
俺のちんちんが包茎なのは呪いと封印どっちなの?
248 :
ニザダイ(福島県)
:2010/06/12(土) 18:06:37.38 ID:UzzzKecZ
ズッコンバッコンやって増えすぎてるのはどこだ
249 :
ノーザンバラムンディ(コネチカット州)
:2010/06/12(土) 18:10:25.03 ID:AXh9X9mv
貧乏というより質素
ヨーロッパ人もそうだよな
250 :
シマハギ(コネチカット州)
:2010/06/12(土) 18:14:56.14 ID:awR/W0YO
今では、というか中国では古代からそうだろ
だから科挙みたいなキチガイ受験を受けても宦官みたいにキンタマ切られても役人になりたがる
251 :
ギス(アラビア)
:2010/06/12(土) 18:25:31.53 ID:uWDH3Zu+
俺はもう金融資産600万ドル抱えて海外脱出済み
252 :
プンティウス(熊本県)
:2010/06/12(土) 18:29:41.50 ID:eNs7UIsz
>>251
アラビアっすかΣ(゚ω゚)!!
253 :
マンボウ(長崎県)
:2010/06/12(土) 18:32:35.55 ID:keCkhTV6
>>245
生活保護受給者が180万人以上いるのにか?現実逃避も甚だしいな
254 :
ウチワザメ(福井県)
:2010/06/12(土) 18:34:03.57 ID:54KDDwvr
>>1
それって中国何千年の歴史でしょ
国は国民のためにある
大多数の人が幸せな日本
役人と少数の者だけが幸せな中国になんの価値があろうか
255 :
アベハゼ(千葉県)
:2010/06/12(土) 18:41:40.00 ID:SuqemOei
>>253
人口一億3000万いるんだがw
お前の基準じゃ小規模産油国以外 全部貧しいな
頭いかれてんじゃねーの?
256 :
アマダイ(埼玉県)
:2010/06/12(土) 18:49:38.40 ID:wKVjtXFy
>>13
割合は少ないけど、単純な人口で言ったら日本と差がなさそうな予感
257 :
アフリカン・シクリッド(東京都)
:2010/06/12(土) 19:28:13.47 ID:T0rSJGBr
>>1
くそっ、内容的に
サーチナだと思ったのにレコチャか!
258 :
アフリカン・シクリッド(東京都)
:2010/06/12(土) 19:30:49.61 ID:T0rSJGBr
>>6
警察官とか人口比に対して全然足りてないぞ
259 :
ビンナガ(千葉県)
:2010/06/12(土) 19:36:49.33 ID:snv61xBQ
中国で10人に1人が金持ちって言ったら
1億人金持ちってことなんだよね。(´・ω・`)
日本だったら国民全員金持ちってことかよ
260 :
バルーンモーリー(catv?)
:2010/06/12(土) 20:18:11.98 ID:JmG9x6se
>>242
だったら少子化に危機感感じてもいいと思うんだがね
不動産が資産なら価値が無くなってからでは海外に逃げれないでしょ
261 :
タマカイ(西日本)
:2010/06/12(土) 20:49:15.59 ID:29hCZKdT
>>260
だからそもそも金持ち意識がないんじゃないの
262 :
ホホジロザメ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 20:50:50.92 ID:t67QAnDz
>>131
大阪には隔離地域があるから
大阪人少ないけど
263 :
レモンザメ(ネブラスカ州)
:2010/06/12(土) 20:51:54.90 ID:aGCKy8T1
中国人がニュー速でホルホルしてんのか(笑)
264 :
アルタム・エンゼル(dion軍)
:2010/06/12(土) 20:54:19.52 ID:iHMaeBrY
中国人の反応はダメ人間そのものだな
265 :
ウルメイワシ(東海)
:2010/06/12(土) 20:59:53.44 ID:pFjBTqhv
管10期やってるから10億は稼いでる筈なんだが、どこに消えたんだ?
266 :
ブリ(茨城県)
:2010/06/12(土) 21:04:24.27 ID:eBfOsAhB
> 中国は公務員にとってはまさに天国。菅さん、どうか中国においで下さい。
> そうすれば、今のようなふがいなさとはサヨナラできるでしょう。
ほら、あちらの方もこう言ってくださっているし、
クダさんはさっさと中国に行ってください
267 :
スケトウダラ(コネチカット州)
:2010/06/12(土) 21:42:59.93 ID:ATGq58sv
>>5
自国の自虐と風刺を使えるのが中国人の怖い所
268 :
マサバ(広島県)
:2010/06/12(土) 21:44:47.32 ID:Znayb8hB
この皮肉はかなり効いてる
中国人はやっぱりおもしろいわ
269 :
イスズミ(神奈川県)
:2010/06/12(土) 22:20:44.33 ID:UtAUxnpK
皮肉には見えないが批判の意図は感じる。
それぐらいまでの表現にしないと検閲対象になるんだからトンデモ国家には変わりないよな
270 :
モンガラドオシ(愛知県)
:2010/06/12(土) 22:23:00.30 ID:0bUsM4Mx
>>6
手取り十五万の公務員の何がうらやましいんだ?
271 :
シマドジョウ(アラバマ州)
:2010/06/12(土) 22:26:57.06 ID:fZUEMk+7
中国人の反日的言動は、自国の体制批判だったのか・・・
272 :
ノーザンバラムンディ(コネチカット州)
:2010/06/12(土) 22:27:52.99 ID:x6EE1Cno
マンションなんかなんにも羨ましくないわ
マンションって何が良いわけ
273 :
ミナミハコフグ(奈良県)
:2010/06/12(土) 22:29:45.14 ID:Q5nfwNvi
これって、自国の役人に対しての嫌みだろ
274 :
ヒメジ(滋賀県)
:2010/06/12(土) 22:39:17.76 ID:TzzLOphZ
俺も12年前、イギリスに1カ月くらいいったことあるけど、イギリス人ってすげえ質素でビビった。
家だってそんなに広くないし、電化製品も古くてぼろい。喰い物も感動するくらい不味かった。
でもあいつら、夏にバカンスとって暑いイタリアとかスペインとか休暇とって人生楽しんでる。あと週末の小旅行なんかもね。
みんなあくせくしてないし、おっさんもオバハンも若いやつらも楽しむことに慣れてるんだよな。
これに比べて日本って住みにくい国だぜ
275 :
コクレン(dion軍)
:2010/06/12(土) 22:46:21.00 ID:gO8A3uZq
あっちのボンボンだけはガチ
276 :
ウケクチウグイ(沖縄県)
:2010/06/12(土) 22:49:10.17 ID:4yliXgi7
辛辣さがちょうどいい塩梅
277 :
タカベ(北海道)
:2010/06/13(日) 05:09:25.52 ID:NctZ6Fu3
日本は余裕もって仕事をする→カス だからな
仕事に命かけた奴が出世しまくる→成功の秘訣は必死になる事
→必死になってない奴は負け組 というアホみたいな構図が出来あがってるからそんなの無理
278 :
エイ(埼玉県)
:2010/06/13(日) 09:02:47.99 ID:+6aeNzNd
日本も役人に高級宿舎住まわせてんじゃんwおんなじよ
279 :
エンペラーテトラ(岡山県)
:2010/06/13(日) 11:13:52.79 ID:ebD/GmgS
>>270
公務員たたきしてるのは公務員試験落ちた馬鹿だからw
いちいち相手すんなってw
ただの馬鹿だからw
280 :
キングクリップ(三重県)
:2010/06/13(日) 11:18:59.07 ID:j0pTUK/D
>>2
千代県庁口出たところは、夜になるとホームレスだらけ
56 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31
Walang Kapalit ★
FOX ★