5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
菅「お金足りないから税金上げまくるよー^^」
1 :
ゴンズイ(兵庫県)
:2010/06/09(水) 16:20:32.34 ID:RbjOdcnB
?PLT(12001) ポイント特典
「借金財政」危機感
初閣議を終え、記念撮影に納まる菅首相(前列中央)ら(8日午後10時前、首相官邸で)
菅首相は8日の記者会見で、税財政改革に強い意欲を示し、鳩山前政権が封印してきた消費税率の引き上げ論議を、与野党で協議することにも前向きな姿勢を見せた。
鳩山政権の政策を基本的に踏襲する考えを示した首相だが、財政再建では方針転換に向けてかじを切った。
首相は記者会見で、税財政改革について「借金による財政出動でいいのか、税制の構造を変えることで新たな財源を生み出すことが望ましいのか、
本格的に議論する時期に来ている」と述べ、早急に議論を開始する必要性を強調した。
民主党は政権公約で、子ども手当や高速道路無料化、農家への戸別所得補償といった「ばらまき」的色彩の強い政策を並べ、財政悪化には事実上目をつむった。
鳩山政権でもこの傾向が続いてきた。
だが、首相は財務相時代、2011年度の新規国債発行額について「10年度の44兆3000億円を超えないようにすべきだ」と財政再建論議を喚起した。
8日の記者会見でも、「44兆3000億円の国債を出すことで財政再建が出来るわけではない。
これでも借金は増えるんです」と財政悪化への危機感をあらわにした。
首相が就任早々、消費税率引き上げを含む税財政改革で踏み込んだのは、かねて「増税をしても使う道を間違わなければ景気はよくなる」との持論を展開していることがある。
増税で得た収入を介護や医療などに投入すれば雇用の創出にもつながるとの主張だ。
さらに、自民党が参院選公約で消費税の税率について「当面10%とする」と明記することを決め、党内の消費税論議が進んでいない民主党との違いをアピールしようとしていることも、意識しているようだ。
自民党の谷垣総裁は、社会保障制度改革と安定財源確保に関する超党派の円卓会議設置を提案したが、首相として超党派の議論を逆提案することで、与野党の違いを相殺する狙いもある。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20100609-OYT8T00431.htm
2 :
オオニベ(神奈川県)
:2010/06/09(水) 16:21:21.32 ID:M06SH7Ei
やったね 管ちゃん
3 :
サメ(アラバマ州)
:2010/06/09(水) 16:22:04.92 ID:TLDdO+EI
景気対策をするために特別に多く組んだ予算を根拠に民主党はキチガイだな
4 :
サザナミヤッコ(千葉県)
:2010/06/09(水) 16:22:35.70 ID:EjqaaQBT
お金巻き上げるとどうなるのっと
5 :
ヒオドン(神奈川県)
:2010/06/09(水) 16:22:47.48 ID:BD+03qfT
埋蔵金と無駄カットで大丈夫とか言ったから民主に入れたんだろ。
増税なら解散しろよ嘘つき民主。
6 :
アゴハゼ(チリ)
:2010/06/09(水) 16:23:39.52 ID:gUcnAx9S
野党が10%言ってくれてるんだからラクだよな
自民党バカじゃねーの
7 :
シロウオ(アラバマ州)
:2010/06/09(水) 16:24:15.01 ID:PVHzHyPl
公務員のボーナス全額カットしろよ
8 :
マブナ(愛知県)
:2010/06/09(水) 16:24:15.42 ID:vT/Fpu3v
どうせ議員の懐に紛れ込んで永久に出てこない
9 :
オナガ(東京都)
:2010/06/09(水) 16:24:55.28 ID:Seu8vqvL
日本初の恐慌起こそうぜ。
10 :
マイワシ(宮崎県)
:2010/06/09(水) 16:26:14.42 ID:mPP+zbaf
日本人にこれまで借金しまくったから
日本人に借金返済するために日本人に増税するよ
一体どういう事だ?
11 :
マナガツオ(アラバマ州)
:2010/06/09(水) 16:26:57.31 ID:K6V9k0am
消費税20%で頼むわ
12 :
ホテイウオ(西日本)
:2010/06/09(水) 16:27:13.76 ID:cXLbrSkz
今増税とかどんだけ日本に引導渡したいんだよ
13 :
ニゴロブナ(不明なsoftbank)
:2010/06/09(水) 16:27:19.66 ID:yrlP14SP
>>10
国債を持ってる老人に若者から税金取って献上致しますってことだよ
言わせんな恥ずかしい
14 :
ワラスボ(岩手県)
:2010/06/09(水) 16:28:35.76 ID:SigBkqkx
現実的なアピールしたい自民オワタw
15 :
クロカジキ(茨城県)
:2010/06/09(水) 16:28:53.36 ID:2OiWoCTM
じゃぁばら撒くんじゃねーよww
16 :
メガネモチノウオ
:2010/06/09(水) 16:29:03.17 ID:6pD+q5Mb
>>13
そうなんだよね・・・・・・
17 :
クサウオ(愛知県)
:2010/06/09(水) 16:29:09.76 ID:HPMcosgy
>>7
ボーナスカットは景気に直接ダメージ与えるから、共済年金を廃止したほうがいい
現役公務員の手取りも少し増える
そもそも公務員の老後は3000万円以上の退職金があるのだから、問題無い
18 :
アストロノータス(アラバマ州)
:2010/06/09(水) 16:29:39.96 ID:ga2HY3CZ
消費税はチビチビ上げるより食いもん非課税にして30%でいいわ
19 :
ウルメイワシ(茨城県)
:2010/06/09(水) 16:29:50.78 ID:32vp8k25
ネトウヨの大好きな消費税上げ・法人税下げじゃんw
さっさと菅閣下をマンセーせんかw
20 :
バス(アラバマ州)
:2010/06/09(水) 16:29:59.84 ID:kzMRyko4
鳩山が外国にばら撒きまくるのを約束しちゃったのはどうするつもりだ!!
21 :
バス(アラバマ州)
:2010/06/09(水) 16:30:47.21 ID:kzMRyko4
介護が成長分野?
介護で国の経済が成長するか?
22 :
ライギョ(長野県)
:2010/06/09(水) 16:31:00.82 ID:WRJz00wW
働き損過ぎるようなら
どんどん生活保護貰って何もしない方がいいな
23 :
デバスズメダイ(愛知県)
:2010/06/09(水) 16:31:09.49 ID:MPoTRpBh
お金無いなら子供手当てやめろよ
24 :
ムツ(愛知県)
:2010/06/09(水) 16:31:30.20 ID:4bFfKrSG
あれ、これはwww↓
【政治】 「次期衆院選まで、消費税は上げません」…野田財務相が表明
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276068319/
25 :
サメ(アラバマ州)
:2010/06/09(水) 16:31:35.66 ID:TLDdO+EI
>>21
左翼政権なので経済音痴なのはしょうがない
26 :
エンペラーテトラ(東京都)
:2010/06/09(水) 16:32:13.63 ID:qWLUN3Hg
どんどん未来がみえなくなる・・・もうヤダ
27 :
バス(アラバマ州)
:2010/06/09(水) 16:32:39.54 ID:kzMRyko4
海外で外貨を稼いでくる日本企業をバックアップせんかい。韓国のように
28 :
レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州)
:2010/06/09(水) 16:32:41.81 ID:IqVPZQiG
まずバラマキやめろ
29 :
クサウオ(アラバマ州)
:2010/06/09(水) 16:32:42.58 ID:r1bav0Z2
先送りしちゃいなよ
30 :
シログチ(北海道)
:2010/06/09(水) 16:33:07.11 ID:hCVCNlgb
公務員2割カットはどうしたw増税より先だろうが!
31 :
ラッド(アラバマ州)
:2010/06/09(水) 16:33:28.31 ID:JF8nR2kG
国内介護でどうやって外需稼ぐんだよwバカなんだろ
32 :
バス(アラバマ州)
:2010/06/09(水) 16:33:51.01 ID:kzMRyko4
菅が依拠している経済学者の理論ってトンデモ理論なんだろ?
33 :
メロ(アラバマ州)
:2010/06/09(水) 16:34:53.42 ID:B/zAOa1D
ようやくまともな内閣になったな。
消費税なんて今までが少なすぎたんだよ。
やっぱ借金しちゃまずいでしょ?将来の孫子のためにもね?
34 :
アベハゼ(埼玉県)
:2010/06/09(水) 16:34:58.00 ID:ZVOjWC8a
まずは通貨切り下げやれよ
円独歩高ってどういうことやねん
インフレ気味にして借金減らせよ
35 :
カダヤシ(神奈川県)
:2010/06/09(水) 16:35:15.85 ID:9rZ19pN8
鳩山 政治改悪に励む。ばら撒き政策実行(特に子供手当。海外へお金を流す)
↓
辞任
↓
別総理 改悪はそのままで採取に励む
↓
国の貧弱化
シナリオ通りおつ^^^
36 :
ストライプドバス(福岡県)
:2010/06/09(水) 16:35:25.31 ID:iSKAuNHd
オレらの管さん
37 :
キンチャクダイ(愛知県)
:2010/06/09(水) 16:36:11.75 ID:FgojYQYV
さっさと埋蔵金を吐き出せよ。増税はそれからだ。
38 :
ヘコアユ(千葉県)
:2010/06/09(水) 16:36:25.05 ID:nc3zA3yd
鳩山とかああいう金に困ってない連中から絞り上げればいいのにな
何があってもそういう動きは起こらんだろうけど
39 :
サメ(アラバマ州)
:2010/06/09(水) 16:36:34.47 ID:TLDdO+EI
「増税で得た収入を介護」つまり民主党はギリシャと同じことをしようとしている
ギリシャは公務員など人にばらまいて破綻した
研究開発費をカットしてまで人にばらまいて終了するのは目に見えてるのだが
40 :
ジムナーカス(山形県)
:2010/06/09(水) 16:36:37.57 ID:a2xKk1Xg
>使う道を間違わなければ
その前提がかなり危ういんだが、大丈夫なんだろうか?
41 :
ユカタハタ(東日本)
:2010/06/09(水) 16:37:34.07 ID:Z4UbbN/E
気分は戦争
内戦始まるぞ
42 :
ヒオドン(神奈川県)
:2010/06/09(水) 16:37:34.67 ID:BD+03qfT
これ不幸な奴が減るんじゃなくて増えるんじゃないのか
43 :
アベハゼ(埼玉県)
:2010/06/09(水) 16:38:15.77 ID:ZVOjWC8a
国の借金の見かけの大きさを過大にしているのは官僚
国家が主導権握りやすくなるからね
借金の額が大きければ国民は何でも納得させられてしまう
44 :
シロカジキ(コネチカット州)
:2010/06/09(水) 16:40:07.66 ID:sP/iVkvE
まずは国会議員と国家公務員の給与減らせ、話はそれからだ。
45 :
アベハゼ(catv?)
:2010/06/09(水) 16:40:49.72 ID:hA9HbgsS
増税すれば景気がよくなるキリッ
46 :
レモンザメ(ネブラスカ州)
:2010/06/09(水) 16:41:27.75 ID:+ssI8Z7/
消費税上げるのは構わないから必需品はあんまり上げるなよ
仕分けが大変とか言うけどきっちり議論して仕分けすればいいじゃん
47 :
マルアオメエソ(沖縄県)
:2010/06/09(水) 16:42:01.11 ID:O4h89Yhm
公務員の給与が減る
↓
民間の給与も減る
お前らまだ学習しないの
48 :
ユカタハタ(東日本)
:2010/06/09(水) 16:43:01.49 ID:Z4UbbN/E
参議院って要らないだろ
49 :
ニシン(大阪府)
:2010/06/09(水) 16:43:44.97 ID:P1XwpPPc
消費税は上げろ。
子供手当てとかいみわからんばらまきはやめろ。
50 :
キノボリウオ(catv?)
:2010/06/09(水) 16:43:44.99 ID:RSOK18L0
デフレギャップ埋めろや
51 :
ノコギリエイ(長崎県)
:2010/06/09(水) 16:44:11.00 ID:UYEUn6Rf
衆院選では、「上げない」と言って無かったか?ww
52 :
ウルメイワシ(茨城県)
:2010/06/09(水) 16:44:42.74 ID:32vp8k25
>>47
まだ定時まで18分もあるぞ琉球のブサヨ木っ端役人
53 :
タイリクバラタナゴ(東京都)
:2010/06/09(水) 16:45:26.16 ID:6tRJNFvF
>>47
それは公務員の給料に合わせて民間の給料も動くってこと?
54 :
ガー(dion軍)
:2010/06/09(水) 16:45:36.16 ID:cAtEqa7P
税金払ってない奴から搾り取れよ
納税の義務を果たしてない奴は日本人じゃねーから
55 :
アブラヒガイ(大阪府)
:2010/06/09(水) 16:46:27.43 ID:wxWr3Lxu
なんで3→5って牛歩で来てていきなり10になるの?
7とか8を挟んで10にいくもんじゃないの?大丈夫?
56 :
マハゼ(福井県)
:2010/06/09(水) 16:47:44.11 ID:WhuWpj0G
どんどん中世化してきてるな、どんだけわかりやすい搾取構図だよw
このまま行けば治安も中世並になるんじゃねえの?
57 :
イタチウオ(関東・甲信越)
:2010/06/09(水) 16:48:33.44 ID:ZjBFAbxe
在日優遇止めりゃ良いだろ。
58 :
アベハゼ(catv?)
:2010/06/09(水) 16:48:42.86 ID:hA9HbgsS
だいたい給料あがってないのに増税とか狂気の沙汰だよ
59 :
ムブナ(熊本県)
:2010/06/09(水) 16:48:48.06 ID:pWfTwjRL
思ったけどスガって全然叩かれなくね?
60 :
マイワシ(東京都)
:2010/06/09(水) 16:49:49.36 ID:HezApome
国債で金集めて政府が金使ってあとで金利つけて返すよりも
税金で集めて政府が金使えば金利払わない分だけお得なんじゃないのか
61 :
ヨーロッパオオナマズ(神奈川県)
:2010/06/09(水) 16:52:15.78 ID:Dkx7yYtF
国のお仕事三原則
1、税金を上げること
2、大企業・資産家の言うことを聞く事
3、日本という国を滅ぼす事
62 :
ノコギリエイ(長崎県)
:2010/06/09(水) 16:53:17.43 ID:UYEUn6Rf
>>58
マスコミや民主に騙されて、民主を支持してた奴らが、
どんどん苦しくなるんだろうな。
63 :
ナベカ(アラバマ州)
:2010/06/09(水) 16:54:03.45 ID:2IS8bU1D
内需消滅作戦
64 :
キングサーモン(静岡県)
:2010/06/09(水) 16:54:06.92 ID:wvZDRLnp
消費税100%にして他の税金0にしようぜ
65 :
ブリモドキ(三重県)
:2010/06/09(水) 16:54:56.16 ID:UJ/Ts9tI
衆院選のときと言ってることが違うんだから解散しろよ
66 :
ノーザンバラムンディ(宮崎県)
:2010/06/09(水) 16:56:00.87 ID:97o/0yJF
>>47
名目上は逆だけどな
67 :
ハナオコゼ(福岡県)
:2010/06/09(水) 16:56:21.50 ID:ZqaINUN5
4年は上げないとか言ってなかったっけ?
68 :
シロワニ(コネチカット州)
:2010/06/09(水) 16:57:29.31 ID:8U76gnIc
あれ?
サヨクなおまえら
なんで叩いているの?
69 :
ニシン(catv?)
:2010/06/09(水) 16:58:17.43 ID:h3PCLlc9
菅てすぐ外国の例出して、まねしようとするんだよね。
70 :
カイヤン(大阪府)
:2010/06/09(水) 16:58:24.42 ID:CTqOEDpY
もう本当にやりたいことやれよ。所得税100%化だろ、本当にやりたいのは。
んでコル・ホーズ作りたいんだろ?ハッキリ言ったらどうなんだ。
71 :
イサザ(dion軍)
:2010/06/09(水) 17:01:29.12 ID:KJdUhFiX
> 首相は財務相時代
って書くと昔からの政治信条みたいだけど、実際は最近勉強してそういうことが解った
だからなあ。
72 :
カクレクマノミ(山梨県)
:2010/06/09(水) 17:01:42.98 ID:HoHWDCVd
子ども手当廃止・公務員共済議員年金廃止
公務員賞与廃止・天下り廃止
73 :
オオメハタ(catv?)
:2010/06/09(水) 17:01:54.66 ID:RCJ1VVsM
>>47
????????
74 :
ギンカガミ(青森県)
:2010/06/09(水) 17:04:03.97 ID:H0KM0RY6
増税してもバラ撒き止めなきゃ焼け石に水だわ
75 :
カイヤン(大阪府)
:2010/06/09(水) 17:05:14.98 ID:CTqOEDpY
>>74
お前なんにも分かって無いな。増税とバラマキはセットだよ。
社会主義目指してんだから。
76 :
ノコギリエイ(長崎県)
:2010/06/09(水) 17:06:29.81 ID:UYEUn6Rf
>>74
バラ撒くにも、子供手当てなんて、訳解らんバラ撒き方をされてもな。
77 :
ウルメイワシ(茨城県)
:2010/06/09(水) 17:07:37.08 ID:32vp8k25
>>59
消費税を上げてくれそうだからだろw
78 :
スケトウダラ(愛知県)
:2010/06/09(水) 17:08:40.23 ID:Cg/AVhA5
現実路線・・・現実路線・・・
79 :
カイヤン(大阪府)
:2010/06/09(水) 17:09:02.78 ID:CTqOEDpY
目指せ所得税100%!
家族形態に応じて再配分するから安心して!
職の無い奴は、コルホーズか国営介護施設で働け!
これだろ、今の内閣が目指すのは。
80 :
トビハゼ(catv?)
:2010/06/09(水) 17:10:02.41 ID:ok0LPmvI
いま増税なんて自殺行為だろ。余計に消費停滞させるぞ
81 :
イソマグロ(関東・甲信越)
:2010/06/09(水) 17:11:30.12 ID:xbPOB8d6
可処分所得を減税などで増やして、法人税安くしてタックスヘブン化
労基署がちゃんと機能する
これやれば景気回復する
82 :
ヘコアユ(静岡県)
:2010/06/09(水) 17:11:34.66 ID:FmBXdSJi
埋蔵金は?無駄を省くは?
83 :
ヌタウナギ(catv?)
:2010/06/09(水) 17:12:09.14 ID:aqw4Wy+F
財務大臣として予算執行したのお前だろ
84 :
カイヤン(大阪府)
:2010/06/09(水) 17:12:12.33 ID:CTqOEDpY
>>80
職を失った人は林業コルホーズか国営介護施設で働いて賃金出すよ!
その人たちが消費するから消費は回復するよ!
85 :
ウルメイワシ(茨城県)
:2010/06/09(水) 17:12:48.10 ID:32vp8k25
>>79
無職にとっては朗報じゃんw
国営介護施設や国営農場で働ければ薄給でも立派な国家公務員だ
誰に後ろ指さされることもない
86 :
ヘラブナ(dion軍)
:2010/06/09(水) 17:13:07.71 ID:7jt+JKxF
>>30
来年から採用を8割カットすることで実現するらしいぞ
87 :
アベハゼ(兵庫県)
:2010/06/09(水) 17:14:20.11 ID:lMQLQUJV
お前ら増税に向けてちゃんと貯金しとけよwwwwww
88 :
レオパードシャーク(ネブラスカ州)
:2010/06/09(水) 17:14:30.23 ID:I+rx3Zza
この国には消費税しか払ってないカスが多いからな。上げるなら違う税金は据え置きか、優遇して欲しいわ。
89 :
イトウ(ネブラスカ州)
:2010/06/09(水) 17:14:31.62 ID:UVW4tlsQ
?2BP(2230)
>>85
非正規公務員に決まっているだろ。
90 :
ホッケ(アラバマ州)
:2010/06/09(水) 17:14:47.65 ID:t4mdaCqa
あーこりゃ奨学金返せねーな、まぁいいかw
91 :
ウルメイワシ(茨城県)
:2010/06/09(水) 17:15:46.73 ID:32vp8k25
>>89
まさに朗報じゃんw
非正規にすらなれないんだから氷河期無職爺は
92 :
パイロットフィッシュ(神奈川県)
:2010/06/09(水) 17:16:05.61 ID:XHj3tGbB
それよりポッポがいいカッコしたくてぶち上げた海外支援見直せよ
93 :
カクレウオ(東京都)
:2010/06/09(水) 17:16:54.80 ID:cB00CyOg
それでいつ菅が辞めるシナリオになってるんだ?
あと3か月くらいか?今頃は来年のシナリオ考えてるんだろ?
94 :
シマドジョウ(東京都)
:2010/06/09(水) 17:17:08.61 ID:Gii2W2Ji
金もないのに子ども手当とか無駄なばらまきしてる理由を3行で説明しろよ
国民への人気取りと票稼ぎでやってるなら絶対に許さない
95 :
ツマグロ(dion軍)
:2010/06/09(水) 17:17:53.27 ID:2zdqT3s1
官僚と戦うはずだったんじゃ??
96 :
カイヤン(大阪府)
:2010/06/09(水) 17:17:56.75 ID:CTqOEDpY
>>94
目指せ
共産主義
国家
97 :
マルアオメエソ(沖縄県)
:2010/06/09(水) 17:19:57.33 ID:O4h89Yhm
公務員の給与が減る
↓
民間社長:公務員も下げたしうちも下げるか、みんな下がってるんだ我慢しろ
↓
民間の給与も減る
ここまで言わないとわかんねーのか カスが。
98 :
ノコギリエイ(長崎県)
:2010/06/09(水) 17:25:02.28 ID:UYEUn6Rf
茨城が頑張ってるなw
国民を騙したツケは、何時、払わされる事になるのか。
その時期を延ばせば延ばすほど、その反動は大きくなろうよ。
99 :
ウルメイワシ(茨城県)
:2010/06/09(水) 17:25:09.56 ID:32vp8k25
>>97
定時過ぎたらとっとと帰れ琉球土人のブサヨ木っ端役人
100 :
ハイギョ(dion軍)
:2010/06/09(水) 17:26:36.64 ID:2DZDf/68
消費税じゃなくて相続性とか所得税とか他に上げれるところがあるだろ
累進課税が昔より緩くなってるじゃないかよ
101 :
クダヤガラ(石川県)
:2010/06/09(水) 17:29:19.29 ID:Ior+9v3U
公務員の給与が減る
↓
民間社長:公務員も下げたしうちも下げるか、みんな下がってるんだ我慢しろ
↓
民間の給与も減る
↓
公務員の給与が下がることにより、税金が下がり、物価が下がる。
↓
民間うま〜?
102 :
ワタカ(ネブラスカ州)
:2010/06/09(水) 17:34:30.28 ID:PBFx4OXp
日本が手遅れにならないうちにさっさと増税してくれマジで
103 :
クロダイ(埼玉県)
:2010/06/09(水) 17:35:09.13 ID:JelwTSlV
予算の組替えがあるから余裕なんじゃねえの?
104 :
ニゴイ(青森県)
:2010/06/09(水) 17:35:35.42 ID:JlBeb+X1
まず子ども手当受け取った家庭からとれよ
105 :
アベハゼ(dion軍)
:2010/06/09(水) 17:36:19.63 ID:L/nM25W5
公務員ほんと嫌いなんだなお前ら
106 :
アベハゼ(dion軍)
:2010/06/09(水) 17:37:22.05 ID:lsN1Zl09
堂々巡りで税金だけが遣われてゆくというw
107 :
シマアジ(コネチカット州)
:2010/06/09(水) 17:37:35.44 ID:IMlzFVfq
政権交代だけで経済好転埋蔵金20兆円すぐでる
大嘘つくな
108 :
ネズミゴチ(北海道)
:2010/06/09(水) 17:37:55.57 ID:5hja4Pat
今すぐ子供手当て廃止しろ
109 :
ギマ(栃木県)
:2010/06/09(水) 17:38:03.49 ID:YjqpZxwu
まだ慌てる時間じゃねえだろ、公務員皆殺しにしてから増税しろカス
110 :
ツチフキ(島根県)
:2010/06/09(水) 17:39:28.71 ID:3Duwjhla
バラマキやめた上での増税ならその度胸は尊敬する
111 :
スギ(チリ)
:2010/06/09(水) 17:41:22.43 ID:Rjzw397v
増税はしないんじゃなかったの?
112 :
ガストロ(広島県)
:2010/06/09(水) 17:43:03.45 ID:9Y9/aKWG
税金は上げないんじゃなかったのかよwwwwww
113 :
シルベーヘイク(コネチカット州)
:2010/06/09(水) 17:43:31.58 ID:Ed+NIdZy
※集めた税金は海外に流れます
114 :
イラ(四国地方)
:2010/06/09(水) 17:44:04.53 ID:Kx6tbn6J
政権交代すれば10兆円ぐらいぽんと出てくるんじゃなかったの
115 :
アベハゼ(dion軍)
:2010/06/09(水) 17:44:08.18 ID:FaLN6FfA
>>2
税金が増えるよ!
116 :
クロダイ(関西)
:2010/06/09(水) 17:46:21.92 ID:l16F0k4S
政治家どもは豪邸で増税w
117 :
ウツボ(アラビア)
:2010/06/09(水) 17:48:42.68 ID:s6iM8Zri
もうやだ
フルトン回収されてアウターヘブンに行きたい。
118 :
アメリカン・シクリッド(dion軍)
:2010/06/09(水) 17:50:12.42 ID:ybU4+12A
とりあえず歳費見直してから寝言ほざけ
119 :
ウルメイワシ(茨城県)
:2010/06/09(水) 17:51:37.16 ID:32vp8k25
自民はさっさと消費税据え置き、食品非課税に路線変更しろクズが
マジで役に立たねえなゴミ野党
120 :
ヨーロッパタナゴ(東京都)
:2010/06/09(水) 17:52:18.00 ID:JJyilMib
鳩山のポケットマネーを出せよ
121 :
アカムツ(神奈川県)
:2010/06/09(水) 18:00:06.70 ID:DB+34zx3
子ども手当の財源に充てるのか。
埋蔵金が無かったんだから子ども手当やめれば良いんじゃないの?
子ども手当無くして、削るとこ削って足りなければ増税も仕方ないけど、
今のままじゃ、また増税した後にくだらないバラマキやりそう。。。
122 :
カンダイ(アラバマ州)
:2010/06/09(水) 18:00:29.41 ID:Z7leyaH4
>>44
地方公務員乙
123 :
シロギス(コネチカット州)
:2010/06/09(水) 18:07:40.67 ID:rO3iJ/W6
締めるところ(役人の報酬など)はキチンと締めた上での増税ならよいのです
124 :
セイゴ(catv?)
:2010/06/09(水) 18:09:32.00 ID:rQBFjcVT
子ども手当て最強伝説
125 :
レオパードシャーク(catv?)
:2010/06/09(水) 18:14:01.88 ID:55WHGRbv
まじでてめぇらの予算見直してから寝言いえ。
126 :
アベハゼ(catv?)
:2010/06/09(水) 18:21:43.22 ID:hA9HbgsS
むしろ公務員の給料をあげて優秀な人材を増やせ
それで意味不明な失敗したらしっかり責任とらせろ
127 :
アジメドジョウ(チリ)
:2010/06/09(水) 18:23:33.58 ID:At0pYOFA
上げなきゃやってけねえだろ
128 :
ソードテール(岐阜県)
:2010/06/09(水) 18:24:07.38 ID:Y7Y3Cz1h
ブサヨの生活壊滅wwwwwwwwwwwwwwwwww
129 :
コノハウオ(神奈川県)
:2010/06/09(水) 18:24:37.93 ID:vQyFbKy+
鳩山に請求しろ
130 :
ハマフエフキ(静岡県)
:2010/06/09(水) 18:25:43.34 ID:7q7ACtGL
また税金があがるよ!
やったね民主支持者ちゃん!
131 :
イタチザメ(関東・甲信越)
:2010/06/09(水) 18:28:03.90 ID:pnwvYat8
公務員、天下りが一人でもいる法人の報酬を上限1000万円にして、議員年金と共済年金なくし、
中韓国へのODA完全廃止してパチンコと宗教に税金かけてからなら増税していいよ
132 :
オオスジヒメジ(東京都)
:2010/06/09(水) 18:28:25.66 ID:N1BPnAfT
何がすごいって財政再建じゃなくてさらにばら撒くための増税だからなw
133 :
セグロチョウチョウウオ(東京都)
:2010/06/09(水) 18:29:23.06 ID:IzFadqpN
法人税下げる為の布石だろ。
134 :
アベハゼ(ネブラスカ州)
:2010/06/09(水) 18:29:24.47 ID:EP0qTY8K
ぶれすぎだろ民主
135 :
フグ(岡山県)
:2010/06/09(水) 18:30:57.27 ID:V3nqXqFq
いやいや 正しいよ 破産したらもっとお金かかるもの
いまちゃんとしとけば楽になるよ
136 :
グラスフィッシュ(長屋)
:2010/06/09(水) 18:33:17.19 ID:BDTfZrkN
公務員天下りから給料下げないで
こっちから増税しようとは
日本捨てて外国行こうっと
137 :
レモンザメ(ネブラスカ州)
:2010/06/09(水) 18:33:56.90 ID:/TwgyMRu
これ、下手したら橋本内閣以上の惨事になりかねないってわかってんのかな。
138 :
ミドリフグ(西日本)
:2010/06/09(水) 18:34:30.39 ID:bDmklNSb
在日に金やらなきゃいいだけだろ
139 :
ウバウオ(埼玉県)
:2010/06/09(水) 18:34:30.93 ID:ChHWy7Xk
詐欺フェスト過ぎるだろ
何が国民との契約だ
140 :
マイワシ(東京都)
:2010/06/09(水) 18:34:38.03 ID:HezApome
もしそうなったらネトウヨ歓喜だな
141 :
アベハゼ(アラバマ州)
:2010/06/09(水) 18:34:49.88 ID:4dgxZ0Bz
自分らの給料削れよカス
142 :
アベハゼ(東京都)
:2010/06/09(水) 18:35:23.71 ID:hO208Kef
民主党って、無駄を排除した上で増税するって路線だったけど、
子ども手当っていう大きな無駄を作っちゃったよね(´・ω・`)
143 :
アベハゼ(catv?)
:2010/06/09(水) 18:35:29.43 ID:hA9HbgsS
>>131
そんな微々たる金より社会福祉に切り込めよ
ここが増えてから日本はおかしくなったんだよ
福祉元年(笑)
144 :
メロ(愛知県)
:2010/06/09(水) 18:36:26.45 ID:lHKIeSvW
お前ら管叩きまくってるけど、お前ら的には管に失脚して欲しいの?
オレの考えでは、管で選挙負けたら、やっぱり小沢じゃなきゃダメだ!
みたいな変な流れになって、次の衆院選まで悪夢の売国が始まる悪寒がするんだが・・・。
管は好きじゃないけど、最悪のケース避けるためには管がトップのほうがいいと思うんだが、
俺の考え方まちがってるのかねえ・・・?
145 :
シマダイ(コネチカット州)
:2010/06/09(水) 18:39:13.98 ID:zBeAPmIE
中国人や韓国人留学生に年間約400万円やるのやめろよ
いくら学生少ないからの苦肉の策といえおかしい
その金を少子化対策に使えよ
146 :
マイワシ(東京都)
:2010/06/09(水) 18:39:17.69 ID:HezApome
参院選で勝っても負けても次の代表戦で小沢が出てくるだけでしょ
参院選負けたら当然菅の責任
勝ったら小沢が本気で代表の座を乗っ取りに来るから菅が抵抗しても無駄
147 :
マハタ(福岡県)
:2010/06/09(水) 18:39:19.77 ID:+u6xiNEn
昨日の菅「今日の財政難・不況は増税しなかったからだ。増税すれば日本は良くなる(キリッ」
148 :
アベハゼ(アラバマ州)
:2010/06/09(水) 18:40:00.73 ID:vfXmGcML
ジジババの社会保障削って現状維持すればいいだろ。
手厚い老人医療・年金・介護保険維持向上のためにさらに若者への負担を強いるとか勘弁
149 :
カイヤン(大阪府)
:2010/06/09(水) 18:40:20.60 ID:CTqOEDpY
>>144
今度の参院選でねじれて欲しいんだよ。
次の参院選でねじれれば、社民の離脱や小林の辞任で衆院2/3に届かない与党は政界再編するしかなくなる。
そうすると、小沢が代表に復帰しようがどうしようが、首相は別の人間になる。
150 :
クロマグロ(関西)
:2010/06/09(水) 18:40:29.54 ID:iA6BRnyG
増税する前に、世界一周遍路の旅をして、
鳩山イニシアチブなる意味不明な約束を、すべて無効にしてこい。
話はそれからだ。
151 :
シマイサキ(コネチカット州)
:2010/06/09(水) 18:41:04.47 ID:FNihfkLp
まず 議 員 数 減 ら せ
何度も言わせんな
152 :
アベハゼ(catv?)
:2010/06/09(水) 18:42:04.62 ID:hA9HbgsS
>>147
どんな経済学勉強してきたんだろうな
153 :
シマドジョウ(コネチカット州)
:2010/06/09(水) 18:43:24.78 ID:H6iOF+tH
糞の役にも立たない事業仕分け
154 :
カイヤン(大阪府)
:2010/06/09(水) 18:43:46.97 ID:CTqOEDpY
>>152
社会主義・共産主義経済学だよ。
言わせんな恥ずかしい。
155 :
オオスジヒメジ(東京都)
:2010/06/09(水) 18:44:42.56 ID:N1BPnAfT
>>152
乗数効果について突っ込まれて勉強した結果、]政府が愚民から金を巻き上げてばら撒くことによって
経済成長することを学んだ
ガチでw
156 :
クサウオ(神奈川県)
:2010/06/09(水) 18:45:07.67 ID:BVdKBXN0
鳩山はどこから財源確保するつもりだったの?ポケットマネー?
157 :
マハタ(福岡県)
:2010/06/09(水) 18:45:26.02 ID:+u6xiNEn
>>144
仮に菅が参院惨敗したらマスコミは解散の大合唱に入るだろうな。
小沢の出番はない。
まぁ民主は参院選負けないだろうが。
158 :
ホシガレイ(大阪府)
:2010/06/09(水) 18:45:58.30 ID:SvQRVvQE
あーもうほんと働くのが馬鹿らしくなるわ
159 :
イットウダイ(ネブラスカ州)
:2010/06/09(水) 18:46:07.75 ID:Ed+NIdZy
こういうスレではブサヨ元気ないな
160 :
アブラツノザメ(北海道)
:2010/06/09(水) 18:46:40.34 ID:bTMgPGdC
宗教法人とか儲けまくってるNTTやNHKから取れ
161 :
カンパチ(長崎県)
:2010/06/09(水) 18:47:06.23 ID:1zroDF6w
公務員の給与減らして法人税引き下げろ
消費税を上げるより消費を促せ
162 :
ホシガレイ(福岡県)
:2010/06/09(水) 18:47:13.64 ID:7CivoN6q
議員を減らせ
163 :
チョウチンアンコウ(埼玉県)
:2010/06/09(水) 18:49:22.21 ID:tg7D7Co8
パチンコと宗教にまともな課税しろ
164 :
シマソイ(コネチカット州)
:2010/06/09(水) 18:51:23.07 ID:/PNx41rR
>>101
しかし、税金は下がらなかった。というオチか、法人税減で利益出した企業が引き続き人件費を抑制して資本家が甘い汁吸ってお仕舞い。
ま、間接的に多少運用されていて何も得られない訳ではないだろうが、恩恵が受けられるかどうかは運任せかね。
165 :
アベハゼ(catv?)
:2010/06/09(水) 18:51:45.89 ID:hA9HbgsS
>>155
いや景気は上向くよ
明らかに均衡予算定理をもとにいってると思う
166 :
オオニベ(神奈川県)
:2010/06/09(水) 18:52:53.98 ID:LVSa3Yjh
民主に入れた人って自分の惨めな生活が全部自民のせいだと思ってたんでしょ?
で、政権交代すれば全部上手く行くと思ってたと
今どんな気分?
167 :
レインボーテトラ(神奈川県)
:2010/06/09(水) 18:55:12.19 ID:fjR3I0gf
子供手当って、子供からしてみれば結局、大人になった時の未来の自分に、
国の力で強制的に借金させられてるだけなんだよな。
バカらし。
168 :
ホシガレイ(東京都)
:2010/06/09(水) 18:55:12.50 ID:+oPU6bK6
>増税で得た収入を介護や医療などに投入すれば
マニフェストに書かれたバラマキ公約のために使うんじゃないのか?
169 :
ヒメオコゼ(長野県)
:2010/06/09(水) 18:55:31.11 ID:P6L79lLR
だからまず金使いすぎてるとこ全部切れっ
つってんだろ!
事業仕分けに出してねーやつまだまだあんだろーが!
170 :
ウミタナゴ(東京都)
:2010/06/09(水) 18:56:24.24 ID:dnj1HQYd
寒いわw
171 :
レモンザメ(ネブラスカ州)
:2010/06/09(水) 18:56:58.54 ID:/TwgyMRu
>>154
こいつの変なブレーンはマジで社会主義思想のキチガイなんじゃないかって疑いたくなってくるよ。
172 :
アブラツノザメ(北海道)
:2010/06/09(水) 18:59:05.16 ID:bTMgPGdC
んなもんいいから事業仕分けをもっとスピーディーにしろ
宝くじの件も結局うやむやじゃねーか
本当に黒いところは怖くて手が出せないってふざけんな
173 :
オニダルマオコゼ(千葉県)
:2010/06/09(水) 19:00:52.94 ID:UdWzGLr5
だからよ、事業仕分けしたらまたさらに需給ギャップが広がるんだよ
いわせんな恥ずかしい
174 :
グレ(アラバマ州)
:2010/06/09(水) 19:01:53.99 ID:Z6LlqEdA
金無いのになんでこども手当なんてばら撒きすんだよ?
175 :
イタチザメ(関東・甲信越)
:2010/06/09(水) 19:02:21.64 ID:pnwvYat8
過去、増税して福祉がよくなったことあった?
福祉って言えばなんでも許されると思ってんのかな
176 :
マカジキ(愛知県)
:2010/06/09(水) 19:05:17.85 ID:Bmf0Ddyc
亀井がどや顔で言ってた埋蔵金200兆円はどこいったんだよ!!!!
177 :
タイセイヨウクロマグロ(catv?)
:2010/06/09(水) 19:06:12.93 ID:fEfwOzGd
老人に金かけないで、若者に金ばらまいた方が絶対景気よくなるのに
178 :
フグ(群馬県)
:2010/06/09(水) 19:07:36.66 ID:BXcNer+0
自民と同じじゃね?
179 :
カイワリ(茨城県)
:2010/06/09(水) 19:08:44.87 ID:ByZDg/0d
自民時代の大借金で増税止む無しなんだけど、今更何を言ってんだよ貧乏人
180 :
ミミズハゼ(大阪府)
:2010/06/09(水) 19:10:01.74 ID:Yc8UpRSi
真剣味が全然足りねーんだよ。
ます公務員の賃金カット&ボーナスなしをやってから
国民様にお願いしろ。
でも上級公務員様はむしろ賃金上げろ。
181 :
ミナミハタンポ(埼玉県)
:2010/06/09(水) 19:10:34.95 ID:Ppp9Z0li
特別会計を全部一般予算に回せ!!!!!
182 :
ダンゴウオ(長屋)
:2010/06/09(水) 19:10:53.83 ID:aHVYfT1m
法人税減税と消費税増税のセットは橋本内閣の時にやって
景気の腰を折って(名無しの長期微景気回復)
その結果多額の財政出動と金融危機が残った。
さて今回はどうなるのかな?
橋本は金融引き締めもやって日本沈没寸前までいったが・・・。
183 :
イズハナトラザメ(関東・甲信越)
:2010/06/09(水) 19:12:32.27 ID:7qeRCt/6
増税はやむないだろうけどこれは無意味なバラマキの為の増税だろうし本当に最悪だな
184 :
オオタナゴ(宮城県)
:2010/06/09(水) 19:13:02.33 ID:B0dSQUUp
子供手当のツケが来るぞー
185 :
ダンゴウオ(長屋)
:2010/06/09(水) 19:14:16.12 ID:aHVYfT1m
>>183
ばらまきと言うよりも
大量退職する公務員のためのポスト造りが目的
186 :
ホンソメワケベラ(チリ)
:2010/06/09(水) 19:16:51.21 ID:OT+nxV53
増税するなら要らん物切ってからしろや!菅○ね
187 :
アベハゼ(関東・甲信越)
:2010/06/09(水) 19:20:02.38 ID:C9B4ogVn
たりないなら仕方が無い
先ずは高齢者税な
188 :
チチブ(中部地方)
:2010/06/09(水) 19:20:57.09 ID:GuuYyHWL
富の再分配 福祉国家を超えた社会主義より体制ヽ(´ー`)ノバンザーイ
189 :
ミナミハタンポ(埼玉県)
:2010/06/09(水) 19:22:36.35 ID:Ppp9Z0li
ここまで生産が需要を上回ると真の社会主義が見えてくるな
190 :
チチブ(中部地方)
:2010/06/09(水) 19:30:16.81 ID:GuuYyHWL
頭のネジがぶっ飛んでる管さんにとっては
福祉経済政策で国民が喜ぶとでも思ってるんだろう
191 :
アベハゼ(東京都)
:2010/06/09(水) 19:37:19.78 ID:Xl03SS+C
ふざけるなあああ
192 :
ユカタハタ(東日本)
:2010/06/09(水) 20:11:00.59 ID:Z4UbbN/E
病院で薬出してくれ
院外処方なんて二度手間でちっとも良くねぇよ
こんなの薬剤師利権だ
193 :
シマガツオ(dion軍)
:2010/06/09(水) 20:12:40.48 ID:o2M5iqNH
?PLT(12512)
ジミンが増税→ネトウヨ「自民GJ!この英断が日本を救う!!」
民主党が増税→ネトウヨ「はぁ?ふざけんな売国奴!日本を滅ぼす気か??」
キモいので死んでくれませんか。
194 :
ホシガレイ(東京都)
:2010/06/09(水) 20:48:37.18 ID:9BXIRxE2
>>176
なんかカバチタレとかでやってたじゃん
口約束でも契約だけど、客観的にあからさまにウソだったら無効とかってやつ
それじゃね?
痴漢の示談に500漫画払うとか言ってうやむやにしたやつ
195 :
ヒオドン(神奈川県)
:2010/06/09(水) 21:00:14.84 ID:BD+03qfT
4年間消費税上げないというのも嘘だったのか。
最低でも県外は嘘、高速道路値上げ、ガソリン値下げはウフフ、
選挙は嘘ついたもの勝ちだな。
196 :
ゲンロクダイ(関西)
:2010/06/09(水) 21:05:37.02 ID:rL+U2c1e
脱税者への罰則強化でいいだろ。
脱税は死刑と資産没収にすりゃ国庫も潤う。
197 :
ハイギョ(コネチカット州)
:2010/06/09(水) 21:09:23.70 ID:ZMzS5h+Q
まだ低迷が続くな
198 :
ホシガレイ(ネブラスカ州)
:2010/06/09(水) 21:16:54.90 ID:EXlmJ1Ug
自民は景気回復の入り口に立った所で引き締めて不況の繰り返しだった
民主は不況の真っ只中で増税という秦の始皇帝のような治世を始めようとしている…
しかも景気対策を銘打ってるから景気が回復しない限り増税が出来る訳だ
199 :
アベハゼ(東京都)
:2010/06/09(水) 21:19:03.26 ID:+uflIc0Z
国会議員を30人にして
公務員は10分の一にする
浮いた人件費でまかなえよ
200 :
ユカタハタ(東日本)
:2010/06/09(水) 21:32:23.75 ID:Z4UbbN/E
とにかく政権取りたくて無茶な詐欺やって
こんどは参院選負けたくなくてポッポ総理自滅して
もうね
なんも国益ないよこれ
201 :
ロウニンアジ(東京都)
:2010/06/09(水) 21:38:08.30 ID:0vd1bsk3
一揆が起こるレベル
202 :
ワラサ(大阪府)
:2010/06/09(水) 21:39:02.28 ID:YHbjFxxH
結局公務員の人件費維持するための増税だからな・・・まじでしねよ
203 :
チカ(山口県)
:2010/06/09(水) 21:39:20.35 ID:otz8VBeN
バケツに大穴開いてるんだからそっちなんとかしろよハゲが。
204 :
ヒナハゼ(埼玉県)
:2010/06/09(水) 21:45:15.54 ID:0FEm9/xf
爺婆にもう少し負担して貰えよ
205 :
ツバメウオ(宮城県)
:2010/06/09(水) 21:48:06.51 ID:WpeyOlWf
しかし小泉時代に国債新規発行30兆円超す超さないで揉めてたのに気が付いたら44兆円か(もちろん当時は税収も今よりまだ多かったが)。
財政出動が重要なのは分かるが伸び率大きすぎるな。
206 :
レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州)
:2010/06/09(水) 21:49:26.13 ID:1RzLvR0X
もう自民でいいよ
207 :
アベハゼ(大阪府)
:2010/06/09(水) 21:51:28.28 ID:b8kH84pE
>>205
財政出動はあくまで金融システムの流動化を促す為にやることだと思うが
馬鹿なことにゾンビ企業を生きながらえさすことにもジャンジャン使ったからなー
208 :
トミヨ(東京都)
:2010/06/09(水) 21:54:22.12 ID:pEvALNYc
基本は小さい政府志向でいいよ
そう言ってても支出は増えちゃうんだから
209 :
ホシガレイ(ネブラスカ州)
:2010/06/09(水) 21:55:37.55 ID:EXlmJ1Ug
デフレ宣言したのは良いけどしっぱなしで何も対策してないよね
210 :
キハダ(北海道)
:2010/06/09(水) 22:02:36.37 ID:1N0u57eD
はやく子供手当を廃止して、生活保護も厳格化して外人には配るな、ODA中止も実行しろ
そうしないと日本人が受けるべき国家の恩恵がドンドン減っていくんだぞ
211 :
ボウエンギョ(福島県)
:2010/06/09(水) 22:02:51.14 ID:2wMxb5lQ
>>199
阿久根の竹原みたいのが30人集まっちゃったらどうすんだよ
減らせばいいってものではない
どっちかっていうと給料を減らすべき
212 :
フグ(チリ)
:2010/06/09(水) 22:04:06.72 ID:heo0YZwS
>>2
>>115
もっと評価されるべき。
213 :
ラージグラス(東京都)
:2010/06/09(水) 22:07:50.04 ID:L4sDyaAw
埋蔵金は使い込んじゃったの?
214 :
ホシザメ(鹿児島県)
:2010/06/09(水) 22:11:37.84 ID:/UiHp4xe
なんで稼いでいる所からは取らないの
215 :
カワムツ(北海道)
:2010/06/09(水) 22:13:29.32 ID:52WCk2cV
稼いでる奴らが、節税と称して抜け道で
所得隠しまくってるからだろ
216 :
ツナ(岡山県)
:2010/06/09(水) 22:14:15.61 ID:uMEaCQH6
トヨタとか輸出してるところにも消費税かけろよ。
今まで補助金とか減税で助けてきたんだから
きっちり回収しろよ。
217 :
アブラハヤ(石川県)
:2010/06/09(水) 22:14:49.06 ID:0JkWAWbt
>214
稼いでるところから取ろうとしたら、そいつらが海外に移転するだけだから。
資本主義国家なんだし、金持ちと貧乏人で差別したらいかんだろ。
218 :
トミヨ(東京都)
:2010/06/09(水) 22:16:46.48 ID:pEvALNYc
消費税上げる前に品目毎の物品税復活でいいんじゃね
それから、所得税上げるより国民総番号制(在日外国人含む)
家族単位の収入や複数の収入ある人の所得を把握すべき
以上は金持ちが絶対反対するんだよなあ
219 :
ツナ(岡山県)
:2010/06/09(水) 22:18:07.04 ID:uMEaCQH6
>>217
でも中国に工場出したら
暴動が起こって操業停止したでござる。
日本なら暴動はまず無いしな。
せいぜいストだろうけど
最近の会社の犬の組合だとそれもありえない。
220 :
シマハギ(栃木県)
:2010/06/09(水) 22:18:53.04 ID:rGeGGLyN
国民が増税に反対しまくった結果が今の日本だからな
221 :
ダンゴウオ(京都府)
:2010/06/09(水) 22:19:09.46 ID:C/oWwR/t
もしもしもしも日本の借金が0の状態になったらどうなるの
222 :
トミヨ(東京都)
:2010/06/09(水) 22:19:56.52 ID:pEvALNYc
>>217
海外でもやっていけそうな金持ちはとっくに逃げているから、今更あんまり影響なし
223 :
ノコギリエイ(コネチカット州)
:2010/06/09(水) 22:20:39.65 ID:AXjMmJT5
つい昨日まで、増税しないと言ってたぜ。消費税は上げないと言ってたぜ。
増税うんぬんでなく、約束守れないで何を信用しろと言うんだ。
一般の会社でこんな社員いたらどうすんだ?
224 :
パイク(愛媛県)
:2010/06/09(水) 22:21:11.49 ID:KHhlYsMH
子供手当て満額のかわりに、扶養手当とか無くしたのに
半額にしかならず、実質、増税してるよね
225 :
ホシガレイ(ネブラスカ州)
:2010/06/09(水) 22:34:03.87 ID:EXlmJ1Ug
>>221
経済が死ぬ
226 :
モルミルス(青森県)
:2010/06/09(水) 22:44:49.52 ID:aj9khFDw
先に公務員を日干しにしろ。
227 :
ホシガレイ(catv?)
:2010/06/09(水) 22:45:37.90 ID:VEGMKGN4
さて
何人死ぬんだ?
228 :
ナイルパーチ(静岡県)
:2010/06/09(水) 23:00:27.69 ID:6pGtHQCs
>>100
菅は累進課税率の見直しも行うだろ。そういうのがブレインにいるし。
何でか消費税率の見直ししか報道されないが。
229 :
アブラハヤ(石川県)
:2010/06/09(水) 23:04:18.48 ID:0JkWAWbt
>>226
政治家がダメで、ダメ政治家しか選べない国民の日本が上手くやってるのは
優秀な公務員のおかげ。
大衆の気まぐれ人気に政治家が右往左往する日本で公務員までダメにしたら
あっという間に3流国家になるぞ。
230 :
ヒメマス(catv?)
:2010/06/09(水) 23:37:45.02 ID:uuKii6/H
公務員になって先行き不安だったけどどうやら安心っぽいな
地方公務員ぬくぬく最強
231 :
ヒメマス(catv?)
:2010/06/09(水) 23:46:32.30 ID:uuKii6/H
>>229
お前最高にバカw
232 :
クサフグ(愛知県)
:2010/06/10(木) 06:00:38.92 ID:b/8MNIOb
>>229
その優秀な公務員である財務省が最悪みなし公務員である日銀とタッグくんで
日本をデフレ地獄にしているんだけどな
233 :
イソマグロ(愛知県)
:2010/06/10(木) 06:15:04.22 ID:NxhRw6Bk
消費税はこのようにして
嗜好品→非課税
生活必需品→50%
守銭奴からはバンバン取れ
234 :
メゴチ(東京都)
:2010/06/10(木) 07:06:25.57 ID:vuuaf56/
もう新規国債発行止めてみれば?
>>233
それやり始めると昔の物品税に戻っていく
235 :
チチカカオレスティア(埼玉県)
:2010/06/10(木) 07:13:38.17 ID:8Mpdpikg
こんなもんマニフェスト撤回の時点で袋叩きだろ
やる気のないマスゴミは失業しろよ
236 :
イタチウオ(関東・甲信越)
:2010/06/10(木) 07:14:55.35 ID:+dNcdPu/
足りねーなら新札刷ればいいだろ
237 :
カムルチー(関西地方)
:2010/06/10(木) 07:34:35.78 ID:HA9TYGgf
>>233
逆だろ・・・
238 :
シログチ(コネチカット州)
:2010/06/10(木) 08:22:18.97 ID:JaNQcZc2
>>237
バカすぎワロタ。
おまえはパンを食うためだけに生きるんじゃ景気回復はしねぇよ。
嗜好品があるからこそ物欲は駆り立てられ新しいモノが出来、経済が成長する。
239 :
ノコギリザメ(コネチカット州)
:2010/06/10(木) 08:25:30.41 ID:V+5zijlK
また底辺のゴミクズがマスコミに踊らされて公務員叩きしてるのか
ほんと情報弱者だなお前ら
240 :
スギ(コネチカット州)
:2010/06/10(木) 08:33:04.03 ID:hfwqaj7o
過去、消費税を導入しても、消費税をアップしても財政難は解決してない。消費が鈍るんだから当たり前だろ。
消費税アップなら所得税下げろよ
241 :
ノコギリザメ(コネチカット州)
:2010/06/10(木) 08:50:04.01 ID:V+5zijlK
消費税廃止したら消費が上向きになり税収が増えるとでも言いたそうだな
そういえばそんなことを標榜してた政党ありましたね
242 :
セグロチョウチョウウオ(三重県)
:2010/06/10(木) 08:51:42.65 ID:zXkclISA
>>205
今の方が小泉さんの頃よりも税収が少ないの?
あの頃よりは随分と活気が出てきてるように思うけど(もちろん小泉改革あってこそのものだけど)
243 :
マダラトビエイ(京都府)
:2010/06/10(木) 08:53:31.03 ID:IAG+y5g8
>>229
アメリカの奴隷国家な時点ですでに3流なんだよ
知らなかった?
244 :
ノーザンバラムンディ(ネブラスカ州)
:2010/06/10(木) 08:54:25.77 ID:f/rTJsMj
>>238
生活必需品に高率の消費税かけちまったら、嗜好品なんか買う余裕なくなるだろアホ
ただでさ不況で切り詰めた生活してる人多いのに
245 :
ダルマザメ(空)
:2010/06/10(木) 09:19:59.83 ID:z70l5m+o
>>243
お前は尺度を個人的に言ってるだけだろ。アホか
246 :
オジサン(埼玉県)
:2010/06/10(木) 09:32:18.29 ID:M8Zw8UsH
>>213
埋蔵金はなかった糸井重里のやつみたいに
247 :
シロウオ(コネチカット州)
:2010/06/10(木) 10:07:39.98 ID:WRFS/CpM
増税したら景気悪くなって失業率UP
給料DOWNになるに決まってんだろ
菅は馬鹿だろ
248 :
アイナメ(関西地方)
:2010/06/10(木) 10:10:33.16 ID:P8F4CmPG
受益者負担の原則って必要?
249 :
チカ(京都府)
:2010/06/10(木) 10:21:09.60 ID:dQMhg1we
ないのにばら撒くなよ
子供手当てと高校無償化即刻やめろ屋
250 :
ウチワザメ(長野県)
:2010/06/10(木) 11:23:24.55 ID:ZDVohqVm
消費税は生活必需品にこそ高くかけなければ税収アップに繋がらないじゃねえの。
景気は当然別にして。
251 :
パイロットフィッシュ(catv?)
:2010/06/10(木) 11:33:57.08 ID:OsHAG51D
国債売りまくればいいのにね
252 :
フウライカジキ(千葉県)
:2010/06/10(木) 16:15:25.58 ID:kuWUws9L
菅「皆さまの生活を苦しくしてあげます。支持して下さい!」
253 :
カエルアンコウ(アラバマ州)
:2010/06/10(木) 16:17:11.12 ID:UB3N7uGs
子供手当ての財源がほしいって
正直に言えばいいだろ
一生カイワレ食ってろ
254 :
マスノスケ(福岡県)
:2010/06/10(木) 16:17:44.27 ID:R0S9lryQ
税金上げて高速無料化するよー
255 :
サメガレイ(熊本県)
:2010/06/10(木) 16:19:51.27 ID:FrA4kt7q
新興宗教法人税を導入しろ
256 :
マス(長屋)
:2010/06/10(木) 16:20:26.37 ID:51WKKxFm
公務員の人件費20%削減を先にやれよw
257 :
ミスジリュウキュウスズメダイ(catv?)
:2010/06/10(木) 16:22:38.87 ID:ahaIczhj
在日を優遇するのにお金が足りません
258 :
クダヤガラ(長屋)
:2010/06/10(木) 17:00:51.97 ID:YcyeAmoq
議員削減はほんとにするの?
259 :
ニジョウサバ(長屋)
:2010/06/10(木) 18:51:37.22 ID:Yx+4zOHJ
>>258
議員減らした方が買収が楽になるんだよなぁ
菅は、売国奴の前原Gを重視して、
支持率上がったからって会期延長せず郵政の改正も先送り
で、増税で景気に水を差す...
日本ヤバいな。
260 :
マハタ(愛知県)
:2010/06/10(木) 18:53:28.74 ID:JZke3YJP
アホだな
選挙後まで黙ってりゃいいのに
261 :
グルクマ(アラバマ州)
:2010/06/10(木) 20:04:08.30 ID:ql0wpF9z
>>256
実行しても減らされるのは、警察官、消防士、海上保安官、自衛官、教師などの下っ端だけになるぜ、たぶん。
262 :
オオワニザメ(東京都)
:2010/06/10(木) 21:09:01.70 ID:1rTV37lS
給料にも消費税をつけて振り込まれればいいのに。
46 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31
Walang Kapalit ★
FOX ★