■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
菅内閣、なんと22人中総理含む19人が多額の企業団体献金を受けていたことが発覚
- 1 : ゴンズイ(兵庫県):2010/06/09(水) 15:40:56.94 ID:RbjOdcnB ?PLT(12001) ポイント特典
-
8日に発足した菅内閣で、民主党の閣僚と主な党幹部の計22人のうち、菅首相を含む19人が2008年に企業・団体献金を受けていたことが9日、わかった。
労組や業界が結成した政治団体からの献金を含めると、献金総額の7割を超える閣僚は6人に上り、5000万円を超える閣僚もいた。
民主党は選挙公約などで「企業・団体献金の禁止」を掲げて政治資金規正法の改正案作成に取り組む一方、政治団体からの献金は対象外としている。
識者からは「献金の抜け道を残した骨抜き改革」などの指摘も出ている。
民主党所属の閣僚・党幹部22人の政党支部と資金管理団体について、08年分の政治資金収支報告書を調べたところ、
企業、団体や労組・業界が結成した政治団体からの献金が最も多額だったのは直嶋経済産業相の5550万円。
自動車業界の労組、労組の政治団体からのものが大半を占めていた。
100社以上から約2536万円を集めたのは岡田外相。
大手繊維企業とその労組などから受けた川端文部科学相の約1993万円と続いた。
菅首相はNTT労組の政治団体から500万円を受けていた。
個人献金を合わせた献金総額のうち、企業、団体や労組・業界が結成した政治団体からの献金額の割合が全体の50%以上を占めたのは、直嶋氏(99・6%)、川端氏(97・1%)、岡田氏(74・5%)ら11人に上った。
民主党は昨年8月の衆院選に続き、今夏の参院選でも、「企業・団体献金の禁止」を選挙公約に掲げる予定。
ただ、党本部では、「労組などの政治団体は対象外」としている。
このため、読売新聞は7、8の両日、民主党の新閣僚と党役員の計22人から、「企業・団体献金」についての考え方を聞いたところ、8人が回答したが、菅首相を含め14人は無回答だった。
岩井奉信・日大教授(政治学)の話「民主党の政策は、企業や団体が政治団体を通して献金できる道を残すもので、意味がない。
それより、政治家が複数の政治団体を持ち、それぞれが献金の受け皿となることで資金の流れが見えにくくなっている現状を改め、透明性の高い献金の仕組みをつくることを優先すべきだ」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100609-OYT1T00725.htm
- 2 : オオニベ(神奈川県):2010/06/09(水) 15:41:48.51 ID:M06SH7Ei
- もはや犯罪のデパート
- 3 : ミスジリュウキュウスズメダイ(福島県):2010/06/09(水) 15:41:49.41 ID:jiwm8Pwt
- hu-nn
- 4 : サンキャクウオ(catv?):2010/06/09(水) 15:41:58.91 ID:3Oys9LWU
- 妬むなよ貧乏人
- 5 : ゴリ(アラバマ州):2010/06/09(水) 15:42:30.81 ID:K5AUIgkE
- クリーン クリーン
- 6 : ニゴロブナ(不明なsoftbank):2010/06/09(水) 15:42:59.81 ID:yrlP14SP
- ブサヨ憤死wwwwww
って言えばいいの?
- 7 : アベハゼ(東京都):2010/06/09(水) 15:43:14.79 ID:lZLIVr+c ?PLT(12010)
-
奸内閣か
- 8 : カマツカ(中部地方):2010/06/09(水) 15:43:25.84 ID:9Uf5L+Ov
- ネットワークビジネス推進連盟
- 9 : ノーザンバラムンディ(コネチカット州):2010/06/09(水) 15:43:33.88 ID:8mUza8JA
- トラストミー
- 10 : タイリクバラタナゴ(東京都):2010/06/09(水) 15:44:00.92 ID:6tRJNFvF
- コイツらのクリーンて意味が違うのか
- 11 : ペーシュ・カショーロ(catv?):2010/06/09(水) 15:44:37.92 ID:uEuq33IZ
- 労組からの献金は綺麗な献金キリッ! とか真顔で言いそうだなキチガイどもならw
- 12 : ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 15:44:46.26 ID:w2BapSpF
- 改革バーゲンセール
- 13 : ホシガレイ(石川県):2010/06/09(水) 15:44:47.54 ID:zPAUIjgg
- 民主派は目を覚ませ。
これが国会議員の実態だ。
自民が政権をとり続けてたから自民ばかり叩かれていたが、
野党もひどいものだぞ。
- 14 : アベハゼ(アラバマ州):2010/06/09(水) 15:44:49.81 ID:r4UWbUN6
- >>2
企業献金が犯罪だと思ってるアホ発見(笑
- 15 : マスノスケ(東京都):2010/06/09(水) 15:45:07.43 ID:Mjf27o8E
- 企業はだめで労組はいいの?
意味がわかりません。
- 16 : ボララス(アラバマ州):2010/06/09(水) 15:45:12.47 ID:UlhfGi3k
- 企業団体献金を禁止すると言いながら自発的には止めようと気は全くない民主党
法制化しなくても自分の党ならすぐにでも禁止できるはずなのに
- 17 : ベニザケ(catv?):2010/06/09(水) 15:45:38.28 ID:uSzhKoTL
- 見事に労組絡みばかり
- 18 : ミドリフグ(京都府):2010/06/09(水) 15:45:46.76 ID:3fDDZmCd
- 民主党は企業献金反対してたからなあ
これまたブーメランなわけだが
- 19 : ダルマザメ(埼玉県):2010/06/09(水) 15:46:14.32 ID:sPllkiD4
- こういうのって毎回誰が調べてるの?
やたら速いけど
- 20 : パイク(東京都):2010/06/09(水) 15:47:07.34 ID:lYgtA8rB
- きれい事ばかり
本当に胡散臭い
- 21 : ピグミーグラミー(富山県):2010/06/09(水) 15:47:25.25 ID:ASJo5BEr
- >>19
汚沢
- 22 : アベハゼ(千葉県):2010/06/09(水) 15:47:32.23 ID:gN7OajBg
- 菅ちゃん内閣、もう詰みか
- 23 : ニゴロブナ(不明なsoftbank):2010/06/09(水) 15:47:59.39 ID:yrlP14SP
- >>19
最初からマスコミは全て知ってる
後から持ってきたように見せかけてるだけだよ
- 24 : オオクチイシナギ(東京都):2010/06/09(水) 15:48:37.27 ID:sE5IOOV7 ?2BP(1028)
-
始まる前からどんぶりめし
- 25 : ヨーロッパオオナマズ(東京都):2010/06/09(水) 15:48:48.80 ID:wLxLnRqz
- アピール21
- 26 : シャチブリ(広島県):2010/06/09(水) 15:48:51.04 ID:NCZc8MIX
- これもテレビはワンタッチだけして、次のニュースだろ
おかかえコメンテーターと議論は無しな
- 27 : アベハゼ(アラバマ州):2010/06/09(水) 15:49:46.03 ID:utuVxeEK
- hiranokohta
Yahoo知恵袋 (50代・主婦)テレビで、新しい総理の作った内閣が、「歓喜!兵隊内閣」と言っていました。
この国の戦前に戻ったような、軍靴の音が聞こえてきそうな怖さを覚えました。何とかしてください。
・ベストアンサー 「耳鼻科行け」
- 28 : ノーザンバラムンディ(宮崎県):2010/06/09(水) 15:49:47.63 ID:97o/0yJF
- あのバカボンみたいな大臣の不正経理の問題も
もともと掴んでいて、就任と共に発表?
- 29 : ホッケ(鹿児島県):2010/06/09(水) 15:49:57.41 ID:pntBFBRZ
- ものの見事な口先内閣だな
- 30 : メガネモチノウオ:2010/06/09(水) 15:51:18.14 ID:6pD+q5Mb
- 民主党の迂回献金はクリーンな迂回献金
- 31 : ヘテロティス(岡山県):2010/06/09(水) 15:52:18.06 ID:MhE/+BLA
- 政治に金がかかるからだろ
選挙活動なんかで金がかからないようにしてから
無くすんじゃないの
- 32 : アベハゼ(東日本):2010/06/09(水) 15:52:29.26 ID:QukcRZY+
- 鳩山さんも「小沢さんほどクリーンな政治家はいない」と言っていたからな
- 33 : アベハゼ(岩手県):2010/06/09(水) 15:52:31.66 ID:Ctv1TiZn
- >>29
「献金」って単語だけで反応してないか?
- 34 : キンチャクダイ(愛知県):2010/06/09(水) 15:53:19.06 ID:FgojYQYV
- クリーン(綺麗事)内閣
- 35 : ナヌカザメ(東京都):2010/06/09(水) 15:53:40.94 ID:m/gwbfLu
- >>1ゴミ読売必死だなwww
- 36 : バショウカジキ(愛知県):2010/06/09(水) 15:54:10.21 ID:x/r7VWB5
- 今日の読売楽しそうだなww
- 37 : ハタンポ(埼玉県):2010/06/09(水) 15:54:50.87 ID:YsSoHqwF
- はいはい産経…え?
- 38 : クロダイ(熊本県):2010/06/09(水) 15:55:50.06 ID:/+O8lMrx
- >>19
こういう事をしないと上に行けない業界だから、
全議員がこういう情報を共有してお互いの首に縄をかけあっている。
- 39 : セミホウボウ(福岡県):2010/06/09(水) 15:56:05.42 ID:AogBsAVL
- 民主の方がゴミだったようだな
- 40 : タイガーレッドテールキャットフィッシュ(福岡県):2010/06/09(水) 15:56:09.84 ID:If39RrAq
- うわー。最低!!!
- 41 : カワアナゴ(アラバマ州):2010/06/09(水) 15:56:34.36 ID:FNsScC+2
- プラスでやれっていっとけばいいんだろ
- 42 : ベニザケ(catv?):2010/06/09(水) 15:56:44.45 ID:uSzhKoTL
- >>33
>>18
- 43 : オジサン(愛知県):2010/06/09(水) 15:56:55.75 ID:JI57MQtt
- まだ規制前ですのでセーフです!
しかし、川端と直嶋は個人献金ほぼゼロでみな労組献金か
さすが労組出身なだけはある
- 44 : イヌザメ(東京都):2010/06/09(水) 15:57:15.25 ID:ZGBzHnok
- ブサヨ生きてるかーw
騙された気分はどう?w
そんなんだからルーピーと呼ばれるんだよw
- 45 : ヒウチダイ(dion軍):2010/06/09(水) 15:58:04.27 ID:NnMvmddJ
- 読売さん菅ネタ豊富だな
- 46 : アベハゼ(アラバマ州):2010/06/09(水) 15:58:10.40 ID:KG3sDJy1
- ネトウヨが犯罪とか書いてるけど何罪なの
- 47 : サバフグ(茨城県):2010/06/09(水) 15:58:38.33 ID:Dr1jVHSL
- 企業献金貰って何が悪いの??
ネトウヨは頭悪いの?
- 48 : サラサハタ(愛媛県):2010/06/09(水) 15:58:46.02 ID:7HLkpzam
- うんこくえ
- 49 : レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 15:59:10.20 ID:S0Wurile
- 菅はさっさとカイワレ食ってお遍路にいけ☆(ゝω・)v
- 50 : カレイ(東京都):2010/06/09(水) 15:59:41.59 ID:ikm0qcbE
- ゴ民主党
- 51 : タイガーレッドテールキャットフィッシュ(福岡県):2010/06/09(水) 15:59:48.83 ID:If39RrAq
- >>47
企業団体献金廃止するんじゃなかったの?
- 52 : ナガヅエエソ(愛知県):2010/06/09(水) 16:00:46.06 ID:nVhzT1I8
- 終了
- 53 : レモンザメ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 16:01:46.97 ID:fIpGaBTZ
- 個人はおkで企業は駄目って民主が言ってた
- 54 : ニジョウサバ(茨城県):2010/06/09(水) 16:02:17.73 ID:JqLVuGk0
- >>44
ブサヨさんは労組専従も多そうだから、騙されたんじゃなくて騙してた方じゃないかと。
- 55 : サバヒー(静岡県):2010/06/09(水) 16:02:21.16 ID:K5NYsJMg
- なんで読売新聞は企業献金を犯罪ぽく書くんだ?
- 56 : シマドジョウ(長崎県):2010/06/09(水) 16:03:01.01 ID:rEE1zhgo
- スレタイでキチガイ三重じゃない余裕でした
- 57 : イトヒキフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 16:03:20.66 ID:4fevOQV8
- 民主党が野党時代に犯罪ぽく言ってきたからじゃね?
- 58 : ヘテロティス(岡山県):2010/06/09(水) 16:03:53.61 ID:MhE/+BLA
- >>55
そう書けばバカをだませるというのと
民主が企業献金を禁止したいって言ってるからじゃね
- 59 : ベニザケ(catv?):2010/06/09(水) 16:05:20.23 ID:uSzhKoTL
- >>55
道義的責任
- 60 : ミツボシクロスズメダイ(北海道):2010/06/09(水) 16:05:22.98 ID:mbhHwUOc
- こいつら、自民党をたたくために必死でクリーンクリーンと潔癖なまでにクリーン作戦を推し進めて
自民をたたきだし自分達が与党になったはいいが、そのクリーンさによって自分達の首まで絞めてるわけだろ?
もういいからやめろよ
- 61 : メイタガレイ(長野県):2010/06/09(水) 16:05:33.73 ID:PQi7YkYn
-
菅政権の「真の支持率」は
一ケタ!
この内閣は
史上最短で終わるよ。
- 62 : ヘテロティス(岡山県):2010/06/09(水) 16:07:43.75 ID:MhE/+BLA
- 金持ちとの差がでないよう限度額を低くつけて
個人献金限定にするとか
カルト避けに個人情報保護して
本人が拒否してるのに開示を求め続けたら逮捕
汚職事件が絡む場合は潔白証明のために情報開示が認められる
- 63 : クサウオ(愛知県):2010/06/09(水) 16:08:32.68 ID:HPMcosgy
- 日本の民間は韓国に負けないが、政治はどう見ても韓国以下。首相も国民が選べない
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010060300208374-2.jpg
民主党も一枚岩ではない
企業・団体および政治団体からの献金全面禁止へ 政治改革推進本部役員会が意見集約
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15689
- 64 : ショベルノーズキャットフィッシュ(長屋):2010/06/09(水) 16:08:44.39 ID:ZLCngIiV
- 読売マジぱねぇな
- 65 : ミミズハゼ(長屋):2010/06/09(水) 16:08:51.38 ID:kUbpT7/J
- 民主党流クリーンな政治すげー
- 66 : ミツボシクロスズメダイ(北海道):2010/06/09(水) 16:08:57.61 ID:mbhHwUOc
- そもそも公人なのにプライバシーとかやめてくれよ
公私混同も甚だしい
- 67 : ナンヨウツバメウオ(東京都):2010/06/09(水) 16:09:08.45 ID:ZGxR/hRc
- 鳩山のときの閣僚がほとんど再任なのに、いまさらこんなどうでもいいネタ持ってくるって
読売ってどこまで必死なの?
- 68 : キュウリウオ(アラバマ州):2010/06/09(水) 16:09:26.94 ID:Xi76XZvX
- やくざな商売やな。まじで
- 69 : タイガーレッドテールキャットフィッシュ(福岡県):2010/06/09(水) 16:09:57.50 ID:If39RrAq
- 鳩山由紀夫は企業団体政治献金を廃止するといってなかったっけ?
- 70 : ノーザンバラムンディ(コネチカット州):2010/06/09(水) 16:10:20.40 ID:Iq8xWMIE
-
また民主党の嘘吐き主張の実態がわかったな
- 71 : トウゴロウイワシ(dion軍):2010/06/09(水) 16:11:13.00 ID:1RBUlcsk
- とばしといい、読売なりふりかまってないな
よっぽど台所がきびしいのか?
- 72 : タイリクバラタナゴ(東京都):2010/06/09(水) 16:11:14.62 ID:6tRJNFvF
- 菅は意外と真面目だからマスコミ対策(賄賂)してないんだろ
- 73 : レッドテールキャットフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 16:11:19.59 ID:Jg8bybb9
- たった1日でこれかよ
この政権は参院終わるまでかなぁ
- 74 : ウロハゼ(東京都):2010/06/09(水) 16:11:53.85 ID:U/3y8t/3
- クリーン(笑)
- 75 : スリースポットグラミー:2010/06/09(水) 16:12:44.28 ID:t+9PZjpn
- もう、どうでもいいよ。ちゃんと国政やってくれ
- 76 : アラ(山口県):2010/06/09(水) 16:13:01.69 ID:4KT93fWR
- 献金総合デパート
- 77 : アミメチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/09(水) 16:15:43.05 ID:qE6eUD0k
- ディスプレイ小さくね?
でかいの買おうぜ
- 78 : レモンザメ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 16:15:45.74 ID:o4X1yd7y
- さっさと法律変えろや
- 79 : トクビレ(不明なsoftbank):2010/06/09(水) 16:16:04.51 ID:BqJ60IOT
- クリーンな政治(笑)
- 80 : ツムブリ(愛知県):2010/06/09(水) 16:16:14.11 ID:7mGlPZSF
- >>69
ぽっぽ「私はそういう意味で申し上げたのではない」
- 81 : レモンザメ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 16:16:17.93 ID:8Gp584bM
- マスゴミにより日本の政治は常に停滞する。
押し紙問題を国会で取り上げるべき。
- 82 : ジムナーカス(コネチカット州):2010/06/09(水) 16:16:45.92 ID:QHZBbjUm
- まだ廃止にしたわけじゃないしな
- 83 : デュメリリィ・エンゼル(アラバマ州):2010/06/09(水) 16:17:10.83 ID:pWNljjba
- サヨ的にはok
- 84 : チョコレートグラミー(神奈川県):2010/06/09(水) 16:18:34.82 ID:WlU3eGn5
- 労組なら労働者をいじめるような要求しないだろうし
ちゃんと公表してるみたいだから別にいいと思うんだが
- 85 : ケショウフグ(アラバマ州):2010/06/09(水) 16:19:40.57 ID:l6m+Vabk
- 菅内閣の悪いところがいまいち具体的に分からないんだけど
- 86 : フグ(東京都):2010/06/09(水) 16:20:29.53 ID:yF3zKEUB
- 新井の件といい読売とばしてんなw
- 87 : ネズミゴチ(埼玉県):2010/06/09(水) 16:20:54.50 ID:sCwpuKW4
- おいおい初っ端からとばしすぎだろ
- 88 : クロヒラアジ(関西):2010/06/09(水) 16:20:59.25 ID:/R0K73XP
- >>85
良いところがない事
- 89 : ギマ(栃木県):2010/06/09(水) 16:21:02.42 ID:YjqpZxwu
- ciaからいくら貰ってるか調べようぜww
- 90 : コクレン(東京都):2010/06/09(水) 16:22:07.57 ID:TP5zUJfy
- 労働者の権利っていっても大手企業と公務員だもんな
労組活動やってる暇もないような零細企業なんか誰だってどうでもいい
- 91 : ハナオコゼ(栃木県):2010/06/09(水) 16:22:28.66 ID:QG2kA0AE
- 労組などの政治団体は対象外
労組などの政治団体は対象外
労組などの政治団体は対象外
労組などの政治団体は対象外
労組などの政治団体は対象外
労組などの政治団体は対象外
労組などの政治団体は対象外
労組などの政治団体は対象外
労組などの政治団体は対象外
労組などの政治団体は対象外
労組などの政治団体は対象外
労組などの政治団体は対象外
労組などの政治団体は対象外
労組などの政治団体は対象外
労組などの政治団体は対象外
- 92 : コイ(三重県):2010/06/09(水) 16:22:36.80 ID:u4rLZR3o
- 一気に変えられるわけねぇだろ
- 93 : オニオコゼ(埼玉県):2010/06/09(水) 16:23:15.29 ID:hqE2aVDd
- >>68
労組=893だしw
- 94 : サメ(アラバマ州):2010/06/09(水) 16:23:21.16 ID:TLDdO+EI
- 一気に悪くなったな
800円から4千万になった
- 95 : コクレン(東京都):2010/06/09(水) 16:23:32.38 ID:TP5zUJfy
- >>60
政治を重箱の隅のつつきあいにしたのは民主党の罪だな
- 96 : ヨツメウオ(神奈川県):2010/06/09(水) 16:23:36.81 ID:keKeG+u0
- 企業・団体献金の廃止(笑)
- 97 : ヒメツバメウオ(アラバマ州):2010/06/09(水) 16:23:55.80 ID:Lt1UaVC2
- 正直企業献金はありだと思ってるから別に問題は感じないわ
ただ、こいつらが自分で言ったことを自分で守らないウソツキだとは思うけど
- 98 : タイガーレッドテールキャットフィッシュ(福岡県):2010/06/09(水) 16:24:09.31 ID:If39RrAq
- 岡田さんに献金してる企業とイオンの取引状況が知りたいわあ
- 99 : ニゴロブナ(不明なsoftbank):2010/06/09(水) 16:24:24.98 ID:yrlP14SP
- クリーンクリーンっていうけどさ
元々鳩山由紀夫は民主党一クリーンな政治家で売ってたのに
総理になったとたん8ヶ月と半で失脚したんだから
民主党所属議員なんて叩きゃホコリがでないわけねーだろうが
- 100 : イザリウオ(中部地方):2010/06/09(水) 16:25:32.82 ID:p0icypRF
-
今のミンスは
自民の残りカスと社会党の残党の寄せ集めなんだから
クリーンなわけ無いだろw
- 101 : ネズミゴチ(埼玉県):2010/06/09(水) 16:25:54.10 ID:sCwpuKW4
- 下手なお笑いバラエティより政治ニュース見てる方が笑えるのが凄い
- 102 : カラスガレイ(アラバマ州):2010/06/09(水) 16:26:05.58 ID:2kdvW3oB
- オワタ
完全にオワタよ
- 103 : ホワイトフィッシュ(千葉県):2010/06/09(水) 16:26:27.13 ID:k6XYMygY
- >>100
よもまつだよなw
- 104 : ホンモロコ(大分県):2010/06/09(水) 16:27:09.40 ID:5r5tJ52a
- 民主党のブーメランが毎回面白すぎる。
- 105 : ロイヤルプレコ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 16:27:32.51 ID:4fevOQV8
- >>91
露骨過ぎだなw
- 106 : カムルチー(アラバマ州):2010/06/09(水) 16:27:44.91 ID:H0/Gto1J
- こんなのマスゴミが知らないわけないじゃん
何とってつけたように報道してるんだよ史ね
- 107 : ハタ(佐賀県):2010/06/09(水) 16:32:08.25 ID:XeTdAy+8
- >>13
野党がなぜ献金を貰えるんだろう?どんなメリットがあるんだろう?
- 108 : クサウオ(愛知県):2010/06/09(水) 16:32:59.95 ID:HPMcosgy
- 民主が公約不履行なら、みんなの党だけか
1.政党支部や政治団体を通じた政治家個人への企業・団体献金を即時全面禁止
2.政党本部(政治資金団体を含む。)への企業・団体献金は一年以内に禁止。
http://www.your-party.jp/policy/manifest.html
- 109 : アジアアロワナ(香川県):2010/06/09(水) 16:35:39.30 ID:YINh8+9N
- 岩波新書の『貧困大国アメリカ』を読んだらオバマも企業から多額の献金をもらっていて、
献金した企業は軒並み“儲け”を増やしている
読んだら“鬱”になるような本だが資本主義の本質はこんなものだろうと思う
- 110 : シルバーアロワナ(北海道):2010/06/09(水) 16:36:07.37 ID:2o6Cx5gg
- 企業団体献金をうけたらダメみたいな報道だな。
- 111 : オオタナゴ(dion軍):2010/06/09(水) 16:36:58.91 ID:UlsarKrV
- クリーンな献金とか存在しないだろ
- 112 : ソウギョ(長屋):2010/06/09(水) 16:37:47.85 ID:FksiQGw/
- どんどんハードルが下がって行くなw
- 113 : ホトケドジョウ(埼玉県):2010/06/09(水) 16:38:20.19 ID:u9d2p2VE
- なんだもうこの内閣も終わりかw
- 114 : ギマ(栃木県):2010/06/09(水) 16:39:06.15 ID:YjqpZxwu
- ジャップは肛門から飯を食うんだろww
- 115 : オニイトマキエイ(神奈川県):2010/06/09(水) 16:40:59.88 ID:pLN/wzhn
- 読売が労働者側じゃなく企業側を応援してるのがよくわかる記事だなw
- 116 : ホホジロザメ(京都府):2010/06/09(水) 16:42:00.22 ID:5Tn+aqO9
- こうやって些細な問題、国民の利害とは全く関係ない問題で新政権の
足を引っ張ろうとするゴミ売りの存在意義ってなんなの?
国民の多数が期待している政権がまともな船出さえ出来ないようにするのが
マスゴミの使命なのか?これこそ売国、利敵行為以外の何者でもないな。
民主も森政権の時みたいに放送法改正や人権擁護を建前にしてマスゴミ規制を
強めんとダメだろ。
数十年にわたり官房機密費からマスゴミ対策費をもらい続けた
古い官僚依存体制にしがみつきたい腐ったゾンビのようなゴミ売りグループは
参院選後のクロスオーナーシップ規制で雲散霧消するしかないなw
- 117 : アオザメ:2010/06/09(水) 16:44:10.71 ID:7/NT16NH
- あれ、菅は企業献金が少ないってどっかに書いてあったぞ
- 118 : アベハゼ(東京都):2010/06/09(水) 16:46:13.03 ID:tfrHNp82
- 逆に献金受けていなかった3人が気になる
- 119 : ニゴロブナ(不明なsoftbank):2010/06/09(水) 16:46:45.85 ID:yrlP14SP
- >>116
京都って変わった作文書く人が居るんだね
- 120 : ギバチ(catv?):2010/06/09(水) 16:54:34.37 ID:GXJq2kFH
- ピーナッツ半分で多額とは
ミンスの集金力ショボ
- 121 : キングサーモン(catv?):2010/06/09(水) 16:55:52.24 ID:UwP3yB8X
- 嘘吐き利権屋民主
- 122 : イソギンポ(関東・甲信越):2010/06/09(水) 16:57:06.32 ID:XhW6L3XZ
- 真っ黒な民主党
- 123 : マイワシ(広島県):2010/06/09(水) 16:58:04.64 ID:OuIgnfYI
- 企業献金禁止して団体献金を残すと、
労組支援を受けてる党が有利になるのは当たり前なんだよな
- 124 : シマドジョウ(東京都):2010/06/09(水) 16:58:12.73 ID:fO3ds4BK
- >>116
氏ねキチガイ。
- 125 : イボダイ(dion軍):2010/06/09(水) 17:07:20.24 ID:FvsU6gx+
- 3人も献金受けてないじゃん
自民なら全員貰ってた
よって3人分民主党の方がクリーン
- 126 : アベハゼ(アラバマ州):2010/06/09(水) 17:17:28.44 ID:r4UWbUN6
- この場合自民はこの件では問題に出来ないよな。遥かに巨額の企業献金を政治資金にしてきたんだから。
ま、自民ブーメランw
- 127 : アベハゼ(dion軍):2010/06/09(水) 17:25:27.35 ID:4R/zPc08
- 読売すげー
アホの産経とは格が違うわ
- 128 : ヨスジフエダイ(東日本):2010/06/09(水) 17:36:18.74 ID:4Q8Q+iMi
- 銀行への兆単位の公的資金が決定した後
100億円の上納金を求めた自民党
それに対抗するにはしかたないだろう
- 129 : ギンカガミ(愛知県):2010/06/09(水) 17:40:30.69 ID:A5XG3brk
- >>109
オバマは石油業界から一番多く献金もらってる議員だけど
皮肉にもそこで大問題が噴出してしまった
さて、どういう結末になるだろうか
- 130 : ノコギリエイ(長崎県):2010/06/09(水) 17:45:40.32 ID:UYEUn6Rf
- ワロタww
粛清しないと成り立たないのが、左巻きカルトw
美辞麗句で固めた嘘ばっかですからぁw
- 131 : シルベーヘイク(コネチカット州):2010/06/09(水) 17:47:47.85 ID:1hSoKElR
- クリーン(笑)
- 132 : メダカ(宮城県):2010/06/09(水) 17:47:48.66 ID:a14TcDfb
- やっぱ糞だな
分かってるよ言わせるなって
- 133 : マツカワ(東日本):2010/06/09(水) 17:49:08.65 ID:zc+6opQn
- 首相交代もその一つだが、そもそも自民党の○○は悪だが民主党の○○は正義で
押し通して来たからこの件も強引に押し通すんだろ。
- 134 : ミツボシクロスズメダイ(北海道):2010/06/09(水) 17:50:19.37 ID:mbhHwUOc
- クリーンとみせかけたクソーンでしたw
- 135 : アカメ(群馬県):2010/06/09(水) 17:52:01.78 ID:bS/8F0Rp
- 2008年の献金額をいまさら問題視する読売の馬鹿さを笑うスレか
- 136 : シマソイ(コネチカット州):2010/06/09(水) 17:52:20.01 ID:+8bIj/z3
- 口だけだよミンスは
- 137 : シマイサキ(コネチカット州):2010/06/09(水) 17:53:15.48 ID:yhHU7SuU
- しかしこのネタの出すタイミングは素晴らしい
というかイヤらしいな
各政権に合わせたネタでも蓄えてるのか
- 138 : メダカ(宮城県):2010/06/09(水) 17:54:21.76 ID:a14TcDfb
- >>137
当たり前だろ
- 139 : イラ(四国地方):2010/06/09(水) 17:54:40.01 ID:Kx6tbn6J
- クリーンとはなんだったのか
- 140 : シマドジョウ(東京都):2010/06/09(水) 17:54:54.16 ID:Gii2W2Ji
- これだけ多くの人が貰ってると献金のない3人はクリーンと言うより
利用価値のない無能かつまはじきにされてるって感じがして泣いた(´;ω;`)ブワッ
- 141 : イトウ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 17:57:10.45 ID:UVW4tlsQ ?2BP(2230)
-
クリーンだよ。
いいんだよ。
- 142 : イットウダイ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 17:57:16.06 ID:F8emBKpL
- 読 売 始 ま っ た な
- 143 : ノコギリダイ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 17:57:21.44 ID:jXTSjUFG
- こいつら小沢以上の悪かもな
ダーティ管
小沢承認喚問と宮崎感染源をハッキリさせろ!
- 144 : ホウネンエソ(北海道):2010/06/09(水) 17:57:47.27 ID:/xdpnJca
- 全力でいくか?
- 145 : ニシン(catv?):2010/06/09(水) 17:58:26.40 ID:mBuuguQZ
- こういうのって日本の闇の中の闇、
自民党の最長老みたいなのがリークしてるんだろ?
外国相手にもこれだけ狡猾になれりゃいいのに
- 146 : コノハウオ(神奈川県):2010/06/09(水) 17:58:52.88 ID:vQyFbKy+
- 国会で追及しろよ
- 147 : シロカジキ(コネチカット州):2010/06/09(水) 17:59:44.46 ID:rt1FED5b
- バーボンバーボン…あれ?
- 148 : アベハゼ(アラバマ州):2010/06/09(水) 18:00:43.90 ID:R2aFcWWb
- この内閣もすぐ潰れそうだな
- 149 : メダカ(宮城県):2010/06/09(水) 18:01:17.55 ID:a14TcDfb
- >>145
その長老を操ってる米大統領を操ってるユダヤ人に勝てるかっつーの
- 150 : ジムナーカス(岩手県):2010/06/09(水) 18:01:18.39 ID:G0pLLAa6
- >>145
中曽根?ナベツネと仲イイけどさ
- 151 : ハクレン(dion軍):2010/06/09(水) 18:01:53.75 ID:Dhf6iNEG
- 政治家にクリーンさを求めるほうがおかしいんじゃないかな
- 152 : ヒメオコゼ(長野県):2010/06/09(水) 18:02:21.95 ID:P6L79lLR
- 企業に優しい内閣。
悪いことじゃないよ!^^
- 153 : テングダイ(catv?):2010/06/09(水) 18:02:43.21 ID:JNcvl73M
- どの党がどんな内閣を組んだってこうなるって・・・
いい加減クリーンな政治とか諦めれ国民・・・
- 154 : シャチブリ(コネチカット州):2010/06/09(水) 18:03:23.15 ID:ywEUkgJd
- 思ったよりも早く崩壊するかも
- 155 : セイゴ(catv?):2010/06/09(水) 18:03:40.54 ID:rQBFjcVT
- 鳩の故人献金も流して首相着任後に爆発させたからな
菅も面白い事になりそうだ
- 156 : マダラタルミ(東京都):2010/06/09(水) 18:03:53.08 ID:oR+vKwF/
- 流石に投げ出した後を拾っただけの内閣には容赦ねえな読売
- 157 : アベハゼ(長屋):2010/06/09(水) 18:04:39.10 ID:YMR+cv0V
- そーいえばマスコミにお金やるよ的なこと言ってたんじゃなかったっけ?
出してくれないからってキレた?
- 158 : キュウセン(沖縄県):2010/06/09(水) 18:06:50.34 ID:JH78swgm
- ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ_
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /,
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /..
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ /
- 159 : ウバザメ(大阪府):2010/06/09(水) 18:07:37.62 ID:Kfi6b/Hh
- ぽっぽの遺言「クリーンな民主党」が機能してきてるな
- 160 : アベハゼ(関西地方):2010/06/09(水) 18:08:00.69 ID:IDrzK+07
- 献金自体は悪くないと思う。
と言うか禁止にするとヤミ献金になるだけ。
それほど政治は金がいる。
- 161 : スズメダイ(宮崎県):2010/06/09(水) 18:08:53.13 ID:H9fj3xj4
- 政治は数、数は力、力は金
政治は金
- 162 : ミスジリュウキュウスズメダイ(愛知県):2010/06/09(水) 18:09:57.82 ID:w8TURNlv
- >>99
鳩山曰く「小沢さんほどお金にクリーンな政治家は知らない」らしいぜ
クリーンと言われてた鳩山のお墨付き
全議員小沢鳩山以下なのは確定してる
- 163 : キヌバリ(西日本):2010/06/09(水) 18:10:10.29 ID:QNdMS7Tu
- いきなりダーティ
- 164 : アジ(静岡県):2010/06/09(水) 18:10:38.18 ID:yLxtDcJ1
- ボロ出るのはやすぎワロタ
- 165 : キンチャクダイ(愛知県):2010/06/09(水) 18:12:13.40 ID:FgojYQYV
- >>151
でも、自分たちで言ってる訳で・・・・
- 166 : ヨシノボリ(東京都):2010/06/09(水) 18:12:26.36 ID:WKkxa+1V
- またブサヨのチョン法則発動かよwwwwwwwwwww
疫病神のブサヨはこれ以上民主党を応援してやるなよ、そのうち民主党なくなるぞwwwwww
- 167 : ソードテール(岐阜県):2010/06/09(水) 18:13:41.39 ID:Y7Y3Cz1h
- ブサヨ失禁wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 168 : ベニザケ(catv?):2010/06/09(水) 18:14:02.90 ID:uSzhKoTL
- >>160
それを批判し続けていた民主党はどうするの?
- 169 : コロザメ(沖縄県):2010/06/09(水) 18:14:51.94 ID:6Eyas5cQ
- もうなんかクリーンな政治とか人柄が良いとか嫌味にしか聞こえない
- 170 : バラタナゴ(大分県):2010/06/09(水) 18:15:21.89 ID:4qkGCRqW
- >>1
これ本格的に菅内閣はおわりってことじゃねぇかwwwww
マスゴミもこいつらにそっぽを向いたってことなのかこれはwww?
- 171 : アベハゼ(アラバマ州):2010/06/09(水) 18:16:14.50 ID:r4UWbUN6
- >>146
普通に合法な企業献金の何を追求するんだよw
バカ?w
- 172 : レッドテールブラックシャーク(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 18:17:56.54 ID:u1fIlth0
- 児童ポルノに気を取られてるロリコンゴミクズブサヨ発狂wwww
- 173 : ガストロ(東日本):2010/06/09(水) 18:17:59.65 ID:mf8pJLV/
- これが民主党だ!
- 174 : アベハゼ(千葉県):2010/06/09(水) 18:19:11.55 ID:gN7OajBg
- >>171
民主党は、合法なパーティ券も問題にしてたけどな
- 175 : アベハゼ(アラバマ州):2010/06/09(水) 18:19:27.47 ID:r4UWbUN6
- >>168
批判?
究極的には賄賂と同義だから皆さんこれからは禁止にしましょうね♪
って言ってただけだろ。そしたら自民党が烈火のごとく企業献金廃止に反対してたのは笑えるけどw
- 176 : シュモクザメ(宮城県):2010/06/09(水) 18:20:44.31 ID:tTNK9KiS
- イカサマ迂回献金www
マネーロンダリングで、汚い金を資金洗浄。
枝野「小沢様は国会には呼びません。だって神なのだから。」
枝野「よし小林、国民を騙し取れるだけ税金を騙し取れ。補選回避もうまくいったからな。」
- 177 : コノハウオ(神奈川県):2010/06/09(水) 18:22:05.62 ID:vQyFbKy+
- >>159
「戻そうじゃありませんか皆さん!いかがですか!」が続くんだよなw
- 178 : アイスポットシクリッド(東京都):2010/06/09(水) 18:23:34.92 ID:2hQCiIW1
- ダブスタ内閣
- 179 : ダイヤモンドテトラ(千葉県):2010/06/09(水) 18:24:38.30 ID:SuJUTggI
- 27 名前: アベハゼ(アラバマ州) 投稿日:2010/06/09(水) 15:49:46.03 ID:utuVxeEK
hiranokohta
Yahoo知恵袋 (50代・主婦)テレビで、新しい総理の作った内閣が、「歓喜!兵隊内閣」と言っていました。
この国の戦前に戻ったような、軍靴の音が聞こえてきそうな怖さを覚えました。何とかしてください。
・ベストアンサー 「耳鼻科行け」
- 180 : メダカ(宮城県):2010/06/09(水) 18:24:41.94 ID:a14TcDfb
- 献金は全部禁止にしてヤミ献金でどんどん出る杭潰せよ
- 181 : アベハゼ(北海道):2010/06/09(水) 18:24:45.20 ID:Eq/ibp/Z
- クリーンの定義が違うんじゃないかと思えてくるな
- 182 : アベハゼ(アラバマ州):2010/06/09(水) 18:25:42.29 ID:r4UWbUN6
- ただ、あんまり騒がれてこなかった企業献金がこれをきっかけにクローズアップされるのならそれはそれで結構。
この件をきっかけにして一気に廃止に持っていってもらいたいね。
仮に自民が企業献金を批判するならまさに願ったり叶ったり、民主の狙いが一つ達成される。
というか、もしかしたらその為の撒き餌なのかもしれんね、これはw
- 183 : アマシイラ(福岡県):2010/06/09(水) 18:26:54.16 ID:/ccm8dmX
- >>182
それって自分が溺れてるだけで撒き餌じゃないんじゃないの?
- 184 : キンチャクダイ(愛知県):2010/06/09(水) 18:28:14.71 ID:FgojYQYV
- >>182
その撒き餌を自分たちで食ってるんだろうが
- 185 : ホシガレイ(catv?):2010/06/09(水) 18:28:25.53 ID:tLp/hSQp
- >>126
自民党は企業献金OKって言って企業献金もらってるんだからブーメランでもなんでもないだろ
- 186 : アオチビキ:2010/06/09(水) 18:29:25.69 ID:P7yOQlft
- >9日、わかった。
嘘つけw
前から知ってたくせにw
- 187 : ダイヤモンドテトラ(千葉県):2010/06/09(水) 18:30:20.10 ID:SuJUTggI
- >>179
誤爆した、すまん
- 188 : ハクレン(dion軍):2010/06/09(水) 18:32:12.11 ID:Dhf6iNEG
- クリーンとかどうでもいいんだよ
この不況をどう立て直すか、日本が生き残るために何が出来るのか
俺が政治家に求めるのはそれだけだな
老い先短い連中と、生活に不安の無いお花畑の住民はクリーンさを求めるだろうけど、
お前らまで一緒になってクリーンがどうとか言ってるのはどうなのよ?バカなの?
- 189 : アベハゼ(catv?):2010/06/09(水) 18:32:44.61 ID:+26Aj/V8
- >昨年8月の衆院選に続き、今夏の参院選でも、「企業・団体献金の禁止」を選挙公約に掲げる予定。
「続き」ワロタ
やる気ならすぐ出来るから
- 190 : イラ(四国地方):2010/06/09(水) 18:33:39.47 ID:Kx6tbn6J
- >>188
何年か前の民主党議員の閣僚批判がなけりゃそういえたかもね
- 191 : アベハゼ(アラバマ州):2010/06/09(水) 18:36:09.26 ID:u55k7cWJ
- やっぱり直嶋は関係業界に有利な取り計らいをしていたんだな
- 192 : アベハゼ(アラバマ州):2010/06/09(水) 18:36:11.55 ID:r4UWbUN6
- >>184
?
業との癒着は自民の方が遥かにでかいんだが?
この件で自民党の資金源の大部分である企業献金を一網打尽にできれば撒き餌としての機能は十分すぎると思うが?
- 193 : イナダ(富山県):2010/06/09(水) 18:36:26.95 ID:bp9f9NAs
- これは難しいな
下手に自民が攻撃して禁止の流れが強まると凄いブーメランになって帰ってくるぞ
- 194 : マナガツオ(鳥取県):2010/06/09(水) 18:37:08.76 ID:qptolOmK
- もう、うんざりだな
- 195 : ホシガレイ(宮城県):2010/06/09(水) 18:37:18.23 ID:oUxDITqa
- すくねえ
赤旗によしみ5億円企業献金もらったって書いてあったぞ
- 196 : カワヒガイ(神奈川県):2010/06/09(水) 18:39:06.84 ID:ZU3TfpNe
- 自民の献金は汚い献金
民主の献金は綺麗な献金
- 197 : アベハゼ(千葉県):2010/06/09(水) 18:39:20.81 ID:gN7OajBg
- 企業献金=悪、の図式は
献金を受けた議員が、立場を利用して献金した企業に便宜を図るから成立する
献金受けても、特段便宜を与えなければ個人献金と何も変わらない
ダムは無駄!(回文)、建設は皆凍結するって大見得切ったのに
小沢ダムだけ無審査GOサインだもんなぁ・・・やっぱレベルが違うよw
- 198 : アベハゼ(dion軍):2010/06/09(水) 18:41:11.44 ID:fHWIEP5b
- >>196
もう企業献金禁止でいいんじゃね?
- 199 : ミスジリュウキュウスズメダイ(愛知県):2010/06/09(水) 18:41:14.40 ID:w8TURNlv
- >>188
>この不況をどう立て直すか、日本が生き残るために何が出来るのか
経済オンチの菅が首相じゃ景気なんか上がりようが無い
しかし支持率は妙に高い
早いとこ辞めさせなきゃ経済がヤバイ
クリーンかどうかを武器に辞めさせるのが一番経済に良い
- 200 : クロムツ(愛媛県):2010/06/09(水) 18:42:35.47 ID:ZEXrUNll
- 「ずいぶん穴があいた帆で船出なさるのですなあ」
- 201 : アベハゼ(dion軍):2010/06/09(水) 18:43:32.33 ID:fHWIEP5b
- >>199
じゃあ企業献金禁止で菅を辞めさよう。
- 202 : ウロハゼ(dion軍):2010/06/09(水) 18:44:30.87 ID:fvA6h4jV
- >>200
企業献金禁止で穴を塞げばいい。
- 203 : ハクレン(dion軍):2010/06/09(水) 18:46:08.57 ID:Dhf6iNEG
- >>199
クリーンさを厳密に突き詰めたら、今いる国会議員の何人が生き残れるんだよ
その武器は諸刃の刃だよ
あまり現実的な戦法じゃない
そんな方法より菅の経済オンチぶり、ビジョンのお花畑っぷりを徹底的に責めるほうが現実的
- 204 : アオチビキ:2010/06/09(水) 18:46:48.98 ID:P7yOQlft
- >>198
それやると自民がすごく困るw
- 205 : ベニザケ(catv?):2010/06/09(水) 18:48:22.20 ID:uSzhKoTL
- >>197
新潟の田中真紀子
福岡の松本龍
北海道の鳩山(+宗男)
こいつ等が居るけど、民主党はクリーンです(笑)
- 206 : ハクレン(dion軍):2010/06/09(水) 18:49:44.20 ID:Dhf6iNEG
- 企業献金を禁止したところで、手下に配るほど金持ちの鳩山とか
不動産の運用大好きな小沢みたいなのが余計幅を利かせるだけなんだぞ
お前らちょっとは考えろよ
- 207 : ウロハゼ(dion軍):2010/06/09(水) 18:50:47.63 ID:fvA6h4jV
- >>204
自民は最早借金政党だからな。
- 208 : ミスジリュウキュウスズメダイ(愛知県):2010/06/09(水) 18:51:13.58 ID:w8TURNlv
- >>203
駄目駄目な子供手当てとか結局通っちゃってるだろ?
残念ながら数が全てな現実
鳩山を辞めさせたのも政治と金だ
失政だけじゃ簡単にゃ辞めさせられない
- 209 : ベニザケ(catv?):2010/06/09(水) 18:51:15.59 ID:uSzhKoTL
- >>204
民主党も困るよw
先の国会で法案出せたはずなのに、野党が反対しているから出すの辞めるわ!ガハハ
と、言いながら他の法案は野党が反対していても成立させたからな
- 210 : アベハゼ(千葉県):2010/06/09(水) 18:51:21.72 ID:gN7OajBg
- そういや、確か民主党が政権取った後すぐやったのが
教員免許の更新試験制度凍結だったな
やっぱ、教職員の団体から献金受けてたのかな?
- 211 : ウロハゼ(dion軍):2010/06/09(水) 18:53:01.51 ID:fvA6h4jV
- >>206
自民みたいなゴミは早めに処分したほうが、スッキリする。
- 212 : ドチザメ(兵庫県):2010/06/09(水) 18:53:31.22 ID:Fd3XEcSj
- きたねえ花火だ
- 213 : アベハゼ(関西地方):2010/06/09(水) 18:54:37.51 ID:IDrzK+07
- もし仮に献金禁止を完全に実行したら最初から金の持ってるぼっちゃんが有利になるな。
それほど金=宣伝力=権力の力は強い。
そして当選した政治家は自分の一族が経営する会社に有利な法案を通すようにして
金を儲け次も当選して延々と政治が腐ってく。
それなら献金を合法化して企業同士を戦わせる方がまだ健全という物だ。
- 214 : ハクレン(dion軍):2010/06/09(水) 18:56:26.77 ID:Dhf6iNEG
- >>208
鳩の退陣も米軍基地問題と口蹄疫が最後の引き金だろ
それまでは脱税しようが毎日のように失言しようがなぜか致命傷にはならなかった
- 215 : ミスジリュウキュウスズメダイ(愛知県):2010/06/09(水) 18:59:06.68 ID:w8TURNlv
- >>214
即効性のあるネタだったからからなそれらは
経済政策なんて中長期を見据える物を制定させちゃったら終わり
何もさせずに辞めさせるしかない
何かをやらせてからそれを見てから辞めてもらうなんて
その時点で経済に致命傷与えてる
- 216 : ホシガレイ(埼玉県):2010/06/09(水) 18:59:15.03 ID:HgxNKUj2
- 過去に、参院選敗退→内閣総辞職は何度かあったけど、
参院選敗退→参院で不信任案可決、衆院で否決→でも衆院解散になったケースってあったっけ?イマイチ記憶にないんだが。
なんだかんだで会派で衆院309持ってるわけだから、参院改選で40割り込んでも政権交代は無いだろ?
管はやめるかもしれんが。
- 217 : ウロハゼ(dion軍):2010/06/09(水) 18:59:22.62 ID:fvA6h4jV
- >>209
自民はもう、お金がない。
企業献金禁止で、瞬殺するのは、火を見るより明らか。
ゴミ政党は、クズカゴヘ。
- 218 : ウロハゼ(dion軍):2010/06/09(水) 19:02:01.22 ID:fvA6h4jV
- >>216
次に枝野が控えている。
民主党の戦略に嵌っているのは、むしろマスゴミ。
- 219 : ハクレン(dion軍):2010/06/09(水) 19:03:03.97 ID:Dhf6iNEG
- 鳩山みたいに堂々と菓子や酒を配って当選してる国会議員もいる現状、
企業献金禁止はそういう金持ちの家の子をますます有利にするだけだと思うんだが
つうかね、可愛い子がお金に困ってたらお小遣いを渡したくなるのは自然な感情だと思うんだよ
仕方が無いよ
- 220 : ニゴロブナ(不明なsoftbank):2010/06/09(水) 19:03:51.09 ID:yrlP14SP
- 何このスレ
ダブルdion軍が頑張ってるスレだなおい
- 221 : ホシガレイ(埼玉県):2010/06/09(水) 19:05:55.06 ID:HgxNKUj2
- あぁ、参院は不信任決議できないんだっけか、忘れてたごめんよ。
- 222 : アベハゼ(dion軍):2010/06/09(水) 19:06:05.97 ID:fHWIEP5b
- 企業献金禁止で菅を辞めさよう。
- 223 : ベニザケ(catv?):2010/06/09(水) 19:08:05.17 ID:uSzhKoTL
- 企業献金擁護というか民主党擁護派はそろいも揃ってsageの人ばかり
- 224 : ハクレン(dion軍):2010/06/09(水) 19:10:06.25 ID:Dhf6iNEG
- だいたい菅なんて隙だらけのマヌケなんだからどこからでも攻撃可能だろ
わざわざ「クリーンさ」なんて自分も探られたら痛いところから攻めるバカな議員は自民にはいないっての
- 225 : アベハゼ(dion軍):2010/06/09(水) 19:12:15.93 ID:fHWIEP5b
- >>223
企業献金禁止でクリーンな政治を推進するべき。
- 226 : ゴクラクハゼ(京都府):2010/06/09(水) 19:12:23.60 ID:bB3u0w9w
- >>107
ソ連崩壊直後ロシアでは万単位の政治団体が出来てだな
- 227 : ウロハゼ(dion軍):2010/06/09(水) 19:13:24.96 ID:fvA6h4jV
- >>224
企業献金禁止で菅内閣を潰すべきだな。
- 228 : タツノオトシゴ(茨城県):2010/06/09(水) 19:13:43.93 ID:hOgkjTjt
- 合法的に処理されているものは別にかまわんだろうけど
>企業・団体献金の禁止」を選挙公約に掲げる予定
ってのは、はっきりいってアホだ。
献金を禁止すりゃ国民の人気を得られるくらいの浅はかな考えからきた、
本気度の低い国民をなめた公約だわな。
- 229 : ウロハゼ(dion軍):2010/06/09(水) 19:18:27.29 ID:fvA6h4jV
- >>228
選挙公約を守らないのは、確かに国民をなめているな。
- 230 : レインボーテトラ(神奈川県):2010/06/09(水) 19:20:04.46 ID:fjR3I0gf
- 別にさぁ、政治家が企業に政治資金貰うのはいいと思うんだけどさ。
着服するわけじゃないんだし。そんだけ実力がある政治家ってことなんだから。
でも、それを叩いてたこいつ等が貰ってたらダメだろ。
- 231 : ゴマモンガラ(空):2010/06/09(水) 19:20:44.83 ID:zARXEd0p
- >>220
何時も通りの光景だろ
ひたすらジミンガーを繰り返しミンス批判から遠ざける
- 232 : セイルフィン・モーリー(茨城県):2010/06/09(水) 19:22:39.59 ID:vf/wfd+E
- ネットウヨク気持ち悪い
- 233 : イシモチ(奈良県):2010/06/09(水) 19:23:26.56 ID:UAbv7SMF
- もうなんでもいいよ
どうせ日本の政治なんて終わってる
- 234 : オオカミウオ(長屋):2010/06/09(水) 19:26:27.60 ID:UphX2fKW
- 与野党潰し合って日本を潰してしまえー!一番得するのは近隣の中韓だ!
- 235 : アユモドキ(catv?):2010/06/09(水) 19:27:13.53 ID:5Guk1oa/
- サヨが必死に工作レスしてるなw
ジミンガーゼット多数
- 236 : マツカワ(関西・北陸):2010/06/09(水) 19:28:37.21 ID:LkznVJg6
- はーい、リークした人出てきなさい、先生怒らないから
- 237 : ミナミハタンポ(石川県):2010/06/09(水) 19:40:59.72 ID:lh8mll3z
- 別に献金くらいいいと思うが・・・
そもそも民主の献金禁止の公約がおかしい
- 238 : イラ(四国地方):2010/06/09(水) 19:44:11.33 ID:Kx6tbn6J
- >>237
つーかそれ以前に労組の献金の道を残して企業だけNGにするってこと事態が露骨すぎるだろ
民主党がクリーンなんて大嘘だな
- 239 : ホシガレイ(不明なsoftbank):2010/06/09(水) 19:47:22.51 ID:I5Dlst4q
- 企業は禁止で労組から受け取るのはアリなんて頭おかしいよ
- 240 : ウロハゼ(dion軍):2010/06/09(水) 19:53:41.92 ID:fvA6h4jV
- >>238
団体献金も禁止が良いな。
創価学会と統一教会からの献金が絶たれる。
- 241 : ウロハゼ(dion軍):2010/06/09(水) 19:54:34.41 ID:fvA6h4jV
- >>239
団体献金も禁止で。
- 242 : タテジマキンチャクダイ(栃木県):2010/06/09(水) 19:58:17.96 ID:kulrWPLr
- 民潭とかはどうなるの?
- 243 : ミナミハタンポ(石川県):2010/06/09(水) 19:58:38.31 ID:lh8mll3z
- >>238
だから民主の企業献金はおかしい言って言ってる
- 244 : シルバーシャーク(京都府):2010/06/09(水) 20:01:41.99 ID:OpiIlwp3
- 献金とかどうでもいいから、さっさと違うこと解決しろよ。
- 245 : イサザ(北海道):2010/06/09(水) 20:03:18.33 ID:SQdhdepm
- >>198
共産党大躍進
- 246 : クロウシノシタ(東京都):2010/06/09(水) 20:03:47.04 ID:XsOLoPTj
- 読売は隠し玉をいくつ持ってるんだよw
- 247 : アベハゼ(アラバマ州):2010/06/09(水) 20:38:16.29 ID:r4UWbUN6
- >>239
社会的影響力を考えればそう滅茶苦茶なことでもない。
なぜ企業献金はダメか→企業、特に大企業というのは一般社会、一部は世界全体にまで絶大な影響力をもっている。そのような企業が政治と癒着したらどうなるか想像に難くない。
影響力でみれば圧倒的に法人>>>>>>>>>>>>>>労組>>>個人
そして労組が政治と癒着したからといってそれほど弊害があるわけではない。なぜなら国民の大多数は労働者であるのだから。労組=労働者の代弁者→大部分の国民の味方
なにが言いたいかというと企業献金を許す→国民のうちの極少数である資本家が政治を牛耳ることを意味する。
日本は民主主義であるのだから、ごく一部の資本家が国家を牛耳るということを許してはならない。
- 248 : マアナゴ(大阪府):2010/06/09(水) 20:44:43.94 ID:H8jD+gTd
- やっぱ民主クズだな
だからと言って自民もゴミだが
- 249 : チダイ(埼玉県):2010/06/09(水) 20:48:51.95 ID:kjySwj3k
- 企業献金は受けません(キリッ
ってつい昨日か一昨日に聞いた気がするんだが
- 250 : トゲチョウチョウウオ(鹿児島県):2010/06/09(水) 21:01:34.29 ID:1gf8DUyl
- クリーン(笑)
- 251 : カネヒラ(島根県):2010/06/09(水) 21:33:42.87 ID:pQQSO2IB
- >>247
いいから資本論でマスかいて寝ろ
- 252 : キンブナ(北海道):2010/06/09(水) 21:40:35.80 ID:SsERCogg
- 議員歳費の中で遣り繰りしろと法改正するしかないな
自分の金も親族の金も一切政治活動に使わせなくする代わりに
議員歳費を増額することも検討したらいい
その前に国会議員総数の大幅削減が必須だが
- 253 : トラフグ(大阪府):2010/06/09(水) 22:34:06.87 ID:CLtOsZLC
- 議員歳費は高額すぎるが、議員数は少なすぎる。
議員数は増やす
歳費総額は減らす
これで解決
- 254 : マツカサウオ(空):2010/06/09(水) 22:35:29.28 ID:/jldKjrf
- もう笑うしかないなw
どんだけブーメランなんだよwww
- 255 : ツバメコノシロ(埼玉県):2010/06/09(水) 22:37:00.46 ID:HcK+hKnj
- なんたら政治研究会(笑)
- 256 : ヒイラギ(アラバマ州):2010/06/09(水) 22:38:23.74 ID:H1z9k/2J
- これだから労組は嫌いなんだ
- 257 : オヤビッチャ(愛知県):2010/06/09(水) 23:10:39.13 ID:bmFuKINa
- 読売はよほど菅内閣が気に入らんと見えるな
- 258 : ハクレン(dion軍):2010/06/09(水) 23:57:48.70 ID:Dhf6iNEG
- 面子ほとんど変わってないしな
明らかに問題があった厚生労働大臣と法務大臣を再任した意味が分からんし
- 259 : ノコギリエイ(ネブラスカ州):2010/06/09(水) 23:59:19.35 ID:D4dV6MNf
- まあ民意だし大丈夫
- 260 : スズキ(大阪府):2010/06/10(木) 00:44:53.26 ID:VNfDSWf5
- 還著於本人
- 261 : ラッド(東京都):2010/06/10(木) 00:53:42.53 ID:Rcpzk7AF
- 民主党菅内閣になってからさかんに「企業団体献金を完全に禁止します!」って言ってたよねw
まるで企業団体献金もらってるのが悪で、自民党くらいしかやってないかのようにw
でも実際は自分達ももらいまくってたわけか。
ホントつくづくブーメラン政党だなここはw
- 262 : キュウリウオ(東京都):2010/06/10(木) 04:50:32.62 ID:kAzdWWOF
- 小沢が下ろされたので反撃に
小沢---ナベツネ
とにかく自民の3Kとは若干立ち位置が違う 読み糞
- 263 : アマゴ(東京都):2010/06/10(木) 06:48:51.50 ID:nox6WU8F
- 読売が本気出してきたな
- 264 : アマゴ(中部地方):2010/06/10(木) 07:35:22.68 ID:aEv2pnBP
- >>27
「歓喜!兵隊内閣」って実際には何て単語のつもりで創作したの?
- 265 : ビワヒガイ(アラバマ州):2010/06/10(木) 07:40:34.52 ID:2qVt8J36
- 民主党は犯罪者の集団でつか?
- 266 : ノーザンバラムンディ(ネブラスカ州):2010/06/10(木) 07:40:36.81 ID:Ch3n0/Ik
- 菅総理大臣が良いこと発言するっと
何故か逆に返ってくる法則
まさにブーメラン男
- 267 : シロカジキ(コネチカット州):2010/06/10(木) 07:40:46.22 ID:FueBQNdE
- さっさともう1回お遍路にいけよクズ
- 268 : シマガツオ(コネチカット州):2010/06/10(木) 07:48:48.47 ID:CDFMifOO
- いつまで経っても自民党の掃除なんてできないな
自分たちの身辺さえ掃除してないんだから
- 269 : シマガツオ(コネチカット州):2010/06/10(木) 07:54:20.08 ID:ZtKDVXkw
- また洗脳されたバカが「管さんはいいかも」とか言ってるからな
まあうちの親だが
- 270 : ハイランド・カープ(コネチカット州):2010/06/10(木) 07:56:49.26 ID:5h4gRYM2
- わーくりーんだなー
- 271 : ドクターフィッシュ(チリ):2010/06/10(木) 07:57:38.60 ID:Vn1/3pbu
- 労組が政治団体とかね 死ねよと思う
本来の組織として逸脱してるだろ
- 272 : チチブ(京都府):2010/06/10(木) 07:57:59.45 ID:pZXyxrtP
- >>269
放置してんじゃねぇw
- 273 : アマゴ(アラバマ州):2010/06/10(木) 09:35:41.80 ID:cAoWPdmw
- 疑惑の総合商社よりも上を行ってるなこいつら
- 274 : ナイフフィッシュ(新潟県):2010/06/10(木) 09:48:38.61 ID:by8CILru
- 誰かの仕返しキター
- 275 : アオブダイ(兵庫県):2010/06/10(木) 09:58:52.19 ID:kgfOu2za
- 自民も民主も結局のところたいして違いはないってことか
- 276 : エンゼルフィッシュ(千葉県):2010/06/10(木) 10:00:05.75 ID:vY6oc78x
- 壮大な自爆くるな
イラ官なんか長く持たないよ野次にマジギレするからな
- 277 : クサフグ(神奈川県):2010/06/10(木) 10:00:09.93 ID:MYH7GX9u
- これはキレイな献金
52 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★