■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【仏車】 シトロエン乗りは変態と罵られてようやく一人前
- 1 : アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 13:47:35.51 ID:TxshGkVh ?PLT(12001) ポイント特典
-
シトロエンの新型3ドア車 プジョー
プジョー・シトロエン・ジャポンは新型3ドアハッチバック「シトロエンDS3」を発売した。
スポーティーな内外装に加え、顧客の好みに応じて、車体と屋根などの色の組み合わせを選択できる
「ビークルパーソナリゼーション」というシステムが特徴。基本モデルは249万円、ターボエンジンを搭載した上級車は269万円。
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051401000445.html
http://img.47news.jp/PN/201005/PN2010051401000447.-.-.CI0003.jpg
- 2 : フロリダバス(北海道):2010/05/15(土) 13:48:02.17 ID:9sWcwMRf
- 変人
- 3 : リーフフィッシュ(長崎県):2010/05/15(土) 13:48:27.01 ID:zm0sTiJR
- C6かっこよす
- 4 : ソラスズメダイ(神奈川県):2010/05/15(土) 13:48:29.81 ID:PaL+tDD6
- 音質うんぬん語りだす人並にウザそう
- 5 : キビナゴ(関東・甲信越):2010/05/15(土) 13:48:45.24 ID:15vf2xUS
- 仏車って霊柩車のことかと思った
- 6 : ドラード(埼玉県):2010/05/15(土) 13:48:45.81 ID:nkkZlKvg
- 長年乗り続けてる奴は認めるわ
すぐ売って「昔シトロエン乗っててさ〜」
とかぬかすのはにわか
- 7 : キュウリウオ(アラバマ州):2010/05/15(土) 13:48:49.60 ID:MYj+U406
- インザウォ〜ルド
- 8 : イレズミフエダイ(神奈川県):2010/05/15(土) 13:49:14.54 ID:c6cXPs0h
- フロントがドロンパみたいでカッコ悪い
- 9 : アミア(関西地方):2010/05/15(土) 13:49:21.54 ID:jUFI6mBS
- 昔は後輪が1/3ほど隠れてたな
- 10 : ロイヤルプレコ(栃木県):2010/05/15(土) 13:51:43.31 ID:JDDxJ1Dy
- なんだ
フランスのスズキか
- 11 : テッポウウオ(岡山県):2010/05/15(土) 13:52:22.47 ID:IwipXPRv
- http://www.mitsubishi-motors.co.jp/outlander/common/popupimages/gallery/gallery_01/gal_03.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/119388.jpg
スリーダイヤがライオンに変わっただけでかっこよく見える不思議
- 12 : バラハタ(山形県):2010/05/15(土) 13:53:53.16 ID:/jYhaG+3
- 2CV乗ってこそ一人前の変態
- 13 : マツダイ(神奈川県):2010/05/15(土) 13:54:10.77 ID:SOYKIoPN
- 知り合いのシトロエン乗りが鍵穴にアロンアルファ注入されてた
- 14 : ニゴイ(アラバマ州):2010/05/15(土) 13:56:03.46 ID:Ftl5apDS
- シトロエンの孤独は続く
- 15 : ギンムツ(東日本):2010/05/15(土) 13:56:48.60 ID:CJ7fAepd
- 俺らの中ではシトロエン乗らない奴が変態なんだけど
- 16 : マサバ(長屋):2010/05/15(土) 13:57:12.57 ID:tcFo5ur6
- 運転下手な奴が乗ってるイメージ
- 17 : ミシマオコゼ(dion軍):2010/05/15(土) 13:57:12.76 ID:5UQxovNi
- ミニを蹴ってまでDS3買う人なんて居ないから
- 18 : マーリン(福岡県):2010/05/15(土) 13:58:44.44 ID:duTSw5Ea
- 日本だとビンボーが通ぶりたくて乗っているイメージ。
- 19 : アカヒレ(dion軍):2010/05/15(土) 13:59:25.03 ID:C+vJEeOp
- エンスーってシトロエン好きの奴の事だろ?
- 20 : ブリ(福岡県):2010/05/15(土) 14:00:41.13 ID:fv1+Tzh+
- Cシリーズで変態度は消えた
- 21 : シマフグ(茨城県):2010/05/15(土) 14:01:03.56 ID:Xk6+/JIv
- 2CV、AMI6、ID19、DS21、GS(初期ボビン)、GSA、CX(シトロマチック)、BX(ボビン)、AXを所有した経験あり
なんでも質問ござれ
- 22 : ブリ(福岡県):2010/05/15(土) 14:04:21.24 ID:fv1+Tzh+
- >>21
今何乗ってんだ?
- 23 : カジカ(静岡県):2010/05/15(土) 14:05:50.03 ID:263DG/Wk
- フランス車欲しくてプジョーは乗ってる人多いから、サンク買ったけど可愛い
- 24 : オニイトマキエイ(福岡県):2010/05/15(土) 14:06:42.75 ID:i5wFL3qp
- ぼくはC4グランピカソちゃん
- 25 : アカヒレ(北海道):2010/05/15(土) 14:07:48.93 ID:4gjbCdVy
- フランス車のかっこわるさは異常
- 26 : トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(アラバマ州):2010/05/15(土) 14:08:16.70 ID:N0S0ehu1
- 自動車メーカーって最初に見た車の印象って残るんだよな
そのせいでシトロエンやVWやポルシェは未だに好きになれない
スバルは最近克服した
- 27 : カエルウオ(静岡県):2010/05/15(土) 14:08:38.58 ID:w39AbNmX
- ドゥーシーボーって言いたいだけ
- 28 : マハタ(山梨県):2010/05/15(土) 14:10:19.68 ID:Bp7C6nrT
- BXのボビン式MTが欲しいけど車両価格の時点で詰んでる
- 29 : シマソイ(愛媛県):2010/05/15(土) 14:10:45.73 ID:Zq2O750b
- どの国の車でもいいからMTもっと増やしてくれ
ATはともかくCVTに違和感がありすぎて困る
- 30 : イカナゴ(東京都):2010/05/15(土) 14:11:26.73 ID:0AY2T7T9
- へ
へ
- 31 : ブリ(福岡県):2010/05/15(土) 14:12:19.69 ID:fv1+Tzh+
- AX-GT(後期)の新車が欲しい
- 32 : シマフグ(茨城県):2010/05/15(土) 14:14:03.13 ID:Xk6+/JIv
- >>22
今は国産旧車
フランス車はシトロエンのみならずルノー、プジョーいろんなの乗った
英車も好き
- 33 : アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 14:14:52.00 ID:TxshGkVh
- 茨城にディーラーあるの?
- 34 : アカヒレ(新潟県):2010/05/15(土) 14:18:04.72 ID:FSdpwo5U
- C3もC4も前のがよかったなぁ。
どんどん崩れていく。
- 35 : シマフグ(茨城県):2010/05/15(土) 14:19:02.96 ID:Xk6+/JIv
- >>33
今はちゃんとしたディーラーあるね、昔は西武自動車系列だった
でも古いのは部品取り寄せて自分で直すよ
- 36 : イサザ(東京都):2010/05/15(土) 14:23:43.60 ID:c+foZqYX
- >>21
よう筋金入りの変態
今は今でフロンテクーペかなんかに乗ってそうだな
- 37 : アカヒレ(関東・甲信越):2010/05/15(土) 14:27:03.28 ID:G23IhWXE
- シトロエンって名前がすごく美味しそう。
爽やかな甘味がありそう。
- 38 : アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 14:51:53.64 ID:ixCl1mBp
- >>37
日本人にとってはリボンシトロンのほうが有名(車オタ除く)
あれおいしいよな
- 39 : オニイトマキエイ(福岡県):2010/05/15(土) 16:55:45.53 ID:i5wFL3qp
- >>29
俺のC4グランピカソは2ペダル6速MTだよ
シフトチェンジのときのドンブラコッコが気持ち悪いけど。
- 40 : アオザメ:2010/05/15(土) 17:02:50.63 ID:u47vECMW
- ラリー強いだけのイメージ
- 41 : ビワヒガイ(宮城県):2010/05/15(土) 18:35:49.46 ID:UJ6WjeCN
- 車種メーカー板でドイツ車がぼろくそに叩かれててショック
- 42 : カエルアンコウ(宮城県):2010/05/15(土) 18:39:00.67 ID:zCDEzjXD
- >>41
国産に乗った時の違和感も好みの内だから伝えきれないんだよな
- 43 : アカヒレ(千葉県):2010/05/15(土) 18:42:36.60 ID:iGITiZw4
- ジュテーム、霊柩車
- 44 : アロサ(神奈川県):2010/05/15(土) 20:12:20.13 ID:5GwQ4bJO
- C3に乗ってるけど良いところも悪いところも無い車だよ
- 45 : ベラ(東日本):2010/05/15(土) 20:59:38.84 ID:iHF2I2VW
- 駐車中はシャコタン
- 46 : セイルフィン・モーリー(富山県):2010/05/15(土) 21:31:07.79 ID:PQ9y/76q
- >>21
今度ルノールーテシア買おうと思ってるんですけどアドバイス一言
- 47 : シマフグ(茨城県):2010/05/15(土) 21:55:48.07 ID:Xk6+/JIv
- >>46
前期、後期どっちか分からんけどATなら滑りに注意
BX19TRiのAT(ZF製)で走行不能に陥った経験あり 修理代30〜50万コース
- 48 : キハダ(catv?):2010/05/15(土) 21:59:00.63 ID:uCB6ZQ+Z
- あんな変態カー誰が乗るか
- 49 : スリースポットグラミー:2010/05/15(土) 22:04:08.76 ID:2//7a+rP
- プジョットプジョット(;´Д`)
- 50 : アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 22:13:24.21 ID:TxshGkVh
- >>46
延長保障オヌヌメ
樹脂部分がすぐ劣化
- 51 : カワアナゴ(群馬県):2010/05/15(土) 22:24:09.54 ID:boyCvia1
- 昔のアラン・ドロン主演映画とかみると、
フランス車の前衛的なデザインに笑ってしまう。
アクセルペダルだかギアだかが丸い球だったりした。
- 52 : アカヒレ(東京都):2010/05/15(土) 22:32:05.30 ID:zpcM9IXX
- 外車は日本車よりデザインが良い(笑)
- 53 : ナガヅエエソ(岐阜県):2010/05/15(土) 22:36:48.33 ID:fJUYwwrV
- トヨタが初代観音クラウンを発売した頃にDSがデビューしていたという事実が変態すぎる
シトロエン乗りはハイドロから作動油が吹き出してトラブってるのに喜んでる変態
ってイメージがあるなw
- 54 : ソウダガツオ(福井県):2010/05/15(土) 22:41:28.06 ID:Uvf5i2TW
- >>53
Q:シトロエンに乗っていて一番幸せな瞬間は?
A:路肩に停める時だね、今度はどこかとワクワクするんだ
- 55 : セイルフィン・モーリー(富山県):2010/05/15(土) 23:15:14.80 ID:PQ9y/76q
- >>47
MTだから大丈夫
どうか一年のうち半分は修理工場暮らしにはなりませんように
>>50
なるほど
サンクス
- 56 : カミソリウオ(愛知県):2010/05/15(土) 23:16:46.59 ID:BU3FFeZL
- 2cvって定期的に燃えるよね
- 57 : クマノミ(東京都):2010/05/15(土) 23:23:19.36 ID:JUk3TgZS
- 現行の量販車種なのに同じ車に乗っている人を見かけたことがない
- 58 : ニゴイ(鳥取県):2010/05/16(日) 06:05:57.18 ID:waQkMAqF
- ハイドロサスじゃない最近のシトロエンはプジョーよりは壊れないらしい
BXでハイドロオールロスを食らった時はある意味感動的ですらあった
放物線を描いて噴き出すオイルを見る後続車ドライバーの顔が印象的だった
- 59 : アカマンボウ(東京都):2010/05/16(日) 06:09:43.25 ID:WTffWZAc
- 床から生えたブレーキ「ボタン」を踏むとかなんとか
- 60 : イトヒキアジ(滋賀県):2010/05/16(日) 06:32:15.35 ID:yP4jZzSy
- ドゥシーヴェー
- 61 : イザリウオ(岡山県):2010/05/16(日) 06:37:12.35 ID:gR242/PI
- 全然イメージないわ
- 62 : ロイヤルプレコ(長屋):2010/05/16(日) 06:45:41.42 ID:XdwhPo/O
- シトロエンってフランスでの立ち位置がわからん
日本のメーカーに例えるとホンダあたりか?
- 63 : デュメリリィ・エンゼル(東日本):2010/05/16(日) 06:46:22.42 ID:BTIrX5lR
- >>62
マツダじゃないか?
- 64 : キンメダイ(アラバマ州):2010/05/16(日) 06:46:30.82 ID:O8M3Bq61
- ジー ミッチェル ガン エレファントスレッドということで
- 65 : アカマンボウ(関西地方):2010/05/16(日) 06:47:48.35 ID:l5yk7Gtw
- 自由が丘で見た戦車みたいなシトロエンまじほしい
- 66 : アカマンボウ(新潟県):2010/05/16(日) 07:04:20.83 ID:KitAP0zf ?2BP(2223)
-
ターマックに強いんだっけか?
- 67 : ジギョ(長屋):2010/05/16(日) 07:21:47.83 ID:lEZ8DMlU
- DS20
- 68 : アカマンボウ(長屋):2010/05/16(日) 07:22:39.33 ID:F221FQSj
- 初代DSをEVに換装して乗りたい
- 69 : アカマンボウ(東京都):2010/05/16(日) 07:40:25.00 ID:KyUJCgy9
- ルノー・・・トヨタ
プジョー・・・ホンダ
シトロエン・・・日産
みたいな感じじゃね?
シトロエンが一番高そう
- 70 : ボウズハゼ(アラバマ州):2010/05/16(日) 09:40:20.05 ID:rELgaRKg
- >>69
今のはそんな壊れないらしい
Xm乗ってるけど修理代コミだと911よりは維持費高いなこれ
モデナや928乗ってるのとさして変わらん(新車で買ったその日から色々こわれたw
でも壊れないって聞くとなんかC6に買い換える気にならないんだよなー
ATのスベリに注意するのと、クルーズコントロールがバカなの以外は
窓がときどき止まるぐらいでハイドロ以外のトラブルはないよ
エンジンは順調そのもの
- 71 : セグロチョウチョウウオ(富山県):2010/05/16(日) 11:50:11.35 ID:/5D/caOR
- シトロエンってドイツだと思ってたわ
なんでだろ
- 72 : カンディル(東京都):2010/05/16(日) 12:02:21.95 ID:Fid5R7/C
- 当然MTで、ボディカラーは黄色、ルーフ・ホイールは白だな
- 73 : ウルメイワシ(大阪府):2010/05/16(日) 12:03:17.04 ID:vUsy7aMn
- メールください
kamenokoline@ezweb.ne.jp
- 74 : キホウボウ(山梨県):2010/05/16(日) 12:06:32.89 ID:7a6hIteW
- C6はちょっと所有してみたいな
- 75 : カンディル(東京都):2010/05/16(日) 12:14:14.94 ID:Fid5R7/C
- >>70
ポルシェって案外維持費かかんなかったりするの?
- 76 : ウミヒゴイ(栃木県):2010/05/16(日) 12:14:25.53 ID:HZgg2LaB
- ついにシトロエンを買うときがきたか、蛍光色は入れないとな
- 77 : オニオコゼ(福岡県):2010/05/16(日) 12:17:17.32 ID:1sG6FRqA
- 代車のXantiaが、受け取って1時間もしないうちにハイドロオイル吹き出してパワステまで死んだのはいい思い出。
- 78 : シログチ(アラバマ州):2010/05/16(日) 12:25:47.38 ID:Azsy3G3w
- 左ハンドル用のシフトゲートがそのまま、極端に左にオフセットしたアクセルペダル位置。
日本で売る気ないだろ。
シトロエンC3
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/car/img4/12731657040001.jpg
- 79 : ナヌカザメ(アラバマ州):2010/05/16(日) 12:27:08.12 ID:QbF5P6G7
- C5欲しい
- 80 : アベハゼ(富山県):2010/05/16(日) 12:28:29.30 ID:+ysKOxqw
- >>78
なんとも窮屈そう
- 81 : ナヌカザメ(アラバマ州):2010/05/16(日) 12:30:38.24 ID:QbF5P6G7
- >>53
DSってそんな古いのか!
変態過ぎる・・・
油圧サス・セミオートマ・パワステ・・・宇宙からやってきた車みたいだな・・・色んな意味で
- 82 : コノシロ(奈良県):2010/05/16(日) 12:37:26.39 ID:7iZ6sEqc
- ドイツ車以外なら
20代の女を釣るには ミニ
30代の女には シトロエン
40代の女には プジョー そんなイメージ
- 83 : ホワイトフィッシュ(岐阜県):2010/05/16(日) 12:39:07.52 ID:ueSWeVXK
- これもでるらしい
ttp://www.renault.jp/assets/images/top_page/00003694h_1_.jpg
- 84 : ムツゴロウ(神奈川県):2010/05/16(日) 12:43:58.28 ID:rS9pYFVP
- 真の変態はルノー糊の方
- 85 : ナヌカザメ(アラバマ州):2010/05/16(日) 12:47:25.96 ID:QbF5P6G7
- ルノーは壊れないぞ。
・・・ルーテシアRSが欲しい
- 86 : シログチ(アラバマ州):2010/05/16(日) 12:47:32.26 ID:Azsy3G3w
- しかし今では、シトロエンのエンブレムがついてても中身は三菱車だったり、
トヨタとの共同開発だったりするからな。
三菱 RVR、プジョー・シトロエンにOEM供給へ
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=4454e7dc-d023-4185-9a03-6e19b331c6fb
三菱アウトランダーのOEM車、プジョー/シトロエンから発売
http://response.jp/article/2007/07/24/97215.html
プジョー・シトロエン、「三菱i-MiEV」ベースの電気自動車開発へ
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000021724.html
トヨタ・プジョーシトロエン共同開発車、写真リリース
http://response.jp/article/2004/12/01/66026.html
- 87 : ナヌカザメ(アラバマ州):2010/05/16(日) 12:55:04.57 ID:QbF5P6G7
- RVRもPSAから出るのか
- 88 : ヒメジ(静岡県):2010/05/16(日) 12:55:21.88 ID:9zm049nL
- >>45
もう15年くらい前(XANTIA)あたりからシャコタンにはならなくなっているよ
- 89 : ウミヒゴイ(栃木県):2010/05/16(日) 13:03:12.47 ID:HZgg2LaB
- >>78
なんだこれ、目の錯覚・・・いや
- 90 : ツマグロ(新潟県):2010/05/16(日) 13:06:14.01 ID:nNOeXn0N
- ハイドロなんちゃらプレーンサスペンションは一度体験してみたい
- 91 : ウケクチウグイ(茨城県):2010/05/16(日) 13:07:29.16 ID:gwWNNh1Y
- >>86
ガワだけ欲しい俺には好都合
信頼性があがってるということか
メーターデザインが気に入ったわ
- 92 : カンディル(東京都):2010/05/16(日) 13:08:39.69 ID:Fid5R7/C
- >>85
ナカーマ
ウィンドもいいね
- 93 : セグロチョウチョウウオ(富山県):2010/05/16(日) 13:09:04.16 ID:/5D/caOR
- >>85
嬉しいレスだ
周りの人は壊れる壊れる言うから買うのに躊躇するわ・・・
- 94 : オオメジロザメ(広島県):2010/05/16(日) 13:10:39.89 ID:RqN3zDTc
- BX3台目だ・・・・うちの弟
- 95 : ヒラメ(アラバマ州):2010/05/16(日) 13:12:22.35 ID:7zOeXaRK
- フランスには変態が多いってことか
- 96 : テングダイ(東京都):2010/05/16(日) 13:15:23.64 ID:BQhYtkA5
- 本国じゃカローラレベルの値段で販売されているのを、200万近い金出して買ってるんだもんな 変態だよ
末期の2CVなんて本国じゃ80万しなかったんだろ?
- 97 : ナヌカザメ(アラバマ州):2010/05/16(日) 13:19:19.96 ID:QbF5P6G7
- >>93
ルノーは壊れない
※ただし比較対象はオペルとシトロエンとBMW
- 98 : マトウダイ(北海道):2010/05/16(日) 13:22:33.28 ID:sjqt2oBh
- ダブルシェブロンなめんな!!
- 99 : ウケクチウグイ(茨城県):2010/05/16(日) 13:25:48.22 ID:gwWNNh1Y
- >>96
あっちだとエアコンすらオプション扱い
日本仕様はほぼフルオプションだから差額はそんなにない(キリッ
って聞いたけどどうなんだろうな
- 100 : カンディル(東京都):2010/05/16(日) 13:40:07.15 ID:Fid5R7/C
- >>99
というか向こうは安全装備以外はほとんどオプションしゃない?
オーダーメイドみたいな感覚だと聞いた
- 101 : ツマグロ(新潟県):2010/05/16(日) 13:46:06.14 ID:nNOeXn0N
- 気候が穏やかだからエアコンとか要らないのか?
寒暖の差が激しくて高温多湿な日本は自動車にとってかなり厳しい環境だっていうし
- 102 : シログチ(アラバマ州):2010/05/16(日) 14:10:03.87 ID:Azsy3G3w
- ヨーロッパは予想以上に緯度が高いからね。
フランスのパリと日本を比べると、パリは北海道よりさらに北、サハリンの緯度にある。
ヨーロッパは涼しいはずだわ。
最近は、猛暑で死者が出たりしてるけど。
東京は大阪は、北アフリカぐらいの緯度にある。
http://blog-imgs-14.fc2.com/k/o/r/korokkedon/france_japon.jpg
- 103 : ホウズキ(愛知県):2010/05/16(日) 14:17:53.52 ID:DrsDnpGR
- >>96
シトロエンマニアが高じてフランスに行ったヒトが、タクシーに使われてるBXに感動して
運ちゃんに、オレも同じクルマ乗ってるんすよ!とかノリノリで語りかけたら
こんなありふれた実用車つかまえてナニ盛り上がってんだオマエ?みたいな目で見られたとかむかし何かで読んだなー
- 104 : アカマンボウ(東京都):2010/05/16(日) 14:24:12.75 ID:WTffWZAc
- >>103
基本的にフランス現地人は日本人に厳しい
- 105 : ニゴイ(鳥取県):2010/05/16(日) 14:46:04.48 ID:waQkMAqF
- >>104
そうか?
パリジャンが冷たいのは判るが、東京も似たようなもんだろ?
自分はパリでもミュールーズでも嫌な思いした事は無い。
- 106 : ウナギ(京都府):2010/05/16(日) 15:07:18.14 ID:3lvwkyfv
- >>103
そりゃ日本でカローラで盛り上がってる外人見ても反応に困るだろ
- 107 : アカマンボウ(東京都):2010/05/16(日) 15:24:05.44 ID:WTffWZAc
- >>106
日本で柴犬みて珍しがられても困る感じか。・・・いや、その風情はおもしろいだろ。
- 108 : セグロチョウチョウウオ(富山県):2010/05/16(日) 15:43:18.34 ID:/5D/caOR
- >>97
なんてこったい
やっぱ修理代も高いの?
本国からお取り寄せ〜みたいのなるの?
- 109 : ダトニオ(茨城県):2010/05/16(日) 18:53:37.71 ID:JwhV7o7x
- >>108
さすがにもう21世紀で流通網が整備されてるから
ものすごい旧車以外、そういうことは起きんだろ
部品代は国産より2〜3割割高なイメージ
- 110 : オニオコゼ(福岡県):2010/05/16(日) 18:54:38.14 ID:1sG6FRqA
- >>108
印社なら普通に2,3年保証があるだろ
- 111 : タマカイ(大阪府):2010/05/16(日) 18:55:36.21 ID:sr5dEKe2
- フランス車って無意味に複雑に作ってあるってホントなの?
- 112 : ヘテロティス(大阪府):2010/05/16(日) 19:04:28.54 ID:ftYrhUWo
- http://www.iprovinciali.it/wp-content/CitroenDS_blu.jpg
これがいい
- 113 : イザリウオ(埼玉県):2010/05/16(日) 19:09:16.25 ID:9t7Re4Ng
- >>112
最近環境だ歩行者保護だで
こういう個性的な形の車って出ないよね
一目で○○のくるま!って車好きじゃなくてもわかるような。
- 114 : アカマンボウ(アラバマ州):2010/05/16(日) 19:11:15.70 ID:ZVeXB0Js
- 足腰の悪い親も乗り降りしやすくて、万一の時の安全性も高くて
煽られない程度に加速が良くて、高速もベタ踏みしないで走れる程度で
スイーツぽくもDQNぽくも田舎者ぽくもないデザインの車
っていったらやっぱルノー1007しかない?
- 115 : クロカワカジキ(長屋):2010/05/16(日) 21:26:50.86 ID:7/VqOIuN
- 後ろのタイヤが隠れてるのは、どれくらい空力的意味があるんだろうな
- 116 : オジサン(関東):2010/05/16(日) 21:38:36.65 ID:5Gk5Z+Ll
- 1007ってPeugeotじゃね?
ルノーならカングー
- 117 : アカマンボウ(アラバマ州):2010/05/16(日) 21:39:58.85 ID:ZVeXB0Js
- >>116
すいません
素に間違えました
- 118 : シログチ(アラバマ州):2010/05/16(日) 21:42:49.61 ID:Azsy3G3w
- >>115
あるみたいだよ。
由良拓也が、先代プリウスで燃費チャレンジしたことあるんだが、後輪にスパッツつけてた。
効果あるらしい。
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/213/547/html/08.jpg.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/213/547/html/17.jpg.html
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090607_213547.html
ボディーにゴルフボールのようなディンプル(くぼみ)をつけても、空気抵抗がよくなって
燃費が上がるらしい。VWゴルフは、アンダーカバーにディンプルをつけてる。
http://minkara.carview.co.jp/userid/230511/blog/4437472/
http://blog.auone.jp/spagu/?p=0&disp=mon_entl_p&y=2006&m=07
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9100500
ボルテックスジェネレーターによる空気抵抗低減の研究
三菱自動車テクニカルレビュー2004 No.16
http://www.web-ab9.com/16J_03.pdf
- 119 : ワニエソ(山形県):2010/05/16(日) 21:45:11.03 ID:qgP/koTM
- >>117
初代カングー小さくてそれでいて便利な車だったけど、
現行モデルは巨大化したからなw
一度現物見て来た方が良い。
TWINGO RS欲しいな。GTみたいに正規ディーラーで扱ってりゃ良いんだけど、
田舎だからきついなぁ。
- 120 : マハタ(鹿児島県):2010/05/16(日) 21:50:41.13 ID:kSV0eWws
- >>114
ついでに1007はもう中古しかないぞ
- 121 : ハタタテダイ(静岡県):2010/05/16(日) 21:50:42.20 ID:253JWZMf
- フランスはたまににしょうもない車作るな
- 122 : シュモクザメ(千葉県):2010/05/16(日) 22:00:53.63 ID:Gr2iwgE7
- おーっと駿の悪口はそこまでだ
- 123 : クロカワカジキ(長屋):2010/05/16(日) 22:01:20.09 ID:7/VqOIuN
- >>118
なるほろー
- 124 : カクレクマノミ(北海道):2010/05/16(日) 22:09:50.15 ID:AC4A/rxg
- やっぱ変態だったか
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1274015283.jpg
- 125 : シクリッド(長屋):2010/05/16(日) 22:11:47.21 ID:gFRSP0dm
- C4いいよなー
松任谷も褒めてたし
- 126 : アカマンボウ(アラバマ州):2010/05/16(日) 22:14:47.74 ID:FvgT3aMa
- 変態扱いされるのはBXまでハイドロじゃないシトロエン乗ってるのは普通の人
- 127 : マハゼ(千葉県):2010/05/16(日) 22:18:01.06 ID:frcGBzC0
- >>11
いや、それはない
- 128 : シーラカンス(アラバマ州):2010/05/16(日) 22:19:54.22 ID:EyAmMtDn
- >>78
危ねーな
- 129 : カンパチ(茨城県):2010/05/16(日) 22:24:13.02 ID:fk4PP/Pg
- >>78
なんかハンドルの質感が残念だな
- 130 : オジサン(関東):2010/05/16(日) 22:28:59.74 ID:5Gk5Z+Ll
- >>119
そこで短グーですよ!
- 131 : デバスズメダイ(大分県):2010/05/16(日) 22:38:04.99 ID:IpiqbwOS
- なんでリアタイヤが半分隠れてんの?
- 132 : ヤマメ(catv?):2010/05/17(月) 01:04:27.03 ID:M0qVf5eH
- メルセデスとシトロエンDS
目立たない色ならDSを選ぶ
- 133 : マツカサウオ(岩手県):2010/05/17(月) 01:10:30.44 ID:ZQg1/WHs
- おフランス車の右ハンは基本やる気なさすぎだろ
ルノーはペダル周りは頑張るけどコンソールが助手席無いたり
プジョーシトロエンに至っては論外
- 134 : ヤマメ(catv?):2010/05/17(月) 01:15:28.25 ID:M0qVf5eH
- >>65
シトロエン・アッシュのことか?
俺たちの旅の何でもやります会社の車だったよな
http://homepage2.nifty.com/dojiura/oretabi/ending.htm
- 135 : アカムツ(神奈川県):2010/05/17(月) 11:30:50.67 ID:d8bOAiG/
- なんとも安っぽいなぁ
- 136 : ウバザメ(宮城県):2010/05/17(月) 11:34:02.38 ID:UYiMEmGI
- 国産だったらバカにされる感じ
- 137 : オニカサゴ(広島県):2010/05/17(月) 12:45:09.19 ID:cPTHE2cY
- フランス車ってシートがいいって聞くけど
それを再現した社外シートってないの?
- 138 : ハシナガチョウチョウウオ(東京都):2010/05/17(月) 12:54:39.72 ID:JkGTamLw
- >>132
メルセデス450SEL6.9とシトロエンDSなら
450SEL6.9を選ぶけど?
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★