■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゲームが売れない
- 1 : カミソリウオ(アラバマ州):2010/05/02(日) 03:40:43.53 ID:giumV6eo ?PLT(12000) ポイント特典
-
ゲームが売れない――いや,正確には“売り方が分かりにくくなった”。
ここ最近,ゲームメーカーさんから,そうした悩みを聞くことが多くなってきた。
インターネット(ネット)が発達し,さまざまな情報メディア/情報端末が氾濫する現代においては,ユーザーの
好みや趣味が細分化され,既存のマスマーケティング手法では,伝えたい情報がうまくユーザーに届かなくなってきている。
インターネットの総広告費が,いよいよ新聞のそれを追い越したという昨今,これまで雑誌やテレビを中心に
展開されてきたゲームにおけるプロモーションにも,本格的に新しい局面――すなわちネット媒体を活用したより
効果的な手法や展開――が求められていることは,あえて声高に主張するまでもない。
自身が渦中にいるため,いささか発言しづらい部分はあるが,関係者であれば,多かれ少なかれ“ネット媒体の
活用”について考える機会には出くわしていることだろう。
本稿では,昨年ネット上で話題になった「ラブプラス」などを事例として紹介しながら,
ネットメディアを使ったゲームプロモーションやインターネット時代における「ゲームメディアの役割」について,
整理して見直していきたい。
http://www.4gamer.net/games/094/G009426/20100430051/
- 2 : トビハゼ(兵庫県):2010/05/02(日) 03:42:02.27 ID:5CZLz6Hi
- 面白いものを作れば売れる
- 3 : ミツボシクロスズメダイ(熊本県):2010/05/02(日) 03:42:11.68 ID:zEskzlWj
- あのアイドルも売れなくて><
- 4 : レモンザメ(新潟県):2010/05/02(日) 03:43:00.94 ID:KbTjLty1
- つまらんからな
- 5 : ギンムツ(関西):2010/05/02(日) 03:43:29.32 ID:jx2x0iR4
- 矢口さん登場
- 6 : イズハナトラザメ(九州):2010/05/02(日) 03:43:30.36 ID:qRnlwI3x
- 若者のゲーム離れ
- 7 : マアナゴ(岐阜県):2010/05/02(日) 03:44:06.91 ID:4b96ZVIy
- ちゃんと買えよ
- 8 : ハゼ(兵庫県):2010/05/02(日) 03:44:16.44 ID:8hyh6NP/
- 暇がねーっての。ゲームぐらい買う金なんていくらでもあるけど。
- 9 : ナイルパーチ(関西地方):2010/05/02(日) 03:44:17.87 ID:7CtUVY0G
- 今俺屍で忙しいからいらない
全然先に進めないビクンビクン
- 10 : ホンソメワケベラ(愛知県):2010/05/02(日) 03:44:25.23 ID:zx4zh9Ir
- だってマンネリでつまんねえじゃんw
テトリスとかそういう定番だけやっとけば娯楽としては十分
- 11 : モロコ(東京都):2010/05/02(日) 03:44:43.18 ID:hbHZnH73
- 任天堂はバカ売れしてるじゃん。
- 12 : イワナ(福岡県):2010/05/02(日) 03:44:59.14 ID:toFJ9aRZ
- ν速で宣伝すれば爆売れ間違いなし
宣伝の仕方にもよるが俺は騙されて某海産物漫画を買った
- 13 : ヒメマス(大阪府):2010/05/02(日) 03:45:10.27 ID:uAcObr7A
-
こ れ か ら は 子 ど も が 減 る か ら も っ と 売 れ な く な る よ
- 14 : カワヒガイ(岐阜県):2010/05/02(日) 03:45:37.33 ID:4z+L4+He
- グリーが1番成功したんだよね
- 15 : ミツバヤツメ(茨城県):2010/05/02(日) 03:46:07.87 ID:TDANn0qy
- 絵がきれいでかっこいいのはもうよくわかった ほんとよくわかったから
- 16 : アイゴ(東京都):2010/05/02(日) 03:46:08.45 ID:8R37h+lw
- 子供いない
かつてのゲーム少年たちは不景気で仕事にどっぷりで暇なしか仕事なくて買えない
詰みです
- 17 : アオウオ:2010/05/02(日) 03:46:18.04 ID:QzxL6hai
- ムービー抽出MADのPV見ても内容分かるわけねーじゃん。
- 18 : ヒカリキンメダイ(東京都):2010/05/02(日) 03:46:41.85 ID:FdTE54dN
- MGSPW買ってきたよ
- 19 : ムツ(東京都):2010/05/02(日) 03:47:18.52 ID:B8zhqi/H
- 据置機はもう一般・ライトユーザーはほとんど買わなくなるだろう
- 20 : オイカワ(東京都):2010/05/02(日) 03:47:44.87 ID:mIjPjhHX
- >>12
,. -^- 、 、ミ 川 川 川 彡
,. ´ / \ \ ミ 彡
/ / ヽ \ 三 ギ そ 三
___ ___ / / '、 ヽ三 ャ れ 三
_-=´:::::::::::::::::::::く /-――――-、 三 グ は 三
>:::::::::| | |/ ::::::::\‐/ニヽ l∠三,,`\-/三 で 三
<//:∧:.|l/|l::/|∧|:::|::::::|:|:|"''》 ''"└┴‐`ヽYl 三 言 ひ 三
!::::/ |/ |/ '| / |::::|:|:|. / |:|l| 三 っ ょ 三
|:::!‐-、:::、∠三"` |:::::|:|:| ヽ= U ||:l| 三 て っ 三
|:::|"''》 ''"└┴` |:::::|:|:| ゝ―- ||:|| 三 る と 三
|:::| / |:::::|:|:|ヽ "" |:|:|| 三 ゲ し 三
|:::| ヽ= 、 U |:::::|:|:| ヽ、___,,,..-‐'',||:l:|| 三 ソ て 三
.. . |l:::| ゝ―-'′ |::::::|:l:| |::::::: , イカ||:|:|| 三 !? 三
. |:l:::|ヽ "" |:::/|:|:| |:::: / |:|:||:|:|| ;彡 ミ
/;;/ ヽ、___,,,...-‐'|/ ,|:|:| ,|:: / |:|:l|:|:|| ,彡 川 川 川ミ
′ 厂| 厂‐' ,川 |/ ,川:|:l:||
- 21 : レモンザメ(新潟県):2010/05/02(日) 03:48:40.08 ID:KbTjLty1
- ゲームのPV見ても操作画面が映ってないとかザラ
- 22 : テトラ(鳥取県):2010/05/02(日) 03:48:50.93 ID:BKQiR2wo
- >>13
つまり、おっちゃん向けのゲームをばんばん出せばいいってことだってばよ!??
- 23 : アカヤガラ(アラバマ州):2010/05/02(日) 03:48:59.43 ID:EnHA6Fdz
- 携帯でやるような単純なゲームしかやらない
死んだり、数字が出ると面倒
良い気分になりたいのにゲームオーバーとかイライラする
絶対死なない任天堂みたいなユルユルゲームなら良いよ
- 24 : イサザ(中国地方):2010/05/02(日) 03:50:38.86 ID:w2vy6XED
- キャラがかわいいゲームを出してくれれば買います
トトリ楽しみです
ガストさんにはこれからも期待してます
- 25 : ウツボ(東京都):2010/05/02(日) 03:50:42.80 ID:PSp+cRQr
- グリーすらもうだめ
- 26 : ハチェットフィッシュ(大阪府):2010/05/02(日) 03:52:16.43 ID:gwlqWrQQ
- トモコレが数百万本売れてるとかな
- 27 : ミツボシクロスズメダイ(熊本県):2010/05/02(日) 03:53:19.51 ID:zEskzlWj
- ゲームもたまにやるには面白いと思うけども
最近の若いモノは変ったコが多いからな〜
- 28 : オトシンクルス(大阪府):2010/05/02(日) 03:53:58.24 ID:PiUokoaD
- 安藤ケンサクは?
- 29 : ミスジリュウキュウスズメダイ(catv?):2010/05/02(日) 03:54:14.08 ID:NQ30mVmg
- 起動させるのに時間かかりすぎ
電源入れてすぐプレイできるようにしてくれ
- 30 : カワヒガイ(静岡県):2010/05/02(日) 03:54:15.20 ID:Gm9BEfMH
- オヤジだらけの汗臭いRPGを作るべき
- 31 : アカヤガラ(アラバマ州):2010/05/02(日) 03:54:53.22 ID:EnHA6Fdz
- >>26
だから何するゲームなんだよ
- 32 : アイゴ(東京都):2010/05/02(日) 03:55:28.47 ID:8R37h+lw
- >>22
そのおっちゃんも貧乏と暇なしでつみげーすらやってくれないありさまだろ
結局初回特典グッズ目当てをつるしかない状況
こんな構図あって和露多
http://www.4gamer.net/games/094/G009426/20100430051/SS/009.jpg
- 33 : ハヤ(大阪府):2010/05/02(日) 03:56:09.60 ID:BwVdvzn3
- 少なくとも、また同じようなゲームばかり出してちゃもう誰も買わなくなる一方だよ。
FFとかもう完全に見放されていることに気づいたほうがいいよ。
- 34 : アイゴ(東京都):2010/05/02(日) 03:56:17.11 ID:8R37h+lw
- >>31
たまごっち系だよ
アバターを作って干渉(鑑賞)するんだよ
- 35 : カミソリウオ(アラバマ州):2010/05/02(日) 03:56:56.17 ID:giumV6eo
- もう、アーカイブスとエミュで間に合ってます
- 36 : ミツボシクロスズメダイ(熊本県):2010/05/02(日) 03:57:02.93 ID:zEskzlWj
- ハードこみこみでお高いんでしょう?
- 37 : ギマ(愛知県):2010/05/02(日) 03:57:03.75 ID:f570TTyP
- DSとWiiで手抜きばっかり覚えてりゃ売れないな
- 38 : アオウオ:2010/05/02(日) 03:57:07.57 ID:RyRz3pMi
- 任天堂も一部のソフトに売れ行きが集中してて
レギンとか罪と罰とかちょっとマイナー路線だとさっぱり売れない
一応一般向けっぽく作った安藤ケンサクも核爆死したし
- 39 : オトシンクルス(大阪府):2010/05/02(日) 03:57:17.03 ID:PiUokoaD
- >>34
姉「これ○○ににてるでしょーw」
俺「あー似とる似とるw(馬鹿か)」
- 40 : テトラ(鳥取県):2010/05/02(日) 04:00:56.39 ID:BKQiR2wo
- >>32
暇で金もあるおっちゃんもいるが少数派だしなーいかんなこりゃーー
それにしても、ほほぉぉぉぉぉお俯瞰図よくまとまっているな〜〜〜〜
- 41 : ウシザメ(東京都):2010/05/02(日) 04:01:07.21 ID:s2N7uJTB
- ドラクエが売れ続けている以上、お前らのご託はノイズにすぎない
- 42 : ヒラメ(愛知県):2010/05/02(日) 04:02:57.02 ID:0027WCZr
- ネットゲーは接続料が高すぎるんだよ
子供じゃ払えないだろ
- 43 : カワムツ(大阪府):2010/05/02(日) 04:03:31.70 ID:HhBI07gN
- 以前立ってたゲーム専門学校の話聞くと
つまんないヲタゲーばっか溢れるのは仕方ない気がする
作ってる側があれだとね
- 44 : アイゴ(東京都):2010/05/02(日) 04:03:44.36 ID:8R37h+lw
- >>41
ドラクエが売れるのはFFのように映画みたいな方向にいかなかったことと
昔のシリーズを少なくとも知ってるからある程度では予想がつくってことで
安心して買われていくってのもあるんだろうな
まあ飽きられるとあれだが・・・
まあすぎやま&鳥山で売ってるといっても過言でないだろう
チュン作品もすぎやまを引き算するとかなりやばい状況だろう
- 45 : エイ(神奈川県):2010/05/02(日) 04:04:23.29 ID:Zco0gkp+
- モンハンとかすれ違い通信とか人が集まるのは爆発的に売れてるような
- 46 : ムロアジ(九州):2010/05/02(日) 04:05:29.06 ID:CGDxZvp0
- 安藤ケンサクって売れる要素ないだろ
なんで無料の検索エンジンあるのにぼったくりの下位互換エンジン使わないといけないんだよ
- 47 : メクラウナギ(宮城県):2010/05/02(日) 04:07:09.77 ID:9NnX78fH
- >>46
初週1000本で大爆死したソフトだろ?
任天堂でCMしまくったのに、アレじゃ大赤字だろうな
任天堂でワースト1じゃないのか
- 48 : ヒナモロコ(大阪府):2010/05/02(日) 04:08:42.50 ID:gbOQ0ci1
- 紙芝居離れw
漫画家になりそこなった連中の7000円もする映画みたいな(笑)デジタルマンガ本なんてワゴンで何とか捌ければいい方なのは当たり前ww
L+作れる開発体力ないなんて逃げ口上吐いてる暇があったらその何分の1でもユーザーにゲームならではのバーチャル体験をした気にさせるような方法を考えるなり盗むなりして実践しろやw
テンプレに沿った同じ事やってたら客は減ってくばかりなんだよww
- 49 : ウシノシタ(東京都):2010/05/02(日) 04:11:24.33 ID:RjbcZsNP
- とりあえずフリーゲームとかフラッシュゲームで十分
あとはPS以前のゲームやるので手一杯だわ
家庭用げーむとかもういいんで滅んでてください
- 50 : サツキマス(岩手県):2010/05/02(日) 04:15:01.89 ID:jIlEC1Go
- ネットでいろいろ自分の好きなことできるしなw
ゲームは7000円とかぼったくりなんか誰が買うかよ
2,3000円が妥当ですね
- 51 : カミナリウオ(北海道):2010/05/02(日) 04:15:30.01 ID:5XWjOtG2
- >>50
滑ってますよ
- 52 : カワムツ(大阪府):2010/05/02(日) 04:16:07.51 ID:HhBI07gN
- 海外は、ハードコア層とライト層が出来るだけ断絶しないように努力してる
でも日本は見事に断絶しちゃった
・300万売れるが評価は低い
・評価は高いが10万しか売れない
この二極化
- 53 : ライギョ(東京都):2010/05/02(日) 04:16:49.93 ID:LdfbSjik
- これは割れとスチームとアマゾンのせい
- 54 : ハゼ(兵庫県):2010/05/02(日) 04:17:14.22 ID:8hyh6NP/
- 評価が高いって、2chとかで声がでかい奴が褒めたたえてるだけだろ。
- 55 : フエヤッコダイ(東京都):2010/05/02(日) 04:18:01.33 ID:Zecn0nKy
- >>32
公式サイトなんて出来もしないうちから
メーカーがリークしたwebメディアの情報が第一報になることがほとんどじゃね?
その段階で興味の有無によって選別されるから、公式サイトが出来た後で見てもらえることはほとんどないというw
あるいはメーカー→雑誌→スキャン→ソーシャルネットw
- 56 : アイゴ(東京都):2010/05/02(日) 04:18:22.59 ID:8R37h+lw
- まあゲームするという意味では古いマシンのゲームはネットに転がってるしなあ
フラッシュゲームもあるしで遊ぶという意味では新作の必要性はあまりないんだよな・・
もっと前から割れROMを封じてくればよかったのにね
- 57 : アブラハヤ(新潟県):2010/05/02(日) 04:18:55.25 ID:UYJc8dpM
- 某ゲームの1をやった後に2をやったらシナリオだけ変えて
戦闘システムとかまんまそのままでそりゃあゲーム離れも進むわと思った
- 58 : アイゴ(東京都):2010/05/02(日) 04:19:33.20 ID:8R37h+lw
- >>55
もうゲームソフトもアフィバナーを利用して個人に頼った方がいいと思うわw
メディアに頼ってもいまいちだろうし
- 59 : ミツボシクロスズメダイ(熊本県):2010/05/02(日) 04:19:42.28 ID:zEskzlWj
- ドット絵にムービーの頃が最高だったな(遠い眼
- 60 : カワカマス(千葉県):2010/05/02(日) 04:20:09.06 ID:kUIhZ75x
- >>44
違う、違うもうRPGなんて大量に作られてて、ほとんどはやってることは変わらないし
逆に捻ったシステムにすると今度はプレイヤーの側がついていけなくなる。
そして結局、大多数の人にはもう昔からの定番のドラクエでよくねってことになる。
- 61 : カワムツ(大阪府):2010/05/02(日) 04:21:16.02 ID:HhBI07gN
- >>54
海外ゲームは数百万売れる作品にも、その「声がでかい奴ら」が褒め称えるものもある
そこが違う
- 62 : メクラウナギ(宮城県):2010/05/02(日) 04:21:25.66 ID:9NnX78fH
- >>57
システム殆どそのまんまでもポケモンとか馬鹿売れしてるけどな
- 63 : ビワコオオナマズ(宮崎県):2010/05/02(日) 04:22:56.65 ID:g2IXyRSe
- >>57
そっちの方が欲しいんだが
変えるんなら別ゲーでいいし
- 64 : アブラツノザメ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 04:25:02.39 ID:agQ1TyKd
- >>52
昔のハリウッドみたいだな
- 65 : シノノメサカタザメ(アラバマ州):2010/05/02(日) 04:25:02.88 ID:nug/fsxS
- 3Dキャラでもいいと思えるほど綺麗に作られるようになったけど
みんなハリウッド俳優みたいな顔ばっかだな
- 66 : コロザメ(千葉県):2010/05/02(日) 04:25:48.17 ID:4mo6BWKg
- 親がガキにマジコン与えてるくらいだからな
- 67 : ハゼ(兵庫県):2010/05/02(日) 04:25:53.85 ID:8hyh6NP/
- >>61
っていうか日本の場合、売れてないからこそ通気取りで褒めるってのないか?
というか誰がどうみても売れそうなDQ、FFシリーズなんかは褒めたら負けみたいな。
- 68 : ホワイトフィッシュ(東京都):2010/05/02(日) 04:27:32.35 ID:qxcyTwd4
- ■2010年新作ソフト販売本数(ファミ通TOP30内を集計)
販売本数 ランクイン数
PSP 2,555,711 37本
DS 2,465,189 31本(ドラクエ6だけで52%)
PS3 2,077,449 23本
Wii 199,832 7本
Xbox 166,679 9本
ファミ通TOP30の数字のソース
http://geimin.net/da/db/2010_ne_fa/index.php
- 69 : ハリセンボン(埼玉県):2010/05/02(日) 04:28:00.93 ID:xkK36eYb
- >>31
実在するキライな奴を糞パロメーターで作成して
キライな奴同士くっつけてニヤニヤするゲーム
とても本人には見せられない
- 70 : アオウオ:2010/05/02(日) 04:29:52.92 ID:QzxL6hai
- でもトモコレって友達5-10人もやってると俺持ってるのが全く知らん人とか
オリキャラで50人以上になって行ってるぞ
- 71 : マンボウ(宮崎県):2010/05/02(日) 04:30:08.48 ID:aSHdJBld
- 最近のRPGは装備部位が少なすぎると思います
旧FF見たいに何部位にも装備が分かれ装備を楽しめるRPGがしたい
- 72 : アカウオ(京都府):2010/05/02(日) 04:30:28.92 ID:b4DK7ZgM
- 据え置きは洋ゲーにまかせとけよ。日本は「携帯ゲーム、無料です(笑)」でいいじゃん
- 73 : アジ(神奈川県):2010/05/02(日) 04:31:23.52 ID:pc5JfVH/
- ニコ動にMMOの広告が腐る程あるのはやはり暇人のガキを捕まえるのに最適だからだろうね。
ゲーム動画が大人気のあそこはゲームをする素地を持ったガキが集まるから更に好都合。
形のあるゲームを購入させるのにネットメディアがどこまで効果的に働くのかな。
- 74 : アオブダイ(大阪府):2010/05/02(日) 04:31:35.75 ID:LcQjGC1j
- ネットが楽しすぎるんだろ
手軽に手が出せてだらだら出来ちゃう
帰宅して即プレステの電源点けてゲームってのはもう出来ない
- 75 : カエルアンコウ(東京都):2010/05/02(日) 04:33:06.29 ID:Iq3BVvzl
- >>73
ネットの広告って半分くらいMMOな気がするw
- 76 : ヒメマス(千葉県):2010/05/02(日) 04:33:13.06 ID:NLQFmKKz
- 今後は3DSや据え置きの次世代機が活躍していくんだろうな
多少人口が減ってもまだまだ市場はあるんだからやっていける
- 77 : イレズミコンニャクアジ(dion軍):2010/05/02(日) 04:33:48.59 ID:VfQlakqV
- ゲームだけでなく娯楽が多すぎて、そんな一つのゲームには集まらないだけ
ドラクエとか超メジャーなソフト以外どこもきついでしょ
- 78 : アオウオ:2010/05/02(日) 04:33:53.25 ID:tMeolcQh
- オンラインでランダム対戦できないゲームは糞
- 79 : カンディル(岡山県):2010/05/02(日) 04:35:34.10 ID:nOCWUVow
- 据置機では全く駄目だけど、携帯機なら割りとヒット飛ばしてるじゃん
前者はゲーム造るのに精一杯で門前払いの感があるからね
やっぱり細目にソフト出して、消費者の反応を見ながら造らないと鈍感になるでしょ
- 80 : マハゼ(大阪府):2010/05/02(日) 04:37:22.20 ID:G7vlL3XK
- ミュージシャン「10万…、すげえ、ゴクリ…。」
- 81 : イシナギ(東京都):2010/05/02(日) 04:40:22.45 ID:K7BhkG6h
- 遊びたいゲームがまとめて3本くらいあったらそのゲーム機を買っていたが
今はどの機種も3本はない。PC版を出してくれたら買う。DL販売ならなおよい。
- 82 : テトラ(鳥取県):2010/05/02(日) 04:40:57.30 ID:BKQiR2wo
- >>75
オンラインゲーム、特にMMOは利幅ものすごい良いらしいからねー
広告スペースを貸し出す側としても
高額な広告料を出してくれる企業の広告を優先的に選ぶ
高額な広告料を出せるとなると、
MMOなんかの利幅の良いもんを運営している企業となるし
- 83 : ビワヒガイ(西日本):2010/05/02(日) 04:41:16.24 ID:JsUJichs
- お利口にゲーム買ったら
購入厨なんて呼ばれる世の中だからな
- 84 : アジ(神奈川県):2010/05/02(日) 04:41:32.30 ID:pc5JfVH/
- >>79
そう考えると「ゲーム機ではない」と言い切ったPS3はあそこまでクソ高い値段で勝負せず
ゲームコンテンツ以外の充実が可能だった唯一の物だったね。
惜しむらくはやはりクタが時代を読み間違えた事か。着眼点そのものは間違えてなかった。
惜しかったな
- 85 : カエルアンコウ(東京都):2010/05/02(日) 04:43:45.32 ID:Iq3BVvzl
- PS3買ったらPSPのソフトも動く
Wii買ったらDSのソフトも動く
ってしてくれないかな?
携帯したい人はそれぞれ携帯機買えばいいし
- 86 : ドラード(千葉県):2010/05/02(日) 04:44:21.12 ID:GRRJ4nd7
- ファミ通もフリーにしろよ
- 87 : モロコ(アラバマ州):2010/05/02(日) 04:44:19.56 ID:oCF6v0H8
- トモダチコレクションが300万本売れる時代
- 88 : オイカワ(長屋):2010/05/02(日) 04:45:07.16 ID:EY/AEWpE
- ゲーム専用ハードなんて据え置き携帯限らずもう終わりだろ
そんなもんに時間とカネ使う時代じゃないからな
iphoneかPCゲーで二極化
- 89 : アオウオ:2010/05/02(日) 04:46:08.45 ID:LG5V0MlI
- なんかゲームしてる時間がもったいないと思い始めてきた
- 90 : ソウシハギ(茨城県):2010/05/02(日) 04:46:55.41 ID:E6bvW/PE
- みんなが面白いと思えるものを作るんじゃなくて、
アニオタとかの声が大きい奴の意見ばっか聞いて作るから
しょうもないのしか出来ない
- 91 : ムブナ(東京都):2010/05/02(日) 04:47:24.26 ID:plr/6ry3
- 時間ってのは有限なんだよ
ゲームは時間以上の価値がないと売れない
作業なら無料が最低条件
- 92 : クマノミ(チリ):2010/05/02(日) 04:47:25.96 ID:BCb13gb0
- 万人単位の分衆に分かれてお互い趣味が相容れないことも多いんだから、
ターゲット絞って満足させながら、他の層にも売れる突然変異になるような新味を
体力のあるとこ中心に入れて行く他はないな。実際そういったものはいくつかある、
さあ大作だお前ら買えなんて売り方が通用する時代じゃないのは、もういい加減懲りただろうけどな
- 93 : イレズミコンニャクアジ(神奈川県):2010/05/02(日) 04:47:54.42 ID:HPl+truC
- 2chでも眺めてれば適用に時間をつぶせるし、金がないところに
5000も6000も金を払うなんて事がばからしいんだろ。
実際、俺もここ数年ゲームなんて中古か値段が下がらないとかわ
ねえわ。
- 94 : ホシガレイ(和歌山県):2010/05/02(日) 04:48:52.39 ID:FYcOdAlS
- 下手にDSでライト層狙うと死ぬな
ライトは任天堂のゲームしか買わないし
PSP辺りでグッズ塗れのオタゲーを5万本売ったら万歳
- 95 : アオウオ:2010/05/02(日) 04:49:38.49 ID:dL68kN/f
- >>85
DSのゲームとかTVに表示したら
画面がめちゃくちゃ小さいぞ・・・
- 96 : カブトウオ(catv?):2010/05/02(日) 04:49:50.00 ID:0o021ta6
- みんなのスペランカーとかいっきオンラインみたいな
昔の名作をオンライン化するのはファミコン世代としてはとても魅力がある
もっとたくさん出してくれればPS3買うよ
- 97 : ハリセンボン(埼玉県):2010/05/02(日) 04:49:59.22 ID:xkK36eYb
- ゲーム機としてのDSの完成度がスゴすぎる
もうすぐ1600タイトルか
- 98 : カエルアンコウ(東京都):2010/05/02(日) 04:50:07.78 ID:Iq3BVvzl
- >>95
エミュでやってるけど
そんなでもないよ
わりとでかい
- 99 : ナベカ(長屋):2010/05/02(日) 04:50:18.63 ID:NWfIGjwa
- 携帯電話でどこでもゲームができるからな。
ゲームをする時が「ゲームをする為に時間をたっぷり割く」から
「移動時間や待ち時間」に変わっただけで
遊ぶ総時間は、あまり変わってないんじゃね?
- 100 : イレズミコンニャクアジ(神奈川県):2010/05/02(日) 04:51:25.17 ID:HPl+truC
- もう難しいゲームをやりたがる子供が減ってるんだろ。
- 101 : スネークヘッド(秋田県):2010/05/02(日) 04:51:44.64 ID:jYwgn4hh
- ソリティアやってるだけでも時間つぶせるからな・・・
- 102 : アオウオ:2010/05/02(日) 04:52:02.06 ID:QzxL6hai
- >>97
4000タイトル以上無いか?
- 103 : ネコギギ(京都府):2010/05/02(日) 04:52:07.86 ID:iftvVhgD
- もう据え置き機はさすがに終わりだな
ゲームは携帯機こそ主流だと思うわ
- 104 : モロコ(アラバマ州):2010/05/02(日) 04:52:11.15 ID:oCF6v0H8
- ゲームは暇潰しだもんな
今の時代、2ちゃんとかニコやつべみたいな動画サイトやWikipedia眺めてるだけで
金もかけずに暇を潰せる
- 105 : アオウオ:2010/05/02(日) 04:53:15.40 ID:ONyd/GwW ?PLT(12000)
-
RPGばっかり作ってるからガラパゴスとか言われちゃうんだよ
- 106 : ガヤ(長屋):2010/05/02(日) 04:53:26.64 ID:s2EBCgsC
- 正直PS2のグラで良いンだよ。んで装備箇所の装備変えたらちゃんとそれが見た目に反映されてくれればいい。
無理に声優なんか使わなくて良いし3Dムービーもいらねぇ。
戦闘システムは旧来のものでも構わない。
あとバグを無くせ。
これだけ守ってくれれば買うんだけどなぁ…
- 107 : ダンゴウオ(静岡県):2010/05/02(日) 04:54:23.39 ID:TYF/It2K
- 中古で千円二千円出せばちょっと前のロープレとか買えちゃうからなぁ
よっぽどじゃないと発売日買いなんて勿体無い
- 108 : カンディル(岡山県):2010/05/02(日) 04:54:30.77 ID:nOCWUVow
- >>102
割れ厨乙w
それは海外版も含めてだろうがw
- 109 : ヘラブナ(埼玉県):2010/05/02(日) 04:55:01.02 ID:rmpdTLTw
- RPGは途中で飽きてやめて再開したときに話忘れちゃってもうやらなくなった
- 110 : イレズミコンニャクアジ(神奈川県):2010/05/02(日) 04:55:52.31 ID:HPl+truC
- 実際、DSも最近は機動すらしてねえや。
もっぱら、携帯電話の落ちモノ系で暇つぶしてる。
あんなんで十分なんだよ。
ついでに言えば、友達のがきんちょが中2だが、その子も
PS3まで買ってもらってるのに、PS3はすでにメディアプ
レイヤー程度に成り下がってるらしい。
- 111 : アオウオ:2010/05/02(日) 04:57:05.61 ID:SdTiNwsi
- やってることが一緒だから飽きてくる。
映画みたいに、設定とかストーリーを工夫してくれよ。
- 112 : ノコギリダイ(新潟県):2010/05/02(日) 04:58:40.37 ID:gOGc1Lru
- >>105
ガラパゴスでいいからマザーと幻想水滸伝とBOFとWAの新作がやりたい
- 113 : ハリセンボン(埼玉県):2010/05/02(日) 04:58:57.58 ID:xkK36eYb
- >>102
ファミコンで1053タイトル
スーパーファミコンで1447タイトル
DSで1584タイトル
PSPはもうすぐ1000
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
http://ds-collection.net/
- 114 : コモリウオ(アラバマ州):2010/05/02(日) 04:59:36.73 ID:D5MZg0pE
- モンハンP2G飽きない。スタンバイ利用すれば3秒でプレイ復帰できるし
結局この10年はCDDVDメディアが糞だったに尽きる
- 115 : チョウチンアンコウ(長屋):2010/05/02(日) 04:59:37.44 ID:IoXbeAX6
- 金のないとこばっかりだからしょうがないよ
まともに金かけられるメーカーとか数えるほどしかないだろ
- 116 : プンティウス(兵庫県):2010/05/02(日) 05:00:52.21 ID:QK5kY4iy
- ツクールで自分で作ったクソゲーを自分でプレイするほうが市販ものするより面白いから困る
- 117 : カエルアンコウ(東京都):2010/05/02(日) 05:01:09.24 ID:Iq3BVvzl
- 装備変わるのはいいがDQ9みたいのはどうなんだろね
リッカとかロクサーヌとか固有スキルあげて防御どうでもよくなった時点で前の服に戻してあそんでたが
- 118 : アオウオ:2010/05/02(日) 05:01:12.69 ID:dL68kN/f
- >>98
TVだって言ってるだろ・・・
- 119 : レモンザメ(新潟県):2010/05/02(日) 05:01:26.35 ID:KbTjLty1
- >>112
幻水は犠牲になったのだ……
- 120 : ムブナ(東京都):2010/05/02(日) 05:01:30.50 ID:plr/6ry3
- メジャータイトル以外は作り分けが必要だ
みんなでわいわい作業系 or 綺麗で派手な動画系
前者なら廃人ニート向けに安く抑えておかないとだめだし
後者なら高給層向けでも納得のクオリティでないとだめ
動画サイトで済むような出来なのは売れん
- 121 : ウバウオ(大阪府):2010/05/02(日) 05:01:50.98 ID:CCMYdGc/
- >>60
>そして結局、大多数の人にはもう昔からの定番のドラクエでよくねってことになる。
そういう発想でゲーム買ってる奴本気で軽蔑するわ。
- 122 : カエルアンコウ(東京都):2010/05/02(日) 05:03:04.73 ID:Iq3BVvzl
- >>118
いやTVのほうが普通はモニタよりでかくねw
- 123 : コクレン(チリ):2010/05/02(日) 05:04:44.97 ID:lku9awo7
- つーかPS3になってから何で未完成ゲーが増えたの?
KOF12、三国無双、鉄拳6、FF13、バイオ5、ウイイレ...
かなりあるなw
- 124 : カブトウオ(catv?):2010/05/02(日) 05:07:00.69 ID:0o021ta6
- >>114
モンハンみたいな糞長く遊べるソフトにはまったら
他のゲームもそういうコスト面重視で選びがちになってしまうな
昔は色々なソフトを買いあさって選びながら遊んでたのが
今は1つのゲームを長い時間使ってやりこむからってのもあるのかな
それを言ったらオンラインRPGとかまさにそうだけど
- 125 : マゴチ(北海道):2010/05/02(日) 05:07:19.43 ID:bJjJ7gGg
- セガが倒れたからというもの
フリゲブラウザゲPCゲしかやってない
- 126 : オオタナゴ(catv?):2010/05/02(日) 05:09:25.52 ID:Fhvxpqaw
- お前らゲームは飽きるのに、知ったか嘘つきあおりは飽きないんだな不思議
- 127 : ニゴロブナ(富山県):2010/05/02(日) 05:11:11.14 ID:ii68ckBQ
- >>11
つキャプテンレインボー
つタクトオブマジック
つ罪と罰
- 128 : アオウオ:2010/05/02(日) 05:12:05.48 ID:jTZhLDAo
- 結局のところゲームなんてのはプレイヤーの周期的な精神状態が重要なんだよ
いくら面白いゲームだってやりたくないときにはやりたくねえんだ
ちょうどいい解きにちょうどいい感じのゲームが出たらやるし
それが面白かったら次も期待するしそういうこった
ある種偶発的事象になりつつあるこの状態をどうするのか
- 129 : ハゼ(兵庫県):2010/05/02(日) 05:14:00.68 ID:8hyh6NP/
- >>121
たかがゲームでそういうこと言うから引かれるんだって。
- 130 : ウバウオ(大阪府):2010/05/02(日) 05:14:00.86 ID:CCMYdGc/
- >>125
俺も、なんかゲーム業界自体が嫌いになったな、
10年近くゲームやらなくなった、
最近DSかって、真・女神転生SJやったくらいかな。
- 131 : ノコギリダイ(新潟県):2010/05/02(日) 05:15:12.26 ID:gOGc1Lru
- >>119
うんうん
DSの面白かったけど即ワゴンいったのが厳しかったか
- 132 : アブラボテ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 05:15:44.52 ID:AZ/5g/rj
- 3Dグラフィックとかどーでもいいから、シナリオ作り込む方へ金と労力を注げよ
- 133 : チンアナゴ(東日本):2010/05/02(日) 05:17:24.63 ID:2bPAvnON
- プレイするゲームが売れなくなって、みてるだけのゲームが売れるようになっただけだろ。
トモコレしかりラブプラスしかり。パチンコみたいにただみてるだけのゲームだせばいんじゃね?
- 134 : ビワヒガイ(西日本):2010/05/02(日) 05:19:16.19 ID:JsUJichs
- >>124
モンハンは1000時間くらいやったな・・・
今思うと異常だなw
- 135 : イトヒキフエダイ(福井県):2010/05/02(日) 05:20:05.29 ID:37S8o4IW
- 最新ゲーム楽しめないなんてもったいないよ
アンチャ2、バットマン、ゴッドオブウォー3
今やってるスプリンターセルも面白いね。
- 136 : アイナメ(愛知県):2010/05/02(日) 05:21:08.06 ID:PaBejQh5
- やったゲームの続編や完全版を他機種展開されるとそのシリーズ急激に萎える
- 137 : ウバウオ(大阪府):2010/05/02(日) 05:21:34.02 ID:CCMYdGc/
- >>129
引かせとけばいいじゃん。
なんでそんな他人の目をいちいち気にするの?
- 138 : チョウチンアンコウ(長屋):2010/05/02(日) 05:23:11.27 ID:IoXbeAX6
- 結局どこまで行ってもグラの進化しかないんだよね
子供のおもちゃならそれでもやっていけるんだけど
- 139 : ハゼ(兵庫県):2010/05/02(日) 05:23:39.58 ID:8hyh6NP/
- >>137
ゲーム製作者もその他人のうちに入ってるから。
- 140 : アオウオ:2010/05/02(日) 05:25:42.91 ID:jTZhLDAo
- ゲーム製作者の目を気にするんだったら
猶更安直な旧作信仰なんざ見せられないな
もたざるものにとっては絶望しかない
そして何より持たざるものに期待をしているのに
- 141 : ハゼ(兵庫県):2010/05/02(日) 05:26:39.23 ID:8hyh6NP/
- >>140
絶望でもなんでもしてろよ。
お前の目だけは気にしないから俺は。
- 142 : マツカワ(東京都):2010/05/02(日) 05:30:31.81 ID:QK/ODVcA
- まともにゲーム作ってるのなんて
任天堂とブリザードぐらいじゃん
- 143 : キダイ(東日本):2010/05/02(日) 05:35:58.32 ID:tg4/cB5r
- 最近のゲームは美術デザイナーの発表会場にしかなってない
- 144 : アオウオ:2010/05/02(日) 05:41:25.42 ID:jTZhLDAo
- ちょっとシステムが複雑になった途端クソ扱いになった時点で終わりだろ
業界というよりカルチャーの限界、ゲームやる前に勉強しろって奴が多数派を占めている
大衆文化だから仕方ないね、でもそんな大衆文化の象徴的な作品が評価されるべきではないね
- 145 : シロギス(愛知県):2010/05/02(日) 05:41:52.06 ID:GRziVD2f
- FF9が俺にとっての節目だった
- 146 : コクレン(チリ):2010/05/02(日) 05:42:43.21 ID:lku9awo7
- 商業主義過ぎるから
FFなんかをDSでリメイクとかすんなよw
あと他の大作をWiiとかで出したりw
PS3は残ったあまりもんとカスみたいな未完成品ばっか
あとPS2から決別する時期が遅すぎた
ついこないだまで新作はPS2かPS3でも出るけど保険用にPS2でも出したり
そのせいでPS3版はクオリティ落ちまくりなのな
これじゃダメっしょw
- 147 : ヒラメ(神奈川県):2010/05/02(日) 05:43:55.52 ID:lfpziaK5
- 絵や音が綺麗になるだけじゃも売れないだろ
- 148 : アオウオ:2010/05/02(日) 05:51:09.56 ID:AX8UpGEy
- 悪いが、一日24時間しかないんだ。 睡眠時間や仕事、学業とか含めたら
余暇に使えるのなんて一日2〜3時間。 ゲームばっかりやってる場合じゃないんだよ。
- 149 : グラミー(京都府):2010/05/02(日) 05:51:37.51 ID:FYYd40y3
- 一度ネトゲやったらオフゲなんて二度と出来ないわ
- 150 : ミツボシクロスズメダイ(熊本県):2010/05/02(日) 05:54:04.40 ID:zEskzlWj
- >>148
寝ないといいですよw
- 151 : ガヤ(長屋):2010/05/02(日) 05:56:51.25 ID:s2EBCgsC
- >>144
複雑になれば面白いかっていうとそれは別の話だろ。
複雑さと面白さが合致してれば良いけどそうじゃないゲームが多すぎる。
- 152 : ヒラメ(愛知県):2010/05/02(日) 06:01:40.76 ID:0027WCZr
- >>148
トイレに行く時間とオナニーする時間は削れるだろ
- 153 : チョコレートグラミー(千葉県):2010/05/02(日) 06:03:08.58 ID:S4Xxim1j
- 他人の利益になることは一切、しません
- 154 : パイク(神奈川県):2010/05/02(日) 06:03:12.36 ID:hQW7IMvt
- 任天堂のゲームは何で売れるんだろうな、不思議だ
マリオなんかクソつまんねーのに
- 155 : クエ(愛知県):2010/05/02(日) 06:03:13.70 ID:ycweIxfa
- >>148
仕事はしないだろ?常識的に考えて
- 156 : アオウオ:2010/05/02(日) 06:03:26.90 ID:jTZhLDAo
- >>151
そうであるゲームとそうでないゲームの違いがわからんのですよ
オレがわからんといってるわけじゃないよ
- 157 : クエ(愛知県):2010/05/02(日) 06:04:22.68 ID:ycweIxfa
- >>154
友達いないからつまんないんじゃない?
- 158 : マハタ(兵庫県):2010/05/02(日) 06:05:06.22 ID:Ff4CWUsS
- >>145
あの辺で卒業したやつが結構多そうだな
- 159 : オコゼ(兵庫県):2010/05/02(日) 06:06:14.89 ID:k+B42vn8
- 任天堂のゲームは親が子供に買ってる割合が高いんだろね
だから売れてるゲームを親が短絡的に選ぶ
- 160 : ハリセンボン(埼玉県):2010/05/02(日) 06:07:16.81 ID:xkK36eYb
- >>144
売上が全てだよ 売れなきゃ陽の目を見ることもない
評価云々は評論家や仲間内でのオナニーで忘却の彼方
社長とユーザーはそういうの求めてないわ
- 161 : アオウオ:2010/05/02(日) 06:07:19.70 ID:AX8UpGEy
- 三十路になってプレイしたゲームは、洋ゲーが多かったな。
アイマスとかエスコンが面白い!って話だったんで、XBOX360買って遊んでみたら
あまりのつまらなさに驚愕したわ。
エスコンだけは何とか苦痛に感じながらもクリアして、速攻売ってきた。
アイマスにアーマードコア、ガンダムのトロイ?とかいうのとか、もうね 死ね!って感じ。
未だにカウンターストライクソースとかでチマチマ遊んでるな。
面白いゲームは飽きないんだよな。
- 162 : カエルウオ(京都府):2010/05/02(日) 06:07:27.92 ID:ygJ7IcGR
- >>158
俺もFF9が節目だったけどそういうのって年齢的なものがあるんじゃないの
俺22だけど
- 163 : チョウチンアンコウ(長屋):2010/05/02(日) 06:07:48.87 ID:IoXbeAX6
- 任天堂は完全に子供向けだから内容ループしてても何も問題ないんだよ
常にゲームを知らない全く新しい客がくるんだから何やっても楽しい
- 164 : アオウオ:2010/05/02(日) 06:08:52.20 ID:AX8UpGEy
- 一応、PSPのメタルギアの新作と100万トンバラバラとイース7と
428買ってきた。 これでつまらなかったらPSP卒業かもな。
でも、ケントウシとウォーシップガンナーは時間忘れるほど遊んだが。
- 165 : オオセ(東京都):2010/05/02(日) 06:09:07.35 ID:g0oWqhnc
- >>158
俺は7だ
後で8やったけど途中で投げたw
動画で見て終わりw
- 166 : アオウオ:2010/05/02(日) 06:09:50.83 ID:6fbaxayq
- どんなゲームであろうと2chで必ず酷評されるからなw
いずれも発売前なのに叩きまくられる
ゲハ厨のせいで衰退してるようなもんだ
- 167 : ヤツメウナギ(長野県):2010/05/02(日) 06:09:56.04 ID:iQRen5xb
- >>157
10歳くらいまでは友達とやっても楽しかろう
中学入ればどう感じるかはわからん・・・
少なくとも自分とその友人連中はその年代にはマリオポケモンはきっちり卒業してたなあ
テトリスとかは20過ぎた今でもやるとなれば一緒に盛り上がれるんだが
単純なのが一番なのかね
- 168 : アオウオ:2010/05/02(日) 06:10:39.29 ID:5dff78PO
- スパWもマブカプ3も海外市場が無かったら絶対出なかったということを
スパW日本初日の売上を見て痛感しました ありがとう海外市場
- 169 : ヤツメウナギ(長野県):2010/05/02(日) 06:12:17.50 ID:iQRen5xb
- >>166
ゲハっつうか2chはそこまで一般市場に影響なんぞないよ
夢から覚めなさーい
- 170 : メガマウス(富山県):2010/05/02(日) 06:12:44.45 ID:WPweR3rh
- MMOに流れてるのも原因で内海
- 171 : ミドリフグ(山口県):2010/05/02(日) 06:13:54.83 ID:9P/4FTt9
- 2010年Wiiサード売上
初週/累計 出荷
○01/14 バイオ ダークサイドクロニクルズ 78,932/121,592 108000
▲01/28 タツノコVSカプコン アルティメット 10,583/ 16400
●01/28 DDR ミュージックフィット 初週2700未満
●02/10 マッドワールド 4,651/ 14800
●02/25 ラジルギノアWii 700/ 2410
●02/25 スーパーモンキーボールアスレチック 測定不能
●02/25 GTI Club ワールドシティレース 800/ 3480
▲02/25 大怪獣バトルDX 7,348/10,700 22800
●03/18 ミッフィーのおもちゃばこ 測定不能
●03/25 サイレントヒルシャッタードメモリーズ メディクリ圏外
●04/01 スポア キミがつくるヒーロー メディクリ圏外
●04/01 EAアクティブ6週間ひきしめ メディクリ圏外
●04/02 ウイニングポストワールド2010 メディクリ圏外
04/22 アイビィ・ザ・キウィ メディクリ圏外
04/28 バスフィッシングWiiワールド
04/29 Rooms 不思議な動く部屋 ※DSとマルチ
- 172 : アオウオ:2010/05/02(日) 06:16:40.60 ID:jTZhLDAo
- 賛美すると一般ユーザーはそんなの求めてない
悪いことが起きると2chの奴らが悪い
何で手前らの都合で意見コロコロかえなきゃいけないんだよ
- 173 : ガヤ(長屋):2010/05/02(日) 06:17:05.57 ID:s2EBCgsC
- >>156
言いたい事は判ってる、ただ作り手側にもそこ等辺を理解して無い人が多いのが現状だと思ってる。
汚い言い方だけど製作者側のオナニーゲーってのが多いんだよね。
だからシンプルで良いはずなのに意味も無く複雑に作ってる気がしてならないんだ。
- 174 : ギギ(栃木県):2010/05/02(日) 06:17:24.34 ID:04cUOAph
- Wiiがゲーム爆死させまくってるから妊娠がゲーム嫌いになるのもわかるよ
ゲーム卒業させてくれてありがとう任天堂
- 175 : チョウチンアンコウ(長屋):2010/05/02(日) 06:19:52.96 ID:IoXbeAX6
- wiiはゲーム機じゃなくてwiiっていうおもちゃなんだよ
- 176 : チダイ(アラバマ州):2010/05/02(日) 06:21:56.80 ID:CI+YO92H
- >>12
なんとかのアトリエとか3Dドットヒーローズとか宣伝半端なかったよな。
売れたかどうかは知らないけど。
うっとうしいから本当やめて欲しい
- 177 : オオニベ(中部地方):2010/05/02(日) 06:23:08.80 ID:lj8BpfcS
- 据え置きがアレな現状じゃ難しいだろ
肝心のPS3はソフトが売れてもちゃんと利益になってるか微妙
携帯機も同じ
- 178 : ビワヒガイ(北海道):2010/05/02(日) 06:23:31.26 ID:H4IyqSzd
- トトリは売れる
- 179 : ニッポンバラタナゴ(神奈川県):2010/05/02(日) 06:28:28.35 ID:llfSt8ge
- FF14はどうなんだろうな
- 180 : シギウナギ(東京都):2010/05/02(日) 06:33:27.03 ID:uw57XCm4
- キモヲタをターゲットにすると簡単にコピられるからねぇ。
キモヲタに売るのは諦めて、子供&家庭をターゲットにしたほうがいい。
- 181 : アフリカン・シクリッド(西日本):2010/05/02(日) 06:35:03.64 ID:2flEurlL
- 9801版維新の嵐しているけど
噂通り神ゲーだな。
2HDのフロッピー程度でもこんな物作れるなんてすごい。
- 182 : オオセ(東京都):2010/05/02(日) 06:36:35.08 ID:g0oWqhnc
- >>181
グラフィックも小さいし音楽も生波形を録音圧縮なんてしてないからねえ
- 183 : ハリセンボン(埼玉県):2010/05/02(日) 06:37:38.32 ID:xkK36eYb
- >>180
中古ソフト以下の値段でマジコン買えちゃうし
本来そいう使い方するもんじゃないんだけどな
- 184 : アオウオ:2010/05/02(日) 06:39:19.71 ID:jTZhLDAo
- 少なくとも現代は何も持たざる物は
隠れたニーズを掘り出す作業からはじめなければならない
これはゲームに限らずだが
なんでニーズが隠れてしまったんだろうな
これも情報化社会の弊害だろうか
- 185 : タナゴ(catv?):2010/05/02(日) 06:39:36.76 ID:/HjeUD/r
- 声つきが主流になってきてからRPG プレイしなくなってきたなあ。
テイルズは最初から入っていたから気にしなかったけどさ
- 186 : アオウオ:2010/05/02(日) 06:41:16.02 ID:aEBIrg/h
- アニメもゲームもキモヲタに媚びて死んだからな
次は邦楽っぽい
- 187 : オオセ(東京都):2010/05/02(日) 06:42:43.49 ID:g0oWqhnc
- >>184
>これも情報化社会の弊害だろうか
弊害と思ってるのは従来のやり方でしかやっていけないところだけじゃね?
うまくやってるところはあるんだし
ネトゲなんてまさにそんな感じジャン
- 188 : トミヨ(東海):2010/05/02(日) 06:45:12.65 ID:43oTogwG
- ロロナとかアルトネみたいな萌えだけのゲームにデモンズとかが売り上げで負ける時点で日本のゲームは終わっとる
- 189 : イトマキフグ(山口県):2010/05/02(日) 06:46:43.41 ID:aZxh8Xqe
- >>188
勝ってるってデモンズは十六万本は売れてるだろ
- 190 : イトマキフグ(山口県):2010/05/02(日) 06:48:41.69 ID:aZxh8Xqe
- 今年のサード売上げ(ファミ通トップ30集計)だとPS3 2,266,926本、 Wii 400,511本で18%。
「今年発売の」という意味なら本当。 PS3 2,022,572本、 Wii 162,583本で8%。
- 191 : トミヨ(東海):2010/05/02(日) 06:50:26.30 ID:43oTogwG
- >>189
そうだっけ?悪くても同じ位だと思ったが
- 192 : アオウオ:2010/05/02(日) 06:51:54.07 ID:jTZhLDAo
- >>187
それこそが隠れたニーズって奴だな
確実に価値観が変質しているんだが、従来的主観でみると結局のところ毒にしかならないんだろうとオレは思う
- 193 : イトマキフグ(山口県):2010/05/02(日) 06:52:02.22 ID:aZxh8Xqe
- >>191
ロロナは7万本くらいだろ アルトネリコも十万行くか行かないかのはず
- 194 : マイワシ(dion軍):2010/05/02(日) 06:53:43.46 ID:Lc3pWjUE
- >>191
>>1の記事
>その硬派なゲームシステムと完成度の高さが話題となった「Demon's Souls」(約19万本)
- 195 : ヌマガレイ(福岡県):2010/05/02(日) 06:54:03.60 ID:GOggghcH
- 売れてないのはゲームだけじゃないから、心配すんな
家も車も本も売れてない
- 196 : グラミー(京都府):2010/05/02(日) 06:55:38.66 ID:FYYd40y3
- ゲハの連中が醜いハード戦争してる間にPCネトゲが全て持っていった
- 197 : アオウオ:2010/05/02(日) 06:56:02.06 ID:AX8UpGEy
- 女子アナがやきう拳やれば視聴率60%確実!とかいってるようなバカの意見
真に受けたのが、アニメ・ゲームの萌え化みたいなもんだからな。
自らアニメ・ゲームを「エロ」に貶めてしまった。
萌えを売り出してから、日本のアニメは海外でガン無視されてる。
http://d.hatena.ne.jp/longlow/20100216/p1
2004年に172億売れてた日本のアニメDVDは、2008年に38億円に縮小。
ヨツベガァーとか言い訳にならないって。 日本だってヨツベもP2Pもあるし
翻訳の手間いらないのに、売上げ下がってないし。
あと、ゲームも間違い無く売れなくなってきてる。
http://www.tcpl.jp/news/2009/01/post-14.html
2005年に日本から海外へ出荷したソフトの金額合計は、
業界団体のCESA(コンピュータエンタテインメント協会)調べで、
前年比8.7%増の約2528億円、2006年は43%増の3629億円、
2007年は54.3%増の5600億円。とシェア率を見ると年々下降する傾向にある。
萌えとか、「戦いたくないんだぁー」みたいな軽薄な反戦メッセージいれるような
ゲームは相手にされてないんだよ。
- 198 : トミヨ(東海):2010/05/02(日) 06:56:19.44 ID:43oTogwG
- >>193-194
ガストゲー案外売れてないのね。ここじゃ大騒ぎしてるくせに
- 199 : アオウオ:2010/05/02(日) 06:58:28.19 ID:jTZhLDAo
- 2005年に日本から海外へ出荷したソフトの金額合計は、
業界団体のCESA(コンピュータエンタテインメント協会)調べで、
前年比8.7%増の約2528億円、2006年は43%増の3629億円、
2007年は54.3%増の5600億円。
快調じゃねえか
- 200 : オオニベ(中部地方):2010/05/02(日) 06:58:42.03 ID:lj8BpfcS
- 日本のマーケットじゃあもう無理だろ
世界の方で売らなきゃ
- 201 : ギンダラ(長屋):2010/05/02(日) 06:59:38.34 ID:6Mg0L79f
- 携帯ゲームは割りと成功してるの多いと思う
メガドラとかSSのリメイク含めて
- 202 : チョウチンアンコウ(長屋):2010/05/02(日) 07:00:02.29 ID:IoXbeAX6
- ギャルゲーみたいなのは昔からあったよ
単に他が全く売れなくてそういうのだけ買われてるだけ
- 203 : アオウオ:2010/05/02(日) 07:01:14.87 ID:AX8UpGEy
- >>199
額の問題じゃないんだよ。 どんどん、海外のゲームに埋没してる。
そして、最新のデータじゃ、売上げ下がってる。
海外、主に北米のゲーム史上が急拡大したのに、それを奪えなかった。
むしろ圧されてる。
今までの、アニメとゲームは日本のお家芸みたいな状況は完全に無くなったって
事だ。
- 204 : カラスガレイ(catv?):2010/05/02(日) 07:02:15.21 ID:O2cF4YqG
- まあ買わないわな
- 205 : アオウオ:2010/05/02(日) 07:03:12.64 ID:jTZhLDAo
- シェア市場主義にはほとほと呆れるわ
まあ確かな価値観だけどね
急速に拡大する市場において本来アウェイの日本が
シェア率を維持し続ける可能性はどれぐらいあったんだ?
- 206 : アオウオ:2010/05/02(日) 07:03:58.13 ID:jTZhLDAo
- そしてそもそもの拡大の要因はなんなんだ?
- 207 : ニセクロスジギンポ(神奈川県):2010/05/02(日) 07:05:34.57 ID:cnLjhCXZ
- 規格を統一しろよ
貧乏日本人ゲーマーは買えないよ
- 208 : オオニベ(中部地方):2010/05/02(日) 07:06:58.58 ID:lj8BpfcS
- 最近ならiphone市場だろ
もう5%だぞ。PSPのシェア超えてるしw
- 209 : アオウオ:2010/05/02(日) 07:07:04.71 ID:AX8UpGEy
- ほぼ日本の独占だったゲームハードだって、据え置き、ポータブルともに
二位の座をXBOX360とiPhoneに奪われてんだろ。
海外で一部を除き、そっぽ向かれてんだよ。
- 210 : チョウチンアンコウ(長屋):2010/05/02(日) 07:09:21.84 ID:IoXbeAX6
- そりゃそんなこともあるだろうよ
常に一番なんて無理だよ
- 211 : ヒメハゼ(東京都):2010/05/02(日) 07:10:06.36 ID:mHUYEHCe
- アトリエスレは確実に宣伝だよね
かわいい画像貼られるから文句はないが
- 212 : ヨーロピアンシーバス(アラバマ州):2010/05/02(日) 07:10:14.41 ID:NkH5sszh
- 普通売れねーよ
映像もシナリオもシステムもバランスよくねえと無理
- 213 : アカザ(千葉県):2010/05/02(日) 07:10:37.76 ID:SJ+2SVeo
- >>13
少子化が主因として、
少子化の原因は非婚化だけど、
ゲームやる時間がなくなるから結婚しない、って層は多いと思う。
それに、奇跡的に結婚→子供ができたとして
その子供がゲームできるようになるまでの数年間、
親は経済的にも時間的にもゲームどころでないはず。
まぁ、詰んだね。
- 214 : アオウオ:2010/05/02(日) 07:11:04.21 ID:AX8UpGEy
-
日本のゲーム産業は巻き返せるのか 世界シェア20%落ち込みの衝撃
http://www.j-cast.com/2009/01/18033655.html
世界を席巻していた日本のゲーム産業に異変が起きている。
欧米のゲームメーカーの台頭が著しい一方で、日本のゲームソフトは
売れない状況になっている。3年前からゲーム市場の世界シェアも急激に低下している。
現在は推定で20%程に落ち込んでいるという。専門家は「今後はゲーム会社だけではなく、
テレビ業界、アニメ業界などが横断的にスクラムを組んで攻めに行かなければシェアの
縮小は続く」と危機感を募らせている。
これ、一年半前の記事だけど、今はもっとヤバイ事になってるから。
「〜は俺の嫁〜」とかいってラブプラスとかくだらねえゲームを囃し立てるバカが
日本のアニメもゲームも全部腐らせた。
【コンテンツ】「萌ーえ、萌ーえ」、海越えて中国に響き渡る?--『らき☆すた神輿』、上海万博へ [04/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270995357/
世界中からキモがられてるのに、「萌えは世界の共通語!」とかいって
さらに世界に日本の恥をまき散らしてるクズども。
- 215 : オオニベ(中部地方):2010/05/02(日) 07:11:53.79 ID:lj8BpfcS
- >>198
ガストゲーは可愛いだけで中身がスッカラカン
ゲームとしてちゃんと作られてるのエリーとかヴィオとかマナケミアくらいだわ
- 216 : ギンダラ(長屋):2010/05/02(日) 07:11:59.20 ID:6Mg0L79f
- ガラパゴス規格で支配しようってのが傲慢っつーか時代錯誤なんだよ
バブルで調子乗ったアホどもは哲学なしで強欲に金を稼ぐことしか考えないから見限られる
ネットで民衆の意思伝達が高速になればそういうのはすぐ勘付かれるっつーのに
これからは哲学と誠実さの時代
- 217 : マダラトビエイ(北海道):2010/05/02(日) 07:12:09.89 ID:2dYG5oGo
- 単に不景気だからだよ 誰のせいでもない
- 218 : ミツボシクロスズメダイ(熊本県):2010/05/02(日) 07:12:30.34 ID:zEskzlWj
- そこでバーチャルボーイの出番ですよ
- 219 : ウロハゼ(東京都):2010/05/02(日) 07:12:50.68 ID:E8LlGiiU ?2BP(777)
-
てす
- 220 : トミヨ(東海):2010/05/02(日) 07:13:56.62 ID:43oTogwG
- 大体ニュー速で大手を振って評価されてるゲームって殆んど洋ゲーだしな
- 221 : アオウオ:2010/05/02(日) 07:14:51.55 ID:AX8UpGEy
- 「映画よりもゲームの方が儲かるとわかった。それでハリウッドやシリコンバレーで
働いていた才能がどっとゲーム業界に流れてきた。マイクロソフトのゲーム機
『X-box』も登場し、アメリカのゲーム産業の成功は、ハリウッドとシリコンバレーの
連合軍の勝利のようなものです」
これじゃ勝てる訳ねーよな。 日本のキモヲタが勘違いして作ったゲームとかと
レベル違い過ぎる。
3D表現とか、向こうの方が何枚も上手だしな。
日本はドットゲーレベルまでだったな
- 222 : アミチョウチョウウオ(東日本):2010/05/02(日) 07:15:57.53 ID:QVx7cLU6
- 売れなくなったのかもしれんが、ゲームのプレイ人口そのものはおそらく増えてる
MMO、携帯の無料ゲー、筐体型以外のゲーセンゲームなどなど、それにエミュも
それでも大手ならブランド力で売れたりするけど
それ以外は新しいビジネスモデルを見つけた方が手っ取り早いかもね
- 223 : クチボソ(catv?):2010/05/02(日) 07:16:00.84 ID:Wi+AOLME
- ラブプラスが成功例かあ
- 224 : イシガレイ(東京都):2010/05/02(日) 07:17:07.07 ID:5GYlnrpS
- あの洋ゲーでゴテゴテしてた4亀も萌えばっかり
萌えに頼ってゲームは終わった
- 225 : ヨーロピアンシーバス(アラバマ州):2010/05/02(日) 07:17:11.91 ID:NkH5sszh
- ゲームよりCDなんとかしろよ
- 226 : イシフエダイ(catv?):2010/05/02(日) 07:17:33.30 ID:OB6SydI2
- 今はみんなケータイだろ
- 227 : チョウチンアンコウ(長屋):2010/05/02(日) 07:18:24.17 ID:IoXbeAX6
- かけてる金が違うんだからしょうがない
何をやっても市場持ってるアメリカが強いに決まってるじゃん
- 228 : アカグツ(茨城県):2010/05/02(日) 07:19:34.77 ID:0WJ8winI
- 安易な萌えに走って、技術革新を怠ったから(キリッ
- 229 : アオウオ:2010/05/02(日) 07:19:46.26 ID:AX8UpGEy
- http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/20100430_365048.html
ここで必死に、愚にもつかないエロゲーまがいのソフトのうんちくたれてるけど、
こんな恋愛弱者の代償行為みたいなゲームなんてどうでもいいんだよ。
で、こういうの求めてるクズは、ノイジーマイノリティでだから
ネットで過剰に大騒ぎして、作り手も消費者も混乱させる。
消費者は余計ゲーム離れ起こすし、作り手は益々勘違いしてこんなゲームを
必死になって作る。
もう いい加減にしてくれよ なんで国内でまともに楽しめるゲーム存在しないんだよ。
GTA4の日本版とか、MW2の中国VS日本 版みたいなの作って見せろよ
タブーばっかり恐れやがって。
- 230 : トミヨ(東海):2010/05/02(日) 07:19:49.24 ID:43oTogwG
- 唯一掌握してると言える携帯のシェア上がってるんだから押し出せばいいが今のままじゃiphoneに食われるだろうな
- 231 : チョウチンアンコウ(長屋):2010/05/02(日) 07:20:03.47 ID:IoXbeAX6
- 日本に十億単位で金だしてゲーム作れるメーカーがどれだけあると
- 232 : ギンダラ(長屋):2010/05/02(日) 07:20:30.11 ID:6Mg0L79f
- >>229
それはそれで売れねーだろw
- 233 : ツチフキ(兵庫県):2010/05/02(日) 07:20:55.60 ID:scRM3toO
- とりあえずキモオタに媚びるのやめろ
- 234 : ハクレン(愛知県):2010/05/02(日) 07:21:02.27 ID:5KX1Iscb
- しかし昔はクソゲーでも売れてたのかねぇ?
ファミコンやメガドラ、初代PSとかのクソゲーでもそこそこ数字あったのかよ。
- 235 : ヨーロピアンシーバス(アラバマ州):2010/05/02(日) 07:21:11.94 ID:NkH5sszh
- 海外にライトゲーマーっているのかな
洋ゲーは濃い奴ばっか
- 236 : ウチワザメ(東京都):2010/05/02(日) 07:21:15.06 ID:N1Y2JnzA
- 制約がきつかった頃のほうが日本人向きだったな
ゲームウォッチとかナムコの初期ゲームのアートワーク、洗練され具合はちょっと異常なくらいだった
- 237 : ギンダラ(長屋):2010/05/02(日) 07:21:45.52 ID:6Mg0L79f
- >>234
昔は元手が安かったから糞ゲー作ってちょっとでも売れれば良かったんだろ
- 238 : アオウオ:2010/05/02(日) 07:22:30.31 ID:AX8UpGEy
-
PSPに迫る勢い iPhoneが変えるゲーム市場のルール
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000026062009
ちなみにこれ、既にiPhoneが台数追い抜きましたから。
賭けてもいいよ。 今年中にPSPをiPhoneが完全に凌駕して、PSP2は
iPhoneに全く歯が立たないまま、SONYは携帯機撤退するって。
- 239 : マンボウ(アラバマ州):2010/05/02(日) 07:22:59.43 ID:HB9XuQID
- 良ゲークソゲーwikiとか見てると売れなくなった原因が分かる気がする
あれ書いてる奴らきもいわ
- 240 : マイワシ(dion軍):2010/05/02(日) 07:23:07.09 ID:Lc3pWjUE
- >>229
>GTA4の日本版とか、MW2の中国VS日本 版みたいなの作って見せろよ
もうその手のソフトで新規に入り込める余地は存在しない
箱庭はGTA、FPSはMW2で世界は決まった
これから作っても赤字を垂れ流すだけ
- 241 : アカグツ(茨城県):2010/05/02(日) 07:23:52.10 ID:0WJ8winI
- 現行のiPhoneの操作じゃゲームやり辛いわ
パズル系、ノベル系くらいだろ
ベルトアクション系のならちょこちょこやってるけど
- 242 : イシガレイ(東京都):2010/05/02(日) 07:23:58.42 ID:5GYlnrpS
- ネットが発達して、海外からアイディアをパクれなくなったのも大きいんだろうな
昔の日本のゲームって海外のゲームを露骨にパクってるもの多いし
- 243 : アオウオ:2010/05/02(日) 07:24:07.70 ID:jTZhLDAo
- >>215
>エリーとかヴィオとかマナケミアくらいだわ
そんだけあれば十分だろ
- 244 : ホウズキ(岩手県):2010/05/02(日) 07:24:16.33 ID:HZbEs7zR
- 人喰いの大鷲トリコ・デモンズソウル2・キングスフィールド5・クーロンズゲートのリメイク
待ってるんだけど全然発売しないじゃん、早くしろ
- 245 : アオウオ:2010/05/02(日) 07:24:59.06 ID:OOzRTwl6
- いまこそゲーム王国を復活する時じゃないか!
- 246 : オオニベ(中部地方):2010/05/02(日) 07:25:11.89 ID:lj8BpfcS
- >>239
何もかも評価をテンプレ化してみちゃってるもんなあれ
- 247 : ギンダラ(長屋):2010/05/02(日) 07:25:13.14 ID:6Mg0L79f
- >>238
ゲーム機と携帯端末はやっぱ別物だと思うよ
- 248 : カエルアンコウ(関西地方):2010/05/02(日) 07:25:20.13 ID:Bji+gTSj
- 中古で売っぱらって次買えるシステムが必須だろね。
Goコケたからニーソもわかってるっしょ。
もしくは廉価多売の空気ゲー。
あるいはアイテム課金のネトゲ。
そんな未来かねぇ。
- 249 : マイワシ(dion軍):2010/05/02(日) 07:26:02.49 ID:Lc3pWjUE
- >>238
ここ、日本のゲーム業界の話のスレだから
世界のゲーム市場の話したいならゲハの海外売上スレに行けよ
海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 316
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1272087761/
- 250 : アオウオ:2010/05/02(日) 07:26:39.54 ID:AX8UpGEy
- だからさぁ、 この10年で「日本のゲームつまんないよ」って散々グチってた
普通のゲーマーの意見聞かないで、おかしな連中に振り回されたゲームメーカーは反省しろよ。
いつまでスパロボ作ってんだよw いつまでドラクエ・ファイナルファンタジー(笑 なんだよ。
カネかけて作ったゲームエンジン使い回して、CODシリーズはガンガン稼いでるじゃないか。
そのくらい工夫しろよ。
- 251 : ギンダラ(長屋):2010/05/02(日) 07:26:47.09 ID:6Mg0L79f
- >>248
アイテム課金ゲーはもう未来ないだろ
未だにやってるのはガキか出会い厨か心の髄まで洗脳されたエリート家畜豚だけ
- 252 : ハリセンボン(埼玉県):2010/05/02(日) 07:28:34.65 ID:xkK36eYb
- >>229
あなたみたいなコアな人たちは みんなPCでEAGAMEの洋ゲーやってるよ
- 253 : アオウオ:2010/05/02(日) 07:29:11.89 ID:AX8UpGEy
- 部位欠損は出来ません、血も緑にしますとか、GOA表現させませんとか
日本を舞台にすると色々、各方面への配慮が問題になるのでやりたくありませんとか
こんなのばっかりだろ。
いつまで件と魔法の世界にしがみついてんだよw
- 254 : アルタム・エンゼル(長崎県):2010/05/02(日) 07:29:36.59 ID:Mp5jBGom
- 若者のゲーム離れ…はしてないもんな
狂ったみたいにずーっとうつむいてゲームやってるか携帯いじってるかだし
「最近のバカガキ」って大人が問いかけても返事しやしねえ
礼節の国www
- 255 : マグロ(埼玉県):2010/05/02(日) 07:30:25.47 ID:Ohc4ICZQ
- 昔のゲームで満足しちゃうから
手前で勝手にグラフィックに時間かけて手前で開発費かけてるだけだから
- 256 : オオニベ(中部地方):2010/05/02(日) 07:30:51.30 ID:lj8BpfcS
- >>248
で、中古で売るには早く売った方が売れるから自然と早く終わらせて売る
そしてその中古買うユーザーばっかになってメーカーに金が入らない
終わっとるw
- 257 : メバル(大阪府):2010/05/02(日) 07:31:01.58 ID:Z8veMY6/
- 日本のゲームもsteamみたいな売り方しないの?
- 258 : ハリヨ(USA):2010/05/02(日) 07:32:22.69 ID:DEJha6Oq
- http://www.justin.tv/vicky_xo
- 259 : アオウオ:2010/05/02(日) 07:32:44.03 ID:n6OgeAMJ
- 売れるゲームは売れる、売れないゲームは売れないの差が激しくなっただけ
各社が他機種にマルチなり外伝物を出すがそのシリーズを買う信者は増えてない
ソフトが飽和状態になってる
- 260 : ギンダラ(長屋):2010/05/02(日) 07:33:00.68 ID:6Mg0L79f
- 同人ソフトを公認してやらなかった辺りで終わってたのかもな
海外じゃインディーズのゲームもsteamとかで売ったりmodやらなんやら開発キットとか出してんじゃん
日本で同人つったらエロでしょぼくて誰も見向きもしない、当然家庭用ゲーム機で動くゲームの開発もさせて貰えない
だから意欲的なクリエイターが育たない。腐る。終わり
- 261 : ギンムツ(関西):2010/05/02(日) 07:33:23.43 ID:lAODtssk
- 今こそサターンやメガドライブのゲームを振り返る時
- 262 : アオウオ:2010/05/02(日) 07:34:16.66 ID:AX8UpGEy
- 大作気取り出すと、延々とチープなムービーみせまくるようになるのは
「俺はゲームクリエイターじゃない!映画監督なんだ!」みたいな
ハリウッドコンプレックスなのかね。
どうも、日本はハリウッド映画のようなものにあこがれて映画みたいな一本道ドラマを
押しつけようとしまくるな。
MGSといい、FFといい。
- 263 : キッシンググラミー(愛知県):2010/05/02(日) 07:34:36.09 ID:pwNwvFM/
- wiiの場合
女「あ〜wiiだ〜対戦しようよ〜*^^*」
男「おーしやろっか^^」
PS3場合
女「あ〜これプレステ?映画が綺麗なんでしょ〜?*^^*」
男「そうそう一緒に見よっか^^」
XBOX360の場合
女「・・・・・」
男「塊魂とエスコンとアサシンが出来るのは360だけ
まぁよくGKがレジスタンスとモーターと無双が出来るのはPS3だけって言ってるけど
物凄く狭い視野でこう発言してるよね
ぶっちゃけ塊とエスコンとアサシンだしたけど、塊も箱独占だし、エスコンもマルチになるかわからん
アサシンは箱●先行発売でPS3は未だ発売未定。 圧倒的にお前らが不利だから」
- 264 : アオウオ:2010/05/02(日) 07:34:56.97 ID:n6OgeAMJ
- テイルズなんか見るとwii版も360版も20万ちょいでほとんど信者が安定して買ってくれてるんだろうなって思う
- 265 : アオウオ:2010/05/02(日) 07:35:05.40 ID:gkgsgioY
- まずpsストアに今現在出てるps3ゲーム全てダウン販売できるようにしろ
- 266 : メバル(大阪府):2010/05/02(日) 07:35:26.09 ID:Z8veMY6/
- >>261
今の時代にこそDの食卓リメイクだな
- 267 : トミヨ(東海):2010/05/02(日) 07:35:40.45 ID:43oTogwG
- >>256
その場合手元に残そううとユーザーに思わせられないゲームしか作れなかったメーカーにも責任がある
- 268 : アオウオ:2010/05/02(日) 07:36:30.92 ID:EEJl01Fv
- >>260
つ 洞窟物語
- 269 : アオウオ:2010/05/02(日) 07:37:52.45 ID:n6OgeAMJ
- >>256
>>267
中古で値崩れするソフトといつまでも値崩れしないソフトの差が激しいよな
- 270 : マイワシ(dion軍):2010/05/02(日) 07:38:15.98 ID:Lc3pWjUE
- 今の日本のゲーム市場は任天堂の浮沈みだけの話
サードの市場は毎年ほぼ安定してる
拾ったコピペだけど
メディクリTop500を集計(ファミ通Top500までの暫定)
---- サード ファースト
2009 3815万 2212万
2008 3640万 2472万
2007 3887万 2866万
2006 3405万 3413万
- 271 : アオウオ:2010/05/02(日) 07:39:09.75 ID:Rx06GNUt
- >>127
こういう極端な例をあげるやつって性格が曲がってるんだなってすごいわかる
- 272 : ギンダラ(長屋):2010/05/02(日) 07:41:08.73 ID:6Mg0L79f
- >>268
あれとかPSP辺りでだせば普通に売れるレベルだと思うんだけどな
しかしフリーソフトじゃなくてシェアウェアだったらまず話題に挙がることもないゲームとして終わっただろうな
ソフトウェアには金は払わねーよみたいな感覚が日本人に根付いてるってのもありそう
- 273 : ギンムツ(関西):2010/05/02(日) 07:41:14.71 ID:lAODtssk
- >>266
バーニングレンジャーとかオンラインや携帯機で遊ぶとスゲー面白そうなんだよ
- 274 : カワハギ(東京都):2010/05/02(日) 07:44:02.42 ID:KRMqG8p0
- オナニー野郎が映画を意識したゲームばかり作るからこうなった
- 275 : アルタム・エンゼル(長崎県):2010/05/02(日) 07:45:00.47 ID:Mp5jBGom
- オナニーを意識したゲームを作ればいいのか!
- 276 : オオニベ(中部地方):2010/05/02(日) 07:46:06.83 ID:lj8BpfcS
- >>274
今の洋ゲーとFFディスってんのか
- 277 : アオウオ:2010/05/02(日) 07:46:10.61 ID:uDTt8E7a
- 金もないし彼女もいない 出かける予定もまったくないのでラブプラス買おうと思う
- 278 : アオウオ:2010/05/02(日) 07:46:16.69 ID:jTZhLDAo
- エロゲの合理性を評価できないと製作者としてヤバイ
- 279 : イエローパーチ(埼玉県):2010/05/02(日) 07:46:31.32 ID:DFZhZgLS
- 任天堂圧倒的だな
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/index.html
- 280 : アオウオ:2010/05/02(日) 07:48:17.03 ID:AX8UpGEy
- >>274
つラブプラス
- 281 : メバル(大阪府):2010/05/02(日) 07:49:15.09 ID:Z8veMY6/
- ラブプラスって要は女の子版のどこでもいっしょだろ?
人口知能搭載されたら本気出すわ
- 282 : メカジキ(大阪府):2010/05/02(日) 07:50:44.31 ID:GXYHpic/
- 日本人は見栄っ張りな部分があるからオンラインで情報交換出来る機能付けたら結構売れんじゃない
- 283 : アーマードプレコ(東京都):2010/05/02(日) 07:51:22.69 ID:LUv/8nN6
- ドラクエ9が100時間オーバーしたのに全然終わらない
無駄にやり込み要素増やしたせいで他のソフトに手が出せない
- 284 : ウロハゼ(東京都):2010/05/02(日) 07:54:44.38 ID:E8LlGiiU ?2BP(777)
-
初めはコロコロコミックで
10代になると週刊少年ジャンプに乗り換えて
その中の漫画家ととタイアップしたソフトを作るとか
こういうのは未だに不変だと思うけどね。
その中でネットが発達して選択肢が一つ増えたんだよ。
- 285 : アカグツ(茨城県):2010/05/02(日) 07:54:53.66 ID:0WJ8winI
- TFLO(トゥルーファンタジーライブオンライン)は許さない
- 286 : アオウオ:2010/05/02(日) 07:54:55.39 ID:n6OgeAMJ
- 去年のランキング
1.ドラゴンクエストIX 星空の守り人 410万
2.ポケットモンスター ハートゴールド/ソウルシルバー 338
3.New スーパーマリオブラザーズ Wii 248
4.トモダチコレクション 231
5.ファイナルファンタジーXIII 169
6.Wii Sports Resort 154
7.Wii Fit Plus 129
8.イナズマイレブン2 〜驚異の侵略者〜 ファイア/ブリザード 94
9.モンスターハンター3(トライ) 94
10.モンスターハンターポータブル2nd G(PSP the Best) 92
FF以外は今も売れ続けてるようなソフトばかりだな。この売れ続けるとすぐ止まるって差もあると思う
後は1年でDQポケモンFFマリオモンハンやったら一般人はお腹いっぱいだろ
これにバイオ5、龍3.4、KHが1年の間に2作出てるようなもんだし飽和してるだろ
- 287 : チョウチンアンコウ(長屋):2010/05/02(日) 07:55:30.23 ID:IoXbeAX6
- オナニーゲームしか買わないからオナニーゲームばっかりになるんだよ
向こうだってあれで飯食ってるんだから売れるもんしか作れねえよ
- 288 : ギンダラ(長屋):2010/05/02(日) 07:56:39.26 ID:6Mg0L79f
- >>287
その考えが腐ってんだよ
プロならその辺うまくやるのも仕事だろうに
- 289 : マハゼ(東京都):2010/05/02(日) 07:57:13.52 ID:VRfxNgjp
- >>286
4位のトモダチコレクションとかWii Fit Plusとかは、ゲーム機で出てるってだけで
他のゲームと同じランキングに入れていいのかね?何か釈然としない
- 290 : アオウオ:2010/05/02(日) 07:58:22.82 ID:EEJl01Fv
- イナズマイレブンってアニメのゲームにしては結構売れてんだな
バンナムのせいでキャラゲ=クソゲって認識なのに
- 291 : ハリセンボン(埼玉県):2010/05/02(日) 07:58:39.87 ID:xkK36eYb
- >>277
彼女はおまえに夢中だ 受け止めてやれ いろいろと捗るぞ
ここまで心を揺さぶられるゲームはそうない
- 292 : アジアアロワナ(千葉県):2010/05/02(日) 07:59:28.70 ID:T6IWr5ES
- ポルノとネット工作で豚を躍らせる
ゴミみたいな時代
- 293 : チョウチンアンコウ(長屋):2010/05/02(日) 07:59:46.69 ID:IoXbeAX6
- 売れるもんを作るのがプロなんだよ
自称ゲーム通を喜ばせるのがプロじゃねえ
- 294 : ギンダラ(長屋):2010/05/02(日) 08:00:48.51 ID:6Mg0L79f
- >>293
まともな意見を自称ゲーム通と無視して先のことまで考えて商売できなかったから今の惨状なんだろうが
- 295 : シロワニ(三重県):2010/05/02(日) 08:01:17.68 ID:ddBtdce4
- >>288
ゲーム作る人は、芸術家(笑)じゃないからw
- 296 : オオニベ(中部地方):2010/05/02(日) 08:03:02.90 ID:lj8BpfcS
- >>289
板はあれだがトモコレは一応ゲームソフトってジャンルだからいいんじゃないの?
- 297 : ギンダラ(長屋):2010/05/02(日) 08:04:08.10 ID:6Mg0L79f
- >>295
芸術家じゃなけりゃ単なる商売人でもねえだろ
業界や流行り廃りのコントロールしなくてどうすんだよ
- 298 : フウライチョウチョウウオ(catv?):2010/05/02(日) 08:04:45.84 ID:4m2BRaZo
- 一見さんお断りのゲームが多過ぎ。
もっと入り口のハードル(難易度)下げろ。
- 299 : マゴチ(北海道):2010/05/02(日) 08:04:51.62 ID:bJjJ7gGg
- 散々ライトユーザーライトユーザー言ってたのに
ライトユーザーは無料ブラウザゲー、ケータイゲーで満足してしまったでござるの巻
- 300 : アオウオ:2010/05/02(日) 08:06:39.45 ID:AX8UpGEy
- >>292
まあ、萌えなんて、どうみてもただの「2次元チャイルドポルノ」だよな。
どれだけオブラートに包むか?の差があるだけでさ。
そんなのを一般コンテンツだとして世界発信してるんだから、バカとしかいいようがない。
- 301 : チョウチンアンコウ(長屋):2010/05/02(日) 08:06:42.34 ID:IoXbeAX6
- 結果論なんてなんの意味があるんだよ
お前はさぞ成功したのだろうな
- 302 : ウィーディ・シードラゴン(神奈川県):2010/05/02(日) 08:07:46.71 ID:qz3X97kN
- 矢口を出せば売れる?
- 303 : フナ(catv?):2010/05/02(日) 08:08:09.72 ID:tp5fIejI
- 最後に買ったゲームはシェンムー2だわ
- 304 : アオウオ:2010/05/02(日) 08:08:43.37 ID:jTZhLDAo
- >>292
Yes!パンとサーカス!
- 305 : ギンダラ(長屋):2010/05/02(日) 08:09:04.10 ID:6Mg0L79f
- >>301
結果が大事なんだろうが
あと自演っぽく見えるから俺以外の長屋は破裂しろ
- 306 : マルソウダ(千葉県):2010/05/02(日) 08:10:29.80 ID:L5ZiZK6H
- 売れないのは金掛ける所が間違ってるからだろ
俺らは意味不明なまでのグラフィックの進化なんか求めてねぇんだよ
- 307 : アオウオ:2010/05/02(日) 08:10:43.92 ID:MUZPcLrp
- まじ糞箱売来
- 308 : カワカマス(愛知県):2010/05/02(日) 08:11:14.97 ID:hijVSxmp
- 出涸らしで商売したら味が無くなった感じだよな。
かといって冒険したゲームは例え面白くても中々売れないから次に繋がらない
で売れてるのは一般向けよりさらに大衆化した庶民向けと
- 309 : ホンソメワケベラ(千葉県):2010/05/02(日) 08:11:51.23 ID:SeOvCgod
- メーカーが伝えたいことは正確に分かるようになった
それに価値がないだけだ
- 310 : アコウダイ(宮崎県):2010/05/02(日) 08:13:10.63 ID:tufP3b4v
- 1)自分中心のメタストーリー
例:「俺はそこらのオタク豚とは違うんだよ」感を演出する洋ゲー
2)ネット上の不定形なコミュニティへの参加料
カラオケで歌うために興味もない男性グループのCDを借りる
3)ハードルフリー
基本無料、ブラウザゲーム
むずかしい理屈なんてない。ビジネスモデルが見つからないだけ。
- 311 : ホシガレイ(埼玉県):2010/05/02(日) 08:15:02.30 ID:Zd8RuriS
- 、 | //// ,. : '"´: : : :`''ー- 、 /`ヽ /
-=ニ ./ ' /_. / /: : : : : : : : : : : ヽ. /)///、
/__ノ_ ノ / / / / /! ', | ) 'ソ - = ニ 二
「:::::::;メヽ7´ ,' ∠/ |メ イ // | } 「`>-‐'ァ
}/::::::::::/ | 八 /ァ'テ、|/ ,|-/ / ./ |´::::::::::/| 見ての通りお手上げです
|::::>く/ l´ イ ノ \| l,r| l|`!/.イ |\::/::| 販売は致しません!
}/:::::;' ノ ノ( )x ` '`x|八) |イ::::::`7
|‐'":::ハ ノ´(イ _、 (.\ ( ̄ソ 人 `ヽ. }:::\::/ ヽ、
|::::/:::ト--r‐ヘ:::::::`ヽ|、ノ>-rァ'l"-‐).ノ--‐ァ':::::::::;' ',
ヽ;:::::::ノ:::::/::::::l}:::::::::::::::l} 、\ー--'ヽ!Y:::::{l::::/|:::::::::::| | |
/'、_,,. -─-く::::::::::::::;ノ:::::\ヽ.>くハヽリ-- 、_./ / /
| ( |: : : `'ーヘ::::::::::::::ヽ>-くl}::::';`ヽノ / _|_|_
、 `ヽ./: : : : : : : :ハ:::::、.,___l}>く{l:::ノ、 ) | |
ヽ , ': : : : : : :/: :〉:::::::::::{l>くl}::|: : \ /
(/: : : : : : ,:' : :/::::::::::/ー=ヘ::ヽ、: : \ _ ‐' ツ
,:' : : : : :,. '" ̄`'< ̄ヽ/ヽ---- ヘ/ー-‐ァ'"´ `ヽ
/: : : : : :/ ` 、 \_,,. - / ,ハ
|: : : : : ,' 、 _、 __,,.. -‐''"__/ イ |
人: : : : | 、 \/::::\ー-,..<´::::::::::`ヽ| ,' ./
´ ̄`'く: :ヽ. >、 r‐-<__,,... <´::::::::::>、_;;::イ //\
` ̄` ー---l}::::::::::::)::::::::::;;::`-‐<´:::::::::}-<_/ ̄ ̄
`ー-─ '''"´ ` ̄´
【 売り方が解らないポーズ 〜 混 沌 Lunatic 〜 】
- 312 : アオウオ:2010/05/02(日) 08:18:53.32 ID:EEJl01Fv
-
/ ̄\||i
| |
\_/
| |ii
i||/  ̄  ̄ \||i
/ ::\:::/:: \||i
i||/ .<●>::::::<●> \i おいーっす!
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
i||/,,― -ー 、 , -‐ 、|i
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'|i
そi|l l て カシーンッ!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ワ ゴ ン |
- 313 : ヒメダカ→メダカ(関西地方):2010/05/02(日) 08:20:03.92 ID:2N1mNX4j
- >>286
トモコレ以外、一応全部続編なのか・・・
- 314 : ギンダラ(長屋):2010/05/02(日) 08:20:55.08 ID:6Mg0L79f
- 出し惜しみの究極系を続けてゲーム作れる若手がゲーム業界にこなくなったってのが実際のとこだよな
FC、SFCが良かったのは日本人の特性で限られたうんたらかんたら〜とか定説のように言われてるけどさ
あの頃ってPCが日本に入ってきたばっかりで若者がこぞってソフトウェア開発とかしてた頃でしょ
ドアドアとかポートピア殺人事件とかも学生が作ったものじゃん。そういう若手発掘みたいなことしてたから面白かったって単にそれだけのことじゃん
- 315 : アオウオ:2010/05/02(日) 08:21:16.51 ID:VFtxf86i
- エミュで昔のゲームやればいいからな
最近のゲームより面白い
- 316 : チョウチンアンコウ(長屋):2010/05/02(日) 08:22:32.08 ID:IoXbeAX6
- 結局いくら金かけられるかってことだろ
毎日CMうてばクソゲでも売れる
昔はゲームのCMも結構あったのにな
- 317 : オオニベ(中部地方):2010/05/02(日) 08:22:34.78 ID:lj8BpfcS
- >>314
今はそんなことやる暇が何処も無いからな
ネットが発展したってのも一因だが
- 318 : マルソウダ(千葉県):2010/05/02(日) 08:27:28.94 ID:L5ZiZK6H
- 最近ゲームに限らずなんでも凝りすぎなんだよな
公式のHPとか見てもクソ重くて見づらいだけだし
結局今のクリエイター達はユーザー側の事をほとんど考えてないと見える
- 319 : アジアアロワナ(千葉県):2010/05/02(日) 08:27:35.57 ID:T6IWr5ES
- >>300
萌えとか言っておけばポルノを表に堂々と出せるって状況が薄ら寒い。
萌え豚は感覚が麻痺し、一般人は内実をよく知らんから馬鹿みたいに世界が誇るなんとかかんとかって言い続けてる。
- 320 : オオクチバス(宮城県):2010/05/02(日) 08:27:37.90 ID:1Eg7fcZ2
- 海外だとIGNとかがめぽとかGametrailerとかEDGEとか結構自由に
レビューして酷評してたりするけど日本の場合トレイラーですら
著作権侵害で速攻消されるからな。自分から動画を見てもらう可能性を無くしてる。
動画もレビューも点数を付けられるまとめサイトを作らなかったのが痛い。
かといって4Gamerみたいに韓国企業の資本が入ると新作MMORPGの
βテスト開始!みたいな提灯記事で埋め尽くされたりする。
ファミ通もあんな状態だしね。
2chがあるじゃないかと言ってもここはスレが1000で終われば話題が
変わるのでとても建設的な議論は出来ない。同じ議論を延々と繰り返すだけ。
情報を発信する場としてレビューやトレイラーのまとめサイトを作らなかったこと、これが敗因
- 321 : チダイ(東京都):2010/05/02(日) 08:29:54.25 ID:4Dv6/Bo6
- >>314
ドアドアは中村光一が高校時代に作ったものだが、ポートピアは堀井雄二の学生時代の作品ではないぞ
- 322 : アオウオ:2010/05/02(日) 08:32:19.89 ID:N1fbRKIg
- 購入厨ほど理不尽な言葉を見たことがない
- 323 : ハリセンボン(埼玉県):2010/05/02(日) 08:32:31.45 ID:xkK36eYb
- 過去厨の自己中おっさん達の為でなく
これから生まれてくる子供たちの手に
夢を見れる楽しいゲームがたくさん渡りますように
- 324 : ハッカク(東京都):2010/05/02(日) 08:37:29.13 ID:Ybz3FG08
- 普通のソフトメーカーは大人しくPS2の延長線上の商売をすればよかった。
Wiiが売れたもんだから売り方も知らんしノウハウもないくせに
任天堂の猿真似で低開発費の一般向け風ゲームを作って爆死。
一つ一つの開発費は少なくてもそんなこと繰り返してたら経営傾くだろ
- 325 : シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 08:40:50.63 ID:DpzzlDKB
- とりあえずトルネは面白いよ。
- 326 : アイスポットシクリッド(岐阜県):2010/05/02(日) 08:42:09.23 ID:3OBw90gk
- ツクールで作った俺のゲームのほうがおもしろいし
- 327 : アルタム・エンゼル(長崎県):2010/05/02(日) 08:42:36.52 ID:Mp5jBGom
- ガキが娯楽漬けすぎる
子守が面倒な共働き夫婦が買い与えてほったらかし
そのまま育ったガキは30手前で中高生みたいな悩みを固くなりかけて非効率な脳みそでぐるぐる回してる
- 328 : オオスジヒメジ(東京都):2010/05/02(日) 08:42:45.26 ID:1VHJbK0L
- 日本でもSTEAMみたいのやればいいのに
- 329 : ゴールデントラウト(長屋):2010/05/02(日) 08:43:17.70 ID:I8Yl4dkX
- ゲーム以外も購入しなくなったな
ドラマ、バラエティ、ゲーム、アニメ、漫画、ライトノベルは、ネタが出尽くした感がある
最近は、情報を受け取る側から、発信する側にまわったから
それらをみたりやったりすることが減ったな
無駄に体力消耗するより睡眠するにかぎる
全体的に無気力になりつつある
どうせ何か持ち上げたところで、マスコミが何々が問題だって騒ぐだしな
なんもやらなきゃいい
- 330 : チョウチンアンコウ(長屋):2010/05/02(日) 08:44:41.31 ID:IoXbeAX6
- ゲーム販売自体はちょこちょこやってるだろ
でもスチームだって結局大手のゲームがメインだから
- 331 : ビワヒガイ(宮城県):2010/05/02(日) 08:54:14.48 ID:9/Al3VN+
- >>328
エロゲや同人のほうは支払い方法も多いよな
それでも最新作をパケと同時に出すまでには至っていたい
結局癒着しがらみのない海外勢がとっつきやすいってのはある
金さえあれば手を出してみたいんだがなあ普段気にしないのにそういう時だけ
メディアの日本の消費低下って言葉が妙に気になる
- 332 : マカジキ(千葉県):2010/05/02(日) 08:55:01.55 ID:Wy8VHMhz
- 子供自体少ないし、他にも楽しい事あるだろうからな。大人が買うようなタイトルじゃないと売れないでしょ
- 333 : リーフィーシードラゴン(栃木県):2010/05/02(日) 08:56:08.97 ID:36f3LbfJ
- RPGにボイスいれてベラベラ喋らせるのはいい加減自重してください
そーゆーの嫌いな人もいるんです
- 334 : ハッカク(東京都):2010/05/02(日) 08:58:08.34 ID:Ybz3FG08
- >>333
身振り手ぶりのアニメーションはあるのに
声のないパントマイム状態は不気味だと思う
ボイスだけ叩けばいいというものでもない
- 335 : アオウオ:2010/05/02(日) 08:59:07.05 ID:AX8UpGEy
- >>323
やっぱり日本版GTAを作ってほしい 超リアルな感じで。
GTAは子供がタブーらしいけど、子供も出して。
親子5人で楽しく買い物してるところを、フルスピードで突っ込んで、4人はね飛ばして
ピクピクしてるところを、唯一生き残った子供が駆け寄って泣きじゃくって
母親にしがみついてるところをバックしてミンチ。
そういうゲームをプレイしても動じないわんぱくでたくましい子供に育ってほしい
- 336 : アカグツ(東京都):2010/05/02(日) 08:59:40.74 ID:5xB/3h6q
- もうみんなコナミかスクエニの下請けになっちまえよw
皆で協力すりゃ2ヶ月ごとFFドラクエメタルギアバイオの新作出せるだろw
それぐらいしか楽しみなゲームはねーしw
- 337 : チョウチンアンコウ(長屋):2010/05/02(日) 08:59:53.71 ID:IoXbeAX6
- 制作費100億いただきます
- 338 : マアジ(大阪府):2010/05/02(日) 09:00:48.25 ID:XHr6H71k
- MHP3まで買いません
- 339 : アオウオ:2010/05/02(日) 09:01:04.72 ID:jTZhLDAo
- ボイスオフにできない仕様を叩くべきなんだ
- 340 : マブナ(長野県):2010/05/02(日) 09:02:35.13 ID:yzY63m83
- >>335
そこに( ^ν^ )←こんなやつが出てきて「ホースくだちゃい」とか言うのか。なんという想像を絶する鬼畜ゲームだw
- 341 : アジアアロワナ(千葉県):2010/05/02(日) 09:02:59.37 ID:T6IWr5ES
- >>333
アニオタ相手の三文アイドル商売に慣れきって手くせでしか仕事しない声優どもを使わなければいいんじゃないか?
- 342 : シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 09:03:41.44 ID:DpzzlDKB
- >>341
君にはラストリベリオンをおすすめしよう。
英語ボイスオンリーだぞ。
- 343 : アジアアロワナ(千葉県):2010/05/02(日) 09:05:31.23 ID:T6IWr5ES
- >>342
なぜか英語とかわかわからん言語とか喋らせて字幕つけてるのって結構あるよな。
アニオタ臭さをゲームにつけたくない策なのか知らんが日本語の範囲内でやってほしいわ
- 344 : メバル(茨城県):2010/05/02(日) 09:05:35.48 ID:JC11mV3m
- 40万程度なら売れるけど、それ以上のミリオンとかが激減したって感じだな
- 345 : アオウオ:2010/05/02(日) 09:07:16.24 ID:jTZhLDAo
- これだから千葉は、ただの反抗期から脱出しろよいい加減
- 346 : アオウオ:2010/05/02(日) 09:07:34.36 ID:3ySv4i8w
- ν速民はネトゲと市販ゲームのどっちを取るの?
- 347 : アジアアロワナ(千葉県):2010/05/02(日) 09:07:42.90 ID:T6IWr5ES
- >>344
それだったら開発費5億ぐらいかけても元取れるんだからいいんじゃないのか
- 348 : アピストグラマ(福岡県):2010/05/02(日) 09:08:16.88 ID:97EVPiyF
- DSPSPは割れで十分だしな
買いたいと思うゲームが無い
- 349 : アオウオ:2010/05/02(日) 09:08:21.50 ID:B51HnOoY
- 30人くらいアルバイト雇って、
2chだので書きまくれば馬鹿売れだと思うわ。
- 350 : ヒナハゼ(長屋):2010/05/02(日) 09:08:41.60 ID:qC9CTEol
- 飽きたんだって
スト2だって20年前のげーむだぞ
スパスト4だってグラフィックと演出はよくなっても、本質的なゲーム性は何も変わってない
この20年間同じことやり続けたんだから、客が飽きないほうが不思議さ
- 351 : イレズミフエダイ(大分県):2010/05/02(日) 09:09:09.18 ID:uKf6kAMK
- >>349
あんまり効果ないと思うぞ
- 352 : グッピー(東京都):2010/05/02(日) 09:10:20.85 ID:FUrePWnt
- 民主党作戦か
- 353 : ダトニオ(埼玉県):2010/05/02(日) 09:10:56.37 ID:8GwPDrn0
- >>350
音楽離れも似たようなカス曲ばかり聴かされた結果だよな
- 354 : マハゼ(東京都):2010/05/02(日) 09:12:13.02 ID:VRfxNgjp
- >>351
ゲーム板にスレ立てて、ν速にもスレタイに無理やりこじつけでそのゲームの話題ばかりして(イカ娘方式)
なんかいもやれば、刷り込みで名前と存在ぐらいは覚えてくれると思う。
あとは、vipで「最近よく見る○○ってゲーム買ってきたww」でスレ立てる。まとめサイトにのっけてもらう。
- 355 : アオウオ:2010/05/02(日) 09:12:18.04 ID:n6OgeAMJ
- そういやニーアってどのくらい売れたんだ?
- 356 : ジンベエザメ(北海道):2010/05/02(日) 09:13:01.35 ID:+pNP4Xf3
- >>355
レプリカントは6万ちょい
ゲシュタルトは知らん
- 357 : ハタタテハゼ(アラバマ州):2010/05/02(日) 09:13:16.25 ID:PPVSEDz0
- ワンパターンだし続編頼みだしオリジナル要素が全然ないんだよ
ゲーム製作者って無能ばかりだな
面白いゲーム作ってから文句言えよカスが
- 358 : アオウオ:2010/05/02(日) 09:14:49.01 ID:jTZhLDAo
- オリジナル要素つけたら大多数が言うんだよ、クソゲーって
評価されたときにはシリーズの望みが絶たれかけている
- 359 : アオウオ:2010/05/02(日) 09:14:49.49 ID:n6OgeAMJ
- >>356
初週とは言えラスレムの叩きとは一体何だったのか程度にしか売れてないんだな
- 360 : キホウボウ(岩手県):2010/05/02(日) 09:16:27.55 ID:awxS8PIE
- ギャルゲ(エロゲでも可)に組み合わせれば、何でも売れるだろ。
俺も、今論語を学べるエロゲを作ってる。
- 361 : ヒメダカ→メダカ(関西地方):2010/05/02(日) 09:18:44.13 ID:2N1mNX4j
- >>359
さすがにあんなもんが10万、20万も売れたら作り手もびっくりするだろ・・・
- 362 : オオクチバス(宮城県):2010/05/02(日) 09:21:06.43 ID:1Eg7fcZ2
- 最近のRPGの声優は妙に気合が入りすぎてて萎える・・・
僕は世界を守らなきゃならないんだ!いくぞ!悪の大王!
みたいな。あれならトトロのお父さん役の素人臭い声の方がいい
- 363 : チヌ(福井県):2010/05/02(日) 09:23:11.42 ID:ePE9Hc1U
- レプリカントはもっと売れるって
初回出荷の販売率が90%以上で
世間で品薄になってるし
- 364 : アオウオ:2010/05/02(日) 09:33:20.73 ID:3JJrTPFp
- もう世界の危機を救う事に飽きたんだろ
- 365 : サワラ(catv?):2010/05/02(日) 09:35:22.08 ID:l5xrppiG
- 最近は携帯ゲーム機の有名タイトルしかやらなくなった
- 366 : グローライトテトラ(中部地方):2010/05/02(日) 09:35:54.86 ID:1/g3uOUw
- ゲームを買う時代は終わった
これからは割れの時代
- 367 : イシフエダイ(兵庫県):2010/05/02(日) 09:37:53.42 ID:RUzm8LJo
- まず値段設定がダメなんだよな
ネットとかでそのゲームの情報見て面白そうだって思うけど
値段が7000円とかだからとりあえず4000円以下に値下がりするまで待つ
待ってる間に忘れたり次の面白そうなゲームが出て前にいつか買おうと思ってたゲームのことなんか忘れる
ゲーム以外の物も高いから買わないってことはいくらでもあるけど
ゲームがゲーム以外の物と決定的に違うのは待ってたら簡単に値下がりするっていうこと
ちょっと前に近所の中古ゲーム屋行ったらFF13が1500円でビビった
こうやってすぐに値下げしてるから客もそれを見越して定価で買おうとしないんだろ
値下がりするまで待つのが当たり前になってて値下がりする前に次の新しいゲームが出るから
どれ買ったら自分が一番満足するのか分からない
中には価格度外視してでも欲しいゲームも稀にあるけどこれだけクソゲー氾濫しててネットで口コミが広がるようになってたら
そりゃクソゲーかもしれないものを新品の定価で買おうとする奴なんて情弱かゲーヲタくらいのものだろ
- 368 : アピストグラマ(東京都):2010/05/02(日) 09:38:26.37 ID:BXFgOyg/
- ニーアもやりたいし、MGSもやりたいのに時間が無いんだよ
- 369 : ホシガレイ(埼玉県):2010/05/02(日) 09:40:23.61 ID:Zd8RuriS
- デフレなのに未だに1万円近い値段のソフトって何なの?
- 370 : アカグツ(東京都):2010/05/02(日) 09:40:28.78 ID:5xB/3h6q
- 内容がよければ値崩れスピードは遅いよw
結局つまらない物作ってる奴が原因。
トップがつまらなきゃ買わなきゃ良いなんていってる始末w
- 371 : アオウオ:2010/05/02(日) 09:40:38.93 ID:7TupVcpz
- 面白いゲーム作れば、後はユーザーが勝手に動画サイトで宣伝してくれるじゃん
- 372 : アピストグラマ(東京都):2010/05/02(日) 09:42:05.51 ID:BXFgOyg/
- >>371
動画でゲームを評論する動画ゲーマーはゲーム界の癌
- 373 : ワラスボ(神奈川県):2010/05/02(日) 09:45:25.47 ID:EIZISKGP
- 従来のゲームユーザーが減ってるからな
Wiiで情弱釣って減った分誤魔化してるからおかしな事になってる
- 374 : ヨツメウオ(千葉県):2010/05/02(日) 09:49:42.04 ID:k5rU9RI5
- >>367
確かに7000円もするソフトを前情報だけで
買うような時代は終わったよな・・・
- 375 : ツムギハゼ(東京都):2010/05/02(日) 09:54:18.92 ID:vABCj8uI
- tesu
- 376 : シファクティヌス(大阪府):2010/05/02(日) 09:55:17.80 ID:njyCYC7K
- システムがややこしすぎるんだよ
覚える頃にはおなか一杯
バトルはテトリスみたいなシンプルなのでいいよ
- 377 : アイナメ(関西地方):2010/05/02(日) 09:57:15.87 ID:rAwKRUiH
- >>347
10億かけて作られたのが、レッドシーズと移植のノーモアHD
- 378 : ウケクチウグイ(長屋):2010/05/02(日) 09:58:31.53 ID:ZXg/UE1o
- 先月PS3買ったけどソフトは3000円前後の中古しか買ってない
- 379 : アコウダイ(熊本県):2010/05/02(日) 10:05:38.12 ID:K0jYE1aw
- 毎日何かが売れない、若者は○○から離れてるって記事みるんだけど。
んなもん、ここ最近の出来事じゃないし、わざわざ取り上げるなよ
- 380 : アロサ(東京都):2010/05/02(日) 10:07:27.79 ID:ngXbOoUL
- ボタンの連射は止めて!
嫌になる!
あとさ、ドンくさい人向けに、ベリーEasyモードも搭載して!
素早い動きとか駄目なんだよ
- 381 : アオウオ:2010/05/02(日) 10:09:53.24 ID:VzN+dfEN
- 映像美ばかりで中身スカスカのゲームばかりじゃ、そりゃ売れないよな
- 382 : ギンカガミ(愛知県):2010/05/02(日) 10:12:14.29 ID:/UaU9rsB
- 金がない
- 383 : アオウオ:2010/05/02(日) 10:13:39.61 ID:ZgiWSf5J
- 結局、今も昔も子供向けで勝負してるところが一番強い。基本だわな。
ゲームなんて暇つぶしなんだし、中身を作り込む意味なんてたいして
無い。話題性があればそれでよし。大人向けの商売なんてそんなもんだ。
- 384 : メバル(大阪府):2010/05/02(日) 10:13:46.90 ID:Z8veMY6/
- >>380
シーマンでもやってろ
- 385 : アオウオ:2010/05/02(日) 10:17:22.26 ID:n6OgeAMJ
- >>367
自分の絶対欲しいもの以外はそれだな
中古価格安定して値下がりしないものは発売日に買っちゃったりする
何ヶ月か楽しんでも500円くらいでプレイできるし
- 386 : コイ(東日本):2010/05/02(日) 10:19:28.16 ID:CZWI62Re
- ワゴンの伝説やワゴンハンター3やみんなのワゴンやワゴンの森が480円や980円で売られてるをみると
ゲームを過剰に供給し過ぎって気がするな
ただでさえマジコンの影響で、ゲームは無料でやるもんって意識が根付いてきたわけだし
今の現状じゃ新作を1980円くらいまでに下げないと売れないだろうね
- 387 : ツムギハゼ(東京都):2010/05/02(日) 10:22:42.85 ID:vABCj8uI
-
デモンズがヒットしても「あれは特別だから」と
なぜ売れたか研究もしないアホ業界だからだろ。
ネットでちょっと話題になったくらいでなぜ県外の店までハシゴする人間が出たと思う
これほどこういうのがやりたかった的なゲームはないんだよ
設定上意味がないのにわざわざヒロインの顔をつぶした
製作者の意図を少しは分かれって
- 388 : コイ(東日本):2010/05/02(日) 10:22:49.72 ID:CZWI62Re
- >>386を補足すると
6000円の新作ソフトを買ってクリアして4500〜5000円ですぐに売ると
1000〜1500円の出費なわけだし子供はお小遣いやお年玉をやりくりして
こんな感じでゲームを買っているのでは無かろうか
それを考えればゲームの定価は実質1980円以下と思った方がいいだろう
- 389 : アオウオ:2010/05/02(日) 10:23:02.12 ID:3JJrTPFp
- MMOが無料である程度遊べる時代だからな
- 390 : アブラハヤ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 10:24:27.82 ID:SuiylND5
- 某レースゲーの3画面環境のためだけに25万はたいたが後悔はしてない
得られるものはそれ以上だったから
結局、本人がどれだけ満足出来るかってことだよ
注ぎ込んだ額があまり開発者に渡らないのは歯がゆいな
- 391 : アオウオ:2010/05/02(日) 10:25:12.79 ID:uMnGWLeP
- もはや幼稚で社会に爪弾きにされてる奴しかゲームやってないからそういう奴のリハビリ要素を入れないとダメだよ
- 392 : ギンダラ(長屋):2010/05/02(日) 10:27:57.73 ID:6Mg0L79f
- >>389
あれはゲームじゃなくて出会い系サイトの仲間
- 393 : グローライトテトラ(東京都):2010/05/02(日) 10:30:16.67 ID:3Y2JKwbw
- この一週間で980円のゲームを7本買いました
全部積みます
- 394 : カワバタモロコ(東京都):2010/05/02(日) 10:31:11.67 ID:xR+hcUT8
- おいお前ら、ニーアゲシュタルトとニーアレプリカント
どっち買おうか迷ってるんだがどっちにしたらいいか教えろゴミムシども
- 395 : ツバメコノシロ(神奈川県):2010/05/02(日) 10:31:55.65 ID:gXl2x8cy
- >>394
ニートブリリアントでも買っとけ
- 396 : ウミタナゴ(京都府):2010/05/02(日) 10:32:59.98 ID:fnuUCAyV
- サードは任天堂を見習えよマジで
- 397 : ウミタナゴ(京都府):2010/05/02(日) 10:34:19.36 ID:fnuUCAyV
- あー見習えってのはパクリゲー出せて意味じゃないよ
そこのとこ勘違いしないでよね
- 398 : アジアアロワナ(長野県):2010/05/02(日) 10:34:21.41 ID:g6hDmMF2
- PS3のソフトはみんなムズかしくてあきらめた
Wii買おうか真剣に悩んでる
- 399 : キントキダイ(兵庫県):2010/05/02(日) 10:55:35.43 ID:WLD60psl
- >>398
ps3が難しい・・・ライトユーザーしかいないような
pcと箱○ユーザーは廃人や変態がいるからレベルが違う
DS持ってますか?持ってるいるなら立体ピクロスやテトリスDSオススメ
wiiはゲームキューブ持っていないなら買いかな
- 400 : シロウオ(長野県):2010/05/02(日) 10:57:39.63 ID:ZWejvM83
- 残りのGW2chしてるだけじゃもったいないしPS3のゲーム買いたいんだけどおすすめある?デモンズ、MGS4、GTA4はある
- 401 : アブラツノザメ(熊本県):2010/05/02(日) 10:58:29.27 ID:X7fdu+MB
- >>400
オススメは無いかな、PS3売って360買ったほうがいいよ
- 402 : シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 11:03:13.90 ID:DpzzlDKB
- デモンズ遊び終えて以来すっかりトルネ兼BDプレイヤーだな。
ネプテューヌでも買うか。
- 403 : キントキダイ(兵庫県):2010/05/02(日) 11:03:30.58 ID:WLD60psl
- >>400
龍が如くシリーズ
アンチャ2
GOWコレクション
- 404 : ギンブナ(関西):2010/05/02(日) 11:03:42.58 ID:FCfYHCFm
- 家ゲはゴミ
- 405 : クロムツ(千葉県):2010/05/02(日) 11:06:36.53 ID:RmZGUtnr
- フリーソフトの将棋で相手2枚落ちさせてフルボッコしてストレス解消
最近何も楽しい事がない鬱かも
- 406 : アオウオ:2010/05/02(日) 11:06:48.09 ID:tsfvXW+B
- ありがとう任天堂
- 407 : アブラヒガイ(大阪府):2010/05/02(日) 11:07:03.79 ID:7lPXSr4Z
- ゲーム業界がインテリで埋もれたからじゃないか?
頭の堅い人間に面白いものは作れない気がする。
- 408 : ハタタテハゼ(東京都):2010/05/02(日) 11:08:14.12 ID:eypVRDh9
- >>393
安物買いの銭失いだな
- 409 : シロウオ(長野県):2010/05/02(日) 11:08:36.23 ID:ZWejvM83
- >>403
サンクス
GOW買ってみるかな
- 410 : ギンポ(関西):2010/05/02(日) 11:11:08.65 ID:w1OKur4M
- >>400
・龍が如く4
・ニーアレプリカント
・FF13
- 411 : キントキダイ(兵庫県):2010/05/02(日) 11:15:38.10 ID:WLD60psl
- 割れとゲハ民とユーザーの変化
ゲハ民のせいでゲーム嫌いになりそう
ゲーム業界の為に戦ってるいるなら自殺してくれ、ファミ通よりイラネ
キモオタユーザー増えすぎ、美少女でキモオタ釣ってるメーカーは好きになれない
- 412 : シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 11:16:04.41 ID:DpzzlDKB
- PS3のWizが2000円の割に面白いと思ってたけど、
その後800円の追加シナリオが出て、すでに出てる500円のとあわせて
全部で3300円かうぜー、って思い始めている。
- 413 : アオウオ:2010/05/02(日) 11:16:49.93 ID:4CzuBwt5
- >>52
この評価が高いっていうのもコアゲーマー目線からだしな
- 414 : ミツバヤツメ(茨城県):2010/05/02(日) 11:17:56.41 ID:TDANn0qy
- こういうスレでゲームの宣伝始める奴とかにもうんざりだ
- 415 : エソ(滋賀県):2010/05/02(日) 11:18:00.44 ID:Hb4xBHIZ
- ゲームちまちまやってるより
公園でハトや鯉にエサやってる方がよほどおもしろい
- 416 : アオウオ:2010/05/02(日) 11:23:46.75 ID:AX8UpGEy
- 敷居は超高いけど、スタルカァとかハマると超おもしれーよな。
あと、ネット対戦でAOEとかハマると人生踏み外すほど夢中になる。
テレホタイムから4戦したらもう外が明るくなってたなんてよくあった。
- 417 : ギンポ(関西):2010/05/02(日) 11:24:36.74 ID:w1OKur4M
- >>394
ゲシュタルト:親父が娘のためにがんばる。英語音声/字幕あり
レプリカント:兄貴が妹のためにがんばる。日本語音声
ストーリー自体は変わらないらしいよ。
戦闘中の忙しい時にも喋るから、日本語版のほうがいいかな。声優もいい
あえて日本向けに作られて海外では発売されないみたいだから
レプリカントで遊べるのは、日本人の特権と言えるかも
- 418 : アオメエソ(長屋):2010/05/02(日) 11:24:46.99 ID:MUOWY/ZR
- 携帯で無料でテトリスやぷよぷよができるんだろ?
そりゃ売れなくなるわな
- 419 : マツカワ(宮城県):2010/05/02(日) 11:26:22.47 ID:sZz71N6A
- DQ9→DQ6→DQM2
なんかドラクエしか買ってないわ
もう据え置きとかやる気しない
- 420 : ホホジロザメ(東京都):2010/05/02(日) 11:26:34.32 ID:1Rg4pz36
- ニーアなんちゃらが地雷というのがよくわかるスレだな
- 421 : スポッテッドガー(東京都):2010/05/02(日) 11:27:48.46 ID:M+bDkyvH
- おまえら、D2Dでスプリングセール中だよ
http://www.direct2drive.com/promos/spring-sale/?_cmpid=d2d11
- 422 : タモロコ(滋賀県):2010/05/02(日) 11:30:02.16 ID:JtO0PzGy
- 360は置いといて他は売れてるだろ、特に任天堂なんて売れすぎワロス
Wii(1021万台) PS3(502万台) Xbox360(125万台)
1位 Newスーマリ 370.6万 FF13 188.3万 スターオーシャン4 *20.8万
2位 Wiiスポーツ 363.4万 MGS4. *70.6万 TOV. *20.4万
3位 Wii Fit. 356.0万 龍が如く4 *53.3万 ブルードラゴン. *20.3万
4位 はじめてのWii 277.6万 バイオ5. *52.0万 ラスト レムナント *15.4万
5位 マリオカートWii 263.6万 北斗無双 *51.6万 エースコンバット6 *14.3万
6位 スマブラX 192.4万 龍が如く3 *50.9万 バイオ5. *12.3万
7位 Wii Sports Resort 184.6万 ウイイレ2010 *42.7万 ビューティフル塊魂 *11.5万
8位 Wii Fit Plus 184.3万 みんゴル5 *41.0万 インアン *11.3万
9位 マリオパーティ8 139.6万 ウイイレ2009. *40.5万 ロストオデッセイ *10.9万
10位 街 どうぶつの森 121.5万 真三国無双5 *37.1万 デッドオアアライブ4 *10.8万
DS (3018万台) PSP (1432万台)
1位 Newスーマリ 579.4万 モンハンP2G. 245.3万
2位 ポケモンDP 576.7万 モンハンP2. 172.3万
3位 おいでよどうぶつの森 513.4万 モンハンP2G廉価版. 111.1万
4位 もっと脳トレ. 505.0万 ディシディアFF. *90.2万
5位 ドラクエ9 415.0万 クライシスコアFF7 *80.9万
6位 脳トレ.. 382.1万 キングダムハーツ BbS *72.0万
7位 ポケモンHS 369.1万 モンハンP. *66.8万
8位 マリオカートDS. 361.1万 ファンタポ *63.6万
9位 トモダチコレクション. 316.6万 ゴッドイーター. *59.0万
10位. ポケモンプラチナ 253.9万 ファンタポ2. *56.9万
- 423 : ゴマモンガラ(長野県):2010/05/02(日) 11:30:17.78 ID:1BkFfL/G
- 中国人向けに拝金主義的なゲーム作れ
- 424 : コショウダイ(アラバマ州):2010/05/02(日) 11:31:02.95 ID:8aAD0PBu
- >>422
業界全体の話だから。
マリオドラクエFFが売れているからまだまだ安泰って話じゃないから。
- 425 : アオウオ:2010/05/02(日) 11:34:10.97 ID:tsfvXW+B
- >>422
ありがとう任天堂
- 426 : ミスジリュウキュウスズメダイ(東京都):2010/05/02(日) 11:36:07.70 ID:jMQH55PF
- 時間がない時間がないとは言いつつも
実際に暇になったら真っ先にゲームするかというとそうでもない
余暇を過ごす上での一つの選択肢に留まった=飽和状態なのが現状じゃないの
まあ1時間ずつでも毎日やれたら習慣になるし熱も冷めないしでいいんだろうけど
実際は何日か放置したらあっという間に棚の肥やしになるからなあ
- 427 : タモロコ(滋賀県):2010/05/02(日) 11:37:25.28 ID:JtO0PzGy
- >>424
ハードの売れ筋を無視して出す三流メーカーが勝手に自爆しているだけ
DSで売れるゲーム、Wiiで売れるゲーム、PSPで売れるゲーム、PS3で売れるゲーム
360だってシューティング市場としては安定してるだろ?
そういうのを見極めているメーカーや開発チームは今もしっかり売ってるよ
- 428 : ゴマモンガラ(長野県):2010/05/02(日) 11:37:36.23 ID:1BkFfL/G
- アイポッド1億台とかいってんのに数百万で満足してるお前らってw
もっと世界に通用するゲームつくれ
- 429 : ツボダイ(catv?):2010/05/02(日) 11:37:52.33 ID:Ohw52C1J
- >>362
ラスボスがどれもおんなじ
・でかい
・黒い
・渋いおっさん声
・冷静な性格で変身後は発狂
↑みたいな要素がどれか一つは入ってる
- 430 : イザリウオ(東京都):2010/05/02(日) 11:39:41.61 ID:Q8irsD0Q
- のんびりやれるRPG無いの?ドラクエみたいな
- 431 : ジムナーカス(岩手県):2010/05/02(日) 11:41:36.34 ID:ezMcJ8Jk
- プレイ動画や体験版見りゃどんなゲームか丸わかりだし売上ランク外のソフトも買う気しないしそんな情報がネットですぐ手に入るし
結局は冒険しないで安善策で昔からの人気シリーズを買う結論に至る
- 432 : ハガツオ(福岡県):2010/05/02(日) 11:42:57.06 ID:Zup4iMp5
- >>430
最近のRPGって戦闘が忙しいよなw
それもいいんだけどドラクエタイプのコマンド式ももっと増えるといいのに
桃太郎伝説とか今出せばいいのに
- 433 : ウシザメ(長屋):2010/05/02(日) 11:44:03.34 ID:8SidRRJO
- こないだ1500円で買った連ザ2がすげー面白いです
- 434 : アオヤガラ(長野県):2010/05/02(日) 11:44:20.61 ID:ldcvKutf
- バンナムなんかは
クソゲー作る才能がある奴だけを
吟味に吟味を重ねた上に敢えて採用してるだろ
- 435 : シマドジョウ(静岡県):2010/05/02(日) 11:45:07.73 ID:s2ZVXfDG
- PSアーカイブスでディンギルでたら速攻で買う
- 436 : アブラハヤ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 11:47:30.53 ID:0dWzibVy
- >>430
俺もそういうの探してたけど結局ドラクエ4買った
- 437 : オニカマス(東京都):2010/05/02(日) 11:47:54.36 ID:vQ3uVaQj
- トトリのプレミアムbox予約してきた
- 438 : シファクティヌス(アラバマ州):2010/05/02(日) 11:49:45.19 ID:XJebRDkm
- やりたいゲームは
テトリスなどのシンプルなゲーム
かまいたちなどの怖すぎないホラーゲーム
あとはドラクエくらいかな
- 439 : アーマードプレコ(東京都):2010/05/02(日) 11:52:07.89 ID:LUv/8nN6
- お手軽なSRPGなんかない?
FFTA2を楽しめるぐらいの人間なんだが
- 440 : アブラハヤ(山形県):2010/05/02(日) 11:54:51.07 ID:EHm3awEa
- ディスガイア
- 441 : シーラカンス(アラバマ州):2010/05/02(日) 11:55:51.12 ID:DpzzlDKB
- >>428
iPod全機種って歴代PS全部合わせてるようなものじゃん。
PS2だけで1億4000万台売れてるから。
- 442 : アーマードプレコ(東京都):2010/05/02(日) 11:57:50.12 ID:LUv/8nN6
- >>440
dd
- 443 : ハガツオ(福岡県):2010/05/02(日) 11:58:27.46 ID:Zup4iMp5
- >>438
そうなんだよなー
覚えることが多いとやる気が起きないw
あとルールシンプルなマリオとかにどうしてもなっちゃう
- 444 : イシナギ(アラバマ州):2010/05/02(日) 11:58:34.58 ID:xjj5i1Sx
- ゲーム作る側が上から目線だから
DSのどうぶつの森やチンクルやってみればわかると思うが
なんか作る側がプレイヤーをゲーム上のキャラに代弁させて
上から目線でちゃかしてニタニタ悦に入っている感がある。
- 445 : アオウオ:2010/05/02(日) 11:59:57.16 ID:dMzlrpQu
- フリーソフト
- 446 : アオウオ:2010/05/02(日) 12:01:41.19 ID:AX8UpGEy
- PS2時代が長すぎて、なんか日本のゲームってその時代からたいして
代わり映えしなくなったよな。
PS2で実現出来るレベルのゲーム作りに慣れきってしまった感じ。
だからPSPなんてのに注力しちゃうんだろうな。
儲からなくてもPCゲーはやっておくべきだった。
カプコンみたいに、海外に引けを取らないグラフィック作れるところもあるし。
ただ、BIO5は酷かった。 もう、最後のウェスカー戦とか、あまりに
下らなすぎてコントローラたたきつけそうになったわ。
- 447 : メバチ(岡山県):2010/05/02(日) 12:03:36.72 ID:Kp2ptPWE
- 勝ちハードが存在してるんだから売れるよ!!勝ちハードなんだから!
- 448 : メナダ(北海道):2010/05/02(日) 12:09:44.74 ID:ytQ984b/
- 全盛期は子供だけでなく大人も夢中になってた。
ただ、現在は大人の方は目が肥えてしまって、余程の良作じゃないと満足できなく
なってしまった。
必然的に子供層が中心になる。そりゃ全盛期と比べれば売り上げは落ちるだろう。
しかし、これが本来のゲームのあるべき姿なのではないのか?
- 449 : ラージグラス(青森県):2010/05/02(日) 12:11:01.29 ID:mPRyBen4
- いまのゲームって買ってまでやろうと思えない
友達が貸してくれたらやるけど自分からはやろうと思えない
- 450 : プラティ(東京都):2010/05/02(日) 12:13:03.91 ID:ke9D4Tqo
- 金持ってるであろう大臣の子供すら割ってる時代だからな
- 451 : ギンザケ(北海道):2010/05/02(日) 12:15:23.55 ID:EqaaFv/H
- ブラウザでやれる脱出ゲームが面白くてこれからはゲーム買う必要ねえな!って思ったけど二日で飽きた
- 452 : アブラハヤ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 12:15:31.86 ID:SuiylND5
- 「ゲームを理由にTVやモニターに向かう事が減った」
「ネットやってる方が楽しい」
これがほとんどだと思うよ
CD離れとかもそう
「音楽だけ聴く」なら他の事するし、乍ら作業で耳が寂しいなら今はradikoがあるし
興味が無くなったんじゃなく、余所へ向いただけのこと
- 453 : ハヤ(三重県):2010/05/02(日) 12:17:11.44 ID:x5B6JJrn
- 値段高いしたまに出る大作以外だと手が出なくなってきた
買うとしてもアーカイブズとかだな
- 454 : キュウセン(福岡県):2010/05/02(日) 12:18:00.33 ID:QLw0AyF5
- 今こそ任天堂は新ハード「ファミコンリターンズ」を出すべき
ファミコン+スーファミ(スイッチで切り替え) 10,000円
上記+ディスクシステム 15,000円
ハードが故障してしまったために遊べない過去のソフト資産が
日本中に何千万本も眠っている、これはもったいない事態だと思わないか
- 455 : メナダ(北海道):2010/05/02(日) 12:18:34.43 ID:ytQ984b/
- >>453
スーファミ時代に比べたらまだまだ安いけどなw
- 456 : チョコレートグラミー(神奈川県):2010/05/02(日) 12:19:00.73 ID:NIdmoiqa
- 面白そうなオンゲーなら買ってやるのに
- 457 : アオウオ:2010/05/02(日) 12:21:36.46 ID:hdxL8o/+
- ゲームは面白くても売れないからな
面白そうに宣伝するのが一番大事
2chで盛り上がってると勢いでつい買っちゃうし
- 458 : ウィーディ・シードラゴン(アラバマ州):2010/05/02(日) 12:22:08.44 ID:kVDyQpsH
- 音楽も新作はつべでやれよ 気に入った奴はダウンロード購入でいい
- 459 : サッパ(アラバマ州):2010/05/02(日) 12:22:14.64 ID:aJJnA97g
- iPhoneでできるゲームって流行ってるんじゃないの?
持ってないからよく知らないけど
- 460 : イボダイ(愛知県):2010/05/02(日) 12:22:35.04 ID:FIrJLvCV
- マジコン広まりすぎ
ここまで容易にタダゲーできるのは初めてだろうな
そりゃ買わんよタダですむんだもん
- 461 : メナダ(北海道):2010/05/02(日) 12:23:34.20 ID:ytQ984b/
- >>457
そう言いながらオプーナ買ってしまっただろお前?
- 462 : キントキダイ(兵庫県):2010/05/02(日) 12:26:02.78 ID:WLD60psl
- >>457
宣伝って工作員の工作だろ
信用できないな
俺が言うのもなんだけど
- 463 : コクレン(大阪府):2010/05/02(日) 12:26:28.31 ID:Z3NRuknD
- マリオ○○
ゼルダ○○
ポケモン○○
って題名にすればバカ売れするよ( ´_ゝ`)
- 464 : マダラ(神奈川県):2010/05/02(日) 12:27:52.43 ID:v8LM+zLE
- 自分でゲームする時間も気力も無いから最近はニコ動で実況動画見てる
- 465 : ヒメダカ→メダカ(関西地方):2010/05/02(日) 12:29:05.37 ID:2N1mNX4j
- 割れの馬鹿らしい所は発売日よりも数日前に流出してること
金出してるほうは馬鹿みてる感じ
- 466 : クラカケモンガラ(東京都):2010/05/02(日) 12:29:10.96 ID:3I1SK653
- レビューサイトとかアマゾンのレビューで満足するようになったわ
- 467 : アオウオ:2010/05/02(日) 12:31:55.12 ID:u6CcifVt
- >>457
それはどの商品にもいえること
- 468 : メイチダイ(長屋):2010/05/02(日) 12:34:34.31 ID:Vg+aTB1f
- >>454
内部電池切れてるだろFCとかSFCとかGBとか
- 469 : メナダ(北海道):2010/05/02(日) 12:35:35.09 ID:ytQ984b/
- 買う人たちの目が肥えてしまったんだよ。
純粋な子供しか買わなくなってきた。
- 470 : カジキマグロ(東京都):2010/05/02(日) 12:35:46.61 ID:zktGKX5w
- クソゲー、ボリューム少ないゲームもフルプライスだからなー
- 471 : キハッソク(大阪府):2010/05/02(日) 12:36:39.37 ID:PASql5AG
- 日本のマーケットに限定した話?
それとも海外でも売れてないのかな?
とりあえずサンシャイン牧場みたいなのをどんどん作ればいいと思う
- 472 : ヒメジ(山口県):2010/05/02(日) 12:37:10.21 ID:fX5bevHM
- ハード買うのめんどくさいからネトゲでいいや
- 473 : ウメイロ(千葉県):2010/05/02(日) 12:39:36.29 ID:CY6O+gMP
- ソーシャルとかブラウザゲーが増えてるから
パッケージは難しいね
マジコンもあるし
- 474 : パイロットフィッシュ(大阪府):2010/05/02(日) 12:40:07.40 ID:xMebKlcw
- PCの普及が大きいだろうな
PCゲーならハードを買わなくて済むし、
モノによっちゃ自宅で対戦までできるし
- 475 : アオウオ:2010/05/02(日) 12:40:16.70 ID:Fak0SaWL
- 過去の資産が多すぎてどれからてをつけていいのやら
- 476 : シファクティヌス(神奈川県):2010/05/02(日) 12:41:09.56 ID:L1ej+/uh
- イカ娘DSとか出せばここの連中にぼちぼち売れるぞ
ほら見てるかメーカーさんよ企画書書かないと
- 477 : ノコギリザメ(アラバマ州):2010/05/02(日) 12:54:11.91 ID:aoreHeWy
- >>380
最近は難易度選べるゲームが増えて来てるからゲームやってるわ。イージーモードでw
360ででしか遊んでないけど。Wiiは動かしてない、PS3は持ってないから。
リアルが大変なのにゲームで苦労してイライラしたくない。イージーでサクサク楽しみたい俺に今のゲームの志向は合ってるかも。
ゲームが好きだったのに、今は離れてる人は、今のゲームが難易度選べる事知らないのかも。
- 478 : イトヨリダイ(東京都):2010/05/02(日) 12:56:18.07 ID:4aWp3UbR
- 少子化進んでるしなぁ
ゲームユーザーをもっと上に設定しないと厳しいだろ
- 479 : イトウ(宮城県):2010/05/02(日) 13:04:25.76 ID:VTJXwkpF
- カルド新作つくってくれよお
PCでネットワークできたら最高だけどそこまで高望みしないからよお・・・
- 480 : バラタナゴ(東日本):2010/05/02(日) 13:04:43.54 ID:BlIX7yAL
- 保守的で老人の為の娯楽になった
ゲームって他のエンタメに比べて新鮮な感動や驚き、興奮そういうものとは無縁な存在
- 481 : アオウオ:2010/05/02(日) 13:05:54.16 ID:hdxL8o/+
- >>479
DSのは出来よかったな
セカンドのリメイクに新カード追加でいいからまた出して欲しいわ
- 482 : イシナギ(東京都):2010/05/02(日) 13:12:58.52 ID:K7BhkG6h
- 2008年度の国別ゲーム市場(PC・据置き・携帯合計らしい)
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=356585
一人当たりのゲーム支出がイギリスは日本の倍以上で人口半分なのに市場規模第2位。
2009年度はまた3位に落ちたようだが。
海外で海外ゲームに負けているだけじゃなくて、日本市場自体の縮小が著しいことが分かる。
- 483 : サバ(東京都):2010/05/02(日) 13:13:23.00 ID:n9QDmo6Q
- ところで、古いゲームの著作権っていつ切れるんだ?
そろそろファミコン初期のゲームは著作権が切れてもおかしくないような気がするんだが?
著作権が切れたゲームを安く販売(究極的には無料で)してほしいものだ
- 484 : ハッカク(東京都):2010/05/02(日) 13:14:54.09 ID:WrF8UtW3
- >>478
大人向けっぽいかと思いきやシナリオが厨二全開だったりするよな
どういう層に売りたいのか理解に苦しむ
- 485 : カクレクマノミ(アラバマ州):2010/05/02(日) 13:16:08.00 ID:RyBOR/tm
- >>483
へぇ〜、初代ファミコンって戦前・戦後に作られてたんだ〜
知らなかった〜、古いんだね〜
- 486 : ミヤコタナゴ(広島県):2010/05/02(日) 13:24:30.88 ID:lXqD8QHq
- ラブプラスとかの絵師のゲームって何か異常に持ち上げられてて怖い
- 487 : アオウオ:2010/05/02(日) 13:50:45.35 ID:hdxL8o/+
- >>483
映画と同じくくりなら70年
まだあわてるような時間じゃない
- 488 : アブラハヤ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 13:54:23.37 ID:SuiylND5
- X68kのOSとか、提供側がフリー宣言するまでは
少なくともお前さんが生きている内は無理かと
- 489 : アオウオ:2010/05/02(日) 14:09:04.89 ID:AX8UpGEy
- だからさー 空想の舞台でさらにストーリー作ろうなんてやるから、
荒唐無稽で厨くさいゲームしか出来ないんだよ。
現代日本を舞台にしろよ。 現代東京を舞台にしたゲームは
無難に当たってんだろ。 メガテンとか龍が如くとかさ。
舞台は現実、リアルで、そこに起きる事を空想ものにしてくれよ。
じゃないと、ファルシがルシとか もう全然ついていけない世界観で
感情移入が出来なくてやってられないんだよ。
- 490 : アオウオ:2010/05/02(日) 14:11:55.30 ID:AX8UpGEy
- 戦争物も、WW2よりも現代戦の方が人気でるって事もMWで証明されたし、
GTAもしかり。 Falloutも、一応近未来のアメリカが舞台ってことで現在の延長線上だしさ。
なんだか訳のわからない世界で魔法と機械が混在してて なのにケータイとかはなくて〜とか
もうその世界に生きる人間になりきれないんだよ。
で、日本は今閉塞感に覆われてるから、絶対に東京が壊滅するとか そういうの
リアルで作ったらウケるって。 そして、世界都市東京が舞台なら、異国情緒も
味わえるってんで世界でも売れるって。
- 491 : アオウオ:2010/05/02(日) 14:12:48.88 ID:pcT3l1N9
- ベスト版しか買ってない
- 492 : アオザメ:2010/05/02(日) 14:13:54.55 ID:zi8axQFc
- >>454
エミ(ry
- 493 : チカ(長野県):2010/05/02(日) 14:20:12.82 ID:kDXiUw8I
- 昔、SCEが適度に飽きること、ボリュームが多すぎない事とかが
ゲームにとって大事とか言ってたそうだが、今のゲームは長すぎるわ
- 494 : アブラボウズ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 14:20:55.25 ID:YtgnWGDy
- >>490
ww2って時点である程度固定概念ができてしまってるしな
いきなりオーバーテクノロジーになっても白けるだけだしな
まあ兵器擬人化とかもわけわかんないけど
- 495 : チカ(長野県):2010/05/02(日) 14:21:31.38 ID:kDXiUw8I
- チカとか名前が設定されると、
箱○持ってないけど痴漢役をやらないといけない気がしてくる程度のゲーム脳
- 496 : アオウオ:2010/05/02(日) 14:23:17.29 ID:vXPSZ0uG
- ラインナップ見てはいるけど冗談抜きに欲しいゲームが無い
- 497 : アブラハヤ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 14:24:47.13 ID:SuiylND5
- 別に現代じゃなくなっていいよ、史実に基づいていればさ
あと、厨二臭いカタカナ連発するのはやめてくれパルパルルシルシとか
某メーカーの中世RPGは、舞台はヨーロッパなのに言葉の言い回しや表現が
日本語に拘っててすげぇ格好良かった
- 498 : アオウオ:2010/05/02(日) 14:26:11.98 ID:AX8UpGEy
- >>494
WW2は、なんか血で血を洗う泥沼の虐殺ショーって感じで
陰鬱としがちなんだよ。
なんか現代戦って、どことなくオバカな感じというか、ハイテク兵器自体が
ゲームの要素持ってるから、気楽に遊べる。
WW2の戦争には参加したくないが、MW2なら楽しそうって気分になる。
- 499 : アフリカン・シクリッド(西日本):2010/05/02(日) 14:28:01.40 ID:2flEurlL
- ギャグと一緒じゃないの?
昔はタライが頭に当たるだけで大笑いだったのに。
昔は十字キーと2つのボタンのゲームで大喜びだったのに。
- 500 : チカ(長野県):2010/05/02(日) 14:28:47.50 ID:kDXiUw8I
- PS時代にあったような、
いかにもなJRPGって実は今はあんまりないと思うな
少なくとも据え置きには
- 501 : ホンモロコ(アラバマ州):2010/05/02(日) 14:28:58.37 ID:2BEkEIso
- 若者の購入厨離れ
- 502 : キュウセン(福岡県):2010/05/02(日) 14:29:29.04 ID:QLw0AyF5
- >>492
PCの小さな画面でゲームやって楽しいか?
どうせなら大きなテレビでやりたいだろ
それに1万ちょっとぐらいなら、本当に遊びたいゲームになら出したい
- 503 : アオウオ:2010/05/02(日) 14:32:40.73 ID:AX8UpGEy
- >>497
史実に基づいちゃったらファンタジーやゲーム要素なくなって、一本道ゲーだろw
だから、今から未来なんだよ。 どうにでも想像を膨らませられる。
しかも、リアルなグラフィックを「おお、見たまんまだ!」って実感出来る。
いきなり中国攻めてきて、日本中が大混乱!とかそういう話を是非やってみてほしい。
この程度の事も出来ないなら、日本のゲームは規制にがんじがらめに
されて死にました!って事だ。
- 504 : アブラハヤ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 14:38:59.14 ID:SuiylND5
- >>503
リアル+SFはSFでいいんだよ、許容できる
「SFのみ」、無理くりこじつけってのが痛い。矛盾の固まりで共感出来る部分が微塵もない
「え、何この世界…キモッ」ってのばっかじゃん
プレイしててこれっぽっちも没入感が無いんだよ
言い回しの件は単なる俺の自己満足だから評価外な
- 505 : アオウオ:2010/05/02(日) 14:40:42.54 ID:hdxL8o/+
- まぁ素人が考えるようなゲームは大抵検討されてんのよ
実際に作るとなると膨大な費用が前払いで必要になるのが問題
- 506 : ハッカク(東京都):2010/05/02(日) 14:41:48.53 ID:WrF8UtW3
- 擁護するわけではないが
何かと問題なパルスのファルシのルシが〜の例の作品
実は厨二成分は薄め、てかむしろ真性厨二ならブチ切れる内容
あれを厨二ゲーと呼ぶのは的外れなのでオススメしない
電波ゲーとか池沼ゲーの方がしっくり来るw
- 507 : チカ(長野県):2010/05/02(日) 14:42:50.76 ID:kDXiUw8I
- 厨二の定義は広すぎる
- 508 : カンディル(岡山県):2010/05/02(日) 14:45:07.09 ID:nOCWUVow
- 勇者30みたいな素人ゲーでもプロモーション次第で売れる現実もある
とりあえず過去の名作リメイク、埋れた良作の見直しで時間を稼ぐんだ
- 509 : ウミタナゴ(千葉県):2010/05/02(日) 14:47:53.80 ID:doz4qX/W
- リメイクものばっかりでゲームに魅力が無くなった
- 510 : ガヤ(長屋):2010/05/02(日) 14:49:10.86 ID:s2EBCgsC
- >>506
そうか?あれこそ厨二だと思うぜ。邪気眼とか影羅とかああいうのと合致すると思うんだが。
- 511 : ギンダラ(長屋):2010/05/02(日) 14:51:33.84 ID:6Mg0L79f
- そもそもゲームは売るものじゃない
売るものじゃないけど金を貰って企業でしかできないものを作るのがゲーム会社
そういう意味じゃ勇なまや勇者30は本当は失格だよな
- 512 : タイガーレッドテールキャットフィッシュ(兵庫県):2010/05/02(日) 14:54:11.91 ID:nRMblqbV
- PS3でDQ天空シリーズ出してくれ
- 513 : アオウオ:2010/05/02(日) 14:56:22.24 ID:ZCXVsCLD
- 容量増えて3Dゲームするのがかったるい
PS1のころみたいなさくっとプレイできるシミュレーションゲー増やして欲しい
FPSとか3Dアクションはしんどい
- 514 : アオウオ:2010/05/02(日) 14:56:22.32 ID:hdxL8o/+
- >>511
誰か翻訳してくれ
- 515 : ハッカク(東京都):2010/05/02(日) 14:56:48.13 ID:WrF8UtW3
- >>510
厨二はアツくなったり頑張ったりが嫌いじゃん
クールに構えて「フッ…」とかが基本だろ?
「うおおおおーやってやるぜぇー!!」
「とりあえず進めば何とかなる!」
終始こんなのを繰り返してたから、厨二ファンは悪夢だったろうよw
- 516 : カンパチ(愛知県):2010/05/02(日) 15:00:45.71 ID:bdFE8GeM
- >>508
3Dは前作もあるし、体験版も配信していたから
プロモの力よりもゲームの内容が面白かったので売れた
同じような低開発費の100万トンのバラバラは売れなかった
- 517 : カンパチ(愛知県):2010/05/02(日) 15:02:31.31 ID:bdFE8GeM
- >>508
すまん、勇者30と勇者のくせになまいきだ3Dを素で間違えた
勇者30は勢いだけだったかもしれん
- 518 : ノコギリザメ(東京都):2010/05/02(日) 15:06:07.63 ID:xPe0epqt
- 最近の3Dゲームのキャラに魅力を感じない。
二枚目長身キャラばっかり集めたりしてるとメーカーはほんとバカなんだなって思う。
二枚目キャラの方が人気があるなんてのは当たり前だしそこまでは分かる。
でもそれ一色に染めきってしまうのは扱い方として多分間違ってる。
多数派には多数の、少数派にも少数の選択肢を与えりゃいいものを・・・
ゲームってのは余分なものが含まれてた方がバラエティに富んでて楽しいんだよ。
100%必要不可欠の要素しか組み込もうとしないから一本道ゲームになんだよ。
- 519 : ブラックバス(宮城県):2010/05/02(日) 15:11:35.42 ID:zFZ+drZN
- >>518
サッズさんdisってんの?
- 520 : ロウニンアジ(宮城県):2010/05/02(日) 15:12:29.68 ID:oNHJtoCy
- >>516
勇なまは一目みて第一印象キタコレ!
って思った奴が多いはず
あれには冗談ぬきで魔力がある
- 521 : ギンダラ(長屋):2010/05/02(日) 15:14:26.27 ID:6Mg0L79f
- >>520
あーいう穴掘り系のゲームってなんか魅力あるよな
DKとかEvilgeniusとか
- 522 : ガヤ(長屋):2010/05/02(日) 15:25:10.91 ID:s2EBCgsC
- >>515
それは間違った認識だと思う。
厨二ってクールだとかシルバーだとかそういうのじゃなくて特別な俺・私格好良いとか
神に選ばれたとか世界なんてどうでも良いけど仲間の為に俺達は戦うぜ!とか
本当の俺・私の力で世界も嫌な事も全部解決!みたいなのを臆面も無くやるのが厨二だと思う。
- 523 : カクレクマノミ(アラバマ州):2010/05/02(日) 15:31:20.07 ID:RyBOR/tm
- つーか、このスレ見てて思うけど、
評論家気取りのユーザーが日本じゃ増えすぎたからってのはあると思うね
痴漢も妊娠もGKも、プラットフォームやメーカーでゲームに対してダメ出しをするし、
世界観やキャラデザ、設定を見てダメ出し。
肝心のゲームもやらずに、外面だけを見てダメ出しネガキャン買うヤツはバカ。
こんなユーザーが当たり前のようにまん延してんだからなー。
嫌気もさしてくるわ。
海外のゲームフォーラムにもゲハキチみたいな連中はいるけどさ、
ムダにネガキャンしたりしないし、ゲームの話題で盛り上がってるところを荒らして破壊したりしないぞ?
日本のユーザーはどこかおかしいと思うのは俺だけだろうかね。
- 524 : マンボウ(アラバマ州):2010/05/02(日) 15:35:16.53 ID:HB9XuQID
- >>463
ポケモンは相当気合入れて作ってるのがわかるからなあ
- 525 : マガレイ(石川県):2010/05/02(日) 15:37:10.45 ID:dHKYkkz1
- 【レス抽出】
対象スレ:ゲームが売れない
キーワード:権利
抽出レス数:0
最近はゲームを買う権利は要らなくなったのか・・・
- 526 : マダラトビエイ(北海道):2010/05/02(日) 15:40:48.23 ID:2dYG5oGo
- 確かにこれはぜひともやりたいっていうゲームは無くなったな
- 527 : アフリカン・シクリッド(関東・甲信越):2010/05/02(日) 15:44:05.53 ID:cI7BYD5X
- すれ違い通信でがんばるしかないよね
- 528 : アオヤガラ(長野県):2010/05/02(日) 15:50:11.75 ID:ldcvKutf
- >>523
違うだろ
作り手がアホだから雑音を真に受けて迷走してるだけ
- 529 : ノコギリダイ(福岡県):2010/05/02(日) 15:51:52.79 ID:OkdPi2Mm
- >>528
作りたいものを作り続ければ、それを認めたユーザーがついてくる
しかし、それほどの体力と余裕がある会社は、そう多くないのかもな
- 530 : ハッカク(東京都):2010/05/02(日) 15:57:22.67 ID:WrF8UtW3
- >>523
どんだけユーザーがおかしくなろうが
売る側が折れて擦り寄らないと
商売ってそういうもんでしょ
作り手がオナニーして売れないと愚痴ってる場合じゃない
- 531 : ガヤ(長屋):2010/05/02(日) 15:59:38.12 ID:s2EBCgsC
- >>523
評論家気取りのユーザーってのも判らなくも無いけど、作り手側にも問題あると思うよ。
バグ放置とか完全版商法とかユーザー舐めた商売してたらそらユーザーから離れられるのは当然だと思う。
完全版商法はまぁ新しい売り方として認めないこともねぇけど、バグ放置とか有料デバッグとか商売する側の
問題を放置してユーザー叩くのはお門違い。
- 532 : リーフィーシードラゴン(愛知県):2010/05/02(日) 16:14:03.03 ID:AE83Hel8
- ゲハで争ってる理由がわからないよな
やりたいゲーム無さ過ぎて据え置き(笑)なんだけど
- 533 : イソギンポ(関東):2010/05/02(日) 16:16:16.17 ID:5W2StNoZ
- 社会人になっちゃうとアホな程暇がなくなります…
割と自分は買ってる方だと自負してますが
積みゲーが大変なことになってます
もう少し賢ければ買うペース緩やかに
しますよね。ふつう。
- 534 : ヌマムツ(中国四国):2010/05/02(日) 16:30:34.59 ID:v05ym39y
- >>34
アバターはたまごっち系じゃねーよ。
あんな長身の青色野獣誰が鑑賞するんだよ。
プレイじゃねーかw
- 535 : トウジン(山口県):2010/05/02(日) 16:34:39.45 ID:pndafTXa
- 廉価版が出るまで待つ。
クソゲー率低いし安い。
- 536 : アオウオ:2010/05/02(日) 16:36:46.27 ID:n6OgeAMJ
- ここにいるゴミを全部取り込めても最高20万くらいの小さな市場だからな
声だけ大きいオタクなんかいらんだろ
- 537 : ハガツオ(福岡県):2010/05/02(日) 16:36:55.05 ID:Zup4iMp5
- 64ソフトは場所取りますよねー・・
- 538 : オオクチバス(宮城県):2010/05/02(日) 16:39:18.09 ID:1Eg7fcZ2
- おまえらがゲームにスレて情熱を失っただけだ・・・
その証拠に子供はポケモンや遊戯王やモンハンに夢中だ。
キャラが、ストーリーが、グラがとか言ってる奴はもうゲームを卒業するか
PCゲーに移行した方がいい。
- 539 : アカムツ(大阪府):2010/05/02(日) 16:39:58.19 ID:CZ1zW+zt
- 衣食住以外は売れない
- 540 : グローライトテトラ(福岡県):2010/05/02(日) 16:40:31.98 ID:VA3R8UYW
- スト4つまんねーわw
厨房ばっか。流石にああいうのできない年になってしまった
- 541 : トラフザメ(埼玉県):2010/05/02(日) 16:42:09.79 ID:kJA1nd0r
- 不況ってのも大きいよね
熱心な愛好者以外からすれば金がかかる遊びなのかも
- 542 : イトヒキフエダイ(福井県):2010/05/02(日) 16:43:22.36 ID:37S8o4IW
- やってて楽しければストーリーとかあんま気にしなくなったな
まあACTゲームばっかりだからかな。
コマンドRPGとかはメンドクサすぎる
- 543 : ツバメコノシロ(catv?):2010/05/02(日) 16:43:59.78 ID:TLkOSxEs
- ゲームメーカーが大きくなり過ぎて大企業病にかかってる
株主の顔色だの取引銀行だのの顔色を見てるから
冒険できなくてマンネリ化してしまう
金回りの良い女に媚びる内容でスッカラカンのゲームを造ってしまう
- 544 : グレ(栃木県):2010/05/02(日) 16:46:08.06 ID:Qy5CsR2D
- 続編ばっかだしね
- 545 : ピラルクー(千葉県):2010/05/02(日) 16:47:40.31 ID:u9iPeH7G
- レンタルしろ
- 546 : フウセンウナギ(東京都):2010/05/02(日) 16:48:40.78 ID:4HNV+FIw
- >>380
MW2の最後の最後で連射を要求された時は唖然としました
- 547 : ホウライエソ(広島県):2010/05/02(日) 16:49:27.73 ID:MCV/VIOd
- PSP買おうと思うけどお勧めのゲーム教えて
RPGとシミュレーションが好きです
- 548 : ダツ(長野県):2010/05/02(日) 16:50:03.77 ID:OCrr/nRP
- >>547
R-TYPE タクティクス2
- 549 : ティラピア(東京都):2010/05/02(日) 16:51:38.16 ID:JN/RL4dW
- ちなみに先週の売上【新品】
・SCE
PSP 28,758
PS3 25,629
PSP go 1,544
PS2 1,490
・任天
Wii 23,691
DSi LL 16,676
DSi 10,640
DS Lite 2,789
・MS
Xbox 360 2,214
- 550 : テトラ(埼玉県):2010/05/02(日) 16:52:00.62 ID:PI87ukgl
- とりあえず連4さんに頼んでみたら?
- 551 : アマシイラ(長屋):2010/05/02(日) 16:53:04.28 ID:8o/EvGcW
- 任天堂が3Dに活路を見出そうというのもわかる
- 552 : アオウオ:2010/05/02(日) 16:53:35.36 ID:A9tw6/Ii
- ドラクエは大ハズレが無い
あと、50過ぎて初めてゲームやりだしたうちの親みたいなのでもクリアできる
昔ドラクエそっくりのRPGは腐る程あったけどどれもバランスが酷かった
- 553 : プロトプテルス(東京都):2010/05/02(日) 16:53:36.19 ID:Ptoj2vuL
- >>547
P3Pとイース7
- 554 : ハチェットフィッシュ(宮崎県):2010/05/02(日) 16:54:41.49 ID:Fu6cQSHL
- 次世代ゲーム機が全部クソというのが原因
- 555 : イトヨリダイ(東京都):2010/05/02(日) 16:55:29.79 ID:VmsaUxu2
- いいゲームが増えすぎた
長く遊べるからもっと値段あげるべき
- 556 : ホウライエソ(広島県):2010/05/02(日) 16:56:27.98 ID:MCV/VIOd
- R-TYPEってシューティングじゃないっすか
- 557 : アオウオ:2010/05/02(日) 16:57:18.11 ID:6IUg0JdZ
- 解凍ロワイヤルがスゲー面白くてやめられねーとか言ってた
- 558 : カクレクマノミ(アラバマ州):2010/05/02(日) 16:58:28.22 ID:RyBOR/tm
- ゲームに対してではなく、ゲームを取り巻く環境が気になるようになったら
もうゲームをやめてもいいんじゃないかと思う。
最近のゲームはクソすぎるとか、まったくやりたいゲームがないとか、
そう感じているなら、ゲームから卒業するべき。
なのに、メーカー批判、プラットフォーム批判、最近のゲーム批判……
もうゲームは卒業する時期なんだよ
ゲームにしがみついてグチっても、ゲームは何も与えてはくれないぞ?
コンピュータゲーム以外にもたくさんの遊びがあるんだから、そっちに目を向けてはどうなのかね。
またゲームがやりたくなったらもどってくればいいじゃないよ。
- 559 : アブラヒガイ(関東・甲信越):2010/05/02(日) 16:58:44.08 ID:hpfFy0jc
- iPhoneやってるとたかだかゲームに数千円払うとか馬鹿らしくなってくる
- 560 : アオウオ:2010/05/02(日) 16:59:02.27 ID:NdiJnlQO
- あまりにコンテンツが多様化しすぎて、どんなにいい作品を作っても目に触れることすらない
口コミなんてほとんどアテにできないから、作品自体は中の下でも、宣伝に力をいれたほうがいい
とは言うものの、所詮は斜陽産業だし、ブランド力には負けるんだけどね
- 561 : ケショウフグ(福島県):2010/05/02(日) 17:00:23.45 ID:mTtCeYcQ
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入
- 562 : アイナメ(愛知県):2010/05/02(日) 17:02:35.83 ID:zAEzDQ0y
- 子供は1つのゲームを遊び倒すから普通の家庭なら年1,2本買うかどうか
- 563 : ハチェットフィッシュ(宮崎県):2010/05/02(日) 17:03:39.73 ID:Fu6cQSHL
- FFは12インタ、DQは7、サガは2
日本三大RPGのシリーズ最高作
異論はないはず
- 564 : マンボウ(アラバマ州):2010/05/02(日) 17:03:45.70 ID:HB9XuQID
- なんか昔に比べてサクサク進むゲームじゃないとプレイできなくなってきた気がする
- 565 : オオクチバス(宮城県):2010/05/02(日) 17:04:21.70 ID:1Eg7fcZ2
- 最近ではゲームが出すぎてレビューが追い付かないと
海外サイトで言ってたし第二のアタリショックでも来るんじゃない?
任天堂は相変わらず一人勝ちだと思うけど
- 566 : ウチワザメ(千葉県):2010/05/02(日) 17:07:15.01 ID:CjRBT4nM
- 最近、PS3買ったけどどれもこれも字が小さすぎ。読めないっての。
何あれ嫌がらせかよ
- 567 : カクレクマノミ(アラバマ州):2010/05/02(日) 17:08:13.22 ID:RyBOR/tm
- >>565
アタリショックはアタリ社が衰退しただけ
別にゲーム業界全体が衰退したわけではないよ
事実、任天堂のファミコンとスーパーマリオがアタリ社の衰退にトドメをさしたゲームだから
- 568 : アマシイラ(長屋):2010/05/02(日) 17:09:20.69 ID:8o/EvGcW
- >>566
まさかブラウン管テレビ?
- 569 : アオウオ:2010/05/02(日) 17:09:54.97 ID:NdiJnlQO
- ああ、俺もブラウン管テレビ使ってるけど、斑鳩のテロップに出てる文字は読めないよ
- 570 : ドワーフグラミー(愛知県):2010/05/02(日) 17:10:51.66 ID:SJhU13//
- >>32
雑誌は…
- 571 : ウチワザメ(千葉県):2010/05/02(日) 17:11:31.32 ID:CjRBT4nM
- >>568
そうですが。なにか問題でも?
- 572 : アマシイラ(長屋):2010/05/02(日) 17:12:23.43 ID:8o/EvGcW
- >>571
世界中の電気屋の店員に笑われるぞw
- 573 : ノコギリザメ(東京都):2010/05/02(日) 17:12:39.70 ID:xPe0epqt
- >>561
このコピペはえらいテキトーなこと言ってんなって気がするなw
今の王道もかつては異端だったんだろーな
- 574 : マンボウ(アラバマ州):2010/05/02(日) 17:13:16.47 ID:HB9XuQID
- >>571
パソコンのモニターに繋いでプレイしたほうがいいんじゃない
- 575 : ワラサ(愛媛県):2010/05/02(日) 17:13:20.00 ID:YAInqHnN
- ロリキャラさえつけとけばどんな糞ゲでもお前ら買うんだろ
- 576 : ホウズキ(岩手県):2010/05/02(日) 17:15:11.24 ID:HZbEs7zR
- 小屋に放置してあるブラウン管テレビどうしよう・・・
こういうところに送っても良いけど、梱包面倒くせえ
http://www.highbridge-computer.jp/recycle/
- 577 : イトヒキフエダイ(福井県):2010/05/02(日) 17:15:46.95 ID:37S8o4IW
- >>575
渋いおっさんじゃないと買う気にならない
- 578 : ウチワザメ(千葉県):2010/05/02(日) 17:15:54.55 ID:CjRBT4nM
- 敷居高いんだよ最近のは
そりゃ携帯ゲームの方が売れるわ
- 579 : ノコギリザメ(東京都):2010/05/02(日) 17:16:28.06 ID:xPe0epqt
- >>575
ずんぐりむっくりでひげもじゃのドワーフでプレイしたいです・・・・・
- 580 : カワバタモロコ(東京都):2010/05/02(日) 17:17:13.69 ID:cVxQiQ+u
- 今は何でも情報が入るからよくない
昔は情報っつったらジャンプの巻頭特集かファミ通くらいだったわけで
その少ない情報から想像力ふくらませて買ってたよな
今はちょっと情報探すと評価やら攻略方法やら全部でてきちゃうし・・・
- 581 : ワラサ(愛媛県):2010/05/02(日) 17:17:26.92 ID:YAInqHnN
- >>573
結構おもしろいこと言ってるのもあるが
それのはちょっと残念な出来だな
- 582 : ワカサギ(大阪府):2010/05/02(日) 17:17:44.30 ID:+7A3fSkA
- おまけ目当てユーザーを釣る売り方もやめて欲しいよなぁ…。
今度出るXbox360のストライクウィッチーズもその典型だし。
ttp://www.cyberfront.co.jp/title/strike_witches/special.html
ねんどろいどの為に11500円もするソフトを買わせるなんて阿漕にも程がある。
- 583 : ヒウチダイ(愛知県):2010/05/02(日) 17:19:02.13 ID:uD6eJOcX
- ゲーム買うと個人情報ばら撒かれる時代だしな
- 584 : ヒカリキンメダイ(秋田県):2010/05/02(日) 17:21:25.36 ID:yJ3WPTKH
- >>573
成功すれば王道だよ
- 585 : ノコギリザメ(東京都):2010/05/02(日) 17:23:00.49 ID:xPe0epqt
- >>584
そだね。
後継者が数多く育つという前提が必要だけども。
- 586 : バラハタ(大分県):2010/05/02(日) 17:23:45.55 ID:sOZ3YmMc
- PSPみたいなスリープモードっていうんだっけ?
あ〜いうセーブ地点に行かなくてもとりあえずセーブ出来るのが便利だから携帯ゲームしかしなくなったw
RPGならTVみながらでも出来るし
- 587 : カエルアンコウ(京都府):2010/05/02(日) 17:25:11.99 ID:820x5kPq
- http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1234789716/
ブラウン管の人用
- 588 : ムツゴロウ(茨城県):2010/05/02(日) 17:31:30.45 ID:2phNunc5
- ブラウン管使ってる情弱にはPS3や箱○のゲームは向かない
- 589 : ワラスボ(三重県):2010/05/02(日) 17:38:40.41 ID:VfgQ7tDF
- >>360
ギャルゲエロゲ市場もすっかり氷河期だ
- 590 : グローライトテトラ(東京都):2010/05/02(日) 17:43:56.11 ID:3Y2JKwbw
- >>408
俺、欲しいゲームソフトを底値付近で買おうゲームをプレイ中なんだ
- 591 : ヒラソウダ(兵庫県):2010/05/02(日) 17:45:29.06 ID:8x6+3R4h
- 据え置き機はだるい
ロードが長いのもだるい
ゲームシステムをおぼえるのがだるい
とりあえず夏に出る桃鉄が今の楽しみ
- 592 : グレ(栃木県):2010/05/02(日) 17:46:46.30 ID:Qy5CsR2D
- 据置よりPSPのがロード長いのもあるぞ
- 593 : アオウオ:2010/05/02(日) 17:56:39.84 ID:DPk7gr+C
- 昔買ったゲームを何回も攻略して総プレイ時間縮めてくのが好き
今は世界樹2始めて三階層まできたところ
- 594 : アオメエソ(長屋):2010/05/02(日) 18:08:25.48 ID:MUOWY/ZR
- >>582
割れのせいだ
PCと同じ
- 595 : ロイヤルプレコ(千葉県):2010/05/02(日) 18:54:07.75 ID:4HCGeyd6
- >>489
きちんとした舞台設定と、その舞台でなら起こりうる出来事ってのがちゃんと作りこんであれば
別世界だろうがファンタジーだろうが見れるものになるんじゃないか
剣と魔法で、ノリだけで説得力がない突っ込みどころ満載の厨物語作ってるような作者に
現代劇を書かせたところで多分何も変わらない厨物語しか出てこないと思う
- 596 : アオウオ:2010/05/02(日) 18:57:32.07 ID:jTZhLDAo
- あれがいやだこれがいやだと取り立てて主張のないガキがなんで2chでえらそうな口を叩くんだ
- 597 : ガヤ(長屋):2010/05/02(日) 18:59:08.74 ID:s2EBCgsC
- >>573
そのコピペのあれは宮本さんが言ったのをそいつに言わせてルだけだからなぁ。
- 598 : アオウオ:2010/05/02(日) 19:00:41.41 ID:jTZhLDAo
- >>561
これも結局中二がどうだのと同じレベルのゴミ内容だな
むしろいじくったほうが叩かれる先行者利権型のゲームを持ち出して
今まさに何かを立ち上げようとするメーカーの気をそぐしかできない
- 599 : アオウオ:2010/05/02(日) 19:02:05.50 ID:jTZhLDAo
- 王道にするんじゃなくて王道になるんだよな
それを吐き違えたゲームは陳腐という評価になる
- 600 : シログチ(東日本):2010/05/02(日) 19:12:28.13 ID:SFQcsTtW
- まぁいまどきゲームに金使う人はそんなにいないだろう
- 601 : ヨウジウオ(兵庫県):2010/05/02(日) 20:01:26.67 ID:JsZy5vlo
- 単純に数出しすぎなだけなんじゃねーのかね?
買う側から見たら目当てのゲームが無い場合、選択肢が多すぎて選ぶだけで疲れるてのもあると思う。
んで結局選ぶの面倒になって店頭でデモ流れてるやつで興未ひいたやつ買ってくと。
あと最近のゲームデザイン懲りすぎ。
マリオなりポケモンなりドラクエなり売れてるゲームは結構シンプルだと思うんだが。
見てるだけで疲れるってのも敬遠される原因になると思うよ。
- 602 : グローライトテトラ(中部地方):2010/05/02(日) 20:05:08.89 ID:1/g3uOUw
- >>601
ファミコンやプレステ全盛期に比べれば本数減ってるのでは?
- 603 : アオウオ:2010/05/02(日) 20:10:11.11 ID:eCsoz/H0
- ゲームが売れないって、誰が言ってるんだろうね。
---- サード ファースト 合計
1996 1311万本 1050万本 2361万本 ※ファミ通Top100準拠(1998年迄)
1997 2462万本 1287万本 3749万本
1998 2567万本 1427万本 3994万本
1999 3871万本 2184万本 6055万本 ※ファミ通Top300準拠(2003年迄)
2000 3374万本 1540万本 4914万本
2001 2821万本 1387万本 4208万本
2002 3186万本 1299万本 4485万本
2003 3268万本 1340万本 4608万本
2004 3713万本 1747万本 5460万本 ※ファミ通Top500準拠(2008年迄)
2005 3390万本 1704万本 5094万本
2006 3680万本 3505万本 7185万本
2007 4093万本 2870万本 6963万本
2008 3556万本 2454万本 6010万本
2009 3815万本 2212万本 6027万本 ※メディクリTop500準拠
最近は、携帯でもゲームいっぱいあるし、ゲームの裾野は広がってる。
- 604 : シノノメサカタザメ(アラバマ州):2010/05/02(日) 20:19:04.13 ID:nug/fsxS
- ところでセカンドは?
- 605 : ワラスボ(三重県):2010/05/02(日) 20:24:07.70 ID:VfgQ7tDF
- >>604
ファーストの下請けでソフト開発する会社のことだから
ファーストの中に入ってる
- 606 : ヨウジウオ(兵庫県):2010/05/02(日) 20:55:46.53 ID:JsZy5vlo
- >>602
新作だけ見れば減ってるかもしれんが旧作合わせるともう何がなんだか。
せっかく高い金払って作ったゲームを同じように作ったゲームで隠してどうすんだと思うわ。
- 607 : ヨシキリザメ(千葉県):2010/05/02(日) 23:02:52.27 ID:N7NOGlzn
- ゲームハード、ゲームソフトへの中傷をなんとかしないと駄目だな
- 608 : ハヤ(長屋):2010/05/02(日) 23:22:38.38 ID:TCZJlBkX
- フリーゲームでも十分楽しめるぞ
ttp://monarpg.usamimi.info/
- 609 : ジンベエザメ(宮城県):2010/05/03(月) 00:29:36.34 ID:FgCsuGBS
- 売れないというか、大作洋ゲーと任天堂カジュアルゲーで市場は飽和した。
が正しい。
- 610 : アロワナ(アラバマ州):2010/05/03(月) 01:09:09.92 ID:P6DWme4X
- FFが悪い。
- 611 : アオチビキ:2010/05/03(月) 01:12:34.22 ID:bqEAO1lJ
- ファイナルファンタジー「13」とかドラクエ「9」とか見ると、バカじゃねと思っちゃうんだよな
ジョーズ13とかないだろ?
どこまで過去の功績にしがみ付いてんだよ、見苦しい
- 612 : アオチビキ:2010/05/03(月) 01:13:26.18 ID:2dkOxvR9
- マニア相手に商売してりゃ売れなくなるわ
- 613 : ウロハゼ(大阪府):2010/05/03(月) 01:17:45.59 ID:8C1VaOlT
- 据え置きでクソグラのゲームなんてやる気がでねー
2Dならいいけど
- 614 : エボダイ(大阪府):2010/05/03(月) 01:18:28.09 ID:MVcFWF4g
- 今回のメタルギア
過大評価されてない?
3までの見下ろし視点のほうがやりやすい
- 615 : キハダ(京都府):2010/05/03(月) 02:24:13.08 ID:0ClvsQ/A
- 任天堂が今までゲームをしてない層も開拓したいみたいに必死になってたけど
グリーとかモバゲーとかにそういう層をかっさらわれててワロタ
- 616 : アオチビキ:2010/05/03(月) 04:21:22.55 ID:LV6dO/dV
- 会社の新人達の間で、グリーの箱庭?ゲーが盛り上がってんだけど、
全部で9マスくらいしかなくて、誰が作ってもほとんど差が生まれないような
クソゲーを「これ、面白いんですよ!〜さんもやりましょうよ!」とか言われて
どう答えて良いのかわからんかった。
おまえら、本当にそれが面白いと感じているのか?と小一時間問い詰めたくなった
- 617 : ニセゴイシウツボ(神奈川県):2010/05/03(月) 04:27:28.15 ID:hQPiMyeM
- 女に携帯電話のゲームに誘われて
そんなクソゲーやるなら新聞読んでるわ
って言ったら一切会話してもらえなくなった
- 618 : タイセイヨウダラ(中国四国):2010/05/03(月) 04:43:15.30 ID:2wyrEbRj
- 最近のゲームが詰まらんのは俺達がオッサンになってゲーム離れしてるだけで
子供は遊んでるだろ
子供のおねだり力が足りない。もっと親に買わせろ
- 619 : マサバ(北海道):2010/05/03(月) 04:48:36.63 ID:eWg7LV6M
- 最近の子供も無料ゲームで遊んでる子が結構いるらしいよ
- 620 : プンティウス(静岡県):2010/05/03(月) 04:49:11.36 ID:yP4Xix39
- 女性層にでもスポットあてて経営してろ
デパート・商店街・民法テレビ・雑誌はそうしてきたぜ。
結果その業界がどういう状況かまではしったこっちゃないけど
- 621 : サメ(愛知県):2010/05/03(月) 04:51:41.27 ID:Ofxg+tmv
- デモンズソウルを真似ろよ。あとペルソナとマナケミアとロマサガ。
- 622 : アブラヒガイ(関東・甲信越):2010/05/03(月) 04:54:59.69 ID:LW9/XYja
- ニーアがどこにも売ってないぞ糞が
- 623 : スギ(アラバマ州):2010/05/03(月) 04:56:56.08 ID:ujPFx+9Y
- ネトゲやってるからゲームやってる時間と使う金は増えた気がする
- 624 : アロサ(アラバマ州):2010/05/03(月) 04:57:42.91 ID:5gOA2eDG
- PS2時代が最強だった。次世代機とか続編すらカスゲーばっか
- 625 : マゴチ(滋賀県):2010/05/03(月) 04:59:34.92 ID:sOA74tID
- >>618
子供の財布なんて年に誕生日とクリスマスがセイゼイで
子供の数が少なくなれば、売上下がるのは自明
ねだったって、親は教育の意味で買い与えないだろ
それにPCも携帯もあって、ゲームなんて珍しくもなんとも無いだろ。
後海外とかは知らんが、日本で未だにゲーム業界に居る連中って
有能無能で言ったら無能の部類だと思うよ。かつてのトップ層
って今違う業種で大人相手に商売してるじゃん。別に娯楽って
家庭用ゲームだけじゃないし
- 626 : アジ(大阪府):2010/05/03(月) 05:08:56.21 ID:RB0YXbOw
- 不況だからだろカス
- 627 : ヘラヤガラ(富山県):2010/05/03(月) 05:10:58.14 ID:e7/dpejj
- wiiはwiiウェアが無かったらコンセントも抜かれてるイメージ
- 628 : イトヒキハゼ(北海道):2010/05/03(月) 05:22:08.01 ID:VMnzxdoU
- 糞箱買ってにわか洋ゲー厨になったお陰で
ゲームライフは充実してるわ
買うのはもっぱらSteamで糞箱は埃被ってるけどな
- 629 : ヌマムツ(catv?):2010/05/03(月) 07:03:45.32 ID:k+nxVFQ4
- タダにしちゃえばいいんだよ
やってもらえるだけでありがたいだろ
- 630 : ボラ(宮城県):2010/05/03(月) 07:05:53.16 ID:CHn5OEDi
- 確かにwiiウェアは凄い
マッスル行進曲とかゲーセンのミニゲームレベルだがああいうのを出せるのはいいと思うよ
wiiもってないけど
- 631 : イエローパーチ(神奈川県):2010/05/03(月) 07:25:33.61 ID:/lrsjE7e
- 金のある大人はPCゲームやっとるわ
いまどき据え置きゲームやってたりゲハに巣くってるのなんて酒も飲めないゆとりくらいだろ
- 632 : ハコベラ(三重県):2010/05/03(月) 07:26:54.54 ID:kos5s9c9
- 企業努力が足りないんじゃないの?
- 633 : マゴチ(滋賀県):2010/05/03(月) 07:52:27.51 ID:sOA74tID
- >>632 頭いいやつらが別業界に流れただけ
0から作る奴と、既存のフレーム真似して作る奴等じゃ違いすぎる
そういうパイオニアがゲーム業界に残らなくなっただけ
- 634 : タイセイヨウクロマグロ(熊本県):2010/05/03(月) 07:58:20.11 ID:uuTdBqV2
- ネトゲ始めてからオフゲは全くやらなくなったな
ネトゲ辞めてもオフゲがダルくて受け付けなくなった
- 635 : キンチャクダイ(長屋):2010/05/03(月) 09:11:36.16 ID:6YFFp6eO
- >>634
それは一過性
- 636 : アベハゼ(西日本):2010/05/03(月) 09:51:41.23 ID:Isybpg4x
- 2DD、2HDのフロッピーやカートリッジROMの容量で
十字キーとボタン二つで名作を出していたあのころの精神はどこに行った?
- 637 : キュウセン(愛知県):2010/05/03(月) 09:54:43.99 ID:MpWvt/g3
- >>634
ないわ
- 638 : アオチビキ:2010/05/03(月) 10:03:26.96 ID:aai50fg4
- ネトゲだとほとんど無料だし
ゲーム屋まで買いにいかなくていいからな
対人だから飽きないし
オフゲは買っても積みまくり
ひさしぶりに買ったFF13も積んでしまった
- 639 : アオチビキ:2010/05/03(月) 10:28:57.70 ID:LV6dO/dV
- オンラインのFPSとか対戦RTSやるようになってからは国産ハード買わなくなった。
結局、PS2は一回だけ買ってやりたいソフト2〜3本やってすぐに売ったな。
サターンとプレステは買って、それぞれに専用JOYスティックやハンコン、ネジコン
RGBケーブルとか揃えた俺がだ。
日本のゲームは一言でいって「幼稚」 これにつきるな。
- 640 : レインボーテトラ(catv?):2010/05/03(月) 10:29:00.78 ID:pDYIV864
- オフゲは専ら携帯機でゲームしてるなあ。
オンの方は最近触ってないな。
- 641 : キンチャクダイ(長屋):2010/05/03(月) 10:33:35.82 ID:6YFFp6eO
- >>639
対戦RTS何やってる?
- 642 : マフグ(中部地方):2010/05/03(月) 10:59:58.41 ID:GQ6jElZm
- PS3のグランツーリスモはソフト一枚いくらなら元が取れるんだろう
- 643 : キュウセン(愛知県):2010/05/03(月) 11:01:24.36 ID:MpWvt/g3
- にげちゃったか
- 644 : アオチビキ:2010/05/03(月) 11:51:41.05 ID:9w3dHiRI
- 有名ゲームとその派生ソフト並べただけで1年は余裕で遊べるくらいソフト出しすぎ
例えばだけどDQは毎年何らかのリメイクを出してるし携帯でも展開、DSi等にも提供してる。DSだけでもこの1年で9とリメイク6、DQMJ2が出てる
各社目玉タイトルのほとんどが今世代こんな感じの展開してるんだから差は広がるわな
- 645 : トラフザメ(広島県):2010/05/03(月) 12:48:36.76 ID:pZjck/vM
- 最近の若者は自分で作ることに熱が入ってるんだよ。
その辺りを全く理解してないからいつまでも企業の作るコンテンツを売るって発想から脱却できない
若者の創作活動を支援する道具や素材を売るのが今の時代にマッチしてるんだよ。
まぁ、ゴミ屑の40代50代60代70代にはわからないだろうな。
- 646 : キンチャクダイ(長屋):2010/05/03(月) 12:54:57.81 ID:6YFFp6eO
- 30歳は若く無いですよ
- 647 : シビレエイ(アラバマ州):2010/05/03(月) 12:57:31.32 ID:IxytesMa
- 40代から50代あるいは60代から70代
- 648 : カンディル(大阪府):2010/05/03(月) 13:02:51.68 ID:fQVWQCFt
- >>642
有料体験版でほとんど回収済みだからなぁ
元取るだけなら2000円でも余裕だろ
- 649 : カンパチ(大分県):2010/05/03(月) 13:31:17.33 ID:h7jfR8ea
- >>633
ファルコムも木屋氏とかいなくなって、つまんなくなったな
- 650 : ウロハゼ(大阪府):2010/05/03(月) 13:33:18.09 ID:8C1VaOlT
- ここも洋ゲー厨の巣窟か
- 651 : タキゲンロクダイ(東京都):2010/05/03(月) 14:15:19.46 ID:Xao6OeXk
- 今はインターネットあるからゲームやるより楽しいだろ
ネット場に無料ゲームも山程あるし
- 652 : アオチビキ:2010/05/03(月) 14:33:20.46 ID:LV6dO/dV
- 海外だってインターネットは普及してるのに、なぜか日本だけで売れなくなるゲーム。
どうみても少子化だろ。
ゲームがどんなに進化しても、所詮画面の中の話だから、大人はどうしても卒業しちゃうよ。
RPGとか特に人生経験積んでいくと、厨設定や厨ストーリーは
ばかばかしくてやってられなくなる。
スパロボとかも、いい加減「必死だなw」ってくらい、乱発、マイナーロボ大量出演だし。
- 653 : ミカヅキツバメウオ(アラバマ州):2010/05/03(月) 14:35:52.05 ID:KuGVQhkR
- おっさんの俺はもう続編しかやってない
- 654 : パーカーホ(奈良県):2010/05/03(月) 15:08:21.70 ID:U1rlB99j
- >>2
お前らが面白いって言うゲーム
たいてい売れてねえじゃん
- 655 : アオチビキ:2010/05/03(月) 15:08:35.30 ID:LV6dO/dV
- 結局、RPGで世界観定着したのって、ホイミ・ケアルな老舗だけだしな。
FFは毎回世界観をガラリと変えるから、ついて行けない人が出てきちゃったってところだろ。
おなじみの世界観で新しいハードでプレイってのがドラクエの強みなんじゃないのか。
架空ファンタジー世界に感情移入出来なくなった年食ったゲーマーが多いんだよ。
だから、現代日本を舞台にしろって言ってるの。 絶対に受けるって。
既に龍が如くは当たってんだろ。
- 656 : クロダイ(兵庫県):2010/05/03(月) 15:15:43.88 ID:P6eLkNog
- 面白いものを作れば売れるとか、舐めたこと言ってる限りは売れないだろ
客が欲しがってるものを作れよ
- 657 : シクリッド(埼玉県):2010/05/03(月) 15:30:04.81 ID:1fAEj4qY
- 景気悪くなって家計が苦しくなってきたらゲームとか真っ先に切り詰められる代物だろ
一昔前のゲームがバカ売れしてたことがおかしかったんだよ
- 658 : キンチャクダイ(長屋):2010/05/03(月) 15:31:01.23 ID:6YFFp6eO
- マーケティングが大事ってのも旧時代的だろ
これから日本でももっとネットが一般化すれば面白ければ売れる時代になるはず
まぁゲームハードなんかで売り出しちゃ売れないのは当たり前だが
- 659 : アミメチョウチョウウオ(石川県):2010/05/03(月) 15:32:53.71 ID:blGxtlo0
- 一本筋の物語見るだけのRPGとかアニメにしたほうが
安上がりでいいんじゃねえの
- 660 : オキエソ(長屋):2010/05/03(月) 15:34:13.74 ID:5kJJ1Q8P
- 買ってバグった時の失望感
- 661 : アオチビキ:2010/05/03(月) 15:41:25.16 ID:LV6dO/dV
- >>657
巣ごもりとか流行ってるから、本来、ゲームは増えることはあっても
減ることはないはずなんだけどなぁ。
ただ、その部屋の中の行動の優先順位が、ネットの普及でオフラインのゲームは
確実に下がってるんだろうけどな。
ネットって電気・ガス・水道と同じで自分的に「無ければ生きていけない」ものになった。
正直、携帯以上かも。
メールさえやりとり出来れば、自宅に携帯置き忘れてきてもなんとか仕事になる事に気がついた
- 662 : アストロノータス(富山県):2010/05/03(月) 15:42:10.43 ID:NakRpoMy
- こないだプレステのバイオ3やったんだけどさ
あんなイライラするゲームが150万売れたとか信じられんよ
今時のゲームのが遥かによくできてるのに
- 663 : キンチャクダイ(長屋):2010/05/03(月) 15:45:39.94 ID:6YFFp6eO
- 家庭用ハードにしがみ付いてるから駄目に決まってるだろ
steamに全部奪われてんだろ
ゲーム業界がしなきゃならんのは早くsteam並に便利でセキュリティが高いソフトを作ることと、
インディーズに目を向けて人材の発掘をすること
- 664 : アオチビキ:2010/05/03(月) 15:48:12.38 ID:LV6dO/dV
- steamのセール凄いな。 1700円で新しめのレースゲームが5本パックとか
訳わからんわ。
海外アカウントなら、もっとゲーム安く買えるらしいな。
日本は日本価格でしか売れないとか。 なんでこうやってぼったくり横行するのかなぁ。
外資に攻められたらイチコロなのを、言語の壁にあぐらかいてる体質はなんとか
ならんのかね。
- 665 : コマイ(北海道):2010/05/03(月) 15:51:03.47 ID:lddwsGe2
- PS2で面白いの出せば売れるんじゃないの?
- 666 : ギンザケ(新潟県):2010/05/03(月) 15:57:01.51 ID:Xt9LWNtN
- ゲームはコストパフォーマンスのいい娯楽だよな
7000円出せばGW潰せるし
- 667 : キンチャクダイ(長屋):2010/05/03(月) 15:59:37.24 ID:6YFFp6eO
- >>664
会員が何のゲーム持ってるかとか全部把握してるからな
どのくらいの値段にすれば売れるとか考えた上でやってんだろ
今の日本の業界がそんな奴ら相手にできるはずがねえ
- 668 : クラドセラケ(埼玉県):2010/05/03(月) 16:01:43.70 ID:LDuUVAfN
- 非正規雇用若者はゲーム買う金ねぇし
正社員や自営若者はゲームやる暇ねぇだろ
- 669 : メイタガレイ(九州):2010/05/03(月) 16:04:30.95 ID:2xLkkwIi
- >>663
お前らPCゲーマーって少ない癖に声デカいよな
- 670 : アオチビキ:2010/05/03(月) 16:05:08.04 ID:v0Mcbhaz
- >>668
その前に、いつからゲームは大人がやるものに変わったんだろうな
ゲーム世代が歳を取っていったから、仕方ないかもしれないけどさ。
でもやっぱり、楽しんで貰いたいのは俺らのような奴ではなく、本当は子供相手なんだよね
- 671 : アオチビキ:2010/05/03(月) 16:05:57.11 ID:iSx8rdT2
- >>668
フリーター
親と暮らして生活費等は一切かからず全額ゲームにつぎ込める
週に数回数時間働くだけで時間も休みもたっぷりある
今の俺最強
- 672 : アオチビキ:2010/05/03(月) 16:11:18.79 ID:LV6dO/dV
- ま、ぶっちゃけ、ゲームなんてマジコンとカスファーとNODVDで買った事なんて
ほとんど無いんですけどね。 ほんの一握りだな 最近買ったのは。
- 673 : クロヒラアジ(埼玉県):2010/05/03(月) 16:15:58.33 ID:9kcxidEb
- 20代前半まで一生懸命ゲームしてたけど、30代になってマジつまんねーと感じるようになってきた。
五分で飽きる。でも趣味がゲームショップ回りだったので今更どうしていいかわからない。
なんか面白いことねーかなぁ。
- 674 : トミヨ(東京都):2010/05/03(月) 17:02:48.71 ID:FOMYD+ox
- >>664
海外のamazonとかみると、新刊本も割引あるしな
- 675 : パーカーホ(奈良県):2010/05/03(月) 18:14:45.66 ID:U1rlB99j
- PCゲームって家庭用ゲームより売り上げ減少してんじゃなかった?
- 676 : ウロハゼ(大阪府):2010/05/03(月) 19:31:47.41 ID:8C1VaOlT
- PCゲーマーは口はでかいくせに市場に貢献しないまったくのゴミ
- 677 : ホキ(東京都):2010/05/03(月) 19:34:21.64 ID:ba2P7ST/
- 今年はマトモなゲーム全然出てねーな
- 678 : デンキナマズ(大阪府):2010/05/03(月) 19:37:07.51 ID:BXB4rC17
- 10年ぐらい面白いのでてないだろ
- 679 : アブラボテ(関東・甲信越):2010/05/03(月) 19:40:55.06 ID:YIjtakKp
- >>673
自転車なりマラソンなり運動でもやれば?
経験積めばレベル上がるよ
- 680 : キンチャクダイ(長屋):2010/05/03(月) 19:52:45.41 ID:6YFFp6eO
- >>676
確かにsteamで買ってるから日本市場には1銭も貢献してないなw
157 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)