5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【おそロシア】 やんのかコーン・・・ かかってこいニャ・・・ カムチャッカ半島で狐vs猫の戦争が勃発

1 : 足枷(北海道):2010/04/13(火) 18:44:04.68 ID:6fOh9vzT ?PLT(12801) ポイント特典

ロシア東部にあるカムチャッカ半島で、キツネVS猫戦争が勃発した。戦争の原因は人間が持ち込んだベーコンの匂いだ。

キツネと対峙しているこの猫の名前はリスカという。仕事でカムチャッカ半島を訪れた野生動物カメラマンが、
食料をネズミから守るために連れてきた猫だ。リスカは人里離れた小さな納屋で、食料防衛任務についていた。

リスカのご主人様の朝食はベーコンと目玉焼き、そしてコーヒーだ。
ある日、ご主人様が朝ご飯の準備をしていると……、ベーコンの焼ける匂いに誘われてキツネがやってきたという。
リスカは非交戦的な猫なのだが、図々しくも窓際まで寄ってくるキツネが許せなかったらしい。ここに、第1次カムチャッカベーコン防衛戦争が勃発した。
決着はまだついていないようだが、現在のところリスカの猫軍が優勢なようである。

http://digimaga.net/2010/04/cat-fox-hunter.html
http://englishrussia.com/index.php/2010/04/08/cat-fox-hunter/
http://media.englishrussia.com/Defender_cat/3.jpg
http://media.englishrussia.com/Defender_cat/4.jpg
http://media.englishrussia.com/Defender_cat/5.jpg
http://media.englishrussia.com/Defender_cat/6.jpg
http://media.englishrussia.com/Defender_cat/7.jpg
http://media.englishrussia.com/Defender_cat/8.jpg

2 : オーブン(不明なsoftbank):2010/04/13(火) 18:45:51.55 ID:Mo4jDyKF
海は広いな大きいな
行ってみたいな
カムチャッカ半島

3 : スケッチブック(京都府):2010/04/13(火) 18:46:14.73 ID:QgxV/6Br
ぬこたん
ぬこぬこぬこぬこぬこぬこぬこぬこぬこぬこぬこ

4 : 手錠(山梨県):2010/04/13(火) 18:46:16.66 ID:JKJCekc9
猫にそんな忠誠あるわけねーだろ

5 : 色鉛筆(北海道):2010/04/13(火) 18:47:05.43 ID:gFx6/gRJ
わんわん、もーもー、うさうさ、こーん

6 : コイル(宮崎県):2010/04/13(火) 18:47:48.23 ID:bDySTOyn
ネコは馬鹿

7 : スケッチブック(愛知県):2010/04/13(火) 18:48:44.88 ID:1rhKdqTg
MiG-31 Firefox vs F-14 Tomcat

8 : はさみ(ネブラスカ州):2010/04/13(火) 18:49:02.82 ID:4ESLK4Gu
昔住んでたアパートの裏山でタヌキと猫が縄張り争いしてたな
夜中うるさいのなんの

9 : 鉛筆(dion軍):2010/04/13(火) 18:49:13.64 ID:XD15mMOH
>>1
http://media.englishrussia.com/Defender_cat/4.jpg
ってキツネ同士争ってね?

仲間割れでネコ大勝利

10 : スターラー(catv?):2010/04/13(火) 18:51:28.25 ID:RV/N+TcT
巧妙なエイラーニャスレ

11 : 包装紙(沖縄県):2010/04/13(火) 18:52:17.18 ID:WbCWXtt5
狐かわいい

12 : マジックインキ(群馬県):2010/04/13(火) 18:53:06.46 ID:Vyd0lhIz
どっちが猫だよ

13 : ホワイトボード(ネブラスカ州):2010/04/13(火) 18:53:45.15 ID:HzWHfrsL
テリトリーでは強い

14 : 時計皿(埼玉県):2010/04/13(火) 18:54:53.48 ID:uTdDFGp9
柴犬VSコヨーテ
http://www.youtube.com/watch?v=Pf7Gfn6Gsls

15 : 木炭(アラバマ州):2010/04/13(火) 18:55:54.54 ID:UAXL5nPM
ttp://media.englishrussia.com/Defender_cat/8.jpg

猫じゃ苦しいだろこれ

16 : 磁石(宮城県):2010/04/13(火) 18:58:40.01 ID:W5nUliIA
野生動物カメラマンの自演か

17 : 筆(愛知県):2010/04/13(火) 18:59:41.81 ID:pAW8CxRF
今年最高の記事確定

18 : スターラー(岩手県):2010/04/13(火) 18:59:58.73 ID:6iI7v6Aw
tes

19 : 駒込ピペット(ネブラスカ州):2010/04/13(火) 19:04:38.54 ID:zcMV0DHl
キツネのしっぽもふもふしたい
できれば首に巻いて汗をかきたい

20 : 鉛筆(dion軍):2010/04/13(火) 19:05:00.00 ID:XD15mMOH
>>15
ようつべかなんかで熊を追い払ってる猫の動画見た事ある

21 : ろうと(福岡県):2010/04/13(火) 19:06:03.15 ID:gezhGK29
和んだ

22 : ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/04/13(火) 19:06:19.46 ID:JDUioNPJ
猫は狐なんぞおソ連よ

23 : ノギス(dion軍):2010/04/13(火) 19:07:32.26 ID:413dp4mr
狐がプーチンに見えてきた

24 : 丸天(愛知県):2010/04/13(火) 19:07:38.96 ID:v5NWQQuY
>>20
それ確か、猫は部屋の中にいて、窓外の熊を威嚇しただけじゃなかったか?
ガチでやったら、熊どころか狐にすらやられそうな気がするが……
あるいは、ロシアの猫はマジで強いんだろうか

25 : ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/04/13(火) 19:07:54.30 ID:JDUioNPJ
>>22
ビール吹いたwww
お前日本ユーモア大使やれよwwww

26 : ちくわ(アラバマ州):2010/04/13(火) 19:08:58.68 ID:tebIjvMV
猫三匹と坊さんが大ネズミを退治した話が昔あった

27 : 時計皿(埼玉県):2010/04/13(火) 19:16:22.04 ID:uTdDFGp9
猫VS熊
http://www.youtube.com/watch?v=57VbE0J9niw

28 : のり(関西):2010/04/13(火) 19:17:12.85 ID:d+JGeDKO
>リスカは人里離れた小さな納屋で、食料防衛任務についていた。

自宅警備員よりは厳しい任務だな

29 : 下敷き(catv?):2010/04/13(火) 19:18:26.13 ID:amZUNCE4
猫はマジギレしたら強いぞ

30 : ばんじゅう(東京都):2010/04/13(火) 19:18:27.27 ID:4LpIuwuf
>>7
フォックスハウンドじゃねえの?

31 : スケッチブック(アラバマ州):2010/04/13(火) 19:19:29.22 ID:D1Ki47OY
狐に食べられたりしないのか

32 : スケッチブック(東京都):2010/04/13(火) 19:19:36.44 ID:czTxFLpk ?PLT(12021)

狐vsハゲタカ
http://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/00982/SNN0826FOX1-682_982408a.jpg
http://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/00982/SNN0826FOX2-682_982407a.jpg

これかっこいいよね

33 : オシロスコープ(catv?):2010/04/13(火) 19:21:17.62 ID:EoXM8nNH
しょせん犬科だよな
猫科には及ばんよ

34 : 猿轡(dion軍):2010/04/13(火) 19:22:56.93 ID:C38EbpNn
キツネってふわふわしてるから毛を剃るとすげぇ貧弱そうだよな

35 : 偏光フィルター(東京都):2010/04/13(火) 19:24:29.57 ID:hldltAp3
>>33
そ。
猫は意外に戦闘力ある。
飼い猫でもやっぱり猫科。
生まれつきハンター。

36 : アルバム(宮城県):2010/04/13(火) 19:25:08.89 ID:A7zgSri5
犬猫飼ってるけど猫の方が圧倒的に強い

37 : 鍋(コネチカット州):2010/04/13(火) 19:26:37.17 ID:vWyefwqv
>>24
猫科の動物は強いらしい
普通の猫が完全に野生化したらヤバイ

38 : スケッチブック(神奈川県):2010/04/13(火) 19:28:08.28 ID:+CBN7+L2
>>32
かっけえw
狐のあの尻尾をモミモミしてみたい

39 : 猿轡(dion軍):2010/04/13(火) 19:28:11.16 ID:C38EbpNn
ていうか犬科最強ってなんだ?猫科はライオンやトラいるけど

40 : エビ巻き(岩手県):2010/04/13(火) 19:29:09.73 ID:gWzP6c75
ここの上のスレが
ちょうど「コーンアイス」だった

41 : ラジオメーター(鳥取県):2010/04/13(火) 19:31:18.67 ID:CyrsbCrk
うちの猫は犬とかが来ても「まー」とか鳴くだけでヘコヘコしてやがるんですが。

42 : 画鋲(神奈川県):2010/04/13(火) 19:31:23.91 ID:CPHCBOsC
      |:::::::::::::::::::::::::       |:.:.:.!. : . : |,ィ
        !::::::::::::::::::::       l:.:.:.| . ://!
       i:::::::::::::::::      ,,-''"゙゙゙゙゙"'' / l
         !:::::::::::::    ,,,r'.. r''""ゞ、  ヾ
       |:::::::::,,-''''"" ';:::ミ ;;;,,  〉   .:ミ
          i::::;:'      .::ミ:::..      .::ミ
        レ':.    , '""''-,,_  てlフ=====i~i=ニニ0
        ミ:::   ミ      )ニー'"tュi三三iミ'"ゞ二≡≡ニニ二二()
       ミ:::    ''""ヽi i i j'_ノノーi・ ̄二,ミ  ミ──’
       ミ::   、    "'''"ミ ̄ヽ └─''"""'''''"
      彡:.    ヽ:.    '"⌒ヽ::::ヽ \"'-,; . : ."''-,,_
       ヘ:::..   ノ::..     .:::t-、_::ヽ  \:."'-,, . : . :"''-
       /i,,- t -<;;;;、;;;;、,,、,、;;、;;;i_ゝ::::ヽ  \:.:.:"'-,,. : .
      / ゙''ー-゙ー'::::::::::::::::::::::::::::::    ::::::ヽ   \:.:.:"'-,,:
     /     .:::::::::::::::::::::::::::::      :::::::ヽ    \:.:.:.:.:
    /    ....:::::::::::::::::::::::::::::         :::::::ヽ     \:.:.:.

43 : クレヨン(鹿児島県):2010/04/13(火) 19:31:39.23 ID:BHVXnKeA
若宮の追い払い猫軍団は坊さんの為に大ねずみと戦い全滅した

44 : 吸引ビン(東京都):2010/04/13(火) 19:32:51.32 ID:r0SXMhpe
ちゃんと窓際で睨み効かしてるのがいいねw

猫科は単独でハント
犬科は集団でハントって印象がある。

45 : 包装紙(沖縄県):2010/04/13(火) 19:34:51.74 ID:WbCWXtt5
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org808235.jpg

この狐かっこいいんだけど

46 : パステル(栃木県):2010/04/13(火) 19:35:40.49 ID:zKvkidxz
イヌ科は集団でなんぼだからなぁ。

獲物のしとめ方も、猫科はのど笛をかんだり、口と鼻をを塞いで窒息させる方法をとるけど
狼とかハイエナはみんなで噛みついて引きちぎる感じだしな。

47 : オシロスコープ(catv?):2010/04/13(火) 19:36:54.35 ID:EoXM8nNH
犬科最強はオオカミなのかね

48 : 修正テープ(宮城県):2010/04/13(火) 19:40:16.56 ID:1bWR4ptM
メンヘラっぽい猫だなぁ

49 : おろし金(埼玉県):2010/04/13(火) 19:45:37.66 ID:WfznD/dN
人間にとっては微笑ましいけど
動物にとっては熾烈な争いなんだろ?

50 : ファイル(関西・北陸):2010/04/13(火) 19:48:08.19 ID:dGWcOuLt
おまえら勘違いしてるが大型のトラとか以外はネコ科ってすごく弱いよ
狩猟に関しては最強レベルな種が多いが、肉弾戦となると話は別だし
そもそもネコ科は刃向かう相手には絶対手を出さない
理由は防御に関してはほぼ紙だから。
チーターの死因の大半は草食動物の角や蹴りという。

逆にイヌ科は自分よりでかいのにも挑むし、なにより体がやたら丈夫。皮膚も厚いし、顎が強い。
よくイヌ科は群れてこそと言うが、イヌ科の大半は狩猟を単独で行うことを知るべき。群れるのは狼族。

51 : ラジオメーター(鳥取県):2010/04/13(火) 19:49:43.75 ID:CyrsbCrk
うちのジーチャンが猫をお漏らしさせるのが得意だったな。
「かーーーーーーーつ!!!」って叫ぶとショワワワ・・・ってもらしてワロタわ。
なんかの泣き声に似てるのかね。

52 : パステル(栃木県):2010/04/13(火) 19:51:05.76 ID:zKvkidxz
そもそも野生下において、同族同士の・なわばり争い・メスの奪い合い
それに食うための狩猟以外で戦う必要性ってないんじゃねーの?

53 : 鉛筆(dion軍):2010/04/13(火) 21:02:03.37 ID:XD15mMOH
>>24
俺が見たのはこれ
http://www.youtube.com/watch?v=gi7tN2rjQcc

54 : ドラフト(コネチカット州):2010/04/13(火) 21:08:36.82 ID:A/Tt+duD
>>51
その爺さん人に変身した猫又じゃね?

11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★