■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【民主党】ウナギの完全養殖に成功した、水産総合研究センターを「仕分け」
- 1 : ばね(神奈川県):2010/04/11(日) 10:38:44.20 ID:VQoNK7Ut ?PLT(12001) ポイント特典
-
事業仕分け第2弾、対象候補の54独立行政法人
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100408-OYT1T01206.htm
〜【農林水産省】
農林水産消費安全技術センター ▽家畜改良センター ▽水産大学校
▽農業・食品産業技術総合研究機構 ▽水産総合研究センター ←←←
▽農畜産業振興機構 ▽農林漁業信用基金〜
【関連】
世界初 ウナギの完全養殖成功
人工ふ化したウナギを親ウナギに成長させ、さらに次の世代の稚魚を誕生させるという「完全養殖」に、
水産総合研究センターが世界で初めて成功しました。かば焼きなどに使われるウナギは、
卵からではなく天然の稚魚を捕まえて養殖しており、ウナギの安定供給につながる研究として注目されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100408/t10013716651000.html
依頼598
- 2 : 墨(埼玉県):2010/04/11(日) 10:39:29.48 ID:AEmxF8Dd
- 地震起こされてもしらんぞ
- 3 : 墨(東京都):2010/04/11(日) 10:39:33.52 ID:8/qlBQ7p
- これで中国産、だまされて食わされることもなくなるといいんだが。
- 4 : 振り子(東京都):2010/04/11(日) 10:40:15.81 ID:bqlsLdWP
- あえて言おう
民主クズ過ぎワロタ
- 5 : ボンベ(新潟県):2010/04/11(日) 10:40:17.68 ID:oWNgwseK
- 何故うなぎでなくてはならないんですか?あなごじゃ駄目なんですかぁ?
- 6 : ダーマトグラフ(埼玉県):2010/04/11(日) 10:40:30.04 ID:mJWoUxq2
- 議員先生連中は天然物食えるからな
- 7 : ルアー(catv?):2010/04/11(日) 10:41:08.22 ID:F5D4kVhc
- 必要無し
中国産がふっくらして旨い!
- 8 : 原稿用紙(東京都):2010/04/11(日) 10:41:24.88 ID:BAcPcBTw
- 中国産が売れなくなるから、こういうのは潰しておけってことだろ。
心底腐ってるな。
- 9 : 指錠(東京都):2010/04/11(日) 10:41:45.60 ID:I5RPJFoG
- これは金になるんだから仕分けとかふざけたことはまさかしないだろ
- 10 : 集魚灯(大阪府):2010/04/11(日) 10:41:50.83 ID:k9gF7toC
- 韓国がアップをはじめました
- 11 : スパナ(岐阜県):2010/04/11(日) 10:41:51.69 ID:EvT0yaPq
- ウナギはでかいだろう。
ここ仕分けされたら、食べ物にうるさい日本人がどうなるか・・・
- 12 : 原稿用紙(東京都):2010/04/11(日) 10:42:23.76 ID:7+7fqYiF
- まーた必要なとこばかり削るのか・・・
- 13 : フードプロセッサー(東京都):2010/04/11(日) 10:42:28.60 ID:l9dvUbAI
- どうせ韓国に技術流出するんだろ
- 14 : ホッチキス(福井県):2010/04/11(日) 10:42:51.65 ID:rOB1v9Y2
- ウナギェ
- 15 : ろうと台(チリ):2010/04/11(日) 10:43:13.98 ID:A1L35obD
- >>7
中国産とか言っている馬鹿いるけど
もともとの稚魚?シラスウナギが減少してんだよ
日本産?中国産なんて関係のない大問題なんだよ
- 16 : プライヤ(コネチカット州):2010/04/11(日) 10:43:21.81 ID:heqrk2eo
- 完全養殖じゃないといけない理由は何ですか?
現行のやり方ではダメなんですか?
- 17 : 原稿用紙(長屋):2010/04/11(日) 10:43:27.02 ID:5UZ2EBp+ ?2BP(110)
-
日本人の未来を奪う政党
- 18 : 原稿用紙(埼玉県):2010/04/11(日) 10:43:53.64 ID:twKKO756
- 日本に完全養殖やられると台湾や中国の養鰻業者が困るから
Ren4さんは全力で仕分けるだろ
- 19 : しらたき(中国地方):2010/04/11(日) 10:43:54.63 ID:vD47OoIr
- ダライアススレ
- 20 : 電子レンジ(秋田県):2010/04/11(日) 10:43:56.20 ID:qEGmJ1tE
- 増えるワカメも仕分け対象じゃなかったっけ?
- 21 : おろし金(dion軍):2010/04/11(日) 10:44:08.79 ID:gOQ1uwYs
- だから予算決まったあとで仕分けして何か意味あるのかと
- 22 : 筆ペン(関東・甲信越):2010/04/11(日) 10:44:25.58 ID:0D6HB45P
- 余計なことだけは積極的だなあの馬鹿ども
- 23 : プライヤ(アラバマ州):2010/04/11(日) 10:44:31.10 ID:x2boSA3m
- 適当に仕分けすぎだろw
こういった実力のあるところ仕分けるとか
日本経済の足を引っ張りたいの?
- 24 : 時計皿(広島県):2010/04/11(日) 10:44:31.69 ID:BBZFWPyi
- アホか
税金投入してでもうなぎ養殖産業確立しろ
- 25 : ドライバー(神奈川県):2010/04/11(日) 10:44:39.41 ID:b0BwQuF3
- ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
- 26 : スケッチブック(広島県):2010/04/11(日) 10:44:44.22 ID:gLAZk9F6
- おととい位にテレビで特集やってたtところじゃん
- 27 : クレパス(関東・甲信越):2010/04/11(日) 10:45:09.05 ID:wUxEVSYQ
- それなりに特許取ってあって、マグロと違って韓国に旨みがないのかな?
ニュースになったばかりの話だから世間の反応は面白いかも
- 28 : ばくだん(dion軍):2010/04/11(日) 10:45:10.17 ID:lEQRKDre
- 日本を成長させる企業は仕分けるぞー!
- 29 : 音叉(広島県):2010/04/11(日) 10:45:14.21 ID:OXYx7L6W
- しね^^
- 30 : 顕微鏡(コネチカット州):2010/04/11(日) 10:45:15.79 ID:p6i6DLto
- なんで理系はこんなに虐められるん……
- 31 : ラジオペンチ(広島県):2010/04/11(日) 10:45:18.46 ID:95u7RjmX
- 情報を南朝鮮にタダで譲り渡すわけだ
- 32 : 錐(熊本県):2010/04/11(日) 10:45:19.60 ID:vFinYvbb
- うなぎなんて幻奇にしか需要ないんだし別にいいんじゃね?
- 33 : 蛸壺(中国・四国):2010/04/11(日) 10:45:23.57 ID:4ICIzXw0
- つか何で今更
- 34 : ホワイトボード(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 10:45:23.51 ID:MkPiUJf2
- はぁ?
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
- 35 : 原稿用紙(三重県):2010/04/11(日) 10:45:27.56 ID:/EZBBUwO
- また韓国にいいとこどりして貰う予定か
死ねよ
- 36 : 乳鉢(アラバマ州):2010/04/11(日) 10:45:36.61 ID:zCbfmkb9
- >>21のような客観的な指摘のできる人間が今の日本の政治家にひとりもいない。
- 37 : ルーズリーフ(東京都):2010/04/11(日) 10:46:36.10 ID:jfPN/kis
- 完全に中国韓国のための仕分け。
- 38 : インパクトレンチ(香川県):2010/04/11(日) 10:47:20.55 ID:YpEIGm5u
- さすが歪みねぇ
三国人の回し者っぷり
- 39 : プライヤ(コネチカット州):2010/04/11(日) 10:47:43.61 ID:VbA70RvB
- 統合で天下りポストと総務部門減らすってことで、研究独法の事業仕分けが決まったんだと思うが。
ってかなんで森林総研が入ってないんだ?
- 40 : 錘(大阪府):2010/04/11(日) 10:48:01.29 ID:6chSKojT
- うなぎなんてどうでもいいけど、まず内閣を仕分けしろ
- 41 : 原稿用紙(catv?):2010/04/11(日) 10:48:05.12 ID:l49RRYgr
- 未来を壊す民主党
- 42 : 烏口(東京都):2010/04/11(日) 10:48:08.13 ID:pdQMWtX8
- >水産大学校
>航空大学校
なんで仕分けの候補になるんだよ
- 43 : プライヤ(コネチカット州):2010/04/11(日) 10:48:16.01 ID:IVrG/cMj
- 議員1人仕分けるだけで4000万近くコストカットできる
いるだろ?仕事してない数あわせの無駄な議員が
- 44 : 紙(東京都):2010/04/11(日) 10:48:17.10 ID:PaKl1feJ
- 誰だよ民主に投票したバカは。
- 45 : プライヤ(東海・関東):2010/04/11(日) 10:48:17.47 ID:cy9mlnMN
- うわあああああウナギ食い放題の夢がああああああ
- 46 : 原稿用紙(埼玉県):2010/04/11(日) 10:48:26.91 ID:fZVXdLcK
- また文系政治家の自然科学分野いじめか
- 47 : ペン(西日本):2010/04/11(日) 10:49:00.57 ID:afZacSkV
- 穴子最高や。
- 48 : 回折格子(熊本県):2010/04/11(日) 10:49:12.54 ID:cokFSKia
- もう中国産のゴムみたいな歯ごたえのうなぎをたべるのはうんざりだお・・・
- 49 : 下敷き(東京都):2010/04/11(日) 10:49:21.99 ID:pDw/nxLZ
- 景気を良くしなきゃならんに仕分け仕分けってアホかよw
んなもん見えない所でやってろ
悪いところばっかりみつけてマスコミが宣伝したところで景気は良くならねえ
日本の景気を悪くしたいのなら別だが
- 50 : 便箋(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 10:49:25.72 ID:nA0Eh3Ff
- 民主党の議員関係者及び民主党に投票したヤツは、
ウナギ禁止な
- 51 : プライヤ(コネチカット州):2010/04/11(日) 10:49:35.71 ID:JKmK70yt
- >>23
まぁそう言うことなんだろうな
- 52 : 原稿用紙(静岡県):2010/04/11(日) 10:49:57.07 ID:ipaBITgC
- 頭大丈夫かマジで
- 53 : 厚揚げ(岡山県):2010/04/11(日) 10:50:27.41 ID:ruGlFu7f
- 養殖に成功しようが失敗しようが低所得者の俺の口には入らないってことはわかる
- 54 : 銛(宮城県):2010/04/11(日) 10:50:33.27 ID:Ba/m98MO
- 「常々あんな不味いうなぎを食べるのはどうかと思っていたのでこの機会に仕分けできたらと思います」
- 55 : 滑車(岡山県):2010/04/11(日) 10:51:03.08 ID:4k5Q80rs
- すげぇ嫌がらせ
日本には新しい技術開発させないニダ! かよ
- 56 : 漁網(茨城県):2010/04/11(日) 10:51:07.83 ID:DMoCs7yb
- しかし、40年研究してやっとというのはいただけねーな
結局、うなぎが減って、ケツに火が点くまで本気でやってなかったと
足元見られることになんだろ
輸入業者やシナから金貰って、研究遅らせてたとすら思われても仕方ねーぞ
- 57 : テープ(愛媛県):2010/04/11(日) 10:51:21.76 ID:SO32K3aC
- まず最初に馬鹿で無能な議員を仕分けしろ
- 58 : 綴じ紐(関西):2010/04/11(日) 10:51:25.71 ID:Kje5CrVr
- 子供手当と高校無償化を仕分したら何兆も浮くだろ
誰も気がついてないみたいだけど
- 59 : 原稿用紙(神奈川県):2010/04/11(日) 10:51:26.59 ID:irBljt7E
- 将来ウナギが食えなくなったら責任とれよ民主党に投票したクズども
- 60 : 原稿用紙(関西地方):2010/04/11(日) 10:51:31.53 ID:/fPxeXjZ
- >>51
これは中韓の為の仕分けだな
- 61 : 烏口(兵庫県):2010/04/11(日) 10:51:50.35 ID:SvL8fNZ+
- 日本の食料自立に繋がってしまうからな、友愛しないと。
- 62 : 指矩(東京都):2010/04/11(日) 10:52:02.07 ID:MJOQ9QT1
- 聖域なく対象(候補)にするってだけだろ。
「社会福祉」とか「科学技術」を食い物にして、甘い汁吸ってた奴がいるから見直しましょうってだけなのに。
なんで反発レスばっかりなの?
- 63 : オートクレーブ(東京都):2010/04/11(日) 10:52:18.38 ID:rbR48KaG
- これはいいニュース。
民主は無駄金使うところを徹底的に潰して子ども手当ての財源確保へガンバレ。
- 64 : 包装紙(東京都):2010/04/11(日) 10:52:21.35 ID:HM6mDJz7
- もういいから民主党議員は何もするな
息をすることだけしてろ
- 65 : サインペン(東京都):2010/04/11(日) 10:52:32.67 ID:g8JMYG8k
- いやいや仕分けする=予算減らす は必ずしも直結しないだろ
ウナギ養殖なんて大手柄なんだからここは多分今まで通りいけるだろ
- 66 : 墨(関東・甲信越):2010/04/11(日) 10:52:46.08 ID:ogDZItW3
- 中国様や台湾のウナギが売れなくなるからな
レンポウ必死だわ
- 67 : ムーラン(東京都):2010/04/11(日) 10:52:53.18 ID:pZjlBrRm
- >>42
大学まで行って学ぶことがあるのか?
水産系や航空系の学校なら高卒でも即戦力になるし
- 68 : 滑車(長屋):2010/04/11(日) 10:52:53.58 ID:ZZ1qRxBi
- ト、 ______)
「::::\┐ _,,. --──- 、..,,_ `ヽ. は 初 コ
r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ、 ', ず め イ
>:、:;::::::>''"´ `"'' 、 ':, i. で っ ツ
└─ァ''" / `':., ',. ! す .か が
,:' / / ,' / ,' i. ', ':, i ',! i. | よ ら ア
/ ,' .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|. i ,ゝ | | ! 分 ホ
,' i ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」 | l っ な
i ! ハ!イ i `ハ i `'ハ Y/ i/ i | |. て こ
└'^iー! ,iヘ ':,_ン ':,__ン ノ!' | i. i ,' た と
,:' .!.7,.,., ' .,.,., ,'! .! | | ∠_ ___ __
o ゜/ ,:'. ト、 r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ; | ! ! `Y´ `Y´ `Y´`
,' .// i. `i:.、.,!/ ,.イ,:' ,' | ,'i .|
レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
/ ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ, ノ´⌒ヽ,,
,' ',l>く}:::7 rノ γ⌒ヽ ヽ,
K_ _,r-イYン/ムi:::::/ ,ノ´ // "⌒⌒゙゙\ )
/Y>ベ´ '';:::::io:/ ,イ { / ⌒ ⌒ ヽ ) っ
,.:':::::ヽ、ン':, ヽ/ ,イ /゙,ー、i゙ /⌒)` ´ < i/ っ
/:::/:::::::::::::::::ヽ. ' ,.;'ヾ/、/_/ У ,イ(__人_)(⌒ヽ、
,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐' / く `ー' `> )
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::! | /
- 69 : おろし金(dion軍):2010/04/11(日) 10:52:58.01 ID:gOQ1uwYs
- >>63
普通、確保してから施行するんだよね
- 70 : 鏡(千葉県):2010/04/11(日) 10:53:02.40 ID:VG0xNX6d
- なぜ中国産じゃいけないんですかとか言い出しそうだ
- 71 : 【news:5】 原稿用紙(東京都):2010/04/11(日) 10:53:04.77 ID:7J9z+rgw ?PLT(12146) 株優プチ(news)
-
ドタ
バタ ヽ(*゚Д゚)ノ 薬物汚染された危険なウナギを大量に日本に輸出してる中国大喜び
( )へ
>ω
- 72 : プライヤ(東海・関東):2010/04/11(日) 10:53:13.07 ID:cy9mlnMN
- これはもうウナギイヌを開発するしかないな
- 73 : 包丁(長屋):2010/04/11(日) 10:53:15.15 ID:DrRKRyvG
- 中国産ウナギを輸入するため?
- 74 : 時計皿(広島県):2010/04/11(日) 10:53:24.88 ID:BBZFWPyi
- 子ども手当なんかそもそもいらないんだよ
中学生まで金なんて殆どかからないんだから
日本の経済が危険な状態なら、儲けが出るとこのにまず先行投資しろ馬鹿
- 75 : 顕微鏡(コネチカット州):2010/04/11(日) 10:53:26.68 ID:IMYDKnwc
- とりあえず総理が一番いらないから仕分けろよ
- 76 : 両面テープ(東京都):2010/04/11(日) 10:53:44.23 ID:xLkI4MlD
- 日本人の飯を邪魔したら逆鱗に触れるって事を解ってないな
- 77 : テンプレート(アラバマ州):2010/04/11(日) 10:54:01.52 ID:sK4zqkQN
- >>42
多分、一昨年ぐらいに農業大学校が人員節減ってことで
研究機関の付属って形に再編されたからだな。
研究機関のやつに教授を兼任させたら人件費が削減できるだろって理屈で。
そこらも同じにしたいんだと思う。
- 78 : 原稿用紙(愛知県):2010/04/11(日) 10:54:07.38 ID:+s6YCAdW
- 中国様にそっくりそのまま技術移転するから大丈夫だよ
- 79 : ざる(アラバマ州):2010/04/11(日) 10:54:11.65 ID:98kQ2isc
- いい加減子供手当て仕分けしろ
- 80 : ダーマトグラフ(神奈川県):2010/04/11(日) 10:54:13.68 ID:d1dZx/EB
- 民意
- 81 : ばくだん(東京都):2010/04/11(日) 10:54:36.82 ID:/bbPimsE
- 仕分けはただのパフォーマンスなんだろうけど
当事者のモチベーションはだだ下がりだな
- 82 : マスキングテープ(関東):2010/04/11(日) 10:54:37.66 ID:3MoJHNA9
- >>19
うなぎなんていたっけ?
外伝のVのやつか?
- 83 : メスピペット(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 10:54:44.99 ID:eAlPLNuf
- さーすが売国党
- 84 : サインペン(東京都):2010/04/11(日) 10:54:48.97 ID:g8JMYG8k
- なんで対象になったから即予算減額なんだよw
お前ら早漏多すぎだろ。彼女に嫌われるぞ
- 85 : 原稿用紙(福岡県):2010/04/11(日) 10:55:04.24 ID:D4gzZoIJ
- 日本経済って供給過多なのに需要を削るって
民主党議員達は総員池沼なんですかね
無駄(じゃないものもある)を削っても景気は良くならないだろ・・・
- 86 : アスピレーター(アラバマ州):2010/04/11(日) 10:55:09.26 ID:luqPe1hm
- ぽっぽ「もっとウナギが安く食べれるように、完全養殖技術を中国に移譲します」
- 87 : 封筒(鳥取県):2010/04/11(日) 10:55:30.69 ID:i+ZNsE7h
- もうミンスそのものがいらない
- 88 : メスシリンダー(アラバマ州):2010/04/11(日) 10:55:36.47 ID:EQlhxrhP
- 中国から輸入すればいいでしょう
- 89 : 漁網(茨城県):2010/04/11(日) 10:55:59.85 ID:DMoCs7yb
- >>71
シナは稚魚が取れなくて死亡寸前だから
この養殖技術をガチで盗みに来るぞ
- 90 : 音叉(神奈川県):2010/04/11(日) 10:56:27.11 ID:oJIbWJ4C
- そりゃ1番になってもらってはこまるからな
2番じゃダメなんですか
中国や韓国に譲渡
- 91 : エリ(東京都):2010/04/11(日) 10:56:29.75 ID:DInf/7Oj
- うなぎって日本以外で食べてる国あるの?
俺は好きけど。
- 92 : 画鋲(埼玉県):2010/04/11(日) 10:56:30.16 ID:0S04092d
- まだあのおっぱい議員が仕分けしてんのか?
女に舵取りさせんな
- 93 : 筆箱(宮崎県):2010/04/11(日) 10:56:38.21 ID:nV+gVjU3
- >>1
ふぅー
民主党は仕事が早い
将来
日本のためになることを
ことごとく潰している
さすが!!
- 94 : 上皿天秤(千葉県):2010/04/11(日) 10:56:38.93 ID:2FGj+UkY
- この技術を売って金にしろとか言いかねん
- 95 : パイプレンチ(コネチカット州):2010/04/11(日) 10:56:43.97 ID:ikM99l/x
- 日本人がちょっとでも成果出したところは徹底的に潰されるのね
- 96 : 原稿用紙(関西地方):2010/04/11(日) 10:57:00.07 ID:/fPxeXjZ
- 「国産じゃなきゃ駄目なんですか?中国産でじゃ駄目なんですか?」
- 97 : オートクレーブ(東京都):2010/04/11(日) 10:57:15.25 ID:rbR48KaG
- >>88
まさにその通り。
莫大な無駄金使うより、直接輸入すればどれだけ安上がりか国民は分かってないんだよ。
- 98 : 墨(東京都):2010/04/11(日) 10:57:15.30 ID:Vv8zK9Ed
- なんの冗談だおい
- 99 : ろう石(神奈川県):2010/04/11(日) 10:57:17.22 ID:m6QUI3nw
- 技術開発なんて効率で見るようなもんじゃないだろ
出来た新技術をどうやって採算ベースに乗せるかは民間企業の仕事だろ
- 100 : テンプレート(アラバマ州):2010/04/11(日) 10:57:22.60 ID:sK4zqkQN
- >>91
ヨーロッパでも食ってたぞ。
フライトだったけど。
- 101 : テープ(東海):2010/04/11(日) 10:57:24.57 ID:aIMik9CI
- 食いモンと科学の話には必死になるν即民
もう中国産のゴムウナギは要らない
- 102 : 万年筆(東京都):2010/04/11(日) 10:57:32.59 ID:wuk0Se06
- なぜウナギなんですか?アナゴじゃダメなんですか?
- 103 : ボールペン(鹿児島県):2010/04/11(日) 10:57:36.68 ID:iRo6lgAZ ?2BP(2933)
-
ウナギなんて食わねーよボケ(´・ω・)
死ねよクズども(´・ω・)
- 104 : 鉛筆(アラバマ州):2010/04/11(日) 10:57:58.25 ID:KTNBVF0e
- 日本の未来を明るくする悪い芽は早いうちに摘んでおかないとな
- 105 : 原稿用紙(福岡県):2010/04/11(日) 10:58:05.76 ID:mf5u3YtR
- なんかホルモン注射してメスを作るって聞いた
そういうのを聞くと完全養殖のうなぎを食うのためらう
- 106 : 原稿用紙(三重県):2010/04/11(日) 10:58:50.37 ID:/EZBBUwO
- >>62
嘘ばっかついて誰よりも甘い汁吸ってる奴らが仕分けすんだから笑えるよな
- 107 : イカ巻き(青森県):2010/04/11(日) 10:58:52.73 ID:949PgopE
- 小沢先生が輸入うなぎの協会会長だかなんだかだもんね
- 108 : テンプレート(アラバマ州):2010/04/11(日) 10:58:53.35 ID:sK4zqkQN
- >>100
訂正
フライトでなくフライだw
- 109 : 黒板(東京都):2010/04/11(日) 10:59:25.12 ID:VyttBl/t
- 事業仕分けの前に子供手当てやめるほうが先だと思うんだが
- 110 : マスキングテープ(東京都):2010/04/11(日) 10:59:44.24 ID:2yyAVNi8
- 逆でしょ
もともと仕分け対象だったから
発表したんだよ
- 111 : ムーラン(東京都):2010/04/11(日) 10:59:52.58 ID:pZjlBrRm
- 養殖にしてまで食いたいと思うか?
ならクジラの養殖とかして放流すればいいじゃないか
- 112 : アリーン冷却器(東京都):2010/04/11(日) 10:59:59.75 ID:vHutH9uY
- ___ ___.
}x‐ 、\,. -―- 、/,. ‐x{ 守
|| \\___,// || り
|| ヽ >: :´ : : : : : `: :</ || た
/|l/: : : : :i| : : : : : |i: : : : \l|\ い
. / /: : :‐┼-八 : : : : 八-┼‐: : ヽ \ 海
. \ /: : : : : :|,x=ミ、\/,x=ミ、ハ : : : : ! / が
, -.―、 レヘ: : : 〃んハ んハ Y! : : ;ハ| ,-―-、. あ
〃 、. 〉〉 !ヽ从弋:り 弋:り 从/:! / ヽ る
{ ヽ }_,ハ. |: :iハ 、_,..'、__,.. /; : | ;ハ { / }. で
'. ノーく__ノ. !: |: |:.、 ! ノ . イ: :| : ! {_)ー、_,ノ/. ゲ
〉ー ´ } /: :,|: l : :`ト ` _ '. イ:.| :i: :i : | { ` ー‐ ' }. ソ
廴_ / | / :./:|: i:..|:_;l !__|_:|: :!.: :\ /`ー‐ァ ' │
┌――v― ァ┌‐.┐ ┌────┐ ./ /.┌―/ ̄/―――ァ
└― / / | ├――┼===v=┤ / ,イ └‐/ /―ァ /
/ /\ | ├──┴──‐/ / / / | / / / /
∠__/\_ 」|__| ☆ ☆ ☆ /_/  ̄ |__|. /_/ /_/
<コ:彡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡彡"
/ : : : _;/: : :|:,x≠ミ、|/ |;ハ : /|: : : l: | :ハ /ヽsquid girl――v― .ァ r‐、__ァ― ァ
/: : : / /: : : /んィリ} |;/-l、: /:/: : :! / / └― / / \/ /
: : : : :、i : : :|ヒ:少′ ,r=ミx|:∨: : : : l_/ /. ,へ. / /\. / /\
: : : : : | : : : i  ̄` んィ} }}イ: : : :|: ;「 / ̄ \∠__/\_ 」/ /\_」
: : : : : | : : : l r t少′/ : :/|/  ̄ ̄ ̄ ̄\_」 ∠.ィ
- 113 : 筆ペン(関東・甲信越):2010/04/11(日) 11:00:11.18 ID:0D6HB45P
- 新聞のトップ一面にも出てて久々の明るいニュースだと思ってたのに
- 114 : ボールペン(鹿児島県):2010/04/11(日) 11:00:13.79 ID:iRo6lgAZ ?2BP(2933)
-
ちーんこちんこ明るいチンコ〜(´・ω・)
- 115 : 彫刻刀(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:00:24.19 ID:NMehyPPw
- 仕分けされるかもと、職員が必死になって
この成功に繋がったらしい。
- 116 : 原稿用紙(東京都):2010/04/11(日) 11:00:36.46 ID:C5XcRVQ9
- なぜ養殖にこだわるんですか?
天延物を食べればいいんじゃないですか?
- 117 : シール(関東):2010/04/11(日) 11:01:01.26 ID:eNj14I1m
- ウナギの国産養殖品が日本に流通したら
中国様が困るだろ
民主党としたら潰すのは当たり前
- 118 : 木炭(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:01:09.68 ID:JXPgwWz8
- >>91
イギリスじゃパイにしたりするらしい
- 119 : 豆腐(広島県):2010/04/11(日) 11:01:41.86 ID:4txhnway
- 中国産ウナギが売れなくなるからな
- 120 : 駒込ピペット(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 11:01:47.06 ID:w5foMo0S
- アホが権力握ると最悪だな
- 121 : おろし金(dion軍):2010/04/11(日) 11:01:52.06 ID:gOQ1uwYs
- >>118
だが骨は取らない!
- 122 : 炊飯器(愛知県):2010/04/11(日) 11:01:52.65 ID:NdxGje6J
- 韓国にでも技術をタダで売り渡す気だろ
- 123 : 真空ポンプ(愛知県):2010/04/11(日) 11:02:04.10 ID:4tOqdG7R
- >>115
らしいってなんだよ?
- 124 : シュレッダー(関西):2010/04/11(日) 11:02:08.40 ID:64PiUN3P
- >>91
フランスは酒蒸しや煮込みで食う
中国は炒め物とか
それ以外は余り聞いた事が無い
- 125 : 上皿天秤(千葉県):2010/04/11(日) 11:02:18.35 ID:2FGj+UkY
- >>105
卵産ませる時だけだぞ
魚の性は結構いい加減。メスしか居ないと1匹がオスに代わる種もいるし
- 126 : ボールペン(鹿児島県):2010/04/11(日) 11:02:26.75 ID:iRo6lgAZ ?2BP(2933)
-
蓮舫「えっと、あなたが今しようとしている事は何ですか?」
おれ「え?え?いや、手マンをしようと・・・」
蓮舫「それは中指ですか?人差し指ですか?薬指ですか?」
おれ「い、いやあの、人差し指と中指で・・・」
蓮舫「一気に2本も入れる根拠を教えてください」
おれ「い、いや、気持ちいかな、と・・・」
蓮舫「2本入れると気持ちいい・・・、本当にそうなんだろうか、と。」
おれ「は、はぁ・・・」
蓮舫「例えば、今私の膣は2本の指の挿入に適した状態でしょうか?」
おれ「え、えっと・・・」
蓮舫「実際触ってみていただけますか?」
おれ「は、はい」
蓮舫「どうですか?」
おれ「・・・少しだけ濡れてます」
蓮舫「・・・2本入りますか?」
おれ「ち、乳首もっと舐めたいです」
蓮舫「えっと、質問にだけ答えてください」
おれ「は、はい」
蓮舫「2本入りますか?」
おれ「お、おそらくは」
蓮舫「そもそも、何故2本にこだわるんですか?1本でもいいじゃないですか」
おれ「え、AVとかだと2本で気持ちよさそうなので」
蓮舫「今、これはAVの撮影ですか?」
おれ「い、いえ、違います」
蓮舫「では、AVという概念は捨て去ってください」
おれ「は、はい・・・」
蓮舫「この前戯に関しては、まずはクリトリスから責めてください。以上です」
- 127 : 千枚通し(大阪府):2010/04/11(日) 11:02:36.50 ID:19v8HQyr
- この技術は金になる
特許ってとれるの?
- 128 : イカ巻き(青森県):2010/04/11(日) 11:02:48.79 ID:949PgopE
- ttp://antikimchi.seesaa.net/article/102058052.html
会長じゃないわ、なんか献金もらってただけだった
- 129 : 紙やすり(福井県):2010/04/11(日) 11:02:51.55 ID:+CckT2jB
- 天下り役人が多いんだから当然。
そういうところをすっ飛ばして批判してるアホって滑稽だよね。
- 130 : 筆箱(宮崎県):2010/04/11(日) 11:02:52.04 ID:nV+gVjU3
- 完全養殖じゃないといけないんですか?中国産でいいじゃないですか
研究費は仕分けします
- 131 : サインペン(東京都):2010/04/11(日) 11:02:56.23 ID:g8JMYG8k
- 今は世界的に魚介類ブームなんだからこれからウナギの需要も増えていくだろ
- 132 : 指矩(東京都):2010/04/11(日) 11:03:20.55 ID:MJOQ9QT1
- なんで一回俎上に上げられるくらいでこんなに怒るの?
スプリング8サービスの件でも、スプリング8が仕分けされるときは「物理・化学の進歩が・・・」とか言ってたわけでしょ。
だいたい、うなぎの完全養殖自体、採算が取れるものなの?
他にも、やれるけど採算が合わないって代物はいくらでもあるが。(米も植物工場で生産するようになりますか?キミらは)
完全養殖モノが天然モノと比べてコストがかかるものにしか落ちつかなかったら、変らず中国産食わされるだけだと思うけど。
そら、研究者からすれば、予算があれば、別に社会還元とか関係なくor日本の財政をちょっと食いつぶしても、金が欲しいってのは当たり前だし。
- 133 : がんもどき(dion軍):2010/04/11(日) 11:03:28.66 ID:xsVEzS5/
- どうせ叩くなら、無駄遣いしてて、仕分け対象外になってる独立行政法人とか調べて
叩けば少しは役に立つネトウヨになるのに、、、
ほんと使えネーゴミウヨだ
- 134 : おろし金(dion軍):2010/04/11(日) 11:03:36.06 ID:gOQ1uwYs
- >>125
ホルモン剤配合飼料を沼毎にばらまいて作るんだろ
- 135 : 魚群探知機(関西・北陸):2010/04/11(日) 11:03:38.15 ID:m4r12TBD
- 蓮砲「うなぎなど食べなくて良いんじゃありませんか?
穴子じゃダメなんですか?」
- 136 : めがねレンチ(北海道):2010/04/11(日) 11:03:59.46 ID:HZ2p+AgL
- 研究成果が出たところで特許だけ貰って
あとはお払い箱ってことだよ
- 137 : オーブン(千葉県):2010/04/11(日) 11:04:42.68 ID:g+QtSwqc
- >>7
毒汚染された中国産はたびたび問題になってニュースで出てるだろうが、池沼。
- 138 : 消しゴム(佐賀県):2010/04/11(日) 11:05:03.06 ID:hOIbugHJ
- 中国産云々言ってるヤツらはどんだけ頭悪いんだよ
シラス自体が激減してるのに
- 139 : 巻き簀(宮城県):2010/04/11(日) 11:05:04.37 ID:LQQc3SuE
- ウナギなんかより天下り渡りを潰せよ
- 140 : 彫刻刀(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:05:15.79 ID:NMehyPPw
- 自民党政権のときは職員が怠けてても予算出たけど
民主党政権の場合、結果をださなくてはと
そうとう頑張ったらしい。
- 141 : 硯(東京都):2010/04/11(日) 11:05:18.79 ID:CFrQLVFe
- >>5
糞ワロタw
- 142 : まな板(神奈川県):2010/04/11(日) 11:05:18.50 ID:/Kp1qMaG
- 養殖しないで支那から買えって事か、クソミンスさっさと解散しろよ
- 143 : 飯盒(奈良県):2010/04/11(日) 11:05:25.08 ID:XWNfELFT
- 理系ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああ
文型大国日本!理工学部に未来はないんだよ^^分かったかい?
- 144 : バカ:2010/04/11(日) 11:05:29.07 ID:jLt2a95l
- 票が集まりそうにないところだから仕分けられるわけだな。
- 145 : 千枚通し(大阪府):2010/04/11(日) 11:05:43.73 ID:19v8HQyr
- 完全養殖必要なしって
肝心の天然の稚魚が減ってるのに
そこんとこ解ってる?
- 146 : ばくだん(東京都):2010/04/11(日) 11:05:54.62 ID:/bbPimsE
- >>134
なんで稚魚つくるのに海にばらまくんだよw
- 147 : 手枷(香川県):2010/04/11(日) 11:06:00.96 ID:CE0KZD3y
- この仕分けによって「増減」を決めるならともかく、削ることしか
考えてないから、この俎上に載せること自体おかしいんだよ
削れる、削ると決意してるからリストアップしたわけで。
- 148 : やかん(山梨県):2010/04/11(日) 11:06:01.08 ID:CEgsPkoO
- 意味がわからない
- 149 : 原稿用紙(静岡県):2010/04/11(日) 11:06:06.39 ID:OFCEslFH
- >>133
無能で行動派の馬鹿が一番使えないって普天間で学べよブサヨは。
ていうか反省しろカスども。
- 150 : おろし金(dion軍):2010/04/11(日) 11:06:08.14 ID:gOQ1uwYs
- >>138
ボクのシラスは干してもカピカピになるだけでおいしくありません!
なぜなぜどうして?
- 151 : 硯(東京都):2010/04/11(日) 11:06:19.51 ID:CFrQLVFe
- >>43
秘書加えたら億行きそうだけど
- 152 : バカ:2010/04/11(日) 11:06:32.62 ID:omlLx0Rl
- 適当な判断で仕分けするのは勘弁してくれって当事者関係者がいくら言っても無駄です
※ただし人気取りのため世論、TVで話題になった事業は別
- 153 : オーブン(千葉県):2010/04/11(日) 11:06:32.73 ID:g+QtSwqc
- >>43
ああ、娘がプロゴルファーやっているゴロツキの糞親か・・・。
- 154 : ガムテープ(新潟・東北):2010/04/11(日) 11:06:51.45 ID:hRQvUVWi
- 民主党は人気取り票集め政権維持しか考えてない
将来の日本がどうなるかなんて一切考えてない
- 155 : オーブン(埼玉県):2010/04/11(日) 11:06:56.16 ID:EAjTQCK+
- うなぎなんて需要低いし当然だろ
- 156 : るつぼ(千葉県):2010/04/11(日) 11:07:03.53 ID:JofWuqI6
- なぜウナギなんですか?ドジョウじゃダメなんですか?
- 157 : ガスクロマトグラフィー(神奈川県):2010/04/11(日) 11:07:07.57 ID:adQqFZzy
- なるほど、中国産ウナギのためか
実にブレない政党ですな>民主党
- 158 : 原稿用紙(長屋):2010/04/11(日) 11:07:45.05 ID:gxOEwKGF
- >>132
ようキチガイ
鰻の稚魚自体が激減してて、それを元にしてるのは国産もシナ産も一緒なんだよ
だから完全養殖を成功しないと駄目なのに、お前のような低脳には理解できないだろうが
- 159 : 電卓(宮崎県):2010/04/11(日) 11:07:50.18 ID:zbfwSfGC
- こうやって仕分け対象にしていけばこれまで結果残さなかったところも本気出すんじゃね?
- 160 : 接着剤(福島県):2010/04/11(日) 11:07:53.47 ID:8mNG+IWg
- 仕分けの理由が知りたい
- 161 : 原稿用紙(静岡県):2010/04/11(日) 11:07:58.30 ID:OFCEslFH
- 40年間続けてきた研究が民主党が予算減らすよっつったからがんばって研究して成果出たってか。
おめでてーな。
民主党は何か40年も無駄金使って産業育成するつもりあるわけ?ねーよな。無能の集まりだから
- 162 : おろし金(dion軍):2010/04/11(日) 11:07:58.61 ID:gOQ1uwYs
- >>146
中国産ウナギは成長を促すためにそうすると聞いたが?
- 163 : 炊飯器(愛知県):2010/04/11(日) 11:08:13.45 ID:NdxGje6J
- どんなに仕分けたところで、子ども手当を少し削るだけでそれ以上の無駄が削減できる件について
- 164 : 釣り竿(福島県):2010/04/11(日) 11:08:26.58 ID:agnZ3v4J
- 何考えてんのマジで
- 165 : 原稿用紙(福島県):2010/04/11(日) 11:08:29.84 ID:UUAVeW0e
- うな重が250円で食べられる時代の到来まだ?
- 166 : 丸天(福島県):2010/04/11(日) 11:08:30.03 ID:qJ/x5URe
- 仕訳の意味を分かってない奴多すぎワロタw
- 167 : 原稿用紙(東京都):2010/04/11(日) 11:08:33.25 ID:WgF54Sko
- >>160
ジャスコ
セール中
国産鰻
- 168 : バカ:2010/04/11(日) 11:08:36.96 ID:jLt2a95l
- >>5
若本規夫の声で聞こえた気がした。
- 169 : マイクロメータ(愛知県):2010/04/11(日) 11:08:39.37 ID:Kv4nabvo
- 草食の俺か言わせてもらうと、家畜された肉はだめよ。
魚も家畜してしまうとだめ。そういう視点では正しい
- 170 : 筆箱(宮崎県):2010/04/11(日) 11:08:33.81 ID:nV+gVjU3
- うなぎじゃないとダメなんですか
蛇でいいじゃないですか
- 171 : 紙(愛媛県):2010/04/11(日) 11:08:46.60 ID:SOSJqPzX
- 本当に、民間企業の研究開発の【苦労をナンだと思ってんだ、この政党
- 172 : 指矩(東京都):2010/04/11(日) 11:08:56.50 ID:MJOQ9QT1
- てか、完全養殖成功のニュースって金曜だっけ?
そう思うと、「仕分対象になるから、慌てて成功を発表した」って考えるほうが自然か。
- 173 : 偏光フィルター(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:09:11.80 ID:nZDk62io
- なんなの民主党ってw
なぜ日本をダメにする事ばかりにそんな執念を燃やすの?
- 174 : 真空ポンプ(兵庫県):2010/04/11(日) 11:09:21.32 ID:V7D8jxoc
- もう政党とか関係ないじゃん
なんなのこの国
- 175 : 原稿用紙(関西地方):2010/04/11(日) 11:09:23.82 ID:/fPxeXjZ
- >>132
この養殖は鰻の稚魚というのが分かって無いな
米の工場栽培みたいな需要ないのと一緒にしないで欲しいね
- 176 : おろし金(dion軍):2010/04/11(日) 11:09:28.77 ID:gOQ1uwYs
- >>169
日本語でおk
- 177 : 真空ポンプ(愛知県):2010/04/11(日) 11:09:29.47 ID:zLfKpHSw
- ウナギはたまたま話題性があっただけで地味にまずいところが仕分け対象になってるよ。
お前らが中国人留学生様への多額の奨学金で騒いでたけど、
日本人の若手研究者育成事業等々、院生、学生、研究者その他を対象とした、補助金、奨学金が、
複数の事業で削減対象になってる。
- 178 : 銛(関東):2010/04/11(日) 11:09:43.88 ID:jLTV4Az7
- 子供手当てをまず仕訳すればいいのに
- 179 : すり鉢(catv?):2010/04/11(日) 11:10:19.14 ID:lw54XF6b
- 養殖じゃなきゃ駄目なんですか?天然じゃ駄目なんですか?
- 180 : トースター(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:10:33.25 ID:GWBTm05S
- 研究予算を削って、潤沢な資金をチラつかせて共同研究を迫る韓国、中国の
援護射撃だろ、コレ。
- 181 : マイクロピペット(神奈川県):2010/04/11(日) 11:10:33.54 ID:8q9S/0p7
- これは食文化を壊す恐れがあるな。
どういう理由でいらないと思ったんだろう。
- 182 : 原稿用紙(長屋):2010/04/11(日) 11:10:36.16 ID:gxOEwKGF
- >>172
もういいから低脳ミンス信者はw
鰻がどうやって成長するかも知らないド低脳ww
- 183 : 指矩(東京都):2010/04/11(日) 11:10:56.79 ID:MJOQ9QT1
- >>158
じゃぁ食べるの諦めろよ。
- 184 : 黒板(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 11:10:57.68 ID:3PExDjKb
- 蓮呆「なぜ国産にこだわるのですか?なぜ中国産のウナギではダメなんですか?」
- 185 : 白金耳(コネチカット州):2010/04/11(日) 11:11:09.96 ID:CdQJltwv
- ※日本国民にメリットのある所から仕分けます。
- 186 : ざる(北海道):2010/04/11(日) 11:11:46.26 ID:uqU7EZEr
-
おまえら!「中国 うなぎ 死体」でググって見ろww
- 187 : 絵具(関東):2010/04/11(日) 11:11:52.70 ID:j2FchMjr
- 民主に入れた底辺は日本から出てけよ
- 188 : 原稿用紙(長屋):2010/04/11(日) 11:12:02.53 ID:gxOEwKGF
- >>183
はあ?お前頭がおかしいのか?w
やっぱりミンス支持者は三重県DAIといいキチガイばっかだなw
- 189 : 筆ペン(関東・甲信越):2010/04/11(日) 11:12:08.67 ID:0D6HB45P
- でも技術は開発済みだから特許とって民間でやったら億万長者じゃねーの開発した人達
- 190 : ばくだん(東京都):2010/04/11(日) 11:12:10.10 ID:/bbPimsE
- >>162
あー、今回の完全養殖の稚魚の話
普通に孵化させて育てると雌ができないから、鮭のホルモンで雌化させるとか
- 191 : マイクロメータ(愛知県):2010/04/11(日) 11:12:14.47 ID:Kv4nabvo
- >>176
肉食人種には通じなかったか。
- 192 : 千枚通し(大阪府):2010/04/11(日) 11:12:16.80 ID:19v8HQyr
- >>178
その前に35兆も食いつぶしてる公務員を仕分けしたほうが
- 193 : オーブン(千葉県):2010/04/11(日) 11:12:25.68 ID:g+QtSwqc
- >>183
うなぎを扱っている業者が軒並み仕事を失うけど?
- 194 : メスピペット(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 11:12:30.22 ID:njjV9VEN
- NLBCも仕分け対象かよ。
ひなの配布価格が上がりそうだから困る
- 195 : 音叉(神奈川県):2010/04/11(日) 11:12:38.39 ID:oJIbWJ4C
- 【平沼新党】 「民主党は売国法案ばかり。断じて、我が日本のために、野放図に許してはならない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270894192/
若ければここにいれたんだがな
- 196 : テンプレート(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:12:48.25 ID:sK4zqkQN
- >>172
成功したらしいって話は、去年ぐらいに聞いたぞ。
どこでだったかは、とっさには思い出せないけど。
- 197 : リール(不明なsoftbank):2010/04/11(日) 11:12:49.90 ID:OIaf+Loz
- つか仕分けも何ももう財務省で決まってるんだろ
- 198 : 手枷(香川県):2010/04/11(日) 11:12:57.82 ID:CE0KZD3y
- >>183
シネカスw
- 199 : マイクロピペット(神奈川県):2010/04/11(日) 11:12:59.95 ID:8q9S/0p7
- >>189
たしかに。
ここからは民間でやればいいな。
- 200 : 真空ポンプ(愛知県):2010/04/11(日) 11:13:03.71 ID:4tOqdG7R
- >>189
特許取ったら公開されるんだけどどうなるんかな
- 201 : シャーレ(長屋):2010/04/11(日) 11:13:30.73 ID:MJzFd39q
- うなぎじゃなきゃ駄目なんですか?アジでいいじゃないですか
タレは同じでしょう
- 202 : オーブン(千葉県):2010/04/11(日) 11:13:41.16 ID:g+QtSwqc
- >>169
日本語で頼むわ。
- 203 : のり(広島県):2010/04/11(日) 11:13:45.98 ID:ehU2jRBV
- これもまたマグロの時みたく資金が足りなくなって
韓国と共同開発の形を取らされ、技術を持ってかれるんじゃね
- 204 : 銛(関東):2010/04/11(日) 11:13:49.64 ID:jLTV4Az7
- >>184
しょせん元外国人には日本人の食に対する執着心が全く解らないんだなwww
- 205 : シール(宮城県):2010/04/11(日) 11:13:55.73 ID:kKZ2yi3a
- これは仕分けしてますよ的な国民へのパフォーマンスだからねぇ
道路特定財源や公務員削減を全く報道しなくなったマスゴミに違和感
- 206 : 接着剤(チリ):2010/04/11(日) 11:14:02.91 ID:n/S66BC9
- 財源を確保したら技術が育たなくなったでござる
- 207 : 手錠(新潟・東北):2010/04/11(日) 11:14:18.66 ID:lsZxhPr3
- >>159
結果出すと仕分けされるのに?
- 208 : スクリーントーン(埼玉県):2010/04/11(日) 11:14:19.06 ID:WVDJ6UTy
- 民主は糞しかいないな
- 209 : 原稿用紙(コネチカット州):2010/04/11(日) 11:14:24.80 ID:ifSsrinz
- アナゴさんアップ開始
- 210 : テープ(長屋):2010/04/11(日) 11:14:26.30 ID:+eFsFQhR
- >>201
そこはアナゴかドジョウだろ・・
- 211 : おろし金(dion軍):2010/04/11(日) 11:14:28.62 ID:gOQ1uwYs
- >>191
いつから家畜は動詞になったんですか?
- 212 : ボールペン(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:14:41.35 ID:t7n8eLPD
- >>189
大量生産できる技術はまだまだ
- 213 : 指矩(東京都):2010/04/11(日) 11:14:51.75 ID:MJOQ9QT1
- >>188
いや、将来的に採算出せるのか、チェックすべきことは悪くないと思うが。
将来的に完全養殖が成功して、開発初期から定常運用に移行してコストも落ち着いた結果、
天然より高いけどってなったら、結局意味がないと思うからだけど。
- 214 : 硯箱(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:15:02.86 ID:PJMFy+ag
- 天然ウナギじゃダメなんでしょうか
- 215 : 紙(愛媛県):2010/04/11(日) 11:15:04.37 ID:SOSJqPzX
-
まず、鳩山を仕分けしてほしい
- 216 : るつぼ(岡山県):2010/04/11(日) 11:15:06.52 ID:bohysBOA
- >>204
どうせおまえはジャンクフードばっか食ってるニートなんだろ
- 217 : ペトリ皿(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 11:15:10.14 ID:ycYC8eEX
- 数年後なぜか中国韓国がうなぎの完全養殖やってたりするんだろうな
- 218 : 黒板(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 11:15:40.43 ID:3PExDjKb
- 次は
松茸の人工栽培研究→仕訳。中国産を食べろ
だな
- 219 : 彫刻刀(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:15:46.55 ID:NMehyPPw
- >>172
そうそう。自民党政権ならノンビリやって
まだむりです〜〜w
とか言って研究予算をもっとふんだくられてたところだよ。
- 220 : 原稿用紙(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:15:48.57 ID:PjmqB1ca
- 最近日本潰し堂々とやりすぎだろ
- 221 : 消しゴム(佐賀県):2010/04/11(日) 11:15:50.57 ID:hOIbugHJ
- >>196
採卵→シラス→成魚は数年前に成功してる
今回の発表は卵から育てたウナギから、さらに卵を取れたんでループが完成したって話
- 222 : テンプレート(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:15:50.83 ID:sK4zqkQN
- 研究所に勤めたことのあるやつなら知ってるけど、研究成果は持ち出せないよ。
このあたりのことは、近年厳しくなって、ノートとかも定期的に点検される。
研究所の了解をとってスピンオフするのはありだけど。
- 223 : ガムテープ(神奈川県):2010/04/11(日) 11:15:52.77 ID:Z1VA2e+4
- 農水系の研究機関は少ない予算でちゃんと実績出してるんだからほっとけよ。
- 224 : 原稿用紙(関西地方):2010/04/11(日) 11:15:59.62 ID:FQGVK0IW
- 2、3年前にドキュメント見たけど5匹くらい完全養殖に成功して
1匹あたり1千万だって言ってたな
- 225 : 封筒(三重県):2010/04/11(日) 11:16:03.22 ID:27TTynOP
- >>196
人工孵化とそれを育てるのは成功例があったけど
人工孵化させた鰻から産卵、孵化までいけたのはこれが世界初じゃなかったかな
- 226 : 原稿用紙(東京都):2010/04/11(日) 11:16:11.78 ID:glg51srW
- コオロギ養殖
- 227 : 原稿用紙(関西地方):2010/04/11(日) 11:16:29.15 ID:/fPxeXjZ
- >>207
っていうかそんなピンポイントで結果出せるはずがないんだけどな
上でも仕分けで焦って結果だしただけ、みたいに言ってる人がいるが典型的な偏見持ちだね
詰込めば出来上がる書類じゃないんだからそんなのありえない
- 228 : 下敷き(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 11:16:29.95 ID:ikM99l/x
- なんで民主党は、日本人の利益になりそうな事ばかり徹底的に削減するんだろう
日本人以外が得する事については湯水のように金使うのに
- 229 : まな板(神奈川県):2010/04/11(日) 11:16:31.78 ID:/Kp1qMaG
- >>197
ただのパフォーマンスだからな、前回バカ共に人気があったから今回もやるだけだろ
- 230 : めがねレンチ(愛知県):2010/04/11(日) 11:16:38.33 株 ID:v95kQXtj ?PLT(30769)
-
あほだ
何が不要で何が要るか
わかってない
うなぎの完全養殖なんて
世界採鉱技術だろ!
これを削るなんてばかげてる
- 231 : マイクロメータ(愛知県):2010/04/11(日) 11:16:45.56 ID:Kv4nabvo
- ちらほら、天然じゃダメ?ってレスがついているが、意外と重要。
天然のうなぎを食べる分にはいいが、家畜のようにうなぎも人間が飼育して食べるようになっては
ダメ。その辺が肉食人種には分からんのです
- 232 : 原稿用紙(広島県):2010/04/11(日) 11:17:05.11 ID:F1Z/ypLt
- 民主党予算 VS 民主党仕訳け のガチ叩きあいすんの?
- 233 : ホワイトボード(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 11:17:11.30 ID:duYEhrLG
- 静岡がオザワの言いなりにならないからって
急に極端過ぎるよな
- 234 : そろばん(東京都):2010/04/11(日) 11:17:12.49 ID:RSKTGVtR
- 何のために仕分けしてるのかわからない
こういうの削っちゃだめだろ
- 235 : シャーレ(千葉県):2010/04/11(日) 11:17:35.08 ID:wCMY84IJ
- 仕分けなくていいものを仕分けてどや顔すんなよ
- 236 : 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/04/11(日) 11:17:40.85 ID:xpcJCmVu
- 壮大なマニフェストが予算なくて骨抜きになってるんだ、まあ中身ももちろんあれだが
参院選を前にちょっとでも実績を作りたいんだろう
民主にとって内容は問題じゃないんだよ
- 237 : シャーレ(長屋):2010/04/11(日) 11:17:46.79 ID:MJzFd39q
- >>221
どうせ、天然シラスとって育てたほうが安いとかなんだろ?
- 238 : おろし金(dion軍):2010/04/11(日) 11:17:56.40 ID:gOQ1uwYs
- >>229
予算決まってるの知ってるのが前提だと思うんだがな
騙されてるバカに騙された理由を聞いてみたいが答えが帰ってこないんだよ
- 239 : 巾着(栃木県):2010/04/11(日) 11:17:57.82 ID:OZQe8S6m
- 人糞で育てるんだって?
- 240 : 原稿用紙(長屋):2010/04/11(日) 11:18:15.04 ID:5UZ2EBp+ ?2BP(110)
-
俺は安くて安全なうなぎを食べたいだけなのに(´・ω・`)
- 241 : すり鉢(dion軍):2010/04/11(日) 11:18:18.20 ID:ZYHP+2f6
- http://moech.net/imgboard777/src/1270589616308.jpg
詳細教えてください
- 242 : 彫刻刀(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:18:21.14 ID:NMehyPPw
- 民主党だからこんなに早く技術革新が出来るのよ。
甘い、自民党政権では研究員に危機意識ないから
どんどん他国に追い抜かれた。
民主さまさまだね。
- 243 : 原稿用紙(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:18:23.93 ID:Ir+AummD
- 民主は完全に日本の開発部署を殺しにかかってるな。なに?内戦。いいよやろうよ
- 244 : 修正液(愛知県):2010/04/11(日) 11:18:50.03 ID:UWFoypmL
- >>237
天然しらす相場の不安定さはヤバイ
数がめちゃくちゃ減ってる
- 245 : 釜(西日本):2010/04/11(日) 11:18:50.31 ID:1BNq5bSk
- 252 :名無しさん@十周年 :2010/04/11(日) 02:27:42 ID:vcthPwkZ0
日本はアメリカに主権移譲すべきだ。
273 :名無しさん@十周年 :2010/04/11(日) 02:36:00 ID:Em0LNocX0
>>252
日本の零落→中韓による日本救済(内政誘致)→スムーズに亜共同体へ移行
のシナリオ進めてるやつに任せ続けるよりはよっぽど未来が拓けるな
- 246 : ざる(dion軍):2010/04/11(日) 11:19:05.98 ID:ZltnliS7
- 仕分けは本当に産業の破壊者になったな……
これが国民には大受けてんだから分からない話だよ
- 247 : すり鉢(愛知県):2010/04/11(日) 11:19:08.96 ID:JhyF5UZY
- 安くて安全な鰻を食べるために早く量産可能になってくれよ
それにしても民主党はクズすぎるな
国民に貢献できる所は仕分けして
寄生しているクズやたかりに来る国には税金を使うのはおかしいだろ
- 248 : シュレッダー(関西):2010/04/11(日) 11:19:17.80 ID:64PiUN3P
- 採算性がどうたらって言うなら
政府自体が税金無しで運営してみろ^^
- 249 : 原稿用紙(愛知県):2010/04/11(日) 11:19:20.63 ID:0jAKsfmV
-
中国様の生活が、第一
- 250 : 砂鉄(兵庫県):2010/04/11(日) 11:19:41.14 ID:YTpH9ux2
- 日本の安全を潰したい民主党
- 251 : ボールペン(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:19:49.58 ID:t7n8eLPD
- 最近地方団地で外人の入居数が急増してるよ
近々大きなニュースになる
- 252 : 彫刻刀(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:19:50.02 ID:NMehyPPw
- 仕分けで公務員のけつに火がついたな。
いままで出来なかったことが
あら不思議w
出来るようにw
- 253 : 原稿用紙(東京都):2010/04/11(日) 11:19:54.53 ID:xarAjNux
- 醤油とみりんの味は外人に覚えさせちゃダメ
- 254 : 試験管立て(中国地方):2010/04/11(日) 11:19:54.49 ID:MKG2M5Lo
- きちがいすぎわろた
子供手当て廃止してこういうところに金まわせよ無能
- 255 : 梁(岡山県):2010/04/11(日) 11:20:03.41 ID:vQP/L7Aj
- これまさか完全養殖に成功したから仕分けしたんじゃないだろうな
- 256 : おろし金(dion軍):2010/04/11(日) 11:20:47.29 ID:gOQ1uwYs
- >>252
何で騙されてるの?騙された理由は何?予算はもう決まってるんだよ?
- 257 : 鍋(関東・甲信越):2010/04/11(日) 11:20:53.18 ID:PRNJXof8
- 鳩で焼き鳥作ったら美味しいかな?
- 258 : 原稿用紙(愛知県):2010/04/11(日) 11:20:58.96 ID:0jAKsfmV
- >>252
年単位の研究に政権交代の影響もクソもねえよ
マジで民主党信者ってキチガイだな
- 259 : 墨(dion軍):2010/04/11(日) 11:21:08.93 ID:B5GV321s
- >>255
もうやることないでしょ?みたいなことかな
- 260 : 原稿用紙(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:21:25.71 ID:ypuOiLIu
- でもこれで支持率あがるんだろうなw
- 261 : 原稿用紙(愛知県):2010/04/11(日) 11:21:25.98 ID:8FqjruMM
- なんで民主党と公明党と長野県が仕分け対象じゃないんだよ?
- 262 : めがねレンチ(広島県):2010/04/11(日) 11:21:28.48 ID:VQQ5Gkx1
- IPAは仕分け対象にならないの?
- 263 : 梁(関東):2010/04/11(日) 11:21:37.73 ID:wdMoWYeY
- >>177
これガチでやばいよなぁ
若手はただでさえ厳しいのに
論文出さない無能老害教授と中国人留学生ばっかにしたいのかな
- 264 : メスシリンダー(沖縄県):2010/04/11(日) 11:21:40.43 ID:/EPfHRw5
- >>231
言いたいことはわからんでもないよ
- 265 : ダーマトグラフ(東京都):2010/04/11(日) 11:21:45.32 ID:HhZwlfPf
- 鳩の虐殺やったら大ニュースになりそうな今だな
- 266 : ジューサー(dion軍):2010/04/11(日) 11:21:55.23 ID:ZUPjAXaq
- 利益でないと仕分けされるってどうなのよ?二位じゃダメなの?
- 267 : 顕微鏡(コネチカット州):2010/04/11(日) 11:21:57.41 ID:SKHmg8Ul
- 将来を担う若者たちをパリに留学させて
帰国後に政治家にして舵取をさせてみたら?
- 268 : 焜炉(コネチカット州):2010/04/11(日) 11:22:06.59 ID:oQh0gthA
- >>246
公務員や独立行政法人が悪って植え付けるのに成功したからな
最終的に損害受けるのは国民だしいいんじゃね
- 269 : 試験管立て(中国地方):2010/04/11(日) 11:22:26.24 ID:MKG2M5Lo
- 支持率稼ぎのためだけにこういうことすんのまじでやめろよ
- 270 : ダーマトグラフ(東京都):2010/04/11(日) 11:22:26.75 ID:jKA9AoD2
- ひでぇ。
- 271 : スターラー(兵庫県):2010/04/11(日) 11:22:44.47 ID:a6a2sjK6
- いくら財政難だからって技術系を削ってどうすんだよ
他国の景気に便乗しないと景気上向かないじゃ未来が無さすぎるだろ
- 272 : マイクロメータ(愛知県):2010/04/11(日) 11:22:45.93 ID:Kv4nabvo
- >>264
分かってくれてサンクス。
- 273 : アルバム(岐阜県):2010/04/11(日) 11:23:09.37 ID:Pwzslv7N
- これは死ね。ゴムウナギなんざ食いたくねえカス
- 274 : 目打ち(大阪府):2010/04/11(日) 11:23:25.24 ID:FTEC4N1o
- 理系・秘術系はことごとく仕分けされてるなw
- 275 : 餌(大分県):2010/04/11(日) 11:23:30.94 ID:YsrmN7ll
- お前ら大学とか研究所の実態とか知らないから・・・・
中身酷いぞ・・・市役所とか目じゃねーくらいヌルヌルだから・・・・・
- 276 : 紙(愛知県):2010/04/11(日) 11:23:33.35 ID:jnsQIgXM
- 第二次事業仕分けの様子って報道されないね。
何らかの規制がかかってんの?
前回ので懲りて、圧力かかってんの?
- 277 : 銛(関東):2010/04/11(日) 11:23:39.11 ID:jLTV4Az7
- >>252
うなぎの研究をしてるだけじゃないんだぞ
- 278 : 両面テープ(東京都):2010/04/11(日) 11:23:43.26 ID:QkcC6WDv
- 民主党は中国共産党の下部組織だから、これは当然だ
- 279 : テンプレート(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:24:02.25 ID:sK4zqkQN
- >>238
いまからでも予算の執行を止めることはできないでもない。
目立った成果が欲しいだろうから、解らんと言えば解らんけどな。
普通はそんなことしないけど。
- 280 : 絵具(神奈川県):2010/04/11(日) 11:24:23.72 ID:yCeS8thp
- 鰻なんて食う奴いーる?
- 281 :ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ :2010/04/11(日) 11:24:28.09 ID:uvFifZaP ?PLT(14601)
-
ビーカー減らしまくって金増やして外国に献上する感じだな
- 282 : 釜(愛知県):2010/04/11(日) 11:24:29.23 ID:qC2njL+4
- 台湾人なんだから、日本を叩くのが大好きだろレンホー
- 283 : 原稿用紙(愛知県):2010/04/11(日) 11:24:35.40 ID:0jAKsfmV
- >>272
人間が栽培した作物食べてる癖にとんだダブスタ野郎だな
ベジタリアンは偽善者以外の何者でも無い
ベジ野郎の理論を突き詰めると「人間死ね」だからな。 さっさと死ねよ。
- 284 : チョーク(東京都):2010/04/11(日) 11:24:38.66 ID:BX+BH+BB
- 中国様の毒うなぎでも食ってろってことか
- 285 : 白金耳(コネチカット州):2010/04/11(日) 11:24:39.61 ID:xhKeLbSU
- 民主党「ウナギを食べるのに金を出せない貧乏人は
中国さまのウナギをありがたく食っとけクズ」
- 286 : ダーマトグラフ(東京都):2010/04/11(日) 11:24:52.79 ID:jKA9AoD2
- >>272
何がいいたいかまったくわからん。
もっと具体的にいえ。
家畜はコストがかかるとでも言いたいのか?
- 287 : 原稿用紙(広島県):2010/04/11(日) 11:24:53.86 ID:F1Z/ypLt
- この養殖技術はそのうち、韓国で特許申請されて中国で特許無視して使われまくることになるな
- 288 : 千枚通し(大阪府):2010/04/11(日) 11:24:54.38 ID:19v8HQyr
- 稚魚減ってるぞー
EUでは、しらすうなぎを輸出規制してなかった?
激減したからって
- 289 : 手錠(新潟・東北):2010/04/11(日) 11:24:56.35 ID:lsZxhPr3
- >>191
つまり天然の野草しか食ってないわけだお前は
- 290 : ダーマトグラフ(東京都):2010/04/11(日) 11:25:02.20 ID:HhZwlfPf
- >>280
白焼きを塩わさびでいただくだけで美味いぞ
- 291 : 原稿用紙(長屋):2010/04/11(日) 11:25:02.48 ID:gxOEwKGF
- >>213
お前はどんだけ低脳なんだよw
国産養殖ウナギだろうが国産天然ウナギだろうが、シナ産養殖ウナギ、シナ産天然ウナギだろうが、全部元は同じ太平洋にいるシラスウナギなんだよ
でそのシラスウナギが原因不明で激減してるから、国産/シナ産、天然/養殖問わず少なくなって高騰し続けているんだよ
大体天然物なんて昔から殆ど取れないんだよ低脳
- 292 : しらたき(長屋):2010/04/11(日) 11:25:12.94 ID:aIemFbfR
- 糞民主の中国様への配慮か
マジで死ねよダニ連中が
- 293 : 原稿用紙(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:25:17.07 ID:5ireLpjU
- 中国産が売れなくなると困るのかな
- 294 : 釜(愛知県):2010/04/11(日) 11:25:20.22 ID:qC2njL+4
- マグロもクジラも養殖するんだから、いらんことすうrな。
- 295 : 原稿用紙(関西地方):2010/04/11(日) 11:25:23.38 ID:/fPxeXjZ
- >>280
ここにeelよ
- 296 : 電子レンジ(catv?):2010/04/11(日) 11:25:32.58 ID:V5MBQa0M
- じゃあ参院選で民主を仕分けしてやるか
- 297 : 魚群探知機(関東・甲信越):2010/04/11(日) 11:25:32.74 ID:n0tUHnWW
- >>276
いや始まってないからだろ?
民主指示者ってチョンコとアホしか居ないのかよ…
- 298 : メスピペット(中国地方):2010/04/11(日) 11:25:54.35 ID:CU9Q94ZK
- 国産でまかなえたら中国様の鰻が売れないので仕分けします。
- 299 : 釜(愛知県):2010/04/11(日) 11:26:17.52 ID:qC2njL+4
- 天然でいいじゃんとか言うやつは、これから養殖のコメも野菜も食わないで
野草だけ食って生きていけよ。
- 300 : 巻き簀(宮城県):2010/04/11(日) 11:26:25.37 ID:LQQc3SuE
- >>280 食ったことないよ。あんな高いの買えない
- 301 : 両面テープ(千葉県):2010/04/11(日) 11:26:28.47 ID:de20FaPa
- やっちまった感がすごいな
- 302 : プライヤ(コネチカット州):2010/04/11(日) 11:26:34.10 ID:SRx7AHtF
- 民主若手「無駄遣いが見つからなくて残念です!」
これ聞いたときは笑った
- 303 : 偏光フィルター(茨城県):2010/04/11(日) 11:26:44.31 ID:Upa12JwL
- うなぎは中国産に限る!!
- 304 : マイクロメータ(愛知県):2010/04/11(日) 11:27:02.42 ID:Kv4nabvo
- >>283
分かってないようなので教えてやると、
自然の恵みに感謝して食べるのと、人間の都合で家畜化して食べていくのでは大きな差。
まぁ肉を疑問に思わず食らってりゃ、わからんだろうな。お前のようにそうして攻撃的な奴には。
- 305 : ラベル(東海):2010/04/11(日) 11:27:09.25 ID:9znqyOcv
- 変わりに中国産を大量輸入か
小沢軍団の中国旅行の際、勝手に約束してきたんだろな。
シャープ亀山工事施設の中国企業売却も絡んでたりするのか?
- 306 : 原稿用紙(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:27:19.62 ID:Ir+AummD
- >>303
赤い腹を見ただけで食欲激減だよ。しかもくせーし
- 307 : ダーマトグラフ(東京都):2010/04/11(日) 11:27:20.97 ID:HhZwlfPf
- 科学技術に無知の癖に無駄かどうかなんて判断できるの?
- 308 : 墨(dion軍):2010/04/11(日) 11:27:27.22 ID:B5GV321s
- >>280
読めない
- 309 : フードプロセッサー(東京都):2010/04/11(日) 11:27:34.84 ID:l9dvUbAI
- 官僚様は何してんの?
- 310 : ノギス(大阪府):2010/04/11(日) 11:28:04.76 ID:O3X+tII9
- 相変わらず民主はいい仕事するアルニダねー
- 311 : 篭(東京都):2010/04/11(日) 11:28:19.46 ID:JHB8/2EK
- マジで頭おかしいだろ糞テロ組織
- 312 : 原稿用紙(長屋):2010/04/11(日) 11:28:27.04 ID:gxOEwKGF
- ID:Kv4nabvo
このバカは美味しんぼの作者かなんかか?w
アホすぎw
- 313 : ダーマトグラフ(埼玉県):2010/04/11(日) 11:28:39.82 ID:mYmgz2z2
- 中国様の利益を害することは許さないというわけか。
- 314 :ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ :2010/04/11(日) 11:28:42.75 ID:uvFifZaP ?PLT(14601)
-
子供手当てとかどうみても無駄なのにどうして仕分けしないの?
- 315 : ダーマトグラフ(東京都):2010/04/11(日) 11:28:45.32 ID:HhZwlfPf
- 愛知県は黙れ
バカ晒すな恥ずかしい
- 316 : ばくだん(東京都):2010/04/11(日) 11:29:01.32 ID:/bbPimsE
- 天然ものは何食ってるかわかんないし、寄生虫も多いよ
- 317 : モンキーレンチ(catv?):2010/04/11(日) 11:29:01.83 ID:sUmnepPv
- ドジョウじゃだめなんですか?
- 318 : ダーマトグラフ(東京都):2010/04/11(日) 11:29:05.24 ID:jKA9AoD2
- >>304
野菜だって同じだろw
- 319 : おろし金(dion軍):2010/04/11(日) 11:29:13.16 ID:gOQ1uwYs
- >>275
知らないわけ無いだろ。理系ならラボくらいはいっとるわ
- 320 : ダーマトグラフ(東京都):2010/04/11(日) 11:29:38.21 ID:HhZwlfPf
- 蓮舫 「なぜ養殖する必要があるのでしょうか。 天然じゃダメなんでしょうか?」
- 321 : 指矩(東京都):2010/04/11(日) 11:29:50.06 ID:MJOQ9QT1
- >>291
・ウナギが太平洋の海溝のどこで卵産んでるかも解ってなくて、稚魚取ってきて養殖してることくらいは知ってる。
・稚魚が減ってるということは了解した(ただ、その理由は知らないが、稚魚を増やすことを考えるのが正道では?と思う)。
食文化もある程度守る必要があるから、対策は採らないといけないと思う。でも、完全養殖に固執する必要はない。
だから、採算性にある程度の目安がつけてくれないと予算は出すべきではないと思う。ここのレスは、そこを無視してる人が多いと思ってる。
・最後に、事業仕分けのやり方が、正しいとは思わない。(特に、あの場で蓮舫とかが詰問して正しい判断が出せるとは思わない)
もし、仕分け=即予算減と考えているのであれば、問題にされるべきは仕分けのやり方だと思う。(俺はこのスレではそこまで言及してない)
- 322 : 墨(dion軍):2010/04/11(日) 11:30:38.55 ID:B5GV321s
- >>320
言ってる姿が想像出来た
- 323 : 原稿用紙(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:30:54.60 ID:Ir+AummD
- >>321
深海でどうやって増やすの。
- 324 : 目打ち(大阪府):2010/04/11(日) 11:31:00.66 ID:FTEC4N1o
- これは在日大勝利、ウヨ死亡
- 325 : 下敷き(東京都):2010/04/11(日) 11:31:11.60 ID:pDw/nxLZ
- 愛知の釣りに見事に引っかかってる即民ワロ
- 326 : ダーマトグラフ(東京都):2010/04/11(日) 11:31:25.73 ID:HhZwlfPf
- 指矩(東京都)
こいつもあたまおかしい
- 327 : 指矩(東京都):2010/04/11(日) 11:31:35.95 ID:MJOQ9QT1
- >>323
減っている理由を研究するべきでは?ということ
- 328 : おろし金(dion軍):2010/04/11(日) 11:31:45.96 ID:gOQ1uwYs
- >>304
じゃあお前は野生化したエンバクとかしか食わないんだなw
- 329 : マイクロメータ(愛知県):2010/04/11(日) 11:31:49.81 ID:Kv4nabvo
- >>318
植物を栽培して食べるのと、家畜化して家畜を食べるのが同じ訳ないだろうが。
お前が昔の日本の伝統を忘れてしまってるだけ。たった150年前までは
日本人は皆そうしていた。お前みたいに朝鮮人化・アメリカ化した奴には分からないだろうが。
- 330 : 封筒(三重県):2010/04/11(日) 11:32:20.19 ID:27TTynOP
- >>321
鰻の生態に関してはまだ不明な部分が多い
卵の産卵場所ですら最近まで判明してなかった
- 331 : ダーマトグラフ(東京都):2010/04/11(日) 11:32:28.15 ID:HhZwlfPf
- >>328
水も天然水しか飲まないんだろ
- 332 : 原稿用紙(愛知県):2010/04/11(日) 11:32:47.37 ID:0jAKsfmV
- >>304
植物を人間の都合で品種改良しまくって食べてる事に疑問を感じたりはしないの?
今市中に出回ってる野菜や穀物に人間の手が入ってない(原種の)ものはほぼ無い。
動物を食べる時も感謝して食べてるよ俺、それは当たり前のことだ。
ベジ野郎はそこが矛盾してんだよ。
- 333 :ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ :2010/04/11(日) 11:33:02.50 ID:uvFifZaP ?PLT(14601)
-
>>329
何が違うの?
- 334 : クレヨン(新潟県):2010/04/11(日) 11:33:08.53 ID:NS1qYg8v
- 日本崩壊政党 民主党
- 335 : おろし金(dion軍):2010/04/11(日) 11:33:15.65 ID:gOQ1uwYs
- >>329
縄文時代から野菜や穀類を田畑で生産してたと昨今じゃあ言われてるんだが?
つりですか?
- 336 : 音叉(神奈川県):2010/04/11(日) 11:33:42.32 ID:oJIbWJ4C
- 好評発売中
国産だから
大安売り
また100円うなぎの季節が来るのか
- 337 : 銛(関東):2010/04/11(日) 11:33:44.41 ID:jLTV4Az7
- >>304
それは野菜も一緒だと思うが・・
- 338 : ジューサー(catv?):2010/04/11(日) 11:33:58.22 ID:BNWMmTQG ?2BP(1000)
-
うなぎが食えない。あの油の味がダメだ。
- 339 : ダーマトグラフ(東京都):2010/04/11(日) 11:34:04.21 ID:HhZwlfPf
- アホやキチガイに構うな
NGして無視しろ
- 340 : ダーマトグラフ(東京都):2010/04/11(日) 11:34:06.92 ID:jKA9AoD2
- >>329
植物には命が無いってのかよw
- 341 : 手錠(東京都):2010/04/11(日) 11:34:18.89 ID:9e5p3Mh4
- 科学技術系をスリムダウンさせるのは別に良いけど、
そこで節約した金を子ども手当や高速道路無料化に回すんだからオワットル
- 342 : おろし金(dion軍):2010/04/11(日) 11:34:24.37 ID:gOQ1uwYs
- >>331
天然水もオゾン殺菌してるから飲めないなw
- 343 : 梁(関東):2010/04/11(日) 11:34:45.94 ID:wdMoWYeY
- >>1
ソース見たら軒並み重要な研究所が対象じゃねえかw
理研が入って産総研が入ってないのは仕分け人とのパイプの違いだな
まさに弱いものイジメ
- 344 : マイクロメータ(愛知県):2010/04/11(日) 11:34:50.84 ID:Kv4nabvo
- >>333
知りたきゃ自分で調べろ。でなければ、これからも家畜化された肉や魚を食べ続ければいい。
- 345 : スケッチブック(熊本県):2010/04/11(日) 11:34:55.99 ID:7+n9JkmK
- 子供手当ての財源、よっぽど足りないんだろうな・・
- 346 : ダーマトグラフ(東京都):2010/04/11(日) 11:35:15.75 ID:jKA9AoD2
- >>344
説明できないだけだろw
- 347 : レンチ(catv?):2010/04/11(日) 11:35:21.69 ID:XAb6ZjQw
- えええええええええええええ
- 348 : さつまあげ(福井県):2010/04/11(日) 11:35:22.59 ID:2UB4/5GM
- うなぎの完全養殖を確立させるために何億つかったんだ?
- 349 : 原稿用紙(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:35:56.65 ID:Ir+AummD
- >>343
中国人が仕分けの筆頭に立ってる時点で誰向けの政策かが容易に想像できる
- 350 : 原稿用紙(愛知県):2010/04/11(日) 11:35:56.66 ID:0jAKsfmV
- 植物も動物も同じ生命でありそれを食べて生きてる人間は生まれながらにして宿業を背負ってる
人間は生きているだけで罪を犯していると言っていい。
「僕は動物は食べないので何の罪もありません」つってるのはまさに偽善、
生きるという事の罪から目を逸らす偽善者。
- 351 : おろし金(dion軍):2010/04/11(日) 11:36:02.60 ID:gOQ1uwYs
- >>344
お前に言われんでもそうするよバカ
- 352 : ダーマトグラフ(東京都):2010/04/11(日) 11:36:02.47 ID:HhZwlfPf
- >>348
今から回収すんだよゥ・・!?
- 353 : シャーレ(長屋):2010/04/11(日) 11:36:07.85 ID:MJzFd39q
- >>338
あっそ
- 354 : 原稿用紙(関西地方):2010/04/11(日) 11:36:29.86 ID:/fPxeXjZ
- >>340
日本の草食主義者ってそんな感じだよ
植物は殺して良いけど動物は可哀想、って子供の理論で語ってくる
植物に命を感じないなんてあまりにも想像力が無いよね
- 355 : 銛(関東):2010/04/11(日) 11:37:01.27 ID:jLTV4Az7
- >>335
縄文時代から動物は家畜化されてるんだが・・
- 356 :ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ :2010/04/11(日) 11:37:06.44 ID:uvFifZaP ?PLT(14601)
-
>>344
逃げるなよ
- 357 : 紙(愛知県):2010/04/11(日) 11:37:07.93 ID:jnsQIgXM
- >>297
支持母体が民団と日教組。
- 358 : マスキングテープ(catv?):2010/04/11(日) 11:37:08.63 ID:Cw9XSvGN
- 農作物も魚も水も薬漬けだよな。まあお前らじたい薬漬けなんだろうけど
- 359 : さつまあげ(福井県):2010/04/11(日) 11:37:11.38 ID:2UB4/5GM
- >>352
できるわけねえだろ
- 360 : マイクロピペット(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 11:37:30.98 ID:kdzn6Kl1
- >>329
四本足のものは不浄だからあまり食べなかっただけで
鶏肉は普通に食ってました
つか植物も子孫残すために必死に生きてるんだけど
- 361 : ホールピペット(埼玉県):2010/04/11(日) 11:37:37.29 ID:fXOz4tDZ
- 何で食い物し分けるんだよ馬鹿だろ
- 362 : 顕微鏡(コネチカット州):2010/04/11(日) 11:37:40.25 ID:fHhhMAHO
- どんなに努力しても
どんなに勉強しても
中国に依存しなければいけない日本
- 363 : ドラフト(愛媛県):2010/04/11(日) 11:37:47.98 ID:APfAOjI3
- 仕分けなんてもう支持されてないのにまだくだらんパフォーマンスやってるのか
- 364 : ダーマトグラフ(東京都):2010/04/11(日) 11:37:50.18 ID:HhZwlfPf
- 今はウナギの話だろ
おまえらおすすめの名店教えろ
俺は下北沢の野田岩かな
- 365 : おろし金(dion軍):2010/04/11(日) 11:38:03.37 ID:gOQ1uwYs
- >>355
うん知ってる
- 366 : ざる(dion軍):2010/04/11(日) 11:38:17.09 ID:ZltnliS7
- >>304
愛知はどういう生活してるんだ?野草とか食べてるん?www
- 367 : 漁網(大阪府):2010/04/11(日) 11:38:23.96 ID:pRL6Bzmc
- 女の子の完全養殖を頼む
- 368 : るつぼ(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:38:33.17 ID:X/9DUbOw
- 政治家の給料タダにすりゃ全部まかなえるだろうが
どーせ副業やらでガッポリもってるくせに
- 369 : 分度器(東京都):2010/04/11(日) 11:38:37.46 ID:dBqZgFxu
- 参議院議員を仕分けしろよ
- 370 : オシロスコープ(長屋):2010/04/11(日) 11:38:45.26 ID:zlgtfxYS
- ちょっと高い専門店に食いに行ってみたけど
うな重より肝吸いの方がうまかった
- 371 : ノギス(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:38:49.83 ID:TEqzNCyg
- TVで写る仕分け作業なんてただのパフォーマンスだから
なんだかんだ文句言われたら存続の方向に行くんだろ
- 372 : 原稿用紙(愛知県):2010/04/11(日) 11:39:10.62 ID:0jAKsfmV
- >>350
自己レス
キリスト教国が鯨食いに反対してるのもそこだ、奴らは食物には感謝しない、食物を与えたもう神に感謝してる。
「生きることの罪」をキリストが背負って下さったぞバンザーイ ってのが奴らの考え方。
食物に対するリスペクトなんてどこにもない。
- 373 : カラムクロマトグラフィー(岩手県):2010/04/11(日) 11:39:13.16 ID:7SpxVR6W
- これでいい
どんどん無駄を省け
民主党だけあって本質がわかってるな
- 374 : 銛(関東):2010/04/11(日) 11:39:28.09 ID:jLTV4Az7
- >>344
おまいは普段は何食べてるの?
参考までに昨日の晩と今日の朝ご飯の献立を教えてくれ
- 375 : レーザー(東京都):2010/04/11(日) 11:39:28.61 ID:KdNu6EiU
- うなー
- 376 : オーブン(千葉県):2010/04/11(日) 11:39:44.63 ID:g+QtSwqc
- >>327
採るから減るんだろうが。。。
そのための養殖技術なのに。馬鹿?
- 377 : 原稿用紙(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:39:45.36 ID:Ir+AummD
- >>373
でたよ岩手wwwwwwwwwww
- 378 : ラベル(東海):2010/04/11(日) 11:39:47.15 ID:9znqyOcv
- >>341
事業仕分けを手放しで喜んでるような一部の愚民共はそれを望んでるから仕方ない。
- 379 : マイクロメータ(愛知県):2010/04/11(日) 11:39:54.62 ID:Kv4nabvo
- 最後にマジレスでいっておくと、植物に命があるから食べるのがいけないとかじゃなくて、
それに感謝して食べればいい。でも人間の都合で家畜化して、それを食べるのは
一線を越えている。肉はダメで魚は何故いいかというと、自然からとるからだ。
命があるから云々じゃなくて、そういう違いな。まぁ肉にまみれて、感謝も忘れた
朝鮮人やアメリカ人のようになったお前らには通じないだろうけど、マジレスしておいてやるよ。
参考にしてくれ。
- 380 : おろし金(dion軍):2010/04/11(日) 11:40:17.66 ID:gOQ1uwYs
- >>372
とりあえず神に感謝しとけば残しても廃棄しても腐らせても問題無いんだよね
- 381 : 原稿用紙(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:40:42.85 ID:Ir+AummD
- >>379
農業は野草の家畜化
- 382 : テンプレート(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:40:49.90 ID:sK4zqkQN
- >>367
女の子の養殖法はすでに確立してるんだから、あとは自分で努力。
配偶体の入手から頑張れ。
- 383 : シール(九州):2010/04/11(日) 11:40:55.57 ID:Qm7LrOEd
- >>373
岩手県民マジで切腹しろ
- 384 : さつまあげ(福井県):2010/04/11(日) 11:41:06.83 ID:2UB4/5GM
- つかあれだな
金の使い方を仕分けるというか指導した方がいい
使いすぎなんだよ
- 385 : 泡立て器(不明なsoftbank):2010/04/11(日) 11:41:08.92 ID:nF4m6Rqu
- 馬鹿が!うなぎこそ少子化対策の切り札だろうが!!!
- 386 : るつぼ(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:41:16.69 ID:X/9DUbOw
- >>379
全くわからん
どの線を超えたの?
- 387 : 巻き簀(宮城県):2010/04/11(日) 11:41:35.49 ID:LQQc3SuE
- >>369 廃止でいい
- 388 : 銛(関東):2010/04/11(日) 11:41:43.13 ID:jLTV4Az7
- >>365
すまん間違えたwww
草食変態へのレスでした
- 389 : 原稿用紙(長屋):2010/04/11(日) 11:41:55.70 ID:gxOEwKGF
- >>321
お前はどうしようもないなw
>稚魚を増やすことを考えるのが正道では?と思う
稚魚(シラス)が減っている原因が不明なのにどうやって増やすんだ?w
例えば人間の汚水を河川に流すことによって下流域の魚が減っているなら、下水道を完備するとか対処のしようがあるが、
原因がわからないなら、対処不能だろうがボケ
>だから、採算性にある程度の目安がつけてくれないと予算は出すべきではないと思う。
採算性をよくするのも研究の一つだとなぜわからないんだ?
例えばいま一匹のウナギ成魚を完全養殖するのに100万円かかっているなら、研究が進めば10万、1万、1千円と下がってくる
- 390 : おろし金(dion軍):2010/04/11(日) 11:41:56.90 ID:gOQ1uwYs
- >>379
で、その一線とやらは誰が引いたんだ?神か?w
- 391 : ダーマトグラフ(東京都):2010/04/11(日) 11:41:59.63 ID:HhZwlfPf
- >>359
ウナギの要らない部分をミキサーして
適当に錠剤にしてクソの老人どもに売り付ける
ウナギパワーEXでこんなにいろいろ元気になりました!
効果には個人差があります
これで大儲けよマジ
- 392 : 指錠(長屋):2010/04/11(日) 11:42:00.53 ID:Zf9mgjms
- そりゃあ民主の党是が日本の停滞だもんw
今更驚きもしない
- 393 : マイクロメータ(愛知県):2010/04/11(日) 11:42:04.26 ID:Kv4nabvo
- >>374
今日は
玄米
しゅんぎく
味噌汁
昼
なし
夜
玄米+野菜
- 394 : のり(広島県):2010/04/11(日) 11:42:18.69 ID:ehU2jRBV
- >>361
日本人が食い物に関しては本気になるということを
あちらの国の人は知らんのだろう
- 395 : 彫刻刀(不明なsoftbank):2010/04/11(日) 11:42:27.47 ID:2+d1H6Iw
- 科学技術立国(笑)なんだから、文系だけにすればぁ〜
大学も権威ある法学部だけにすればぁ〜
そうしたら子供手当ももっともっとたくさんつけれるよぉ〜
- 396 : 封筒(三重県):2010/04/11(日) 11:42:31.33 ID:27TTynOP
- >>379
野菜も果物も今手に入るものはほとんど人の手で品種改良されたもの
人間の都合でいじくられる野菜や果物は一線越えてないの?
- 397 : 原稿用紙(愛知県):2010/04/11(日) 11:42:41.99 ID:0jAKsfmV
- 道端で話しかけてきたモルモンを完全論破した俺に不可能はなかった。
>>393
どこの修験者だよ
- 398 : 指矩(東京都):2010/04/11(日) 11:42:57.22 ID:MJOQ9QT1
- >>376
完全養殖してもコスト面で勝てなければ、獲る量(現在の養殖)は減らないから、あまり意味の無いことになると思う。
- 399 : オープナー(関東):2010/04/11(日) 11:43:16.35 ID:kA0ryDs9
- 参院選負けるの決定だな
- 400 : 銛(関東):2010/04/11(日) 11:43:21.57 ID:jLTV4Az7
- >>379
これからスレが盛り上がってくるのに逃げるなよ
- 401 : チョーク(兵庫県):2010/04/11(日) 11:43:27.09 ID:Q1JbigJP
- 愛知ってやっぱりキチガイ多いんだな
- 402 : おろし金(dion軍):2010/04/11(日) 11:43:29.18 ID:gOQ1uwYs
- >>393
全部人間が都合の良いように品種改良を続けてきた食物です
低能さんありがとう。感謝してやるから土に帰れ
- 403 : 両面テープ(東京都):2010/04/11(日) 11:43:42.96 ID:OX1LgzUa
- これでもまだ民主を支持する情報弱者の選挙権を剥奪したほうがいい
自国のためにならぬ
- 404 : バールのようなもの(catv?):2010/04/11(日) 11:43:43.40 ID:rRTK+0JR
- なんで自民の利権を潰さないで
必要なもんばかり潰すんだ?
- 405 :ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ :2010/04/11(日) 11:44:17.35 ID:uvFifZaP ?PLT(14601)
-
>>379
栽培と養殖や家畜はどう違うの?
- 406 : ラベル(東海):2010/04/11(日) 11:44:35.87 ID:9znqyOcv
- >>385
お花畑が大臣やってんだから少子化対策も進んでないだろな。
後ミスター年金(笑)のとこと
- 407 : るつぼ(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:44:42.41 ID:X/9DUbOw
- >>404
まるまる民主の利権にできるからですよ
- 408 : 原稿用紙(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:44:45.04 ID:Ir+AummD
- >>393
お前が食っていいのはどんぐりと野草
- 409 : 平天(東京都):2010/04/11(日) 11:44:49.57 ID:yIByNDLB
- イオンで中国産ウナギが売れなくなるからな
- 410 : フードプロセッサー(東京都):2010/04/11(日) 11:44:58.17 ID:l9dvUbAI
- >>404
自分たちの利権にするためです。
利権にならない、儲からないものは無駄なので徹底的に予算削減します。
- 411 : 接着剤(チリ):2010/04/11(日) 11:45:04.72 ID:n/S66BC9
- >>379
野菜も人間の都合で栽培されて食われてるんやな
家畜化された動物と一緒なんやな、自然に反してるわ
人間は原始時代の狩猟生活に戻るべきなんや
- 412 : メスシリンダー(catv?):2010/04/11(日) 11:45:20.03 ID:XchRGNHi
- まじ死ねよ民主のゴミども
お前らが仕分けされろ
- 413 : 銛(関東):2010/04/11(日) 11:45:26.32 ID:jLTV4Az7
- >>393
愛知県民だって気づかなかった・・すまん。
毎日炊き出しなんだな・・
- 414 : フードプロセッサー(東京都):2010/04/11(日) 11:45:31.40 ID:l9dvUbAI
- >>393
五穀絶ちしろよ
- 415 : ガスクロマトグラフィー(四国地方):2010/04/11(日) 11:45:54.47 ID:KNMxB/Y2
- 民主党が一番のムダだろ
- 416 : ろう石(神奈川県):2010/04/11(日) 11:46:00.20 ID:m6QUI3nw
- >>398
あのさ、うなぎの稚魚が取れなくなって輸入全面禁止になってから
養殖技術作りましょうとか言って間に合うと思う?
それこそ5年、10年単位の研究だよ
今現在の効率だけ見たら研究なんて何も出来なくなるぞ
- 417 : レーザー(catv?):2010/04/11(日) 11:46:26.08 ID:N55rtsfb
- 頭おかしいんじゃないのこいつら
マジで死ね
- 418 : 便箋(dion軍):2010/04/11(日) 11:46:31.42 ID:ZTNpgDpc
- 民主はなにがしたいの?
- 419 : ダーマトグラフ(東京都):2010/04/11(日) 11:46:37.22 ID:HhZwlfPf
- >>408
やれやれ・・・ どんぐりや野草を天然だと思ってるようじゃ
いつまでたっても文明から距離を置いた生活はできないな・・・
- 420 : おろし金(dion軍):2010/04/11(日) 11:46:47.52 ID:gOQ1uwYs
- 話変わるけど、前JAがやってた番組でがあってさ
100年前に生産してた品種と現代の品種を同じ条件で炊いた米を映してたんだよ
そしたら色からしてまるで違って驚いたわ。ブラウン管でも分かるレベル
農協さんホント凄いわ
- 421 : フードプロセッサー(東京都):2010/04/11(日) 11:46:51.01 ID:l9dvUbAI
- 在日保護費で毎年数兆円かかってるんだが
これなくしたらなんでもできるだろ
- 422 : パイプレンチ(catv?):2010/04/11(日) 11:47:00.66 ID:80gpFOuD
- >>379
>肉はダメで魚は何故いいかというと、自然からとるからだ。
てことは自然から取った肉はいいんだよね?
野山で狩猟して食べる分にはいいわけだよね?
- 423 : ガムテープ(dion軍):2010/04/11(日) 11:47:13.82 ID:TRZnG+0J
- つうかウナギの養殖に国から金出てたんだ
- 424 : ラジオペンチ(東京都):2010/04/11(日) 11:47:26.71 ID:CSKcCb+j
- ああ〜・・・・・・・・・
これでウナギの完全養殖技術も
海外に(特に中国に)流出か〜
さすが民主
- 425 : 原稿用紙(長屋):2010/04/11(日) 11:47:28.11 ID:gxOEwKGF
- >>379
自然至上主義者のくせになんでお前はパソコンなんてやっているの?w
窓から投げ捨てろよ
電化製品は一切捨てて、原始人生活でもしろカス
- 426 : ダーマトグラフ(東京都):2010/04/11(日) 11:47:33.64 ID:HhZwlfPf
- 個人的には
500円ででっかいうな重がチェーンで食えるとありがたい
- 427 : 原稿用紙(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:47:38.53 ID:Ir+AummD
- >>416
2手先すら読めない大うつけに何言っても無駄だよ。
先行投資や未来のことなど何一つ考えちゃいない。
- 428 : 指矩(東京都):2010/04/11(日) 11:48:09.76 ID:MJOQ9QT1
- >>389
前半部分は同意。であれば、獲る量を落とすという試みも必要だと思う。
後半部分、本当にコストが下がるか、解らないので、そこをある程度見切りをつけないと予算を出すべきではなく、研究者の趣味で終わると思う。
現在の海産物で養殖をしていないものでも、いくらコストダウンの研究をしても、漁獲してくるものにコストで勝てないというものがあるのでは?
- 429 : オシロスコープ(長屋):2010/04/11(日) 11:48:16.59 ID:zlgtfxYS
- よく考えたら外で鰻食える店は専門店だけだな
設備が特殊なのかね
- 430 : カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/04/11(日) 11:48:19.23 ID:xFmYVxTK
- 民主は研究費じゃなくて人件費を削るんだって言ってた木がするけど、そうすると研究者が
他のところに逃げちゃうんじゃ無いの?
ほんとに椅子に座ってるだけで高給もらえる天下りの人ならいいけど、民主党がそう言う細かいとこまで
調べてピンポイントで給料下げたりできるとはとても思えん。
- 431 : ホールピペット(埼玉県):2010/04/11(日) 11:48:25.73 ID:fXOz4tDZ
- >>418
日本つぶしたいんだろ
- 432 : スケッチブック(dion軍):2010/04/11(日) 11:48:27.24 ID:IxbEl8H3 ?2BP(2304)
-
まーた素人に億単位の金をザックリ仕分けさせるのか
TOPIXがダダ下がるな
- 433 : ダーマトグラフ(東京都):2010/04/11(日) 11:48:51.42 ID:jKA9AoD2
- >>393
味噌の中に大量の家畜化された酵母菌が!!
- 434 : 分度器(東京都):2010/04/11(日) 11:48:54.64 ID:dBqZgFxu
- たとえば野菜も、品種改良されて、土壌改良されて、
人間の口に合うように改造されてきた結果なのよ。
人間の手が加わらなくなったら不味い野生種に戻っていくだけ
- 435 : やっとこ(コネチカット州):2010/04/11(日) 11:49:11.36 ID:xhKeLbSU
- レンホウ「同じ養殖なら中国にやってもらえばいいじゃないですか。国産にこだわる理由があるんですか。」
- 436 : ダーマトグラフ(東京都):2010/04/11(日) 11:49:11.52 ID:HhZwlfPf
- 自然主義者って医者にもかからず死ぬの?
薬は石油由来だし、手術や輸血や麻酔なんて自然に反する行為でしょ?
- 437 : オシロスコープ(dion軍):2010/04/11(日) 11:49:28.03 ID:+qSSmYdz
- 仕分けの対象になっただけで
まだ予算削減するとはいってないだろ
- 438 : 加速器(埼玉県):2010/04/11(日) 11:49:41.06 ID:I1Yvo2IZ
- ヴァギナの養殖成功と聞いて
- 439 : マジックインキ(山形県):2010/04/11(日) 11:49:48.45 ID:E9vlJ/hv
- 民主の仕分けには、きちんと理由があるよ。
・自分たちが理解できない、上からモノを言えない、自分たちが儲からない → 仕分け対象
実にわかりやすい
- 440 : 原稿用紙(不明なsoftbank):2010/04/11(日) 11:49:50.33 ID:tGV8TJJ0
- 必要ない分野から削ってるだけだし!適切に仕分けされる分には問題なし!民主党のやってること自体は正義!
↑もうこの手の民主信者の糞レスには騙されねーから
- 441 : 砥石(関西・北陸):2010/04/11(日) 11:49:52.95 ID:WmFAebL/
- 早速技術流出フラグとかカワイソ
- 442 : 原稿用紙(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:50:02.10 ID:Ir+AummD
- >>419
山に行ってツキノワグマと争うに決まってんだろ。だれが渋みのないマテバシイを取れとたのんだ
- 443 : レンチ(catv?):2010/04/11(日) 11:50:44.30 ID:XAb6ZjQw
- 結構すごいから仕分けしたらダメよこれ
- 444 : ラベル(東海):2010/04/11(日) 11:51:56.70 ID:9znqyOcv
- >>435
マジで国に帰ってほしいわ
糞レンホウは現代日本において大罪人になりうるぞ
- 445 : 原稿用紙(東京都):2010/04/11(日) 11:52:10.50 ID:GMoRrh+v
- 【ミンス政権半年の輝かしい業績】
- 景気対策は何もせず
- 日本の株価を独り負け状態にし
- 科学技術を潰しにかかり
- 天皇陛下を侮辱し
- 首相は大脱税、幹事長は裏金まみれ
- 無駄遣いには手を付けず所得税増税
- 天下り規制に抜け道作り、公務員改革何もせず(+社会保険庁)
- アメリカとの同盟にヒビを入れ、トヨタ叩きの原因を作り
- トヨタへの不当バッシングに抗議するどころか同調
- CO2で産業界に多大なダメージを与え
- コンクリから人へで土木業界に汚名を着せ
- 揮発油税でプラスチック業界などをイジメ
- 史上最悪の赤字予算を作り
- 社会主義国家が失敗した麻薬となる補助金政策を連発
- JALの処理に失敗し、ハードランディング演出
- マニュフェストをことごとく反故にし
- マニュフェストに無い、日本人が反対する外国人参政権には熱心
- ウナギの完全養殖に成功した、水産総合研究センターを「仕分け」
※実際は朝鮮人のみが対象だが、マスゴミと組んで印象操作
(今後の予定)
5〜6月:小沢辞任パフォーマンス。マスゴミみそぎキャンペーン
参院選前:子供手当支給開始。定額給付金の批判をしたマスゴミは手のひら返し
高速道路無料化開始。エコやフェリー業界を利用して千円化を批判したマスゴミどこに 参院選後:増税開始。民意を得たと朝鮮人参政権を早急に採決
- 446 : オーブン(千葉県):2010/04/11(日) 11:52:37.68 ID:g+QtSwqc
- >>418
中国様のケツを舐めたいんだろ。
- 447 : モンキーレンチ(catv?):2010/04/11(日) 11:53:03.20 ID:hczzqhD3
- まあ仕分けなんてされないと思うけど。
まな板の上に載せた時点で既にあれだよなあ。
- 448 : スターラー(catv?):2010/04/11(日) 11:53:04.10 ID:D9u/SkTa
- 宇宙空間を作れるような
特種で高価な加圧タンク内の限定実験成果です。
量産化にはコスト的にも物理的にも無理ありすぎ
超電導に成功したと言ってるレベルだ
仕分け、良いのでは?
ビジネス価値が存在するなら民間が飛びつきます。
養殖種を原価無視で作り喜ばれてもキチガイ博士を飼う金はだせません。
- 449 : 原稿用紙(東京都):2010/04/11(日) 11:53:34.76 ID:GMoRrh+v
- >>21
仕分けすることに意味があるんだよw
参院選に向けてのパフォーマンスwww
- 450 : レーザーポインター(アラビア):2010/04/11(日) 11:53:42.07 ID:JPM8816x
- >>433
ワラタ
- 451 : 原稿用紙(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:53:48.44 ID:Ir+AummD
- 研究センターはもう政府あてにせず研究費用の寄付金募ればいいんじゃなかろうか。
足りないかな。
- 452 : オーブン(千葉県):2010/04/11(日) 11:53:57.36 ID:g+QtSwqc
- >>427
つーか、民主って種籾すら食っちまうアフリカの土人まんまだよな・・・。
- 453 : ダーマトグラフ(東京都):2010/04/11(日) 11:54:01.50 ID:HhZwlfPf
- バカに馬鹿にされるとホント殴り殺したくなるよね
- 454 : 原稿用紙(長屋):2010/04/11(日) 11:54:04.44 ID:gxOEwKGF
- >>428
馬鹿かお前は
ただシラスが激減してるだけでなく、絶滅するかも知れないってことがわからないのか?
絶滅してからじゃ遅いんだよ
漁獲ゼロになってから研究再開するのかアホ
- 455 : ホールピペット(埼玉県):2010/04/11(日) 11:54:46.86 ID:fXOz4tDZ
- >>451
それやると研究費削られるから寄付は断ってたってどっかで見た
- 456 : 画用紙(福岡県):2010/04/11(日) 11:54:53.44 ID:bVWuln1z
- >>5
くそっ、、、こんなのでwwwww
- 457 : 銛(関東):2010/04/11(日) 11:55:15.37 ID:jLTV4Az7
- >>393はどこ行ったの?
昼飯食えない人なのに消えると心配
- 458 : 乾燥管(茨城県):2010/04/11(日) 11:55:16.36 ID:oVmMPvf1
- どうせカスみたいな天下りが年収2000万円取ってる箱だろw
もうバレてるんだからジタバタするなチョンがw
- 459 : マスキングテープ(東京都):2010/04/11(日) 11:55:23.38 ID:POccRqFS
- >>452
もしくは食用ウサギを養殖せずに食ってしまう朝鮮人なw
- 460 : るつぼ(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:55:26.99 ID:X/9DUbOw
- >>448
科学技術をなんだと思ってるんだか
お前が使ってるネット技術もその採算度外視した限定実験成果から出てきたんだぞ
- 461 : 原稿用紙(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:56:13.32 ID:Ir+AummD
- >>455
それを上回る額の寄付金がないと駄目か。
しかし最低でも水産企業のスポンサーと結びつくべきだな
- 462 : ガスクロマトグラフィー(四国地方):2010/04/11(日) 11:56:40.93 ID:KNMxB/Y2
- >>449
愚民がまた釣られると思うと胸が熱くなるな
- 463 : プライヤ(dion軍):2010/04/11(日) 11:57:06.79 ID:GO1u7VJw
- あなごって糞不味いよね
似てるのに全然違う
- 464 : メスピペット(鹿児島県):2010/04/11(日) 11:57:07.97 ID:InALUYme
- シナの毒ウナギを食わせるためかよ
- 465 : 両面テープ(東京都):2010/04/11(日) 11:57:56.65 ID:OX1LgzUa
- 蓮舫のガキ
いじめられんじゃねえの?
可哀相に
- 466 : 夫婦茶碗(福岡県):2010/04/11(日) 11:58:10.08 ID:KYEiHgTE
- マジか、ここまでバカだとはおもわなんだw
中国産買わせるためとかどんだけ売国なんだよ
- 467 : プライヤ(コネチカット州):2010/04/11(日) 11:58:30.99 ID:nANmwLgd
- 昨日だかTVで、議員「こんな素晴らしい事をしているのだから仕分けにはならん!」って言ってたぞ
まぁ中国産売れなくなるから仕訳なんだろうな
- 468 : テンプレート(アラバマ州):2010/04/11(日) 11:58:41.49 ID:sK4zqkQN
- >>448
そもそもすぐにビジネスになるんだったら民間がやるだろ。
穀物とかの品種改良とかが典型だが、いま出来た品種を作り始めたのが昭和の終わり、
もとになるものを収集したのは戦後すぐみたいになる研究は、
いくら民間に志のある経営者がいても資金的にはとにかく時間的に支えられないよ。
- 469 : カラムクロマトグラフィー(岩手県):2010/04/11(日) 11:58:48.86 ID:7SpxVR6W
- 元をとるということを何も考えていない
一大事の場合に初めて役に立ったらいいなぁみたいな
希望的観測前提なんて税金を無駄に使わないことからかけ離れてるんだよね
- 470 : ろう石(神奈川県):2010/04/11(日) 11:59:49.80 ID:m6QUI3nw
- >>448
こんなキチガイ思考で日本の科学技術を仕分けされると思うと日本の将来は暗いわ・・・
国土も狭くて資源も無い日本が投資する分野は、技術と教育だけだろうが
それを自ら放棄してどうすんのよ?
- 471 : グラフ用紙(京都府):2010/04/11(日) 11:59:56.45 ID:BWY05nGi
- 目的がわからん
- 472 : 原稿用紙(長屋):2010/04/11(日) 11:59:59.32 ID:gxOEwKGF
- >>463
ウチのオカンはアナゴの方が好きだと
ウナギは脂くさすぎるがアナゴはさっぱりしていてよいとか何とか
俺はウナギのほうが美味いなあ
- 473 : 印章(愛媛県):2010/04/11(日) 12:00:26.86 ID:BODHZyQz
- >>429
特殊ってよりはそれだけで商売が成り立つからかな。
- 474 : ガスクロマトグラフィー(四国地方):2010/04/11(日) 12:00:34.72 ID:KNMxB/Y2
- >>470
中国様のウナギを食べろってことだろ
- 475 : 原稿用紙(兵庫県):2010/04/11(日) 12:00:53.42 ID:6L8HSE17
- 現政権を批判仕分けする機関がないのが問題
- 476 : マントルヒーター(埼玉県):2010/04/11(日) 12:02:08.63 ID:hFQXXDEx
- あー、なるほどねぇ
この研究センターがさらに改良を進めると、ミンスの宗主国様の支那が損をするから仕分けですか
自衛隊はクーデター起こしてミンスを皆殺しにしてもいいぞー
支持するから
- 477 : 吸引ビン(dion軍):2010/04/11(日) 12:02:22.80 ID:U4HlvZkZ
- どういう部門のどういう中味を削減対象にするかも
わからんのに文句ばっか言うお前等も
大概だけどな
- 478 : 修正テープ(東京都):2010/04/11(日) 12:02:42.83 ID:5I2X/P7o
- 独法はこんなにいらねーよ、ちょっと競争意識低すぎるし
- 479 : 墨壺(三重県):2010/04/11(日) 12:02:52.49 ID:UXx5u5NE
- >>21
ストレス発散だな
- 480 : 指矩(東京都):2010/04/11(日) 12:03:06.65 ID:MJOQ9QT1
- >>454
まず、ウナギの種の保存と、漁業・食料問題は分けて考えるべきものだと思う。
完全養殖に関しては、後者に関して期待されているものだと思う。であれば、コストが問題になる。
コスト的に採算が合うものであれば、食料としてウナギを供給するために予算を投入すべき。
種の保存が(本当に)問題であれば、コストダウンの研究はそこそこに、細々と続ければいい。
何度も言うが、それを民主党の仕分けなんかで判断できるかについては、関知していない。
仕分けが決定したのであれば、そこを焦点にすることを民主党には望みたい。
- 481 : やっとこ(愛知県):2010/04/11(日) 12:03:06.91 ID:mfbvm4De
- えさとか水温がわかったんだなあ
孵化したばかりのレプトケファルスの
- 482 : 原稿用紙(東京都):2010/04/11(日) 12:03:11.95 ID:TL7WRwrq
- >>478
それなら真っ先にNHKを仕分けるべき
- 483 : カラムクロマトグラフィー(岩手県):2010/04/11(日) 12:03:18.99 ID:7SpxVR6W
- 一大事の未来の結果だけ伝えられてえーシンジラレナーイとばかりに仕分け批判する
2手先どころか宗教のごとく現実逃避してるだけのアホを仕分けしてくれないかな
- 484 : 夫婦茶碗(福岡県):2010/04/11(日) 12:03:20.47 ID:KYEiHgTE
- >>448
本気?馬鹿じゃね?
まぁ、素直にあぼーんしとくわ
- 485 : めがねレンチ(長屋):2010/04/11(日) 12:03:33.22 ID:s2JFqygd
- レンホー「養殖鰻が食べられないなら天然鰻を食べればいいじゃない」
- 486 : ラベル(東海):2010/04/11(日) 12:03:33.67 ID:9znqyOcv
- >>460
石油でも出てればいいが、今の日本が世界に誇れ、金にもなるのは科学や技術の分野だけ。
それを仕分けした民主党やレンホウ、そして目先の欲やくだらん嫉妬にまみれ仕分けを支持してる愚民共を俺は一生許さん
- 487 : マスキングテープ(東京都):2010/04/11(日) 12:03:50.21 ID:POccRqFS
- イオンで中国産の薬臭いウナギ買えってか
頭おかしいわマジで
- 488 : パイプレンチ(catv?):2010/04/11(日) 12:04:28.60 ID:80gpFOuD
- 工作員も仕分けた方がいいぞ
使えない馬鹿が多すぎw
- 489 : シール(dion軍):2010/04/11(日) 12:04:58.82 ID:PkJE2Dmw
- 中国様から要望でもあったか?
- 490 : フラスコ(神奈川県):2010/04/11(日) 12:05:03.14 ID:2nQWxZI8
- あんな高コレステロール食品食わないからどうでもいい
食ってる奴は血管詰まらせるのが趣味なの?
- 491 : 原稿用紙(dion軍):2010/04/11(日) 12:06:03.09 ID:DbKsWtfo
- 中国産ウナギが売れなくなるからな。なぁ蓮幇さん
- 492 : ろう石(神奈川県):2010/04/11(日) 12:06:21.03 ID:m6QUI3nw
- >>480
あの事業仕分けを見て、君は民主党に何を期待しているの?
- 493 : バールのようなもの(catv?):2010/04/11(日) 12:06:28.40 ID:rRTK+0JR
- 水産庁って他の省庁と比べて凄い弱小なのな
一番予算を削り易かったんだろうな
- 494 : 泡立て器(catv?):2010/04/11(日) 12:07:11.35 ID:Y4bMiNnI
- >>448
宇宙空間って何か勘違いしてるんじゃね?深海環境を作るための加圧タンクなんですけど?
まあ研究室レベルの設備だから10万匹程度しか孵化させられないのは確かだけどね。
- 495 : 木炭(関東・甲信越):2010/04/11(日) 12:07:19.68 ID:YofBNH3l
- 将来のために社会で子供を育てる
というのが許されて
将来のために社会で技術を支える
というのが許されない理由が分からない
情弱に商品押し付けたり横に流すだけの仕事してる文系に批判されたくない
- 496 : 吸引ビン(dion軍):2010/04/11(日) 12:07:46.61 ID:U4HlvZkZ
- つーか河野太郎も俺ならあと5兆は削れるって言ってたしなぁ
お前等はホントに事業仕分けの中味わかってんの?
- 497 : プリズム(東京都):2010/04/11(日) 12:09:22.37 ID:NnghmV5y
- 増税しろよ
所得税を倍
消費税は3倍だ
それと、パチンコを国有化して馬鹿どもから搾り取れ
- 498 : シール(dion軍):2010/04/11(日) 12:09:40.31 ID:PkJE2Dmw
- NHK解体するなり縮小しないとな
たかが電波放送に小国並みの予算いらんだろ
- 499 : ピンセット(栃木県):2010/04/11(日) 12:09:56.92 ID:pGySxHuG
- 国産が多く出回ると中国が困っちゃうもんね^^
- 500 : 大根(東京都):2010/04/11(日) 12:10:02.36 ID:PDpdmeWW
- なんで削っちゃいけないところも削るの?馬鹿なの?
- 501 : 餌(神奈川県):2010/04/11(日) 12:10:13.20 ID:q5GntCPG
- 民主って、本当に、本当に馬鹿だな
もう誰かこいつら殺してくれよ
- 502 : オーブン(千葉県):2010/04/11(日) 12:10:30.33 ID:g+QtSwqc
- >>496
子ども手当てを削れば余裕だろ。
- 503 : 修正液(長屋):2010/04/11(日) 12:10:54.18 ID:/0B2KRKd
- マジコン議員を仕分けしろ
- 504 : バカ:2010/04/11(日) 12:11:15.58 ID:eBE3NkyW
- はい、キチガイ犯罪集団の民主がどこの国の指令で動いているか明らかですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 505 : 指矩(東京都):2010/04/11(日) 12:11:24.06 ID:MJOQ9QT1
- >>492
まず対象となるところもキナくさいし、期待していない(有害であると思う。益もあったと思う)。
そこに関しては、このスレでは言及していない。(さらに、こども手当ての財源だとしたら、腸煮えくり返る思いだが、もっと別の問題。)
- 506 : 封筒(三重県):2010/04/11(日) 12:11:29.60 ID:27TTynOP
- まずは総理大臣を仕分けしたほうがいい
- 507 : テンプレート(アラバマ州):2010/04/11(日) 12:11:43.63 ID:sK4zqkQN
- >>496
河野グループと蓮紡グループで同じ物をカンニングなしで査定したら
どのくらい一致するのかなあ。ちょっと興味がある。
- 508 : ブンゼンバーナー(dion軍):2010/04/11(日) 12:11:43.49 ID:/fXGe6S/
- http://www.fra.affrc.go.jp/soshiki/soshikizu.html
理事(企画・評価担当) 石塚 吉生
→水産庁天下り
理事(総務・財務担当) 秋本 佳則
→農水省天下り
理事(研究開発推進担当) 井上 潔
→水産庁天下り
理事(研究開発推進担当) 長畠 大四郎
→水産庁天下り
理事(開発調査担当) 長尾 一彦
→水産庁天下り
- 509 : リービッヒ冷却器(dion軍):2010/04/11(日) 12:11:52.87 ID:96xkS+5f
- コストいってる人いるけど
まだメス一匹から25万個の卵採って稚魚に育てた段階だよ
- 510 : クリップ(関西):2010/04/11(日) 12:12:10.71 ID:A1ldtlDU
- にぽんじんチュゴクのウナギくうアルね。
- 511 : 豆腐(アラバマ州):2010/04/11(日) 12:12:22.29 ID:BSG6+uwW
- \(^o^)/
- 512 : オシロスコープ(福岡県):2010/04/11(日) 12:13:00.89 ID:Ei2ykrZT
- ゴミンシュはうなぎ食うな
- 513 : のり(catv?):2010/04/11(日) 12:13:39.28 ID:D9u/SkTa
- >>460
その研究費用を得るためだけに
水産省からハンコつくためだけに、どんだけ天下ってるやら…
ビジネスの源はビジネス業界へ任すべき。
- 514 : やっとこ(愛知県):2010/04/11(日) 12:14:00.68 ID:mfbvm4De
- 見直しということで予算を削るとは決まってないんじゃない
- 515 : 原稿用紙(コネチカット州):2010/04/11(日) 12:14:56.17 ID:xIKxxIfh
- なるほど、中国産が売れなくなる芽は摘んでおくということですねわかります。
- 516 : 大根(東京都):2010/04/11(日) 12:15:29.06 ID:PDpdmeWW
- >>514
意味ないなあ 事業仕分けが見直しなのに
見直しの場で見直すことを決定とか
- 517 : 吸引ビン(dion軍):2010/04/11(日) 12:15:34.92 ID:U4HlvZkZ
- >>492
お前等は情報弱者だからTVで編集されたレンホーの
「2番じゃ駄目なんですか?」だけ見て判断してるかもしれないけど
中味見ればいらんものイッパイ廃止してるから
俺も期待してるよ
- 518 : リール(新潟県):2010/04/11(日) 12:16:17.77 ID:6Kw+qwCs
- なんでまた仕分けなんかしてんだよ
- 519 : めがねレンチ(北海道):2010/04/11(日) 12:16:47.87 ID:HZ2p+AgL
- レンホウのケツの穴にウナギを入れてやればいいんだよ
- 520 : 滑車(山陰地方):2010/04/11(日) 12:17:23.81 ID:HoS2s7xC
- レンほー「国外にやってもらったらだめなんですか?」
で養殖技術を中韓にもらすんだろ
- 521 : マスキングテープ(東京都):2010/04/11(日) 12:17:27.84 ID:POccRqFS
- >>517
具体的に書いてみろや情強様
- 522 : 大根(東京都):2010/04/11(日) 12:18:12.80 ID:PDpdmeWW
- >>519
れんほー「マンコじゃダメなんですか!?」
- 523 : 原稿用紙(catv?):2010/04/11(日) 12:18:53.08 ID:qNHSELP0
- >>517
全部財務の言いなりだろ
まあ財務省も調査しきれてなくて、
仕分け人「この業務、外部委託で人件費削れるだろ」
省担当者「とっくにやってるけど?」
って返されて、財務省の役人をどなりつけてたって一こまもあったな
- 524 : 下敷き(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 12:18:57.66 ID:ikM99l/x
- パフォーマンスばかりの民主党
いい加減にしてくれ
- 525 : 綴じ紐(宮城県):2010/04/11(日) 12:19:03.96 ID:3PwwmPYG
- うなぎは台湾で稚魚をある程度まで育てたのを日本に輸入して育ててるからな
蓮舫はどこの人だっけ?
- 526 : バールのようなもの(catv?):2010/04/11(日) 12:20:04.14 ID:rRTK+0JR
- >>507
元々事業仕分けは河野が考えて
民主党にノウハウを提供したんだよね
河野って本当に日本に害のあることしかやらんわ
- 527 : がんもどき(京都府):2010/04/11(日) 12:20:17.13 ID:pbp5TURe
- ウナギをもっと大切にしてあげてください
- 528 : 目打ち(大阪府):2010/04/11(日) 12:20:53.10 ID:6pAJpgw1
- 民主信者ってこいつらが100億の金を捻出したら喜ぶだろうね。
でも日本の借金の利息って
1 0 分 で 1 億 円
なんだよね、たった1日分相当にしかならない。
でも戦後最大の国債を発行した民主党を支持しちゃう。
- 529 : ろう石(神奈川県):2010/04/11(日) 12:20:56.45 ID:m6QUI3nw
- >>505
だから「仕分け」自体が馬鹿な国民向けの為のパフォーマンスだって分かってんだろ
中身を精査?1時間やそこらの説明で何をするの?
しかも専門家ですら無い素人が適当に判断するのに。
中身なんて確認せずに、派手に数字を削って、いくら削減しました!無駄を省きました!ってやりたいだけなんだから
そんな事で日本の技術が潰されるぐらいなら、天下りの無駄が出ててもそのまま続けて欲しいわ
目先の利益で金の卵を産む鶏を殺すようなもんだ。
- 530 : 大根(東京都):2010/04/11(日) 12:21:20.35 ID:PDpdmeWW
- 単純に仕分けしたら国民に叩かれるところ対象から外せばいいだけなのに
それすらしない民主ってサボりすぎじゃん?
- 531 : 平天(dion軍):2010/04/11(日) 12:21:21.22 ID:L46iv3Nc
- マジコン使ってる息子を仕分けしろよれんほーさんは
- 532 : 吸引ビン(dion軍):2010/04/11(日) 12:21:47.31 ID:U4HlvZkZ
- >>521
両立支援レベルアップ助成金
短時間労働者均衡待遇推進等助成金
フリーター等正規雇用化支援事業
若年者地域連携事業
グローバル人材育成支援事業
キャリア・コンサルティングによるメール相談事業
ほか多数
名前は立派だけどどれもこれも中味は糞
特に最後のは一日30件メールがきて年間5億だかかかってた
- 533 : 硯箱(北海道):2010/04/11(日) 12:22:23.61 ID:dX2ReRMq
- あれ、とっくに予算決まってるよね?
来季の分とか?
それより目先のことやれよ
- 534 : カラムクロマトグラフィー(catv?):2010/04/11(日) 12:22:48.89 ID:OubR95L/
- はぁ?
- 535 : 和紙(長屋):2010/04/11(日) 12:23:03.00 ID:R6uSAYpK
- 出る杭叩く民主さんかっけー
- 536 : 丸天(京都府):2010/04/11(日) 12:23:13.23 ID:gXoNEiwc
- 「科学技術は金を掛けるべき」
ってのと
「科学技術予算にも無駄はある」
ってのは全くの別物
科学技術予算は何でもかんでも削るべきでないって言ってるのは
低学歴が多いんだろうな
- 537 : 大根(東京都):2010/04/11(日) 12:23:20.94 ID:PDpdmeWW
- >>532
たぶん要らない施設なんだろうけど
よくよく名前見ると切り捨てたのは全部若者向けだな
- 538 : 吸引ビン(dion軍):2010/04/11(日) 12:23:52.33 ID:U4HlvZkZ
- あーでもお前等的には女性支援関係とかのほうが良かったのかな
名前出すのは
- 539 : 印章(愛媛県):2010/04/11(日) 12:23:56.83 ID:BODHZyQz
- コストやビジネス業界やの言う人は、身代傾かせて養殖技術にとりくんだ先人とかみたい
な企業が表れるとでも?
- 540 : まな板(アラバマ州):2010/04/11(日) 12:24:10.13 ID:B//xlqI5
- 仕分けは、国家公務員の給与・ボーナス減と、国会議員のリストラ、給与減だろ
- 541 : 焜炉(鳥取県):2010/04/11(日) 12:24:40.03 ID:0Skjp5r4
- マグロの養殖を韓国にパクられて、しかもパテント取られたって本当なの?
もうどこまで本当か分からん
- 542 : ラベル(東海):2010/04/11(日) 12:24:59.46 ID:9znqyOcv
- >>517
資源がない日本にとっては2番では意味がない。
中身を精査するのは重要。
だが研究開発に関わる費用を削るのは違う。
人件費についても、ならレンホウはノーギャラでやってんの?って話
- 543 : 吸引ビン(dion軍):2010/04/11(日) 12:25:13.89 ID:U4HlvZkZ
- >>537
今は労働関係からコピッたからね
調べりゃ色んな分野で色々あるよ
ま、削りが足りないって言う奴もいれば
削るなって言う奴も色々いるだろうけどさ
色んな分野ごとに
- 544 : 浮子(東京都):2010/04/11(日) 12:25:53.06 ID:NlA6CzWh
- 票になるか、ならないか。ならなきゃ、切る。
- 545 : 原稿用紙(関西地方):2010/04/11(日) 12:26:23.24 ID:7fq2Z6II
- ウナギは正直いらんだろ
マグロの養殖はいるけど
- 546 : 封筒(三重県):2010/04/11(日) 12:26:28.26 ID:27TTynOP
- >>541
明確なソースが出たことは無いから
おそらくガセ
- 547 : 偏光フィルター(大阪府):2010/04/11(日) 12:26:29.51 ID:yzC5cw62
- うな重好きの俺激怒
- 548 : 吸引ビン(dion軍):2010/04/11(日) 12:26:37.33 ID:U4HlvZkZ
- >>542
レンホーは理系のオッサンなりの
「どうして一番を目指すのか」ってアンサーを期待して
煽ったら
そこだけ切られてTVで何度もながされたって言ってたけどな。
ま、政治家の言うことだからわからんけど
- 549 : マスキングテープ(東京都):2010/04/11(日) 12:26:38.44 ID:POccRqFS
- >>532
最後のは確かに無駄っぽいな
- 550 : スタンド(埼玉県):2010/04/11(日) 12:26:38.64 ID:JeGzm9Y6
- >>5
すばらしいw
- 551 : 磁石(東京都):2010/04/11(日) 12:27:03.44 ID:bqvxCGiw
- これ実用化は最短でも30年後ぐらいとか本人が言ってたぞ
いらんだろ
- 552 : 丸天(京都府):2010/04/11(日) 12:27:23.95 ID:gXoNEiwc
- >>542
コンピュータなんて既存のものが廃れるのが早いってのは
バカでもわかるだろ
だから「順位がどうこうじゃなくて使うことが重要」と答えればいいのに
1番じゃなきゃ意味がないと言い出すバカ役人に騙されるバカ
実際、あの計画をそのまま進めても1位になれなかったのに
「ミンスのおかげで計画が遅れて1番になれなかったわあ」と言い訳ができて喜んでる連中を
そこまで持ち上げて恥ずかしくないの?
- 553 : 三脚(神奈川県):2010/04/11(日) 12:27:24.36 ID:q5+yCNZX
- 日本に技術もたれると困るんだろ民主党は
- 554 : がんもどき(広島県):2010/04/11(日) 12:28:25.13 ID:8fHxrdbQ
- お前ら最近ウナギ食ったのいつだよ
どうせ去年の土用の丑に食ったきりとかそんなレベルだろ
完全養殖で安くなったところで、日本人がウナギ食うのは結局土用の丑だけだろ
意味ねえよ
- 555 : 原稿用紙(関西地方):2010/04/11(日) 12:28:45.20 ID:7fq2Z6II
- >>532
そういう天下りみたいなのはどんどん潰すべきだな
政権交代の唯一の成果か
- 556 : フードプロセッサー(福岡県):2010/04/11(日) 12:28:54.07 ID:WlOBW7CB
- >>551
水産資源は確実に減って来てるんだから
今から30年後を考えとかないと間に合わないよ
- 557 : 錐(北海道):2010/04/11(日) 12:28:54.56 ID:Zc4hfTh5
- 国の役割って採算が出ないから企業は手を出さないけど
将来的には重要な分野に予算を割くことだろうに
素人がよってたかって「必要なんですかあ?」とか馬鹿じゃないの
- 558 : イカ巻き(青森県):2010/04/11(日) 12:30:09.05 ID:949PgopE
- 科学技術って失敗の連続だから成果主義で評価していくと自動的に縮小傾向になるよ
- 559 : 夫婦茶碗(新潟県):2010/04/11(日) 12:30:49.02 ID:p6JZu60U
- 日本国民を中国、韓国の下僕にさせるのが、民主党の裏マニフェスト
民主党員は選挙時のマニフェストなんて政権とるための餌 騙された日本人は馬鹿としか思ってない
- 560 : 両面テープ(東京都):2010/04/11(日) 12:31:08.70 ID:OX1LgzUa
- 将来の日本人に美味い鰻を安定して食べてもらいたくないのか?
- 561 : めがねレンチ(北海道):2010/04/11(日) 12:31:21.62 ID:HZ2p+AgL
- 日本は公的研究から手を引くというのも選択肢の1つだと思うよ
どうせ大した国が研究投資してないし
全部民間に任せるのもいいと思うよ
その代わり、基礎研究に投資したお金は全額無税にするとかの優遇策をとりゃいい
- 562 : サインペン(東京都):2010/04/11(日) 12:31:52.37 ID:g8JMYG8k
- >>532
なんか全部「社会で問題になったからそれ関係で申請すれば予算通るだろ」的な事業ばっかだな
- 563 : 印章(愛媛県):2010/04/11(日) 12:32:37.44 ID:BODHZyQz
- >>541
まったくのデマ。
出資した・ある程度の技術供与は本当。
>>548
その発言の程度の低さこそ話題になった理由なワケで。
- 564 : スタンド(埼玉県):2010/04/11(日) 12:32:47.61 ID:JeGzm9Y6
- >>91
星新一のエッセイで読んだんだけどスペインにアンギラスとかいう
稚魚を使った怪獣みたいな名前の料理があるらしい。絶品らしいよ
- 565 : ラジオペンチ(コネチカット州):2010/04/11(日) 12:34:34.55 ID:am3cpftA
- >>554
国産が今より安く食えればしょっちゅう食べたいな
- 566 : 大根(東京都):2010/04/11(日) 12:35:14.63 ID:PDpdmeWW
- レンホーは事業仕分けであれだけ吠えたのに
小沢の一件ですごくおとなしかったから完全にパフォ要員とみなされてる
- 567 : めがねレンチ(北海道):2010/04/11(日) 12:36:03.51 ID:HZ2p+AgL
- レンホウさんは自分の息子も仕分けできないようなヘタレですから
- 568 : がんもどき(広島県):2010/04/11(日) 12:36:06.49 ID:8fHxrdbQ
- 今よりずっと人口が少なくてウナギも多く、平均的に食いやすかったであろう過去だって
平賀源内が土用の丑とかいってわけの分からんイベント起こすまでは
ほとんど食われてなかったような雑魚だろウナギって
所詮そんなレベルの食い物なんだから
もっと別の食い物に金出すべき
- 569 : 銛(愛知県):2010/04/11(日) 12:37:27.45 ID:/npKMBwt
- ウナギの完全養殖って長年の悲願だったのに
それが事業仕分け対象って
民主党・社民党・国民新党にとっての国民って
いったいどの政府に属している人のことを指しているの?
- 570 : イカ巻き(青森県):2010/04/11(日) 12:37:38.32 ID:949PgopE
- >>561
研究開発のための人員だって資源なんだよ。それが目減りするのが良くないと言っている。
国がやっても民間がやってもいいが、一時的にでも研究が断絶することは人材資源が不足することを意味する。
この人材は、はっきり言うとかなり悪い待遇で研究に従事しているので、一度減らしたら戻ってこない。
これを民間の企業で養いつつ研究させるとすると、相当なコスト増加になるのではないか。
最低でも社会保険分は変わってくるだろうし。
- 571 : ガラス管(dion軍):2010/04/11(日) 12:38:13.92 ID:RMzksHUN
- 年金財源の一本化とかどこに消えたんだろ?
議員年金とかあたりからメス入れるべきなのに
- 572 : 蛸壺(catv?):2010/04/11(日) 12:38:51.26 ID:eQTwnH7v
- もう用済みという事だな
- 573 : 駒込ピペット(神奈川県):2010/04/11(日) 12:38:57.77 ID:VN+YVziu
- てか、仕分けパフォーマンスなんかに騙される奴なんて、まだいんのか?
ああ、いるのか
- 574 : チョーク(西日本):2010/04/11(日) 12:39:01.02 ID:Z7LoibKv
- 実は天下り理事の人件費が研究費を圧迫している件
- 575 : 霧箱(dion軍):2010/04/11(日) 12:40:53.35 ID:ZYGNAKv1
- ああつまり、ウナギの輸出国様に配慮をしてのことだな。
- 576 : 原稿用紙(関西地方):2010/04/11(日) 12:42:06.82 ID:7fq2Z6II
- >>574
だよな
こういうの民間にやらせて助成金出すほうがいいわ
- 577 : 霧箱(dion軍):2010/04/11(日) 12:42:21.65 ID:ZYGNAKv1
- >>574
独立行政法人、すべてに言えそうだな、それって。
- 578 : 原稿用紙(福岡県):2010/04/11(日) 12:43:21.91 ID:EhyAyC9L
- 次はマグロだ
- 579 : 原稿用紙(dion軍):2010/04/11(日) 12:43:45.27 ID:DbKsWtfo
- 2回目の仕分けはいいんだけど、前回の仕分けの成果を教えてくれ。
- 580 : カッター(アラバマ州):2010/04/11(日) 12:44:17.83 ID:GmsQWiXp
- 民主頭悪すぎワロタ
ニュースに乗るくらいなんだからこれだけでも通せばいいのに
ますます支持率下がる材料になるだろ
- 581 : ファイル(関西・北陸):2010/04/11(日) 12:45:36.96 ID:DNM/+DuT
- >>579
バカ鳩の支持率が上がった
- 582 : 鉛筆(愛知県):2010/04/11(日) 12:46:01.23 ID:Ng8nTrYP
- ほんとうに害虫だな
民主党って組織は
- 583 : 大根(東京都):2010/04/11(日) 12:46:07.55 ID:PDpdmeWW
- >>579
http://www.asahi.com/politics/update/1127/TKY200911270433.html
アカヒで悪いのだが1兆6000億円削減
- 584 : がんもどき(広島県):2010/04/11(日) 12:46:10.09 ID:8fHxrdbQ
- >>565
どうせ土用の丑しか食わないって
高級レストランのメニューが半額になったからといって
高級レストラン利用する頻度が上がるか?
普段の飯食うならもっと安いガストとか吉野家とかマック行くだろ
そりゃ高級レストランが吉野家並になったら話は別だけど
- 585 : まな板(京都府):2010/04/11(日) 12:46:11.12 ID:ETdzlA6O
- >>581
予想されうるすべてのケースの中で、最悪の結果だなw
- 586 : 手帳(大阪府):2010/04/11(日) 12:46:41.80 ID:cNBXYUyG
- うなぎのもとになる稚魚ってマリアナ海溝の奥底からにょろにょろと泳いでくるんだろ?
予算減らさないで逆に増やしてマリアナ海溝を開発しろよ。
- 587 : はさみ(東京都):2010/04/11(日) 12:46:56.17 ID:DChMepVf
- うなぎは昔「のろ」という名前だった・・・
- 588 : トレス台(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 12:47:02.49 ID:ZIt8s+1H
- まずは仕分けする側の給料からやるべき
特に内閣の連中は能力給にすればコストダウン間違いなし
- 589 : 大根(東京都):2010/04/11(日) 12:47:30.03 ID:PDpdmeWW
- >>583
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091211/fnc0912111326015-n1.htm
と思ったが産経は6900億円だな
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091211/fnc0912111326015-n1.htm
- 590 : めがねレンチ(北海道):2010/04/11(日) 12:47:42.28 ID:HZ2p+AgL
- ほとんどの独法は去年の仕分け前に給与の1割カットをしてるんだけどな
- 591 : インパクトドライバー(千葉県):2010/04/11(日) 12:47:56.19 ID:I19hrCKi
- 余計な事しかしないな
- 592 : 原稿用紙(dion軍):2010/04/11(日) 12:48:05.19 ID:DbKsWtfo
- >>583
いや、仕分けた結果じゃなくて、実際に削減できた予算を知りたい
- 593 : マスキングテープ(東京都):2010/04/11(日) 12:48:05.58 ID:POccRqFS
- >>588
コストダウンどころか給料がマイナスになるんじゃねえのw
- 594 : オシロスコープ(長屋):2010/04/11(日) 12:48:13.84 ID:zlgtfxYS
- >>584
半額になったら頻度上がるだろ
何言ってるんだ
- 595 : 鑢(大阪府):2010/04/11(日) 12:48:51.94 ID:RkBfwblI
- ウナギの養殖なんてどーでもいい
そんなこと民間でやれバーカ
- 596 : シャープペンシル(関東・甲信越):2010/04/11(日) 12:48:52.88 ID:lCnkGNhl
- ああ、中国様に媚びてるのか
- 597 : 鉛筆(愛知県):2010/04/11(日) 12:49:44.24 ID:Ng8nTrYP
- 中国様のうなぎがそんなに大事か
- 598 : 印章(愛媛県):2010/04/11(日) 12:49:49.47 ID:BODHZyQz
- >>551
養殖や栽培の歴史知ってりゃ、たった30年でできるんか!ってなるよ。
>>568
丑の日の由来は夏に脂っこいもの売れないかなんとかしてくれ。
って頼んだのが発端じゃ?
- 599 : ミリペン(関東・甲信越):2010/04/11(日) 12:50:15.16 ID:Wgbi2wO2
- >>584
こいつの生活レベルの低さは異常だろ
- 600 : 原稿用紙(愛媛県):2010/04/11(日) 12:51:27.05 ID:p2Wy3+f7
- 仕分け候補に入れる→仕分けしない→必要な事業を評価できる民主すごい!
- 601 : フライパン(神奈川県):2010/04/11(日) 12:53:35.13 ID:R55PoAgk
- ミンス脳いいぞwもっと何か書け
- 602 : 印章(愛媛県):2010/04/11(日) 12:53:48.55 ID:BODHZyQz
- しいたけの栽培技術が他に転用できたように、これもカニとかに他の用途に使える
かもしれんからなぁ・・・
- 603 : 原稿用紙(静岡県):2010/04/11(日) 12:54:04.35 ID:NEhF3p69
- いいから 昨日うなぎ食った奴以外は文句言うなよ
おまえら普段うなぎ食ってるの?
- 604 : 平天(東京都):2010/04/11(日) 12:54:43.31 ID:1qjvjm2k
- >>575
日本でどんなに養殖したって人件費高いんだから
値段じゃ負けるだろ
- 605 : 足枷(関東・甲信越):2010/04/11(日) 12:54:52.84 ID:UDA7APKQ
- >584
お金ないんだね。まずは就職先さがそうな。
- 606 : 筆箱(コネチカット州):2010/04/11(日) 12:55:38.11 ID:RP7hqHCO
- ウナギなんて滅多に食うもんじゃないからどうでもいい
食い物関係に税金突っ込むなら、もっと庶民が良く食う物に対して突っ込んでほしいわ
例えばiPS細胞技術を応用して牛タンだけ培養したりするとかさ
- 607 : 原稿用紙(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 12:55:53.68 ID:xxo6Bn3r
- 米も大豆も野菜も養殖だw
- 608 : 千枚通し(関西):2010/04/11(日) 12:56:31.19 ID:VE5LnvK0
- 切らないとヨーロッパと中国に切れられるので、日本人切りましたってか
民主の基本テーマだねこういうの
- 609 : 原稿用紙(dion軍):2010/04/11(日) 12:56:35.97 ID:DbKsWtfo
- >>603
おとといじゃだめなの?
- 610 : 原稿用紙(catv?):2010/04/11(日) 12:56:50.09 ID:qNHSELP0
- うなぎのうざくって美味いよな
- 611 : 足枷(関東・甲信越):2010/04/11(日) 12:57:23.60 ID:UDA7APKQ
- 鰻なんか思いっきり庶民の食い物だろ。。。
- 612 : 消しゴム(佐賀県):2010/04/11(日) 12:57:45.92 ID:hOIbugHJ
- >>604
天然ウナギが絶滅するまで待てば天下取れるな
- 613 : 焜炉(コネチカット州):2010/04/11(日) 12:57:54.04 ID:GEIAvgIc
- 鰻の稚魚はキロ100万くらいする
- 614 : 白金耳(コネチカット州):2010/04/11(日) 12:58:18.47 ID:lzTrGJDx
- たぶん、予算削減しないだろ
リストに上がっているのは、
予算を残して、これ事業仕分けをちゃんとやってますよー
必要な物は残してますよー
ってポーズを取るためだろ
- 615 : イカ巻き(青森県):2010/04/11(日) 13:00:56.86 ID:949PgopE
- めったに食うもんじゃないとか、嗜好の問題で片付けられるのもな。
例えば他のタンパク源が不足になったとき、代替手段として養殖できるかどうか
というのも政策としては重要なわけだろ。
- 616 : マイクロメータ(アラバマ州):2010/04/11(日) 13:02:35.60 ID:64+9iRUV
- >>615
食べる食べないとかじゃなくて、
輸出して外貨稼げるじゃん
- 617 : 黒板(長崎県):2010/04/11(日) 13:03:07.98 ID:IFCJLXqO
- >>1
腐ってやがるな
この売国政権は
- 618 : セロハンテープ(関東・甲信越):2010/04/11(日) 13:04:32.23 ID:8UusEvtd
- こいつら本気で日本潰す気だ
民主党おそろしすぎる
- 619 : 鉋(アラバマ州):2010/04/11(日) 13:04:49.35 ID:4TGy3kUp
- 当然だろ
中国産が売れなくなるんだから
- 620 : ろうと(愛媛県):2010/04/11(日) 13:06:06.83 ID:C79iVTyu
- うなぎってうまいまずいがかなり分かりやすいからな〜
国産のが確実にうまいから、養殖とはいえいいニュースだ
- 621 : 原稿用紙(京都府):2010/04/11(日) 13:06:55.79 ID:AOF91EeD
- また節約アピールのパフォーマンスか
党幹部と閣僚を一列に並べて仕分けするパフォーマンスやってくれたら
参院選は全力で投票してやる
- 622 : 撹拌棒(東京都):2010/04/11(日) 13:07:12.39 ID:1nwyzzI0
- >>618
でも民意だし
- 623 : 平天(東京都):2010/04/11(日) 13:07:12.97 ID:1qjvjm2k
- >>616
どう考えても競争力ないだろ
日本の会社が中国とかベトナムで
現地人使ってやるならともかく
- 624 : 筆箱(コネチカット州):2010/04/11(日) 13:08:41.75 ID:RP7hqHCO
- >>616
海外でウナギなんか食う地域あるのかな?
ユダヤとかはウロコが無い魚は食っちゃダメだから
ウナギなんてもってのほかと聞いたことがあるが。
- 625 : ミリペン(岡山県):2010/04/11(日) 13:08:46.12 ID:1r7OACbs
- ウナギの完全養殖に成功した水産総合研究センターを仕分けして
中国産を守るんですね
- 626 : ペンチ(岩手県):2010/04/11(日) 13:09:14.25 ID:xP3Qo287
- シラスウナギって位置的に台湾に押さえられやすいんじゃなかったっけ?
- 627 : ピンセット(コネチカット州):2010/04/11(日) 13:10:01.62 ID:0t3tfqj/
- ネトウ.ヨざまああああ
- 628 : ドリルドライバー(埼玉県):2010/04/11(日) 13:10:20.88 ID:hoTtT6CJ
- 完全養殖成功
この技術は特亜に献上ですね
- 629 : マイクロメータ(アラバマ州):2010/04/11(日) 13:10:21.11 ID:64+9iRUV
- >>623
他所にできない技術なら、競争力ある。
- 630 : オシロスコープ(大阪府):2010/04/11(日) 13:10:50.75 ID:ga8stuUl
-
,,ノ´⌒`ヽ,,
,,γ⌒´ ゝ,,
/ )⌒ヽ
/ γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \ `)
/ ノ ヽ (
( 彡 i )
) i /\ /\ i (
( ! ヽ / i )
r⌒ (○)ヽ ( ○) ⌒i
{ ( ヽ,,__,,ノ ノ ヽ.,,_,,ノ .) }
\_! \ /( )\ !ノ
't / ^ i ^ ', /
ヽ _, -‐‐-、._ /
\_ヽ. `ニニU´ _/
\. λ.
` ‐-‐-‐/ ./
- 631 : イカ巻き(青森県):2010/04/11(日) 13:11:45.58 ID:949PgopE
- 養殖技術があるだけで一種の非関税障壁みたいになって輸入うなぎはより安く手に入るかも知れない
- 632 : 試験管立て(東京都):2010/04/11(日) 13:11:50.03 ID:2flBIzAn
- 観光庁の嵐使って90何億円とかいうのこそ仕分けしろよ。
観光誘致に金使っても来るのはシナチョンだけだ。
- 633 : 両面テープ(愛知県):2010/04/11(日) 13:12:01.59 ID:nhyoULVG
- 完全養殖のマグロとウナギが日本を救う
- 634 : 平天(東京都):2010/04/11(日) 13:12:05.85 ID:1qjvjm2k
- >>629
完全養殖したより安い値段で卸されたらねぇよw
- 635 : スクリーントーン(茨城県):2010/04/11(日) 13:12:06.17 ID:AaYW0M0a
- >>623
だから稚魚を日本で養殖してアジアで育てさせる
ウナギのシラスめちゃたけーんだから、研究が軌道に乗れば採算ラインはいける。
- 636 : 万年筆(群馬県):2010/04/11(日) 13:12:21.19 ID:Lh+QGsfu
- 事業仕分け人が一番無駄な二院制を仕分けしないのが分からない
- 637 : 硯(北海道):2010/04/11(日) 13:12:53.00 ID:pWiMUimi
- これは笑えない
サバにマグロ産ませたとこも仕分けされるんか?
- 638 : 銛(愛知県):2010/04/11(日) 13:14:05.41 ID:/npKMBwt
- >>629
日本の対スパイ防衛能力を過大評価してはいけません。
- 639 : 原稿用紙(dion軍):2010/04/11(日) 13:14:15.90 ID:DbKsWtfo
- >>624
スペインとかフランスとかヨーロッパの南の方は食うはず。
- 640 : 平天(東京都):2010/04/11(日) 13:15:09.93 ID:1qjvjm2k
- >>635
今までの日本みたいに間に独立法人がかみまくって
天然のシラスの方が安かったですってならなきゃ良いけどな
- 641 : メスピペット(鹿児島県):2010/04/11(日) 13:15:30.20 ID:InALUYme
- >>636
仕分けされるのは参院だから連舟方は困るだろうな
- 642 : 両面テープ(愛知県):2010/04/11(日) 13:16:22.07 ID:nhyoULVG
- >551
林業の木も数十年後の子孫のために植えるんだけどな
まぁ今じゃ需要なくて荒れまくりだが・・・
- 643 : マイクロメータ(アラバマ州):2010/04/11(日) 13:16:29.34 ID:64+9iRUV
- >>634
稚魚を増やして、それをアジアに輸出して、
向うで大きくして、日本に輸入する。
うなぎの稚魚を漁獲量規制されたりすると、
そのときは日本から稚魚を買うしかないからぼろもうけできる。
- 644 : 錘(石川県):2010/04/11(日) 13:16:50.16 ID:yfMD18/g
- 蓮舫なんてこのレベル。タレントして頑張れ
- 645 : 鉛筆(関東・甲信越):2010/04/11(日) 13:17:24.61 ID:xfjrUb8Z
- >>635
地元の漁協の人が言ってたけど、くっそ高かかった記憶がある。
失念しちゃったけど、確か`一万じゃ全然利かない。
- 646 : スクリーントーン(茨城県):2010/04/11(日) 13:17:29.34 ID:AaYW0M0a
- >>624
此処でさえも何度も出てるけど、食べてる所は多いし、増えていくだろう
養殖が軌道に乗れば東南アジアに営業でもしたら絶対に乗ってくるぞ
ユダヤの嗜好なんぞ知らん、ていうかそれユダヤ教的理由だな
- 647 : 厚揚げ(アラバマ州):2010/04/11(日) 13:17:30.94 ID:StiCJ9gp
- NHK潰せ
- 648 : コイル(大阪府):2010/04/11(日) 13:17:50.52 ID:7b8hHxoP
- シラスウナギもそのうち絶滅危惧指定されかねん減少率だから完全養殖が出来るに越したことは無い
- 649 : プライヤ(関西・北陸):2010/04/11(日) 13:17:51.12 ID:cS1AOAe9
- カメラ撤去代を無くせよ
- 650 : がんもどき(京都府):2010/04/11(日) 13:18:09.36 ID:pbp5TURe
- >>645
そんな高いのか
生きてないと駄目だしコストかかるのかな
- 651 : バールのようなもの(catv?):2010/04/11(日) 13:19:36.95 ID:rRTK+0JR
- >>632
確かに観光庁が一番要らないわ
楽するために検査や条件を緩和して
不法滞在増やすだけで何にもやらんし
- 652 :○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2010/04/11(日) 13:19:39.67 ID:ZYllUeEY ?PLT(14577)
-
仕分け対象をどのような基準で選んでいるのかな(´・ω・`)?
まさか自民党に近い団体だけを選んでいるわけじゃないだろうし...
- 653 : 筆ペン(関東・甲信越):2010/04/11(日) 13:20:42.95 ID:0D6HB45P
- やっぱウナギは純日本産食いたいよな
- 654 : ボウル(東京都):2010/04/11(日) 13:21:29.93 ID:Nm4iukNw
- 海外から養殖技術を盗みにくるやからがいるから注意しないと
- 655 : 分度器(東京都):2010/04/11(日) 13:22:20.48 ID:dBqZgFxu
- >>652
自民に近いところだよ
- 656 : ミリペン(埼玉県):2010/04/11(日) 13:22:29.25 ID:ci+bZ22O
- ウナギは最近までどこで生まれてどんな幼生なのかも
わかってない謎の生き物だったからな
- 657 : スクリーントーン(茨城県):2010/04/11(日) 13:22:33.29 ID:AaYW0M0a
- >>645
なんと、ウナギ稚魚はキロ当たり4〜50万程だ。
これを逃す手があるのかボケ民主党
- 658 : 顕微鏡(愛知県):2010/04/11(日) 13:23:21.07 ID:w5hGBnzm
- また日本を潰すための仕分けか
- 659 : ボンベ(チリ):2010/04/11(日) 13:23:23.33 ID:s1lQq7uL
- >>622
民主党員にうなぎについて何も聞かれて無いぞ?
聞いてないのによく民意だってわかるな
- 660 : 原稿用紙(愛知県):2010/04/11(日) 13:24:41.44 ID:0jAKsfmV
- >>580
08年の相場でキロ80万円だそうだ
先月やってたTVだと100万とか言ってたんで多分この辺りで間違いない。
http://www.unagi.jp/cgi-bin/enq/enq.cgi
- 661 : 時計皿(東京都):2010/04/11(日) 13:26:37.54 ID:KsMYqQ04
- 隣の劣って下等な人種に技術を渡すんじゃねーぞ
- 662 : マイクロメータ(アラバマ州):2010/04/11(日) 13:28:57.15 ID:64+9iRUV
- 中国やアジア諸国がもっと豊かになれば、
サーモンやサバ、マグロみたいに、うなぎも取り合いになるだろうな。
そうすると、漁業規制が凄く厳しくなるだろうし、
今よりもっと、採算にのりやすくなるのに。
- 663 : まな板(京都府):2010/04/11(日) 13:32:34.20 ID:ETdzlA6O
- つまり
日本で予算カット → 中国が実用化 → 利益は全部中国に
ということか。
- 664 : ローラーボール(アラバマ州):2010/04/11(日) 13:32:34.25 ID:ns2sFWo8
- 議員「養殖の魚なんて食ってる奴いねーからww
いたとしても、天然物1回食わせてやりな?もうそいつ
養殖=ゲロマズって気づいて天然物しか食わなくなるからwww」
- 665 : 加速器(千葉県):2010/04/11(日) 13:34:02.48 ID:EZGw0jrJ
- 現在ウナギについてどこまで分かってるんだ?
産卵地の特定は出来たの?
- 666 : 接着剤(長屋):2010/04/11(日) 13:35:33.91 ID:ecWIHl/j
- <丶`∀´> 穴子じゃ駄目なんですニカ?
- 667 : スクリーントーン(茨城県):2010/04/11(日) 13:35:47.16 ID:AaYW0M0a
- >>662
しかしウナギ輸出のために中国アジアに豊かになって欲しいとは思わんな
今でさえ中国は増長してきてるし、資源を使いまくって環境壊しまくってる
この上東南アジアまでもがそうなったら、もう地球終わりじゃね?
ウナギどうとかの話じゃなくなってるだろうな
- 668 : マスキングテープ(山形県):2010/04/11(日) 13:36:03.73 ID:eM9kawRP
- まぁ流れとしてはしゃーないべ。
つか子供手当てとかもっと後に提案してもでいいだろ。
バカ首相め。
- 669 : グラフ用紙(山形県):2010/04/11(日) 13:37:08.76 ID:pBz1wVE9
- おい土用の丑の日に何食えばいいんだよ
精を付けたいんだよ
- 670 : マイクロメータ(アラバマ州):2010/04/11(日) 13:39:16.38 ID:64+9iRUV
- >>664
天然のうなぎを釣って、自分で捌いて塩ふって食べたことあるが、
マジで脂つよい、というか強すぎる。
セイロ蒸しのような調理もあるけど、
蒲焼とかで、天然を一般の人に食べさせてみたら、
結構、天然は食べられないって言う人出るんじゃないかなとオモタ。
- 671 : 画板(新潟県):2010/04/11(日) 13:40:47.56 ID:i/hCYQAm
- あれだろ
中国産を輸入したいからだろどうせ
しねよまじで
- 672 : 裏漉し器(アラバマ州):2010/04/11(日) 13:41:12.68 ID:0GknRKlM
- 天然ではだめなのですか
- 673 : スクリーントーン(茨城県):2010/04/11(日) 13:42:39.40 ID:AaYW0M0a
- >>668
こういう、一つ一つの事例をよく考えずに
理解できん事については「まぁ流れとしてはしゃーないべ」 とか 「つか、それよりも云々」
なんて感じでのほーーんと時流に流されて、何もかも一括りで楽に考えたがるのが
今の一般人の考えなんだろうな。そりゃ民主も躍進するわ
- 674 : マイクロメータ(アラバマ州):2010/04/11(日) 13:43:03.29 ID:64+9iRUV
- >>667
おれもべつに豊かにはなって欲しくないが、現実として、中国アジアが増長していってるんよね。
大間のマグロのいい奴を買ったのは、中国人の金持ちだったって、ニュースになってたやろ。
そういう状況を見た時に、うなぎの稚魚養殖みたいな技術って、
かなり有望だと書いたつもりだけど。
- 675 : のり(dion軍):2010/04/11(日) 13:44:52.53 ID:5w6GPQDO
- 仕分けするなら自分の党と自治労をやってくれ。癌はお前ら自身だろ
- 676 : ブンゼンバーナー(catv?):2010/04/11(日) 13:44:55.70 ID:cm9q3LbX
- あーあ、このニュース聞いたとき独立行政法人がどうのこうの言ってたから
仕分けさせられやしねーだろなって思ってたけど、予想通りかよw
- 677 : 硯箱(大阪府):2010/04/11(日) 13:46:44.76 ID:B/FnUdja
- また知障仕分けの糞どもか
いい加減死ね
- 678 : 鉛筆(愛知県):2010/04/11(日) 13:47:00.64 ID:Ng8nTrYP
-
重金属汚染された中国様のうなぎがそんなに大事か
- 679 : ガスレンジ(神奈川県):2010/04/11(日) 13:47:30.04 ID:S2/s6P35
- 台湾ウナギは旨い
中国産は毒入り
韓国産はキムチ入り
- 680 : マイクロシリンジ(栃木県):2010/04/11(日) 13:48:33.31 ID:dQd2Og8z
- さすが俺たちの民主党、揺るぎねえw
- 681 : 手錠(九州):2010/04/11(日) 13:49:34.05 ID:asxfoSAT
- 卵産ませる事が可能になったの?
- 682 : 分度器(徳島県):2010/04/11(日) 13:51:00.76 ID:FJ/iW48f
- 予算もう通ってるだろ?今仕分けする必要あるのか??
エンターテイメントショーじゃないんだから他にやることあるだろ?馬鹿じゃなかろうか
- 683 : のり(dion軍):2010/04/11(日) 13:52:56.47 ID:5w6GPQDO
- 普天間のチョンボ隠しのなめに、メディアを巻き込んで大々的に仕分けします
- 684 : ファイル(関西・北陸):2010/04/11(日) 13:53:07.82 ID:DNM/+DuT
- センター試験を仕分けするんだろ
教育界大混乱するようなことを平気で…
日狂組の意見しか聞いてないんだな
- 685 : 釜(長野県):2010/04/11(日) 13:54:19.90 ID:ZMgu0KjI
- さすが蓮舫
中国の損害につながることは断固阻止か
- 686 : 串(東京都):2010/04/11(日) 13:56:26.59 ID:gqFIQwCl
- 国産養殖って中国産をいけすに放してちょっと飼育しただけだろ?
- 687 : バール(東海):2010/04/11(日) 13:57:49.94 ID:uuOQHjte
- これと一緒でロケット技術が成功したのに事業仕分けしたよな
売国奴すぎ頭が狂ってる日本人じゃない
- 688 : マイクロメータ(アラバマ州):2010/04/11(日) 14:07:32.33 ID:64+9iRUV
- >>687
あいつらは最初から、日本の将来、日本人の利益を損なうために政治をやってるやろ。
狂ってるんじゃなくて、狙いで愚かな連中を騙すつもりだったわけなんだよ。
狂ってるとすれば、あれに投票した国民じゃね?
次多少負けても、民主党は公明党と組む、そしてそれが数年続くぞ。
外国人参政権なんか、余裕で通せるw
かなりヤバイ現実が、直ぐそこにあるのに、マスメディアは報道してないし。
民主党は、売国だけど、狂ってるんじゃなくて狡猾。
- 689 : ラチェットレンチ(千葉県):2010/04/11(日) 14:09:20.87 ID:QIsPoiqz
- そこにも天下りのクソ役人がいるんだろ
そいつらは研究の邪魔だから仕分けされたほうがいいやん
- 690 : 原稿用紙(アラバマ州):2010/04/11(日) 14:09:54.14 ID:PrhL2wWq
- しらすウナギってヤクザの資金源ときいた
- 691 : 白金耳(dion軍):2010/04/11(日) 14:11:20.61 ID:6baxiRGm
- 多分功績とかなんもしらんのだろ
適当に自分の気に入らないものを消して言ってるだけ
権力持った無知な子供
- 692 : 原稿用紙(アラバマ州):2010/04/11(日) 14:11:47.08 ID:PrhL2wWq
- 一匹数百円だってよ。シラスうなぎ
- 693 : 原稿用紙(アラバマ州):2010/04/11(日) 14:12:56.92 ID:PrhL2wWq
- さらに研究進めて毒の無いウナギとかアナゴとかできないかな
- 694 : ラベル(東海):2010/04/11(日) 14:14:50.41 ID:9znqyOcv
- >>566
同意。
国力を削ぐだけのただのカスだ、あいつは
- 695 : フードプロセッサー(dion軍):2010/04/11(日) 14:21:54.08 ID:jx2zOGQi
- 取り敢えずこれって候補選定じゃないの
慌てるにはまだ早いのでは
- 696 : 豆腐(宮城県):2010/04/11(日) 14:29:40.13 ID:nbMtMFHG
- 日本の技術を、殺したい
民主党です
- 697 : ピンセット(長屋):2010/04/11(日) 14:31:10.19 ID:JBNzjkkw
- どうせ鰻なんてくわねーくせして愚痴愚痴うるさいんだよ
- 698 : 炊飯器(愛知県):2010/04/11(日) 14:31:57.96 ID:NdxGje6J
- 支持されてた時の事業仕分けと、支持されてない状態での事業仕分けで報道がどう変わるかには期待してる
仕分けたものの対象や内容、やり方にケチつけられまくって余計支持下げると期待してるw
- 699 : 原稿用紙(アラバマ州):2010/04/11(日) 14:34:50.65 ID:s92RUNFC
- 民主露骨だな。そんなに飼い主様のご機嫌取りたいか???
- 700 : 足枷(長野県):2010/04/11(日) 14:35:04.99 ID:v2PGnqyd
- 事業仕分けで浮いた金を外国人の子供手当てに回してる馬鹿政府は
景気対策と少子化対策になったかどうかきちんと検証しろよ。
- 701 : 釣り針(神奈川県):2010/04/11(日) 14:35:54.50 ID:6UN+o2Jm
- +くせえスレだな
- 702 : マスキングテープ(山形県):2010/04/11(日) 14:35:59.20 ID:eM9kawRP
- >>673
批判はいいから次の選挙で立候補しろよハゲ。
応援はしてやっからよ。
- 703 : 手枷(栃木県):2010/04/11(日) 14:36:12.51 ID:qnmwHNXQ
- 「二位じゃだめなんですか?」
- 704 : 漁網(新潟県):2010/04/11(日) 14:37:45.63 ID:Gl5LtW8Z
- お前らは民主や鳩山がブレてるブレてるいってるけど、まったくブレてない
もともと日本つぶしのためにある党なんだから
- 705 : 下敷き(福岡県):2010/04/11(日) 14:39:45.18 ID:l9M1la3o
- オリンピックの銀メダリストに、狙って銀メダル取ったんだよね
1位じゃなくてよかったんだよねぇと笑顔で語って欲しい
- 706 : セラミック金網(群馬県):2010/04/11(日) 14:40:28.54 ID:h75ZlD35
- 成功してるからなんだろうが
後もう少しってとこで仕分けが入り
予算カットされてたらと考えると素人議員が判断するっのて怖いな
- 707 : 指サック(北海道):2010/04/11(日) 14:41:28.06 ID:DF1zK+KE
- ぶっちゃけて言えば、もはや政府転覆しかなぁい!
- 708 : 原稿用紙(埼玉県):2010/04/11(日) 14:41:45.34 ID:pnPZlnJR
- この事業仕分けをするのに使うコストはどう考えるんだ
もう予算決まってんだろ???
- 709 : ペトリ皿(神奈川県):2010/04/11(日) 14:42:51.57 ID:TX+dnULC
- 近大マグロは養殖に成功した途端に韓国が割り込んできて、技術だけパクられて
韓国から勝手に特許申請されてたそうな
いかにも民主党が絡んでそうな話
- 710 : 下敷き(福岡県):2010/04/11(日) 14:43:56.32 ID:l9M1la3o
- 仕分けて浮いた金は小沢先生が正しく使ってくれます
- 711 : 鑢(大阪府):2010/04/11(日) 14:45:03.20 ID:RkBfwblI
- 施設から人間まですべて丸抱えで税金つかってウナギの養殖を研究せんでもいいだろw
- 712 : 硯(北海道):2010/04/11(日) 14:45:29.97 ID:pWiMUimi
- >>705
マオにそれ言えたら尊敬するわ
ゲロ浴びせたくなるけど
- 713 : 画架(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 14:46:21.08 ID:N+sGwOGe
- 自分の研究と関連する日本のマイナー学会誌読むと
実験レベル、有意性、完成度が明らかに低い論文
その研究に学心ネドニムスとか独法の金が入ってた
よく見たら載ってる論文ほとんど全部そんな感じだった
というふうに三回ビックリする
- 714 : ノート(神奈川県):2010/04/11(日) 14:48:41.67 ID:jMzunudq
- いくら糞みたいな天下り先だからってそれなりに成果あるなら残しとけよ
- 715 : リール(沖縄県):2010/04/11(日) 14:55:56.77 ID:qi3BvsLX
- まず仕分け人を仕分けするのから始めろよ
- 716 : 墨壺(愛知県):2010/04/11(日) 14:57:08.23 ID:n+fklIHe
- 相変わらずの民主党のクズっぷり
R4何も反省してないだろマジで
- 717 : 原稿用紙(catv?):2010/04/11(日) 14:57:25.44 ID:btd8S1b3
- 役割が終わったと判断したから仕分けされたんだろ(棒読み)
- 718 : すり鉢(滋賀県):2010/04/11(日) 14:59:35.08 ID:Zd6CwLTL
- まじでおわってるな
- 719 : バールのようなもの(神奈川県):2010/04/11(日) 15:00:47.30 ID:mqetzOxM
- これはマジキチ、他にやる所なんていくらでもあるのに、財務省主導過ぎ
- 720 : 夫婦茶碗(東京都):2010/04/11(日) 15:01:05.37 ID:nd+9QQxF
- そりゃ中国様の産業の邪魔するようなところはどんどん仕分けするべきだろ
- 721 : ガスクロマトグラフィー(四国地方):2010/04/11(日) 15:01:35.80 ID:KNMxB/Y2
- この政党誰が支持してんの
- 722 : ペトリ皿(神奈川県):2010/04/11(日) 15:02:59.29 ID:TX+dnULC
- >>721
団塊と女
- 723 : 鉛筆(長屋):2010/04/11(日) 15:05:29.73 ID:fA0Wg6mU
- 鳩山って腐った文系以上に腐ってないかね
それともポッポは何も知らされてないのかね
- 724 : 白金耳(コネチカット州):2010/04/11(日) 15:06:04.97 ID:z6Ht5npW
- 最初に、民主党議員の報酬を仕分けしろ!
半額でも充分間に合う。
- 725 : 磁石(愛知県):2010/04/11(日) 15:07:24.22 ID:RKC1e/3X
- マジでやるのか。ネラーのジョークだと思ってたわ。
- 726 : 三角架(鹿児島県):2010/04/11(日) 15:08:17.32 ID:9JYktlbf
- ワロタw
さすがアホどもの代表
- 727 : プリズム(アラバマ州):2010/04/11(日) 15:10:25.67 ID:DCRFf5lW
- うなぎの養殖で価格下落に歯止めを掛けるとかバカじゃないと思った
誰得なんだよまったく
- 728 : スターラー(長屋):2010/04/11(日) 15:13:13.86 ID:bzaWZiMj
- 「予算決めます」 ←ここでやれアホ
↓
「予算決まりました、これだけ借金します」
↓
「仕分けします」
↓
「次からこれだけお金が浮くよ」
- 729 : ペトリ皿(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 15:20:36.36 ID:tSbsPk4g
- でその金を外国にばらまきます
- 730 : 墨壺(愛知県):2010/04/11(日) 15:21:48.90 ID:n+fklIHe
- これがただのパフォーマンス目的だってのがまた
先回もスパコンやロケット産業潰しておいて結局0.6兆円
挙句に増税するわ海外に金ばら撒くわでやりたい放題
まさに暗君
- 731 : すり鉢(滋賀県):2010/04/11(日) 15:22:00.40 ID:Zd6CwLTL
- 日本の政治家っておわてるな
- 732 : 霧箱(東日本):2010/04/11(日) 15:26:27.31 ID:Ad7HQ5O1
- ウナギの完全養殖成功っていう発表自体が、姑息な仕分け対策なんだよ
民主党は惑わされずにバシバシ切ってくれるはず
徳之島に実弾ばらまかないといけないし、子ども手当にも金がかかるんだから、
中国産でいいような物にはビタ一文ださないね
- 733 : やっとこ(愛知県):2010/04/11(日) 16:09:55.45 ID:mfbvm4De
- 蒲焼だけ山椒かけて2尾食べたい
焼酎飲みながら
- 734 : ざる(catv?):2010/04/11(日) 16:15:44.90 ID:khRf69fs
- そんなに国産にこだわる意味がまったく分からん
もっとグローバルな視点で議論出来ないもんかね・・・
- 735 : 画板(catv?):2010/04/11(日) 16:19:25.80 ID:HB81ApxW
- 基本的に自民叩きと無意味なパフォーマンスしかしてないよね
- 736 : ざる(catv?):2010/04/11(日) 16:23:12.34 ID:khRf69fs
- 自民党の人間だかなんだか知らないが、マスコミに踊らされて民主を叩くバカが多いな
マスコミには踊らされないぞとか普段いきまいてるくせに、完全にいいように踊らされてて
見てて悲しくなるな
>>734
同感
そもそも中国の方が安いということは、より効率の良い方法をとってるということ
なんでもかんでも日本でやるのはエコじゃないし環境にだって悪い
- 737 : ラベル(新潟・東北):2010/04/11(日) 16:28:31.72 ID:Ktqo/7ea
- グローバルな視点にたったら
生物学的にも養殖産業的にも革命だろう
あとシラスウナギの乱獲にも歯止めがかかるから
環境にもすごく優しい
はっきり言って国益を越えた事業
- 738 : コイル(神奈川県):2010/04/11(日) 16:30:54.34 ID:AQUmjK8l
- 仕分けされる恐怖、追い詰められたからうなぎの完全養殖に成功したとか?
- 739 : 銛(愛知県):2010/04/11(日) 16:33:46.27 ID:/npKMBwt
- ウナギは需要に対して生存数が年々低下している。
漁獲制限もあった気がする。
そんななか完全養殖が成功したということは
グローバルな視点で重要。
それでいて日本の産業にもなりうるから重要。
- 740 : 硯箱(青森県):2010/04/11(日) 16:35:14.20 ID:FirB/oGS
- >>736
人件費の差だろ。
- 741 : スクリーントーン(茨城県):2010/04/11(日) 16:36:07.29 ID:AaYW0M0a
- >>733
塩焼きはいいぞ、クセはあるが。
普通に魚として食うウナギも最高だわ
蒸して甘辛いタレを浸けて焼くなんて、安っくて不味いウナギ誤魔化して食うやり方だと思った
- 742 : 定規(東京都):2010/04/11(日) 16:37:12.89 ID:u2SS2an+
- 中国産ウナギの禁輸を検討した方が国民のためになるよw
- 743 : ルアー(山陰地方):2010/04/11(日) 16:37:15.47 ID:zAmHj5QN
- 「ウナギを目指す理由は何か。アナゴじゃダメなんですか?」
- 744 : スクリーントーン(茨城県):2010/04/11(日) 16:37:57.00 ID:AaYW0M0a
- >>736
>そもそも中国の方が安いということは、より効率の良い方法をとってるということ
いやそれは違う
- 745 : 篭(関東・甲信越):2010/04/11(日) 16:39:10.43 ID:vw3RVbPF
- 天然しか食べないから関係ないし
あっここは貧乏人しかいないかwww
- 746 : まな板(京都府):2010/04/11(日) 16:39:17.38 ID:ETdzlA6O
- >>744
ある意味正しい。
ただし「食品である」という観点を入れずに、効率の良い方法をとっているということ。
- 747 : 黒板(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 16:39:52.11 ID:VlkQDc2i
- >>734
>>736
これはひどい自演
- 748 : 筆ペン(愛知県):2010/04/11(日) 16:40:14.42 ID:yIeFWKlr
- おいコラ
ミンスいいかげんにしろよコラ?
- 749 : 木炭(三重県):2010/04/11(日) 16:42:14.80 ID:42dPSb6c
-
どんだけ日本を憎んでいるんだ?民主党は?
- 750 : パステル(アラバマ州):2010/04/11(日) 16:44:49.68 ID:xDCvAPhW
- 「中国や韓国に技術渡してやってもらう事はできないんですか?」
- 751 : アルコールランプ(アラバマ州):2010/04/11(日) 16:47:03.02 ID:jrUlLyov
- >>750
本気で言いそう
- 752 : 集魚灯(関西地方):2010/04/11(日) 16:47:14.03 ID:Wh+i2430
- またR4とか担いで、事業仕分け=役人がしがみつく無駄をバッサリ削除する正義、みたいなアホなショーやって
愚民に改革やってますアピールするの?
- 753 : スクリーントーン(茨城県):2010/04/11(日) 16:50:33.78 ID:AaYW0M0a
- >>746
え、>>736は環境やエコロジー面でも効率的とおっしゃってるんで
人件費が安いとかいう効率面での話しではないよね
じゃ中華はどういう効率のよい方法をとってるの?
その結果、日本で養殖するより環境にいいって方法でよろしく
- 754 : ざる(catv?):2010/04/11(日) 16:50:45.69 ID:khRf69fs
- >>747
自演じゃないよ
ただ自分の意見に追加しただけ
- 755 : がんもどき(三重県):2010/04/11(日) 16:51:30.21 ID:V/5cgR4r
- スレタイ、コンマの位置がおかしくないか?
- 756 : 手枷(栃木県):2010/04/11(日) 16:52:34.23 ID:qnmwHNXQ
- 「中国が一番じゃ駄目なんですか?」
- 757 : ガスレンジ(コネチカット州):2010/04/11(日) 16:58:18.48 ID:Mb3DobeJ
- ミンス「中国様からの輸入が減るだろうがっ!」
- 758 : 分度器(大阪府):2010/04/11(日) 16:59:43.20 ID:pyypYCed
- 民主党クズ過ぎワロタ
- 759 : マイクロシリンジ(中国地方):2010/04/11(日) 17:04:09.08 ID:6B1X+ji+
- 仕分け以前に宗教法人から取ればいいのになぁ
蓮舫に誰か言っといてよ
- 760 : 銛(愛知県):2010/04/11(日) 17:07:06.35 ID:/npKMBwt
- もはや宗教法人や生保や被差別部落を経済的に優遇するほど
経済状況がいいわけじゃないものなあ
- 761 : はさみ(catv?):2010/04/11(日) 17:14:43.44 ID:M51SoAg4
- 韓国に取られる前にちゃんと特許だけはとっておけと言いたい
- 762 : コンニャク(東京都):2010/04/11(日) 17:15:35.43 ID:gdR2xqTT
- 朝鮮人が盗みにくるぞ〜
- 763 : ビュレット(新潟県):2010/04/11(日) 17:17:52.80 ID:UR8kt+eR ?2BP(384)
-
>>69
普通はね。
でも民主党って普通じゃないから。
- 764 : 首輪(兵庫県):2010/04/11(日) 17:19:14.18 ID:z/bQ95CW
- 毎年「今年の新入社員はETC型」とか適当なネーミングつけている
日本生産性本部とかいう公益財団法人は仕分けされるの?
- 765 : 輪ゴム(福島県):2010/04/11(日) 17:20:07.97 ID:vE3hgr6r
- >>761
製法特許は侵害されてても発見しにくいのでたぶん無駄
- 766 : れんげ(東京都):2010/04/11(日) 17:21:15.26 ID:N/V7A6L4
- 無能蓮舫
- 767 : 巻き簀(東京都):2010/04/11(日) 17:21:20.59 ID:9Pg/qBxo
- いやいや儲かるなら民間でやれよ
- 768 : 黒板(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 17:22:30.10 ID:VlkQDc2i
- 自演野郎は民主信者か
28:ざる(catv?) :2010/04/11(日) 17:01:35.15 ID:khRf69fs [sage]
ネトウヨは自民だったらもっと上がってた可能性については全く考えないんだろうなあ・・・
39:ざる(catv?) :2010/04/11(日) 16:25:03.32 ID:khRf69fs [sage]
こんなわけの分からんことばかりやってるから国民が民主を選んだってこと、まだ分かってないのな
- 769 : 原稿用紙(広島県):2010/04/11(日) 17:23:17.41 ID:NGB8pucq
- ここ10年以上みると国会が一番の無駄使いなんだから仕分けしろよ
- 770 : オシロスコープ(西日本):2010/04/11(日) 17:24:47.98 ID:R5+g2zN7
- どじょうを巨大化させた方が早いだろ
- 771 : 砥石(高知県):2010/04/11(日) 17:25:27.80 ID:R4prAXT6
- 宗教ほど適当な事しかしてないのに
税金はなし、とかおかしいだろ。
ありもしない事言って金儲けしてるんだぞ
ある意味詐欺と同じ。あれから税金取らないほうがおかしいわ
- 772 : ペン(長屋):2010/04/11(日) 17:25:43.16 ID:kJpYoBgH
- むしろ日本に特許を取らせないためにやってるだろ。
日本の利益を削ぎ貯蓄を無くし日本人を苦しめるのが民主の狙い。
民主党は日本人と日本が大嫌い
- 773 : 木炭(三重県):2010/04/11(日) 17:28:23.13 ID:42dPSb6c
- ウサギを食べるのか?
- 774 : はんぺん(dion軍):2010/04/11(日) 17:35:23.41 ID:nErzuSwI
- これ本当にもう駄目ってことなの?
- 775 : ざる(catv?):2010/04/11(日) 17:36:51.73 ID:khRf69fs
- ク ク || プ / ク ク || プ // ,へ ヘ
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // /ハ \_/ 八
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // /_______}
/ _____ // / // ..{_____愛●国_| ネットで真実を知った愛国烈士
. / l⌒l l⌒l \ )) ____ |ミ/ ー―◎-◎-) そんな俺たちの思想は間違ってはいない
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ (6 u (_ _) ) ただ愚民どもが多すぎるんだ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l )) ―-、ノ/| .∴ ノ 3 ノ
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} | |/ 珍 ≡ :::: (、 ヽ
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `\( 風 ≡ :::: |___|
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ `− ´ ( .命 ≡ ::::. | |
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ ( 麻生 (t )
- 776 : ろう石(関東・甲信越):2010/04/11(日) 17:45:50.73 ID:rxrugtWf
- 皆マジで学生運動起こそうぜ
武力をもって国会に攻め込め!
- 777 : 手枷(dion軍):2010/04/11(日) 17:48:30.15 ID:yBX5Hxuu
- >>757
根っこはマジでそこなのかもしれんな
- 778 : オーブン(アラバマ州):2010/04/11(日) 17:50:22.12 ID:FCyRK5Ae
- 事業仕分けよりも公務員仕分けすればいいと思うんだけど
- 779 : マイクロシリンジ(中国地方):2010/04/11(日) 17:53:14.58 ID:6B1X+ji+
- 役場の土日営業も
- 780 : オートクレーブ(鹿児島県):2010/04/11(日) 18:00:04.91 ID:eP5FsxUo
- 民主党議員の仕分けまだー
- 781 : 定規(dion軍):2010/04/11(日) 18:06:05.23 ID:WVCg2hvD
- ウナギの養殖って凄すぎだろ・・・
レンホー死ね
- 782 : 筆ペン(関東・甲信越):2010/04/11(日) 18:12:46.45 ID:KjOOZeo+
- 日本の技術を認めないんだな民主党は
- 783 : コンニャク(東京都):2010/04/11(日) 18:15:00.49 ID:gdR2xqTT
- しかしここまでして食いたいもんでもないな
生態の解明とかあんまマジでやんなくていいよ
生物の謎は謎のままでもいいじゃねーか
獲れるものだけ獲ればよい
- 784 : 色鉛筆(関東・甲信越):2010/04/11(日) 18:17:39.61 ID:fqhzAunm
- >>776
どうぞお先に
- 785 : 液体クロマトグラフィー(千葉県):2010/04/11(日) 18:21:29.12 ID:8BBoB9Bc
- 仕分けする事で甘い汁を吸ってる天下りを倒すって理屈は分かるんだけど
マトモに働いてる人も倒されちゃうんじゃないの?
- 786 : スプリッター(アラバマ州):2010/04/11(日) 18:23:39.50 ID:L45RCI59
- うーなーぎ
おーいし
かーばーやーきー
- 787 : スプリッター(アラバマ州):2010/04/11(日) 18:24:35.61 ID:L45RCI59
- >>778
国会議員仕分けだろw
1/10にしても大丈夫だw
- 788 : クレヨン(新潟県):2010/04/11(日) 18:27:37.58 ID:NS1qYg8v
- 18くらいの独立行政法人の役員を兼任してる奴が
自分のとこは仕分けしないようにしながら他を仕分けしてるらしいな。
民主党はどんだけウンコなの?
- 789 : ろう石(栃木県):2010/04/11(日) 18:29:55.36 ID:l6fTPIGF
- でも前ここ仕事委託しまくってて問題になったことあったよね
- 790 : 原稿用紙(東京都):2010/04/11(日) 18:40:05.31 ID:TL7WRwrq
- 7月に民主党議員が仕分け対象になるかと思うと胸が厚くなるな
- 791 : ルアー(アラバマ州):2010/04/11(日) 18:41:32.24 ID:4NCxjH21
- ひつまぶし食いてーなぁ
また名古屋出張できる仕事はないかしらん
- 792 : エバポレーター(dion軍):2010/04/11(日) 18:46:53.95 ID:JgbSD+BZ
- >>5
- 793 : プリズム(dion軍):2010/04/11(日) 18:49:59.36 ID:d8QxdU0X
- これ1円でも削ったら、民主は7月に仕分けされるぞ
- 794 : スプリッター(アラバマ州):2010/04/11(日) 18:50:57.30 ID:L45RCI59
- 民主は早く小沢を仕分けしないとねw
支持率3割切ったんだから・・・
もう手遅れだけど。
- 795 : 金槌(愛知県):2010/04/11(日) 18:52:17.25 ID:5EeaxNam
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org802746.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org802750.jpg
議員食堂の鰻は安い
- 796 : がんもどき(京都府):2010/04/11(日) 19:07:49.45 ID:pbp5TURe
- >>795
安過ぎわろた
- 797 : スプリッター(アラバマ州):2010/04/11(日) 19:09:05.00 ID:L45RCI59
- >>795
そんなに安く無いよね・・・
あと、1匹でいいよねw
- 798 : まな板(京都府):2010/04/11(日) 19:17:37.69 ID:ETdzlA6O
- >>795
寿司までついているw
- 799 : 硯(神奈川県):2010/04/11(日) 19:17:43.06 ID:q/ATsx14
- >>797
鰻屋だと、2匹入ってたら2500円はするだろ
- 800 : ざる(アラバマ州):2010/04/11(日) 19:19:13.63 ID:98kQ2isc
- ウナギはワシントン条約送りだろ常識的に考えて
- 801 : ダーマトグラフ(dion軍):2010/04/11(日) 19:19:17.53 ID:R2X+cWcl
- >>795
取りあえずこれの仕分けをだな・・・
- 802 : 虫ピン(コネチカット州):2010/04/11(日) 19:20:24.43 ID:7vD3Jbpm
- 民主は俺の中で仕分けた
- 803 : クリップ(大阪府):2010/04/11(日) 19:21:31.28 ID:PhqHGgix
- >>5
超わろた
- 804 : やっとこ(愛知県):2010/04/11(日) 19:21:57.32 ID:mfbvm4De
- 2匹だけど成長未熟なうなぎだなあ
- 805 : クレパス(アラバマ州):2010/04/11(日) 19:26:00.57 ID:2Ua9JOq6
- 頭おかしいだろ
マスゴミはもっと取上げろよ
金でもミンスからもらってんのか
- 806 : 厚揚げ(アラバマ州):2010/04/11(日) 20:19:47.74 ID:AG/gjLmN
- IPA 岡田賢治の豊島経営事務所に助成金出した情報通信研究機構の関連組織
●国の機関
総務省
総務省情報通信政策研究所
総務省地方総合通信局
北海道総合通信局 東北総合通信局 関東総合通信局 信越総合通信局
北陸総合通信局 東海総合通信局 近畿総合通信局 中国総合通信局
四国総合通信局 九州総合通信局 沖縄総合通信事務所
●テレコム関連団体
財団法人日本ITU協会
財団法人テレコム先端技術研究支援センター(SCAT)
財団法人 全国地域情報化推進協会
社団法人電信電話技術委員会(TTC)
社団法人電気通信事業者協会(TCA)
財団法人電気通信端末機器審査協会(JATE)
財団法人日本データ通信協会
財団法人マルチメディア振興センター
財団法人エヌエイチケイ・インターナショナル
社団法人日本農村情報システム協会
社団法人日本テレビ番組制作社連盟(ATP)
社団法人電波産業会(ARIB)
社団法人日本CATV技術協会
- 807 : ラベル(千葉県):2010/04/11(日) 20:27:21.02 ID:6Si21jq5
- それよりも養殖うなぎをもっとうまくする技術開発してくれよ
なんだよ、養殖うなぎのあの身と皮の間の脂。気持ち悪くて食べられないわ
- 808 : 画鋲(アラバマ州):2010/04/11(日) 20:28:51.18 ID:1SU9LshP
- >>30
政治家にも理系はたくさんいるだろ
- 809 : スプリッター(アラバマ州):2010/04/11(日) 20:29:29.32 ID:L45RCI59
- >>808
そもそも鳩山が理系だw
- 810 : ガスレンジ(島根県):2010/04/11(日) 20:29:59.70 ID:JR2YKdGR ?2BP(1401)
-
中国産のウナギが売れなくなるからなw
この件ではジャスコ岡田も必死だろうw
- 811 : ろう石(神奈川県):2010/04/11(日) 20:30:26.45 ID:6rStoY2R
- 中国産うなぎじゃだめなんですか?
安価な中国産うなぎを食べればいいじゃないですか?
- 812 : ラジオペンチ(岡山県):2010/04/11(日) 20:30:29.59 ID:TYWhIG/1
- 仕分けされないように、
タイミングを見計らっての発表か?
- 813 : 真空ポンプ(東京都):2010/04/11(日) 20:31:13.09 ID:/jAQp7lo
- 事業仕分けでプロジェクト予算を大幅カット。
潤沢な資金をチラつかせながら、共同研究を申し込んでくる中国や韓国の研究機関。
民主党の狙いは、そんなところかと。
- 814 : 上皿天秤(東京都):2010/04/11(日) 20:32:18.13 ID:dr12jELs
- 中国が儲からなくなるからな
レンホウの資金源ってそういう事なのかな?
- 815 : スプリッター(アラバマ州):2010/04/11(日) 20:33:08.02 ID:L45RCI59
- 日本にまともな政党は無いのかよw
- 816 : 原稿用紙(東京都):2010/04/11(日) 20:39:56.27 ID:GMoRrh+v
- 国産じゃなきゃダメなんですか?中国産を輸入すればいいんじゃないんですか?
- 817 : ヌッチェ(dion軍):2010/04/11(日) 20:43:35.95 ID:SciiUdOV
- 民主党議員をこの世から仕分けしてくれよ
- 818 : リービッヒ冷却器(東京都):2010/04/11(日) 20:51:48.47 ID:x8TKzpBH
- 国が支援する必要ありますか?民間で勝手にやってれば?
- 819 : 原稿用紙(関西地方):2010/04/11(日) 20:55:11.73 ID:UIOh3RDW
- またバカウヨがスレ立てたのか?
まだ予算削るかどうか決めてないだろ。
- 820 : 下敷き(ネブラスカ州):2010/04/11(日) 20:56:00.61 ID:uJk3uwVn
- 枝野「僕ウナギわかんないんですよ!」
- 821 : のり(北陸地方):2010/04/11(日) 21:01:23.28 ID:k4U584QF
- マグロの養殖も「現時点では採算が見込めない」とかいう理由で事業凍結だとさ…
いま徹底的にやらんでどうすんだ、輸出産業になる可能性もあるのによ
- 822 : 銛(愛知県):2010/04/11(日) 21:24:45.17 ID:/npKMBwt
- 衆議院第一党が内閣総理大臣を指名する必要があるんですか?第二党が指名してはだめなんですか?
- 823 : 石綿金網(茨城県):2010/04/11(日) 21:46:35.26 ID:MRWCcpRh
- >>821
ひよこの輸出でもうけてるんだっけ、フランスかどっか
どう考えてもアホ
- 824 : グラインダー(関東・甲信越):2010/04/11(日) 21:59:06.25 ID:CppLxX1y
- 民主「ヒャッハァ!バラマキのために予算よこせ!」
研究センター「この研究は将来絶対金になる、そうすればおまえたちにも分けてやろう、
今日より明日、今日より明日なんじゃあ」
民主「ますますその予算が欲しくなったぜぇ」
- 825 : 硯(神奈川県):2010/04/11(日) 22:04:40.72 ID:RpcjboeN
- 民主党議員を仕分けしろよ。
誰も残らないとは思うがw
- 826 : ラベル(catv?):2010/04/11(日) 22:06:28.62 ID:9zpMz37Q
- たいして新聞とか読まない自分でも、ほとんど自己満足の世界のウナギの養殖より少子化対策のほうが
重要だってことくらい分かる
- 827 : 虫ピン(石川県):2010/04/11(日) 22:21:18.42 ID:hMBIaKag
- おまえら
もう自分が選んだ政党だって忘れているだろw
- 828 : 落とし蓋(埼玉県):2010/04/11(日) 22:24:20.49 ID:SB7kAfOP
- 少子化対策もウナギ養殖も重要。
問題は、ミンスが両方潰そうとしてること。
- 829 : ドリルドライバー(北海道):2010/04/11(日) 23:44:41.84 ID:aSnNJ7/b
- 頭おかしいんじゃねえの
- 830 : 原稿用紙(愛媛県):2010/04/11(日) 23:58:46.67 ID:1rJsxSVL
- いや、仕分けと切り捨てを混同してないかおまえら
- 831 : 偏光フィルター(大阪府):2010/04/12(月) 00:00:24.73 ID:0Qc1Hpb1
- 完全養殖されたら中国様が困るだろ(´・ω・`)
- 832 : クレヨン(dion軍):2010/04/12(月) 00:01:03.11 ID:485a/CgK
- これはちゃんと要求通り出して、ちゃんと評価してますアピールするんじゃねぇの?
- 833 : 色鉛筆(神奈川県):2010/04/12(月) 00:04:31.63 ID:UXG1TA2F
- 中小機構を削ったら大変なことになりそう。
もちろん、無駄なものはいっぱいあるけどねぇ
- 834 : ビュレット(ネブラスカ州):2010/04/12(月) 00:04:55.64 ID:ikpawUlK
- 完全養殖する必要あるんですか?台湾か中国から稚魚を買えばいいんじゃないですか?
- 835 : 修正液(佐賀県):2010/04/12(月) 00:07:14.75 ID:qxjz7JC4
- >>834
ネタにマジレスだけど稚魚自体取れなくなってるから
完全養殖(ってか人工繁殖)できないと養鰻業が成り立たなくなる可能性が
- 836 : ルアー(山口県):2010/04/12(月) 01:53:05.75 ID:a7yoBJTR
- >>7
シラスうなぎが減少しているので
必要なんだが・・・馬鹿だよなおまいは。。
- 837 : アルコールランプ(東京都):2010/04/12(月) 02:04:49.23 ID:dghtaRyI
- こんどは何虐殺のせいだ?
- 838 : 鍋(東京都):2010/04/12(月) 02:06:07.48 ID:cWrFZWC5
- 技術は中韓で花開かせるので安心して仕分けられるがいい
- 839 : 魚群探知機(関東):2010/04/12(月) 02:07:38.73 ID:KNkkiGzW
- そういや楽天かどっかで売られてた四万十の鰻を中国産だと見破ったレビュアーはスゴかったな
- 840 : イカ巻き(アラバマ州):2010/04/12(月) 02:11:15.26 ID:oDTGFpuY
- 食料事情は今後ますますヤバくなるから優先的に投資されるべき分野だな
「今中国産が食えてるから」は論外で、これから先中国産が望む望まないに関わらず入って来なくなるんだよ
中国はいつまでも食料輸出国じゃないぞ、そう簡単に安い飯は食わせてもらえん
- 841 : 画用紙(長屋):2010/04/12(月) 05:34:35.21 ID:B6L+L9Xt
- ミンス支持者のバカっぷりはこのスレを見ればわかるな
- 842 : 分度器(西日本):2010/04/12(月) 05:55:05.67 ID:C49Iczkv
- 日本を滅ぼすために躊躇いなしだな!
流石民主だ
- 843 : さつまあげ(山形県):2010/04/12(月) 06:06:04.89 ID:e4HixXBa
- これ完全に選挙対策のパフォーマンスだから、
あえて全額予算付けて逆にアピールする「ダミー候補」も結構入れてくるんじゃないの?
まあ民主にそこまでの知恵は無いかもしれんが。
- 844 : 画用紙(千葉県):2010/04/12(月) 06:08:43.57 ID:YSkqEpBA
- この手の事業が仕分け対象とされるのは当然だよ
科研費の使い方とかがいい加減なのは、学生でも分かる
- 845 : 飯盒(愛媛県):2010/04/12(月) 06:08:51.14 ID:mjqyrFCd
- 蓮舫と枝野は、何にもわかってなかったな
- 846 : 魚群探知機(山陽):2010/04/12(月) 06:10:24.27 ID:FTc+du94
- 民主議員を鰻の餌にしろ
- 847 : ウィンナー巻き(神奈川県):2010/04/12(月) 06:12:09.66 ID:SzRYxERa
- 『「紙」の薄さに挑むリチウムイオン電池』の二の舞になるのか
民主党も専門家を交えて調べてからやってほしいわ
- 848 : 虫ピン(関西・北陸):2010/04/12(月) 06:13:00.17 ID:9Rfr/0sx
- >>846
若い頃のレン4さんなら股間にウナギ突っ込んでもよかっ
- 849 : 紙(九州):2010/04/12(月) 06:13:02.40 ID:pCtSHck9
- 日本人の役にたちそうなのは切るってスタンスは凄いな
- 850 : ばくだん(東京都):2010/04/12(月) 06:14:11.44 ID:4JXoSkxu
- これ結局ほとんど仕分けしなかったじゃん
- 851 : 消しゴム(神奈川県):2010/04/12(月) 06:15:12.94 ID:j0arMrbW
- これはスゴイ成果なのに
- 852 : ルーズリーフ(長屋):2010/04/12(月) 06:15:52.18 ID:HQjuLu7e
- 小沢の首を切れば、特定業者のみに利潤が回るという事もなくなる筈だ。
まず小沢を仕分けよう。
- 853 : 消しゴム(神奈川県):2010/04/12(月) 06:16:39.02 ID:j0arMrbW
- いやいや、レンホー・枝野から仕分けたいw
- 854 : アルバム(神奈川県):2010/04/12(月) 06:19:10.60 ID:Yx6VJHmu
- まずは自分の党内から仕分けしろよ
- 855 : 蒸し器(兵庫県):2010/04/12(月) 06:20:18.67 ID:bwGbot4H
- ざまぁぁぁぁぁぁ
ナイス民主党さん応援しています
レンホーは死ね
- 856 : グラインダー(長屋):2010/04/12(月) 06:20:51.16 ID:bc+Ugv11
- 事業仕分けって予算の減額するとこしか見たことないけど
こういう功績というか実績を評価して増額するような事は無いの?
確かに政権与党は民主党だし、政策を実行するために予算を捻出するのは分かるけど・・・
なんつーかこれこそナショナリズムじゃね?とか思う
- 857 : ファイル(四国):2010/04/12(月) 06:21:19.36 ID:HnJjiPEW
- 結果を出したら仕分け対象
- 858 : 駒込ピペット(dion軍):2010/04/12(月) 06:23:22.00 ID:2u6fFdxj
- こんなの仕分けしちゃっていいよ
おれらが生きてる間に完全養殖の鰻が食卓に上がることないから
そんな遠い未来の話だ
それにしても激安だな>>795
167 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)