■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「いつかはクラウン」昔はステータスだった名言だが・・・
- 1 : 紙(秋田県):2010/02/16(火) 19:34:51.73 ID:QQhMN5fk ?PLT(12351) ポイント特典
-
「いつかはクラウン」
このフレーズを聞いて、懐かしいと思う方もまだまだたくさんいるのではないでしょうか。その時代の消費者の価値観として“クルマ”は自らのステイタスを表すシンボルだったと思います。
18歳を過ぎるとほとんどの若者は自動車免許を取得し、社会に出るタイミングで自分の“クルマ”を購入する。まずは、カローラに乗り、収入が増えるにしたがって、マークIIへとランクアップ、
いつかはクラウンを所有したい、と多くの日本人は思っていました。
また、バブル絶頂期である1990年頃を思い出してみると、20代男性の趣味のランキング上位には必ず「ドライブ」というワードが入っていたように記憶しています。恐らく当時の若者は、
「自分の車を持って彼女とデートする」ことに大きなステイタスを感じていたわけです。しかし、20代男性の“クルマ”の所有率は、2000年に60%程度あったものが、2007年には46%と大きく減少しており、
趣味のランキングから「ドライブ」というワードは消え去ってしまいました。
“クルマ”はいつのまにかつてのステイタスを失ってしまったのでしょうか?
ちなみに現在の20代男性の趣味ランキングでは、1位:音楽鑑賞、2位:DVDによる映画鑑賞、3位:ゲーム、といったものが上位を占めているようで、こういった現象を捉えるだけでも、
消費者の価値観というのは大きく変化していることがわかります。
「時代の頭をつかむ」とは、このような消費者の価値観の変化を正しく認識し、自らのビジネス上で対応していくということです。時代の頭をしっかりとつかめる企業であるからこそ、
半年先、1年先の状況に対するいくつかの仮説をたてることが可能となり、消費者のニーズに振り回されるのではなく、消費者のウォンツを読みきって応える策を講じることができるのです。
“クルマ”に話を戻しますが、こと20代男性にフォーカスして考えると携帯電話の普及が大きな要因のひとつとして上げられると思います。
携帯電話にかかる料金は削れないコストになっているからということももちろんですが、携帯電話は、若い男性たちにとって女性とのコミュニケーションのハードルを大きく下げるツールとなったのです。
http://news.livedoor.com/article/detail/4605297/
- 2 : 消しゴム(大阪府):2010/02/16(火) 19:35:57.15 ID:aNmkQgzZ
- DQNの代名詞になっちゃったからな。ルイヴィトンみたいなもんか。
- 3 : セロハンテープ(鹿児島県):2010/02/16(火) 19:36:26.93 ID:9sPz+jN3
- 窃盗団の標的じゃねえかよ
- 4 : イカ巻き(東京都):2010/02/16(火) 19:37:11.45 ID:NAbcZj2I
- 現代では「いきなりクラウン」だもんな
DQN御用達
- 5 : 乾燥管(dion軍):2010/02/16(火) 19:37:19.56 ID:snK1XsIF
- なんどこのソースでスレを立てるつもりだよ
- 6 : レーザーポインター(京都府):2010/02/16(火) 19:37:27.11 ID:3NzHDB8j
- いつかは正社員
- 7 : はさみ(栃木県):2010/02/16(火) 19:37:55.52 ID:LHXnd8mD
- 型落ちクラウンしか走って無いな
- 8 : 筆ペン(長屋):2010/02/16(火) 19:38:19.76 ID:CDhRw120
- いつかは自殺
- 9 : 定規(香川県):2010/02/16(火) 19:38:55.73 ID:xaM3kF9n
- 型落ちでもそれなりに静かなんだからなー
- 10 : クレパス(アラバマ州):2010/02/16(火) 19:39:09.45 ID:aJxFQ8CU
- マークXはコスパなかなかいいぞ。
- 11 : ホワイトボード(ネブラスカ州):2010/02/16(火) 19:39:27.28 ID:7R4aoPtN
- >>8
自分頭大丈夫か?
- 12 : 砂鉄(アラバマ州):2010/02/16(火) 19:39:31.87 ID:nT5kNKZ/
- クラウンは狭い
- 13 : エバポレーター(神奈川県):2010/02/16(火) 19:39:44.79 ID:fXYjBptI
- クラウンもハイブリッドカーになってただろ
ほとんど見たこと無いが
- 14 : 筆ペン(長屋):2010/02/16(火) 19:39:56.86 ID:CDhRw120
- マークXはあの部品が高くて・・・・・・・・・・・
- 15 : 滑車(愛媛県):2010/02/16(火) 19:40:01.28 ID:rbhWFcAL
- 平成生まれどころか昭和50年代後半生まれでも知らないレベル。
- 16 : レポート用紙(アラバマ州):2010/02/16(火) 19:40:10.15 ID:BiqWciZD
- 新型クラウンはかっこいい
先代からデザイン好きだ
- 17 : 硯箱(東京都):2010/02/16(火) 19:40:20.04 ID:xIqblSMz
- いまさらクラウン
- 18 : イカ巻き(東京都):2010/02/16(火) 19:40:33.29 ID:wgmC97lk
- 親父は8年前に新車で買ったクラウンに乗り続けている
- 19 : イカ巻き(関西地方):2010/02/16(火) 19:41:00.42 ID:xWSx9KRl
- くそ団塊が乱暴運転で中道走ったり
迷惑駐車のイメージしかない車
- 20 : アスピレーター(兵庫県):2010/02/16(火) 19:41:04.02 ID:xe7D6NS/
- 大気圏で燃え尽きて無駄死にするイメージだな、なんとなく
- 21 : 画架(愛知県):2010/02/16(火) 19:41:05.01 ID:do8Qds+r
- エコ教育の弊害
- 22 : グラインダー(愛知県):2010/02/16(火) 19:41:12.23 ID:IIQq1MjZ
- 最期はセンチュリー
ttp://www.japan-f-coaches.com/images/Pic9-L_8ED48EED83u838D83b83N92C789C1_0-I_97EC9El8ED489E6919C1.jpg
- 23 : 筆ペン(長屋):2010/02/16(火) 19:41:26.06 ID:CDhRw120
- 昔はクレスタに乗っていたな クラウン乗っていた友達とよく遊んだよ・・・・・
- 24 : セロハンテープ(catv?):2010/02/16(火) 19:41:47.35 ID:dTomiSfu
- いつかはビッツ
- 25 : 乾燥管(アラバマ州):2010/02/16(火) 19:42:01.40 ID:9OXxRhzl
- いつかは就職
- 26 : 紙(秋田県):2010/02/16(火) 19:42:34.45 ID:QQhMN5fk ?PLT(12351)
-
>>23
GX31だっけ?
- 27 : てこ(栃木県):2010/02/16(火) 19:42:35.79 ID:JSYCnPoY
- マーク×
あのバツマークは痛すぎる。
- 28 : 画用紙(兵庫県):2010/02/16(火) 19:42:40.10 ID:W/dcRomd
- 同じソースで昨日スレが立ってたじゃないか
しかもすでに1000行ったし
- 29 : dカチ(北海道):2010/02/16(火) 19:42:46.65 ID:7DzhlHXD
- >>11
クラウンよりは自殺の方がまだ想定してる人多いんじゃね
- 30 : リービッヒ冷却器(dion軍):2010/02/16(火) 19:42:51.18 ID:a6zocf0x
- フェンダーミラーの黒のクラウンは、いまやゴスロリ御用達になっちゃったなぁw
ネットで検索すると、結構ヒットする
- 31 : 修正液(埼玉県):2010/02/16(火) 19:43:40.45 ID:oJsPBmMd
- 昔、クラウンに憧れて年賀状とかも自作のクラウンの絵だったな
考えただけでも恥ずかしい黒歴史だなぁ
- 32 : ヌッチェ(東京都):2010/02/16(火) 19:43:45.65 ID:MS8E+K5+
- >>19
関西の車乗りなんて皆そんなもんだろ
- 33 : ちくわ(岐阜県):2010/02/16(火) 19:45:55.69 ID:RsLKoCBj
- DQNはカスウンじゃなくてセルシオ
- 34 : 丸天(茨城県):2010/02/16(火) 19:47:04.26 ID:P0UoN6Jw
- うちの地元だと軽自動車に乗ってる男はきもい
自転車に20歳超えて乗ってるのも論外
- 35 : 天秤ばかり(宮城県):2010/02/16(火) 19:47:16.63 ID:2VyCbl1t
- いつかはセックス
- 36 : 猿轡(埼玉県):2010/02/16(火) 19:48:15.96 ID:KajM1l/y
- ごめん18の時に叶えたわw
- 37 : 砂鉄(アラバマ州):2010/02/16(火) 19:48:18.87 ID:nT5kNKZ/
- いつかはレクサス
- 38 : グラインダー(愛知県):2010/02/16(火) 19:49:07.63 ID:IIQq1MjZ
- コンフォート教習車で始まりクラウンコンフォートで終わる
- 39 : 足枷(関東・甲信越):2010/02/16(火) 19:49:33.43 ID:QOQ0CoU2
- ボロアパートにクラウン
- 40 : 石綿金網(dion軍):2010/02/16(火) 19:49:35.61 ID:pOcjzh2u
- 四角い車がすき
- 41 : メスピペット(千葉県):2010/02/16(火) 19:49:45.63 ID:4ievHnUR
- >>34
さすがいばらぎけん(笑)
- 42 : ペトリ皿(静岡県):2010/02/16(火) 19:49:58.68 ID:i+hu6fn8
- >>36
ひでえセンスの18歳だな
- 43 : ペーパーナイフ(長屋):2010/02/16(火) 19:50:05.79 ID:6Qb3F8mB
- いつかはレクサス
それももうDQN車になりつつある
- 44 : ルーズリーフ(埼玉県):2010/02/16(火) 19:50:20.55 ID:33xuKGoq
- >>34
なんという糞田舎
- 45 : 試験管挟み(長屋):2010/02/16(火) 19:50:31.84 ID:Ul5xtFj1
- じじいの乗る車
- 46 : ホッチキス(大阪府):2010/02/16(火) 19:50:59.81 ID:LYmL84mK
- いつかはリヤカー
- 47 : 回折格子(東京都):2010/02/16(火) 19:51:24.64 ID:8siKXIs5
- クラウンコとか街中でたくさん走ってるし何らプレミア性を感じないんだが
- 48 : ピンセット(アラバマ州):2010/02/16(火) 19:52:03.32 ID:vluRwRi4
- 茨城www
- 49 : オートクレーブ(dion軍):2010/02/16(火) 19:53:12.32 ID:vFQYvI3d
- 25超えて車も持ってないのは流石に社会不適合者と言われても仕方ないわw
デートする時とかどうすんの?w
- 50 : 丸天(茨城県):2010/02/16(火) 19:53:30.21 ID:P0UoN6Jw
- ちなみに高校のときに付き合ってた彼氏はグロリアとマーバンに乗ってたなぁ
あっここのヲタクはマーバンって言ってもわかんないかw
うちみたいないい女と付き合うには車はいいの乗ってね ノシ
- 51 : ニッパ(catv?):2010/02/16(火) 19:53:35.34 ID:VS1pLRiR
- 5年落ちの中古のクラウンコスパ最強過ぎだろ
なんら不満が無いレベル
ただ、ゼロクラウンの世代から若干割高
- 52 : 紙(秋田県):2010/02/16(火) 19:54:14.61 ID:QQhMN5fk ?PLT(12351)
-
>>47
カローラ→マークU→クラウンと成り上がるのが夢だったんだよ
- 53 : れんげ(宮城県):2010/02/16(火) 19:54:23.29 ID:EKejJjKU
- 小金持ちだが、クラウンは目標と言うより妥協だな
と言うより、国産に限らず今時の車は妥協の選択肢しか無い気がする
- 54 : ラベル(アラバマ州):2010/02/16(火) 19:55:01.13 ID:3dbtEHOL
- 言葉自体は知ってるが、冗談の類だと思ってたわ
- 55 : 両面テープ(埼玉県):2010/02/16(火) 19:55:36.68 ID:S6iD0kGE
- クラウンよりも灰エースのスーパーGLが欲しい
- 56 : ノート(愛媛県):2010/02/16(火) 19:55:56.60 ID:IswHtkeE
- DQN糞親父がすっげぇシート倒してふんぞり返りながら携帯しつつ乗ってるイメージ
- 57 : 土鍋(宮崎県):2010/02/16(火) 19:56:01.25 ID:40CROZxV
- 社会のルール、ヒエラルキーは守らないと・・・パッソより下のクルマください
- 58 : 漁網(アラバマ州):2010/02/16(火) 19:56:08.71 ID:eF3elwig
- そんなに若くなくなって、スポーティな走行とかも興味なくなって来て、
クラウンいいかもと思うようになってきた。
気分よく飛ばすなら、オートバイで走るし、
自動車とか加速も、開放感も中途半端
- 59 : 飯盒(福岡県):2010/02/16(火) 19:56:40.51 ID:4/4Zl66J
- 東京に住んでるのが貧民ばかりになったしな。しかたない
- 60 : れんげ(アラバマ州):2010/02/16(火) 19:56:46.74 ID:Mt7GX2Z0
- クラウンはDQNの乗る車。
新型は何であんな悪そうな顔してるんだ?
- 61 : チョーク(福岡県):2010/02/16(火) 19:57:03.97 ID:/VCS0IPg
- くじらベースの宮型がいいな。
- 62 : 絵具(アラバマ州):2010/02/16(火) 19:57:08.01 ID:SS4dGS2e
- 駐車場所に困るようになったのも原因だよ
その辺に置いておけなくなった
- 63 : 真空ポンプ(埼玉県):2010/02/16(火) 19:57:13.10 ID:qeCArJ2z
- コピペみたいなネタかと思ってた
- 64 : 豆腐(dion軍):2010/02/16(火) 19:57:17.94 ID:X4WDbWp0
- アリストだっけなんか高級車とDQN車の中間とか聞いたが
それ乗ってた知り合いが1月もたたずに盗難されてたな
- 65 : 土鍋(宮崎県):2010/02/16(火) 19:57:43.91 ID:40CROZxV
- >>58
クルマ開放感がないって思うのはまだ早い、ズボンとパンツ脱いで靴下だけ履いてクルマ運転してみて すごい開放感だよ
- 66 : オーブン(京都府):2010/02/16(火) 19:58:12.02 ID:WzHyqzii
- いつかはホームレス
- 67 : ジューサー(大阪府):2010/02/16(火) 19:59:12.36 ID:qBqU/+iR
- いいかげん中高年はおかしさに気付かないとダメだろ。
情報誌とかファッション誌読んでても、掲載されてる
商品の値段が、俺らが出せる相場に比べて1〜2ケタゼロが多いもんな。
俺ら若者の購買力の無さを絶対理解出来てないだろ。 普通車なんか買えるわけもねーのに
- 68 : 色鉛筆(宮城県):2010/02/16(火) 19:59:41.83 ID:ELJXHB59
- > ちなみに現在の20代男性の趣味ランキングでは、1位:音楽鑑賞、
もっと正直に言ってみろよ
- 69 : イカ巻き(長屋):2010/02/16(火) 20:00:03.55 ID:hxZAhc0b
- クラウンとかそもそも知らなかったし
- 70 : スターラー(東京都):2010/02/16(火) 20:00:03.72 ID:3PGK2w5u
- ゼロクラ前のターボのアスリートはものすごく速い
- 71 : 金槌(アラバマ州):2010/02/16(火) 20:00:41.21 ID:wtmYNEpw
- こういうモチベーションが設定できない現代は不幸ともいえるな
成熟社会になったことを喜ぶべきなのか
- 72 : れんげ(アラバマ州):2010/02/16(火) 20:00:47.71 ID:Mt7GX2Z0
- >>65
前に葬式の帰りにしたわ。
渋滞してて次の打ち合わせに間に合わないから今のうちに着替えようと思ったら
急に流れ出してパンツ一丁上半身裸で運転すると最高の開放感だった。
ちなみにロドスタでしたが、屋根をあける勇気は無かった。
- 73 : 回折格子(東京都):2010/02/16(火) 20:00:53.42 ID:8siKXIs5
- >>50
>>50
>>50
- 74 : 錐(茨城県):2010/02/16(火) 20:00:56.22 ID:BgIV/loT
- http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/513/23/N000/000/001/123410207836216216460.JPG
- 75 : オープナー(東京都):2010/02/16(火) 20:01:15.53 ID:BMsUQXfT
- 新聞拡張員御用達
- 76 : 砂鉄(アラバマ州):2010/02/16(火) 20:02:00.75 ID:nT5kNKZ/
- いつかはマークX
- 77 : 土鍋(宮崎県):2010/02/16(火) 20:02:07.81 ID:40CROZxV
- >>72
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
- 78 : ガラス管(青森県):2010/02/16(火) 20:02:10.61 ID:nSMVuTJZ
- >>68
正直というか、正確にはアニソン鑑賞じゃないかと。
- 79 : 虫ピン(アラバマ州):2010/02/16(火) 20:02:36.56 ID:7LLSCa+M
- 新型マークX欲しい
- 80 : チョーク(福岡県):2010/02/16(火) 20:02:37.06 ID:/VCS0IPg
- http://www.hinokisousai.co.jp/file/24/reikyusha_02.jpg
- 81 : 回折格子(東京都):2010/02/16(火) 20:02:43.12 ID:8siKXIs5
- >>74
なんかパトカーっていつもフォグ点けてる気がするんだよなぁ
雨すら降ってないのにフォグ点けてるやつらマジ何なの
眩しくて迷惑
黄色ならまだしも,白フォグなんてもうね
霧のとき乱反射して使い物にならねーだろと
- 82 : 猿轡(埼玉県):2010/02/16(火) 20:03:03.62 ID:KajM1l/y
- >>74
ゼロクラのPCってよく見るんだがこれってロイヤルサルーンなの?w
トヨタ車ってグレード差が外見でわからん
- 83 : 焜炉(広島県):2010/02/16(火) 20:03:24.62 ID:LUBmpsX6
- クラウンアスリートはいいんじゃないの
割高なのは変わらないけど
今トヨタで買えるのは欠陥車のプリウスだけ
- 84 : スクリーントーン(アラバマ州):2010/02/16(火) 20:03:38.54 ID:SR/sM0Ya
- >>50
茨城さんかっけえっす( ^ν^)
- 85 : グラフ用紙(岩手県):2010/02/16(火) 20:04:23.66 ID:ZobGyhxj
- いつかはGT-R
- 86 : バールのようなもの(香川県):2010/02/16(火) 20:04:28.95 ID:genCE9Pe
- AT車なんて何乗っても同じだと思うけどな
AT脳なんて軽四乗っときゃ十分だろ?wwwwww
スポ車は大排気量から小排気量まで全部好きwwwwwww
- 87 : 指矩(アラバマ州):2010/02/16(火) 20:04:31.41 ID:vAVk5xR/
- クラウンはDQNとか言ってるヤツ多いけど
実際乗ってるのはおっさんばっかだろ
- 88 : 天秤ばかり(青森県):2010/02/16(火) 20:04:33.34 ID:8BWYNBER
- キングオブキングスやりながらそのセリフ言ってたが
意味はわかってなかった
- 89 : レポート用紙(東京都):2010/02/16(火) 20:04:57.02 ID:UFpmya2D
- マーバンとか(笑)
キッカーとか(笑)
日音協とか(爆笑)
- 90 : 烏口(アラバマ州):2010/02/16(火) 20:05:23.28 ID:OFEDxyiz
- ドライブの延長線上にあるスキーやサーフィンも凋落が激しい
- 91 : カッティングマット(catv?):2010/02/16(火) 20:05:38.05 ID:WM8C8oDr
- そもそもトヨタ車を買う理由がわからない
- 92 : レーザーポインター(東京都):2010/02/16(火) 20:06:27.80 ID:C9mcuFCr ?2BP(162)
-
これからは一人乗りの電気ミニカーにして
一人10台を集める時代になるだろう
もちろん超電磁核融合エンジンも搭載可能で空を飛べる
- 93 :_:2010/02/16(火) 20:07:01.21 ID:QCrnEAIi
- DQNが中古で買うようになってから
ステイタスじゃなくなった
- 94 : 昆布(千葉県):2010/02/16(火) 20:07:07.95 ID:uIuGK7qq
- ライブドアもこんなオッサン臭い記事書くんだな
叩き記事、煽り記事ばっかだと思ってた
- 95 : パステル(茨城県):2010/02/16(火) 20:07:08.73 ID:OFWCDuz7
- >>50
ベンツにも乗れねえ乞食が調子こいてんじゃねーよ
- 96 : シール(愛知県):2010/02/16(火) 20:07:18.39 ID:d6d805pJ
- クラウンは、バンパーとCピラーがいつまで経ってもダサい。
- 97 : ガムテープ(アラバマ州):2010/02/16(火) 20:08:00.53 ID:AvUTrOmn
- DQNが型落ち転がしてるイメージ
・ダッシュボードに白いモコモコ
・バックミラーに邪魔だろってぐらい芳香剤を吊す
これらの装着率が異常
- 98 : 砂鉄(アラバマ州):2010/02/16(火) 20:08:12.44 ID:nT5kNKZ/
- いつかはレクサスISF
- 99 : 定規(香川県):2010/02/16(火) 20:08:14.31 ID:xaM3kF9n
- ゼロクラウンは正直格好いいだろ
現行のクラウンは内装しょぼ過ぎる
- 100 : ボウル(アラバマ州):2010/02/16(火) 20:08:30.02 ID:0736GYFK
- カッペのDQNってなんでシーマ好きなの?
- 101 : がんもどき(長屋):2010/02/16(火) 20:08:32.56 ID:e4onbKcN
- さっさとエステート出せよ
- 102 : スプーン(東京都):2010/02/16(火) 20:09:01.53 ID:f8FgmBp8
- 団塊の連中も今は「いつかはプリウス」だな。
予約して1年待って、やっと来たと思ったらリコールで涙目と・・・
- 103 : アルバム(埼玉県):2010/02/16(火) 20:09:55.00 ID:yjtiyP4g
- いつかはBM
- 104 : チョーク(広島県):2010/02/16(火) 20:11:15.99 ID:HVJpPIYX
- 3ナンバーから小型車に変えたら乗りやすくて快適
ただ、クッションやエンジンはかなり劣るから長距離乗るならクラウンとかが良い
- 105 : ロープ(長屋):2010/02/16(火) 20:12:42.28 ID:10YMrbkF
- 女口説くのに車は必要無くて
酒があれば十分だからな
今は無駄遣いしないヤツのがモテる
- 106 : マントルヒーター(長崎県):2010/02/16(火) 20:13:49.58 ID:mz+UTlb1
- いつかは3ナンバー
- 107 : ロープ(長屋):2010/02/16(火) 20:15:08.33 ID:10YMrbkF
- >>103
普通に乗ってるけど…
そんなにいいもんじゃないぞ
ぶっちゃけ普段酒ばっかのんでるから正月以来乗ってないわ…
- 108 : 試験管(愛知県):2010/02/16(火) 20:16:50.89 ID:chsihJlJ
- 氷河期から見ると団塊とバブルの感覚は理解不能。わかりあうことは不可能だろう
だからゆとりとなかよくするお
- 109 : ざる(埼玉県):2010/02/16(火) 20:18:59.54 ID:Di3C93jf
- 最近軽自動車が多いように感じる
車がステータスだったのももう前の価値観なのかね
- 110 : 目打ち(奈良県):2010/02/16(火) 20:20:46.49 ID:BGJG7ls5
- >>4
DQNだと
いきなり中古のクラウン
↓
いつかはシーマ
↓
組員からおろしてもらったセルシオ
↓
いつかはベンツ
↓
夢のリムジン
- 111 : 紙(秋田県):2010/02/16(火) 20:21:08.04 ID:QQhMN5fk ?PLT(12351)
-
>>109
そうだな
昔は身の丈に合わない借金して高級車買ってたからな
- 112 : 絵具(dion軍):2010/02/16(火) 20:21:14.21 ID:WwvjpcCT
- ワゴンRが日本の車の価値観を変えた
- 113 : てこ(栃木県):2010/02/16(火) 20:21:42.81 ID:JSYCnPoY
- なんかバモスとかほしいな。
使い勝手よさそうだし、でかい車はもういいわ。
- 114 : 鑿(兵庫県):2010/02/16(火) 20:23:20.32 ID:IsM/aBf2
- >>36
さすが埼玉wwwwwwww
- 115 : 猿轡(埼玉県):2010/02/16(火) 20:24:14.58 ID:KajM1l/y
- >>109
お前まともな軽自動車の見積もりもらってこいよ
コンパクトだって2年落ちのそこそこのセダンの中古だって余裕で買えるw
- 116 : 定規(香川県):2010/02/16(火) 20:26:24.66 ID:xaM3kF9n
- >>109
日本人マジ貧乏になってきたのと
軽自動車の性能が上がってるのと
いろいろだろな
- 117 : 焜炉(広島県):2010/02/16(火) 20:27:33.91 ID:LUBmpsX6
- >>116
無理して買いたい車がなくなったのも大きいと思うよ
信頼性の高い移動手段だけなら、それこそ軽で十分な時代だし
- 118 : チョーク(福岡県):2010/02/16(火) 20:28:17.52 ID:/VCS0IPg
- >>113
同意
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f4/436d488b7478fe3eda4d8f0425abd407.jpg
- 119 : ピンセット(アラバマ州):2010/02/16(火) 20:28:32.02 ID:QlCipPio
- いつかはZに…と思ったが
コペンが限界っぽい。
- 120 : 飯盒(福岡県):2010/02/16(火) 20:30:33.49 ID:4/4Zl66J
- 見栄はって都会に住むからだろ。田舎に住め田舎に。
君の収入に見合った田舎に。
- 121 : イカ巻き(東京都):2010/02/16(火) 20:30:57.75 ID:kfT0UQQ9
- カローラ、マークU、クラウン
って全部四輪車だよね?
何か違いがあるの?ヨーダンパが付いてるとか
- 122 : 手錠(長屋):2010/02/16(火) 20:31:10.07 ID:IWkL5JR0
- >>118
これ持ってた。
内装部分は防水だから幌かけなくても野ざらしで全然OKな素敵なフルオープン軽トラだった
- 123 : 画架(福島県):2010/02/16(火) 20:33:53.38 ID:poww3qJF
- 今現在女受けがいいのはハリアーだな。
- 124 : オシロスコープ(西日本):2010/02/16(火) 20:33:54.12 ID:mequQc8j
- どう考えてもZよりはコペンのがかっこいい。
- 125 : 鑢(神奈川県):2010/02/16(火) 20:35:36.30 ID:UKfsxJPL
- >>121
イスとスピーカーがよくなるよ
- 126 : 砂鉄(東京都):2010/02/16(火) 20:37:17.03 ID:pyes0wQA
- セルシオがここまでDQNカーとして定着するとは開発当時、誰が予想していただろう
- 127 : 指サック(埼玉県):2010/02/16(火) 20:38:52.98 ID:9TVxfrgg
- 自分の足で走るほうが楽しいと言う事に気づいた。
- 128 : 紙(秋田県):2010/02/16(火) 20:40:36.46 ID:QQhMN5fk ?PLT(12351)
-
>>126
昔セルシオとクラウンの買う層は違うって言ってたがな
金持ちはクラウン、ヤンキーはセルシオとか
- 129 : 泡立て器(アラバマ州):2010/02/16(火) 20:48:29.55 ID:KMrSYbRB
- >>126
DQNがスポーツカー乗って走り回る時代じゃなくなったからな
- 130 : イカ巻き(神奈川県):2010/02/16(火) 20:50:12.86 ID:P6CNkpz5
- 今の時代、クラウンって言ってもどんな車かイメージできないヤツはかなり多い
- 131 : ドラフト(鳥取県):2010/02/16(火) 20:51:08.86 ID:9x5Jo8z0
- このスレ定期的に立つね
- 132 : 手錠(関東・甲信越):2010/02/16(火) 20:51:50.12 ID:m6E/5EcS
- センチュリーがあるんだからミレニアムとか作ればいいじゃん
- 133 : ミキサー(静岡県):2010/02/16(火) 20:53:25.23 ID:D0PiAiu9
- クラウンとかDQNのイメージしかない
- 134 : 飯盒(福岡県):2010/02/16(火) 20:53:27.06 ID:4/4Zl66J
- >>123
うん。ハリアー持ってるが、下駄代わりに良い車。
- 135 : パステル(茨城県):2010/02/16(火) 20:54:27.42 ID:OFWCDuz7
- 今のクラウンは走りを追求するあまり高級感を犠牲にしている感がある
とにかく窮屈、使い勝手が悪い
「高級感」だけじゃ売れないのかもしれんが現状のクラウンは進む方向を間違ってるとしか思えない
- 136 : 魚群探知機(東京都):2010/02/16(火) 20:55:06.64 ID:ZQY4aiZE
- いつかはクラウンと思っていた層が、マークXプリウス買う感じになったな
- 137 : 平天(dion軍):2010/02/16(火) 20:55:51.00 ID:CcHgAQC2
- セルシオのヤクザ・DQN率は異常
まともなユーザーはロイヤルサルーンかアスリートを選ぶと思うし
- 138 : イカ巻き(千葉県):2010/02/16(火) 21:02:09.56 ID:m2qYjV9S
- スカイラインあたりって女ウケ良い?
- 139 : 偏光フィルター(東京都):2010/02/16(火) 21:02:15.51 ID:2YvtQdtX
- トヨタの車って、トヨタ車乗ってた奴ならどの車種でもそう違和感なく乗れると思う。
そういうつくり方が出来るってのは、やっぱり車に対する造詣が深いんだと思うよ。
バンドでもそうだけど、見せテク誇示するのはわりと簡単だけど
抑制と調和でセッション成り立たすのは相当難しい。それと似てる気がする。
だけど、俺はあの味付けがあまり好きじゃなかったのと、
カローラから始まってクラウンで上がり、みたいな予定調和で客を見積もる商法が
なんとなく癪だったから、トヨタ車は買わずにきたけどな。
- 140 : マスキングテープ(千葉県):2010/02/16(火) 21:04:14.35 ID:sWry3tZX
- >>138
三十路、四十路の独女にはいいと思うぞ
マジレスで
- 141 : 猿轡(埼玉県):2010/02/16(火) 21:06:20.53 ID:KajM1l/y
- >>135
まぁあのマフラーの形状見たら多少吐き気はするわな
- 142 : スターラー(アラバマ州):2010/02/16(火) 21:07:16.62 ID:Heu/A9uu
- 狭い道路ばかりの田舎だとむしろ軽の方が楽だす
- 143 : はさみ(群馬県):2010/02/16(火) 21:07:51.28 ID:YTE5DKI1
- >>140
いや、それ逆じゃね?
若い女の子ほどお金を求めて、オバちゃんほど若さを求める気がする。
- 144 : 加速器(東京都):2010/02/16(火) 21:09:43.81 ID:HB+iAZmY
- プログレ最強伝説
- 145 : マスキングテープ(千葉県):2010/02/16(火) 21:11:49.82 ID:sWry3tZX
- >>143
その意味は合ってるけど、その反対なんだよ
若年層に人気有ったスポーティーなスカイラインの時代を知ってるから
独女アラフォーにはウケる
現在の若年層の女性には現行型スカイラインはオッサン臭くてウケない
ただ単にスカイラインってブランド名でな
- 146 : 鉛筆(長崎県):2010/02/16(火) 21:13:06.89 ID:Nwml+CKv
- >>97
これを貼れと言われた気がした
【良三】
先生、鹿児島の郊外のパチンコ店の屋外駐車場で良い素材が見つかったので、
今日の献立は薩摩風の幼児蒸しを用意しました。
【海原雄山】
ほほう、薩摩の幼児蒸しか。
どれ、ううむ、なんとも良い蒸し色だ。これは器にはターボ仕様のワゴンRを使ったようだな。リアシートの裏には競走馬のぬいぐるみ、
そしてインパネの上には白いフサフサの毛皮もどきを敷く。毛皮は合成繊維のものでなければ、このような深い味わいは出せない。
さて、幼児の方だが、うむ、手入れの悪い茶髪は一見ひどく下品だが、ほどよく伸びた後ろ髪となんとも奇妙な調和をみせている。
面構えの方も良い。これは三代以上続いたブルーカラーの家系でないと出せない白痴面だ。ミキハウスの真っ赤なトレーナーとソックスの相性も良し。
そしてこの迷彩柄のズボンが全体の雰囲気をぐっと引き立てている。
上着を脱がしてみると・・・おお、これは見事なせっかんの跡!!
青あざにミミズ腫れ、根性焼きの入りぐあいも申し分なし。
最近は横着して、押入れやベランダに閉じ込めるだけで済ます調理人が 増えていると聞く。そのような風潮の中でここまで念入りに下ごしらえを
こなすとは、まったくこの調理人の熱意には頭が下がる。
パチンコ店を選んだ事も、この調理人が幼児蒸しの真意を弁えている証拠だ。
西友やサティといったスーパーではこれほど見事な仕上がりにはなるまい。
やはりパチンコに没頭しつつ長時間車を放置するからこそ、一部のムラも無くきれいに蒸しあがるし背徳感も増大する。そして調理人がニュース番組などを
全くといっていいほど見ない人種である事の裏づけにもなり得るのだ。
初夏の到来を感じせる素晴らしい一品だ。良三、良くやった。この調子で頼んだぞ。
- 147 : グラインダー(愛知県):2010/02/16(火) 21:13:55.77 ID:IIQq1MjZ
- コンフォート最強説
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/86/GT-Z3142B.jpg
- 148 : 下敷き(愛知県):2010/02/16(火) 21:15:46.49 ID:ru02JoqQ
- ベンツEクラスなかなかいい。ちょっとデカいけどな。
クラウン買うならマークXの2.5リッターの方がいいだろ。経済的で取り回しもよい。
- 149 : イカ巻き(新潟県):2010/02/16(火) 21:16:22.81 ID:+tkR6Ysa ?2BP(2010)
-
いつかはヴァイパー
- 150 : ガラス管(不明なsoftbank):2010/02/16(火) 21:16:44.47 ID:blFPBj78
- レクサスが出来てからトヨタマーク付けたクラウンの存在意味は薄れてるな
- 151 : 砂鉄(東京都):2010/02/16(火) 21:16:58.88 ID:pyes0wQA
- で、何のりゃいいの?
- 152 : 砂鉄(アラバマ州):2010/02/16(火) 21:17:46.70 ID:nT5kNKZ/
- いつかはクラウンの時代のクラウンなんて今のカローラレベルだろ
- 153 : 加速器(catv?):2010/02/16(火) 21:17:59.39 ID:NRcljlJQ
- ステイタスのためにおかね使うとかアホ
- 154 : 加速器(catv?):2010/02/16(火) 21:18:54.21 ID:NRcljlJQ
- 本当にその車の走り、快適さが好きで選ぶのが普通かと
- 155 : 液体クロマトグラフィー(静岡県):2010/02/16(火) 21:19:16.10 ID:SOp8C55k
- でけえ車ばかりでうんざりだ
- 156 : オープナー(長屋):2010/02/16(火) 21:21:15.60 ID:Y2u38287
- さて14年落ちのマークU廃車して次はクラウンロイヤルにしようかと思うが
17か18どちらが良さそうか
- 157 : 加速器(catv?):2010/02/16(火) 21:22:21.23 ID:NRcljlJQ
- >>33
クラウン→セルシオだったな、地元の友達は。当時、22でヤンチャしてたなあ。
日産派は、シーマ→プレジと昇格するね。
- 158 : はんぺん(東京都):2010/02/16(火) 21:25:42.18 ID:gE17hOIt
- 小さい頃はドライブっていう余暇の過ごし方が
車に乗ってるだけってことが何が楽しいのか気になってたなあ
- 159 : グラインダー(岐阜県):2010/02/16(火) 21:30:03.33 ID:X1alzI8J
- >>156
クラウンらしいクラウンなら17
らしくなくても良いなら18
- 160 : サインペン(神奈川県):2010/02/16(火) 21:30:32.24 ID:XJAR02Zi
- クラウンセダン欲しいけど
LPGスタンドの場所わかんねえ
- 161 : 額縁(福島県):2010/02/16(火) 21:30:46.91 ID:GrsYK4Cy
- >>153,154
いまどき珍しい奴だな。w
おれは15クラウン丁寧に乗っているよ。
- 162 : 飯盒(栃木県):2010/02/16(火) 21:30:57.31 ID:xtw9aN1n
- >>123
あとフィットな
- 163 : 三脚(北海道):2010/02/16(火) 21:31:02.15 ID:YDJfDB0Z
- 「やんちゃ」は、小学生くらいの子供に使う言葉で、
20歳過ぎたやつは「チンピラ」とか「DQN」って言うんだよ
- 164 : トースター(東京都):2010/02/16(火) 21:32:39.13 ID:LvLQCRC9
- 18歳まで残り10ヵ月かぁ〜
楽しみだ
- 165 : 振り子(コネチカット州):2010/02/16(火) 21:33:44.38 ID:tyZqIfli
- パトカーって全部クラウンなの?この前二段階右折で捕まって初めて乗った
- 166 : 墨壺(千葉県):2010/02/16(火) 21:33:55.41 ID:xsiypzFo
- カローラUにのってー♪
- 167 : ボンベ(愛知県):2010/02/16(火) 21:35:31.66 ID:VWKNqUWm
- 昭和人には車格という概念があるらしい
- 168 : 硯(チリ):2010/02/16(火) 21:35:40.48 ID:4c3z2I71
- いつかはNSXと思っていた時期がありました
- 169 : レーザー(北海道):2010/02/16(火) 21:36:29.96 ID:8Od6ar6k
- 次こそパジェロ
- 170 : 飯盒(栃木県):2010/02/16(火) 21:36:36.54 ID:xtw9aN1n
- いつかはエボ]
- 171 : 飯盒(三重県):2010/02/16(火) 21:37:32.69 ID:x4ttkaQT
- 「この車は、まずオーナーを誇りたい」
ってのもあったな
- 172 : フライパン(石川県):2010/02/16(火) 21:38:43.38 ID:w8/y3Lw1
- マークXのデコっぱち感がなんとも言えないほど好き
デミオが朝青龍としたら
フーガが池田で
マークXは律ちゃんだよね
- 173 : やかん(東日本):2010/02/16(火) 21:39:04.89 ID:jyVVG3NK
- 田舎じゃないと若者は車持てないよ
- 174 : ジムロート冷却器(東京都):2010/02/16(火) 21:39:09.09 ID:ks0CHi+/
- 退職金で無理してクラウン買っちゃう団塊とか痛々しい
クラウンなんて零細企業の社長が節税対策兼見栄で買う車だろw
- 175 : 磁石(アラバマ州):2010/02/16(火) 21:39:22.90 ID:uEe8v8JC
- >>166
財布ないのに気付いて〜 そのまま万引きー
- 176 : バールのようなもの(愛知県):2010/02/16(火) 21:39:44.32 ID:1CQ0Pei6
- ジャガじゃが飲むのもフォドフォドにしとけよ
- 177 : ジムロート冷却器(東京都):2010/02/16(火) 21:39:50.72 ID:ks0CHi+/
- >>172
はぁはぁ
律・・・・かわいいよ、律はぁはぁ
- 178 : ミリペン(長屋):2010/02/16(火) 21:40:51.64 ID:6ow/P1oA
- マークXのスーチャーモデル良いよなー
- 179 : 墨壺(千葉県):2010/02/16(火) 21:40:53.45 ID:xsiypzFo
- >>175
www替え歌はやったなぁww
- 180 : 釣り針(ネブラスカ州):2010/02/16(火) 21:40:57.24 ID:R43TQaTR
- 中古クラウンがコスパ最強だな。
- 181 : 羽根ペン(catv?):2010/02/16(火) 21:42:03.03 ID:IW8HIrAe
- 車がステータスだったのなんて1900年代後半のせいぜい数十年だけじゃねえの?
要するに一時的な価値観でしかないものを何でそんな絶対視するのか不思議
- 182 : フラスコ(東京都):2010/02/16(火) 21:42:46.21 ID:vKXO56ak
- クソヨタの野郎、先月車検出したばかりだってのに
クラウンのでかい案内封書を送ってきやがった
意味わかんねぇ
- 183 : 朱肉(神奈川県):2010/02/16(火) 21:42:53.12 ID:sphcz6QC
- けど、セルシオやレクサスよりは対外的つーかビジネス用途にはいい印象だと思う
迎えにまわしてもらうのが四角っぽいクラウンってのは(かえって最新型でない方がいい)、
相手の会社も成金臭くないような、それなりのオーソドックスな対応してくれてる感じなんだな
市長とか、医者の往診みたいな感じでw
- 184 : 両面テープ(埼玉県):2010/02/16(火) 21:43:34.96 ID:snqhg9qr ?PLT(12100)
-
一度はオープンカー、と思ってマツダロードスター買った
後ろに乗せる人がいるわけでもなし、2シーターで十分だな
- 185 : チョーク(石川県):2010/02/16(火) 21:44:32.78 ID:VpH4syCO
- 今時クルマなんてステータスではない(キリッ、て思ってたけど、
品良くチューンした現行のBMW3シリーズのクーペに綺麗なお姉ちゃん乗せてるの見て、
いいクルマはステータスの1つとしてあり続けると確信した
まぁ結局のところ「カネ」なんだがな (´・ω・`)
- 186 : 泡立て器(栃木県):2010/02/16(火) 21:44:54.07 ID:LKh0jbzx
- この車は丈夫だよ
走行距離10万20万とか結構見るし
トヨタが金かけて作る数少ない車種の内の一つだと思うわ
- 187 : 駒込ピペット(アラバマ州):2010/02/16(火) 21:45:00.62 ID:Z3g5a2Jw
- 教習者がクラウンだった
- 188 : 試験管立て(岩手県):2010/02/16(火) 21:46:06.97 ID:313/8lUu
- 「いつかは海外永住」
これからの日本はこれがステータスになる
- 189 : フライパン(石川県):2010/02/16(火) 21:46:12.55 ID:w8/y3Lw1
- あとで肘鉄クラウンさ
- 190 : シュレッダー(愛知県):2010/02/16(火) 21:46:15.30 ID:zsIxzoaT
- 私の真ん中に、オレが還ってくる。 マークX。
- 191 : グラフ用紙(埼玉県):2010/02/16(火) 21:46:24.51 ID:kdIS3ay/
- 軽とかいうかミニとかフィアット500でいいけど
体でかいから窮屈で乗れないと思うから買えない
- 192 : 釣り針(ネブラスカ州):2010/02/16(火) 21:46:43.60 ID:R43TQaTR
- >>187
クラウン・コンフォート?
通はクラウン・ビクトリア
- 193 : 絵具(千葉県):2010/02/16(火) 21:46:59.31 ID:V4B//DkQ
- >>188
韓国とか
- 194 : ハンマー(三重県):2010/02/16(火) 21:47:20.00 ID:s7i2V/Y2
- >>186
プロボックス、ハイエース、クラウンは少ないながらトヨタの良心かもな
- 195 : フラスコ(埼玉県):2010/02/16(火) 21:48:07.32 ID:jsSSISsn
- 中学生のときに初めてできた彼氏が大学生だったんだけど
ドライブデートのときは実家の白いクラウンで迎えにきてたなあ。
座席にレースのカバーがかかってるの。
わたしが潮ふいてレースを茶色く汚したときは
「やべー、オヤジに怒られる・・・」てビビってて
それで恋が冷めた。
>>183
知り合いの社長は10代目クラウンを新車で買って
そのあとも中古で同じ代のやつに乗り換えてた。
たしかに堅実そうな雰囲気にみえるんだよな。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/79/1997-1999_Toyota_Crown_Royal_Saloon.jpg/800px-1997-1999_Toyota_Crown_Royal_Saloon.jpg
- 196 : 駒込ピペット(アラバマ州):2010/02/16(火) 21:48:14.50 ID:Z3g5a2Jw
- http://search.carhoo.jp/9187/car_detail1060630047.html
これかな
- 197 : ニッパ(アラバマ州):2010/02/16(火) 21:48:41.70 ID:KkeWXIoV
- いまはセルシオにいっちゃうんじゃないのかな・・・
セルシオブランド以後、クラウンの立ち位置が微妙だ
- 198 : 釣り針(ネブラスカ州):2010/02/16(火) 21:49:59.39 ID:R43TQaTR
- >>195
ハードトップは軽薄なイメージでダメ。
やっぱり、セダンタイプの170系じゃないと。
- 199 : プリズム(東京都):2010/02/16(火) 21:50:49.65 ID:0FNqk5Mj
- >>125
トンクス。
そいじゃ、安い車買うよなぁ・・・
- 200 : 鏡(山形県):2010/02/16(火) 21:52:12.65 ID:cDYFTmLX
- >>160
LPG車両には全国のLPGスタンドの地図とか連絡先が載ってる本が
おまけで付いてるはずだよ。だから大丈夫。
付いてないなら、その本引っ張ってきて貰えw
- 201 : 朱肉(神奈川県):2010/02/16(火) 21:52:19.51 ID:sphcz6QC
- >>195
これいいよね、運転手さんが安全運転してくれそうなんだよ、なんか。
で相手の会社も、買おうと思えば別にレクサスだって買えるけどあえて大事に乗ってます的な
堅実な経営気風な・・・、みたいな事考えちゃうw
- 202 : 首輪(埼玉県):2010/02/16(火) 21:52:46.29 ID:mMI5hwvN
- 車の事よくしらないんだけそそれぞれ幾らするの?
カローラ130万位?
マークU→?
クラウン→?
- 203 : 裏漉し器(大阪府):2010/02/16(火) 21:53:01.40 ID:VIXZ9CiU ?2BP(1147)
-
>>82
PCは別グレードのハズだが
- 204 : フラスコ(埼玉県):2010/02/16(火) 21:53:41.85 ID:jsSSISsn
- >>198
170系てフロントデザインがちょっとマジェスタ入ってね?
ちょっと派手になったイメージがある。
あくまでもグリルとヘッドランプが一体感ないと・・・
- 205 : チョーク(石川県):2010/02/16(火) 21:54:07.59 ID:VpH4syCO
- 中学の校長がロイヤルによく乗ってたな
うちの学校に他所の校長が来た時には、玄関前に同じロイヤルが数台停まってたw
- 206 : インク(catv?):2010/02/16(火) 21:54:41.72 ID:srj4+rvw
- てst
- 207 : メスシリンダー(東京都):2010/02/16(火) 21:55:44.60 ID:17pDBvtS
- いつかは三次元
- 208 : 漁網(秋田県):2010/02/16(火) 21:56:00.19 ID:V9pBrMYq
- セルシオが出てからクラウンはわざと質を落としてる!って昔じーちゃんが憤慨してた
- 209 : 鏡(山形県):2010/02/16(火) 21:56:11.87 ID:cDYFTmLX
- >>202
カローラで乗り上がり200万超えます。はい。
マークUの後継であるマークXだと車体価格で250万から有るけど、300万は用意しないと。
クラウンはトヨタのサイトで調べろと。
- 210 : パステル(茨城県):2010/02/16(火) 21:56:41.12 ID:OFWCDuz7
- >>165
今は9割がたクラウンだな、たまに違うのもあるよ
と言ってもたまに見るスカイラインとか高速で見るZやNSXくらいのもんだけど
- 211 : チョーク(愛知県):2010/02/16(火) 21:57:09.36 ID:vq5gbj5Q
- >>28
昨日だけじゃない、土日にもあった
- 212 : コイル(埼玉県):2010/02/16(火) 21:57:19.49 ID:mIXB+8Wl
- >>185
そのBMWの男はたとえ車が無くてもきれいなお姉ちゃんをモノに出来るだろうな。
- 213 : 平天(dion軍):2010/02/16(火) 21:58:30.57 ID:CcHgAQC2
- トヨタでのシーマの対抗車種ってマジェスタ?
- 214 : 首輪(埼玉県):2010/02/16(火) 21:59:23.95 ID:mMI5hwvN
- >>209
カローラで200万すんのか!たけーよ
- 215 : 接着剤(北海道):2010/02/16(火) 21:59:59.20 ID:qD4LsgpQ
- トヨタは減税、補助金も!
- 216 : 釣り針(ネブラスカ州):2010/02/16(火) 22:00:57.18 ID:R43TQaTR
- >>204
しかし、俺は窓サッシがあって全体的に角ばってて
リアが伝統的なクラウンデザインの170が好きだ。
最後の直6でもあるし。
ゼロクラからはへんに尖ったデザインにV6はなんかヤダ。
- 217 : ドライバー(愛知県):2010/02/16(火) 22:01:06.80 ID:jXXbs5AI
- いつかはクラウン・・・
に2JZとゲトラグ6速
- 218 : 朱肉(長野県):2010/02/16(火) 22:01:50.40 ID:tRMKwOyp
- そんなにクラウンに乗りたければタクシーに乗れば
- 219 : イカ巻き(奈良県):2010/02/16(火) 22:01:50.90 ID:L0QjW3zu
- 今の時代ホントの金持ちはレクサスに目がいくからな
- 220 : 回折格子(東京都):2010/02/16(火) 22:02:23.86 ID:8siKXIs5
- ロッテリアマークのレ糞ス買うなら外車買うと思うんだが・・・
- 221 : 鏡(山形県):2010/02/16(火) 22:02:59.03 ID:cDYFTmLX
- >>214
軽自動車でもムーヴの上位クラスだと、車体価格170万だよ。そのままで乗り上がり190万。
ちょこっとおp追加で200万超えるんだわw
- 222 : 回折格子(大阪府):2010/02/16(火) 22:03:36.26 ID:rEorw1Vz
- >>216
直6でもV6でも一緒
遮音材・制振材詰めまくりで、どうせ何も伝えてこないんだから
- 223 : 足枷(関東・甲信越):2010/02/16(火) 22:04:42.73 ID:LNa7QgAG
- セダンタイプなんてダサくて乗ってらんねーって
- 224 : チョーク(石川県):2010/02/16(火) 22:04:49.94 ID:VpH4syCO
- >>210
大阪のステージアも有名かな?
知らなくて泣かされる奴がそこそこいるw
- 225 : 硯箱(アラバマ州):2010/02/16(火) 22:05:17.90 ID:IHydix0Q
- クラウンアスリートが欲しかったけど、
今はAUDIのS5SportsBackが欲しいです・・・・・
- 226 : 釜(東京都):2010/02/16(火) 22:05:35.41 ID:f7VtazPv
- R32GT-Rが新車で買えるなら
全てを投げ打っても買う
- 227 : 朱肉(長野県):2010/02/16(火) 22:06:19.03 ID:90hoCWD8 ?PLT(12000)
- クラウンに乗ってると高速でまず煽られない
- 228 : 回折格子(大阪府):2010/02/16(火) 22:06:25.95 ID:rEorw1Vz
- >>224
もうステージアは引退したぞ
以前GW中の午前4時半ごろに検挙してたのをたまたま見て
震え上がった記憶がある
- 229 : チョーク(石川県):2010/02/16(火) 22:08:35.50 ID:VpH4syCO
- >>228
マジでか
友達が内環でやられてたわ
中環にはスカイラインがゴロゴロしてた記憶がある
- 230 : フラスコ(埼玉県):2010/02/16(火) 22:09:20.40 ID:jsSSISsn
- >>226
R32>>>R34>>(越えられない壁)>>R33>>(越えられない壁>>>>>R35
- 231 : 硯箱(アラバマ州):2010/02/16(火) 22:09:59.32 ID:IHydix0Q
- R32GT-RのVスペ乗ってたけどそんなに良かったかなぁ・・・・
そこまででもなかったような
まぁ俺はR34よりもR32よりもR33GT-Rの4ドアが好きだった変態だからw
自動車遍歴
S13シルビア→R32Vスペ→R33GT-R4ドア→S202→FD2シビックR
うむ。変態だ
- 232 : アルコールランプ(岡山県):2010/02/16(火) 22:10:58.08 ID:X23LnHre
- >>227
悪いけどちんたら追い越し車線走ってると煽るよ。
たかがクラウン程度でw
- 233 : 回折格子(東京都):2010/02/16(火) 22:11:22.86 ID:8siKXIs5
- >>231
S202って丸目インプ?
4ドアにこだわりでもあるのか
- 234 : 回折格子(大阪府):2010/02/16(火) 22:11:54.34 ID:rEorw1Vz
- >>232
そういう意味ではなくて
覆面は大半がクラウンだから
みんな警戒するということだよ
- 235 : 硯箱(アラバマ州):2010/02/16(火) 22:12:02.27 ID:IHydix0Q
- >>232
覆面の可能性があるから煽りにくいと思うが・・・
白か黒のノーマルなクラウンは煽りたくない・・・・
- 236 : オープナー(長屋):2010/02/16(火) 22:12:29.86 ID:Y2u38287
- マークXでも安物オプションと諸費用だけで80万もするからな
補助金減税に釣られかけたけどトリックだわ
80万もありゃ程度の良い17が買えるぜ
- 237 : 釣り針(ネブラスカ州):2010/02/16(火) 22:13:28.78 ID:R43TQaTR
- >>222
ボンネットやエンジンの長さがカッコイイんだよ。
アメ車的なシルエットとかさ。
- 238 : 猿轡(埼玉県):2010/02/16(火) 22:13:30.35 ID:KajM1l/y
- スカイラインなんて鉄仮面くらいしか記憶にない
もうそのころにはただのオッサン車になってた
どうせジャパンとかケンメリとかいいだす先輩wが現れるんだろ?
- 239 : 釜(東京都):2010/02/16(火) 22:13:42.44 ID:f7VtazPv
- >>231
初めて手に入れた時は衝撃的だった。
34Rに乗り換えたけど、あの感動は味わえなかった。
あれは今考えても異次元の車だったよ
- 240 : グラフ用紙(埼玉県):2010/02/16(火) 22:13:57.23 ID:kdIS3ay/
- >>225
A5とかCLSとかの4ドアクーペ?的なデザインは長く乗るなら飽きそう
- 241 : 硯箱(アラバマ州):2010/02/16(火) 22:14:53.35 ID:IHydix0Q
- >>233
うん。
丸目インプ。黄色のw
あれ可愛いしカッコいいし速いし良かったよ・・・・
うん。4ドア好きなんだよね。
なんか羊の皮被ってるって感じでw(S202は全然被ってないけどw)
今のシビックも羽根小さいのにしてる
- 242 : ウケ(長崎県):2010/02/16(火) 22:16:01.43 ID:5ewiRvMY
- 35 名前: 天秤ばかり(宮城県)[] 投稿日:2010/02/16(火) 19:47:16.63 ID:2VyCbl1t
いつかはセックス
36 名前: 猿轡(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 19:48:15.96 ID:KajM1l/y
ごめん18の時に叶えたわw
- 243 : 金槌(東京都):2010/02/16(火) 22:16:25.77 ID:YCFi//Ta
- 232 名前: アルコールランプ(岡山県)[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 22:10:58.08 ID:X23LnHre
>>227
悪いけどちんたら追い越し車線走ってると煽るよ。
たかがクラウン程度でw
- 244 : 回折格子(大阪府):2010/02/16(火) 22:16:41.50 ID:rEorw1Vz
- >>237
170クラウンのどこがアメ車的でカッコイイのか
オレには理解しかねる・・・
仮にあの段階でV6に置き換わってたとしても
同じデザインで出してたと思うが
- 245 : 両面テープ(岡山県):2010/02/16(火) 22:17:15.01 ID:jXsXz6CL
- 日本車ってダサくね
- 246 : 硯箱(アラバマ州):2010/02/16(火) 22:17:25.23 ID:IHydix0Q
- >>239
ああ・・・確かに始めて乗ったときは衝撃的だったかもしれん。
今乗ったらそんなでも無いと思うなぁ
>>240
そうか?
カッコいいじゃん・・・S5スポーツバック
- 247 : 鑢(静岡県):2010/02/16(火) 22:17:48.21 ID:htjJSl9v
- トヨタのフニャ足が大嫌い
- 248 : バールのようなもの(香川県):2010/02/16(火) 22:18:25.31 ID:genCE9Pe
- >>231
>R33GT-Rの4ドア
これは誰も突っ込まないのか?
- 249 : 梁(愛媛県):2010/02/16(火) 22:18:28.03 ID:6Gf7F7OW
- 今から、クラウン
当日4,200円 一泊でも9,500円 でレンタル可能
日暮里、中野坂上、千葉、名古屋のみ
http://www.ones-rent.com/carlineup/car_detail.php?location_no=0038-001&car_no=4
- 250 : トースター(三重県):2010/02/16(火) 22:18:30.15 ID:5TqCIRDz
- 車の色は白
青色の作業服着て
メットもかぶってりゃ最強、クラウン。
- 251 : 回折格子(東京都):2010/02/16(火) 22:18:59.27 ID:8siKXIs5
- >>241
丸目って一般的には黒歴史っぽい感じだけどカッコかわいいよね
今日も環八で見かけたけどやっぱいい車だとオモタ
しかし,FD2っていまどきめずらしいカリカリの車だよな〜
試乗して,思ったより硬かったので驚いた覚えがある
- 252 : 回折格子(東京都):2010/02/16(火) 22:19:42.09 ID:8siKXIs5
- >>248
- 253 : グラフ用紙(埼玉県):2010/02/16(火) 22:19:45.93 ID:kdIS3ay/
- >>241
次はこれだな
http://www.carview.co.jp/catalog/SAAB/9-3/latest/spec/37325/
- 254 : アルコールランプ(岡山県):2010/02/16(火) 22:20:43.10 ID:X23LnHre
- >>248
存在してたし。
- 255 : 硯箱(アラバマ州):2010/02/16(火) 22:20:46.20 ID:IHydix0Q
- >>247
アベンシス、現行クラウンアスリート、現行プリウスツーリング、現行マークX、GS350、IS-F
今あげたトヨタ車の足は評価して欲しい。
- 256 : パステル(茨城県):2010/02/16(火) 22:20:53.47 ID:OFWCDuz7
- >>247
日産車のカックンブレーキがなけりゃいつでも乗り換えるけどな
あれを制御できる右足の持ち主に今まで会ったことが無い
- 257 : 紙やすり(宮城県):2010/02/16(火) 22:22:34.67 ID:SyRCMBph
- そんなことよりさ!
マツダ アテンザに乗ろうよ!
- 258 : 硯箱(アラバマ州):2010/02/16(火) 22:23:23.01 ID:IHydix0Q
- >>251
ああ・・・FD2のサスペンションはモデューロのに換えてるよ。
純正はちょっと耐えられないかなぁ・・・・
S202より全然悪いんだよねw
- 259 : フラスコ(埼玉県):2010/02/16(火) 22:23:30.98 ID:jsSSISsn
- R33GT-Rの4ドアてオーテックかどっかの改造車じゃなかったけ?
日産の量産車ではなかったような・・・
- 260 : 梁(愛媛県):2010/02/16(火) 22:23:53.03 ID:6Gf7F7OW
- 今なら、あのベンツが24時間9,450円でレンタルできるキャンペーン実施中※
http://www.e-budget.co.jp/campain/aclass/index.html
- 261 : イカ巻き(神奈川県):2010/02/16(火) 22:25:08.05 ID:9ArSYaGy
- クラウンとかDQN、おっさんくさいからフーガとか乗ってみたいわ
- 262 : 釜(東京都):2010/02/16(火) 22:25:16.33 ID:f7VtazPv
- >>246
34Rは速いだけの車になってた。
今時の大排気量のスポーツセダンも速いだけの車ばっかしだけどな。
32Rってやっぱ何か違うんだよ。
- 263 : 硯箱(アラバマ州):2010/02/16(火) 22:25:31.38 ID:IHydix0Q
- >>259
そうそう。オーテックの改造車。
でも純正みたいなもんだよ・・・
- 264 : 回折格子(東京都):2010/02/16(火) 22:26:48.74 ID:8siKXIs5
- FTOちゃんに乗りたいよ〜〜〜
- 265 : アルコールランプ(岡山県):2010/02/16(火) 22:26:54.64 ID:X23LnHre
- >>259
http://policecar.nomaki.jp/gt-r.html
これかい?
- 266 : ハンドニブラ(埼玉県):2010/02/16(火) 22:27:33.54 ID:rjoIgY5I
- カローラの1,5のMTが渋い
買わないけど
- 267 : プライヤ(アラバマ州):2010/02/16(火) 22:27:58.44 ID:BCixaDn6
- きょうび、レクサスが取って代わったんじゃないの。
つーか、クラウンとセルシオってDQNカーの仲間だよね。
- 268 : 三脚(栃木県):2010/02/16(火) 22:27:59.23 ID:vVhZGz8c
- >>217
すげーw
- 269 : マントルヒーター(長崎県):2010/02/16(火) 22:28:29.81 ID:mz+UTlb1
- 20系クラウンの覆面とかいたら怖いな
- 270 : レーザーポインター(アラバマ州):2010/02/16(火) 22:28:36.24 ID:fveezdlA
- 車自体が、田舎モノのイメージ
その中でもクラウンとかになると、田舎の土建屋とDQNが乗ってる
としか思い浮かべない・・・・もしくはタクシー
- 271 : 硯箱(アラバマ州):2010/02/16(火) 22:28:57.63 ID:IHydix0Q
- >>262
ああ・・・まぁ分かるわ。
俺は今のスポーツセダンも好きだけどな
S202はちょっとR32に似てたかな。少しだけ
- 272 : 鍋(アラバマ州):2010/02/16(火) 22:31:03.28 ID:2bswa7Bj
- いつかはマーク2ぐらいは じゃなかったっけ?
うち近所は多分中流から上の地帯だけど、
都内で駐車場みんな狭いからクラウンはみんなイヤがるよ?ちなみにうちはマーク2最終型。
- 273 : レーザーポインター(アラバマ州):2010/02/16(火) 22:33:05.47 ID:fveezdlA
- 田舎の冴えないオッサンとDQNがよく乗ってるよね クラウン
- 274 : 硯箱(アラバマ州):2010/02/16(火) 22:33:50.66 ID:IHydix0Q
- クラウンって実はそんなに幅無いんだぜ?
1780mmだっけ?1760mmだっけ?
マークXとほとんど変わんなかったと思う
- 275 : 鑢(静岡県):2010/02/16(火) 22:34:43.81 ID:htjJSl9v
- >>274
こないだ発表された日産ジュークが1780mmだってな
- 276 : 硯箱(アラバマ州):2010/02/16(火) 22:35:06.93 ID:IHydix0Q
- ぐぐったら1795mmだったww
あれれれwギリギリ1800mm以下に収めて見ましたって感じだな
- 277 : フラスコ(埼玉県):2010/02/16(火) 22:35:12.15 ID:jsSSISsn
- >>265
そうそう。リアからみたらぜんぜん分かんねーw
まさに羊の皮をかぶった包茎。
- 278 : 硯箱(アラバマ州):2010/02/16(火) 22:37:50.61 ID:IHydix0Q
- >>277
だがそれがいい!
- 279 : ハンドニブラ(アラバマ州):2010/02/16(火) 22:39:52.93 ID:SZW3+V4K
- マークX乗ってる奴にはひだまりスケッチオタしかいない
- 280 : 銛(東京都):2010/02/16(火) 22:40:08.65 ID:5/+VjBBE
- 日本車で、そこそこ乗り心地のいい車といったらクラウンしかないだろ。
マークXは良いけど狭い。
日産やホンダ乗ってるのは社員か関連会社の社員。
レクサス乗ってるのは情弱。
外車乗ってるのはコスパーが考えられないバカ。
ちなみにボックスとかワゴン乗ってるのは田舎のOLかヤンキー。
- 281 : アルコールランプ(岡山県):2010/02/16(火) 22:40:19.15 ID:X23LnHre
- >>278
俺もあまり派手じゃない方が良い。
デカイウィングとかありえない。
湾岸ミッドナイトの玲奈のGT-Rに付いてる小さなリアスポとかツボ。
- 282 : グラフ用紙(埼玉県):2010/02/16(火) 22:40:54.89 ID:kdIS3ay/
- >>279
真のひだまらーはリトルカブ一択
- 283 : ローラーボール(東京都):2010/02/16(火) 22:41:44.17 ID:oC4mjkp+
- ポピーザクラウンですね。ポピーのDVDは俺の宝物です。
- 284 : ばんじゅう(山形県):2010/02/16(火) 22:42:46.42 ID:9RwKgskp
- 事情聴取で警官に連れ込まれた以外に乗ったことないわ
それ以来あまりいい印象ないな
- 285 : ペーパーナイフ(dion軍):2010/02/16(火) 22:42:59.96 ID:jdfao86O
- 定速走行機能だけ美味しかった
- 286 : 絵具(千葉県):2010/02/16(火) 22:43:19.39 ID:V4B//DkQ
- クラウンなんて遮音性能がいいだけだよね
- 287 : パステル(茨城県):2010/02/16(火) 22:43:34.23 ID:OFWCDuz7
- >>280
同意するが、だからこそ近年のクラウンのタイトさが受け入れられない
170のコンセプトを継承してくれれば買うんだけどな
- 288 : ばんじゅう(山形県):2010/02/16(火) 22:45:36.19 ID:9RwKgskp
- >>286
乗った時耳鳴りして音楽室か?と思ったわ
- 289 : シュレッダー(愛知県):2010/02/16(火) 22:47:15.80 ID:zsIxzoaT
- >>248
赤くなれ
- 290 : 滑車(コネチカット州):2010/02/16(火) 22:47:27.03 ID:R43TQaTR
- >>287
四角クラウンはもう出なさそうだな。
現行マジェスタは最高の外見なんだが、内装はクラウンと代わり映えしなくてダメだな。
つか、現行型になってからマジェスタはDQNが乗らないから良いな。
- 291 : はんぺん(栃木県):2010/02/16(火) 22:47:47.42 ID:3kT+b6ju
- クラウンは要らないけど、2.5〜3リッターくらいの車に乗り換えを検討中
でも、今売ってる車では欲しいものがない
あってもバカみたいに高い
- 292 : イカ巻き(コネチカット州):2010/02/16(火) 22:48:57.33 ID:U+GWPQFy
- いつか俺らがクラウンを買う頃
世間は自家用ヘリを所有してる
- 293 : アルコールランプ(岡山県):2010/02/16(火) 22:50:58.91 ID:X23LnHre
- >>291
アコードとか経費入れたら400万超えるしな。
- 294 : ざる(大分県):2010/02/16(火) 22:52:49.78 ID:hE8tIUDE
- えっ5日はポイント5倍じゃないの?
- 295 : ジムロート冷却器(石川県):2010/02/16(火) 22:54:27.89 ID:c/0QI4HK
- >>276
むしろ1800mm超えないのがポリシーみたいな
- 296 : ウィンナー巻き(千葉県):2010/02/16(火) 22:59:36.93 ID:MUWOPBBn
- クルマにつられるバカオンナが減ったのなら、それはいいこと・・・。
家付きカー付きババ抜き・・・、なんて言葉あったっけ・・・。
- 297 : パステル(茨城県):2010/02/16(火) 23:00:27.83 ID:OFWCDuz7
- >>290
マジェスタはいいんだけど、あれはあくまでマジェスタでクラウンじゃないんだよなあ
いいんだけど。DQNはあれに興味ないのかね?なら将来買うかもしれん・・・
- 298 : 製図ペン(大阪府):2010/02/16(火) 23:00:49.59 ID:yIrEvxQB
- クラウン販売台数(ロイヤル+アスリート+ハイブリッド+マジェスタ)
01年 82,901台(7位)
02年 68,798台(12位)
03年 56,089台(17位)
04年 116,614台(5位) 180系デビュー
05年 79,546台(10位)
06年 70,833台(10位)
07年 56,455台(14位)
08年 74,904台(4位) 200系デビュー
09年 40,216台(21位)
10年 2,197台(29位) 1月のみ このペースでいけば年間26,364台
- 299 : ハンドニブラ(アラバマ州):2010/02/16(火) 23:02:17.36 ID:SZW3+V4K
- >>277
10年ぐらい前、車探してたときに
情報誌に『R32 羊の皮を被った狼! コミコミ35万円』
ってのを見て思わず電話してしまったが
よく見たらR32スカイラインGXiで
『狼の皮を被った羊!』って書いてあった……。
でもある意味希少車なので見に行ったw
- 300 : カラムクロマトグラフィー(宮城県):2010/02/16(火) 23:02:28.12 ID:TUXD0nh+
- もうさスズキとスバルと三菱と日産が提携してスズキの変態トラック出せよ
あれは売れるからさ
トヨタなんかもう無視していいよ
- 301 : 電子レンジ(埼玉県):2010/02/16(火) 23:03:40.77 ID:gkP9qfvJ
- 1.8メートルというと昔のアメ車の横幅くらいだな
http://images.amazon.com/images/P/B001B4V8X2.09.LZZZZZZZ.jpg
このトランザムがちょうど1800mm
- 302 : グラフ用紙(埼玉県):2010/02/16(火) 23:03:46.61 ID:kdIS3ay/
- いすゞかヤマハがスポーツセダン出したら本気出す
- 303 : 画用紙(大阪府):2010/02/16(火) 23:04:12.28 ID:qd8KB+oB
- 大人になったらツートンカラーのマーク2買う!
そう決めてたのに・・・
- 304 : 錐(dion軍):2010/02/16(火) 23:04:37.40 ID:iwihqNFQ
- 前にレンタカーでゼロクラの紺色乗ったけど、高速でモーゼの十戒見たく車が走行車線に引っ込んでくのは痛快だったな。
- 305 : フライパン(石川県):2010/02/16(火) 23:04:46.33 ID:w8/y3Lw1
- >>301
粒子化はするんですか!?
- 306 : 製図ペン(大阪府):2010/02/16(火) 23:04:53.25 ID:yIrEvxQB
- 全幅1,800mm以下にこだわるのは
機械式駐車場の規格に合わせるため
マンション等では車庫証明が出ないから
- 307 : 鑿(福岡県):2010/02/16(火) 23:05:26.49 ID:UyVscAd5
- >>299
CA18だったか4気筒のだな
NAのGTSなんかはよく見るけどGXiはちっとも見たことないわ
- 308 : 手錠(東京都):2010/02/16(火) 23:06:19.19 ID:kK2PCaQi
- カローラ地獄(`・ω・´)
- 309 : ホッチキス(和歌山県):2010/02/16(火) 23:06:45.14 ID:8so74Lfb
- いつかはナカミチDRAGON
- 310 : 白金耳(アラバマ州):2010/02/16(火) 23:06:53.31 ID:hKE/uAKX
- >>299
スカバン?
- 311 : 駒込ピペット(アラバマ州):2010/02/16(火) 23:13:19.98 ID:zSajIFj4
- >>307
そうそう。外観はR32で、エンジンはシングルカムのCA18。
- 312 : アルコールランプ(岡山県):2010/02/16(火) 23:15:26.33 ID:X23LnHre
- >>311
S13シルビアでも同じエンジンでツィンカムだったのに…
- 313 : ガラス管(愛知県):2010/02/16(火) 23:16:55.54 ID:YN+7qneW
- クラウンとかレクサスって見事に気持ち悪いおっさんとDQNしか乗ってない
センスの悪さを凝縮したような車だよな
- 314 : ドライバー(愛知県):2010/02/16(火) 23:21:08.90 ID:jXXbs5AI
- >>299
ツレが32にSR載せ換えてタコだけGXi用にしてたな
厨房時代の教師がGTエンブレムすらない糞みたいな32に乗ってて
クルマ好きの奴らに馬鹿にされてて、そいつも俺も馬鹿にしてたけど
はじめて32のGXiを素晴らしいと思ったと語ってた
- 315 : 指矩(アラバマ州):2010/02/16(火) 23:21:10.50 ID:vAVk5xR/
- 周りが軽ばっかりだからか、
型落ちのクラウンだけど女乗せたらすげー乗り心地いいって喜んでた
- 316 : グラフ用紙(埼玉県):2010/02/16(火) 23:23:05.14 ID:kdIS3ay/
- >>313
客商売の金持ちが乗る車でってなるとクラウンくらいしか選択肢んじゃね?
レクサス、MB、BMW、アウディあたりでもきついんじゃね?
- 317 : 原稿用紙(アラバマ州):2010/02/16(火) 23:23:41.25 ID:KPnXHePY
- 型落ちってメーカーが買い換えを強制させるうたい文句だよね。
バカバカしい。
- 318 : アルコールランプ(岡山県):2010/02/16(火) 23:25:35.66 ID:X23LnHre
- >>317
その点マーチは10年サイクルで売る購入者に優しい車かもな。
- 319 : 輪ゴム(滋賀県):2010/02/16(火) 23:28:45.63 ID:+6AueR1X
- 実用性のセダン・ステーションワゴンか
スポーツカーかで悩んだけど結局Z33買った
すごく満足してる。
クラウン悪い車ではないと思うんだけど
昔で言うマークUの立場に今はクラウンが、って感じか。
- 320 : 鍋(山口県):2010/02/16(火) 23:33:56.31 ID:SZM+pG3C
- 今日も奴隷の鎖自慢スレですか
- 321 : 指矩(アラバマ州):2010/02/16(火) 23:34:04.99 ID:vAVk5xR/
- >>317
買い換えるかどうかは自己判断だろ
- 322 : アルコールランプ(岡山県):2010/02/16(火) 23:34:16.49 ID:X23LnHre
- >>319
マジェスタやLSが上位にいるから
クラウンの立ち位置が微妙なんだよな。
マーク×はクラウンと同じシャーシに同じエンジンで
お買い得感があるし。
団塊の世代にはいつかはクラウンってイメージあるだろうけど
40代や30代は広くて使いやすいミニバンを選ぶだろうし。
一部DQN層が相変わらず中古買いあさるから高価で売れるのは利点だな。
- 323 : 製図ペン(大阪府):2010/02/16(火) 23:37:02.82 ID:yIrEvxQB
- >>322
その団塊世代がプリウスやらSAIやらに群がるようになったから
クラウンの販売台数がヤバイことになってきてる
- 324 : 額縁(福島県):2010/02/16(火) 23:41:50.84 ID:GrsYK4Cy
- >>323
だから中古でいいものが拾えるのかも??
- 325 : 液体クロマトグラフィー(大阪府):2010/02/16(火) 23:45:32.39 ID:IRIV7qwg
- 30〜40才ぐらいにあう
おすすめのスポーツセダン教えてくれ
価格は300万前後
- 326 : 製図ペン(大阪府):2010/02/16(火) 23:46:11.72 ID:yIrEvxQB
- >>325
スカイラインかアテンザ
- 327 : アルコールランプ(岡山県):2010/02/16(火) 23:47:19.11 ID:X23LnHre
- >>325
シビックセダンタイプR
リアウィングは外して乗る。
あとはアテンザ
もう少し出せるならアコードセダン(良い奴は400万弱するw)
- 328 : ガラス管(愛知県):2010/02/16(火) 23:50:44.83 ID:YN+7qneW
- >>325
アテンザMPSか中古のアルファ159かM3
- 329 : 付箋(長崎県):2010/02/16(火) 23:51:53.45 ID:sELc7S/z
- >>325
中古320iか159セレスピード
- 330 : イカ巻き(東京都):2010/02/16(火) 23:55:41.22 ID:wgmC97lk
- ゼロクラになる前、170系までのクラウンのほうが少し角ばり感があってクラウンって感じですよね
クラウンコンフォートGT-Z欲しい
- 331 : 液体クロマトグラフィー(大阪府):2010/02/16(火) 23:56:37.58 ID:IRIV7qwg
- ありがとう
片っ端から検索してみる
- 332 : モンキーレンチ(関東・甲信越):2010/02/16(火) 23:56:43.20 ID:YzKOleFr
- ローレルとは何だったのか
- 333 : 回折格子(東京都):2010/02/16(火) 23:58:50.89 ID:8siKXIs5
- 金があればアルファブレラが欲しい
- 334 : アルコールランプ(岡山県):2010/02/16(火) 23:58:53.00 ID:X23LnHre
- >>332
ローレル
スカイラインの兄弟車
少し豪華にしたセドグロの下級車
20年前は結構人気あった気がする。
- 335 : 朱肉(アラバマ州):2010/02/16(火) 23:59:01.80 ID:7NhXWbmY
- マツダのアテンザ良いな
初めてマツダで良いと思える車だわ
- 336 : 吸引ビン(コネチカット州):2010/02/17(水) 00:00:34.47 ID:S4lz/t2x
- 現行クラウンにV8ブチ込むとか、マジェスタにV12ブチ込むとか
センチュリーにツインターボ付けるとかしてくれないかな。
- 337 : ブンゼンバーナー(岡山県):2010/02/17(水) 00:01:45.91 ID:iWeDJXRL
- >>336
そんなふざけた車はISだけでいい
- 338 : 吸引ビン(コネチカット州):2010/02/17(水) 00:04:54.18 ID:S4lz/t2x
- >>337
あれはいいよな。
イギリスで高速道路パトカーに決めた自治体もあるらしいし。
ランドクルーザーにV12ブチ込んで、防弾、カンガルーバー装備の
マッドマックス仕様の対暴走族突撃車作ればいいのに。
- 339 : 撹拌棒(愛知県):2010/02/17(水) 00:07:08.79 ID:0FcpmpRF
- カッコイイ車が好きで運転することが好きならマツダ、BMW、アルファロメオ
車と運転に興味がなく美的センスも無いならトヨタ、アウディ、レクサス
- 340 : 鑿(catv?):2010/02/17(水) 00:11:45.25 ID:n6G8QLOr
- クラウンも昔は2ドアHTのターボ車とかあったな
- 341 : フェルトペン(大阪府):2010/02/17(水) 00:14:00.98 ID:e/ueMbSI
- >>340
それはクラウンから分離してソアラになった
そのソアラ(SC)ももうなくなったけど
- 342 : ブンゼンバーナー(岡山県):2010/02/17(水) 00:15:03.24 ID:iWeDJXRL
- >>340
セリカとか?
ソアラとかもか?
- 343 : エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 00:19:59.72 ID:evPvB7hB
- >>336
スーパーチャージャー付きクラウンならあるな
ゼロクラ以前のクラウンアスリートはターボ付きだったな
- 344 : エリ(愛媛県):2010/02/17(水) 00:21:10.79 ID:CeW/dI2A
- ステーションワゴンのクラウンをこの前見た
- 345 : 錐(福岡県):2010/02/17(水) 00:23:26.32 ID:CHBWPTl+
- >>330
クラウンセダンとかいいなあと思うけどどうも私用で乗るのは似合わない気がしてならない
- 346 : ブンゼンバーナー(岡山県):2010/02/17(水) 00:24:52.38 ID:iWeDJXRL
- >>344
ゼロクラウン以降の型のワゴンはまだ発売されてないんだっけ。
直6積んだエステートは格好良かった。
- 347 : トースター(長屋):2010/02/17(水) 00:30:43.50 ID:owksi4s/
- ローレルスピリッツとは何だったのか
- 348 : 白金耳(チリ):2010/02/17(水) 00:31:16.05 ID:5mAB/M+0
- 俺のかわいいクラウンコを馬鹿にするな
- 349 : 定規(石川県):2010/02/17(水) 00:31:17.84 ID:cNEwSvHg
- >>344
欲しかったけど嫁から大反対された「霊柩車かよ」って、結局レガシィに
マークXジオじゃなくてマーク2クオリスとかブリッドのそのまま後継車種が欲しい
3代目アベンシスワゴン日本導入してほしい
- 350 : 砥石(山形県):2010/02/17(水) 00:32:59.06 ID:Rmf6w4Kn
- >>297
絶対あるに決まってんだろ
DQNに乗られたくなくば常に最新型に乗ってないと・・・
- 351 : ブンゼンバーナー(岡山県):2010/02/17(水) 00:34:05.77 ID:iWeDJXRL
- >>347
サニーの豪華版?
- 352 : ラジオペンチ(広島県):2010/02/17(水) 00:42:31.32 ID:ryc6h49i
- 今のDQNはクラウンなんて乗ってないだろ
中古セルシオか何故か黒の軽
ていうかクラウンあまり見かけなくなったな
- 353 : フェルトペン(大阪府):2010/02/17(水) 00:45:37.61 ID:e/ueMbSI
- >>352
最近はDQNも多様化してるからな
ミニバンやSUVも増えてるし、古いアメ車に乗ってるのも結構いる
- 354 : ブンゼンバーナー(岡山県):2010/02/17(水) 00:46:12.21 ID:iWeDJXRL
- 岡山だとDQNの代名詞は自慰婦
- 355 : 浮子(ネブラスカ州):2010/02/17(水) 00:48:49.94 ID:S4lz/t2x
- >>354
一般人がジープ乗ってると壊されるとか書き込みみたことあるが?
- 356 : 朱肉(滋賀県):2010/02/17(水) 00:52:23.40 ID:w/NrEWER
- ν速らしくない「ツレ」とか「ヤンチャしてた」とかw
低学歴低所得者ばかりなんじゃね?
- 357 : 土鍋(石川県):2010/02/17(水) 01:05:06.01 ID:2DmCy2HW
- 昔のDQNって完全なヤンキーだったよね
今はレゲェ(笑)とか好きでB系っぽかったら大体DQN
- 358 : ハンマー(宮城県):2010/02/17(水) 01:06:11.73 ID:EYZeRAGK
- マツダのアテンザが若者向けって感じがする
- 359 : グラインダー(東京都):2010/02/17(水) 01:07:14.00 ID:loGx0Kfe
- あんたらはいつでも悲しいクラウンだよね
- 360 : ホッチキス(dion軍):2010/02/17(水) 01:07:57.15 ID:l4za1RNC
- クラウンを買うヤツがクラウンの価値や性能を理解してないのが、
非常に不幸だな。
- 361 : ルーズリーフ(岡山県):2010/02/17(水) 01:17:20.15 ID:Xu//L0Vs
- >>34,41,44
なんかわろた
- 362 : 試験管(京都府):2010/02/17(水) 01:19:48.35 ID:TMDTBlAF
- >>10
そりゃ、レクサスISと同じだから。
- 363 : マスキングテープ(大阪府):2010/02/17(水) 01:34:32.05 ID:vto9wP2E
- ttp://img.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/TO/S040/TO_S040_F004_M005_1_L.jpg
ttp://side_airbag.kuruma.at/img/kamuri1.jpg
ttp://img.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/BM/S011/BM_S011_F003_M003_1_L.jpg
ttp://www.goo-net.com/carphoto/10101004_200802a.jpg
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20091124/1030381/thumb_450_01_px450.jpg
ttp://img.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/TO/S094/TO_S094_F002_M006_1_L.jpg
ttp://corism.221616.com/articles/0000072047/crsm0000000000.jpg
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-cb-if/cabinet/00741846/img55671214.jpg
ttp://www.carsensor.net/CSphoto/cat/MA/S008/MA_S008_F002_M001_1_L.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/magazine/photo_impression/2009/honda_accord/01_l.jpg
ttp://car.jp.msn.com/motorshow/2009_tokyomotor/photo/car/images/suzuki_kizashi_01.jpg
ttp://www.kurumaerabi.com/images/response/response.jp/issue/2005/1228/article77769_1.images/103383.jpg
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20100106/1030706/thumb_450_01_px450.jpg
ttp://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2007/mitsubishi_galant/images/01_l.jpg
ttp://carstaff.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a16/carstaff/subaru_legacy.jpg
ttp://lancer-evolution.up.seesaa.net/image/800px-20071001_Lancer_Evolution_X-front.jpg
ttp://www.gooworld.jp/carphoto/20101503_200803.jpg
ttp://www.blogten.jp/8556/PhotoLibrary/p8556271913.jpg
ttp://corism.221616.com/articles/0000030323/crsm0000000001.JPG
ttp://www.carsensor.net/CSphoto/cat/DG/S007/DG_S007_F001_M001_1_L.jpg
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/usercar/146987/p1.jpg
ttp://img.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/AF/S007/AF_S007_F001_M004_1_L.jpg
ttp://corism.221616.com/articles/0000052070/crsm0000000000.jpg
ttp://www.hobidas.com/common/eimg/589/370/000/000073985.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/decobocobo/imgs/5/2/52ab8fb9.jpg
お前らどのセダンがいい?
- 364 : 錐(山形県):2010/02/17(水) 01:47:21.70 ID:Fbz/flJi
- >>363
新型レガシィだせぇwwwとか思ってたけどこうして見ると悪くないな・・・
けどシトロエン一択
- 365 : スタンド(岡山県):2010/02/17(水) 01:49:28.43 ID:NsP3YtcT
- >>363
ロールスロイスファントムに決まってんだろうが
- 366 : 鏡(東京都):2010/02/17(水) 01:50:17.82 ID:PgK0sgGm
- >>363
レガシィB4かアルファ159
- 367 : 試験管(京都府):2010/02/17(水) 01:50:37.19 ID:TMDTBlAF
- >>363
ランエヴォXなら、あと10年は戦える。
- 368 : 三角架(東京都):2010/02/17(水) 01:51:02.07 ID:x2WEPFtf
- マーチかワゴンRでいいや。
それすら買う金ないけどww
- 369 : カッター(dion軍):2010/02/17(水) 01:52:47.97 ID:Y5TjAH8K
- クラウンどころか型落ちならセンチュリーでさえDQNが買えてしまうという現実
- 370 : オートクレーブ(秋田県):2010/02/17(水) 01:55:52.29 ID:U6IyDRit
- 5ナンバーのクラウンは誰得だったんだ?
- 371 : てこ(不明なsoftbank):2010/02/17(水) 01:59:52.43 ID:yc/DNGF8
- >1位:音楽鑑賞、2位:DVDによる映画鑑賞、3位:ゲーム
これって「無趣味のやつが無理やり趣味にあげるベスト3」じゃね。
多分次点は読書だろ・・・・
- 372 : 墨(東京都):2010/02/17(水) 02:10:05.83 ID:IQm82/I8
- 最近 ほんとにクラウンって言わないね
やめちゃったの?タクシー用だけ?w
ろいやるさる〜〜ん とかカッコよかったのに
トヨタの失敗の原因だな れくさすとかまじぇすた とかいかにもカタギが乗れそうにないのばかり
高級車をシフトさせたからYO!
- 373 : 輪ゴム(静岡県):2010/02/17(水) 02:15:17.73 ID:nHLAnXPy
- 20代でゼロクラウン乗ってるけどウケいいぞ
- 374 : ルーズリーフ(東京都):2010/02/17(水) 02:22:49.60 ID:ze5i2AaQ
- レクサスは普通に売れてるだろ。なんとなくクラウンやセル塩乗ってた人が今レクサスに流れてる。
「いつかはクラウン」が頭に残ってるもののたいしてクルマに興味ないおっさんだけがクラウン乗り継いでる。<いいおきゃくさんだよw
それすらどうでもいいってジジババは9割以上プリウス買いやがった。マジカスもっと高いの買え
>>370
おじいさんがたには意外と好評なんですよ・・・
昔ながらのサイズで安心だしカローラなんて(笑)っていうおじいさんたちが選んでます。。。
つーか、ニュー速民ならやっぱ故スバルサンバーだろ。今度のスバルハイゼットじゃなくてw
- 375 : 鏡(東京都):2010/02/17(水) 02:24:41.04 ID:PgK0sgGm
- >>374
まだサンバーはなくなってませんo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
- 376 : 土鍋(大阪府):2010/02/17(水) 02:26:11.89 ID:/6NqF/LE
- >>374
去年1年間で28,000台>レクサス
当初の計画では今頃年間10万台売ってた予定なのにさ
ハイブリッドのHSを除けば、そらもう悲惨な状況だ
- 377 : 時計皿(福岡県):2010/02/17(水) 02:27:41.93 ID:hI++1hh/
- 「いつかはクラウン」
2ちゃんでいう釣り煽りが入ってるキャッチコピーだな
- 378 : ルーズリーフ(東京都):2010/02/17(水) 02:28:25.38 ID:ze5i2AaQ
- ゼロクラウンの中古市場は殆どが2~30前半の若者だからな。メーカーとしては失敗作
なので現行ではまたおっさんよりの味付けに戻してる。
ただ、今更ゼロ蔵とか(笑)昔のマーバンレベルでしょwww
うちの近所じゃDQNはハマーとかウッズが潰したやつwとかあるファー度とかがおおいな。
触るな危険!なマジキチDQNのほうは決まって軽だけど。そして黒。
黒でもないオンボロフルスモーク軽は100%チンピラだからこれには注意な
- 379 : 指矩(神奈川県):2010/02/17(水) 02:31:14.91 ID:prcLEKY9
- いつかはマイバッハ
- 380 : 土鍋(大阪府):2010/02/17(水) 02:31:25.04 ID:/6NqF/LE
- >>378
ゼロクラウンはセールス的には十分成功作だったぞ
今回の200系のほうがはるかに不評だ
- 381 : そろばん(大阪府):2010/02/17(水) 02:32:08.16 ID:/TKZXuO/
- 濃紺フルノーマルの10年前のクラウンで
寺社めぐりをするのが楽しみ。
- 382 : マスキングテープ(大阪府):2010/02/17(水) 02:32:08.49 ID:vto9wP2E
- ttp://img.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/MS/S004/MS_S004_F002_M004_1_L.jpg
ttp://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2009/02/10_panamera_580%5B1%5D.jpg
ttp://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2009/12/astonmartinrapide001_opt.jpg
ttp://autocone.vo.llnwd.net/e6/catalog/img/L/BE019_1L.jpg
ttp://www.carsensor-edge.net/CSphoto/cat/RR/S007/RR_S007_F001_M001_1_L.jpg
ttp://img.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/MY/S001/MY_S001_F001_M002_1_L.jpg
エリートν速民なら余裕で持ってるレベルのセダンだよな
- 383 : 鏡(東京都):2010/02/17(水) 02:33:34.44 ID:PgK0sgGm
- 外車ってなんかわざとらしくて嫌だなぁ
- 384 : スパナ(東京都):2010/02/17(水) 02:33:49.63 ID:rWlj0GnE
- いつかはブガッティヴァイロン
- 385 : 付箋(神奈川県):2010/02/17(水) 02:39:49.79 ID:Ah7+9GP5
- マゾならコレらだろ?
ttp://www.autofans.us/images/2009%20Geneva%20Motor%20Show/KTM%20X-Bow%20ROC%201.jpg
ttp://missmalini.files.wordpress.com/2009/04/models-posing-with-ariel-atom-3.jpg
- 386 : 時計皿(福岡県):2010/02/17(水) 02:44:35.67 ID:hI++1hh/
- 機能優先でいくとイプサムは二重丸あげていい、昨年廃版になったのか
とにかく乗降がラク、見通しが良い、運転しやすい、4駆では安心感がある
車内が開放的、車を降りずに運転席から後部座席に移動できる
- 387 : ホッチキス(愛知県):2010/02/17(水) 02:45:14.53 ID:CrOL2M+h
- わごんRでイナフ
- 388 : ルーズリーフ(東京都):2010/02/17(水) 02:47:34.54 ID:ze5i2AaQ
- >>376
その数字出してのことならまぁそうなんだけど
うちのエリアでは思ってたよりはかなり出てるよ。
IS(但し350は10%以下)>HS(推定、もっと上がるはず)>>LS(600h+hL=LS460)>>>GS(hは圏外)な感じで。
600h系が予想外に売れまくった
>>380
まあな。たがメーカーはクラウンはあくまでブランドイメージ第一で、
おっさんらから敬遠されてしまった早々に失敗確定してる。
売れる売れないはともかく40代〜の評価が悪いとだめなのよ
「若者向き」「デザインがちょっと」「昔のは無いのか」とか言われまくってたからな。
メーカーの中の人では今でも「いつかはクラウン」なんでしょwあくまで「免許取ったらクラウン」じゃないとw
- 389 : 時計皿(福岡県):2010/02/17(水) 02:48:08.44 ID:hI++1hh/
- >>385
座席はフルリクライニングが最低条件
窮屈な貨物自動車運転してトラウマ
- 390 : ロープ(関東・甲信越):2010/02/17(水) 02:49:05.29 ID:w4uZHf5k
- 弟へ いいかげん兄ちゃんのランクル80を返してくれないか?
- 391 : リービッヒ冷却器(石川県):2010/02/17(水) 02:53:47.83 ID:xEtz9DHv
- >>363
あれ、アスリートが格好良く見える...
それはさておき159とC5のデザイナーはいい仕事してるな
>>363の最後と>>382の上3台はクーペかな?
- 392 : 試験管(東京都):2010/02/17(水) 02:54:20.04 ID:KfRvjNVH
- いつかはパノス
- 393 : ルーズリーフ(東京都):2010/02/17(水) 03:01:06.91 ID:ze5i2AaQ
- >>386
2001年だったけかな、21の初期の240iは本当にお買い得車だったな
同時期のエスティマがコストダウンの塊でクレームの山wだったのに対して恨めしいほどに装備が豪華(価格比で)だった
さすがに1~2年で変更入ってかなり削ぎ落とされたけど。
普通は価格維持のために徐々に装備増やしていくからなー何考えたんだか稀なケースだったな。
- 394 : 土鍋(大阪府):2010/02/17(水) 03:05:50.98 ID:/6NqF/LE
- >>388
ちなみに内訳はこうなってる
HS 8,494台
RXハイブリッド 6,502台
IS 3,687台
LS 2,444台
RX 2,325台
IS-C 1,116台
LSハイブリッド 1,091台
GS 1,068台
GSハイブリッド 708台
IS-F 475台
SC 256台
去年デビューしたばかりで新車効果が出た
HSとRX以外は本当に悲惨な状況だ
- 395 : リービッヒ冷却器(石川県):2010/02/17(水) 03:25:00.17 ID:xEtz9DHv
- >>394
IS-FとSCは別としてGSが悲惨過ぎるな
まだアリストとして残した方がマシだったんじゃないか
DQNしか買わないだろうが...
叔父が40代の頃に初代アリストに乗ってたが、あれは格好良かった
俺の周りでは評価低いけど、デザインが上手くまとまってた
当時35〜40歳の人が乗るのにはベストだったと思う
- 396 : 烏口(関西):2010/02/17(水) 03:31:23.71 ID:hTvVrepF
- 今のクラウンはあの安っぽい釣り目がダメだ。
- 397 : エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 03:41:05.43 ID:evPvB7hB
- 普通に読んでたが埼玉のおっさんか?w>ID:jsSSISsn
少女キャラとおっさんキャラ混同させるなよw
- 398 : やかん(千葉県):2010/02/17(水) 03:42:59.18 ID:4BnPVWkz
- いつかは元年式のセルシオ
- 399 : 釣り竿(東京都):2010/02/17(水) 03:50:59.82 ID:Cky/tfvl
- 車としてはいいのかも知れないけど、こんなデカイ車運転できないお。
セダンならベルタで十分だお。
- 400 : 試験管(京都府):2010/02/17(水) 03:56:31.00 ID:TMDTBlAF
- >>395
GSは、アリストという風に扱われてるけど、実際はクラウンアスリートだしね。
GS買うなら、アス買うわって人、結構多い。
- 401 : 炊飯器(dion軍):2010/02/17(水) 03:57:23.89 ID:zl5Lvpo2
- >>226
R31GTSだろ
>>248
オーテっク40thANNIVERSARYバージョンw
>>249
型落ちすぎるw
ナビ付きならレンタルしてもいいぜ
- 402 : 乳鉢(福岡県):2010/02/17(水) 04:01:13.53 ID:cgRvX3hC
- セルシオといえばセルシオ渡辺だな・・・、今頃どうしてんだろうか・・・
- 403 : オシロスコープ(長屋):2010/02/17(水) 06:15:50.74 ID:Eoxb9/Nr
- 「いつかはプリウス」
昔トヨタという会社があったが
思い上がって勘違いした社員と子ども社長のおかげで消滅した。
いい気になってると、いつかは痛い目に遭うという戒めの言葉
- 404 : ホールピペット(千葉県):2010/02/17(水) 06:51:40.44 ID:zxNUJahk
- いつかはクラウン
でも職歴クウラン
- 405 : メスシリンダー(東京都):2010/02/17(水) 08:40:06.11 ID:ZQMs4gQF
- >>398
元年式は無かった
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&PN=0&BRDC=TO&CARC=TO_S093&next=2&SORT=4&AL=1
- 406 : スプリッター(アラバマ州):2010/02/17(水) 08:43:23.78 ID:XMawMXzU
- 「はつかさんじゅうにち5%オフ」
- 407 : ノギス(catv?):2010/02/17(水) 09:28:10.50 ID:xvSJmqQp
- そして肘鉄クラウンさ
- 408 : ばんじゅう(埼玉県):2010/02/17(水) 09:34:23.82 ID:3ANXJDdn
- http://carsensor.ne.jp/CSphoto/bkkn/U/000000/85/UK0000804985L.JPG
http://www.carsensor.net/CSphoto/bkkn/U/000000/08/U00001485508L.JPG
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/TO/S055/TO_S055_F002_M003_1_L.jpg
このタイプのクラウンに乗るのが夢だったのになぁ
今のクソみたいなデザインにした意味が分からない
糞トヨタめ
- 409 : 画用紙(dion軍):2010/02/17(水) 09:37:18.94 ID:SohN53ni
- なんでクラウンて輸出しないの?
- 410 : 指サック(和歌山県):2010/02/17(水) 09:39:43.14 ID:ppAlOCPM
- 身障スペースに駐車するDQNは大抵トヨタ車
- 411 : 付箋(神奈川県):2010/02/17(水) 09:48:27.28 ID:Ah7+9GP5
- >>409
中国とバングラデシュで作ってるだろ
- 412 : ゆで卵(兵庫県):2010/02/17(水) 09:52:29.57 ID:/U3sCB7V
- じいちゃんにもらったオンボロマーク2をそろそろ廃車にする。
軽よりもコンパクトカーのほうが安くなるよな?
- 413 : スクリーントーン(静岡県):2010/02/17(水) 09:55:43.83 ID:zTN+mMtz
- クジラか鬼クラに限るよな。もちろん2HT
- 414 : 付箋(神奈川県):2010/02/17(水) 10:01:01.40 ID:Ah7+9GP5
- >>412
ケースバイケース
税金、保険、高速料金は軽の方が安い
燃費だけを見れば乗り方次第かと
- 415 : カラムクロマトグラフィー(宮城県):2010/02/17(水) 10:02:53.83 ID:Bw2MOLXE
- いつかはパーフェクトグレード
- 416 : ゆで卵(兵庫県):2010/02/17(水) 10:04:35.81 ID:/U3sCB7V
- >>414
ありがとう
見積もりいろいろ取ってみる
- 417 : ちくわ(関東・甲信越):2010/02/17(水) 10:04:42.67 ID:zQJAOkOa
- いつかはグラタンに見えた
- 418 : 餌(dion軍):2010/02/17(水) 10:08:00.66 ID:FNqBQKxK
- >>395
長嶋も乗ってたしな
- 419 : エビ巻き(関西地方):2010/02/17(水) 10:12:45.40 ID:3DiwQXp3
- ワキガとタバコと加齢臭がしそうな車
- 420 : やっとこ(三重県):2010/02/17(水) 10:13:28.31 ID:wyQ18xvA
- >>408
相応の迫力はあれど無駄な威圧感が無くていいな。
DQN仕様を除いてw
- 421 : 羽根ペン(沖縄県):2010/02/17(水) 10:17:01.63 ID:W/SWoru7
- 車検とか車庫税ガソリン税とか考えたら
馬鹿らしくて車持てない
- 422 : ファイル(中国四国):2010/02/17(水) 10:18:01.68 ID:Bvjf+lsc
- 最後はランクル100とコペンの2台持ち
- 423 : ライトボックス(栃木県):2010/02/17(水) 10:42:49.94 ID:sckyRrWL
- >>34
典型的な情弱地方民脳
- 424 : シャープペンシル(広島県):2010/02/17(水) 10:43:57.07 ID:/JoXyO0f
- いつかはクラウンなんて勝手に売りたい側が言ってただけだろアホか
- 425 : そろばん(大阪府):2010/02/17(水) 10:49:20.59 ID:/TKZXuO/
- >>409
むかしはやってた。イギリスや中東やその他向け。
ヤフオクにたまに左ハンドル仕様のクラウンが出てるよ。
- 426 : 画架(千葉県):2010/02/17(水) 10:53:33.76 ID:o4C4S1Rx
- >>409
旅が好きで60カ国も回ったけど、結構いろんな国で見たよ。
イギリス、リヒテンシュタイン、アンドラ、イラン、イラク、オーストラリア、タイ、中国、その他いくつかの国で
12系、13系、15系、18系のクラウンを見た。今は中国行くとクラウンだらけの地域もあるでしょ。
深センとか凄かった。
- 427 : 釜(愛媛県):2010/02/17(水) 10:58:38.68 ID:f/0IHKMc
- クラウン=道化師
まさに・・・
- 428 : ラジオペンチ(千葉県):2010/02/17(水) 11:00:57.84 ID:eQouB1B3
- 車なんてただの移動手段だからな
お金かけるならAV機器やインテリアに凝ったほうが数倍マシ
- 429 : エビ巻き(catv?):2010/02/17(水) 11:07:33.09 ID:eZyKHeNY
- エスティマをクラウンワンボックスに改称すればいいんじゃないかと
- 430 : ボンベ(宮崎県):2010/02/17(水) 11:14:54.35 ID:N85ySKHl
- 上司よりいいクルマに乗るなんてありえない、そんな階層社会
- 431 : 綴じ紐(愛知県):2010/02/17(水) 11:16:36.05 ID:sY0Ia1JQ
- 中共の幹部が乗ってる大紅旗に乗りたい
- 432 : 蛍光ペン(埼玉県):2010/02/17(水) 11:19:47.47 ID:ns4tSjLY
- いつかはクラウンの、その先を用意できなかった、しょせん大衆車メーカー
レクサスだって高級車の雰囲気が味わえる大衆車でしかない
その上を目指すには図体がでかすぎるのかもしれないが、体力のあるうちに目指すべきだった
- 433 : 手枷(福岡県):2010/02/17(水) 11:21:11.71 ID:EdPQ40BF
- ほんとバブル期の幻想引きずってるよな
- 434 : 吸引ビン(コネチカット州):2010/02/17(水) 11:24:37.11 ID:S4lz/t2x
- いすゞエルフベースの全輪駆動ワゴン車出ないかな。
- 435 : ボンベ(宮崎県):2010/02/17(水) 11:26:55.58 ID:N85ySKHl
- クラウンの上ってセルシオ?
- 436 : 餌(dion軍):2010/02/17(水) 11:27:48.85 ID:FNqBQKxK
- >>435
マジェスタ
- 437 : お玉(宮城県):2010/02/17(水) 11:29:25.61 ID:WALbxOQV
- >>428
その移動手段で軽ですら快適になってしまったのが原因だろうな
20年前のマーク2以上に快適だろ
- 438 : ペトリ皿(神奈川県):2010/02/17(水) 11:30:44.07 ID:W/ZOdB9b
- マークソーズ
クラウンコ
フュラーリテスタオッサン
- 439 : やっとこ(三重県):2010/02/17(水) 11:32:56.44 ID:wyQ18xvA
- ドナイシテマンネン
- 440 : 試験管立て(北海道):2010/02/17(水) 11:33:06.54 ID:EHAPgtgM
- 20歳で憧れてゼロクラ買ったけどいい車
運転するのが楽しいよ
- 441 : ペトリ皿(神奈川県):2010/02/17(水) 11:34:49.67 ID:W/ZOdB9b
- アスリートはロイヤルと比べて何となくオッサン臭くない感じ
- 442 : テンプレート(千葉県):2010/02/17(水) 11:37:20.73 ID:AdnbuetC
- クラウンとかもう数十年前からおっさん車でダサい車の代名詞
- 443 : ちくわ(dion軍):2010/02/17(水) 11:47:50.62 ID:l6hqJOFb
- 「いつかは二次元」
- 444 : 手枷(アラバマ州):2010/02/17(水) 11:50:54.73 ID:ceOtHsM/
- クラウンって正直ださいだろ
- 445 : エビ巻き(catv?):2010/02/17(水) 12:14:09.47 ID:YZwGUGUc
- カムリ潰してオーリオンを日本で売れよ糞ヨタ
- 446 : ドライバー(dion軍):2010/02/17(水) 12:17:37.91 ID:LQcQR2JX
- >>437
流石にそれはな・・・いと思う
軽ではどうしても長距離で疲れが出る
どっちも乗ったこと無いけど
- 447 : バカ:2010/02/17(水) 12:19:21.02 ID:GlTHSD6J
- アスリートとマークエックスとか被る気がする。
- 448 : 蛸壺(長屋):2010/02/17(水) 12:19:59.36 ID:WxDURYQr
- 何年か前に限定で元祖クラウンを復刻させたやつ欲しい
見た目クラシックで装備は今時のやつ 700万で見つけた時に買うべきだったか
- 449 : やっとこ(三重県):2010/02/17(水) 12:26:23.12 ID:wyQ18xvA
- >>448
これだっけ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%B3
- 450 : 蛸壺(長屋):2010/02/17(水) 12:40:14.80 ID:WxDURYQr
- >>449
それじゃないやつ
何だろう、ググっても出てこない
見た目可愛いくて、もろクラシックな感じ
ひょっとしたらクラウンじゃないのかもしれん
- 451 : 鍋(東京都):2010/02/17(水) 12:41:53.00 ID:+GMNyUQw
- クラウンは昔からオヤジ向けのクルマだろ
若者の話を出してどうするww
- 452 : 画架(千葉県):2010/02/17(水) 12:45:47.35 ID:o4C4S1Rx
- >>450
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF
これでしょ
- 453 : 蛸壺(長屋):2010/02/17(水) 12:47:42.08 ID:WxDURYQr
- >>452
それだーーーーー!!!
それ欲しい!
- 454 : 画架(千葉県):2010/02/17(水) 12:48:59.75 ID:o4C4S1Rx
- >>453
高いよ。
今でも人気ある。
- 455 : 猿轡(dion軍):2010/02/17(水) 12:50:15.67 ID:Za2pRM6N
- もちろん個人の感覚は人それぞれなんだが、自分はこれに700万出そうとは思わん・・・
- 456 : ノート(宮城県):2010/02/17(水) 12:50:30.57 ID:XgKsiRRb
- >>421
貧乏人の言い訳乙
- 457 : 真空ポンプ(埼玉県):2010/02/17(水) 12:51:45.59 ID:g0pVokC0
- ありえない。
あんなに高いのにリコールやサービスキャンペーンだらけ。
何に対して金を払っているのか理解不能。
- 458 : アルバム(dion軍):2010/02/17(水) 12:52:02.78 ID:0olwFI8S
- 新型出るたび買い直す人いるよな
- 459 : 画架(千葉県):2010/02/17(水) 12:52:27.41 ID:o4C4S1Rx
- >>453
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0004991275/index.html
こんな感じ。
このクラシックもオリジンもそうだけど、トヨタの復刻シリーズは内装が本当に残念。
外見はそこそこ頑張ってるのに、内装はウッド貼って終わり。しかもほぼプリント。
このクラシックなんて内装ハイラックスそのまんまだもんな。
そのせいで、適当に作ったバカ車というイメージしか残ってない。
- 460 : 蛸壺(長屋):2010/02/17(水) 12:52:52.89 ID:WxDURYQr
- >>454
今ぐぐってみたら状態良さそうなのは400万くらいするみたいだね
う〜ん悩む
- 461 : カッターナイフ(香川県):2010/02/17(水) 12:54:43.28 ID:Q2PiSViB
- ソフトな乗り心地
力強い出足
静か
バブリーな内装
色々電子装備
いいよクラウン。
エンスーの舶来品コンプレックスなんかみっともない。
- 462 : 画架(千葉県):2010/02/17(水) 12:54:59.87 ID:o4C4S1Rx
- >>460
旧車ファンが足に使ったりするみたい。旧車雑誌の広告にも、必ず出てる。
オリジンは3000だけど、これはこのサイズで2000だから車格の割に維持費が安くて足に最適なんだろうな。
- 463 : はさみ(大阪府):2010/02/17(水) 12:55:36.37 ID:kRmczkmD
- >>458
ありゃ法人登録
- 464 : エビ巻き(コネチカット州):2010/02/17(水) 13:00:08.29 ID:hZhsgR3T
- 先代マークX乗りだがセダン最良の選択肢といえる
コスパではだけでなく現行マークXと比べて装備も充実、取り回しも良い
DQN改造車も少ないしノーマルで十分かっこいい
- 465 : 首輪(関東・甲信越):2010/02/17(水) 13:02:15.51 ID:YPr1o1gb
- クラウンは普通にいい車
- 466 : ムーラン(関東地方):2010/02/17(水) 13:03:01.18 ID:sR/fljir
- 先代のタイプが一番好きだな
現行はデザインが良くない
- 467 : れんげ(栃木県):2010/02/17(水) 13:04:49.16 ID:6omoM+4C
- いきなり中古のクラウン
↓
いつかはシーマ
↓
組員からおろしてもらったバイパー
↓
いつかはライデン
↓
夢のテムジン
- 468 : 画架(千葉県):2010/02/17(水) 13:05:07.38 ID:o4C4S1Rx
- 俺の会社、社用車に新車でアスリートワゴンV買って29万キロ走ったけど、タービン含めついに一度も壊れることなく今年の1月に引退した。
ベンツがいい車とか言われるのとはまた違った次元でトヨタは凄いと思う。
部品メーカーが凄いんだと言われればそれまでだけど。
- 469 : 万年筆(アラバマ州):2010/02/17(水) 13:06:38.01 ID:OWMje3l9
- いまだにクラウン
- 470 : 万年筆(アラバマ州):2010/02/17(水) 13:09:20.02 ID://H5y5io
- いきなりレクサス
- 471 : 画用紙(福岡県):2010/02/17(水) 14:21:26.47 ID:rKHW9Bxi
- クラウンって2500ccに統一してもっとわかりやすくした方がいいと思う。
んでアスリートだけ3000にすればいいんじゃね。
- 472 : テンプレート(山形県):2010/02/17(水) 16:29:19.03 ID:X3Qjb/0d
- 排気量を増やせばいいってもんじゃないよね、2500で十分
今の技術力なら200hもおk
- 473 : ピンセット(福岡県):2010/02/17(水) 16:37:25.54 ID:ZPZOAg5A
- タクシー(クラウン)と同じじゃなあ
- 474 : ハンマー(宮城県):2010/02/17(水) 16:41:34.44 ID:EYZeRAGK
- セダンと言えば、
アクセラセダン
アテンザセダンだろJK
- 475 : エビ巻き(アラバマ州):2010/02/17(水) 16:45:56.64 ID:YweT5lr1
- >>471
2500ccはマークXポジションだろ。
今でも排気量でアスリートとロイヤルは差別化されてるよ。
ロイヤルは2.5Lと3.0L
アスリートは2.5Lと3.5L
2.5Lはあんまり良くないと思う・・・・・
- 476 : ピンセット(福岡県):2010/02/17(水) 16:49:55.00 ID:ZPZOAg5A
- 毎月5日6日7日はコロナデー
- 477 : 黒板(ネブラスカ州):2010/02/17(水) 16:52:03.76 ID:S4lz/t2x
- クラウンに4.6のV8載せりゃいいじゃん。
- 478 : 額縁(宮城県):2010/02/17(水) 16:52:13.40 ID:hJPRAQfo
- クラウンって最低ランクでも360万円だっけ。
いつまで経っても買えねえよw
- 479 : 墨壺(アラバマ州):2010/02/17(水) 16:55:24.37 ID:xW9MrdBc
- 車の値段がそこそこたかいのはわかるけど
維持するのに税金とりすぎだろ
国民ばかにしてんのか
- 480 : 筆箱(大阪府):2010/02/17(水) 16:57:38.30 ID:yO0hItvS
- いつかはクラウンじゃなくて
いまだにクルマ?
的な侮蔑的な感じだなー
この未来が全くない絶望的な状況では所持して維持するメリットが全くない。
- 481 : レーザー(大阪府):2010/02/17(水) 16:59:26.33 ID:Dk69FLel
- 道具になったからだよ。
道具にしたのは車メーカー自身だけどな。
靴に何万も出す奴はごく一部だろ?
- 482 : 土鍋(東京都):2010/02/17(水) 16:59:46.12 ID:rHpE7foz
- new fiat500買ったが評判良いよ
20〜35歳くらいまでに限定だろうが
- 483 : 額縁(愛知県):2010/02/17(水) 17:08:35.77 ID:hNScfqah
- 愛知トヨタとか東京トヨタとか大阪トヨタとか、トヨタ内でも別格販社のトヨタ店でクラウンを購入するのが王道。
レクサスとかはチンピラ・成金の御用達。
- 484 : 羽根ペン(catv?):2010/02/17(水) 17:18:17.89 ID:1J2nWsJM
- 新車でクラウンロイヤル(ゼロクラウンの型)を購入して700万円近くした。
と言われて猛反論した。だって、いくはずがないだろ。
そう思ったがウェブサイトの見積もりでほぼフルオプションで設定してみると
650万後半に入ってた。
人が何を購入しようが勝手な気がするが、クラウンにこれだけ金払うなら、、
何か残念な気持ちになれた。
- 485 : エビ巻き(アラバマ州):2010/02/17(水) 17:19:54.39 ID:YweT5lr1
- GS買ったほうがよっぽど幸せになれるよなぁ
- 486 : ホールピペット(東京都):2010/02/17(水) 17:41:47.31 ID:IfF+Tq/l
- それはギャグで言っているのかw
- 487 : エビ巻き(アラバマ州):2010/02/17(水) 17:48:14.59 ID:YweT5lr1
- GSいいじゃん・・・・
値段もお手ごろだし、AUDI A4や3シリーズ、Cクラス買うよりよっぽどいいと思う
- 488 : 薬さじ(大阪府):2010/02/17(水) 17:56:27.96 ID:NHcUlwQD
- 230マンのマークXに700万円ももったいない
- 489 : 羽根ペン(catv?):2010/02/17(水) 17:56:58.31 ID:1J2nWsJM
- 値段的にはそこらへんライバルなのかもしれないけど
一応Eセグメントだから
A6、5シリーズ、Eクラスと比べても・・・
とりあえず700万円のクラウンよりは確実に良いと俺も思うよ。
最近それを下取りに出したらしいんだけど
100万円もついてなくて笑ったw
GS450hとかLSのがよほどいい。もしくはクラウンハイブリットな。
- 490 : 冷却管(京都府):2010/02/17(水) 17:57:52.98 ID:2U4xB82e
- 俺の弟は黒いレクサスを目標としている
俺は免許取得を目標としている
- 491 : エビ巻き(アラバマ州):2010/02/17(水) 18:01:38.61 ID:YweT5lr1
- >>488
マークXと全然違うっての。
乗り比べたことある?
ってか238万のマークXは何も付いてないしw
>>489
ああ・・・EセグだからDセグ輸入車と比較するのはおかしいんだけど、
価格的にはDセグなんだよなー国内では。
クルマ的にはA6、5シリ、Eクラスとも勝負できると思うけど
- 492 : カッティングマット(東京都):2010/02/17(水) 18:06:37.70 ID:W4c5TOwe
- >>490
ハイヤーの会社就職が目標?
- 493 : マイクロメータ(青森県):2010/02/17(水) 18:08:05.66 ID:DttC+rc3
- いまどき車にステータスを求めてない
- 494 : 木炭(北海道):2010/02/17(水) 18:09:51.73 ID:d/DhE53K
- アスリートVはいい
1JZ-GTEという至高のエンジンを積んでいるからな
これにMT設定があったらもっとよかったのに
- 495 : 加速器(長屋):2010/02/17(水) 18:10:03.95 ID:1ci+ctIs
- 14型って当時は駄作だ何だ言われて
グロリア兄弟に売上抜かれたけど
今思えば好きなデザイン
- 496 : ピンセット(福岡県):2010/02/17(水) 18:11:08.62 ID:ZPZOAg5A
- クラウンって坂道登れないイメージがある
- 497 : クッキングヒーター(東京都):2010/02/17(水) 18:15:18.81 ID:RfkMzPBh
- 死んだじいちゃんの車がクラウンだった
今は親父が使ってる
- 498 : エビ巻き(神奈川県):2010/02/17(水) 18:18:02.48 ID:XMecM8uF
- 親父が買ってろくに乗らないクラウンならうちにあるよ
高いもん買ってもしょっちゅう乗り回せるほど暇じゃない
ほんと無駄な買い物
- 499 : エビ巻き(アラバマ州):2010/02/17(水) 18:19:44.42 ID:YweT5lr1
- >>494
1JZなんて時代遅れ過ぎるww
チューンドベースとしては最高かもしれないけど・・・
2GR-FSEはいいぞー
ヤマハの技術が投入された世界最高のV6
- 500 : シール(埼玉県):2010/02/17(水) 18:28:35.79 ID:4HjG2FuD
- トヨタの高級車のブレーキがなじめない
- 501 : 鉛筆削り(熊本県):2010/02/17(水) 18:34:59.89 ID:ksS9bUqr
- お前らが散々バカにする教習車だってクラウンなんだい
クラウンコンフォートだけど
あんなセダン然とした車は国産現行で他には無いな
- 502 : ろう石(鹿児島県):2010/02/17(水) 18:40:46.38 ID:Oq6REzq1
- クラウン、セルシオ、スカイライン、これが好きな人って顔と性格で分かる
- 503 : 駒込ピペット(広島県):2010/02/17(水) 18:42:15.04 ID:MCP3azzB
- クラウン.のエンジンって中華製じゃなかった?
- 504 : 錐(福岡県):2010/02/17(水) 18:42:47.12 ID:CHBWPTl+
- >>501
こっちはコンフォートだったけどボディの角のところもわかりやすくて乗りやすかったな
ただLPG仕様でかなり非力だった
免許とってフィットに乗るとコンフォートの運転しやすさがわかったような気がした
- 505 : 指錠(関東・甲信越):2010/02/17(水) 18:48:23.33 ID:lPhSBktt
- さっき仮免中の段ボール張ったベントレー見た。
- 506 : ピンセット(福岡県):2010/02/17(水) 18:51:33.03 ID:ZPZOAg5A
- YAMAHAエンジン搭載のチェイサーに乗ってたけど知人のシルビアに
乗ってみて驚いた、アクセルワークが軽快で車が軽い、すいすい走る
運転がとてもラク、トヨタ車ってハイパワー車でも糞重くて腹が立つ
- 507 : ゆで卵(福岡県):2010/02/17(水) 19:29:11.74 ID:hYpJorlM
- 趣味ランキングでは、1位:音楽鑑賞
その割りにはCD売れない売れないって騒いでるな
- 508 : 筆箱(大阪府):2010/02/17(水) 19:41:12.94 ID:yO0hItvS
- >>501
あれは商用にきっちり作ってる。
トヨタで一番まともなクルマ。
- 509 : ピンセット(福岡県):2010/02/17(水) 19:41:53.49 ID:ZPZOAg5A
- むしろCDうざいだろ、大量にCDコレクションすると聞きたい曲探すだけで時間が
- 510 : ピンセット(福岡県):2010/02/17(水) 19:43:45.23 ID:ZPZOAg5A
- クラウンなど同車種で値段格差付けすぎ(数百万)って一種の手抜きじゃないの
- 511 : エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 19:59:13.80 ID:nS71baFc
- セルシオの耐久性はガチ
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch45464.jpg
- 512 : レポート用紙(埼玉県):2010/02/17(水) 20:13:15.59 ID:P6WWxtFN
- >>511
修理した経験あるところ教えて
- 513 : ガラス管(愛知県):2010/02/17(水) 20:14:55.22 ID:NcyolWG5
- いつかはセンチュリー
- 514 : トースター(静岡県):2010/02/17(水) 20:20:13.82 ID:UMWJpgmE
- 前あった爺さんのクラウンは時速表示がデジタルだった
- 515 : 丸天(東京都):2010/02/17(水) 20:21:17.31 ID:LF64Jv2W
- いつかはハイメディック
- 516 : 餌(高知県):2010/02/17(水) 20:24:38.89 ID:/szcgE+C
- 最近VIP系もぜんぜん見なくなったな、DQNすらクルマ離れってすごいことだぞ
- 517 : ラジオペンチ(dion軍):2010/02/17(水) 20:26:40.88 ID:zTRtG0Ua
- >>504
俺もLPG車だったな
確かに非力だったけど、運転のイロハを習得するならあれみたいな基本的な車が一番だと思う
アクセラだのBMWだのなんて邪道
- 518 : インク(関西):2010/02/17(水) 20:29:01.57 ID:BHIkrs+X
- いつかはマセラティクワトロポルテ
いつかはALPINA B6
- 519 : ピンセット(福岡県):2010/02/17(水) 20:39:57.12 ID:ZPZOAg5A
- その前に豪邸建てないと車が似合わないよ
- 520 : 丸天(東京都):2010/02/17(水) 20:45:22.22 ID:LF64Jv2W
- 呼べばくるからなぁ
- 521 : ばね(栃木県):2010/02/17(水) 20:45:38.44 ID:KTpz4BVy
- そうだな、クラウン買う前に車庫作ろう。
- 522 : エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 20:50:59.27 ID:Cnx7URnm
- >>1
なにリサーチしましたみたいに記事にしてんだ何べんも言わすな
金と駐車場がねえっつってんだろ!
- 523 : 土鍋(山形県):2010/02/17(水) 20:57:51.05 ID:8XycWS0N
- なんでランエボはきもおたしかのってないんですかぁ?
- 524 : 泡立て器(アラバマ州):2010/02/17(水) 20:58:55.69 ID:O/y+153U
- いつかはリアルドール
- 525 : スターラー(不明なsoftbank):2010/02/17(水) 20:59:56.11 ID:DXWXPOWK
- ミニバンってどうなの
- 526 : 鏡(東京都):2010/02/17(水) 21:00:20.07 ID:PgK0sgGm
- >>523
どんな車でも必ずキモオタは乗ってるよ
ただ自分の見かけた中でその割合が違っただけ
- 527 : 滑車(福島県):2010/02/17(水) 21:03:06.44 ID:o3f98rex
- ああ、あのエンブレム?ぎ取られる車か
- 528 : 筆箱(大阪府):2010/02/17(水) 21:09:47.90 ID:yO0hItvS
- しかし痛車はなんなんだろうなぁ・・・
競馬で日本橋界隈で暇潰す度に思うわ
アニオタって趣味に使う金ありすぎだろうとw
奴らの財力が現実の女に向かわないのは
現実の女がひどすぎると認識しているからか・・・
- 529 : 土鍋(山形県):2010/02/17(水) 21:11:26.61 ID:8XycWS0N
- 冷静に考えれば
普通の人は家庭優先でワンボックスとかにかえるしね
独身の人は金を使えるからランエボとか乗ってるんだろうな
- 530 : ライトボックス(アラバマ州):2010/02/17(水) 21:15:26.97 ID:DW9y/y++
- いつかはMac
- 531 : 集気ビン(東京都):2010/02/17(水) 21:17:34.23 ID:ROZYRJrq
- >>528
多分高確率でマンション購入とかはしてない
- 532 : ロープ(アラバマ州):2010/02/17(水) 21:25:36.16 ID:1aDTHr7F
- >>528
車オタがアニメ好きなだけでしょあれは
- 533 : 大根(長屋):2010/02/17(水) 21:50:25.14 ID:viSJG87p
- 新車を買う理由が無い
車の真の評価なんて
4〜8年経たないと出て来ない
- 534 : ピンセット(福岡県):2010/02/17(水) 22:09:44.78 ID:ZPZOAg5A
- うちは物持ちが悪いから新車買っても1回目の車検待たずに
ボロボロにしてしまう、他人の5〜7年乗った車の方がふつくしかったり
- 535 : やっとこ(埼玉県):2010/02/17(水) 22:23:27.10 ID:N2yhFD5v
- アナ板で5年位デマ流してる基地外で
資産家を表現するのに「愛車はクラウン」って書くヤツがいて
いつもそこで笑っちまう。
- 536 : ピンセット(福岡県):2010/02/17(水) 22:37:13.86 ID:ZPZOAg5A
- でかい車のほうがメーカーは利益率が高いそうだね
つまりそれを買う買い手はCPがよくない物を買ってる素人
- 537 : 色鉛筆(新潟県):2010/02/17(水) 22:48:11.86 ID:47S0eDm/
- クラウンなんて乗ってたらDQNかと思われちまうだろ
中古なら貧乏DQN新車ならボンボンDQN
もう悪いイメージしかないわ
- 538 : エビ巻き(catv?):2010/02/17(水) 22:48:11.75 ID:901jibqi
- 団塊共死ね
- 539 : 手錠(千葉県):2010/02/17(水) 22:58:36.90 ID:1puwoknY
- 17系クラウン以降はカスだよな
ゼロクラとかDQN専用車だし
- 540 : 包装紙(栃木県):2010/02/17(水) 23:03:07.23 ID:LxWmrHf/
- クラウンコンフォートのガソリン車があれば買いたい
あれはいい意味でゆるゆるな乗り味がいい
- 541 : 乳鉢(大阪府):2010/02/17(水) 23:04:17.46 ID:uGCzaSli
- >>511
こんなシートがヘロヘロになってる車見たことないわ
タクシーはこうなるんだな
- 542 : 巻き簀(千葉県):2010/02/17(水) 23:06:51.91 ID:grO6SqKF
- プログレみたいのまた作ってくれよ
- 543 : バカ:2010/02/17(水) 23:13:51.69 ID:Lv783fZP
- >>511
いつだったか100万キロ突破したセルシオってのがあったような
送迎用だか何かで
- 544 : ばくだん(福岡県):2010/02/17(水) 23:14:36.16 ID:KV30NP6U
- 近所に中途半端な二束三文ロールスのってるDQNがいるけど、あまりの馬鹿さ加減にワロス。
そりゃてめえで運転する車じゃないだろアホか。
きっとショーファードリブンという言葉も知らないバカなんだろうけど。
つーか錆びてる所くらい塗っとけや。
- 545 : 乳鉢(大阪府):2010/02/17(水) 23:16:52.71 ID:uGCzaSli
- >>544
本場欧州では結構自分で運転する人多いらしいけどな
だからマイバッハなんかもショートヴァージョンが用意されてる
- 546 : 白金耳(関東地方):2010/02/17(水) 23:29:57.30 ID:PcyqxokQ
- 小型版があるのか
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c1/ToyotaPremio20070604.jpg
- 547 : エビ巻き(東京都):2010/02/17(水) 23:40:23.77 ID:evPvB7hB
- クラウンアスリートVX
http://response.jp/article/2001/08/21/11063.html
http://response.jp/imgs/zoom/11482.jpg
http://cdn.autos.goo.ne.jp/protoucar/usedcar/7000503049/20090521/G1/640/70005030492009052101300.jpg
http://cdn.autos.goo.ne.jp/protoucar/usedcar_sub/050/0503049A20090521W013/G1/640/700050304920090521013/01.jpg
- 548 : 吸引ビン(コネチカット州):2010/02/17(水) 23:43:32.27 ID:S4lz/t2x
- >>536
センチュリーを買えば買うほど、トヨタは困る。
困るのは関東自動車かもしれないが。
- 549 : 駒込ピペット(広島県):2010/02/17(水) 23:45:10.77 ID:MCP3azzB
- やっぱ130まででしょ
コストかけてるって感じしてたし
- 550 : マイクロメータ(アラバマ州):2010/02/17(水) 23:46:58.54 ID:NSN8iYcf
- >>523
ランエボとマツダ車はキモオタが多いイメージ
- 551 : ゆで卵(新潟県):2010/02/17(水) 23:48:56.88 ID:h5IOQC8f
- こち亀で20年近く前に
「『いつかはクラウン』だったのが今じゃ『いきなりクラウン』だぞ」
って両津のセリフがあったのを覚えている
- 552 : 鉤(dion軍):2010/02/17(水) 23:49:00.68 ID:Q3KUoWDR
- いつまでもクルマがステータスシンボルだって幻想から抜け出せない団塊どもは
どうせ価値観変わったこの世界じゃもうこの先生きのこれないからさっさとこの世を
去るべきだろ
- 553 : カッター(和歌山県):2010/02/17(水) 23:51:15.35 ID:Cb7FphJ1
- 団塊はそもそも老い先短いし年金貰って楽隠居だろうが
- 554 : レンチ(福岡県):2010/02/18(木) 00:09:36.40 ID:C6rdiMom
- >>545
日本でも普通に自家用車で運転してるだろ
城南電機宮路社長とどこかの医者がテレビで
ロールスロイス同士マスコットで綱引してた
ロールスロイス ボンネット先端のマスコット (めちゃ頑丈
http://img2.photographersdirect.com/img/19309/wm/pd1824383.jpg
- 555 : 顕微鏡(アラバマ州):2010/02/18(木) 00:17:18.03 ID:G30ESbjs
- >>523
大型バイクのキモオタ率は異常w
- 556 : マントルヒーター(岡山県):2010/02/18(木) 00:18:23.23 ID:9KMWaE5V
- >>551
良い意味でも悪い意味でも20年前のバブルと
若い奴に車が飛ぶように売れた時代だな。
20才くらいのバカっぽいのがクラウンとかセドグロとかシャコタンエアロ扁平タイヤ
とか今でもいるけどw
- 557 : 裏漉し器(アラバマ州):2010/02/18(木) 00:20:50.20 ID:uGCVh9+6
- >>544
最近どっかの野球選手がレクサス買って、同じこと言われてたな。
- 558 : 手枷(東京都):2010/02/18(木) 00:26:46.16 ID:5t7RQJEI
- >>554
少年アシベが「おじいちゃんの車には女の人が付いてるんだよ」って言ってたな
その昔、加藤和彦がロンドンでロールスロイスを買う際に試乗を薦められ
「これがショーファーだから」と景山民夫に運転させたらしい
- 559 : シャーレ(茨城県):2010/02/18(木) 00:30:21.22 ID:nqJJq8dl
- 金持ちでも、頭がまともな人は軽を選択します。
- 560 : 乳棒(大阪府):2010/02/18(木) 00:35:20.51 ID:7AilV4em
- >>559
金持ちは安全を金で買うからそれはない
- 561 : ラベル(茨城県):2010/02/18(木) 00:38:06.32 ID:XWUFNnAf
- ランエボのキモヲタ率は抜群
- 562 : マイクロシリンジ(東京都):2010/02/18(木) 00:42:09.11 ID:DCJktQ4k
- 付き合いのある範囲での話だけど、一番キモヲタが多いのはフェラーリ乗りだな。
- 563 : 額縁(神奈川県):2010/02/18(木) 00:42:39.37 ID:GOD5JBRF
- いつかはセンチュリーでいいじゃん
最高だよあの車
- 564 : 乾燥管(愛知県):2010/02/18(木) 00:45:19.49 ID:R8hzafXR
- 頭がおかしい奴が多いのはBMW
頭が悪い人間が乗るのがトヨタ
- 565 : 包丁(山形県):2010/02/18(木) 00:47:22.25 ID:DtwX7Ng2
- たしかにBMW乗りは頭おかしい
- 566 : 硯箱(大阪府):2010/02/18(木) 01:02:58.79 ID:X617JPG8
- >>551
今は「ナゼにクラウン??」
の時代だからなぁw
- 567 : 硯箱(大阪府):2010/02/18(木) 01:07:35.34 ID:X617JPG8
- >>556
バブルの頃は安い車多かったんだよー
高校出てバイトで貯めた60万で車検込みで
普通車のスターレット(オプション何もなし)買えた時代だよ。
年棒安くなってクルマの価格高くなった今が異常なだけ。
- 568 : 飯盒(東京都):2010/02/18(木) 01:15:58.16 ID:ewzfBU6O
- いつかはロールスロイスファントムドロップヘッド
- 569 : 筆(千葉県):2010/02/18(木) 01:35:16.10 ID:d8SlVGp9
- ロールス高いからこっちで
ttp://photo.netcarshow.com/Opel-Meriva_2011_photo_0b.jpg
- 570 : 篭(愛媛県):2010/02/18(木) 02:05:15.88 ID:hRjAcBdX
- むしろ今スターレット乗りたい
- 571 : レンチ(福岡県):2010/02/18(木) 02:57:44.86 ID:C6rdiMom
- いつかはハーレー
そう思ってたが今は興味も失せた
日常の足がわりにスターレットいいよね、買い物とかめちゃ便利
- 572 : ウィンナー巻き(catv?):2010/02/18(木) 03:07:34.73 ID:hfNelqsu
- いつかはプロバンボックス
- 573 : 木炭(大分県):2010/02/18(木) 03:35:10.29 ID:3uO2iktF
- クラウンの公用車みたいなのって今でも新しくなってるよね?
あれって安いの?
形変わらず好きなんだが
名前はあるの?
ロイヤルサルーンみたいに
- 574 : レンチ(兵庫県):2010/02/18(木) 03:39:25.36 ID:CNkynATd
- [昔]まずはカローラ→[バブル終了後]ずっとカローラ→[最近]とりあえず軽→[今]イラネ
- 575 : 虫ピン(埼玉県):2010/02/18(木) 03:40:16.24 ID:aY5pf81H
- >>22
なんで誰もこれにレスしてないのよ
- 576 : フードプロセッサー(大阪府):2010/02/18(木) 05:30:37.23 ID:+PpNEANZ
- >>573
一応あることはあるが
燃料LPGだぞw
- 577 : 吸引ビン(東京都):2010/02/18(木) 06:10:13.72 ID:GKsLgK/P
- >>546
コロナプレミオよりカムリの方が中広かったような
- 578 : 乳棒(福岡県):2010/02/18(木) 06:22:00.86 ID:17gTypLi
- ていうか、いつかはクラウンなんてテメーの宣伝文句でしょ。そんなモンに釣られる馬鹿が減っただけじゃんw
- 579 : ラジオメーター(アラビア):2010/02/18(木) 06:25:07.28 ID:QKqJN9KF
- 課長になったらオールド
- 580 : 綴じ紐(埼玉県):2010/02/18(木) 06:29:11.72 ID:kUwK5g4V
- クラウンとアスリートの差別化がほとんど無くなってきちゃってて
アスリートを買うメリットが今ではほとんど無いよね
- 581 : ろうと台(茨城県):2010/02/18(木) 06:32:08.26 ID:J/c9vqoS
- >>573
セダンのことか?
ロイヤルなんかに比べると一段安い
ただ今はガソリン車は製造してないんじゃないかな?
俺もあれのフェンダーミラーの買うか迷ったことある
- 582 : ろうと台(茨城県):2010/02/18(木) 06:34:09.31 ID:J/c9vqoS
- >>573
http://toyota.jp/crownsedan/concept/concept/index.html
渋くて良いと思う
- 583 : ウィンナー巻き(東京都):2010/02/18(木) 06:41:06.88 ID:2BLsN9NT
- >>580
足回り全然違うじゃないか…
- 584 : 銛(栃木県):2010/02/18(木) 07:16:19.06 ID:/9cOgpUG
- ドライブって、要するに徘徊だろ?
家にも外にも娯楽が無かった貧しい時代の発想。
まぁ、徘徊に喜びを見いだせていたというのは逆に心は豊かだったのかもね。
- 585 : 墨壺(大阪府):2010/02/18(木) 07:38:04.56 ID:ft7wD9B1
- >>584
日本が一番豊かだったバブル期はみんなドライブしまくりだったが
- 586 : ピンセット(北海道):2010/02/18(木) 07:42:34.58 ID:oio6CTMn
- 今のクラウン乗りって、のろのろ走るかDQNっぽく暴走するかのどちらかしかいないよな
空気読んでない読めない点だけは共通w
できるだけ側を走らないように気をつけている
- 587 : ハンマー(新潟県):2010/02/18(木) 07:58:18.23 ID:UoT+LKYn
- トヨタ自動車がこんな状態の時にいつかはクラウンってブラックジョークだろ
よほど性格悪い奴の記事だな
- 588 : 蒸し器(愛知県):2010/02/18(木) 10:49:29.89 ID:bLYH8yHT
- ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/347/824/crw03.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/347/824/crw04.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/347/824/crw05.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/347/824/crw06.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/347/824/crw07.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/347/824/crw08.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/347/824/crw11.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/347/824/crw12.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/347/824/crw13.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/347/824/crw14.jpg
- 589 : ペンチ(北海道):2010/02/18(木) 10:51:35.11 ID:YCgR1xoD
- クラウン自体はいい車だけに
乗ってる人がマナー悪すぎるのが悲しい
まぁだいたいの高級セダンにいえることだけど
- 590 : ペトリ皿(アラバマ州):2010/02/18(木) 10:51:36.51 ID:KeKSYUJq
- 毎日
センズリー
- 591 : 蒸し器(愛知県):2010/02/18(木) 10:54:16.26 ID:bLYH8yHT
- ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/347/872/ct01.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/347/872/ct02.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/347/852/04.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/347/852/05.jpg
- 592 : ノギス(空):2010/02/18(木) 11:17:19.26 ID:NGrKatCE
- クラウンて何?
- 593 : ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/02/18(木) 11:27:55.45 ID:FgUJ+nwl
- エンブレムがゴミ箱に見える
- 594 : ビュレット(catv?):2010/02/18(木) 11:33:58.54 ID:lg0kQum2
- 「いつかはクアドラ」 昔はステータスだった名言だが…
- 595 : 金槌(アラバマ州):2010/02/18(木) 11:34:21.07 ID:i5BfRsJr
- クラウンって最低グレードでも400万くらいかかる?
- 596 : 金槌(アラバマ州):2010/02/18(木) 11:34:33.73 ID:i5BfRsJr
- >>588
かっこいいいいいいいいいいい
- 597 : 金槌(アラバマ州):2010/02/18(木) 11:34:54.20 ID:i5BfRsJr
- >>591
TRDって何?
- 598 : ゴボ天(千葉県):2010/02/18(木) 11:35:34.57 ID:u2d1lK/g
- トヨタ・レーシング・デベロップメント
- 599 : ラベル(福岡県):2010/02/18(木) 11:42:10.26 ID:/wltrExf
- この趣味には萌えた クラウン 4ドア ピラードハードトップ 懐かしい響き
http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/blog-date-200707-1.html
- 600 : 金槌(福岡県):2010/02/18(木) 11:44:13.59 ID:NVqonoMY
- ロイヤルサールーンは高級車でありながら運転手にも配慮ある至高の設計
- 601 : 集気ビン(山口県):2010/02/18(木) 11:47:00.54 ID:bMnfd1XJ
- なんでタクシーはクラウンばっかなの?
- 602 : 冷却管(北海道):2010/02/18(木) 11:49:59.77 ID:VdQhBysU
- 今は車に金かける余裕ないもんなぁ
17までは古臭かったけど
18からは若返ってかっこよくなったよね
- 603 : 紙(福井県):2010/02/18(木) 11:53:39.40 ID:eMG8+UvN
- クラウンに乗ってる奴アホばっかやったけど
- 604 : ラベル(福岡県):2010/02/18(木) 12:09:30.91 ID:/wltrExf
- クラウンは車幅の割に全高が高いのでスタイル最悪だね
- 605 : ろうと(宮崎県):2010/02/18(木) 12:49:40.79 ID:2Z/8zYAM
- トヨタの御曹司が転がすアホボンクラウン
- 606 : プリズム(山形県):2010/02/18(木) 12:58:28.25 ID:fVOHCYda
- >>597
トヨタの子会社だかわかんねぇけど、トヨタのメーカ指定のカスタムパーツ屋。
ホンダの無限、日産のオーテック、三菱のロア、スズキのスズキスポーツ、ダイハツのD-Sportとか。
- 607 : 時計皿(福島県):2010/02/18(木) 13:02:03.23 ID:9wZAFbMv
- 白か銀のクラウンロイヤルに男2名乗車で定速走行が最強。
- 608 : ろうと(宮崎県):2010/02/18(木) 13:03:13.42 ID:2Z/8zYAM
- 三菱自工だとラリーアート?
- 609 : プリズム(山形県):2010/02/18(木) 13:08:26.07 ID:fVOHCYda
- >>608
忘れてたw 三菱はラリーアートが有って、ロアも有るって感じだな。
- 610 : ばね(長屋):2010/02/18(木) 13:09:37.38 ID:BAo1saK8
- >>1
こういう作り出された既成概念にぶら下がって生きてたアホがおっさんになって教育なんぞしてるから
今の世の中こうも糞なんだろうな
- 611 : 三角架(新潟・東北):2010/02/18(木) 13:33:04.62 ID:fNlTaRHB
- 日本の狭い地方都市の路地でも取り回せるように、このクラスでは異例に切り詰められた車幅と旋回半径。
日本の冠婚葬祭において、結婚式に乗り付けても葬式に乗り付けても浮いたり目立ったりしない、アクの少ない真面目そうなデザイン。
買うときに高くても長く使って元を取る、日本の旧家の富裕層に喜ばれる耐久性。
その他いろいろ、このクルマは日本の市街と道路と人間社会を研究し尽くして造ってる。
個人的にトヨタは好きなメーカーではないが、クラウンとプロボックスにはケチが付けられない。
- 612 : プリズム(山形県):2010/02/18(木) 13:39:00.88 ID:fVOHCYda
- >>611
俺も同意。
とにかく信頼回復してくれ。実際の車の出来で示せと。
- 613 : 集魚灯(アラバマ州):2010/02/18(木) 13:48:22.85 ID:mvLPml/e
- >>607
というか、そのクラウンの後部座席に招待されたんだろw
- 614 : 画板(愛知県):2010/02/18(木) 13:49:32.74 ID:z4wgUwla
- >>611
立体駐車場なんか、ロイヤルサルーンはOKなんだけどマジェスタだと大きくて入れない。
- 615 : ろうと(宮崎県):2010/02/18(木) 13:57:05.39 ID:2Z/8zYAM
- >>613
それはきっと>>74の言うところの「いつかはクラウン」ですかw 高速道路の人はヘルメットをかぶってください
- 616 : 筆ペン(千葉県):2010/02/18(木) 14:50:03.10 ID:zUVz4dc3
- 若者のクラウン離れ
- 617 : プライヤ(兵庫県):2010/02/18(木) 16:23:03.54 ID:mwcahrW5
- >>607
黒もあるよ〜
- 618 : 付箋(埼玉県):2010/02/18(木) 18:48:01.29 ID:iXTlKmAz
- ヘルメットかぶって乗ると皆はひれ伏すよな
- 619 : 巻き簀(福岡県):2010/02/18(木) 19:23:38.64 ID:5MSXyBZ4
- いつかはクラウンはいいとしてその先は軽に変えるの?
いつでもクラウン、死ぬまでクラウンじゃないとステータス保てないだろ
- 620 : 巻き簀(福岡県):2010/02/18(木) 19:28:38.51 ID:5MSXyBZ4
- 中堅でクラウン買う人は通勤&営業には大衆車も買わないとね
会社にも得意先にもクラウン乗り付けたらダメだよ
- 621 : 魚群探知機(埼玉県):2010/02/18(木) 19:33:59.27 ID:YG1nkf3M
- 昔は電通と大企業で組んで、ブームを作って大量生産、金を回収、ブームを作って大量生産、金を回収・・・・
ってできたけど、最近はなかなかそううまくいかなくなったよな。
これからはどうやって消費させるんだろう
- 622 : 巻き簀(福岡県):2010/02/18(木) 19:37:21.08 ID:5MSXyBZ4
- ゴルフ場など乗り付けるのにクラウン買って、通勤に大衆車を買って
妻に買い物用の小型車を買う、クラウン買いの人は最低3台所有が定番
- 623 : フードプロセッサー(奈良県):2010/02/18(木) 19:44:36.28 ID:2+sCRHBb
- クラウンを夢見たのは燃費が良いのと性能が良かったからで、
軽自動車でハイブリッドでたら別にセダンでなくともよい
- 624 : 巻き簀(福岡県):2010/02/18(木) 20:27:30.45 ID:5MSXyBZ4
- 高性能な車を作る技術があればF1でトヨタは常勝してないと変だよね
トヨタは一度も表彰台に上がることなく撤退したよね
デーモンなどチーム移籍したら優勝してたからドライバーのせいじゃない
- 625 : しらたき(関東・甲信越):2010/02/18(木) 20:29:34.42 ID:oootmR2G
- 学生時代乗ってた
車いらないとこに就職+給料大幅ダウンでローン返済がキツキツ
こんな俺を笑ってくれ
- 626 : ドラフト(東京都):2010/02/18(木) 20:32:22.81 ID:Blz20koF
- モノコックフレームのクラウンはクラウンと認めない。
クラウンと名乗って良いのは、ラダーフレームのクラウンまでだ。
- 627 : 巻き簀(福岡県):2010/02/18(木) 20:38:48.42 ID:5MSXyBZ4
- 以前身内のクラウンをGSで洗車していたら見知らぬおっさんが寄ってきて
「この車中古で買ったの?」そう話しかけてきた、はあ?若僧がクラウン似
合わないと思ったのか、クラウンってCMでそういう刷り込まれた車なんだな
- 628 : ビュレット(catv?):2010/02/18(木) 20:41:02.02 ID:fFy/SgBm
- この動画は既出?
ヘルプネットすげえ
http://www.youtube.com/watch?v=C_dUjxqyqqg
- 629 : 時計皿(福島県):2010/02/18(木) 20:44:02.39 ID:9wZAFbMv
- >>624
表彰台には13回上がっている。
だがお前の言わんとする「表彰台の一番高いとこ」には一度も上がってないなw
- 630 : [―{}@{}@{}-] ウィンナー巻き(アラビア):2010/02/18(木) 21:16:11.40 ID:hvwKY0p5
- カーボンボンネットつけたときは失敗したなと思った。
結局ノーマルのボンネットに戻した。
http://homepage2.nifty.com/amicorse/gt-z/fate_t_h/E007.JPG
- 631 : マントルヒーター(岡山県):2010/02/18(木) 21:19:21.63 ID:9KMWaE5V
- 何?そのバカっぽいの?
かっこいいとか思ってるの?
アホなの?
- 632 : スタンド(大阪府):2010/02/18(木) 21:24:31.83 ID:0oSEcFE3
- 千葉か茨城だと思ったらアラビアだった
- 633 : ウィンナー巻き(鹿児島県):2010/02/18(木) 21:36:46.48 ID:1g00tEs1
- ニコで音楽を聴きつべで映画を見てエミュでゲーム
最高にナウいよな
- 634 : ウィンナー巻き(コネチカット州):2010/02/18(木) 21:39:20.45 ID:hvwKY0p5
- 大先生(・∀・)キター
- 635 : 飯盒(東京都):2010/02/18(木) 21:42:43.40 ID:ewzfBU6O
- >>630
結構高かったんじゃないのそれ
- 636 : 巻き簀(福岡県):2010/02/18(木) 23:04:48.90 ID:5MSXyBZ4
- >>629
8年間で出走回数140で優勝ゼロって
世界最大の車メーカーが恥ずかしいことじゃないの
- 637 : 手枷(東京都):2010/02/18(木) 23:05:32.23 ID:5t7RQJEI
- ティーダで十分っす
シルバーのティーダ多すぎてスーパーとかの駐車場で判らなくなるから
目印のために凹みをつけてみました(`・ω・´)
宝くじで2億当たっても、またティーダに買い換えるっす
- 638 : レポート用紙(福岡県):2010/02/18(木) 23:16:28.37 ID:TdcCSo2Y
- 大型セダンって4〜5年すると何か貧乏臭く見えるから、買える金があっても手が出せない。
あんなもん新型出るたびに買い換えられるマジVIP層のための乗り物だろ
そんな俺は旧型アテンザセダン。23E S-limited 今でもかっけえ
- 639 : クレパス(dion軍):2010/02/18(木) 23:24:24.86 ID:MofmpkoK
- >>118
もってる
俺のおもちゃ
- 640 : トレス台(福島県):2010/02/18(木) 23:51:22.15 ID:JDu/WJdD
- わたせせいぞうの「ハートカクテル」がバイブルだった俺にとってはクラウンはいまでもあこがれの車だよ。
- 641 : 鉛筆(北陸地方):2010/02/19(金) 00:01:53.30 ID:wxC7+lf4
- >>638
アテンザってワゴンだからかっこいいんだろバーカ
マツダのセダンかうならRX8買うわ普通のやつなら
- 642 : ルーズリーフ(福岡県):2010/02/19(金) 00:26:38.27 ID:1pJ3uWug
- >>641
http://www.carview.co.jp/news/1/1546/
絶対にワゴンよりもこっちの方がかっこいいわ
- 643 : イカ巻き(東京都):2010/02/19(金) 00:32:13.63 ID:g3OZ3yb3
- ルーチェ
いや、なんでもないです。
- 644 : ラジオペンチ(三重県):2010/02/19(金) 03:07:11.22 ID:vT9pwEPl
- >>628
なんかミニバンも沢山いるw
その手のレースに向かない車で無理矢理サーキット走るのって
ちょっと危ないけど見てると楽しそうだね。
JTCCみたいなのとかまた見たいな。
>>643
初代にうちの爺さんが乗ってた事あるな。
最終型のカクカクデザイン大好きだ。
- 645 : 撹拌棒(大阪府):2010/02/19(金) 03:54:33.06 ID:WEFEcxEN
- >>628
ワイパーの作動速度を見てもそんな大した雨でもなさそうなのに
なんでそんなに簡単にクルっと行くのかが分からない
- 646 : ばくだん(東京都):2010/02/19(金) 04:01:26.99 ID:VUjg1ynj
- >>645
タイヤの溝がないか名の知れない海外物か
- 647 : 串(福岡県):2010/02/19(金) 04:13:24.02 ID:3ev7C2CF
- 格下の車に簡単に追い越されてから冷静さを失ってるみたいだね
ストレートで中央走らずに端の方を走ってるよね水溜りを踏んだかも
一瞬車がふらついたらアクセル放せばいいのに加速してる、スピン!
- 648 : 串(福岡県):2010/02/19(金) 05:16:32.31 ID:3ev7C2CF
- 昔の車名が次々と廃版になってる中でクラウンは残してるよね
いつかはクラウン今でも思ってる人のために車名残してるのかな
- 649 : 輪ゴム(長屋):2010/02/19(金) 06:52:15.42 ID:XhC1G0D1
- >>363
シトロエンずいぶんかっこよくなったなあ
昔はものすごいダサかったが
130 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★