■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
”世界で最も美しい都市ベスト12”にアジアで唯一アノ都市が選ばれる!
- 1 : マジックインキ(東京都):2010/01/29(金) 18:38:32.61 ID:ID6QwBIi ?PLT(12000) ポイント特典
-
<世界で最も美しい都市ベスト12>アジア唯一、東京がランクイン―米誌
2010年1月27日、環球網によると、米誌・フォーブス(電子版)は22日付で「世界で最も美しい都市ベスト12」を発表した。
アジアからは日本・東京が第12位に唯一、ランクインした。
同ランキングは、都市の見た目の美しさだけでなく、その都市の持つ歴史・象徴性・都市計画・建築物・発展の持続性など、
各方面の専門家の様々な調査・評価を考慮して選出された。ベスト12に選ばれた各都市は以下の通り。
1位―フランス・パリ(著名な観光地:シャンゼリゼ大通り、エッフェル塔)
2位―カナダ・バンクーバー(コースト・マウンテンズ、スタンレー・パーク)
3位―オーストラリア・シドニー(ハーバーブリッジ、シドニー・オペラハウス)
4位―イタリア・フィレンツェ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂、アルノ川)
第5位―イタリア・ヴェネツィア(運河とゴンドラ、サン・マルコ寺院)
第6位―南アフリカ共和国・ケープタウン(テーブルマウンテン、カーステンボッシュ国立植物園)
第7位―米国・サンフランシスコ(ゴールデン・ゲート・ブリッジ、ゴールデン・ゲート・パーク)
第8位―米国・シカゴ(ミレニアム・パーク、ミシガン湖)
第9位―米国・ニューヨーク(セントラル・パーク、エンパイア・ステート・ビルディング)
第10位―英国・ロンドン(ビッグ・ベン、ロンドン橋)
第11位―英国・ケンブリッジ(キングス・カレッジの礼拝堂、クイーンズ・カレッジの数学の橋)
第12位―日本・東京(皇居、東京タワー、桜)(翻訳・編集/HA)
http://news.livedoor.com/article/detail/4576308/
- 2 : 猿轡(関西・北陸):2010/01/29(金) 18:39:16.86 ID:mLRGa7Ht
- また大阪か
- 3 : 墨(コネチカット州):2010/01/29(金) 18:39:41.72 ID:/VePKMCs
- ピョンヤン
- 4 : ろうと(東京都):2010/01/29(金) 18:39:48.78 ID:M9UFeIxF
- 白人様に評価していただけたぞー
- 5 : 首輪(愛知県):2010/01/29(金) 18:39:52.22 ID:9UKek+/L
- 香港とかのが綺麗だと思うんだけど
- 6 : チョーク(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 18:40:12.44 ID:19ViiJE1
- で、ある国がなぜか怒り出す
- 7 : ろうと(兵庫県):2010/01/29(金) 18:40:22.19 ID:o4O8Ymvo
- >>5
遠くから見るとな
- 8 : 蛍光ペン(大分県):2010/01/29(金) 18:40:28.13 ID:BtnyiJNW
- 都市か…
- 9 : シャーレ(三重県):2010/01/29(金) 18:40:37.64 ID:2nlkEpyc
- >>5
実際汚いだろ
- 10 : カンナ(埼玉県):2010/01/29(金) 18:40:53.85 ID:P/I6GLgS
- がっかり都市ランキングじゃんw
- 11 : 虫ピン(dion軍):2010/01/29(金) 18:41:09.73 ID:kOpPIXSX
- そんなに綺麗か?
それとも外から見ると有名な都市もみんなそんな感じ?
- 12 : ビュレット(神奈川県):2010/01/29(金) 18:41:20.54 ID:GZ11uUZq
- 圧倒的ではないか米国はと思ったら米誌かよ
- 13 : シール(catv?):2010/01/29(金) 18:41:35.65 ID:WMe4ix0n
- 桜なんて書いたらまーたバカチョンがファビョるからやめろよ
- 14 : 鏡(長屋):2010/01/29(金) 18:41:36.30 ID:MxXZCBcC
- プラハとか綺麗なのに入ってないんだな
- 15 : 試験管立て(千葉県):2010/01/29(金) 18:41:37.78 ID:Q5tmD2f4
- でっかい公園できないかな
俺の魔改造したミニ四駆突っ走らせたい
- 16 : シャープペンシル(東京都):2010/01/29(金) 18:42:00.89 ID:T2oAwnLo
- >>1
バンクーバーはオリンピック終わったら圏外だろ
- 17 : ドライバー(アラバマ州):2010/01/29(金) 18:42:02.57 ID:C8zrWiBO
- なんでドイツがないんだよ。
この基地外雌v
- 18 : 薬さじ(アラバマ州):2010/01/29(金) 18:42:04.40 ID:pTFPDa6L
- >>5
香港は汚いだろ
シンガポールは綺麗ではある
味がないんだろうけど
- 19 : マントルヒーター(長屋):2010/01/29(金) 18:42:26.93 ID:uIutOnbc
- ベニスやフィレンツェと東京やロンドン、NYが同じランキングに入ってるって時点で説得力の無いランキング
- 20 : 首輪(東京都):2010/01/29(金) 18:42:47.11 ID:PAw9Z2Cf
- パリも東京もきたねーよw
そもそも都市とは汚いものだけどなw
- 21 : 魚群探知機(長屋):2010/01/29(金) 18:42:47.72 ID:bIM/BC20
- 綺麗さだけで見たら東京は世界最下位レベルだろ
- 22 : 滑車(dion軍):2010/01/29(金) 18:43:08.72 ID:4nbRFiQG
- >>15
千葉にはいっぱいだだっ広い土地とかあるんじゃないの?
- 23 : ビュレット(岡山県):2010/01/29(金) 18:43:10.12 ID:1Xr+FjZi
- 白人のオナニーランキングね
- 24 : ホールピペット(長野県):2010/01/29(金) 18:43:14.31 ID:H3SxliPq
- ローマは綺麗だったな、と思ったらフィレンツェしかなくてワロタ
>その都市の持つ歴史・象徴性・都市計画・建築物・発展の持続性など
東京に歴史・都市計画・建築物で目ぼしいものが見当たらないんだけど
桜とかwどこにでもんあるだろw
- 25 : 鉤(catv?):2010/01/29(金) 18:43:15.32 ID:8oe0PrSt
- 台湾は?
- 26 : 羽根ペン(コネチカット州):2010/01/29(金) 18:43:15.32 ID:5W4iE47O
- 歴史 象徴性 都市計画が評価のファクターなのにランクインとはこれいかに???????
- 27 : ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 18:43:20.12 ID:1g4TmCVL
- シンガポールかと思った
- 28 : 接着剤(catv?):2010/01/29(金) 18:43:22.33 ID:HhXiU/2q
- 東京はがっかりしないだろ。ヨーロッパとか治安が悪いしマナー最悪だし萎えるわ
東京はホームレスだけ駆逐すればいい。
- 29 : じゃがいも(愛知県):2010/01/29(金) 18:43:24.80 ID:kmm8Wa8I
- 鳩ふん地獄よりシンガポールのがマシな気がするがw
- 30 : インパクトレンチ(関東):2010/01/29(金) 18:43:29.85 ID:9ZyUTeOJ
- 名古屋だろ
- 31 : シャーレ(アラバマ州):2010/01/29(金) 18:43:34.99 ID:Dy2vwAwI
- 大都会岡山 初回限定版
- 32 : 首輪(東京都):2010/01/29(金) 18:43:37.32 ID:PAw9Z2Cf
- >>21
見た目の汚さはあるけど
衛生面でいったらトップクラスの綺麗さではあるがな
- 33 : ニッパ(関東・甲信越):2010/01/29(金) 18:43:58.83 ID:sJFvlsOS
- パチンコ屋、サラ金、風俗がなければもっと綺麗になるはず
三国人のいない日本を想像してごらん
- 34 : 足枷(岡山県):2010/01/29(金) 18:44:21.15 ID:bqyORaMu
- ベスト12って中途半端だな
- 35 : ろう石(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 18:44:24.24 ID:+g4kcac6
- フランスは会話が通じれば住むにはかなり環境いいよな
公園とかでかいし綺麗だし休日はボーっとできる
- 36 : カッター(東京都):2010/01/29(金) 18:44:36.88 ID:Y8cmMrzh
- 綺麗な町か 札幌>金沢>京都>横浜>東京>博多>=広島>>大阪
大阪は汚いのが魅力だし
- 37 : 首輪(東京都):2010/01/29(金) 18:44:43.00 ID:PAw9Z2Cf
- たしかに駅前にパチンコがあるとなんというかその地域の柄が悪く見えるわ
- 38 : ドライバー(アラバマ州):2010/01/29(金) 18:45:03.80 ID:HLMzkW5/
- >>32
そっちなのかねえ
まあ海外逝くとそこら中にゴミ産卵してたりとかって結構あるからなw
- 39 : 画架(dion軍):2010/01/29(金) 18:45:07.83 ID:B0seqvkt
- 東京タワーてww
あんなの汚い建造物の象徴だと思ってたんだがw
- 40 : エリ(アラバマ州):2010/01/29(金) 18:45:19.35 ID:XwcHUYi9
- 本物の国士は皇居が見える場所に住居や仕事場を持つんだぞ
- 41 : 紙(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 18:45:56.87 ID:ljPqHaxy
- トルコ最高だったわ
- 42 : 虫ピン(dion軍):2010/01/29(金) 18:46:04.28 ID:kOpPIXSX
- よく見たら皇居ってあるな
あの周りなら確かに比較的きれいだ
- 43 : 鉛筆(東京都):2010/01/29(金) 18:46:05.73 ID:l4Y6ERCy
- 東京タワーが美しいワロタ
- 44 : ラジオペンチ(アラバマ州):2010/01/29(金) 18:46:11.49 ID:A5MeBzDl
- このランキングで一番規模が大きくて人口が多いのが東京
いろんな側面があるってことだね
小さい都市は全て同じパターンだし
- 45 : 首輪(東京都):2010/01/29(金) 18:46:12.29 ID:zJUBXp33
- 香港かと思った
- 46 : エバポレーター(dion軍):2010/01/29(金) 18:46:24.31 ID:YGtgpDAL
- 東京タワーw
エッフェル塔のパクリだろwwww
- 47 : 集気ビン(大阪府):2010/01/29(金) 18:46:53.17 ID:L8aueIf1
- 香港だろ
すっげえ綺麗だろ
- 48 : 三脚(東京都):2010/01/29(金) 18:47:00.82 ID:lDdE3Ysy
- シンガポールは香港と逆で、清潔なだけで華が無いだろ
- 49 : 筆(関東):2010/01/29(金) 18:47:02.25 ID:r33cHofZ
- >>36
札幌は整ってるよな
- 50 : ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/01/29(金) 18:47:05.99 ID:Hz/PXmSZ
- 未来都市上海
http://fx.104ban.com/up/src/up12510.jpg
- 51 : 画鋲(埼玉県):2010/01/29(金) 18:47:08.35 ID:xaB4csk7
- シンガポールはいってねえの?
ゴミポイ捨てするだけで罰せられるのに
- 52 : ばね(アラバマ州):2010/01/29(金) 18:47:13.75 ID:BNs4ocW+
- >「世界で最も美しい都市ベスト12」
なんで12なの?
日本に気を使ったの?
- 53 : テンプレート(コネチカット州):2010/01/29(金) 18:47:27.13 ID:Zt9S29VZ
- 日本はどこに行っても同じ建物があって同じ風景で無機質だからな
清潔だけど綺麗ではない
- 54 : るつぼ(中国・四国):2010/01/29(金) 18:47:32.43 ID:lcr3mOfI
- ベネチアは本当に良かった。
でも水上がってきてて衛生面ではどうかと。
東京も空気汚いし。
だからこのランキングってそうゆう細かい事どうでもいい外人の考えだな。
- 55 : しらたき(愛媛県):2010/01/29(金) 18:47:44.95 ID:s3p+ZXOc
- ↓適当にホルホルして
- 56 : シャープペンシル(豪):2010/01/29(金) 18:47:46.61 ID:7s5yY3qS
- >3位―シドニー(ハーバーブリッジ、シドニー・オペラハウス)
よくお散歩で行くがコーラ飲んで煙草プカプカする分にはお勧め。
飛行機に乗ってまで見に行く価値はない。
- 57 : ホッチキス(長屋):2010/01/29(金) 18:48:09.03 ID:BTtcOhpd
- >>14
東欧の街は綺麗で雰囲気はあるんだけど
>>発展の持続性
がないんじゃね?
- 58 : エバポレーター(dion軍):2010/01/29(金) 18:48:09.45 ID:YGtgpDAL
- >歴史・象徴性・都市計画・建築物・発展の持続性
これら全てに当てはまる都市はアジアでは上海だけ
- 59 : 飯盒(catv?):2010/01/29(金) 18:48:35.47 ID:f9HR6j3N
- 東京ってどこの田舎だよ
- 60 : ウケ(関東・甲信越):2010/01/29(金) 18:49:14.57 ID:2ptzSBVL
- ヨーロッパとか確かに外観は気を使ってるけど町はきったねー
- 61 : ホッチキス(長屋):2010/01/29(金) 18:49:18.12 ID:BTtcOhpd
- >>58
上海って美しくないじゃん
建物のデザインが下品
- 62 : パイプレンチ(catv?):2010/01/29(金) 18:49:28.57 ID:Gp8CyrlT
- さすがに東京はないわ
- 63 : ざる(catv?):2010/01/29(金) 18:49:30.24 ID:8Bn0h55M
- >>56
捕鯨反対派ですか?
- 64 : ラジオペンチ(茨城県):2010/01/29(金) 18:49:37.97 ID:XX86fJz3
- ソウルだろwwww
- 65 : 首輪(北海道):2010/01/29(金) 18:49:52.77 ID:Dn1lmGa0
- >>59
世界の中心だろ。
- 66 : スプーン(関東・甲信越):2010/01/29(金) 18:50:01.06 ID:5JSYaZOd
- ケープタウンが入ってる時点で信用できない
- 67 : 製図ペン(京都府):2010/01/29(金) 18:50:08.04 ID:nT6dh/Ag
- ><世界で最も美しい都市ベスト12>アジア唯一、東京がランクイン―米誌
>第12位―日本・東京(皇居、東京タワー、桜)
そうまでして日本を入れたかったのか
- 68 : 泡箱(長屋):2010/01/29(金) 18:50:23.39 ID:29qY6oZN
- 東京タワーが綺麗とかありえないだろ
見たことすらないでイメージで付けられたランクだな
- 69 : ゴボ天(三重県):2010/01/29(金) 18:50:28.79 ID:f4zkPdXu
- 東京タワーとかなんか恥ずかしいな
- 70 : 首輪(千葉県):2010/01/29(金) 18:50:30.13 ID:UzDww0JX
- なんでベスト12なんだよ
そして12位って
- 71 : 石綿金網(catv?):2010/01/29(金) 18:50:45.82 ID:YQkaDVbT
- >>50
ぐろ
- 72 : 和紙(東京都):2010/01/29(金) 18:50:50.33 ID:mectCqdn
- どこが美しいんだよ
- 73 : ノート(東京都):2010/01/29(金) 18:50:59.77 ID:TgcIFPjl
- 岡山は?
- 74 : 泡立て器(東京都):2010/01/29(金) 18:51:00.61 ID:dSuGkn1+
- ユニクロパリ店のすごさ、お前らユニクラーなら一度見てみたほうがいい
- 75 : モンドリ(catv?):2010/01/29(金) 18:51:06.87 ID:4V08Kbna
- シンガポールのが綺麗じゃね?
まぁ、行ったことないんだかどさ
- 76 : 首輪(catv?):2010/01/29(金) 18:51:17.12 ID:x2/r7JHx
- 東京はねえよwwwwwwwwww
- 77 : れんげ(dion軍):2010/01/29(金) 18:51:25.34 ID:tyzQIG9K
- >>36
金沢か…
そうなのか?地元だけどそんな綺麗な街ってイメージないけど…
まぁいい評価だからありがたく受け取っておくが
- 78 : ペーパーナイフ(栃木県):2010/01/29(金) 18:51:34.79 ID:sdAdt7G2
- なんで12とか中途半端に発表すんだよ
無理矢理入れたみたいじゃん
- 79 : スプリッター(東京都):2010/01/29(金) 18:51:36.81 ID:gpGnRoGT
- なんで12とか中途半端なの?
- 80 : 霧箱(dion軍):2010/01/29(金) 18:51:48.47 ID:0uWabaVy
- とりあえず電線をどうにかしないと美しいとは言えないと思う
- 81 : じゃがいも(埼玉県):2010/01/29(金) 18:51:57.88 ID:V6e2Fvk5
- なんで東京が入ってんだよ
- 82 : 輪ゴム(東京都):2010/01/29(金) 18:52:02.27 ID:2ndVlgmw
- 東京が美しいとかねーよ
建物の統一感が薄くてごちゃごちゃしてるだけだ
- 83 : クッキングヒーター(富山県):2010/01/29(金) 18:52:02.27 ID:w4ebqhWk
- 西成だろ
- 84 : 木炭(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 18:52:10.98 ID:XVVBkaP4
- なんでベスト12なの?
- 85 : 三脚(東京都):2010/01/29(金) 18:52:16.19 ID:lDdE3Ysy
- この12都市の中で東京しか行ったこと無いのに東京はないとか言っちゃう男の人って・・・
まあ俺も東京しか行ったこと無いけど
- 86 : ハンマー(東京都):2010/01/29(金) 18:52:16.71 ID:bxAId4yS
- 迎賓館がアホみたいに評価されてたはず
- 87 : スプリッター(東京都):2010/01/29(金) 18:52:17.25 ID:gpGnRoGT
- 岡山入れろよ
- 88 : 砥石(沖縄県):2010/01/29(金) 18:52:46.86 ID:wfoXJffH
- 日本国内で格付けしたのはないの?
- 89 : オシロスコープ(コネチカット州):2010/01/29(金) 18:52:46.69 ID:egO2nyDb
- 東京とか大阪の街がきれいに見えるとか眼が腐っとる
- 90 : 首輪(北海道):2010/01/29(金) 18:53:00.75 ID:jZEwzs00 ?PLT(20222)
-
函館の夜景…(´・ω・)
- 91 : カラムクロマトグラフィー(dion軍):2010/01/29(金) 18:53:03.13 ID:pv/BA5v3
- シンガポールでしょ
- 92 : 浮子(アラバマ州):2010/01/29(金) 18:53:09.91 ID:FIqyrJJo
- 世界一魅力的な都市: 東京が No. 1 な 50 の理由
http://www.cnngo.com/tokyo/none/50-855494
- 93 :ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ :2010/01/29(金) 18:53:21.42 ID:xHKlIqv/ ?PLT(14601)
-
東京駅、有楽町、霞ヶ関近辺のビル群や皇居辺りが綺麗なのは分かるが東京タワーは無いわ
- 94 : ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2010/01/29(金) 18:53:22.94 ID:Zt9S29VZ
- >第12位―日本・東京(皇居、東京タワー、桜)
なんだよ桜って
適当にやるんじゃない
- 95 : エバポレーター(dion軍):2010/01/29(金) 18:53:25.02 ID:YGtgpDAL
- 上海>香港>北京>>>>>>>>>>>>>>トンキンw
- 96 : ドリルドライバー(神奈川県):2010/01/29(金) 18:53:27.09 ID:oKso4/Gg
- ベスト12ってなんだかなーって感じしね?
ベスト10にはいったらへーって思うけど、ベスト12の12じゃねぇ・・・
- 97 : 手錠(アラバマ州):2010/01/29(金) 18:53:28.06 ID:d6Ry0rNh
- チョッパリの捏造ニダ
- 98 : 画板(鳥取県):2010/01/29(金) 18:53:28.75 ID:E+ecCZUd
- ベネチアいっかいいってみたいな
- 99 : ムーラン(長屋):2010/01/29(金) 18:53:31.99 ID:QWW4BD6+
- >>46
もうちょっとでそれよりデカいのが立つよ
- 100 : ゆで卵(アラバマ州):2010/01/29(金) 18:53:36.98 ID:XSCJnymt
- 第13位―日本・熊本(馬刺し、ぼっさん、ばってん荒川)
- 101 : ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 18:53:47.07 ID:OVsY7nqN
- 色々とごちゃごちゃしてて汚らしいのにランクインとかこの雑誌の程度が知れるな
- 102 : 首輪(関西地方):2010/01/29(金) 18:53:48.26 ID:33FNap4P
- これ去年も東京入れてたでしょ
- 103 : 墨(東京都):2010/01/29(金) 18:53:51.03 ID:O8tUui8F
- なんでベスト12なんだよ
- 104 : 鉤(宮城県):2010/01/29(金) 18:53:59.26 ID:No1JGxM4
- 俺がNo.1だ
- 105 : ルアー(関東・甲信越):2010/01/29(金) 18:54:04.02 ID:FPtaRVxy
- 同じ都市景観なら上海とかのほうが綺麗だろ
- 106 : 釣り針(大阪府):2010/01/29(金) 18:54:04.22 ID:3ssFdEg5
- 北海道か沖縄だろ、せめて日本入れるなら
- 107 : アスピレーター(埼玉県):2010/01/29(金) 18:54:16.63 ID:BUYPpOOr
- >>85
人生経験も大事だぞ?
俺もまだ19歳だが色々と稼がせてもらって1の中だと南アフリカ以外は全て行ってるぞ?
もっと見聞広めた方が精神衛生上もいいぞ?
- 108 : ダーマトグラフ(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 18:54:18.43 ID:LwbmSwkW
- なにわだろ
- 109 : ペトリ皿(東京都):2010/01/29(金) 18:54:20.23 ID:Z1PhQ3iy
- アメリカ大杉ww 自演すんなww
- 110 : 筆箱(千葉県):2010/01/29(金) 18:54:22.04 ID:GI2yKeZg
- ベスト10にアジア入ってねえな・・・
↓
なんか言われそうだからベスト12に拡張して無難に東京も入れておくか・・・
- 111 : 印章(広島県):2010/01/29(金) 18:54:23.89 ID:OfBMd7ft
- 東京に住んでることが唯一の自尊心の皆さん乙w
- 112 : シャーレ(アラバマ州):2010/01/29(金) 18:54:31.53 ID:o1H3LnFd
- 東京は綺麗とは言い難いだろ
- 113 : リービッヒ冷却器(東京都):2010/01/29(金) 18:54:35.66 ID:fbtB7fuC
- さすがに東京が美しいとは思った事無いわ
- 114 : 首輪(埼玉県):2010/01/29(金) 18:54:37.23 ID:vbqEYIk3
- 仕事でケープ行ったことあるけど夜歩かなければ何もされないし気候は良いし良かったよ
- 115 : 筆(アラバマ州):2010/01/29(金) 18:54:52.61 ID:9qDS/IqR
- あれ?ブリュッセルとかストラスブールとか入ってねぇの?
- 116 : 飯盒(catv?):2010/01/29(金) 18:54:53.56 ID:f9HR6j3N
- 筑豊だろ
- 117 : 首輪(アラバマ州):2010/01/29(金) 18:55:17.82 ID:+hyWtnYO
- ないわー
- 118 : ちくわ(アラバマ州):2010/01/29(金) 18:55:27.55 ID:WW9MRst6
- http://www.skyscrapers.cn/forum/attachments/Y3EgbmlnaHQgdw==_4RrPK39FkLBY.jpg
- 119 : パイプレンチ(埼玉県):2010/01/29(金) 18:55:32.85 ID:FHMjPrmq
- スレが伸びてから、ソウルがランクインしたのかと思った
安心した
- 120 : ゆで卵(佐賀県):2010/01/29(金) 18:55:37.28 ID:2h9yo8nP
- 東京入れるんだったらソウル入れろや
あんなカスゴミクズアホのいるとこなんてどこが美しいんだよ
お得意の捏造か買収だろ、あー汚い
- 121 : 蛍光ペン(岡山県):2010/01/29(金) 18:55:39.20 ID:mOjqQvfl
- 東京=ソウルレベル
大阪=釜山レベル
- 122 : トレス台(catv?):2010/01/29(金) 18:55:41.61 ID:QWHmMpXu
- しょうがないからベスト12にしたって感じだな
- 123 : アスピレーター(新潟県):2010/01/29(金) 18:55:52.38 ID:DV04B+dP
- ゆかりんスレじゃないの!?
- 124 : プリズム(コネチカット州):2010/01/29(金) 18:56:03.88 ID:cBjJvyse
- 沖縄はまだいいとこもあるが
北海道は大阪、東京よりはるかに醜い。
日本一歴史も美しさもない北海道。
- 125 : ペトリ皿(空):2010/01/29(金) 18:56:04.18 ID:jCXY8ak6
- もうこういうバカバカしいランキングネタあきた
何が美しいかなんて個人の主観次第だろ
あとカネ多く払ったやつが上位になるのもあきた いいから視ね
- 126 : 首輪(東京都):2010/01/29(金) 18:56:05.32 ID:PAw9Z2Cf
- http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b2/Skyscrapers_of_Shinjuku_2009_January.jpg
わるくないじゃん
- 127 : 消しゴム(新潟県):2010/01/29(金) 18:56:11.27 ID:ADagQg77
- ソウルかと思った
- 128 : セラミック金網(catv?):2010/01/29(金) 18:56:19.55 ID:Xyb06PZG
- ソウルではなく東京が選ばれたのは、
世界で最も美しいと言われたソウルの街を
秀吉軍が徹底的に破壊し尽くした為
- 129 : 首輪(アラバマ州):2010/01/29(金) 18:56:44.49 ID:b7PPowPt
- 横浜だろ
- 130 : 彫刻刀(京都府):2010/01/29(金) 18:56:46.89 ID:sGqLlHCu
- バンクーバーとか綺麗だった
シドニーとか
- 131 : 磁石(アラバマ州):2010/01/29(金) 18:56:55.75 ID:WBMC6oD9
- >>2
かっぺは死んどけ
- 132 : ボンベ(長屋):2010/01/29(金) 18:57:06.88 ID:I1Ado3yN
- 桜はどこにでもあるが・・・
- 133 : フライパン(東京都):2010/01/29(金) 18:57:07.16 ID:o/acPseZ
- トンキンとか言ってる姦災人は氏ね
- 134 : エバポレーター(dion軍):2010/01/29(金) 18:57:14.24 ID:YGtgpDAL
- >>99
東京スイカツリーw
周りは雑居ビルだらけwwww
- 135 : 画鋲(埼玉県):2010/01/29(金) 18:57:26.29 ID:xaB4csk7
- >>107
言ってる事はもっともだがそこでその返しはおかしい
- 136 : クレパス(青森県):2010/01/29(金) 18:57:26.75 ID:esMFoEtj
- 青森最強
http://static.panoramio.com/photos/original/701842.jp
- 137 : 綴じ紐(長野県):2010/01/29(金) 18:57:41.10 ID:IUe/pEjU
- 熊本が日本で一番最高の都市だと思ってます
- 138 : てこ(アラバマ州):2010/01/29(金) 18:57:59.78 ID:+CciCNPR
- どうせ奴らが火病るんだろうなぁ
- 139 : ハンマー(東京都):2010/01/29(金) 18:58:03.69 ID:bxAId4yS
- お前らいろいろ写真に騙されすぎだろ
- 140 : プリズム(栃木県):2010/01/29(金) 18:58:15.68 ID:lXzD9vLg
- すげーww黄色い猿が白人様を洗脳してるwww
- 141 : 千枚通し(東京都):2010/01/29(金) 18:58:27.16 ID:35t/jteg
- ベスト12って何だよw ベスト10だと記事にならないから無理やり12にしたの?
- 142 : 指矩(北海道):2010/01/29(金) 18:58:29.50 ID:8bMwiwwP
- 東京はねぇ
- 143 : ハンドニブラ(関東・甲信越):2010/01/29(金) 18:58:32.74 ID:p9d3N/ZP
- うどんで建物が出来てるというエコロジーな国、香川さんが入ってないのはおかしい
- 144 : クレパス(青森県):2010/01/29(金) 18:59:32.87 ID:esMFoEtj
- シカゴ確かに綺麗だ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org603789.jpg
- 145 : 指錠(中国四国):2010/01/29(金) 18:59:33.75 ID:ZV0ylABl
- 東洋大スレどうなったんだよ
- 146 :ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ :2010/01/29(金) 18:59:41.15 ID:xHKlIqv/ ?PLT(14601)
-
>>133
ベトナムのトンキンの事を言いたいんだろきっと
- 147 : IH調理器(四国):2010/01/29(金) 18:59:42.98 ID:kDXxwQRu
- 東京汚なすぎワロタ
- 148 : 鉤(東京都):2010/01/29(金) 18:59:55.87 ID:DgMmCtdo
- さすが俺らの庭だな
- 149 : フードプロセッサー(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:00:06.02 ID:hz8D3htZ
- >>36
横浜できれいなのは臨海部だけ
駅前とか汚い
- 150 : 首輪(関西地方):2010/01/29(金) 19:00:11.33 ID:9Ui+FJXW
- つーか東京つっても広すぎるだろw
街じゃなくて県だし。
- 151 : チョーク(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 19:00:29.60 ID:wbTeuCEZ
- シカゴには出張で良く行くが、高層ビル群はなかなかのものだよ。
夜景も綺麗でおすすめ。
- 152 : 釣り針(九州):2010/01/29(金) 19:00:58.01 ID:zsq2yL1H
- >>107
ぞ?
ぞ?
ぞ?
- 153 : モンドリ(新潟県):2010/01/29(金) 19:01:01.19 ID:HK5adDcN
- 新潟は?
山川海と共存した街で日本では相手いないのに
- 154 : シャープペンシル(東京都):2010/01/29(金) 19:01:16.72 ID:T2oAwnLo
- >>71
これグロじゃねーだろ
- 155 : ドライバー(dion軍):2010/01/29(金) 19:01:22.10 ID:oifNv2NN
- そんな景色ストリートビュー以外で見る機会ないから
- 156 : 浮子(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:01:23.66 ID:FIqyrJJo
- http://mansion-db.com/mansionimages/top/97/4861__concept1_i7y2z.jpg
- 157 : 色鉛筆(catv?):2010/01/29(金) 19:01:24.49 ID:hTxhFP4f
- 週末壁紙スレじゃないの?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYr_8ZDA.jpg
- 158 : レーザーポインター(滋賀県):2010/01/29(金) 19:01:26.89 ID:s14C6aRR
- トンキンは最低最悪の環境
人間の住める場所ではない
- 159 : 銛(dion軍):2010/01/29(金) 19:01:28.34 ID:XHdO88+F
- 大都会岡山
岡山駅東口からの風景
http://listverse.files.wordpress.com/2007/10/coruscant.jpg
岡山県庁と市内東部を流れる旭川 向こう岸の巨大な緑地帯が後楽園である
http://features.cgsociety.org/stories/2004_12/talaros/highrez_tal.jpg
岡山のビジネス街
左からベネッセ本社、中国新聞社本社、英会話イーオン本社、そして一番右が林原グループ総本社である。
http://listverse.files.wordpress.com/2007/10/origamicitymp.jpg
岡山一番街(岡山駅地下商店街) 世界初の本格的ジオフロント
http://listverse.files.wordpress.com/2007/10/60256-1152359707-large.jpg
岡山駅を発車した新幹線500系
http://www.transfuture.net/transart/future_city_249.jpg
児島湖周辺 奥に見える超高層ビル群は天満屋ハピータウン
http://cache.gizmodo.com/assets/images/gizmodo/2008/06/doha-quatar-mead.jpg
児島・下津井 瀬戸大橋が見える
http://home.comcast.net/~chrisstoski/gallery_images/sf_waterfront_sunset_01.jpg
- 160 : 乾燥管(コネチカット州):2010/01/29(金) 19:01:43.09 ID:kJ6QgdUx
- 最強の都市は大分だろ
新幹線様のお通りだ
- 161 : シュレッダー(東京都):2010/01/29(金) 19:01:45.07 ID:o9yfzAi4
- 西新宿に高層オフィスビル街、大ガードを隔てた東新宿に歌舞伎町。
皇居に新宿御苑。
浅草上野に秋葉原、隅田川を下ってお台場。
東京って枠組みで見ると結構面白い都市だと思う。
- 162 : 集魚灯(関東):2010/01/29(金) 19:01:45.69 ID:rypUuvoc
- 住んでるけどこれはないわ
- 163 : 首輪(dion軍):2010/01/29(金) 19:02:04.13 ID:w5bUXbJQ
- ベスト12ワロタ
そして東京が12位ww
- 164 : はんぺん(東京都):2010/01/29(金) 19:02:11.71 ID:otSTyYq1 ?2BP(812)
-
ネオヴェネチア
- 165 : 蒸発皿(福島県):2010/01/29(金) 19:02:13.09 ID:yFgwo/hG
- ベスト12ってのがよくわからん
- 166 : 分度器(大阪府):2010/01/29(金) 19:02:25.15 ID:/HYTDfxK
- 完全に女目線やんこれ
しょーもな
- 167 : ちくわ(埼玉県):2010/01/29(金) 19:02:59.38 ID:oVjXXvmo
- さいたまのが上だろ
- 168 : 炊飯器(栃木県):2010/01/29(金) 19:03:11.82 ID:WYOB6fEL
- 東京のごっちゃごちゃのカオスっぷりが好きだ
- 169 : 輪ゴム(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:03:21.29 ID:ykNmV1qx
- >>159
5枚目USの国旗が見える
- 170 : 鍋(群馬県):2010/01/29(金) 19:03:29.61 ID:YzY8nuDJ
- 京都とかだと思った
- 171 : 付箋(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:03:53.23 ID:hd0Hv4z3
- >>158
滋賀ってどこだよ
- 172 : モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:03:53.26 ID:Ex5D+Mx/
- 東京って美しくないだろ
ゴチャゴチャしてて嫌だ
- 173 : 銛(関東):2010/01/29(金) 19:03:54.43 ID:CIKvkjn9
- なんでソウルじゃないニダ!
それはさておき、
日本ってどの都市にもエレベーターやエスカレーターがあってすげーなと思う
便所もそこそこきれいだし
- 174 : ばんじゅう(沖縄県):2010/01/29(金) 19:04:07.31 ID:iY1RGaQ2
- シドニー湾は確かに良かった
- 175 : エバポレーター(dion軍):2010/01/29(金) 19:04:13.46 ID:YGtgpDAL
- >>126
現在の眺め・・・
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/0/a/0addce6b.JPG
- 176 : クリップ(dion軍):2010/01/29(金) 19:04:14.03 ID:2IjbUc3R
- >>38
ゴミ産卵ってなんか怖いw
- 177 : 砥石(沖縄県):2010/01/29(金) 19:04:15.35 ID:wfoXJffH
- http://iup.2ch-library.com/i/i0050610-1264759399.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0050611-1264759399.jpg
- 178 : テープ(長屋):2010/01/29(金) 19:04:21.38 ID:4mvn0JmM
- 俺たちが「香港のほうが綺麗だろ」って思うのと同じように、
香港の人たちも「東京のほうが綺麗だろ」って思うんだろうな。
自分がよく知らん場所は汚い部分を知らんですむからな。
- 179 : 釣り針(九州):2010/01/29(金) 19:04:58.75 ID:zsq2yL1H
- 東京行ったことあるけど美しいという感想はなかった
日本に住んでるから感覚が麻痺してるのか?
- 180 : やかん(北海道):2010/01/29(金) 19:05:01.29 ID:zGIPRfLw
- 東京住んでたけど、一度も美しい街だと思ったことないな。
札幌のほうが全然マシだと思う。ガチで
- 181 : シュレッダー(東京都):2010/01/29(金) 19:05:18.49 ID:CyUmcf0b
- パチンコ屋が著しく景観を汚してる
なんとかしろ
あと電柱電線汚すぎ
- 182 : 消しゴム(北海道):2010/01/29(金) 19:05:50.69 ID:imtxmjcG
- 【キーワード抽出】
対象スレ: ”世界で最も美しい都市ベスト12”にアジアで唯一アノ都市が選ばれる!
キーワード: 岡山
抽出レス数:7
俺もν速脳になってきたな・・・
- 183 : お玉(関東・甲信越):2010/01/29(金) 19:06:27.30 ID:neRR3+J2
- 石原都知事は都庁の展望台から眼下に広がる東京の町を見下ろして
「ゲロのようだ」とか言ったんだろ?w
- 184 : 拘束衣(東海):2010/01/29(金) 19:06:50.54 ID:8iufoLZQ
- また海外の反応でホルホルしてんのか
- 185 : 彫刻刀(京都府):2010/01/29(金) 19:06:55.80 ID:sGqLlHCu
- 綺麗な都市ってなるとすぐにビル群の画像が貼られるが
ちょっと違うよな
- 186 : 釣り針(九州):2010/01/29(金) 19:07:07.22 ID:zsq2yL1H
- >>180
小樽だっけか
夜のあの町は幻想的でいい
- 187 : シュレッダー(東京都):2010/01/29(金) 19:07:11.56 ID:o9yfzAi4
- 東京異常すぎんだよ。何でもかんでも詰め込めすぎ。
どこまで行ってもコンクリのマンションビルばかり。
こんだけ雑多で多様性のある都市他にねえだろ。
そういう所が外人にとって目新しいんじゃねえの?
- 188 : セラミック金網(北海道):2010/01/29(金) 19:07:27.85 ID:iJxQJ5Iv
- 東京がきれいってなんの冗談だよ
- 189 : モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:07:44.87 ID:Ex5D+Mx/
- >>185
たしかに違う
- 190 : 首輪(関西地方):2010/01/29(金) 19:08:17.13 ID:WEtC7w2m
- まぁ「未来都市」を期待して東京来た外人はがっかりするらしいね…
すごく清潔なところは満足するらしいけど
- 191 : シュレッダー(東京都):2010/01/29(金) 19:08:17.37 ID:CyUmcf0b
- ド田舎は最初から除外されてるんだろ
ド田舎でよければ他の国ももっと綺麗なところあるだろう
- 192 : 三脚(東京都):2010/01/29(金) 19:08:38.34 ID:CSyMh5/D
- >>177
リバーポイントタワーに東京ツインパークスか
愛宕グリーンヒルズの夜景もヨロ
- 193 : 鉋(東京都):2010/01/29(金) 19:09:30.78 ID:0Tg8QBd+
- 金沢とかいいと思うけどねぇ・・・
- 194 : シール(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:09:37.50 ID:zJtUvaI6
- 大都会岡山が1位じゃない時点でインチキ決定
- 195 : 電卓(長野県):2010/01/29(金) 19:09:37.82 ID:h12EyqOL
- 美しいって意味じゃ東京はちょっと違うんじゃない
綺麗ってか清潔ってんなら分かる
- 196 : 首輪(埼玉県):2010/01/29(金) 19:09:47.65 ID:vbqEYIk3
- http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/99/Tokyo_odaiba.jpg
悪くない
- 197 : 製図ペン(新潟県):2010/01/29(金) 19:10:07.32 ID:0uitAx0p
- 金沢の方が128倍綺麗だろ
- 198 : れんげ(静岡県):2010/01/29(金) 19:10:26.05 ID:m/YAt5At
- 大都会岡山は宇宙レベルだからな
- 199 : オシロスコープ(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:10:27.29 ID:xgmHA9PF
- 東京は人が住むところじゃない
- 200 : 彫刻刀(東京都):2010/01/29(金) 19:10:32.90 ID:QAFh7LkB
- シンガポール辺りが入ってるのかと思った
- 201 : リール(東京都):2010/01/29(金) 19:10:42.95 ID:Vo48Hp/8
- 白人のオナニーはもうたくさんだ
- 202 : ホワイトボード(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:10:57.00 ID:Y8t++mVr
- 大都会岡山
http://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/0/6/068c314f.jpg
- 203 : やかん(北海道):2010/01/29(金) 19:11:07.58 ID:zGIPRfLw
- 蒲田とか大井町とかって汚いよなw
- 204 : 絵具(兵庫県):2010/01/29(金) 19:11:24.40 ID:I6HaT0u3
- ベスト12ってなんだよ
- 205 : セラミック金網(北海道):2010/01/29(金) 19:11:25.30 ID:iJxQJ5Iv
- 函館のほうが1000000万倍きれい
http://hotelwinghakodate.up.seesaa.net/image/002.jpg
あとこれおれんちの小山から見た札幌
http://jet-stream.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_41b/jet-stream/IMG_0232.jpg
札幌夜景
http://www.sapporo-taxi.co.jp/wp-content/uploads/2008/08/dsc001042.jpg
- 206 : 絵具(北海道):2010/01/29(金) 19:11:33.38 ID:fAcVQE8d
- 東京が江戸の町並みをそのまま残してたら
ダントツの一位だったはず
- 207 : 加速器(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:11:44.83 ID:fAD+xRsd
- 羽田から浜松町にモノレールで移動する時は天王洲あたりから綺麗になるな
あれは良いアトラクションだと思った
- 208 : プライヤ(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:11:51.00 ID:vGDxGFxZ
- ストックホルムとかプラハとかもっと上いるだろ…
- 209 : 乾燥管(コネチカット州):2010/01/29(金) 19:11:53.90 ID:qx7a1fG4
- ウィーン プラハが入ってない時点でおかしいだろ
- 210 : 電子レンジ(関東・甲信越):2010/01/29(金) 19:11:56.22 ID:3umzRX1q
- >>199
じゃあ俺は人外だったのか
- 211 : 指サック(コネチカット州):2010/01/29(金) 19:12:01.53 ID:JRvsB+d7
- 福井がないからいんちき
- 212 : シャーレ(三重県):2010/01/29(金) 19:12:10.50 ID:2nlkEpyc
- >>206
関東大震災で無理だろ
- 213 : ボールペン(dion軍):2010/01/29(金) 19:12:21.26 ID:xQPVmanv
- 10カ国ほどチャリで走ってるが
間違いなく東京(関東周辺)が一番楽しい
- 214 : 回折格子(コネチカット州):2010/01/29(金) 19:12:36.83 ID:PWS/eqZs
- イメージは上海とか中国
- 215 : やかん(北海道):2010/01/29(金) 19:12:42.16 ID:zGIPRfLw
- >>205
小山って旭山公園じゃねーかwww
- 216 : ラジオペンチ(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:12:53.71 ID:A5MeBzDl
- 皇族ゆかりの緑が残されてるのは大きい。ずいぶん堤に食われたけど
- 217 : カッターナイフ(愛知県):2010/01/29(金) 19:12:59.23 ID:cIIDt6+o
- また大都会か
- 218 :ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ :2010/01/29(金) 19:13:16.28 ID:xHKlIqv/ ?PLT(14601)
-
>>206
そんな感じの京都の町をこないだテレビで見たがあれはいいね
川沿いのやつ
- 219 : クレヨン(愛知県):2010/01/29(金) 19:13:51.84 ID:1ACWqrKB
- >>49
札幌は時計台があるからマイナス50点
- 220 : 首輪(新潟・東北):2010/01/29(金) 19:13:59.69 ID:qg5K0BYL
- >>205
そういう風に撮ろうと思えばとうほぐの糞まみれの景色すら綺麗に見えるって
- 221 : エバポレーター(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:14:04.24 ID:l0t+LuIU
- 美しい都市ってのは遠くからの眺めも含まれるのか
街の中が綺麗じゃないと美しいとはいえないな
- 222 : 首輪(埼玉県):2010/01/29(金) 19:14:18.87 ID:1pDN/V5F
- シドニーが上位とかねーわw
糞だろ
- 223 : 接着剤(福岡県):2010/01/29(金) 19:14:21.89 ID:etbsKSiS
- >>36
博多・・・?
- 224 : シュレッダー(東京都):2010/01/29(金) 19:14:30.82 ID:o9yfzAi4
- 東京は河川の治水をコンクリから緑化出来たら最強都市になる。
- 225 : モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:14:35.08 ID:Ex5D+Mx/
- 町並みに統一性のある方が好きだな
- 226 : 彫刻刀(京都府):2010/01/29(金) 19:15:00.43 ID:sGqLlHCu
- >>218
http://kyoto-albumwalking.cocolog-nifty.com/blog/images/img_9027a.jpg
こういうやつか
- 227 : やかん(北海道):2010/01/29(金) 19:15:00.48 ID:zGIPRfLw
- >>36
広島は結構キレイだぞ?
- 228 : 三脚(東京都):2010/01/29(金) 19:15:13.83 ID:lDdE3Ysy
- 函館は夜景だけだろ。光るだけならハゲでも出来るわ
- 229 : やかん(沖縄県):2010/01/29(金) 19:15:37.90 ID:ls/YyPP0
- 沖縄ェ…
ttp://rangi.saitoudaitoku.com/wordpress/wp-content/uploads/2007/03/img_2571.JPG
- 230 : スプーン(関東・甲信越):2010/01/29(金) 19:15:47.71 ID:0PdkpGG/
- 一位のパリは犬の糞とゴミだらけ
ハッキリ言って最悪
- 231 : 鑢(大阪府):2010/01/29(金) 19:15:54.22 ID:Csie4/bs
- とんきん(笑)
アホか
- 232 : セラミック金網(北海道):2010/01/29(金) 19:15:55.00 ID:iJxQJ5Iv
- >>228
あーぜんぜんわかってないねえ
函館は昼間も素敵だよ
すばらしい観光地だよまじで
- 233 : やかん(北海道):2010/01/29(金) 19:16:03.49 ID:zGIPRfLw
- 東京は蒸し暑い。
夏なんかみんな汗でベトベトでキモイよwwww
- 234 : カッター(東京都):2010/01/29(金) 19:16:04.36 ID:Y8cmMrzh
- >>205
函館は行ったことないんだよなあ
いいところっぽいけど
- 235 : 浮子(関西・北陸):2010/01/29(金) 19:16:19.11 ID:Yvgh+fo0
- 普通にシンガポールかと思った
- 236 : 砥石(沖縄県):2010/01/29(金) 19:16:35.68 ID:wfoXJffH
- >>229
東京かと思った!大都会すぎる!
- 237 : グラインダー(関東):2010/01/29(金) 19:16:50.05 ID:jDQxpjW8
- 都民だけど、同意出来ないなあ
- 238 : シュレッダー(東京都):2010/01/29(金) 19:16:55.29 ID:o9yfzAi4
- >>229
だせえwww
東京のおこぼれをもらってる下っ端雑魚の駄埼玉大宮以下じゃねえかwww
- 239 : 彫刻刀(千葉県):2010/01/29(金) 19:17:05.17 ID:MByF+3pQ
- 申し訳程度に入れてもらった感じ
- 240 :ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ :2010/01/29(金) 19:17:08.88 ID:xHKlIqv/ ?PLT(14601)
-
>>226
そうそうこれこれ
ここはそのうち行ってみたい
京都は暑いから住みたくはないけど
- 241 : アスピレーター(新潟県):2010/01/29(金) 19:17:13.63 ID:DV04B+dP
- >>229
なんだこの微妙感
- 242 : dカチ(北海道):2010/01/29(金) 19:17:16.80 ID:DXrdjFsy
- 東京は特に美しくは無いと思うがなあ。
- 243 : やかん(北海道):2010/01/29(金) 19:17:18.66 ID:zGIPRfLw
- >>229
沖縄は日本じゃないだろ
- 244 : 豆腐(長野県):2010/01/29(金) 19:17:27.33 ID:gUvqTJdU
- >>126
都庁が富士山からの竜脈を遮断して〜みたいな話を思い起こさせる画像だな
- 245 : 万年筆(アラビア):2010/01/29(金) 19:17:33.38 ID:+TQyWcQD
- どう見ても香港より東京の方が綺麗だろ?
香港人の俺もそう思うから、間違えなし。ただし、香港は中国じゃない事を理解して欲しい。
- 246 : マイクロシリンジ(長屋):2010/01/29(金) 19:17:34.65 ID:r5B0tWrc
- こういうわけわからんランキングは、選ぶ連中が何者かを見れば、終わり。
つまらん。
- 247 : クレヨン(愛知県):2010/01/29(金) 19:17:36.99 ID:1ACWqrKB
- >>229
沖蝿・・・
- 248 : やかん(三重県):2010/01/29(金) 19:17:46.95 ID:gUC/Od+o
- >>230
パリのどこ行ったんだよ
観光客の行くようなとこは常に掃除されてるはずだが。犬の糞も条例で禁止になったし
- 249 : 万年筆(東京都):2010/01/29(金) 19:17:53.88 ID:Cvt0O4iZ
- 東京の風景のどこが美しいんだよ…
- 250 : めがねレンチ(北海道):2010/01/29(金) 19:18:03.62 ID:B7YpYwNG
- そもそもどうしてベスト10じゃなくてベスト12なんだよ
- 251 : フェルトペン(埼玉県):2010/01/29(金) 19:18:10.50 ID:TttaLGzp
- パリって犬の糞ばっかりなのに
なんだこのランキング?
- 252 : フライパン(東京都):2010/01/29(金) 19:18:10.90 ID:o/acPseZ
- >>178
同意
観光に行く場合の都市と住む場合の都市とでは視点が違うからな
逃げ場もなく一生そこに住み着くことになった時に
その街の美しさを見いだせるかどうかが重要だ
- 253 : 絵具(北海道):2010/01/29(金) 19:18:53.06 ID:fAcVQE8d
- ブラタモリを見てたら
東京に住みたくなる
- 254 : カッター(東京都):2010/01/29(金) 19:19:10.18 ID:Y8cmMrzh
- >>227
広島はあんまり町並みが整ってなかった
後風俗のねえちゃんがかわいくなかった
- 255 : フェルトペン(埼玉県):2010/01/29(金) 19:19:25.19 ID:TttaLGzp
- パリって犬の糞ばっかりなのに
なんだこのランキング?
- 256 : 鑢(大阪府):2010/01/29(金) 19:19:56.23 ID:Csie4/bs
- >>36
中之島見ろカス
- 257 : カラムクロマトグラフィー(関西・北陸):2010/01/29(金) 19:19:56.87 ID:Lmn/ZFcU
- 京都は真面目に観光都市として開発し直した方がいい
まず電柱なくせ
- 258 : ざる(兵庫県):2010/01/29(金) 19:20:04.28 ID:kDrfmgmT
- >>229
沖縄ってシーサーが玄関に立ってて風が通り抜けるよう壁が無い家しか無かったんじゃないの?
- 259 : ドライバー(関東・甲信越):2010/01/29(金) 19:20:17.74 ID:+NE67v9Q
- 日本の美しい都市ベスト12
能代
沼津
長岡
富士
君津
久慈
東京
蒲郡
徳島
米子
大分
沖縄
- 260 : やかん(北海道):2010/01/29(金) 19:20:19.33 ID:zGIPRfLw
- ”パリ=犬の糞”っていうステレオタイプの田舎モン大杉だろwwww
- 261 : エリ(神奈川県):2010/01/29(金) 19:20:49.68 ID:o5BAtmef
- 6位が南アフリカ・ケープタウンという点で信用できん
国土が荒廃しきってヨハネスブルグを中心に犯罪組織がはびこり
モヒカンのおっさんが改造バイクで暴れまわってるイメージしかない
- 262 : アスピレーター(東海):2010/01/29(金) 19:20:52.13 ID:EAH7Fd40
- やっぱりソウルか
良くわかってるな
- 263 : 駒込ピペット(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:21:02.19 ID:YfPf2okJ
- さすがに東京とか冗談だろ
- 264 : シュレッダー(東京都):2010/01/29(金) 19:21:14.68 ID:o9yfzAi4
- 京都は綺麗なんだけど一部だけなんだよ。
もう少し全体的にあの雰囲気出せたらすげえ都市になると思うよ。
情緒あふれる場所が狭すぎてテーマパーク感がある。
- 265 : インク(鹿児島県):2010/01/29(金) 19:21:26.05 ID:+t0epMFW
- 東京ってw どういうセンスだよ
なぜスウェーデンのストックホルムやアメリカのマンハッタンが出てこない?
- 266 : 釣り竿(愛知県):2010/01/29(金) 19:21:28.03 ID:xTMRcJAM
- 東京は人が多すぎやしない?
- 267 : 銛(dion軍):2010/01/29(金) 19:21:46.73 ID:XHdO88+F
- >>226
本当にカップルが等間隔に並んでるんだな
- 268 : シャーレ(三重県):2010/01/29(金) 19:22:06.62 ID:2nlkEpyc
- >>261
ケープタウン限定じゃガチ
他の南のほうもマシ
- 269 : ろう石(長崎県):2010/01/29(金) 19:22:19.27 ID:oSX/wccI
- 岡山が入ってないのはおかしい
世界一の大先進都市なのに
- 270 : リール(catv?):2010/01/29(金) 19:22:25.52 ID:ybGjEUiZ
- 美しい都市ランキングで東京はねーよw
- 271 : 千枚通し(東京都):2010/01/29(金) 19:22:27.31 ID:m79HuZ0e
- 東京で美しい場所と言ったら多摩だろ
あの空虚感は異常
- 272 : まな板(catv?):2010/01/29(金) 19:22:54.64 ID:A0RosFL6
- >>2で終わってた
- 273 : 三角架(長野県):2010/01/29(金) 19:23:32.44 ID:v9QWt+Yh
- >>229
ホッケクラブw
- 274 : カラムクロマトグラフィー(関西・北陸):2010/01/29(金) 19:23:44.05 ID:Lmn/ZFcU
- >>264
その一部も点在してるから
移動途中で観光気分削がれるんだよな
町屋街を国挙げて作れば良いのに
- 275 : カッティングマット(三重県):2010/01/29(金) 19:23:45.87 ID:Ir+esOMa
- 世界のmieが入ってないのはおかしい
- 276 : 平天(大阪府):2010/01/29(金) 19:23:50.08 ID:Rvw8tXhm
- 日本橋新今宮辺りで外国人を見かけると申し訳ない気持ちになる
- 277 : オーブン(埼玉県):2010/01/29(金) 19:24:25.93 ID:F74N8bmI
- 日本では東京って汚い街の代表なんだけどな
- 278 : 額縁(栃木県):2010/01/29(金) 19:24:28.59 ID:7CU3uGe6
- >>229
都会じゃん
- 279 : 画板(鳥取県):2010/01/29(金) 19:24:51.19 ID:E+ecCZUd
- ただ有名な都市を適当に並べてるだけだろ
- 280 : 首輪(兵庫県):2010/01/29(金) 19:25:03.93 ID:K2wK1rjM
- 町並みは美しく心根は腐っている首都こと東京か
- 281 : 修正テープ(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 19:25:10.27 ID:B37bIpIO
- 陰謀ニダ
- 282 : るつぼ(青森県):2010/01/29(金) 19:25:32.84 ID:1UBD4Tri
- でかい公園が欲しい
- 283 : セラミック金網(北海道):2010/01/29(金) 19:25:36.17 ID:iJxQJ5Iv
- TOKYO美しすぎる
http://www.youtube.com/watch?v=b0A9-oUoMug&feature=related&fmt=34
- 284 : エリ(関西・北陸):2010/01/29(金) 19:26:24.83 ID:54AQUGLO
- 見た目の美しさ △
歴史 〇
象徴性 ◎
都市計画 △
建築物 〇
発展の持続性 ×
くらいか?
- 285 : 首輪(愛知県):2010/01/29(金) 19:26:30.29 ID:QJkLHiG9
- あー皇居かーあそこは都市でも以上なほどの森だからなー
とか思ってたけど最後の桜ってなんだよw
- 286 : 彫刻刀(京都府):2010/01/29(金) 19:26:38.64 ID:sGqLlHCu
- >>274
しかし勝手に金閣とか御所の場所を移すわけにもいかんしな
100万都市+情緒ある観光の街ってのが無理だ
- 287 : ばんじゅう(東京都):2010/01/29(金) 19:26:55.43 ID:wI8lqdxJ
- 皇居周辺とか、丸の内の再開発はかなり上手くいってるから
あのへんだけ見ると東京は綺麗だと思うかもね。
八重洲側はひどいもんだけど。
- 288 : 三脚(東京都):2010/01/29(金) 19:27:15.24 ID:lDdE3Ysy
- まあマジレスすると妥当なランキングだよな
- 289 : 砥石(沖縄県):2010/01/29(金) 19:27:17.74 ID:wfoXJffH
- http://farm5.static.flickr.com/4020/4312420148_90a6915600_o.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2681/4312547337_822e9fac6f_b.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2786/4312272637_1e9b17dfea_o.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2759/4313008686_2a28fdd932_o.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2734/4312921606_c1d0b18187_o.jpg
- 290 : 釣り針(関東・甲信越):2010/01/29(金) 19:28:35.53 ID:kRaR6aeC
- おい田舎者共嫉妬してんじゃねえよwwww
- 291 : 墨(関西・北陸):2010/01/29(金) 19:29:07.88 ID:ecu6hgCm
- おフランス人はデッカい犬を連れて散歩して、後始末しないので
馬糞みたいなのがたくさん残ってるざます。おまけに裏通りは
まるで西成そのまんまやんけ。やっぱヨーロッパで綺麗なんは
ブルージュ、ジュネーブとかバルセロナじゃなかとー?
- 292 : 黒板消し(熊本県):2010/01/29(金) 19:29:09.65 ID:kRaR6aeC
- 日本全国の都市巡ってる俺のお勧めは函館
異論は無いはず
- 293 : 釣り針(関西):2010/01/29(金) 19:29:16.87 ID:hQr/xFqw
- 東京は下町を見せなかったら綺麗だと思います。
- 294 : クッキングヒーター(東京都):2010/01/29(金) 19:29:28.12 ID:RnEDi4Nm
- 白人に唯一認められるアジアというより有色人種の国はやはり日本人だけ
第一次大戦後の五大国
イギリス ☆日本 アメリカ フランス イタリア
主要国首脳会議G8
アメリカ ☆日本 ドイツ イギリス フランス イタリア カナダ ロシア
国際宇宙ステーション
アメリカ ロシア ☆日本 カナダ 欧州宇宙機関加盟11ヶ国
- 295 : 駒込ピペット(愛知県):2010/01/29(金) 19:29:29.34 ID:YOcXknlr
- まあどうでもいいというか
- 296 : やかん(北海道):2010/01/29(金) 19:29:38.36 ID:zGIPRfLw
- 東京の郊外、仙川とかは住みやすそうだった
- 297 : ピンセット(宮城県):2010/01/29(金) 19:30:03.78 ID:NymUefLW
- 皇居のとこは綺麗だなぁ。でもそれ以外はゴチャゴチャだろ。
というか、パリとかもそんなもんなの?なんかテレビで見ると
どこ行っても絵になるような風景に思えるんだけど。
- 298 : カッターナイフ(愛知県):2010/01/29(金) 19:30:05.51 ID:cIIDt6+o
- フランス人のいないパリが最高ってよく聞くけど
お盆あたりの東京もいいよね
- 299 : やかん(三重県):2010/01/29(金) 19:30:09.84 ID:gUC/Od+o
- >>275
やっぱ世界のYokkaichiだな
ttp://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/26/7591/1024-768.jpg
- 300 : グラフ用紙(神奈川県):2010/01/29(金) 19:30:32.88 ID:3ityw3IE
- パリとか奇麗なのは中心部だけじゃないか
- 301 : やっとこ(関西・北陸):2010/01/29(金) 19:30:43.56 ID:RjnmDD4A
- [sage]
クラシック好きだからウィーンに憧れる。
- 302 : やかん(北海道):2010/01/29(金) 19:30:55.61 ID:zGIPRfLw
- >>299
喘息になるだろwww
- 303 : 試験管挟み(北海道):2010/01/29(金) 19:31:17.52 ID:D/zA6Hnv
- 何故置戸町が無い
- 304 : レーザーポインター(東京都):2010/01/29(金) 19:31:17.89 ID:6EDEeVnv
- ちょんぶりは?
- 305 : 首輪(関西地方):2010/01/29(金) 19:31:47.06 ID:WEtC7w2m
- >>299
ぜんそくや!
- 306 : 分度器(大阪府):2010/01/29(金) 19:31:50.53 ID:/HYTDfxK
- ラッキーピエロ最強他は糞
- 307 : マイクロシリンジ(長屋):2010/01/29(金) 19:32:01.44 ID:dRpARjKR
- >>50
これ詳細
ライアーゲームにこんなんいなかったっけ
- 308 : 黒板消し(熊本県):2010/01/29(金) 19:32:02.39 ID:kRaR6aeC
- 関東人とIDが被るとは珍しい
- 309 : 墨(関東・甲信越):2010/01/29(金) 19:32:03.64 ID:v5wujkAy
- ソウルがないのはなんで?
- 310 : 集魚灯(三重県):2010/01/29(金) 19:32:05.66 ID:hSi4h/jP
- 尾鷲市
http://www.city.owase.lg.jp/cmsfiles/contents/0000003/3398/20091003-03-S.jpg
- 311 : 首輪(大阪府):2010/01/29(金) 19:32:23.75 ID:GJgwZrGQ
- ここまでスカイタワー41なし
- 312 : 紙(catv?):2010/01/29(金) 19:32:30.76 ID:HeTCU+7t
- アジア枠
- 313 : シュレッダー(東京都):2010/01/29(金) 19:32:32.51 ID:o9yfzAi4
- 文化も忘れるな
能や歌舞伎、相撲を楽しめるってのは大きい。
- 314 : るつぼ(青森県):2010/01/29(金) 19:32:47.17 ID:1UBD4Tri
- >>299
気管支が熱くなるな
- 315 : 鑢(大阪府):2010/01/29(金) 19:32:58.99 ID:Csie4/bs
- >>313
意味分からん
- 316 : クッキングヒーター(東京都):2010/01/29(金) 19:33:12.77 ID:RnEDi4Nm
- 日本食ブームにとどまらずついに日本の弁当がブームに
http://www.youtube.com/watch?v=kWyOInzopQU&feature=related
- 317 : 首輪(関西地方):2010/01/29(金) 19:33:27.28 ID:WEtC7w2m
- 国名 観光客(万人) 観光収入(百万ドル)
1 フランス 7701 32329
2 スペイン 5174 33609
3 アメリカ 4189 66547
4 イタリア 3979 26915
5 中国 3680 20385
6 イギリス 2418 17591
7 カナダ 2005 9700
9 メキシコ 1966 8858
10 オーストリア 1861 11237
11 ドイツ 1796 19159
12 香港 1656 10117
16 マレーシア 1329 6785
19 タイ 1087
21 シンガポール 699
25 マカオ 656
27 韓国 534
28 日本 529
29 インドネシア 503
33 台湾 272
35 フィリピン 193
36 ベトナム 159
- 318 : 絵具(コネチカット州):2010/01/29(金) 19:34:01.94 ID:oNru0rqP
- どうせGoogleEarth見て決めたんだろ
- 319 : 指サック(コネチカット州):2010/01/29(金) 19:34:19.92 ID:N8bCQnZj
- >>1
アメリカのランキングはいつもダメだなw
プラハ、ウィーンが入ってないとかもうね
しかも北米入りすぎだし
- 320 : マイクロシリンジ(長屋):2010/01/29(金) 19:34:29.13 ID:dRpARjKR
- >>299
新羅カンパニーだろこれ
- 321 : カラムクロマトグラフィー(関東・甲信越):2010/01/29(金) 19:34:38.02 ID:4WkRjLUG ?2BP(10)
-
ネトウヨ共もっとホルホルしろよ
あ、東京なんて汚い所じゃネトウヨでも無理か
- 322 : 加速器(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:34:53.15 ID:fAD+xRsd
- >>229
川崎競馬場付近かとおもた
- 323 : 首輪(大阪府):2010/01/29(金) 19:35:22.11 ID:roKJi6tA
- >>256
そんな狭い地域だけ挙げても…
- 324 : 平天(大阪府):2010/01/29(金) 19:35:25.49 ID:Rvw8tXhm
- >>316
関連動画が気持ち悪すぎる^^;
- 325 : 集魚灯(三重県):2010/01/29(金) 19:35:35.77 ID:hSi4h/jP
- 夜の東アジア
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto002815.jpg
- 326 : 試験管挟み(北海道):2010/01/29(金) 19:35:51.70 ID:D/zA6Hnv
- ニューヨークって綺麗なのか?
ハリウッド映画見てると全然綺麗な印象が無いけど
- 327 : 千枚通し(大阪府):2010/01/29(金) 19:35:55.65 ID:U9RI/1Ti
- なんで12位までなんだ
アジア枠で東京入れとけって感じか
基本的にアジアなんてどこも汚い
- 328 : ピンセット(埼玉県):2010/01/29(金) 19:36:03.99 ID:l+csyDww
- 東京には外人がすぐに思い浮かべるランドマークがまったくない。
これでは何にも勉強しない外人を呼ぶのは無理だと悟れよ。
別に作れっていってるわけではない。
知識の浅い外人が多少の金を落とすことにどれだけ意味があるのか考えるときだといいたい。
- 329 : クレヨン(愛知県):2010/01/29(金) 19:36:04.81 ID:1ACWqrKB
- >>299
なつかしい23号から見えるコンビナート奇麗だよな
- 330 : 指サック(コネチカット州):2010/01/29(金) 19:36:04.33 ID:Ip5LN/53
- 便利だけど綺麗って感じじゃないし香港かと思った
清潔って意味ならシンガポールだし
- 331 : 三角架(dion軍):2010/01/29(金) 19:36:10.71 ID:EVtnDLCd
- 岡山は殿堂入り
- 332 : れんげ(関東・甲信越):2010/01/29(金) 19:36:20.36 ID:gLtZcj8K
- さすがになんでランクインしたのかワカラン
- 333 : 落とし蓋(長野県):2010/01/29(金) 19:36:27.78 ID:J/juV0NM
- >>289 上から4番目に写ってる劇場で昔ハーダーゼイカム観たわ
- 334 : 加速器(catv?):2010/01/29(金) 19:36:56.98 ID:4dKok3qK
- >>229
八王子レベルだな
- 335 : オシロスコープ(コネチカット州):2010/01/29(金) 19:37:01.19 ID:peraM2K3
- ※但し千代田区は除く
- 336 : グラフ用紙(神奈川県):2010/01/29(金) 19:37:35.97 ID:3ityw3IE
- >同ランキングは、都市の見た目の美しさだけでなく、その都市の持つ歴史・象徴性・都市計画・建築物・発展の持続性など、
各方面の専門家の様々な調査・評価を考慮して選出された。
アメリカが破壊しといてよく東京を選べたなw
- 337 : 綴じ紐(dion軍):2010/01/29(金) 19:37:39.95 ID:VBBv3vcN
- 道端に唾や痰をペッペッ吐く輩のたくさんいる国よりも幾分マシ、、、て程度だろ
- 338 : 鑢(大阪府):2010/01/29(金) 19:38:03.36 ID:Csie4/bs
- 数々の賞を授かり世界に名高い池田先生のおられるSHINANO町
- 339 : マイクロシリンジ(長屋):2010/01/29(金) 19:38:25.01 ID:dRpARjKR
- >>325
日本海あたりにぼ〜っとした明かりが見えるけど
なんなのこれ
日韓間
- 340 : 冷却管(東京都):2010/01/29(金) 19:39:01.15 ID:X26yIMDP
- >>5
九龍城がなくなったからもう・・・
- 341 : 集魚灯(三重県):2010/01/29(金) 19:39:10.16 ID:hSi4h/jP
- >>339
漁船
- 342 : 加速器(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:39:13.87 ID:fAD+xRsd
- >>325
東海道すげえな
これが富士の龍脈か
- 343 : IH調理器(石川県):2010/01/29(金) 19:39:40.38 ID:o7/b/Nus
- >>316
最初にインタビュー答えてる奴女かよ。男にしか見えねえw
- 344 : 銛(dion軍):2010/01/29(金) 19:39:43.06 ID:XHdO88+F
- 大阪
http://20.imgup.me/e/iup0665.jpg
- 345 : 綴じ紐(dion軍):2010/01/29(金) 19:39:44.34 ID:VBBv3vcN
- >>339
某国の密漁船じゃね?
- 346 :ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ :2010/01/29(金) 19:39:50.37 ID:YIUF+z2+ ?PLT(14601)
-
>>339
漁火じゃね?
- 347 : やかん(北海道):2010/01/29(金) 19:40:25.29 ID:zGIPRfLw
- 大阪民国に原爆落ちないかな
- 348 : 滑車(愛知県):2010/01/29(金) 19:40:27.00 ID:OSikv/5C
- >>325
名古屋は夜が早くて日が暮れたら店を閉めて寝るって聞いたんだが違うのか
- 349 : マイクロシリンジ(長屋):2010/01/29(金) 19:40:28.10 ID:dRpARjKR
- >>341
流石にそれはなくね?
イカでも獲ってんの?
- 350 : 印章(東京都):2010/01/29(金) 19:40:38.11 ID:z2cr6F30
- >>325
北朝鮮お通夜すぎ・・・
- 351 : 分度器(大阪府):2010/01/29(金) 19:40:42.22 ID:/HYTDfxK
- >>325
北関東がこんな光るわけがない
- 352 : カッティングマット(東京都):2010/01/29(金) 19:41:25.12 ID:mPoOvvvu
- 東京実際歩くとどこも汚い看板と狭い道だらけだよほんと嫌になる
- 353 : 豆腐(長野県):2010/01/29(金) 19:41:27.57 ID:gUvqTJdU
- >>325
半東北部真っ黒だな
- 354 : 首輪(catv?):2010/01/29(金) 19:41:33.80 ID:D+85MWUC
- >>5
夜に遠くから見るとね
昼は遠くから薄目で見るとね。
- 355 : 印章(東京都):2010/01/29(金) 19:41:40.25 ID:z2cr6F30
- test
- 356 : 画用紙(大阪府):2010/01/29(金) 19:41:47.79 ID:rcwdHroq
- 何で東京?
- 357 : ビーカー(中国・四国):2010/01/29(金) 19:41:51.12 ID:MEb0eRcw ?2BP(0)
-
>>339
ごめんなさい島根です
- 358 : ラジオメーター(大分県):2010/01/29(金) 19:42:07.12 ID:QiLa+WdW
- ARIAスレでいいの?
- 359 : やかん(三重県):2010/01/29(金) 19:42:20.53 ID:gUC/Od+o
- >>339
鬱陵島だろ多分
- 360 : 丸天(大阪府):2010/01/29(金) 19:43:11.25 ID:Eauz0Mml
- なんで12
- 361 : ドリルドライバー(福岡県):2010/01/29(金) 19:43:33.00 ID:zKvLPwXu
- お台場やポートアイランドのパクリ元、シーサイドももち最強伝説
- 362 : 加速器(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:43:49.53 ID:fAD+xRsd
- >>351
宇都宮あたりまでギリギリベッドタウン
- 363 : 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2010/01/29(金) 19:43:54.10 ID:Ip5LN/53
- >>340
好きだけど綺麗ではないだろww
- 364 : ホールピペット(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:43:57.60 ID:AvkvkcO6
- >>299
いつ見てもFFっぽいよな
- 365 : 画架(dion軍):2010/01/29(金) 19:43:59.12 ID:eBHSiw9b
- いや東京は綺麗だろ
- 366 : フラスコ(三重県):2010/01/29(金) 19:44:29.29 ID:3ooJqcZJ
- 東京ねえ
外人が選ぶなら日本は京都
アジアならシンガポールだと思ってたけどな
- 367 : おろし金(catv?):2010/01/29(金) 19:44:34.92 ID:C0ADTiK3
- >>325
東京大都市圏は人口世界一なんだよな
韓国って島だったっけ?
- 368 : クレヨン(愛知県):2010/01/29(金) 19:44:54.47 ID:1ACWqrKB
- >>325
韓国は南大門が燃えてる光かな?
- 369 : スパナ(愛知県):2010/01/29(金) 19:45:19.22 ID:Ha5Ty5z/
- こういうビルばかり立ち並ぶ街より、古城とかがある方が好きだ。
なんでみんなこういう大都会に憧れるのか不思議
- 370 : おろし金(catv?):2010/01/29(金) 19:46:18.17 ID:C0ADTiK3
- >>299
胸が熱くなるな…
- 371 : ムーラン(catv?):2010/01/29(金) 19:46:19.46 ID:rS3OrC7e
- 日本は田舎に行く程土着民の陰湿な雰囲気が漂ってるからな。
- 372 : 指錠(福岡県):2010/01/29(金) 19:46:19.89 ID:oItHl029
- 東京よか横浜のほうが美しい都市だと思う
- 373 : 大根(神奈川県):2010/01/29(金) 19:46:19.93 ID:LQ8B7tDU
- シンガポール行ったけど確かに街中にはゴミは落ちてなくて綺麗だった。
でも
>その都市の持つ歴史・象徴性・都市計画・建築物・発展の持続性など
これを考慮すると入らなくて当然だな。
- 374 : ろう石(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 19:47:15.76 ID:Ip5LN/53
- >>369
ビルにしても地震のせいで中途半端だしなあ
- 375 : 筆(千葉県):2010/01/29(金) 19:47:39.82 ID:pwb5+nJF
- >>50
これだからアラバマはくずなんだよ
- 376 : アリーン冷却器(東日本):2010/01/29(金) 19:47:48.14 ID:MIefHEbB
- 東京スカイツリーって完成したあと、災害でも起きたらどうすんの
逃げられなくて死ぬしかないんじゃないの
- 377 : バール(岐阜県):2010/01/29(金) 19:48:09.11 ID:q0XC5cBk
- あれ、韓国の報道でついこの間ソウルが2位だって言っていたような、、、
- 378 : 蒸発皿(catv?):2010/01/29(金) 19:48:38.54 ID:OEfvd6h/
- シンガポールはゴミは全然落ちてないけど普通だな
建物も綺麗なんだけどなぜか地味に見える。
敷地・立地条件が狭いっていうのが地味に見せちゃうのかも。
- 379 : がんもどき(東京都):2010/01/29(金) 19:48:45.46 ID:bMKm2nGt
- 京都じゃないとか外人何も分かってねえ
- 380 : グラフ用紙(関西地方):2010/01/29(金) 19:49:23.93 ID:rq8EJwH1
- インドのタージマハルとかエジプトのがすごくない?
- 381 : 鉤(東京都):2010/01/29(金) 19:49:38.87 ID:mH99tvrc
- 人がいないといいかもしれん
ttp://www.youtube.com/watch?v=tNka5saiVrc&fmt=37
- 382 : ろう石(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 19:49:41.67 ID:Ip5LN/53
- >>379
京都は都市なのか?
- 383 : 三脚(東京都):2010/01/29(金) 19:49:53.61 ID:lDdE3Ysy
- >>376
どうせ東京タワーと同じで登るのは地方人だから大丈夫
- 384 : オシロスコープ(関西・北陸):2010/01/29(金) 19:49:53.88 ID:Aoz4/vSt
- >>1
日本なら金沢とか京都だろ普通?
- 385 : ホールピペット(香川県):2010/01/29(金) 19:50:01.78 ID:tHK0/E5/
- >>1
1位―フランス・パリ(著名な観光地:シャンゼリゼ大通り、エッフェル塔)
2位―カナダ・バンクーバー(コースト・マウンテンズ、スタンレー・パーク)
3位―オーストラリア・シドニー(ハーバーブリッジ、シドニー・オペラハウス)
4位―イタリア・フィレンツェ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂、アルノ川)
第5位―イタリア・ヴェネツィア(運河とゴンドラ、サン・マルコ寺院)
第6位―南アフリカ共和国・ケープタウン(テーブルマウンテン、カーステンボッシュ国立植物園)
第7位―米国・サンフランシスコ(ゴールデン・ゲート・ブリッジ、ゴールデン・ゲート・パーク)
第8位―米国・シカゴ(ミレニアム・パーク、ミシガン湖)
第9位―米国・ニューヨーク(セントラル・パーク、エンパイア・ステート・ビルディング)
第10位―英国・ロンドン(ビッグ・ベン、ロンドン橋)
第11位―英国・ケンブリッジ(キングス・カレッジの礼拝堂、クイーンズ・カレッジの数学の橋)
第12位―日本・東京(皇居、東京タワー、桜)(翻訳・編集/HA)
すごいな。ここまで異存のないランキングも珍しい。
普通だったら○○はもっと上だろ!とか思ったり、そう書く人が多く出るもんなのに
- 386 : おろし金(catv?):2010/01/29(金) 19:50:25.05 ID:C0ADTiK3
- >>58
上海は歴史的には横浜と同じようなものだろ
ビルの数では中国最強だけど
東洋には歴史的景観を残す街が殆どないな
京都の一部くらい?
- 387 : ルーズリーフ(dion軍):2010/01/29(金) 19:51:12.87 ID:noJaarr0
- 皇居入れないじゃん
- 388 : 金槌(長屋):2010/01/29(金) 19:51:19.31 ID:PGEXfwkm
- >>325
高知ってほんと陸の孤島なんだな・・・
- 389 : ばくだん(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:51:20.45 ID:qCrz7J9M
- さいたま市中央区こそ日本の中心
- 390 : 蒸発皿(catv?):2010/01/29(金) 19:51:27.72 ID:/zq/3a8H
- 美しいで東京は違う気がする
- 391 : グラフ用紙(関西地方):2010/01/29(金) 19:51:33.37 ID:rq8EJwH1
- >>385
東京だけおかしいだろ、日本のネトウヨが金送って無理やり書かせたんじゃねえの。
観光客なんか韓国より劣るから必死なんだって。
- 392 : ホールピペット(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:51:39.89 ID:AvkvkcO6
- >>325
やっぱ日本じゃ東京大阪名古屋は別格だな
韓国じゃソウルと釜山
中国は北京上海広州か
- 393 : まな板(神奈川県):2010/01/29(金) 19:52:38.30 ID:/X/3J8kJ
- >>1
ソウルは??
- 394 : おろし金(catv?):2010/01/29(金) 19:52:49.60 ID:M3MRjX0B
- 大都会岡山はどこだぁぁ!!
頭狂(笑)とかヒロシマ(核爆)よりよっぽど上だろ
- 395 : 墨(関西・北陸):2010/01/29(金) 19:53:07.54 ID:ecu6hgCm
- 大阪人が新宿、原宿、六本木、上野に行っても何も感じないが、
お台場界隈の大資本の建物を見ると敗北感を感じる。
- 396 : ホールピペット(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:53:09.87 ID:AvkvkcO6
- >>349
そうだよ
イカ釣り漁船
- 397 : ろうと台(埼玉県):2010/01/29(金) 19:53:20.85 ID:UNiCFbsH
- なに最後の「桜」って
ちゃんとやれよw
- 398 : 加速器(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:53:47.34 ID:fAD+xRsd
- 東京タワー単独じゃ風情もクソもないけど
増上寺+東京タワーのコンボは最高だと思う
- 399 : ルーズリーフ(dion軍):2010/01/29(金) 19:53:58.42 ID:noJaarr0
- つーか観光立国ってんなら駅前のパチ屋や金貸しの看板全部撤去しろよ
こんな街のどこが綺麗なんだ
- 400 : さつまあげ(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 19:54:23.82 ID:tTTPt1be
- >>362
宇都宮はブルジョア新幹線通勤者の巣窟らしいな
- 401 : 足枷(catv?):2010/01/29(金) 19:54:34.61 ID:zK87Azfq
- >>391
^^;
- 402 : シャーレ(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:55:12.58 ID:o1H3LnFd
- 明治期の東京の画像とかみたいっす、貼ってちょ
- 403 : グラフ用紙(関西地方):2010/01/29(金) 19:55:31.60 ID:rq8EJwH1
- >>401
国名 観光客(万人) 観光収入(百万ドル)
1 フランス 7701 32329
2 スペイン 5174 33609
3 アメリカ 4189 66547
4 イタリア 3979 26915
5 中国 3680 20385
6 イギリス 2418 17591
7 カナダ 2005 9700
9 メキシコ 1966 8858
10 オーストリア 1861 11237
11 ドイツ 1796 19159
12 香港 1656 10117
16 マレーシア 1329 6785
19 タイ 1087
21 シンガポール 699
25 マカオ 656
27 韓国 534
28 日本 529 ←なにこのゴミ
29 インドネシア 503
33 台湾 272
35 フィリピン 193
36 ベトナム 159
- 404 : ルーズリーフ(dion軍):2010/01/29(金) 19:56:03.15 ID:noJaarr0
- そもそもなんでベスト12…
- 405 : 鑢(dion軍):2010/01/29(金) 19:56:14.53 ID:Nu8ADBvY
- 京都だろ
- 406 : 豆腐(長野県):2010/01/29(金) 19:56:41.98 ID:gUvqTJdU
- >>398
画像で
- 407 : エバポレーター(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:57:03.70 ID:uFT+a8ZQ
- 旅行社の俺だがフィレンツェはよかったな
ドラクエで言うと路地裏はロンガデセオみたいで洗濯ものがロープに吊るされてるのがなんか気に行った
ローマは3日で飽きた。ハリーポッターみたいな格好した楽器隊の少年少女はほんわかしたけどね
- 408 : 朱肉(奈良県):2010/01/29(金) 19:57:18.84 ID:aUIboaHN ?2BP(2888)
-
すわ、奈良か
- 409 : 巾着(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 19:57:50.91 ID:eJvlEZ9Z
- 東京はねーだろwwwwwwwwwwwww
- 410 : 蒸し器(埼玉県):2010/01/29(金) 19:58:03.12 ID:hJ6NAQ9T
- 確かに皇居周辺や東京駅周辺はきれいに整備されていて、
都市と自然がいい具合に調和しておりいいところだよな。
逆に池袋なんかいくとすげーーーーーーーーーーーーーー息苦しさに吐き気がするよ。
- 411 : オシロスコープ(関西・北陸):2010/01/29(金) 19:59:05.26 ID:Aoz4/vSt
- 東京は美しいらしい…
http://www.kmine.sakura.ne.jp/tokyo/machi/sinjyuku/yorunosugata/kabuki01.jpg
- 412 : アリーン冷却器(東日本):2010/01/29(金) 19:59:45.71 ID:MIefHEbB
- >>410
池袋は埼玉だろ
- 413 : アルバム(愛知県):2010/01/29(金) 20:00:22.40 ID:MEsOimOg
- 米誌とかどれほどの権威があるんだよ?
- 414 : ホールピペット(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:00:33.63 ID:AvkvkcO6
- >>403
今もう800万人超えてるよ
シナで訪日個人旅行解禁されたからすぐに1000万突破するだろうし。
- 415 : 冷却管(三重県):2010/01/29(金) 20:00:39.24 ID:Rm1K+G9V
- 同じ夜景でもこういうのが好き
http://uproda.2ch-library.com/20909571p/lib209095.jpg
http://uproda.2ch-library.com/209096Va9/lib209096.jpg
http://uproda.2ch-library.com/209097rg2/lib209097.jpg
http://uproda.2ch-library.com/209098VWk/lib209098.jpg
- 416 : そろばん(愛知県):2010/01/29(金) 20:00:40.99 ID:3Tbwg+xp
- 白川郷を予想してた
- 417 : マイクロシリンジ(不明なsoftbank):2010/01/29(金) 20:01:15.49 ID:gnrp1Yh0
- テーブルマウンテンって実在してたのか
- 418 : 白金耳(長屋):2010/01/29(金) 20:01:27.34 ID:x01rqTaX
- >>416
はたして都市とよべるのか
- 419 : 首輪(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:01:47.66 ID:r3uVVwrq
- フランス、イタリア、日本以外は全部アングロサクソン圏じゃん
アングロサクソンランキングだな
- 420 : グラフ用紙(関西地方):2010/01/29(金) 20:01:57.90 ID:rq8EJwH1
- >>411
きったねえ街だなほんと、誰が都市計画してんだ
- 421 : 加速器(catv?):2010/01/29(金) 20:01:58.42 ID:4dKok3qK
- >>411
ほんと新宿ってきたねえ街だよな。
- 422 : 額縁(栃木県):2010/01/29(金) 20:02:08.37 ID:7CU3uGe6
- 空気と水なら東京に勝てる黒磯
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1184235.png
- 423 : ホールピペット(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:02:12.23 ID:AvkvkcO6
- >>416
あそこは都市じゃねーよw
- 424 : 指矩(関東・甲信越):2010/01/29(金) 20:02:35.85 ID:Wrsr7K+k
- 外人多いとこは汚い
- 425 : エバポレーター(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:03:23.17 ID:uFT+a8ZQ
- >>415
三枚目どこ?飛騨高山?京都?
- 426 : ルーズリーフ(dion軍):2010/01/29(金) 20:03:28.75 ID:noJaarr0
- >>411
醜悪な景観にも程があるわ
- 427 : カッティングマット(三重県):2010/01/29(金) 20:03:36.26 ID:Ir+esOMa
- >>299
ごめん・・・実は熊野住みなんだ俺・・・
- 428 : 蒸し器(埼玉県):2010/01/29(金) 20:03:53.59 ID:hJ6NAQ9T
- 池袋、新宿、渋谷、神田あたりは本当に汚い
- 429 : ハンドニブラ(関東・甲信越):2010/01/29(金) 20:03:58.28 ID:A8tKJ9Dz
- 大阪の御堂筋や中之島もきれいだと思うな
- 430 : 手帳(鳥取県):2010/01/29(金) 20:04:12.87 ID:5rPIEwlM
- ホルホル
- 431 : アリーン冷却器(東日本):2010/01/29(金) 20:04:16.39 ID:MIefHEbB
- 去年の夏行ったとこ こういうところが日本のいいところ
http://image.mapple.net/ospot/photol/20/01/08/20010808_1638_2.jpg
- 432 : 加速器(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:04:18.76 ID:fAD+xRsd
- >>406
増上寺 夜景でググれ
- 433 : 画用紙(神奈川県):2010/01/29(金) 20:04:27.00 ID:v5uiot4R
- その美しい都市を壊そうとしてる人がいるらしい
- 434 : リービッヒ冷却器(福岡県):2010/01/29(金) 20:04:32.64 ID:k0uc/fW1
- >>427涙拭けよ^^
- 435 : 修正テープ(栃木県):2010/01/29(金) 20:05:17.82 ID:c44kFbWQ
- 奴隷都市
- 436 : てこ(神奈川県):2010/01/29(金) 20:05:26.06 ID:vNFlPDC7
- ええええええ
渋谷新宿池袋とか景観最悪な上に臭いじゃん
- 437 : グラフ用紙(関西地方):2010/01/29(金) 20:05:46.74 ID:rq8EJwH1
- >>414
800万こえても途上国レベルだな。
しかも来てるのは中国と韓国が増えてるだけだろ。
- 438 :ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ :2010/01/29(金) 20:05:49.68 ID:YIUF+z2+ ?PLT(14601)
-
>>415
ヴェネツィア行ってみてえなあ
- 439 : 絵具(四国):2010/01/29(金) 20:06:09.60 ID:7UO9aVgp
- なんだ松山か
- 440 : やかん(沖縄県):2010/01/29(金) 20:06:18.48 ID:ls/YyPP0
- さすが世界のOkinawaやな!
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/289/85/N000/000/000/121162620682716114153.JPG
- 441 : 昆布(京都府):2010/01/29(金) 20:06:28.02 ID:kikLD998
- 一方
邦誌・ゲンダイでは?
- 442 : 裏漉し器(dion軍):2010/01/29(金) 20:06:30.01 ID:fXH/TQER
- なんで京都じゃなくて東京いれてんだよ・・・
意味わかめ
- 443 : 指サック(コネチカット州):2010/01/29(金) 20:06:45.16 ID:N8bCQnZj
- >>419
アメリカのランキングだしな
イギリスかどっかのランキングだとほとんどヨーロッパだったきがす
ウィーンとかおとぎの世界だし
- 444 : 修正テープ(栃木県):2010/01/29(金) 20:06:51.43 ID:c44kFbWQ
- >>410
池袋と聞くと立教大生殺した犯人の似顔絵思い出すわ
- 445 : 墨壺(石川県):2010/01/29(金) 20:06:52.33 ID:xAa7S/2j
- >>425
金沢
でもこれ実物より写真写りいい方だと思う
- 446 : 真空ポンプ(富山県):2010/01/29(金) 20:08:19.46 ID:gMaXJ1C1
- ありがてえダス
- 447 : アリーン冷却器(東日本):2010/01/29(金) 20:08:28.57 ID:MIefHEbB
- 最強に汚いけどなんだかんだで新宿のカオス具合は好き
- 448 : 加速器(catv?):2010/01/29(金) 20:09:59.57 ID:4dKok3qK
- >>447
一番汚い街だと思うが俺も新宿が一番好きだな
- 449 : マイクロメータ(東海・関東):2010/01/29(金) 20:10:02.17 ID:mApTdxMC
- ソウル余裕でした
- 450 : 釜(岩手県):2010/01/29(金) 20:10:27.80 ID:6LZrRx4g
- ランクインしてる都市はどれも有名だけど美しいって感じじゃないだろ
- 451 : 彫刻刀(京都府):2010/01/29(金) 20:12:06.70 ID:sGqLlHCu
- http://tabinote.air-nifty.com/weblog/2008/images/081129h.jpg
http://www.kyoto-okoshiyasu.com/play/kyotoCC/images/ORG0032901.jpg
http://k-kabegami.sakura.ne.jp/hanatouro/10.jpg
http://kyotoryokan.jp/wp-content/uploads/_______________.jpg
http://umahana.cocolog-nifty.com/84_image/images/2009/04/07/0904051a.jpg
http://art2.photozou.jp/pub/785/178785/photo/15676500.jpg
http://img.allabout.co.jp/Live/travel/travelkyoto/closeup/CU20030216A/hana.jpg
- 452 : エビ巻き(千葉県):2010/01/29(金) 20:12:48.99 ID:6IT3IWqR
- >>448
俺も
- 453 : 修正テープ(栃木県):2010/01/29(金) 20:13:15.14 ID:c44kFbWQ
- 俺は新宿大嫌い
- 454 : ロープ(関東・甲信越):2010/01/29(金) 20:13:24.51 ID:ULBs11iz
- >>450
小沢王国の土民にとって最も美しい都市は盛岡なの?
- 455 : ばんじゅう(東京都):2010/01/29(金) 20:13:36.91 ID:wI8lqdxJ
- この東京駅丸の内〜皇居〜国会議事堂周辺はすごいイイ。
ttp://www.kanko-chiyoda.jp/Portals/0/image/mati-book/05/map05.jpg
増上寺から東京タワーを望む
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ce/b072007b38308e7bfe7e60c60ff18c34.jpg
- 456 : ラチェットレンチ(dion軍):2010/01/29(金) 20:13:40.48 ID:7f2CpoW6
- よかったなwww
白人様に評価してもらえて
- 457 : 墨(関西・北陸):2010/01/29(金) 20:13:45.13 ID:ecu6hgCm
- 街が綺麗
飯が旨い
親切な人達
だとアジアなら日本かシンガポール
ヨーロッパならベルギーかイタリア
そんなもんかな
- 458 : ちくわ(東京都):2010/01/29(金) 20:13:45.31 ID:8fUMDj1q
- ニュー速にふさわしい都市ってどこだよ やっぱり秋葉原(あの広場付き)?
- 459 : ペン(catv?):2010/01/29(金) 20:13:47.27 ID:S/ohvYVj
- 皇居周辺は緑が多いよな
- 460 : 首輪(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:14:05.06 ID:pTqgs+zJ
- \ ヽ / / /
世界一 かわいいよっ!!
(Д´) ∧_∧ ∧_∧
ノノ⊂(∀・ )、(∀`∧ ∧
┌ < (^ニ /l .(Д゚,, )
(_┌ (_ ○ニ ○v
<ほんとにぃー? ttp://www.youtube.com/watch?v=ne6fM9IatiM&fmt=18#t=2m14s
<もっともっとー ttp://www.youtube.com/watch?v=RBYcQYZztpo&fmt=18#t=2m10s
<うふふっ? ttp://www.youtube.com/watch?v=FvzdpTFBDI0&fmt=18#t=3m25s
<おおきにぃ〜 ttp://www.youtube.com/watch?v=L7B02Ur8Z-4&fmt=18
<どうもありがとっ/// ttp://www.youtube.com/watch?v=RBYcQYZztpo&fmt=18#t=3m20s
ttp://www.youtube.com/watch?v=FvzdpTFBDI0&fmt=18#t=2m15s
- 461 : マイクロメータ(関西・北陸):2010/01/29(金) 20:14:35.05 ID:pH114Tt5
- 東京大地震早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
東京大地震早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
東京大地震早く来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
- 462 : 大根(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:14:38.38 ID:mOfgp7bm
- >>422
水ねぇ・・・
那須の用水路って重文になるほど古いだろ
元の水がいくらきれいでも家庭に届くまでの水路や水道管が汚かったら意味無いぜ
- 463 : 漁網(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:14:49.37 ID:htl5lYkq
- 東京そんなに魅力なくね?
- 464 : テンプレート(コネチカット州):2010/01/29(金) 20:15:00.70 ID:2T+1tHzr
- 大都会岡山が入ってないから信用できないランキング
- 465 : 修正液(神奈川県):2010/01/29(金) 20:15:07.63 ID:bgd7YRfK
- beautiful には程遠いような気がする。11位と12位でズッゴーンと落差があるような
- 466 : 鍋(関東・甲信越):2010/01/29(金) 20:15:08.41 ID:Pmwl5HjX
- レールガンの舞台・人口230万学園都市東京都のあの都市が選ばれるのは当然
- 467 : 浮子(愛知県):2010/01/29(金) 20:15:18.91 ID:al01EUzM
- >>2
ワロタ
- 468 : 修正テープ(栃木県):2010/01/29(金) 20:15:31.82 ID:c44kFbWQ
- >>422
黒磯爆笑したwwwwwwwwww
- 469 : ニッパ(神奈川県):2010/01/29(金) 20:16:19.84 ID:1gugXo3P
- それよりケープタウンはほんとにそんな綺麗な街なのかが気になる
植民都市だからかな
- 470 : マイクロメータ(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:16:22.38 ID:+Igy11G0
- 世界トップ500の大企業数 フォーブス2009 ★最新版★
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2009/cities/
---------------------------------------------60社
東京(51)
---------------------------------------------50社
---------------------------------------------40社
---------------------------------------------30社
パリ(27)
北京(26)
---------------------------------------------20社
ニューヨーク(18)
ロンドン(15)
ソウル(11)
---------------------------------------------10社
マドリード(9)
トロント(7) チューリッヒ(7) 大阪(7) モスクワ(7)
ミュンヘン(7) ヒューストン(6) ムンバイ(5) アトランタ(5)
アムステルダム(5)
---------------------------------------------5社以上
- 471 : 冷却管(三重県):2010/01/29(金) 20:16:27.56 ID:Rm1K+G9V
- 逆に最も汚い都市をチョイスしようぜ
- 472 : 包丁(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:17:04.04 ID:nl6o+2NS
- 欧米人の感覚だとパリが最も美しいのね。
行ったことあるけど、そんなこと少しも感じなかった。
- 473 : アルバム(愛知県):2010/01/29(金) 20:17:04.71 ID:MEsOimOg
- >>451
ふぅ・・・
- 474 : 撹拌棒(東京都):2010/01/29(金) 20:17:30.85 ID:Q1fTE+9a
- >>1
>第6位―南アフリカ共和国・ケープタウン
あぶなくない?
- 475 : はんぺん(栃木県):2010/01/29(金) 20:17:56.02 ID:3IX+GlKN
- シドニーって歴史もないし一番つまらない有名な都市じゃないか
- 476 : パイプレンチ(関東・甲信越):2010/01/29(金) 20:18:17.64 ID:KYBtrm1P
- ブルネイのwikiの写真は神
いつか行くと心に決めた
- 477 : 羽根ペン(東京都):2010/01/29(金) 20:19:50.93 ID:u9JH57K/
- ベスト10ではなく、ベスト12・・・日帝の陰謀ニダ云々
- 478 : 白金耳(長屋):2010/01/29(金) 20:20:20.97 ID:x01rqTaX
- >>472
mjd?
- 479 : 錐(大阪府):2010/01/29(金) 20:20:49.71 ID:D1Z7nDJA
- これイメージだけで調べた結果だろ
町中うんこだらけのパリが一位ってwww
- 480 : やかん(北海道):2010/01/29(金) 20:21:16.62 ID:zGIPRfLw
- 物価が安くて日本人が楽しめる都市ってどこなの?
- 481 : 飯盒(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:22:18.26 ID:aRuVM0su
- >>50
they locked her pussy and ass behind a grid and her teeth were dangerously sharp. The only logical option was to fuck her in the eye. Remmenants of blood and eye jelly mingled with my semen and oozed down...
リアル眼球ファックか?
- 482 : 分度器(大阪府):2010/01/29(金) 20:22:31.92 ID:/HYTDfxK
- >>472
パリなんて汚い士、芸術に興味ないから行っても全くおもしろくなかったわ
メトロでは黒人がケンカ始めるし
- 483 : 鑢(大阪府):2010/01/29(金) 20:22:48.65 ID:9wLAbQ5j
- 路上生活者ばかりの東京のどこが美しいんだか。
- 484 : 蛍光ペン(茨城県):2010/01/29(金) 20:23:01.11 ID:CTP2R9tS
- >>1
ただの知名度ランキングでわらたw東京なんて23区除けば茨城より全然田舎じゃん
- 485 : dカチ(愛知県):2010/01/29(金) 20:23:06.03 ID:TZEffstw
- >>58
上海は歴史が弱すぎ。
- 486 : 拘束衣(大阪府):2010/01/29(金) 20:23:08.36 ID:eONH8VeA
- 大阪も局所的に見れば景観がいい場所もあるな。
中之島界隈はあまり他の国内の都市にはない美観だと思う。
http://homepage2.nifty.com/stageup-gate/img1142_Heli07.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3531/3255509871_a9b474ff16.jpg
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/stored/0187.jpg
http://www.hetgallery.com/nakanoshima-sky644.jpg
- 487 : メスピペット(catv?):2010/01/29(金) 20:24:40.63 ID:N86SY2kJ
- 見どころはたくさんあるけどな
- 488 : dカチ(愛知県):2010/01/29(金) 20:25:50.59 ID:TZEffstw
- >>474
犯罪率はヨハネスブルグの半分ぐらいだった気がする。
- 489 : コイル(山梨県):2010/01/29(金) 20:25:57.61 ID:bNtwU+k5
- パリの住民って窓からうんこ捨てるんじゃなかったっけ?
- 490 : テンプレート(コネチカット州):2010/01/29(金) 20:26:51.69 ID:LfZjSOSw
- >>422
でも那須岳噴火したら全部終わるだろw
- 491 : 鍋(群馬県):2010/01/29(金) 20:27:10.65 ID:YzY8nuDJ
- >>486
きったねえ景色
- 492 : ニッパ(神奈川県):2010/01/29(金) 20:27:15.68 ID:1gugXo3P
- >>489
そら中世で道の真ん中に下水道が走ってた頃の話やがな
- 493 : るつぼ(関東・甲信越):2010/01/29(金) 20:27:24.97 ID:EcrKyxGk
- 東京見所全然無いから
日本代表は京都か奈良だろ
- 494 : カッター(東京都):2010/01/29(金) 20:28:20.42 ID:Y8cmMrzh
- 名古屋はツインタワーだけが高かったらそれなりにかっこいいのに。他のビルが自己主張しすぎ
http://image.blog.livedoor.jp/jeunessecourt/imgs/c/7/c720e539.JPG
- 495 : モンキーレンチ(東京都):2010/01/29(金) 20:28:28.09 ID:3xw4G/mR
- >>483
欧米の観光都市に比べたらすごい少ないぞ
- 496 : コンニャク(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:28:37.98 ID:eA3bbK9+
- 大都市は汚い
京都とか綺麗
- 497 : ノート(兵庫県):2010/01/29(金) 20:28:43.00 ID:BYHUQJey
- >>486
中ノ島とその周辺の景観だけは東京のどこよりも美しいな
- 498 : 拘束衣(大阪府):2010/01/29(金) 20:28:57.90 ID:eONH8VeA
- >>491
当たり前だろ。お前んとこ東北と比べたらそりゃきたねぇよ。
- 499 : ホールピペット(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:29:01.65 ID:AvkvkcO6
- >>486
ミニNYみたいだな
- 500 : 包丁(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:29:05.31 ID:nl6o+2NS
- >>478
うん。
(あえて残しているのはわかってるけど)街は古臭い建物ばっか。
電車で郊外に行けばすぐにド田舎。
夜景なんて白熱球の色一色。
ヨーロッパなんて巨大な田舎としか思えない。
別に欧米って先進国という言葉に収まらないなと思った。
街は特に美しくもないし。
>479のようにパリにウンコの印象はないけど、清潔さだったらシンガポールじゃまいか?
- 501 : 釜(岩手県):2010/01/29(金) 20:29:09.05 ID:6LZrRx4g
- やっぱ京都とかは日本人の感性なのかな
- 502 : レンチ(石川県):2010/01/29(金) 20:29:10.42 ID:tOS1awB0
- シドニー?
- 503 : オープナー(大阪府):2010/01/29(金) 20:29:29.85 ID:NQxTjxZl ?2BP(100)
-
大阪は、日本一緑が少ないみたいだしなwww
- 504 : マイクロメータ(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:30:18.88 ID:+Igy11G0
- >>500
ロンドン中心部全景
http://www.flickr.com/photos/kpmarek/2613879788/sizes/l/
ロンドンの都心シティ近郊
http://www.flickr.com/photos/kpmarek/2651460304/sizes/l/
ロンドン都心国会議事堂、ビッグベン周辺
http://www.flickr.com/photos/emsee_bristol/2562317746/sizes/o/
ロンドン都心タワーブリッジ周辺
http://www.flickr.com/photos/770/2094555654/sizes/l/
ロンドンの中心の中心、シティの高層ビル群
http://www.flickr.com/photos/kpmarek/2650644407/sizes/l/
ロンドン最大の高層ビル群 カナリーワーフ
http://www.flickr.com/photos/richardandgill/2772233744/sizes/l/
ロンドンで最も華やかな地区 ピカデリーサーカス
http://www.flickr.com/photos/rene_ehrhardt/2488114800/sizes/l/
ニューヨークと並び現在世界2大グローバルシティのロンドン。
ロンドンは東京や上海よりは全然都会だよ。
- 505 : 朱肉(東京都):2010/01/29(金) 20:30:21.16 ID:RA+g0f/X
- >>461安心しろ。都心で大地震が起こったら、東京都立川市が新たな首都になる
(総理大臣官邸予備施設)
- 506 : ホールピペット(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:30:29.71 ID:AvkvkcO6
- >>500
シンガポールの街並みは日本にそっくりだよな
- 507 : レーザーポインター(コネチカット州):2010/01/29(金) 20:30:44.95 ID:InWV6iD4
- 京都でいいだろ
- 508 : 鉛筆(長屋):2010/01/29(金) 20:30:52.45 ID:5h/eCTKB
- パリ美しいか? 実際行ってみるとゴミゴミしてるし有色人種だらけで
日本人の持つイメージと全然ちがうんだが
- 509 : グラフ用紙(関西地方):2010/01/29(金) 20:31:43.95 ID:rq8EJwH1
- >>495
欧米の路上生活者は楽しそうだけど日本の場合今にも死に掛けたようなのばっかり。
- 510 : フードプロセッサー(福島県):2010/01/29(金) 20:31:45.35 ID:3Txmr2JK
- 郡山惜しかったなあとちょいか
- 511 : ホールピペット(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:32:44.80 ID:AvkvkcO6
- >>504
これのどの辺が都会に見えるんだよww
- 512 : 首輪(東京都):2010/01/29(金) 20:33:23.54 ID:uXFLxO+y
- 東京とかアホか
って思ったら場所限定してるのか
- 513 : テンプレート(コネチカット州):2010/01/29(金) 20:34:08.26 ID:2T+1tHzr
- 東京が綺麗だとは思わないけど
カメレオンみたいに街並みが変わる多様性と
統一感がまるでないようで「東京っぽさ」があるとこは大好きだよ。
海外から日本に帰ってきて、東京のゴミゴミした街並みに入ると
あー、東京に帰ってきたなーって思うよ。
- 514 : ホールピペット(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:34:11.61 ID:AvkvkcO6
- >>509
ホームレスが楽しそうって終わってんな欧米はw
- 515 : 白金耳(長屋):2010/01/29(金) 20:34:46.89 ID:x01rqTaX
- >>500
俺とは正反対の意見だな
俺はパリに行ったときにスゴすぎで正直焦った
間違いなくここが世界の中心だと思ったわ
- 516 : ブンゼンバーナー(USA):2010/01/29(金) 20:34:48.29 ID:TPPKZFcy
- 俺の住んでる町がシカゴやニューヨークに勝ったwwwww
- 517 : 首輪(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:34:51.90 ID:hKqfNj8h
- オークランドはあ
- 518 : 包丁(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:35:53.75 ID:nl6o+2NS
- >>506
後から先進国になると、東京みたいになるんだろうね。
近代的で清潔で、俺は好きだよ。
- 519 : ブンゼンバーナー(USA):2010/01/29(金) 20:36:10.05 ID:TPPKZFcy
- >>509
交差点に立って運転手に小銭せびったりとかな
- 520 : メスピペット(catv?):2010/01/29(金) 20:37:48.10 ID:N86SY2kJ
- シカゴはそんな大したことねーだろ。
- 521 : 目打ち(中部地方):2010/01/29(金) 20:38:01.64 ID:C8Ane4GT
- どう考えても美しくはないだろ・・・
- 522 : 首輪(広島県):2010/01/29(金) 20:39:41.83 ID:cshqpNto
- >>504
広島のほうが綺麗だな
暗黒街流川に勝てる町なんて存在しない
- 523 : マイクロメータ(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:39:47.67 ID:+Igy11G0
-
世界の都市GDPランキング
http://ja.wikipedia.org/wiki/域内総生産順リスト
- 524 : 包丁(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:40:13.75 ID:nl6o+2NS
- >>504
ごめん。ロンドンは行ったことないんだ。海渡ると違うのかな。
>515
あ〜、俺芸術とか興味なかったし、元々ヨーロッパ自体にも興味なかった。
アムステルダム行くのに、折角だからパリから電車で…ってノリだっただけで、何の予備知識もなかったからかな。
その分、期待や先入観無く見れたとは思ってるよ。
- 525 : れんげ(dion軍):2010/01/29(金) 20:40:29.23 ID:tyzQIG9K
- >>504
近代建築を都市と捉えるなら
東京のほうがよっぽどビルが立ち並んでるな
- 526 : 大根(神奈川県):2010/01/29(金) 20:41:23.67 ID:LQ8B7tDU
- パリから帰ってきた近所のガキに感想聞いたら
うんこがたくさん落ちてたって。
- 527 : 炊飯器(東京都):2010/01/29(金) 20:41:33.55 ID:cN3dUSTA
- 東京はこれだけの大都市の割に緑が多い
- 528 : ホールピペット(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:41:58.40 ID:AvkvkcO6
- >>523
これ名古屋入ってないからまったく当てになんねーよ
- 529 : 錐(大阪府):2010/01/29(金) 20:43:00.82 ID:D1Z7nDJA
- ロンドン:まとも(イギリス料理以外の選択肢がある)
パリ:何かと適当
ドイツ:ストイックでちょい鬱(特に冬)
ロシア:美人と酔っぱらい
美しい都市というならロシアのサンクトペテルブルクが最強過ぎた
日本人がイメージする中世ヨーロッパがちゃんとある感じ
- 530 : アスピレーター(catv?):2010/01/29(金) 20:43:01.02 ID:ctF8e7Vp
- 東京の何が美しいのか詳しく聞きたいわ
- 531 : グラフ用紙(埼玉県):2010/01/29(金) 20:43:23.55 ID:0iTbSYh3
- ってか
東京のど真ん中の一等地にある皇居の広さは圧巻
- 532 : バールのようなもの(岐阜県):2010/01/29(金) 20:43:32.14 ID:OsD5cP4H
- 日本・岐阜(信長像、シャッター街)
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/27/0001004127/20/img69f38c76zik4zj.jpeg
http://miraikoro.3.pro.tok2.com/study/gifu_mino_hida/03-05Station_square/03-05_04Nobunaga_statue01from_front_entrance.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/bunnna35/imgs/9/6/96978638.jpg
http://cityphoto.fc2web.com/machi/21gifu/gifu/gifueki/gifueki13.jpg
http://minoyume.cocolog-nifty.com/blog/images/2009/01/03/005.jpg
- 533 : グラフ用紙(関西地方):2010/01/29(金) 20:44:07.59 ID:rq8EJwH1
- >>530
え〜と・・東京タワーとか富士山とかあきばはら?とか・・・
- 534 : 真空ポンプ(catv?):2010/01/29(金) 20:44:10.68 ID:UM69FRxf
- >>5
めちゃくちゃ ごちゃごちゃしとる
- 535 : 指矩(関東):2010/01/29(金) 20:44:15.73 ID:n/7lrOBT
- 京都とか江戸時代の風景そのままだったらいいのになぁ……
東京は攻殻機動隊に出てくるような未来都市になって欲しい
- 536 : 黒板(長屋):2010/01/29(金) 20:44:54.83 ID:SXtHnYme
- 仙台とか札幌のほうが綺麗だろ
あ、都市じゃないか
- 537 : お玉(関東・甲信越):2010/01/29(金) 20:45:12.66 ID:KQJ7/rE6
- 横浜か神戸だろ
- 538 : レポート用紙(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:45:16.07 ID:cAc+oGQ8
- 東京なんてただの雑居ビルの集まりだろ
- 539 : 首輪(catv?):2010/01/29(金) 20:45:29.78 ID:ZXXtRYEi
- 大阪は汚いっていうけどさあ
大阪のイメージに沿った均整の取れた汚さが逆に綺麗に見えた
- 540 : るつぼ(中部地方):2010/01/29(金) 20:45:35.07 ID:HLtGX5vg
- >>530
>皇居、東京タワー、桜
書いてあるだろうが
- 541 : テンプレート(コネチカット州):2010/01/29(金) 20:47:09.12 ID:2T+1tHzr
- パリはしょぼい。
シャンゼリゼ通りはかなりのガッカリスポット。
- 542 : 墨壺(関東):2010/01/29(金) 20:47:17.09 ID:pi5/yx92
- 首都高ってよく考えると驚き
- 543 : 蛍光ペン(神奈川県):2010/01/29(金) 20:47:44.58 ID:+3A531vC
- おいおい横浜一択だろーが
東京てwww
ちゃんとやれや
- 544 : ガラス管(群馬県):2010/01/29(金) 20:47:45.20 ID:ojbWfUf/
- 東京はもっと大正・戦前の建物を大切にしろ
特に丸の内は数年でひどくなりすぎ
- 545 : 分度器(大阪府):2010/01/29(金) 20:47:58.30 ID:/HYTDfxK
- パリは糞
郊外のヴェルサイユはまあよかった程度
- 546 : 音叉(長崎県):2010/01/29(金) 20:48:02.15 ID:ahktqEU0
- 芸術性みたいな観点の話はわからんけど、清潔さだけなら日本の都市がTOP10独占するのガチ
- 547 : 絵具(東京都):2010/01/29(金) 20:48:19.13 ID:hoqSTBYn
- >>1
あんな無秩序な都市景観のどこが綺麗なの?
- 548 : カーボン紙(dion軍):2010/01/29(金) 20:48:41.22 ID:0ZVf42Kw
- 東京は下水の匂いがするよ
- 549 : グラインダー(関西・北陸):2010/01/29(金) 20:49:46.57 ID:nKVLIvGt
- 上海上海言ってる奴は一度行ってみろ
びっくりするぐらい全体的に汚いぜ
- 550 : ルーズリーフ(岐阜県):2010/01/29(金) 20:50:20.92 ID:XyFur575
- >>532
うーんどう見ても「普通」だな
スレに貼られるような不可思議なところはどこにもない
- 551 : 墨(三重県):2010/01/29(金) 20:50:24.16 ID:9XoEZ7zn
- 東京ほど下町くさい街もそうないだろうにな。
一部しか見てないんだろうな。
- 552 : パステル(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:50:36.88 ID:WMYYrgLM
- 4位―イタリア・フィレンツェ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂、アルノ川)
第5位―イタリア・ヴェネツィア(運河とゴンドラ、サン・マルコ寺院)
東京23区内に住んでるけど、↑2つとはレベルが違いすぎて同じランキングに載るのも気が引けるわ
ヴェネツィアとフィレンツェの美しさは東京が束になっても敵わんよ
一昨年行った俺が言うんだから間違いない
- 553 : ろう石(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 20:50:36.54 ID:Ip5LN/53
- >>546
シンガポールがあるだろ
- 554 : 豆腐(長野県):2010/01/29(金) 20:51:28.33 ID:gUvqTJdU
- >>532
信長像なんて何時の間にwwwww
- 555 : 画架(神奈川県):2010/01/29(金) 20:51:51.02 ID:rXEXgY1c
- 外観だけが基準なら先進国はそこまで差はない
歴史や風土、そこから形成される民族性全てがかみ合っていること
それらを考慮したうえでこのランキングなのがわかる
つまり表面だけではなくむしろ内面、それを重視するという世界的な意思だよ
- 556 : 銛(関東・甲信越):2010/01/29(金) 20:52:36.65 ID:llMh+9ce
- 皇居が理由に入ってのランクインか
確かに大都市の中枢にある皇居は圧巻だな
それにしても最近は再開発やらで古い建物壊して個性の無い高層ビルが立ちすぎた
数十年後の東京の景観がどうなってるか心配
- 557 : 封筒(dion軍):2010/01/29(金) 20:52:41.19 ID:D1Hh1WRG
- >>431
すげえどこここ
- 558 : 絵具(東京都):2010/01/29(金) 20:53:18.07 ID:hoqSTBYn
- >>411
歌舞伎町方面だけじゃなくて西口方面も出してほしいものですな
- 559 : 駒込ピペット(秋田県):2010/01/29(金) 20:53:25.70 ID:rRH7pccz
- ごちゃごちゃして生活臭したほうが落ち着くな
- 560 : 砥石(沖縄県):2010/01/29(金) 20:53:30.02 ID:wfoXJffH
- >>440
ですよね
http://iup.2ch-library.com/i/i0050637-1264765400.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0050639-1264765950.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0050635-1264765400.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0050636-1264765400.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0050640-1264765950.jpg
- 561 : マイクロメータ(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:53:39.71 ID:+Igy11G0
-
ニューヨーク市マンハッタン区の写真
http://www.flickr.com/photos/jag9889/1315528092/
ニューヨークの中心マンハッタン区でも
青森並みのとてつもない田舎はあるんですよ
- 562 : シャーレ(コネチカット州):2010/01/29(金) 20:55:13.15 ID:ebhVlT9c
- 外人からしたら和洋折衷の具合がエキゾチックというかSFチックに映るんだろ
- 563 : 絵具(東京都):2010/01/29(金) 20:55:25.68 ID:hoqSTBYn
- つかなぜ京都じゃないんだろ
- 564 : 釣り針(栃木県):2010/01/29(金) 20:56:01.23 ID:m0DLW99E
- チョンが嫉妬しそうだな。
- 565 : ハンマー(九州):2010/01/29(金) 20:56:19.09 ID:4ClRHf3f
- >>563
駅前見ただけで理由はわかるだろ
- 566 : フライパン(空):2010/01/29(金) 20:56:25.05 ID:LPkW30fQ
- こんな大都市だけ並べて(イタリアの2つはそうでもないが)美しいランキングって言われてもなあ。
マラガもプラハもポルトもラベンナもないじゃん。
- 567 : 釣り針(関西):2010/01/29(金) 20:57:04.85 ID:q15xXaeH
- 東京も広いからな
俺も好きな場所と嫌いな場所がハッキリしてるわ
- 568 : ブンゼンバーナー(茨城県):2010/01/29(金) 20:57:02.68 ID:X/1Dt6z1
- 皇居の周りはきれいだよね〜
今日ご飯食べてたら後から来た中学生連中が鳩にマック与えだして鳩群がり始めたから逃げたけど
- 569 : 錐(大阪府):2010/01/29(金) 20:57:42.58 ID:D1Z7nDJA
- >>563
あんながっかり都市もそうそうないよ
- 570 : 巾着(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:58:14.01 ID:8rRo0efU
- 皇居が世界でトップ10に入るほど美しいと認められたのか
一緒にホルホルしようぜ愛国者共
- 571 : 額縁(佐賀県):2010/01/29(金) 20:58:45.26 ID:RYQISO4R
- 西口は都庁とパークタワーの丹下作品が見もの。
- 572 : テンプレート(コネチカット州):2010/01/29(金) 20:59:11.26 ID:CocjxJDG
- >>562
知り合いの外人が路上で写真を撮っててなにかと思ったら
自販機とお地蔵さんが並んでた。不思議な風景らしい
- 573 : ざる(愛知県):2010/01/29(金) 20:59:42.80 ID:sbDnDULz
- パリで一番いい風景の場所はエッフェル塔内のカフェっていった作家がいたな
なぜならエッフェル塔が見えないから
- 574 : 分度器(dion軍):2010/01/29(金) 21:00:13.72 ID:bzGdW1MP
- >>506
どこがそっくりなんだよw
日本より全然キレイだわ
http://tamagazou.machinami.net/singapore-singapore.htm
そっくりなのは韓国だろ
http://tamagazou.machinami.net/korea-seoul.htm
しかし1位のパリは格が違うな
http://tamagazou.machinami.net/france-paris.htm
- 575 : 白金耳(長屋):2010/01/29(金) 21:01:08.92 ID:x01rqTaX
- 最前線・最先端の都市を話題にしてるんだろう
京都とかプラハとかはもう死んだ街。ただの博物館
古いものを保存すればいいってものじゃない
古いものの価値を否定するわけじゃないけど土俵が違うんだよ
- 576 : エビ巻き(埼玉県):2010/01/29(金) 21:01:17.78 ID:ZXx9+oBo
- 日本で街並み自体に風情を感じるとこって温泉街くらいかな
都市部はどこも似たり寄ったりな感じ。自国だからわからないだけかもだけど
- 577 : 金槌(長屋):2010/01/29(金) 21:02:26.99 ID:PGEXfwkm
- >>431
どこ?教えなさいよ
- 578 : dカチ(アラバマ州):2010/01/29(金) 21:02:49.63 ID:nUhFAtmO
- 京都かと思った、東京かぁ…
- 579 : 輪ゴム(アラバマ州):2010/01/29(金) 21:03:56.48 ID:9T9nM6iz
- 東京には何もないだろうと思っていたが、
皇居と書いてあって納得した
- 580 : 拘束衣(大阪府):2010/01/29(金) 21:03:58.15 ID:eONH8VeA
- 自画自賛で悪いが、京阪神は日本屈指の都市景観だと思う。
半径50km内にこれだけの都市が連立してメリハリがあるってあまりない。
新・旧、和・洋・アジア全てが詰まった京阪神。
【神戸】
http://www.all-suzurandai.com/haiku/image129.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/s_tobey/imgs/b/9/b9605b87.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/aroma_master/imgs/6/5/6554ed10.jpg
【京都】
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/61/393/1024-768.jpg
http://mooooon.up.seesaa.net/image/P1000434_2.jpg
http://digitalphotochannel.up.seesaa.net/image/DSC_2729.JPG
【大阪】
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/0/5/0535725c.JPG
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/86/0000484286/51/img9916c39bzik3zj.jpeg
http://blog.osakanight.com/img/daimaru_north04.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/96/0000884296/35/img1845279bzik8zj.jpeg
- 581 : しらたき(愛媛県):2010/01/29(金) 21:04:02.71 ID:s3p+ZXOc
- >>524
パリのシャンゼリゼとロンドンのピカデリーの当たりは
結構似てる
普通に大通りつうか
パリはアジア(ベトナム系中国人)人がたくさん住んでる13区あたりが日本に似てると思った
郊外の駅前みたいな感じ
- 582 : マイクロピペット(東京都):2010/01/29(金) 21:04:33.16 ID:ASMyYBG0
- 大都会岡山入ってないのかよ
- 583 : 彫刻刀(京都府):2010/01/29(金) 21:06:11.93 ID:sGqLlHCu
- >>580
独立しつつ集合してるのが強みだな三都は
- 584 : 額縁(栃木県):2010/01/29(金) 21:06:38.94 ID:GlLKyPeO
- 東京はいっそNEO TOKYO CITYとして未来都市を目指すべき
- 585 : 落とし蓋(宮城県):2010/01/29(金) 21:06:39.40 ID:ehJi1zDi
- ,. -───-: 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
!::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
i::|:::i::/l/ i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
|::i/レ'-i'' 'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
|::ハ -‐- -─- i::::::::::::::l また東京や・・・
|::::::l| | | | |::::::::::::::!
|::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
!:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
'!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
!/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
| | | l
- 586 : オープナー(大阪府):2010/01/29(金) 21:08:16.35 ID:NQxTjxZl ?2BP(100)
-
京都なあ
景観保護することは大事なんだろうけど
行政はただただ保護シルといってるだけだからな
負担はそれをもってる側だから、ただただ保護シルといわれたほうは、たまったもんじゃない
そうして、どうなっていくかは、予想どおりの展開
- 587 : 首輪(アラバマ州):2010/01/29(金) 21:08:22.75 ID:Vfig36Za
- >>36
広島はもうちょい上じゃないか?
広島駅前は腐ってるが
- 588 : ボールペン(神奈川県):2010/01/29(金) 21:10:06.16 ID:rYrJMy5B
- 東京で美しいっていうと奥多摩のことか
たしかに良いよな
- 589 : 冷却管(東京都):2010/01/29(金) 21:11:13.97 ID:1qQ8fTlL
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org604223.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org604239.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org604226.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org604230.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org604255.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org604262.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org604265.jpg
- 590 : 梁(東京都):2010/01/29(金) 21:12:01.87 ID:6h8/5Lgf
- オーストリア、トルコが入ってない時点で終了
- 591 : 首輪(大阪府):2010/01/29(金) 21:12:13.82 ID:C51C3Pl3
- トンキン歓喜wwwwww
- 592 : グラフ用紙(関西地方):2010/01/29(金) 21:13:25.88 ID:rq8EJwH1
- いい加減馬鹿みたいに東京に集まるのやめろ。
- 593 : インパクトドライバー(東京都):2010/01/29(金) 21:13:58.51 ID:e7x/7r2C
- 近代の町並みと古い町並みが、良い意味でゴチャゴチャ混在してる都市って感じ
東京レベルの大都市で、新旧がここまで混在してるとこってある?
- 594 : オープナー(大阪府):2010/01/29(金) 21:14:04.08 ID:NQxTjxZl ?2BP(100)
-
ひがし京都のくせに偉そうだよな
- 595 : 首輪(長屋):2010/01/29(金) 21:14:44.62 ID:cvhDhWpN ?PLT(13335)
-
>>548
そりゃ下水だらけだからな。
- 596 : 試験管立て(千葉県):2010/01/29(金) 21:14:51.86 ID:NycWmVBD
- 美しい、って表現ならむしろ杭州・広州あたり入れときゃいいのに
日本の都市はランクインせず一部のマニアが来るような都市でいい
分かるやつに分かる奥深さが日本の美しさだ
- 597 : ドライバー(関東・甲信越):2010/01/29(金) 21:16:03.88 ID:66SSfUb7
- シンガポールとか入らないのか
- 598 : ホールピペット(アラバマ州):2010/01/29(金) 21:16:05.65 ID:AvkvkcO6
- >>592
大企業が東京に集まってる時点で無理
- 599 : 分度器(大阪府):2010/01/29(金) 21:16:19.76 ID:/HYTDfxK
- >>595
大阪の環状線内に比べればマシ
- 600 : 冷却管(東京都):2010/01/29(金) 21:17:46.47 ID:1qQ8fTlL
- http://livedoor.2.blogimg.jp/highclass666/imgs/4/a/4aed2a6f.jpg
http://furitani.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_506/furitani/DSCF5256_b.jpg
- 601 : 朱肉(東京都):2010/01/29(金) 21:17:56.82 ID:RA+g0f/X
- >>584だから未来都市が東京都にあるよ。
ttp://image.blog.livedoor.jp/stghajimemasita/imgs/3/2/32495832.jpg
- 602 : 飯盒(岡山県):2010/01/29(金) 21:18:39.61 ID:v8zHAoID
- >>598
官公庁の周りに集まってるだけ
逆に役人を呼びつけるぐらい強いトヨタさんぐらいになると東京から引き上げる事も可能
- 603 : 分度器(大阪府):2010/01/29(金) 21:20:22.15 ID:/HYTDfxK
- 経済と商業の中心はわけたほうがいいやろ実際
- 604 : 浮子(関東・甲信越):2010/01/29(金) 21:22:07.77 ID:spjSOfOy
- >>558
知り合いのアメリカ人を夜の歌舞伎町に連れて行ったら、オーマイガーオーマイガーって騒いでたわw
- 605 : ホールピペット(アラバマ州):2010/01/29(金) 21:22:29.57 ID:AvkvkcO6
- 経済と商業分けてどうsんだよw
経済・商業と政治を分けるんだよ
政治東京
商業大阪
工業名古屋
これが理想
- 606 : トースター(福岡県):2010/01/29(金) 21:22:55.60 ID:0HwKrTvg
- パリって犬のうんこだらけだろ?
何このふざけたランキング死ね
- 607 : 封筒(岡山県):2010/01/29(金) 21:23:16.45 ID:e2/zubLd
- >>169
アメリカ行きに決まってんだろ
5分でつくよ
- 608 : インパクトドライバー(東京都):2010/01/29(金) 21:23:32.28 ID:e7x/7r2C
- >>601
立川は駅前のみだからなぁ
商業地区を広げたくても、周りをオフィス街と居住区にグルッと囲まれてるから
広げられない
せっかく発展してるのに勿体無い町だ
- 609 : ノート(兵庫県):2010/01/29(金) 21:24:01.00 ID:BYHUQJey
- 東京を解散して活力を分散させれば日本は活性化する
東京は日本の巨大な悪性腫瘍
あそこに日本の活力が吸い取られて全体に行き渡らない
- 610 : マイクロメータ(アラバマ州):2010/01/29(金) 21:24:40.99 ID:+Igy11G0
- 世界トップ500の大企業数 フォーブス2009 ★最新版★
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2009/cities/
---------------------------------------------60社
東京(51)
---------------------------------------------50社
---------------------------------------------40社
---------------------------------------------30社
パリ(27)
北京(26)
---------------------------------------------20社
ニューヨーク(18)
ロンドン(15)
ソウル(11)
---------------------------------------------10社
マドリード(9)
トロント(7) チューリッヒ(7) 大阪(7) モスクワ(7)
ミュンヘン(7) ヒューストン(6) ムンバイ(5) アトランタ(5)
アムステルダム(5)
---------------------------------------------5社以上
- 611 : 乳鉢(新潟県):2010/01/29(金) 21:25:04.39 ID:O6kIDFWx
- ま〜た白人様が、自分に都合の良いランク付けしてんのか
- 612 : カンナ(アラバマ州):2010/01/29(金) 21:25:53.48 ID:IvvJezwP
- 神奈川のがよくね?
- 613 : リービッヒ冷却器(静岡県):2010/01/29(金) 21:26:33.40 ID:8P0DDJSv
- 壮観さなら上海だろ
- 614 : 紙やすり(東京都):2010/01/29(金) 21:26:58.50 ID:N6xBv+Dn
- 新宿や池袋は美しくはないな
総武線沿線とか東京駅とかはいいけどなあ埋立て地は関さんとし杉
- 615 : 絵具(静岡県):2010/01/29(金) 21:27:34.22 ID:k/arT3hC
- 日本も北朝鮮を笑えない部分があるのは
東京もピョンヤンと同じで外国向けの宣伝都市な所なんだよなぁ
お国をあげて資源を集めて、「どう?日本って近代的でしょ!?外人さん!」って。
- 616 : るつぼ(中部地方):2010/01/29(金) 21:27:54.82 ID:HLtGX5vg
- ドバイはどうなんだよ
- 617 : カラムクロマトグラフィー(コネチカット州):2010/01/29(金) 21:28:01.63 ID:Ayeb3FlB
- >>5
活気とゴミの街
- 618 : カンナ(アラバマ州):2010/01/29(金) 21:30:01.60 ID:IvvJezwP
- ・築地市場
・首都高ジャンクション
これを見るだけでもすごい観光になる
- 619 : インパクトドライバー(東京都):2010/01/29(金) 21:30:06.84 ID:e7x/7r2C
- 日本は一極集中ってよく批判されるけど、他の国ってちゃんとバラけてるの?
アメリカ以外の国で
- 620 : エビ巻き(埼玉県):2010/01/29(金) 21:30:49.18 ID:ZXx9+oBo
- 日本のいわゆる古都って、クソ面白くもない街並みの一画に
ちょこちょこっと木が生い茂っててその中に寺。大体こんな感じなんだけど
- 621 :番組の途中ですが名無しです:2010/01/29(金) 21:31:58.42 ID:qTEQ189W
- てっきり上海かと
- 622 : 上皿天秤(京都府):2010/01/29(金) 21:32:35.44 ID:SKUEfU0l
- なぜウィーンとペテルブルグが入ってない
- 623 : 拘束衣(大阪府):2010/01/29(金) 21:32:58.55 ID:eONH8VeA
- >>620
埼玉とか日本一何もない県じゃん。
何言ってんの?
- 624 : 指矩(北陸地方):2010/01/29(金) 21:33:31.01 ID:d/cJcaSS
- >>1
桜ってw
- 625 : 冷却管(dion軍):2010/01/29(金) 21:34:22.56 ID:k8COWw9b
- >>615
お国を上げて金を投下してるのは
東京にじゃなく地方にだろw
- 626 : ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 21:35:53.71 ID:I4bkIJD8
- 東京は意外に緑が多い
- 627 : カンナ(アラバマ州):2010/01/29(金) 21:37:36.42 ID:5DCkTOp/
- 東京は無いとか言ってる奴は間違いなく海外旅行すら行ったこと無い奴
2chなんてしょせんそんなレベル
- 628 : 錘(関東・甲信越):2010/01/29(金) 21:38:16.18 ID:8IiUEd88
- 白人万歳な結果だからアジアの大都市の一つ東京入れときゃ文句ないだろ感がすごいな
- 629 : そろばん(愛知県):2010/01/29(金) 21:38:43.07 ID:3Tbwg+xp
- >>626
確かに、名古屋よりは確実に多い
- 630 : リール(関西・北陸):2010/01/29(金) 21:38:43.65 ID:dXMD8E+e
- アジア枠すなぁ
- 631 : 首輪(東京都):2010/01/29(金) 21:38:44.13 ID:R0RQ2tA9
- 京都土民噴飯wwwwwwwwwwww
- 632 : 消しゴム(宮城県):2010/01/29(金) 21:38:47.90 ID:TYavhimF
- なぜか沸くブサヨ↓
- 633 : 蒸し器(アラバマ州):2010/01/29(金) 21:39:02.37 ID:Eb2soZ3C
- > 第6位―南アフリカ共和国・ケープタウン(テーブルマウンテン、カーステンボッシュ国立植物園)
(;^ν^)
- 634 : 指サック(コネチカット州):2010/01/29(金) 21:39:25.11 ID:ywOEXsQb
- >>626人工的に植た緑ならな。
- 635 : るつぼ(中部地方):2010/01/29(金) 21:40:30.11 ID:HLtGX5vg
- >>619
泰は全人口の80%が天空のなんたら首都に集中してるときいたことがある
- 636 : 蒸し器(アラバマ州):2010/01/29(金) 21:40:47.57 ID:Eb2soZ3C
- シンガポールはいつも工事してるからホコリすごいよ
だから鼻くそが美味しい
- 637 : エリ(関西・北陸):2010/01/29(金) 21:41:19.42 ID:54AQUGLO
- >>625
全部の富を集めといて、ちょっと地方に落としてるだけだろ
- 638 : 紙やすり(東京都):2010/01/29(金) 21:41:48.84 ID:N6xBv+Dn
- >>634
駅周辺から外れるとけっこう昔からの森は残っているよ
- 639 : [―{}@{}@{}-] 首輪(宮城県):2010/01/29(金) 21:42:14.39 ID:cYdHidBf
- 東京の皇居外苑のあたりとかは綺麗だろ
このスレ見てると新宿東口あたりしか見ないで汚い汚い言ってるみたいだ
- 640 : 冷却管(dion軍):2010/01/29(金) 21:42:57.59 ID:k8COWw9b
- >>634
そうじゃない首都なんて嫌だろ・・・
- 641 : カーボン紙(コネチカット州):2010/01/29(金) 21:43:03.05 ID:d2jBm/6R
- 海外旅行で色んなとこ行ったけどアジアは日本以外マジで汚い
- 642 : インパクトレンチ(福岡県):2010/01/29(金) 21:44:08.80 ID:cg59S3T4
- へーこういう見方もあるのか、と思えばいいのに
何故かムキムキしちゃうブサヨ
- 643 : 冷却管(dion軍):2010/01/29(金) 21:44:12.93 ID:k8COWw9b
- >637
集めてるんじゃなくて集まってくるだけ
- 644 : ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 21:44:36.16 ID:od+pu0R/
- >>639
西口も見ているっつーの
- 645 : 付箋(アラビア):2010/01/29(金) 21:47:14.10 ID:bzIEsvbu
- 東洋のモナコと呼ばれる熱海はランクインしていないのか。
- 646 : インパクトドライバー(関東):2010/01/29(金) 21:47:22.64 ID:pb84cthr
- 香港かと思ったら東京か、やるじゃん
- 647 : 彫刻刀(京都府):2010/01/29(金) 21:47:36.64 ID:sGqLlHCu
- 皇居皇居ってそこしか綺麗なとこないのかよ
- 648 : 下敷き(東京都):2010/01/29(金) 21:47:42.21 ID:+PG3IVHF ?2BP(1028)
-
都下はふつーに田舎してるよ。
都会はすぐそこだから色々便利だけど。
- 649 : 硯(京都府):2010/01/29(金) 21:49:02.13 ID:egDq4agG
- おらっ!!隠れてないで出てこいやブサヨ
- 650 : るつぼ(中部地方):2010/01/29(金) 21:50:18.12 ID:HLtGX5vg
- >>643
税金は集めてるんだよ
- 651 : 冷却管(dion軍):2010/01/29(金) 21:52:00.56 ID:k8COWw9b
- >>650
税金納める企業とか個人が集まってきてるんだろうが
というか都の企業や個人から集めた税金を
全国に振り分けてるんだろ
- 652 : インパクトドライバー(東京都):2010/01/29(金) 21:52:18.65 ID:e7x/7r2C
- 奥多摩とかすげーよな
ここが東京都なんて信じられないくらい大自然
下手な田舎に行くよりも、奥多摩に行った方が自然を満喫できる
都心からでも電車で2時間くらいだし、日帰りでリフレッシュできる
- 653 : エビ巻き(埼玉県):2010/01/29(金) 21:53:09.16 ID:ZXx9+oBo
- >>639
>歴史・象徴性・都市計画・建築物・発展の持続性など、各方面
この基準でみるとどうなんだろうね
よく整備されてるって意味では綺麗と言えば綺麗なんだけど
- 654 : 首輪(広島県):2010/01/29(金) 21:53:26.14 ID:cshqpNto
- http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/61/393/1024-768.jpg
清水寺はやべーな
- 655 : おろし金(アラバマ州):2010/01/29(金) 21:53:57.19 ID:qNlazwjT
- 上海のが好きだな・・・
- 656 : 墨(東京都):2010/01/29(金) 21:54:26.02 ID:YilD6C5e
- 大都会岡山が入っていないな
やはり岡山は田舎だった
- 657 : 虫ピン(和歌山県):2010/01/29(金) 21:54:44.94 ID:NJhrq0EL
- わが県は
何もない!
- 658 : 土鍋(関東地方):2010/01/29(金) 21:55:20.59 ID:PpDRX4Jl
- 江戸川区
最強
- 659 : エリ(関東):2010/01/29(金) 21:56:09.67 ID:6ZgbHk19
- おかしいニダ
- 660 : 和紙(東京都):2010/01/29(金) 21:56:27.96 ID:qnggm3cu
- このスレの奴らの東京のイメージってメディアが描いてる東京そのまま受け入れてるよね
田舎の人ってホント井の中の蛙だな
- 661 : 石綿金網(石川県):2010/01/29(金) 21:56:54.75 ID:C898UPTb
- シカゴのミレニアムパークが美しいって・・・なんかの冗談かよこれ・・・
- 662 : ペーパーナイフ(長屋):2010/01/29(金) 21:57:06.52 ID:0EaEev6v
- >>658
観覧車綺麗だよね
- 663 : 土鍋(関東地方):2010/01/29(金) 21:57:23.92 ID:PpDRX4Jl
- 江戸川区
いいよね
- 664 : 冷却管(dion軍):2010/01/29(金) 21:57:35.14 ID:k8COWw9b
- >>653
1600年頃江戸開府だから
それで歴史ないっつったらアメリカの都市も大体ダメになっちゃうんじゃね
- 665 : カンナ(アラバマ州):2010/01/29(金) 21:57:36.11 ID:5DCkTOp/
- 東京はそのカオス感は世界のどの都市も勝ち目無いぞ
どんな都市だろうとその都市のイメージや顔があるが東京はなんでもあり
- 666 : 鑿(群馬県):2010/01/29(金) 21:57:54.60 ID:ekZkf3Kq
- 函館は鳥肌注意だった
- 667 : 消しゴム(宮崎県):2010/01/29(金) 21:58:23.75 ID:8z034viQ
- 外国は大した事ない、東京こそが凄いって言う考えこそ井の中の蛙だろ。
- 668 : 巾着(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 21:58:49.00 ID:pVF6rQ1G
- 外国人は東京のゴミゴミしたカオスな街並みに
多様性を感じ見ていて飽きないと聞いた事ある
- 669 : 首輪(広島県):2010/01/29(金) 21:58:52.67 ID:cshqpNto
- 東京は人の面をした豚が社会を形成してた特異な都市だった
- 670 : 製図ペン(神奈川県):2010/01/29(金) 21:59:04.76 ID:yDEHOseA
- 京都ら辺の方が綺麗だろ
- 671 : 拘束衣(大阪府):2010/01/29(金) 21:59:08.30 ID:eONH8VeA
- >>660
田舎人の巣窟が田舎をバカにするとか、自分で自分をバカと言っている
ようなものだぞw
- 672 : 巻き簀(秋田県):2010/01/29(金) 21:59:15.24 ID:v7z+CdOW
- 宮城仙台アエル
http://www.sendaiphoto.com/wakabayashi/ors_ekimae.JPG
青森アスパム
http://c2i.msn.co.jp/travel/images/domesticguide/2000437_1069_1.jpg
秋田ポートタワーセリオン
http://image.mapple.net/ospot/photol/05/00/07/5000715_1069_1.jpg
山形スカイタワー
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/4/b/4b210df3.JPG
- 673 : 虫ピン(和歌山県):2010/01/29(金) 21:59:52.99 ID:NJhrq0EL
- >>660
渋谷原宿六本木は怖い人がたくさんいる
秋葉原はオタク街
青山?がオシャレなところ。新宿二丁目はオカマ!
こんなイメージだす・・・
- 674 : チョーク(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 22:00:01.15 ID:VJyviAOQ
- 電柱電線のひどさが笑えないレベル
昼間にふと上見上げると愕然とする
- 675 : 首輪(東京都):2010/01/29(金) 22:01:13.82 ID:8vtCtTLX
- >>667
実際NYとか上海とかロンドンとか行くとね・・・
都市部の範囲が狭いんだよ
何つーか関東平野の恐ろしいほどの面積で拡大してる都市っつーのは東京だけなんだよね
生きてるうちにここを超える都市に出会いたいと真に願うが・・・
- 676 : 手帳(東京都):2010/01/29(金) 22:01:18.08 ID:ZHvC8nZL
- 東京は排ガス規制のせいか空気はよくなったな
10年くらい前はバイクで走るだけで顔真っ黒になったもんだ
- 677 : れんげ(関東・甲信越):2010/01/29(金) 22:01:44.89 ID:SQ7OIaav
- モナコ
- 678 : 手帳(東京都):2010/01/29(金) 22:02:04.13 ID:ZHvC8nZL
- >>672
山形スカイタワーおもろいなw
- 679 : スタンド(アラバマ州):2010/01/29(金) 22:02:34.97 ID:qd8mLseQ
- 東京というか日本の都市は色に例えるなら灰色
中心街はこ洒落た灰色で、裏手には少し古ぼけた雑居ビルの灰色
個性的な建物も沢山集まれば没個性で
カラフルな看板も遠目で見れば色が混じって結局灰色になる
- 680 : 首輪(広島県):2010/01/29(金) 22:02:41.79 ID:cshqpNto
- >>672
東北は酷いな、朝鮮に謝罪する前に東北に謝罪しろ政府に詰め寄るべき
- 681 : 釣り針(catv?):2010/01/29(金) 22:02:57.81 ID:jUcs7onM
- >>672
山形で笑った
- 682 : インパクトドライバー(東京都):2010/01/29(金) 22:03:03.68 ID:e7x/7r2C
- その町の良さって、住んでる人が一番わかってなかったりするからな
俺らが素晴らしいと思ってる海外の美しい歴史的な町並みも、住んでる人達は
古臭くて不便で嫌いって思ってたりする
「住まなきゃわからない良さ」と「住んでると気づかない良さ」がある
- 683 : テンプレート(コネチカット州):2010/01/29(金) 22:03:44.57 ID:kyFYagj0
- SEOULだろ
- 684 : 蒸発皿(沖縄県):2010/01/29(金) 22:03:49.32 ID:ex77NCye
- >>651 本社が集中してるからGDPに対して法人税が多い、再分配は理所当然
- 685 : 土鍋(関東地方):2010/01/29(金) 22:04:27.18 ID:PpDRX4Jl
- 江戸川区は空気が違う
住民はみな品があって
貴族のようだ
- 686 : ジムロート冷却器(catv?):2010/01/29(金) 22:04:27.97 ID:aaFgV+gs
- >>679
銀鼠の小紋てことか
最高の褒め言葉じゃん!
東京ネイティブ大喜びよ
- 687 : レーザーポインター(コネチカット州):2010/01/29(金) 22:04:30.15 ID:I4bkIJD8
- 下北沢のごちゃごちゃした感じが好きだ
- 688 : 巾着(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 22:04:31.00 ID:8pKBvTph
- 東京とかいってる時点でこのランキングに価値はない
- 689 : るつぼ(中部地方):2010/01/29(金) 22:05:11.69 ID:HLtGX5vg
- >>684
そいつは説明しても無駄なタイプだからもういいよ
- 690 : グラフ用紙(埼玉県):2010/01/29(金) 22:05:17.51 ID:0iTbSYh3
- 京都は素材は最高だけど
調理人がへぼかった感じだな
もったいない
- 691 : 拘束衣(大阪府):2010/01/29(金) 22:05:43.57 ID:eONH8VeA
- >>675
それネタで言ってるんだろうけど、世界の一級都市の方が遥かに魅力的。
東京はただダラダラと街が続いてるだけでそれは美観でも何でもない。
だらしなーい締まりのない感じ。メキシコシティとかサンパウロに似てるw
- 692 : ジムロート冷却器(catv?):2010/01/29(金) 22:07:56.04 ID:aaFgV+gs
- >>691
街がだらだら続いてるてのは凄いことなんだよ?
- 693 : 冷却管(dion軍):2010/01/29(金) 22:08:02.58 ID:k8COWw9b
- >>684
当然というわけでもないと思うが
地域振興にも力を入れなければ国全体の活力削いで
強いては首都の魅力も薄れるだろうから、ある程度は必要だろう
まぁ、理由付けはどうしようと結論は同じだから、それは良いとして
元々は、東京が国上げて富集めて作り上げた宣伝都市みたいに言うのは馬鹿げているという話してただけだから
再分配云々はどうでもいい
- 694 : 指サック(コネチカット州):2010/01/29(金) 22:08:19.34 ID:iG0B7d4z
- 渋谷のスクランブル交差点は景色も騒音も目茶苦茶で面白い
- 695 : 錐(大阪府):2010/01/29(金) 22:09:28.03 ID:D1Z7nDJA
- >>691
いや特徴が薄いってのは確かにある
- 696 : 墨壺(アラバマ州):2010/01/29(金) 22:10:33.59 ID:QR57+z7g
- パチンコ・サラ金・チェーンの外食
景観も糞もねえよw
- 697 : 試験管立て(アラバマ州):2010/01/29(金) 22:10:36.01 ID:zQWvWlot
- まさに綺麗に見えるだけ
- 698 : 拘束衣(大阪府):2010/01/29(金) 22:11:06.93 ID:eONH8VeA
- >>692
うん、だからメキシコシティとかと競争すればいいじゃん。
- 699 : 試験管立て(千葉県):2010/01/29(金) 22:11:13.37 ID:NycWmVBD
- >>691
結局そこを長所ととるか短所ととるかって話なんだよ
もう少しゆとりを持とう
- 700 : マイクロメータ(アラバマ州):2010/01/29(金) 22:12:51.57 ID:+Igy11G0
- 東京がメキシコシティなら市街地が広がっていないNYや香港は青森でいいね。
- 701 : 振り子(北海道):2010/01/29(金) 22:13:18.30 ID:o+c/ENpK
- >>90
100万ドル(笑)の夜景ねw
街の寂れっぷりもさることながら函館土人のゴミ糞振りが際立つ
- 702 : 紙(熊本県):2010/01/29(金) 22:13:30.26 ID:HQWWaPK8
- これって世界の有名な都市並べただけじゃんw
三大都市もちゃんと全部入ってるなw
- 703 : ジムロート冷却器(catv?):2010/01/29(金) 22:14:11.15 ID:aaFgV+gs
- >>698
別に競争してないじゃん
ランクインさせてんのもフォーブスだしな
何でそう目の敵にすんの?
- 704 : 砂鉄(奈良県):2010/01/29(金) 22:14:16.62 ID:5vz2jrHF
- やっぱり大阪人が火病ってるんかw
- 705 : 鑿(山梨県):2010/01/29(金) 22:14:22.23 ID:A3oYhnMc
- そうかそうか
また我が大牟田市か
- 706 : オーブン(中部地方):2010/01/29(金) 22:15:47.32 ID:GZcjrY8n
- 愛知県がランクインしていないのは、おかしい!!!!!!
- 707 : 拘束衣(大阪府):2010/01/29(金) 22:16:31.09 ID:eONH8VeA
- >>703
目の敵にされてると勝手に思い込むのもどうなんだ。
- 708 : ウィンナー巻き(埼玉県):2010/01/29(金) 22:17:58.02 ID:aRLcCp/0
- なんでベスト12?
普通10位くらいまでだよねえ
- 709 : しらたき(dion軍):2010/01/29(金) 22:18:19.03 ID:27v8gxbZ
- これはないわ
- 710 : れんげ(不明なsoftbank):2010/01/29(金) 22:19:04.81 ID:9u7hiuKl
- 東京がアジア最上位とか信じられん。
ブータンのティンプーや日本の京都はかなり美しいと思うが、
ある程度発展してないと選ばれないのか?
- 711 : 指サック(コネチカット州):2010/01/29(金) 22:20:34.38 ID:iG0B7d4z
- ニューヨークとかパリとか有名だけど、観光地として美しく機能している区間はわりと狭いんだよ。
表参道や六本木ヒルズや吉祥寺や新宿は規模がでかいし商店の数が半端じゃない。
トイレは清潔でただだし東京最高やで。
- 712 : エビ巻き(埼玉県):2010/01/29(金) 22:20:50.79 ID:ZXx9+oBo
- >>690
ほんと京都はもったいなかったねぇ
あの駅のがっかり感といったら…
- 713 : オーブン(中部地方):2010/01/29(金) 22:21:25.96 ID:GZcjrY8n
- 東京が来るのは正直、納得行かないなぁ
京都、奈良、神戸あたりがランクインしてくれたら嬉しかった
愛知なら、も〜〜〜っと嬉しいが、特に綺麗な場所が思い浮かばない
- 714 : 釣り針(関西):2010/01/29(金) 22:22:04.84 ID:zvC3H1w3
- 大都市に限って言えば札幌、京都、神戸だな。
これらは素晴らしい景観。
東京が12位?
街が分散してて全体としてまとまりがないし、摩天楼もNY香港上海と比べてショボい。
あと大阪民国に劣らず街が汚い。
- 715 : 冷却管(dion軍):2010/01/29(金) 22:22:14.46 ID:k8COWw9b
- 東京は地区毎に割とメリハリが利いてるのも良いな
他の国だったら広範にばらけてそうな
種々の特徴持った街が点在してる
そういうところが地下鉄で繋がっているから、観光もビジネスもやりやすい
- 716 : 巻き簀(秋田県):2010/01/29(金) 22:22:19.92 ID:v7z+CdOW
- 山形
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/1/1/11184472.jpg
- 717 : カッターナイフ(catv?):2010/01/29(金) 22:22:31.78 ID:CzDHijfy
- 京都はねえよ
- 718 : リール(catv?):2010/01/29(金) 22:22:43.33 ID:fKkLhePD
- 『東京( )』に 牛丼専門店『サンボ』 が無いので
これは嘘だと思う。
今日の昼も行列なので他所にいった俺が言うから
間違いない `(゚∇゚* )ノ
- 719 : モンドリ(石川県):2010/01/29(金) 22:23:49.32 ID:s4GbwE3g
- >>713
奈良は無いわ…奈良は…
- 720 : 虫ピン(和歌山県):2010/01/29(金) 22:24:52.56 ID:NJhrq0EL
- >>716
いいな、ツヤッ☆ってw
- 721 : 彫刻刀(京都府):2010/01/29(金) 22:25:01.52 ID:sGqLlHCu
- 京都民からしたら神戸周辺のが綺麗だわ
- 722 : 拘束衣(大阪府):2010/01/29(金) 22:26:05.99 ID:eONH8VeA
- 世界の都市の景観を集めた動画。
価値観は人それぞれだろうけど、これ見ると個人的には日本の大都市は
劣勢だと思う。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8171617
- 723 : がんもどき(西日本):2010/01/29(金) 22:26:10.87 ID:8fs9+cCx
- 東京が入ってる時点で信用を失った
- 724 : カッターナイフ(愛知県):2010/01/29(金) 22:26:18.54 ID:cIIDt6+o
- >>716
事故るわw
- 725 : オープナー(東京都):2010/01/29(金) 22:26:18.78 ID:++o4bhoM
- 吉祥寺あたりのゴタゴタした街見てると
焼き払いたくなる
- 726 : 指サック(コネチカット州):2010/01/29(金) 22:26:28.92 ID:iG0B7d4z
- まあスレタイ見た時は素で京都だと思った。
いかにも外人の想像するジャパンの風景だし、日本人から見ても趣があっていいよな。
- 727 : 鏡(神奈川県):2010/01/29(金) 22:27:33.40 ID:vUbLvk2i
- 東京ってゴミみたいにきたねーところだろwww
- 728 : 乳鉢(東京都):2010/01/29(金) 22:27:56.64 ID:yGs4QKTS
- 地味だが仕事で行った門司港がけっこう良かった
規模が小さいけど予想以上に綺麗だったな
- 729 : オープナー(東京都):2010/01/29(金) 22:28:08.22 ID:++o4bhoM
- >>726
京都は確かに美しいけど「都市」の美しさではないな
ドイツの古都が優勝するようなランキングなら上位に入りそう
- 730 : 砂鉄(東京都):2010/01/29(金) 22:28:20.90 ID:b76pXcG6
- >>714
貴重なご意見、ありがとうございます
研鑚を重ねて「アジア唯一の」ベスト5に入るよう努力していく所存です
関西の方の応援よろしくお願いいたします
- 731 : 墨壺(東京都):2010/01/29(金) 22:29:06.32 ID:yuuK6cy7
- ><世界で最も美しい都市ベスト12>アジア唯一、東京がランクイン―米誌
>第12位―日本・東京(皇居、東京タワー、桜)
白人様がニホンザルごときに気を使って下さるとは
- 732 : エビ巻き(埼玉県):2010/01/29(金) 22:29:07.74 ID:ZXx9+oBo
- >>710
あまり話題にならないけど、中央アジアは変に都市化されてなくて
歴史が感じられていいよね
- 733 : 釣り針(関西):2010/01/29(金) 22:30:11.88 ID:zvC3H1w3
- >>721
京都は個々の箇所が美観。神戸は全体が美観だな。
まぁどちらも優れた景観を持つと思う。
- 734 : れんげ(不明なsoftbank):2010/01/29(金) 22:30:28.74 ID:9u7hiuKl
- 東京のコンクリートジャングルに対抗できるほどに建物が立派。
かつそれらの建物のデザインがまるで古都のように格式と伝統を持っている都市ってアジアで
どのくらいあるんだろう?
インドのジャイサルメルはかなり凄いと思ったが、建物が立派なだけで都市とは言いづらい。
- 735 : 餌(関西):2010/01/29(金) 22:30:47.50 ID:a9kTipF3
- 京都は駅にしろ中途半端な景観条例にしろ中国みたいに古臭いビル街にしろ、
まだまだ努力できることがあったのにやらなかった
あんなしがらみだらけの糞都市がランクインするわけねーだろ
特に駅と駅前とホームとのギャップがひどい
せめて梅田みたいに周り煽って駅周辺一括再開発してたらマシだったのに
- 736 : 錐(大阪府):2010/01/29(金) 22:30:58.19 ID:D1Z7nDJA
- >>719
奈良は京都よりぜんぜんいいだろ
明日香や長谷寺周辺とか良いものが環境と共にあちこちに残ってる
- 737 : 筆箱(宮城県):2010/01/29(金) 22:32:55.46 ID:lyrDwKLe
- 東京?
美しいかどうかはともかく全てのスケールが違ってたな
田舎者にとって、地の果てまでビルが続く光景はカルチャーショック
- 738 : 拘束衣(大阪府):2010/01/29(金) 22:33:16.71 ID:eONH8VeA
- >>736
奈良は「都市」というレベルに達していないかと。
歴史的資産と緑が調和する風光明媚な土地ではあるが。
- 739 : れんげ(不明なsoftbank):2010/01/29(金) 22:33:17.75 ID:9u7hiuKl
- >>732ドバイはかなりのもんじゃね?
個人的にSFに出てくるような規模でありつつ、建物等がイスラーム風なところが素晴らしいと思う。
- 740 : ルアー(関西・北陸):2010/01/29(金) 22:33:27.39 ID:qIMfh+0U
- ニューヨークとか東京とかおかしいんじゃね
美しさとはかけ離れた都市だろ
- 741 : はんぺん(大阪府):2010/01/29(金) 22:33:28.78 ID:YfhgVqrF
- ひがみやっかみ抜きにしても、東京が入るなら大阪が入ってもよさそうな気はするけど
ネームバリューが全然違うんだろうな
- 742 : 虫ピン(和歌山県):2010/01/29(金) 22:33:58.01 ID:NJhrq0EL
- まぁ・・・・
俺は日本の風景が一番好きだよ。これは絶対変わらない
- 743 : dカチ(秋田県):2010/01/29(金) 22:34:24.17 ID:M3x0GZHL
- >>18
シンガポールのチャイナタウンの汚さは異常。
- 744 : 石綿金網(愛知県):2010/01/29(金) 22:34:27.46 ID:W2Bnw3+I
- フォーブスだから、ハイクラスは汚い一面になど一切触れないから関係ナッシン
金で利く融通レベルの高さなら日本だと東京が1番上に来るっしょ 実に順当
- 745 : 原稿用紙(catv?):2010/01/29(金) 22:34:44.52 ID:IhGLXp54
- ワシントンD.C.は?
- 746 : アリーン冷却器(岡山県):2010/01/29(金) 22:35:04.44 ID:uN9bw56H
- アジアなら蘇州だろ
- 747 : ウィンナー巻き(静岡県):2010/01/29(金) 22:35:23.85 ID:pTDlgsh7
- 俺がジャックバウアーだ!
- 748 : エビ巻き(東京都):2010/01/29(金) 22:35:43.60 ID:isdkoyMm
- 皇居と聞いてry
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/081007/crm0810071354025-l1.jpg
- 749 : ルアー(関西・北陸):2010/01/29(金) 22:36:27.38 ID:qIMfh+0U
- シンガポールとかゴミや落書きもなく綺麗だぞ
千住とか神田が美しい都市だとはwwwww
- 750 : 顕微鏡(西日本):2010/01/29(金) 22:36:56.63 ID:ZFVrMT/t
- 欧州の見かけだけの「歴史的」な景観よりは東京や上海やシンガポールの方が数倍美しいと思うなあ
- 751 : 拘束衣(大阪府):2010/01/29(金) 22:37:14.52 ID:eONH8VeA
- >>740
ニューヨークの摩天楼はもう美観の域だと思う。
- 752 : 金槌(長屋):2010/01/29(金) 22:37:52.70 ID:zSrRcLx8
- わが町大阪はまだまだ汚いなぁ
ルンペンのおっさんと放置自転車が消えたら結構綺麗になると思うねんけど
- 753 : カラムクロマトグラフィー(長屋):2010/01/29(金) 22:38:49.37 ID:1NBioQmT
- 京都なら分かるけど東京はないわ
- 754 : モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/29(金) 22:40:58.08 ID:smJ3CWU0
- >>746
でも通りとか汚いんだよね
- 755 : 釣り針(関西):2010/01/29(金) 22:41:01.60 ID:zvC3H1w3
- >>752
梅田中之島界隈はまだマシ。
大都市の中心に河川が跨ぐなんてあまりないからな。あれはあれで綺麗っちゃ綺麗。
- 756 : 錐(大阪府):2010/01/29(金) 22:41:05.35 ID:D1Z7nDJA
- >>734
アジアというにはキツがイエメンかな・・
世界最強だとサンクトペテルブルクだと思う
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/948/39/N000/000/000/122058755396116126198.jpg
http://4travel.jp/img/tcs/calendar/2008/src_383.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/00/1c/28/06/smolnii-cathedral.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/2/72dd70a1.jpg
http://yamdas.hp.infoseek.co.jp/russia-p/stp103.jpg
駅もこんな
http://tabisuke.arukikata.co.jp/schedule/18079/image?1223692399
- 757 : ろう石(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 22:41:09.68 ID:iG0B7d4z
- >>749
シンガポールはポイ捨て防止の条令が厳しいからな
- 758 : エビ巻き(埼玉県):2010/01/29(金) 22:42:33.90 ID:ZXx9+oBo
- >>751
仕方ないことだけど、高層ビルの数と密度が違うからねぇ
- 759 : モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/29(金) 22:42:44.45 ID:smJ3CWU0
- >>756
サナアはすげーよな
写真でしか見たことないけど
- 760 : 拘束衣(大阪府):2010/01/29(金) 22:44:23.72 ID:eONH8VeA
- 美観かどうかは分からんが、上海はえらいことになってるな。
ニューヨーク越えそう?
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/6/0/60ed407c.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/a/9/a9906d54.JPG
- 761 : 綴じ紐(アラバマ州):2010/01/29(金) 22:44:42.69 ID:xsQwU4mX
- 大森貝塚を見つけた外人の先生は東京は上から見ると瓦ばっかでツマンネって言ってたよ
- 762 : 首輪(東京都):2010/01/29(金) 22:44:50.28 ID:GZcjrY8n
- 「日本のワースト都道府県」を外国人が議論するスレッド
ttp://shirouto.seesaa.net/article/137503552.html
外国人に愛知(名古屋)が凄く嫌われてるのはなぜだ?
- 763 : ラジオペンチ(catv?):2010/01/29(金) 22:45:10.04 ID:yqPAfydO
- ウィーンが無いね
- 764 : 金槌(長屋):2010/01/29(金) 22:45:28.59 ID:zSrRcLx8
- 上海の町並みは合理性を感じない
ただ見てくれだけを豪華にしただけって感じで
- 765 : クレパス(不明なsoftbank):2010/01/29(金) 22:47:06.67 ID:eodkFViF
- 上海かと思った
- 766 : モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/29(金) 22:48:01.88 ID:smJ3CWU0
- 上海もやっぱり通りとか汚い
でもあの道路の広さは羨ましい
広場もあるから開放感がある
- 767 : ムーラン(愛知県):2010/01/29(金) 22:48:40.81 ID:nsfJtf8S
- >>762
AssKissinger、Ol Dirty Gaijin、Mtinateoh
こいつらの生まれてこなきゃよかったのにな
- 768 : エビ巻き(埼玉県):2010/01/29(金) 22:48:53.24 ID:ZXx9+oBo
- >>756
ああ、いいねえ。深い意味はないけど、このタマネギ屋根がなんかいい
- 769 : 錐(大阪府):2010/01/29(金) 22:49:27.48 ID:D1Z7nDJA
- >>759
俺何故か5回も入国を断られてるんだよね・・イキタス
http://www.natureworld.jp/tour/img/tour/yemen_shibam_pic2.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/ryo5338/imgs/3/b/3b22d1b7.JPG
http://livedoor.2.blogimg.jp/ryo5338/imgs/7/a/7a62f9be.JPG
http://www.wallpaperlink.com/images/wallpaper/2007/0709/03856x.jpg
http://www.junkstage.com/world/yuu/wp-content/uploads/2009/03/shahara2.jpg
- 770 : そろばん(愛知県):2010/01/29(金) 22:50:39.82 ID:3Tbwg+xp
- >>756
ロシアってなんでこんなアラビアンな感じなの?
- 771 : がんもどき(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 22:51:49.16 ID:grNhpmgB
- 平壌は無いのか!!
- 772 : 指サック(コネチカット州):2010/01/29(金) 22:52:43.09 ID:biPeZDnl
- パチンコだけではなくカルトのホールまである地元の駅はどうなるんだ
- 773 : 豆腐(長野県):2010/01/29(金) 22:54:53.50 ID:gUvqTJdU
- >>760
でっかい鉛筆があるな
- 774 : 綴じ紐(アラバマ州):2010/01/29(金) 22:55:21.59 ID:xsQwU4mX
- >>771
平壌は西洋人受けするだろう
欧州基準で美しい町
- 775 : 拘束衣(大阪府):2010/01/29(金) 22:55:34.61 ID:eONH8VeA
- >>770
むしろロシア建築をアラブが真似たとかw
- 776 : アリーン冷却器(東日本):2010/01/29(金) 22:56:28.76 ID:MIefHEbB
- >>557>>577
妻籠宿
- 777 : 餌(新潟・東北):2010/01/29(金) 22:56:37.23 ID:ZAlLaI9B
- ドブロブニク最高
- 778 : 釣り針(関西):2010/01/29(金) 22:56:41.51 ID:zvC3H1w3
- ソウル行く度に東京に似てるな〜と思う。
- 779 : 乳鉢(東京都):2010/01/29(金) 22:57:09.18 ID:yGs4QKTS
- >>770
建築様式で言えばどちらもビザンチンの影響を受けているから
- 780 : アスピレーター(四国):2010/01/29(金) 22:59:15.54 ID:Z5Iikvc7
- ファビョーン!
韓国に対する侮辱ニダ!
謝罪と賠償を要求するニダ!
- 781 : 首輪(埼玉県):2010/01/29(金) 23:01:41.12 ID:vbqEYIk3
- 会津若松の雰囲気が好き
都市とは言い難いが
- 782 : 首輪(dion軍):2010/01/29(金) 23:02:09.40 ID:u5dzQV7i
- ハイチが入ってない。。
あ、タヒチだわ
- 783 : パイプレンチ(関東・甲信越):2010/01/29(金) 23:11:25.61 ID:14+jrxyM
- スレタイでソウルかと
- 784 : 昆布(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 23:12:41.18 ID:epaKFHcB
- 東京丸の内周辺の景観はホントに美しいと思う。
あそこら辺だけは帝都東京と呼ばれても違和感無い。
- 785 : しらたき(京都府):2010/01/29(金) 23:14:15.63 ID:pi9MY0Pq
- パリみたいな道がうんこまみれの都市がなんで一位なんだよ
- 786 : ルアー(関西・北陸):2010/01/29(金) 23:14:43.05 ID:qIMfh+0U
- トルクメニスタンの都アシカバードは綺麗だぞ
資源のある独裁国だから建物は綺麗だし四六時中掃除してるからな
- 787 : マイクロシリンジ(東京都):2010/01/29(金) 23:16:14.80 ID:9JzOiHtn
- 夜、窓から見える東京タワーは良いよ
ただ飽きるけどね
- 788 : 金槌(長屋):2010/01/29(金) 23:17:00.08 ID:zSrRcLx8
- >>774
美しいの?
ピョンヤンだよ?
- 789 : 画架(dion軍):2010/01/29(金) 23:17:03.70 ID:eBHSiw9b
- パリとかストリートビューで見てみればいいじゃん。
意外に普通だなと思うぞ、路上駐車がとにかく酷いし。
- 790 : アリーン冷却器(東日本):2010/01/29(金) 23:19:39.97 ID:MIefHEbB
- http://www.youtube.com/watch?v=zMbYC1r_Rvk&feature=related
昭和10年の東京 昔だからか魅力的だなあと思う
- 791 : 絵具(コネチカット州):2010/01/29(金) 23:20:41.23 ID:O9WUIEQA
- パリなんて凱旋門からシャンデリゼ通りまでしか見る価値ないだろ
- 792 : バール(アラバマ州):2010/01/29(金) 23:23:49.95 ID:e1lhXk4K
- >>756
最近のファイナルファンタジーのグラフィックはここまで進化してるのか
- 793 : 拘束衣(大阪府):2010/01/29(金) 23:28:47.75 ID:eONH8VeA
- >>790
東京って高度成長期から急激に都市化したイメージが強かったが、
戦前もそれなりに都会なんですね。
- 794 : カラムクロマトグラフィー(コネチカット州):2010/01/29(金) 23:36:20.58 ID:N4D+P41G
- http://mup.2ch-library.com/d/1264775753-STIL1158.jpg
- 795 : 和紙(長屋):2010/01/29(金) 23:40:24.42 ID:31XTMl0k
- パリが特に美しい都市とかおもわんかったがな。
まあ、大通りがひたすらまっすぐ延びてるのには
ちょっと惹かれるものがあったが
- 796 : アリーン冷却器(岡山県):2010/01/29(金) 23:43:24.73 ID:uN9bw56H
- ポルト
http://www.galiciaenfotos.com/wp-content/uploads/2008/02/l1430.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/2449910.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/galicia/imgs/d/c/dc8d934b.jpg
http://home.fa.utl.pt/~camarinhas/100-0020_IMG.JPG
- 797 : 烏口(dion軍):2010/01/29(金) 23:50:56.46 ID:L8gJRxrj
- >>794
これなんのゲームのCG?
- 798 : 首輪(長屋):2010/01/29(金) 23:54:32.70 ID:l8dQj7sH
- 都民ながら六本木ヒルズの展望台から見える夜景には感動した
東京タワーからみる夜景はしょぼい
- 799 : エビ巻き(東京都):2010/01/29(金) 23:58:42.05 ID:zvUFAPui
- いいじゃんか選ばれたのならさ。
○○の方が綺麗だとか、絶対結論が出ない話ししてもしゃーねーべ。
- 800 : 振り子(関西地方):2010/01/30(土) 00:00:50.37 ID:wZ02MYWJ
- 上海>香港>北京>>>>>>>>>>>>>>トンキンw
- 801 : 篭(catv?):2010/01/30(土) 00:05:25.29 ID:xTW/T07N
- ソウルがランクインしてないのはおかしいニダ!!!<`Д´#>
- 802 : 万年筆(dion軍):2010/01/30(土) 00:07:49.77 ID:aQvMwR24
- >>801
ソウルって町並みが何となく大阪に似てるよね
いや、悪い意味じゃなくて、大阪や京都の町並みは
古代の中国の町並みが根本にあって、ソウルも少なからず
その影響をうけて発展してきてるのかなと思った。
- 803 : リール(愛媛県):2010/01/30(土) 00:11:29.48 ID:1nWAE7/r
- >>291
ベルサイユ宮殿なんて、糞尿まみれだったらしいしねぇ。
- 804 : 手錠(神奈川県):2010/01/30(土) 00:12:22.82 ID:n4jKI9fx
- シンガポかと思ったら東京か
- 805 : マイクロメータ(関西地方):2010/01/30(土) 00:14:18.56 ID:e5IOQ1ua
- この中だとロンドン、サンフランシスコ、東京しか行ったことないが綺麗だとは思わんかったなあ
日本だったら京都とか広島のほうが良い気がする
東京タワーとかないわ
- 806 : 土鍋(東京都):2010/01/30(土) 00:16:10.47 ID:7uigFYTj
- 東京(笑)
遠くから見れば綺麗だけどね
- 807 : がんもどき(千葉県):2010/01/30(土) 00:21:19.39 ID:P2fP+Bqu
- 秋葉原のエロゲー広告を撤去すればケンブリッジに勝てるっ!
- 808 : 蒸し器(東京都):2010/01/30(土) 00:29:34.41 ID:h/kwfP7j
- >>325
関東平野広いなあ
- 809 : IH調理器(埼玉県):2010/01/30(土) 00:30:51.48 ID:FcshW1Kt
- 普通に京都だろ。
日本人からみたら。
東京とか汚いぞ。
- 810 : ビーカー(四国):2010/01/30(土) 00:31:03.44 ID:CwwuGxri
- >>325
日本海側暗すぎ
- 811 : イカ巻き(ネブラスカ州):2010/01/30(土) 00:32:15.79 ID:Yl3ZHjP0
- シンガポール着いて即行チャリンコ乗り捨ててあってワロタ
- 812 : マジックインキ(山梨県):2010/01/30(土) 00:33:01.45 ID:mTAm3zgk
- この明かりは俺が今も発電自転車必死に漕いで作り出してるんだからな!
感謝して使えよ!
- 813 : 石綿金網(中部地方):2010/01/30(土) 00:34:29.54 ID:AlFF+rM2
- >>325
俺んちの辺り、あってもせいぜい住宅街位なのに真っ白に発光してるわ
これ肉眼で見てもこんな白いの?なんか増幅させてる?
- 814 : ペンチ(北海道):2010/01/30(土) 00:35:42.88 ID:XIqPI6Az
- >>325
札幌が大都会なのが照明されたな
- 815 : カンナ(東京都):2010/01/30(土) 00:36:07.08 ID:VI0DdtdZ
- いくら積んだ
- 816 : IH調理器(埼玉県):2010/01/30(土) 00:37:28.22 ID:FcshW1Kt
- 東京で綺麗に整理されておしゃれ感もあるのは青山、原宿、霞ヶ関や皇居付近や銀座くらいかな。
- 817 : 電卓(和歌山県):2010/01/30(土) 00:39:15.62 ID:FODzndBv
- >>325
和歌山の住民って全員昼行性だからな
夜はさすがにまっくらだ
- 818 : ボンベ(千葉県):2010/01/30(土) 00:39:20.44 ID:zeC4wvVj
- 都市の美しさに発展の持続性なんか必要ないだろ
- 819 : クレパス(東京都):2010/01/30(土) 00:41:07.69 ID:kMPVhdii
- >>816
つーかお前、其処以外知らないだけだろw
- 820 : 石綿金網(中部地方):2010/01/30(土) 00:41:10.02 ID:AlFF+rM2
- >>816
原宿?表参道の間違いじゃ
- 821 : 蒸し器(東京都):2010/01/30(土) 00:41:19.54 ID:h/kwfP7j
- 東京郊外
http://image.blog.livedoor.jp/schizou/imgs/f/d/fdbbef54.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/schizou/imgs/4/e/4e8847cc.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/schizou/imgs/c/7/c7fcfe06.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/schizou/imgs/0/c/0c3bbdb4.JPG
- 822 : 画板(島根県):2010/01/30(土) 00:42:05.52 ID:FuqSN/vD
- >>821
たまらんこれ
- 823 : ローラーボール(アラバマ州):2010/01/30(土) 00:43:14.02 ID:2kRuvTsZ
- >>325
三浦半島がこんなに明るい訳がない
- 824 : 筆(愛知県):2010/01/30(土) 00:43:18.09 ID:LhI1MjHy
- なぜ名古屋が入ってないんだファック!
皇居より名古屋城の方がキレイだし
東京タワーよりテレビ塔の方が情緒があるしすぐ近くにこんな凄いのもあるし
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/2/28/Oasis-21-Park-Aquatic-Spaceship-Earth.jpg
あと山崎川の桜は圧倒的でジョギングコースにはもってこいだ
宮地宮地佑紀生も走ってるぞ
- 825 : IH調理器(埼玉県):2010/01/30(土) 00:44:28.00 ID:FcshW1Kt
- 表参道もいいが
原宿は裏道にあるファッションや小物類のショップの斬新さ、洗練さで
世界をリードできる独自の文化がある。
- 826 : マイクロメータ(関西地方):2010/01/30(土) 00:45:29.75 ID:e5IOQ1ua
- 伊勢湾岸道路とか良いと思うよ
- 827 : 銛(catv?):2010/01/30(土) 00:46:44.24 ID:5DXJ9tD5
- >>178
香港人だけど、香港より東京の方が綺麗だろ。
ただ東京より北海道(函館)の方がもっと綺麗だと思うがw
- 828 : 指サック(神奈川県):2010/01/30(土) 00:47:39.83 ID:mnrDzgvF
- むしろビルやマンションを除いた建築物を瓦葺にするべし
- 829 : オーブン(九州):2010/01/30(土) 00:48:07.54 ID:Rs9B7Sy8
- 100万ドルの夜景
- 830 : 銛(catv?):2010/01/30(土) 00:48:13.33 ID:5DXJ9tD5
- >>824
ミソクセェヨ、ファック
- 831 : 蒸し器(東京都):2010/01/30(土) 00:51:39.61 ID:h/kwfP7j
- 軍艦島(長崎)炭坑島、人間交差点の10巻くらいの話の舞台
http://image.blog.livedoor.jp/littlesqueeze/imgs/1/2/129d7d14.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/littlesqueeze/imgs/e/b/ebf064a2.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/littlesqueeze/imgs/8/7/870c1abb.jpg
福岡県糟谷群 志免鉱業所竪坑櫓
地下600mから石炭を引き上げるエレベータを昇降させるための櫓
http://image.blog.livedoor.jp/littlesqueeze/imgs/a/0/a0ec1b88.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/littlesqueeze/imgs/d/8/d80e8db8.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/littlesqueeze/imgs/f/9/f9e80449.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/littlesqueeze/imgs/9/0/903934e2.jpg
- 832 : お玉(不明なsoftbank):2010/01/30(土) 00:51:42.13 ID:w1BrG/c6
- >>756地域分類的にはアジアだけど、
俺が想像したのとは全く違うなぁ・・・
インドとか中国とか東南アジアとか日本の伝統建築の要素を感じられるような・・・
そんな都市が見てみたい
- 833 : 鋸(沖縄県):2010/01/30(土) 00:52:25.52 ID:UFJtC1b6
- 多摩地区の魅力
http://lh6.ggpht.com/_GAUzZgIcheA/Str4rBGr2xI/AAAAAAAAAY4/tlSSQEd1T6Y/P1060834.JPG
http://lh5.ggpht.com/_GAUzZgIcheA/Sv_mvFy1ehI/AAAAAAAAAn0/6M9isdfvMcQ/IMG_7614.JPG
http://lh4.ggpht.com/_0Z0FOHl0oMo/Rwae9a3QmbI/AAAAAAAAAEg/DiyDvM2r4kU/IMG_2938.JPG
http://lh6.ggpht.com/_GAUzZgIcheA/Sv_h3NWWZjI/AAAAAAAAAms/jw_5SFWaOPk/P1070283.JPG
http://farm3.static.flickr.com/2560/4187782946_323b2c71b6_b.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2614/4187047971_941289ba01_b.jpg
- 834 : 指サック(コネチカット州):2010/01/30(土) 00:53:48.75 ID:ebkGnmxh
- 青森
http://mup.2ch-library.com/d/1264758975-STIL0008.jpg
- 835 : クレパス(東京都):2010/01/30(土) 00:58:03.02 ID:kMPVhdii
- >>833
こういう所住みてえな
- 836 : 蒸し器(東京都):2010/01/30(土) 00:58:04.39 ID:h/kwfP7j
- 夕張市役所
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/65/9de02173e5a91eca18f5b3da044f4166.jpg
http://wallpapers5.com/images/wallpapers/20605480/Photography/Travel/The-Great-Buddha-Kamakura-Japan.jpg
- 837 : ラジオメーター(アラバマ州):2010/01/30(土) 00:59:05.56 ID:8v49glp5
- 何を持って美しいと言うかで変わるけれど、北朝鮮のピョンヤンは
建物も道も整っていてゴミも落ちてないと聞いたな
- 838 : 顕微鏡(長屋):2010/01/30(土) 01:00:16.41 ID:VQX7JRgk
- >>833
日本じゃ良い部類なんだろうが
なんか虚しいよなあ・・・
- 839 : マジックインキ(山梨県):2010/01/30(土) 01:01:32.31 ID:mTAm3zgk
- 多摩ってブスが頑張ってお洒落しちゃってます!みたいな雰囲気だから好きになれない
- 840 : ロープ(不明なsoftbank):2010/01/30(土) 01:02:10.24 ID:xGmPuiZ1
- ゲームの画像だけど、こんな感じの都市って実在しないかな?
ttp://green.ribbon.to/~chandra/zanara1.jpg
ttp://green.ribbon.to/~chandra/zanara2.jpg
ttp://green.ribbon.to/~chandra/zanara4.jpg
- 841 : 画板(アラバマ州):2010/01/30(土) 01:02:39.43 ID:V/XdSpzt
- あ?
調布の野川沿いなめんな。
- 842 : アルバム(宮城県):2010/01/30(土) 01:02:41.60 ID:GUCrVq99
- なんか北欧とかきれいそうなイメージ
- 843 : IH調理器(埼玉県):2010/01/30(土) 01:03:07.57 ID:FcshW1Kt
- 多摩は都心から半端なく遠い。
- 844 : 顕微鏡(長屋):2010/01/30(土) 01:04:04.73 ID:VQX7JRgk
- >>840
ザナルカンドにあるよ
- 845 : カッティングマット(東京都):2010/01/30(土) 01:04:16.93 ID:0N9yax3n ?2BP(1028)
-
どう考えても埼玉よりは近いと思うけど。
- 846 : 指サック(神奈川県):2010/01/30(土) 01:06:36.80 ID:mnrDzgvF
- >>840
たしかネパールの首都カトマンズがこんな感じだったような
- 847 : ロープ(不明なsoftbank):2010/01/30(土) 01:06:59.11 ID:GpQWPkGO ?PLT(16417)
-
(´・ω・`)京都じゃねぇのかよ
- 848 : ボンベ(千葉県):2010/01/30(土) 01:07:45.48 ID:zeC4wvVj
- 多摩地区とかたしかにきれいか汚いかでいえばきれいだけど
あっちの方って同じような景色ばかりだよな
田都沿線とか京王沿線とか小田急沿線とか
- 849 : IH調理器(埼玉県):2010/01/30(土) 01:08:18.36 ID:FcshW1Kt
- いやいやどうかんがえても多摩より埼玉のほうが都心に近いってw
- 850 : ドライバー(アラバマ州):2010/01/30(土) 01:08:47.30 ID:2yVyOcH5
- >>834
それは大都会岡山だろ
- 851 : 蒸し器(東京都):2010/01/30(土) 01:09:32.50 ID:h/kwfP7j
- >>833
多摩はあれだ 都心を意識しなければ幸せに暮らせる
- 852 : ボールペン(東京都):2010/01/30(土) 01:09:49.71 ID:cKM5d4iS
- >>840
岡山とか
- 853 : ちくわ(愛媛県):2010/01/30(土) 01:10:28.16 ID:OUC8R+HP
- >>833
こういう〜が丘とか〜台ってとこに
住んでる奴って何か苦手
- 854 : 鉛筆削り(東京都):2010/01/30(土) 01:12:55.61 ID:mdV9wnsm
- なんで、京都は選ばれないんだ?
- 855 : ロープ(東京都):2010/01/30(土) 01:13:40.26 ID:w7bEFTmI
- 東京ってw
スペイン・南仏や東欧の都市のが上だろ
- 856 : マスキングテープ(高知県):2010/01/30(土) 01:14:34.86 ID:GSpaXj+n
- 東京は綺麗というより、よくここまでなんでもかんでも詰め込んだな、という印象
- 857 : ロープ(東京都):2010/01/30(土) 01:15:01.31 ID:w7bEFTmI
- >>833
俺も多摩だけど「美し」くはないけどキレイではあるよね
- 858 : 朱肉(東京都):2010/01/30(土) 01:15:48.03 ID:589QyJJG
- やっぱ俺たちの東京って最高だよな
- 859 : ビュレット(アラバマ州):2010/01/30(土) 01:16:48.87 ID:dNqUgt5g
- >>854
俺けっこう色んな所に旅行いったけど
町が1つとして整ってるのはダントツで京都だったな
他の都市は原色のでかでかとした看板多すぎ。
- 860 : がんもどき(東京都):2010/01/30(土) 01:17:27.20 ID:sfdtrQwE
- 多摩の小奇麗な住宅地育ちの俺が見ると、都内はスラム
- 861 : 筆ペン(茨城県):2010/01/30(土) 01:17:30.39 ID:4eajKb0a
- >>840
ソースを>>159にすると
岡山が世界一です。
- 862 : スタンド(東京都):2010/01/30(土) 01:18:28.12 ID:HejZK/Bh
- ∧_∧
<#`Д´>O 円の力!!
Oー、 //|
\ (;;V;;) / ビリビリ
) ヽ \
- 863 : 筆ペン(茨城県):2010/01/30(土) 01:18:54.99 ID:4eajKb0a
- 岡山つえ〜〜〜〜〜〜〜〜(´・ω・`)
- 864 : 封筒(東京都):2010/01/30(土) 01:19:46.78 ID:76Zaisia
- ハルビンって東洋のパリとか言われてなかったっけ?
もう美しくはないのか?
- 865 : ラジオメーター(鹿児島県):2010/01/30(土) 01:20:38.49 ID:u0qSD0xC
- 皇居→きめぇ
東京タワー→たいしたこと無くね?
桜→春しか見られないのに
- 866 : ロープ(不明なsoftbank):2010/01/30(土) 01:22:25.07 ID:xGmPuiZ1
- >>846あぁ、FF10の美術はアジアの美術をモチーフにしているらしいね。
よーく見るとインドらしさや日本らしさとかも感じられる。
でも、カトマンズは規模がそれほどでもないんだよなぁ
- 867 : 朱肉(東京都):2010/01/30(土) 01:22:54.05 ID:589QyJJG
- >>865
火山灰しかないから鹿児島には夢がないね
- 868 : カッティングマット(東京都):2010/01/30(土) 01:25:17.45 ID:0N9yax3n ?2BP(1028)
-
>>865
桜島ってすごいよね
- 869 : がんもどき(長野県):2010/01/30(土) 01:26:19.97 ID:wYFOZ6bo
- >>833
何の面白味もない街並みだな
- 870 : ダーマトグラフ(ネブラスカ州):2010/01/30(土) 01:28:26.16 ID:xlkeJB5g
- 明治初めにロシア皇太子が東京にくるってんで、先進国アピールしたいが為に町中にいた浮浪者を、一つの施設に放り込んだのは内緒の話な
- 871 : ミリペン(東京都):2010/01/30(土) 01:28:28.54 ID:M4tVwGRR
- >>853
その写真に映ってるとこはガオカでもダイでもねーよ
- 872 : 封筒(東京都):2010/01/30(土) 01:28:29.47 ID:76Zaisia
- >>833
なんか無性に死にたくなるな
- 873 : アルバム(アラバマ州):2010/01/30(土) 01:29:45.04 ID:xRdQnTJ4
- 東京はねえよ
って思ったら皇居周りか
- 874 : がんもどき(長野県):2010/01/30(土) 01:31:03.38 ID:wYFOZ6bo
- >>867
東京も火山灰の上にできた街じゃないか
- 875 : ロープ(不明なsoftbank):2010/01/30(土) 01:32:42.41 ID:xGmPuiZ1
- >>861規模とか似てるけどオリエンタルな感じが物足りないですわ
- 876 : そろばん(東京都):2010/01/30(土) 01:35:04.14 ID:ywAY0Gd6
- 美しいってのがどういう基準だかわかんないけど
たとえ東京でも広大な土地を使いまくれる大陸の都市には全然勝てないだろ
- 877 : 試験管挟み(アラバマ州):2010/01/30(土) 01:35:27.47 ID:9hBgnzWr
- 東京は街角レベルの視線だと綺麗なんだよな
通り全体を見渡すとうわわあああ…ってなるけど
- 878 : 鉛筆(鹿児島県):2010/01/30(土) 01:37:45.70 ID:PS5FbPau
- 京都の美しさは外人にはわからんのだろう
- 879 : マスキングテープ(埼玉県):2010/01/30(土) 01:38:55.85 ID:S9foVuAK
- 東京はないだろ
- 880 : 鏡(東京都):2010/01/30(土) 01:40:09.11 ID:6ACCytRA
- ニダw
- 881 : 試験管(コネチカット州):2010/01/30(土) 01:40:55.91 ID:ibRS7jc2
- 糞ランキングだな
- 882 : アリーン冷却器(アラバマ州):2010/01/30(土) 01:41:08.18 ID:vrFO5xQe
- たしかに東京の信濃町は綺麗に整備されてるな
- 883 : 鉛筆(鹿児島県):2010/01/30(土) 01:41:20.73 ID:PS5FbPau
- >>159
中国新聞の本社が岡山だったのかと思ってあせったじゃないか
- 884 : 筆ペン(茨城県):2010/01/30(土) 01:41:21.86 ID:4eajKb0a
- >歴史・象徴性・都市計画・建築物・発展の持続性など、
京都が選ばれてもおかしくないな
東京は皇居があるから選ばれただけでは?>象徴性
天皇には頭が上がらない白豚どもw
- 885 : 輪ゴム(アラバマ州):2010/01/30(土) 01:41:38.69 ID:TH+xm3he
- >>878
外人にもわかるよ
- 886 : 鏡(東京都):2010/01/30(土) 01:41:46.14 ID:6ACCytRA
- > ...ニダw
- 887 : テンプレート(東京都):2010/01/30(土) 01:43:57.69 ID:9vgLawKD
- このランキングの皇居は象徴性が評価されてるのかもしれないけど、それは別として
狭っ苦しい東京の都心のど真ん中にあんなデカい緑があるってのが外国人には単純に驚きらしい
- 888 : 猿轡(関西・北陸):2010/01/30(土) 01:44:54.78 ID:H9WvYOec
- パリは汚いと聞くが
- 889 : 鋸(沖縄県):2010/01/30(土) 01:45:47.53 ID:UFJtC1b6
- http://static.panoramio.com/photos/original/23702603.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/10312852.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/11091269.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/11090622.jpg
- 890 : ペトリ皿(コネチカット州):2010/01/30(土) 01:45:48.81 ID:RXLD4WbB
- 銀座
- 891 : テンプレート(コネチカット州):2010/01/30(土) 01:46:15.89 ID:9MGfFuIR
- >>884
京都は人間性が劣悪だからな。
- 892 : ドライバー(アラバマ州):2010/01/30(土) 01:46:48.05 ID:2yVyOcH5
- >>889
4枚目怖いよ
- 893 : ビュレット(アラバマ州):2010/01/30(土) 01:47:22.93 ID:dNqUgt5g
- >>889
なんかジョジョ4部の杜王町みたいなとこだな
やっぱ電線がないとすごいスッキリして見える
- 894 : 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2010/01/30(土) 01:47:57.16 ID:7WH8aaYu
- スレタイでソウルかと思っただろ、紛らわしいわ
- 895 : モンキーレンチ(関東・甲信越):2010/01/30(土) 01:50:09.14 ID:kh4AA2jW
- >>889
銀行
- 896 : 色鉛筆(大阪府):2010/01/30(土) 01:56:00.22 ID:G+NV+AFz
- >>325
北朝鮮wwwww
- 897 : 銛(catv?):2010/01/30(土) 02:02:20.52 ID:5DXJ9tD5
- >>878
分かる分かる
>>885
まさかν即で自分以外の香港人に出会うとはw
- 898 : 印章(大阪府):2010/01/30(土) 02:09:46.77 ID:2/Eg0uS8
- >>821
四枚目どこ?
- 899 : ビュレット(京都府):2010/01/30(土) 02:12:38.78 ID:fhyWNcFK
- 外国人はビルが並んでるのが好きなんだろう
京都が選ばれることはまずない
- 900 : ウィンナー巻き(埼玉県):2010/01/30(土) 02:16:50.19 ID:Zr7kklPh
- >>833
街並みはアレだが、多摩地区は富士山がよく見えていいね。特にこの時期は壮観だろうな
- 901 : 輪ゴム(アラバマ州):2010/01/30(土) 02:18:31.88 ID:TH+xm3he
- >>899
京都は選ばれてるだろ
たまたまこのランキングには入ってないだけで
- 902 : 印章(大阪府):2010/01/30(土) 02:20:30.81 ID:2/Eg0uS8
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org605421.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org605425.jpg
この渋谷駅の少し南にある日本っぽくない家が何なのか知ってる人いないか?
地図見ても書いてないんだ
- 903 : ロープ(コネチカット州):2010/01/30(土) 02:20:54.09 ID:QcqMx8/M
- 皇居付近は開けてて綺麗だと思う
- 904 : ドライバー(アラバマ州):2010/01/30(土) 02:22:22.81 ID:2yVyOcH5
- >>899
ベネチアもビルなんかねーぞ
- 905 : 電卓(和歌山県):2010/01/30(土) 02:22:45.32 ID:FODzndBv
- >>902
わお!明らかにカラフルねぇw
幸福の科学とかそんなんじゃないのか
- 906 : 印章(大阪府):2010/01/30(土) 02:29:37.62 ID:2/Eg0uS8
- >>905
まじかよ
金持ちでも住んでるんじゃないか、とか空想してたけど
もしそうならがっかりだ
- 907 : 電卓(和歌山県):2010/01/30(土) 02:32:45.75 ID:FODzndBv
- いや、知らんし適当だぞw
だが絶対金持ちじゃないだろ、いや、確かに金は持っていそうだけどw
- 908 : ボンベ(千葉県):2010/01/30(土) 02:38:01.08 ID:zeC4wvVj
- >>902
エバーグリーンパークホームズ跡地ってのはわかったんだけど
なんかよくわからんな
周辺と揉めてるみたいだけど
- 909 : 鋸(沖縄県):2010/01/30(土) 02:46:44.85 ID:UFJtC1b6
- 北谷町の魅力
http://static.panoramio.com/photos/original/4678748.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/18689057.jpg
- 910 : 鋸(沖縄県):2010/01/30(土) 02:48:32.25 ID:UFJtC1b6
- >>902
外国人向けの貸家だったみたい
今は取り壊されてマンション建てる計画があるらしいよ
- 911 : 印章(大阪府):2010/01/30(土) 02:51:30.23 ID:2/Eg0uS8
- >>908,910
サンクス
ネラーの情報収集能力にはいつも感心させられる
- 912 : ボンベ(千葉県):2010/01/30(土) 02:52:19.50 ID:zeC4wvVj
- エバーグリーンパークホームズ→>>902の画像、住宅展示場?→鶯谷遺跡→(仮)渋谷鶯谷町計画
- 913 : 色鉛筆(大阪府):2010/01/30(土) 02:52:26.67 ID:G+NV+AFz
- >>794
スターウォーズだろ?
- 914 : ボンベ(千葉県):2010/01/30(土) 02:56:35.71 ID:zeC4wvVj
- アメリカの航空会社社宅だったそうだ
おそらく住宅展示場は関係ないなw
アメリカ人が住んでいた街並と考えれば合点がいく
- 915 : カラムクロマトグラフィー(コネチカット州):2010/01/30(土) 03:00:43.40 ID:2Inyic4z
- どうせアジア枠で入れてもらったんだろ
東京とか汚すぎるから
- 916 : 画用紙(東京都):2010/01/30(土) 03:01:34.74 ID:yXg227bB
- >>36
横浜ってMM21と馬車道だけだろ
日ノ出町とか逝くと大阪のようだわ
- 917 : ろうと台(dion軍):2010/01/30(土) 03:03:49.78 ID:6awkFiBq
- ほんとν速民って、糞の役にも立たない毛唐ランキングを心底有り難がるよね
どこがエリートなの?
- 918 :_:2010/01/30(土) 03:13:00.04 ID:6HiMMvgT
- ブロック塀
電柱
看板
は要らない
- 919 : トースター(関東):2010/01/30(土) 03:20:07.68 ID:i23HoykA
- 東京住まいだけどそれはねーよ
- 920 : ノート(アラバマ州):2010/01/30(土) 03:44:23.02 ID:q0FUG841
- 空から見る東京ウェーブ
西新宿(熊野神社中央公園高層ビル)→
代々木公園(明治神宮)→渋谷→神宮外苑→
新宿御苑→歌舞伎町→朝鮮スラム→
戸山学習院→神田川→椿山荘→小石川後楽園→
九段→皇居→赤坂御用地→国会議事堂→
日比谷公園→芝公園(東京タワー増上寺)→
浜離宮→銀座→秋葉原→上野→浅草→両国
春秋、新旧(最先端と伝統)、聖俗、山の手と下町、高低(高層ビルと平屋賃貸/大企業と貧乏人)
こうゆうコントラストが見られる街は珍しい
欧米(奈良京都)は隔離して保存
アジア(大阪)は上書き
日本(東京)はお上に計画されずにカオス、でも美しい
- 921 : ローラーボール(アラバマ州):2010/01/30(土) 03:45:52.37 ID:Oyk1NnqF
- あほか
アメリカの都市なんて1個も入らないだろ
プラハが入ってないとかあり得ないし
- 922 : 黒板消し(群馬県):2010/01/30(土) 03:57:01.58 ID:K6Yjr1Lu
- ところでなんでベスト10じゃなくて12なの?
東京が20位だったらベスト20になるの?
- 923 : インパクトドライバー(関西・北陸):2010/01/30(土) 03:58:59.38 ID:Qr4y1emn
- 青山辺りは確かに洗練されてる
- 924 : リービッヒ冷却器(栃木県):2010/01/30(土) 04:00:17.20 ID:oRHLScKL
- >>833
ここのマックにめっちゃすごい店長いたな・・・
元気かな
- 925 : ろう石(ネブラスカ州):2010/01/30(土) 04:02:07.45 ID:V7q/rpAM
- >>915 きっちり整備されてる分清潔的な意味で言えば間違いなくNo.1だろ
パリとか酷いもんだったぞ
- 926 : 振り子(アラビア):2010/01/30(土) 04:03:09.08 ID:aqhtg1IF
- ここまでイスタンブールなし
- 927 : ミリペン(栃木県):2010/01/30(土) 04:17:50.59 ID:LkXnrur7
- パリより圧倒的にヴェネツィアだろ
バンクーバー?
- 928 : ガスクロマトグラフィー(愛媛県):2010/01/30(土) 04:20:35.06 ID:EzPpr41F
- 日本がアジア、っつー感覚って無いよね。正直。
- 929 : スタンド(岐阜県):2010/01/30(土) 04:21:25.55 ID:4kNNP3qt
- 日本人はもっと正直な性格になろーぜ
- 930 : 朱肉(大阪府):2010/01/30(土) 04:22:06.19 ID:nz+6zkST
- 京都だろ。何で東京なんだよ。ゴミじゃねーか
- 931 : 撹拌棒(山陽):2010/01/30(土) 04:22:51.54 ID:GqEF4zcO
- これは米国が仲良くした方がいいと思ってる国ベスト12や
- 932 : 彫刻刀(dion軍):2010/01/30(土) 04:23:55.57 ID:TNKUFyzY
- これから下品なところは全部大阪が引受けますから
東京は品の良い街を目指して下さい。
- 933 : 定規(東京都):2010/01/30(土) 04:24:11.15 ID:oyASAhPG
- アメリカは国土に余白があって羨ましい
- 934 : 画架(dion軍):2010/01/30(土) 04:26:18.33 ID:y4sWlDN/
- 横浜(みなとみらい)、神戸、小樽
俺の行ったことのある日本三大景観都市
- 935 : 羽根ペン(USA):2010/01/30(土) 04:27:57.65 ID:NaC4v4nu
- シカゴ出身の俺歓喜。
シカゴは本当にいい所だよ。夏限定だけど。冬は-20まで下がるけどな。
- 936 : ウケ(東京都):2010/01/30(土) 04:28:49.38 ID:4cuZKTvc
- ビジネス街とかはきれいだけど住宅街はテトリスなら全消しレベルでゴチャゴチャしてる
- 937 : 筆(コネチカット州):2010/01/30(土) 04:31:44.28 ID:ZQAtCBN0
- 相変わらす白人至上ランキングだな
アメリカ人はいつもフランスをたてるからな
ヨーロッパ人が調査すると
また全然違うランキングになるから面白い
- 938 : じゃがいも(ネブラスカ州):2010/01/30(土) 04:31:50.18 ID:DKoVQ/4Y
- アメ公の「世界」は狭い
- 939 : 蒸発皿(長屋):2010/01/30(土) 04:31:58.90 ID:USo1mVwR
- 中国は個々のビルは個性的で目立つ意匠のものばかりだけど、
だから没個性になって象徴性に欠けるんじゃないかね。
建築物や発展の持続性では高ポイントを得られるが、
歴史、象徴性、都市計画ではマイナスに働く可能性がある。
- 940 : コイル(山口県):2010/01/30(土) 04:32:05.86 ID:iFNB8lYL
- >>319
その2カ国はまじでオススメしたいよな
- 941 : 木炭(ネブラスカ州):2010/01/30(土) 04:35:14.54 ID:DKoVQ/4Y
- >>934
神戸、小樽は同意
- 942 : 筆(コネチカット州):2010/01/30(土) 04:36:11.22 ID:ZQAtCBN0
- フランスをたてて
自国ちゃっかり3コ入れるところが
アメリカらしいといえばアメリカらしい
- 943 : ロープ(関西地方):2010/01/30(土) 04:38:27.64 ID:LREi0Nza
- ソウル3位>>>>東京12位
あっソウルは最悪都市ランキングの方だったな(爆笑)
- 944 : 色鉛筆(神奈川県):2010/01/30(土) 04:42:57.76 ID:9/l6Lg6Y
- 横浜の方が綺麗だろ!どこに目をつけてやがるんだ!
- 945 : しらたき(catv?):2010/01/30(土) 04:44:41.52 ID:W8QUYO0h
- 外人は京都好きだし京都良く行って住んでる人も多いけど
あの街並み見たら「なんだ日本てクソじゃん・・・」と思われることマチガイなし。
カッコいい所は祇園とかの一部分で宇治の方がよっぽど古風な感じ
京都はマジで一本道下り入りすると単なるオンボロ長屋が点在するレベル。
- 946 : カッターナイフ(大阪府):2010/01/30(土) 04:44:46.06 ID:XDzVVa3h
- ソウルだと思ってワクワクしたのにwwwww
- 947 : プリズム(東京都):2010/01/30(土) 04:46:16.70 ID:zl5JluEn
- ベスト12wwwwwwwwww
ベスト10でいいだろw
韓国と変わらないな最近のJapは
- 948 : ローラーボール(埼玉県):2010/01/30(土) 04:48:34.42 ID:jueV408C
- 「都市」だからな。
京都は都市って感じじゃないし、ブリュッセルとか個人的に好きな
都市も有るけど。日本人が好きな欧州とかの歴史と都市みたいな基準
じゃないみたいだね。
- 949 : 試験管立て(dion軍):2010/01/30(土) 04:48:42.61 ID:ookbaJUW
- >>229
えええええwwwww
なんか普通すぎてガッカリ
- 950 : 画架(dion軍):2010/01/30(土) 04:52:02.76 ID:y4sWlDN/
- 日本が好きだけど、都市の景観は欧州がダントツ過ぎるだろ・・・
http://kaki.bi-studio.org/img/Prague1.jpg
http://www.wallpaperlink.com/images/wallpaper/2007/0703/03198x.jpg
http://www.wallpaperlink.com/images/wallpaper/2007/0710/03930x.jpg
http://travel.jp.msn.com/special/heritage/1004/img/photo01.jpg
http://world-tour.up.seesaa.net/image/DSCN0129.jpg
http://dot.hobby-web.net/sb/img/img111_P5190279-2.jpg
http://www.dphoto.jp/gallery/czech_praha/images/007.jpg
http://www.ab-road.net/CSP/img/INF/SIGHT/80/000680/L02176_x.jpg
- 951 : 印章(dion軍):2010/01/30(土) 04:57:39.48 ID:8KgRzF/U
- http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan060881.jpg
- 952 : 画架(dion軍):2010/01/30(土) 04:58:25.40 ID:y4sWlDN/
- >>951
ああミナミの方は治安が良くないらしいな
- 953 : ウケ(東京都):2010/01/30(土) 04:59:19.92 ID:4cuZKTvc
- >>951
栃木産のカラシニコフか
- 954 : 鑿(大阪府):2010/01/30(土) 05:00:20.24 ID:F77/jyXS
- 東京在住の田舎者が はしゃいでるな。純粋の東京人ってどれだけいるんだ?
- 955 : 音叉(catv?):2010/01/30(土) 05:00:23.88 ID:oo3iJigw
- 京都は世界三大ガッカリ観光都市のひとつ
- 956 : 筆(コネチカット州):2010/01/30(土) 05:00:47.19 ID:ZQAtCBN0
- 都市なんだろ?横浜は?
- 957 : 試験管立て(dion軍):2010/01/30(土) 05:01:19.29 ID:ookbaJUW
- >>486
大阪城?を中心にビル群広がっててすげーって思った
そこの敷地入れるのかな?
ちょっと行ってみたくなった
俺まだ九州から出たことないだよね・・
- 958 : 彫刻刀(dion軍):2010/01/30(土) 05:01:25.45 ID:TNKUFyzY
- >>951
角のたこ焼き屋無くなったのか
- 959 : スプーン(関東・甲信越):2010/01/30(土) 05:02:07.39 ID:7U/Va1x9
- カナダとかオースコリアとか支那チョン移民ばかりやん
- 960 : 筆(コネチカット州):2010/01/30(土) 05:02:12.63 ID:ZQAtCBN0
- 沖縄のヤツってなんでニュータウンばかりの写真貼るの
- 961 : ロープ(dion軍):2010/01/30(土) 05:02:14.00 ID:80gI8FBe
- 大阪やろ
- 962 : フライパン(三重県):2010/01/30(土) 05:04:39.34 ID:XsNVpAbD
- 大阪はむしろこういう所の方が魅力的だと思うんだよね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org605755.jpg
- 963 : 筆(コネチカット州):2010/01/30(土) 05:06:11.66 ID:ZQAtCBN0
- 東京は未来都市だな
大阪は論外
横浜がなぜないんだ
アメリカ人は黒人脳に染まっているな
アフリカの都市が上位とか
- 964 : オーブン(catv?):2010/01/30(土) 05:06:17.03 ID:QCcVeUOF
- スレタイで大阪余裕でした
- 965 : ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/30(土) 05:09:39.75 ID:4iShyNyf
- ありがとうございやす
- 966 : 定規(東京都):2010/01/30(土) 05:14:23.83 ID:oyASAhPG
- 横浜はせいぜい品川区と港区合わせたぐらいの規模
- 967 : ムーラン(和歌山県):2010/01/30(土) 05:15:56.65 ID:w35ZCvWZ
- >>5
夜景はな
- 968 : 画架(dion軍):2010/01/30(土) 05:17:31.07 ID:y4sWlDN/
- >>966
馬車道とかあの辺のレンガ作りの建物があるあたりはいい感じだろ
道も広いし
- 969 : シール(dion軍):2010/01/30(土) 05:19:13.91 ID:FAc+oX9B
- 大阪!!!!ざんねーーーーーーーーーーーん!!!
- 970 : カラムクロマトグラフィー(コネチカット州):2010/01/30(土) 05:23:29.92 ID:I9ps/Z/j
- 早く電線なくせ
- 971 : 天秤ばかり(関西・北陸):2010/01/30(土) 05:36:33.24 ID:XsZ7c31M
- TOKYO - CRUISE 2009
http://www.youtube.com/watch?v=EcAZESRR4R4&feature=SeriesPlayList&p=0A20CD1325B5F22E
OSAKA - CRUISE 2009
http://www.youtube.com/watch?v=hp1WySv3O8k&feature=SeriesPlayList&p=0A20CD1325B5F22E
FUKUOKA - CRUISE 2009
http://www.youtube.com/watch?v=YVZfNQ7JzbA&feature=SeriesPlayList&p=0A20CD1325B5F22E
KYOTO - CRUISE 2009
http://www.youtube.com/watch?v=u5njZhbhL9s
ISE JINGU / JAPAN 2010
http://www.youtube.com/watch?v=YVZfNQ7JzbA&feature=SeriesPlayList&p=0A20CD1325B5F22E
そろそろ地元金沢も撮影してほしいな
- 972 : 墨(関東・甲信越):2010/01/30(土) 05:38:07.34 ID:56ROw6uW
- 東京とか中途半端な建物が無秩序に建ってるだけだろ
- 973 : ガスクロマトグラフィー(関西・北陸):2010/01/30(土) 05:40:03.93 ID:MLm3D4z9
- 東京は日本一だよ
http://www.kmine.sakura.ne.jp/tokyo/machi/sinjyuku/yorunosugata/kabuki01.jpg
- 974 : ドラフト(埼玉県):2010/01/30(土) 05:41:51.95 ID:UF6J47ui
- なんでベスト12なんて中途半端な数字なの・・
ベストテンなら分かるけど
- 975 : ガスクロマトグラフィー(関西・北陸):2010/01/30(土) 05:42:36.14 ID:MLm3D4z9
- どこをどう見ても東京の方が美しい
http://response.jp/article/2010/01/01/134327.html
http://response.jp/article/2010/01/01/134328.html
- 976 : ウケ(関東・甲信越):2010/01/30(土) 05:42:46.79 ID:w7MhFxrg
- なんで香港がないんだよ!
- 977 : 墨(関東・甲信越):2010/01/30(土) 05:46:35.71 ID:56ROw6uW
- >>973
看板と原色に近い色を禁止するべきだな
- 978 : 色鉛筆(東京都):2010/01/30(土) 05:48:39.79 ID:izEqoh2T
- 東京、しかも港区住みでよかった・・素直に嬉しい
- 979 : 画架(dion軍):2010/01/30(土) 05:48:47.81 ID:y4sWlDN/
- >>974
東京が12位だからだろ
- 980 : ノート(富山県):2010/01/30(土) 05:50:11.56 ID:rJ+GWn7d
- http://uproda.2ch-library.com/209251Qor/lib209251.jpg
やっぱ富山だろ
- 981 : ウィンナー巻き(埼玉県):2010/01/30(土) 05:52:09.60 ID:Zr7kklPh
- >>971
外人のコメント、おもしれーおもしれー言ってるな
- 982 : パイプレンチ(愛知県):2010/01/30(土) 05:55:30.50 ID:uNx0FwG6
- 外人の美意識とは相容れないな
他の日本人も洗脳された人ばっかで悲しいわ
- 983 : がんもどき(長野県):2010/01/30(土) 06:07:36.04 ID:wYFOZ6bo
- >>980
日本の豪雪地帯に残る巨大民家の何がすごいって
基本的な部分が2000年ぐらい前からあんまり変わってないってところだよな
- 984 : 鋸(沖縄県):2010/01/30(土) 06:17:18.02 ID:UFJtC1b6
- http://static.panoramio.com/photos/original/24533134.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/26200900.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/11011699.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/17501383.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/17501282.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/13465572.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/12244812.jpg
- 985 : 紙(東京都):2010/01/30(土) 06:20:02.05 ID:0eeO2EsU
- 東京は緑。公園が結構多い。そして以外に高低差もあり川にも流れがある
悪いのは大阪らしい緑の無さでは。
でもヤッパリ東京がキレイになれないのは ヨーロッパと違って無節操に高層ビルがある事 アメリカNY の様に整然と高層ビルが並んでないことも
キレイでない
- 986 : 鑿(大阪府):2010/01/30(土) 06:22:13.81 ID:F77/jyXS
- 東京がきれいになるためには 渋谷の浮浪者や 何も入ってないビルを何とかしなければいけない。
無秩序 無計画な都市計画や 予算消化のためだけの工事をなんとかしなければいけない。
- 987 : 乳鉢(アラバマ州):2010/01/30(土) 06:25:00.63 ID:ui0YnQUr
- ケープタウンって例の北斗の拳状態のところだっけ
- 988 : 手帳(兵庫県):2010/01/30(土) 06:26:03.89 ID:jxrw0jVX
- 内戦状態の大阪がここまで発展してるのは現代の奇跡と言っても良いだろ
世界に誇れる
- 989 : チョーク(ネブラスカ州):2010/01/30(土) 06:28:04.88 ID:ZQAtCBN0
- >>988
ワロタw
- 990 : まな板(福岡県):2010/01/30(土) 06:30:31.74 ID:A8TBqdkO
- 京都じゃないのか
- 991 : チョーク(ネブラスカ州):2010/01/30(土) 06:32:57.04 ID:ZQAtCBN0
- 東京は緑が多いよ
大阪は緑が少ない
コンクリだらけで
浮浪者のアンモニア臭がする
あの息苦しいところよく住めるよね
- 992 : 鑿(大阪府):2010/01/30(土) 06:35:46.85 ID:F77/jyXS
- アンモニア臭が多い東京。納豆とか くさやとか食ってるから鼻がマヒしてるのかな。
東京ってどこでもネット難民とか浮浪者がいるが 大阪は一区画だけだから。
- 993 : 砂鉄(東京都):2010/01/30(土) 06:36:03.40 ID:gnZPOsyz
- >>991
地方を知らない、主観でしか物事を判断できない関東人乙〜^^
- 994 : ドライバー(catv?):2010/01/30(土) 06:38:25.62 ID:0F0IxB5E
- 大阪やないんかいな。東京とかごちゃごちゃしとるところよりも、大阪のほうがよっぽどええところやで。
- 995 : チョーク(ネブラスカ州):2010/01/30(土) 06:40:48.96 ID:ZQAtCBN0
- もう喧嘩はやめようぜ
日本は無秩序な看板 電柱 サラ金 パチンコ
これだけで
景観を悪くしている
政府が悪い
- 996 : 鑿(大阪府):2010/01/30(土) 06:41:15.16 ID:F77/jyXS
- 一本乗り遅れると大変な東京。だから保護される酔っ払いも多い。
ゲロ臭が凄い。
- 997 : 磁石(神奈川県):2010/01/30(土) 06:43:25.89 ID:+j29XZz8
- ありえないだろー美しいってw
- 998 : 手帳(兵庫県):2010/01/30(土) 06:44:54.39 ID:jxrw0jVX
- 東京は各地から大量の難民を寄せ集めた巨大な難民ランドに過ぎない
景観も見せかけの張りぼてだらけのテーマパーク
終わりの見えない種族間紛争を抱えつつ、ここまでの景観を作り上げた大阪こそ最強最高最大
- 999 : 蛸壺(長野県):2010/01/30(土) 06:45:12.96 ID:QQnfJDAo ?2BP(12)
-
大阪は滅べ
- 1000 : 蒸発皿(東京都):2010/01/30(土) 06:45:31.15 ID:oOsRr18Z
- バスカアアアアアアアアアアアアアッシュ!!!!!!!!!!!!!!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。
ニュース速報
http://www.hellowork.go.jp/
183 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★