■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【速報】ウィルコム、会社更生法申請へ
- 1 : ドリルドライバー(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:03:23.47 ID:GDzTnO0g● ?PLT(12030) ポイント特典
-
PHS最大手のウィルコムは会社更生法を活用して再建を目指す方向で、
支援を仰ぐ公的機関の企業再生支援機構やソフトバンクと最終調整に入った。
取引金融機関などと再建計画作りを進めてきたが調整は難航。
PHSサービスを継続しながら手続きの透明性を確保して抜本的な再建を
進めるには、法的整理による裁判所の関与が不可欠と判断した。
ウィルコムは機構とソフトバンクの支援を前提に更生法の適用を申請する「プレパッケージ(事前調整)型」の
法的整理手法を活用する。同手法は日本航空の再建にも使われている。
ウィルコムは2月にも東京地裁に更生法適用を申請する方向で調整している。
機構とソフトバンクは更生手続き開始決定後、速やかに出資を含む支援を表明する方向だ。
ただ機構内にはPHS事業の将来性を不安視する意見もあり、支援の可否を慎重に判断する。
両者とともに支援を検討している投資ファンドのアドバンテッジパートナーズが出資するかは調整中。
機構はウィルコムを現行のPHS事業を手掛ける会社と、通信速度が早い次世代PHS事業を
手掛ける会社に分割する案を検討している。現行PHS会社の再建は機構が、
次世代PHSの展開はソフトバンクがそれぞれ主導する見通しだ。
昨年9月末時点のウィルコムの負債総額は、金融機関からの借り入れ935億円を含め計1731億円。
ウィルコムと機構は金融機関などに対し総額1000億円超の債権放棄を求める方針だ。
ウィルコムには米投資ファンドのカーライル・グループが60%、京セラが30%、KDDIが10%出資している。
再生案では支援決定後に株主責任を明確にするため、100%減資を実施する。
ウィルコムは過去の設備投資に伴う多額の負債が重荷となり昨年9月に私的整理手法の
事業再生ADR(裁判外紛争解決)手続きを開始したが、金融機関などとの調整は難航。
機構の活用を検討しているが、再建手続きをより透明にするには法的整理が必要との判断で関係者がほぼ一致した。
ただ更生法の活用で顧客離れやブランド価値の低下も懸念される。09年12月末のウィルコムの
PHS加入者は約430万件。携帯電話会社との競争激化で08年12月末に比べ27万件減少するなど苦戦が続いている。
1/27 日経朝刊
- 2 : グラインダー(東京都):2010/01/27(水) 02:03:51.60 ID:DqdQBlSB
- _人人人人人人人人人人人人人人_
> な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
- 3 : 色鉛筆(福岡県):2010/01/27(水) 02:04:04.78 ID:Sb7NJ+P4 ?PLT(15301)
-
あらま
- 4 : 絵具(長屋):2010/01/27(水) 02:04:07.66 ID:Op9nVaDs
- 稲盛さんのおかげ。
- 5 : 手枷(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:04:51.60 ID:a9H1vNRu
- へえ
- 6 : 手枷(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:05:01.39 ID:UQLNzrXM
- うおおお
- 7 : 天秤ばかり(catv?):2010/01/27(水) 02:05:03.61 ID:nq844zXW
- こりゃ売り込むな
- 8 : 丸天(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:05:14.11 ID:MdkCUpug
-
マジかよ糞箱売ってくる
- 9 : エビ巻き(愛知県):2010/01/27(水) 02:05:51.71 ID:sf00b0rM
- 稲盛はJALよりこっちが先だろうw
- 10 : 試験管(dion軍):2010/01/27(水) 02:05:58.31 ID:CrcMmiLs
- >100%減資を実施する
京セラとKDDIヤバイな
- 11 : クリップ(千葉県):2010/01/27(水) 02:06:10.29 ID:5bBi+0K4
- >>1
長い、JALみたくなるの?
- 12 : 焜炉(catv?):2010/01/27(水) 02:06:11.39 ID:Sf4j+I9I
- おいおいおいおいウィルコムはJK食うのに必須アイテムだぞ
なくならないでくれ
- 13 : スプーン(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:06:22.55 ID:BdvEDzRS
- で、結果的にどうなんの?
- 14 : スケッチブック(東京都):2010/01/27(水) 02:06:35.12 ID:tmkwwZUU
- /(^o^)\・・・
- 15 : 手枷(新潟県):2010/01/27(水) 02:06:43.72 ID:/xCFy1Eb
- 最近流行ってるな100%減資
- 16 : レーザー(神奈川県):2010/01/27(水) 02:07:08.71 ID:kcudDTu1
- >>11
>>13
JALみたいになる
っぽいが、ソフトバンクが価値を感じなければそのまま消滅も有り得そう
- 17 : 色鉛筆(福岡県):2010/01/27(水) 02:07:22.10 ID:Sb7NJ+P4 ?PLT(15301)
-
http://nvmol.nikkei.co.jp/features/32.aspx?id=ANDD260FE%2026012010
禿と絡むのか
- 18 : 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:07:23.89 ID:12a9/suD
- またソフトバンクか
- 19 : 銛(dion軍):2010/01/27(水) 02:07:27.03 ID:yrVCWZb1
- ウィルコム契約者どうなるんだw。
- 20 : ウケ(関西地方):2010/01/27(水) 02:07:27.66 ID:37lsQGM/
- 前からこの会社はやばかった
ただPHSがこの一社な以上たすけにゃならん
- 21 : コイル(愛知県):2010/01/27(水) 02:07:53.39 ID:XqbQ2Olk
- マジでウィルコム死んじゃうの?
誰か北斗の拳で例えろ
- 22 : 鉛筆(東京都):2010/01/27(水) 02:08:03.71 ID:tIAsFlVN
- ほほうー・・・これはこれは・・・
- 23 : 指錠(長屋):2010/01/27(水) 02:08:08.93 ID:g+ujwvuN
- 借金踏み倒すの?
- 24 : 絵具(東京都):2010/01/27(水) 02:08:30.13 ID:678nalxj
- なくなったらi-phonにでも乗り換えるか。
- 25 : 首輪(中国・四国):2010/01/27(水) 02:08:40.79 ID:G74LqEVx
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 26 : 鍋(埼玉県):2010/01/27(水) 02:08:41.75 ID:dGA4t2XZ
- ウィルコムってカップル専用機だろ
俺らには関係ない
- 27 : 原稿用紙(京都府):2010/01/27(水) 02:08:44.97 ID:gnXWNDYy ?2BP(200)
-
>>21
マミヤがレイに服を破かれてひん剥かれて、モヒカンの中に放り込まれるところ
- 28 : 落とし蓋(東日本):2010/01/27(水) 02:08:48.61 ID:CqTAtURA
- ウィルコムはネトウヨみたいな信者がついていて嫌だね。
どんなニュースがあっても「これはむしろウィルコムに追い風。ウィルコムは勝ってるのだ」とホルホルしている。
- 29 : 蒸発皿(関東・甲信越):2010/01/27(水) 02:08:56.64 ID:k8MJcIkj
- >>13
桶屋が儲かる
- 30 : 昆布(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:09:18.12 ID:xFFudACo
- PHSってまだそんなに使われてんだ
- 31 : クリップ(千葉県):2010/01/27(水) 02:09:19.28 ID:5bBi+0K4
- >>16
とん。
でも、いまだにPHSって医療関係じゃないと役に立たないよなぁ。
ニッチ三行すぎて、消されちゃうよなぁ
- 32 : 二又アダプター(東京都):2010/01/27(水) 02:09:31.00 ID:Z98e46Pk
- >>13
ソフトバンクのひとり勝ち
- 33 : 便箋(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:09:36.31 ID:FKBz4ueE
- 終わったな、ケータイの時代も。
H"
- 34 : 焜炉(catv?):2010/01/27(水) 02:09:43.03 ID:Sf4j+I9I
- 24時間通話料定額もいいが
それ以上に通話品質が素晴らしい
ウィルコム同士の通話に慣れると携帯は聞き取れなくなるレベル
- 35 : 撹拌棒(東京都):2010/01/27(水) 02:09:46.46 ID:JQQU/FZ/
- ウィルコムなんてもってる情弱なんていないよな
- 36 : 手枷(北海道):2010/01/27(水) 02:09:51.25 ID:QDptbBwF
- そりゃウィルコムは電話用のサブ機で
月額1000円程度で話し放題にされてるから採算合わないんだろうな
- 37 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 02:09:51.99 ID:W9DO9v9V
- おいハイブリッドどうするんだよ!!!!
- 38 : 硯箱(dion軍):2010/01/27(水) 02:09:54.48 ID:pzmBQM+L
- 03は未だに予備回線&2ch専用マシンとして使ってるな
- 39 : 筆箱(京都府):2010/01/27(水) 02:09:54.92 ID:tKpYS9a0
- これ、予兆あったの?
- 40 : ペンチ(dion軍):2010/01/27(水) 02:09:58.60 ID:sTRsgu+c
- ここはJALと違って国が絶対助けなきゃならん、というわけじゃないから
ソフトバンク次第だろうな でも事業再生ADR失敗は相当ピンチかと
- 41 : dカチ(東京都):2010/01/27(水) 02:10:01.17 ID:ppVE/cCO
- 070死んでしまうん?
- 42 : 炊飯器(神奈川県):2010/01/27(水) 02:10:04.41 ID:RJaqRfNW
- おいおい、明日発売のHybrid W-ZERO3はどうなるんだよw
- 43 : 木炭(神奈川県):2010/01/27(水) 02:10:15.76 ID:zURXL7/J
- 倒産クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 44 : 鉛筆(東京都):2010/01/27(水) 02:10:17.00 ID:tIAsFlVN
- >>32
正確にはiPhoneの、だな
ソフトバンク自体はガラケーも抱えてるからまだまだ大変だ
- 45 : 筆箱(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:10:19.15 ID:TmDSryzJ
- 初めからこうなると思ってました
- 46 : 硯箱(dion軍):2010/01/27(水) 02:10:34.69 ID:pzmBQM+L
- >>39
2年位前からあった
- 47 : 炊飯器(岡山県):2010/01/27(水) 02:10:35.41 ID:gUXFlycO
- 来年度から初ケータイでウィルコムにしようとしてる俺涙目
- 48 : 銛(dion軍):2010/01/27(水) 02:10:51.68 ID:yrVCWZb1
- ウィルコムでデータ通信やってた奴もそこそこいるだろ。
それもやばいのかな?
- 49 : 原稿用紙(京都府):2010/01/27(水) 02:10:53.52 ID:gnXWNDYy ?2BP(200)
-
100%減資ということは、京セラ30%持っているからやばい?
- 50 : スタンド(長屋):2010/01/27(水) 02:10:56.53 ID:14Ox/ypZ
- >>39
JAL以上に予兆あったと思う カーライルが半ば見捨ててたからな
- 51 : 二又アダプター(東京都):2010/01/27(水) 02:11:07.39 ID:Z98e46Pk
- >>39
社長がイーモバが出てもなんの対策も打たなかった
- 52 : 鑿(長屋):2010/01/27(水) 02:11:22.06 ID:2Qt1OLq8
- まじで
- 53 : オシロスコープ(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:11:35.60 ID:yGE82ofB
- 経営が危ないとは思っていたけど
ここまでひどくなっていたか
- 54 : はんぺん(神奈川県):2010/01/27(水) 02:11:42.58 ID:5jl12kpG
- KDDIとばっちりで涙目
- 55 : 原稿用紙(京都府):2010/01/27(水) 02:11:54.31 ID:gnXWNDYy ?2BP(200)
-
>>51
打てなかったって方が正しいようなw
- 56 : そろばん(東京都):2010/01/27(水) 02:11:54.51 ID:VmZuZpgD
- 最悪携帯に移行してもいいんだが、
今の 070 という番号だけひきつがせてほしいんだが
- 57 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 02:11:57.34 ID:W9DO9v9V
- >>39
去年からADRでまごまごしてた
- 58 : ラジオペンチ(神奈川県):2010/01/27(水) 02:11:57.71 ID:sjkheeWf
- また禿が調子に乗るってこと?
- 59 : 炊飯器(神奈川県):2010/01/27(水) 02:12:02.86 ID:RJaqRfNW
- おまいらあんまりやたらなこと言うなよ
痛風の流布で立法機関に訴えられるぞ
- 60 : 厚揚げ(東京都):2010/01/27(水) 02:12:03.40 ID:8ZHCx66r
- 10年くらい使ってたけどいつまで経ってもW-ZERO3の純後継機が出ないので
去年解約したっけなあ
今はDocomo使ってるけど色々できてすっげー楽しい
大学生くらいの頃の自分に意地張ってないでとっとと移れって言いたいわ
今思うとホント無駄な時を過ごした気がする
- 61 : ローラーボール(大阪府):2010/01/27(水) 02:12:06.00 ID:eJHJmlTX
- 江口洋介がCMやってる頃はよかった
- 62 : 虫ピン(catv?):2010/01/27(水) 02:12:17.35 ID:xR83MPB4
- W-ZERO3は糞過ぎた
- 63 : 手枷(東京都):2010/01/27(水) 02:12:26.23 ID:IJRsLBcF
- カーライル大損?ざまぁw
- 64 : dカチ(東京都):2010/01/27(水) 02:12:26.44 ID:ppVE/cCO
- YOZANーーー!!!
はやくきてくれーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
- 65 : ばね(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:12:35.09 ID:AT1i6QOD
- おい・・・・友達働いてんだけど・・・・まじかよ
- 66 : 原稿用紙(京都府):2010/01/27(水) 02:12:46.78 ID:gnXWNDYy ?2BP(200)
-
だから、通話料定額制にすればよかったんだよなぁ・・・
- 67 : 白金耳(東京都):2010/01/27(水) 02:12:49.14 ID:qeqt60XL
- 持ってるけど、最近はほとんど使ってない…。
- 68 : フラスコ(長崎県):2010/01/27(水) 02:12:49.51 ID:xNaiii31
- AH-F401U使い(64kbps)の俺は何をすれば幸せになれますか
- 69 : 硯(山形県):2010/01/27(水) 02:12:58.14 ID:7Ij+/29b
- このまま待ってると自動解約にならないかな?
わざわざウィルコムショップ行くのメンドくせぇし
- 70 : 二又アダプター(東京都):2010/01/27(水) 02:12:59.32 ID:Z98e46Pk
- >>55
やりようはあるだろ
無策過ぎる。低速で同額とか
- 71 : ウケ(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:13:00.09 ID:S3Z+E053
- >>48
ウィルコムのデータ通信は携帯会社が定額制を導入した時点で死んだ
- 72 : マイクロシリンジ(神奈川県):2010/01/27(水) 02:13:07.67 ID:3UBdlomo
- とりあえずよくわからんから誰かARIAで
- 73 : 手枷(dion軍):2010/01/27(水) 02:13:13.52 ID:HBv+3xSH
- おいこれマジかよ
ネットでの確定ソースが欲しい処
- 74 : 鉛筆(東京都):2010/01/27(水) 02:13:20.69 ID:tIAsFlVN
- >>48
ユーザー取り込むために採算ラインとつり合わないプロモーション打ち過ぎた
ネットブックの抱き合わせみたいなのは相当負担大きかったと思うぞ
- 75 : 回折格子(神奈川県):2010/01/27(水) 02:13:29.41 ID:KEvkDDyG
- ソフバンとウィルコム二台持ちの俺はどうなってしまうんだ・・
- 76 : IH調理器(埼玉県):2010/01/27(水) 02:13:47.11 ID:v5Azy0FZ
- これで元カノと買ったウィルコムからきれいさっぱりおさらばできる
- 77 : 二又アダプター(東京都):2010/01/27(水) 02:13:50.36 ID:Z98e46Pk
- 一時期は恋人御用達だったのにな
データ通信→イーモバ
恋人通話→ソフバン
- 78 : 手枷(東京都):2010/01/27(水) 02:13:55.59 ID:IJRsLBcF
- 京ぽん2が出たときの熱狂が懐かしい
- 79 : ばね(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:13:58.43 ID:AT1i6QOD
- >>72
アリシアさんが両手骨折で仕事にならず性奴隷
- 80 : 白金耳(東京都):2010/01/27(水) 02:14:14.79 ID:qeqt60XL
- >>75
オレと一緒だw
- 81 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 02:14:30.87 ID:W9DO9v9V
- >>71
いや正確には
月額980円で二年間というプランがあったので
一応対応はあったが・・・まあでもなぁ・・・
- 82 : 手枷(catv?):2010/01/27(水) 02:14:31.80 ID:M5gmSGc0
- ウンコム死んだ?
- 83 : 筆箱(京都府):2010/01/27(水) 02:14:33.75 ID:tKpYS9a0
- アドエスって名機だったの?
- 84 : 白金耳(神奈川県):2010/01/27(水) 02:14:38.60 ID:gvU+gmfc
- >>48
>>1見る限り、2つのウィルコムに分けるっぽいけど
データ通信やってる奴は事実上ソフトバンクに吸収されるような感じだろうな
- 85 : 二又アダプター(東京都):2010/01/27(水) 02:14:42.14 ID:Z98e46Pk
- >>75
請求書が1枚
お値段2倍
- 86 : 彫刻刀(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:14:53.22 ID:GUa+3m7i
- willcomからiphoneに変えた俺には隙がなかった
- 87 : 石綿金網(静岡県):2010/01/27(水) 02:15:04.98 ID:kqzBpwIA
- これももう言い収めなのか?
003/004サイズの正統後継機まだあ?
- 88 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 02:15:42.31 ID:W9DO9v9V
- >>62
アドエス使いにあやまれ!
【キーワード抽出】
対象スレ: 【速報】ウィルコム、会社更生法申請へ
キーワード: アラバマ
抽出レス数:13
っていうかスレ立て人がアラバマかよ!!!
- 89 : がんもどき(ネブラスカ州):2010/01/27(水) 02:15:47.62 ID:VGTWaBrU
- ちょっと前まではカップルの必需品みたいな扱いだったのにな・・・
- 90 : 硯箱(dion軍):2010/01/27(水) 02:15:55.20 ID:pzmBQM+L
- willcom + iPhone + WiFiWIN + PecketWiFi の俺にも隙は無かった
- 91 : 釣り竿(長屋):2010/01/27(水) 02:16:06.09 ID:hVCJvgRX
- >>73
たぶん朝に日経かなんかのウェブにも出るよ
とりあえず日経テレコンでは記事確認
- 92 : 丸天(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:16:07.75 ID:MdkCUpug
- >>21
ベジータさんがライバル視していた悟空といつのまにか仲間になってる
- 93 : 便箋(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:16:11.62 ID:FKBz4ueE
- ソフトバンクの登場とサブプライムによる
経済状況の悪化で上場するタイミングを失ってしまった。
あと会社名が変わってもDDIポケットの経営陣のままだった。
ある意味、同じ経営陣が2回会社潰してるようなもん。
- 94 : 硯(大阪府):2010/01/27(水) 02:16:16.46 ID:b6E/XIOw
- 今契約してるWILLCOMユーザーはどうすりゃいいの?
中途半端に解約すると高額な違約金みたいなのとられるんでしょ?
放置していておk?
- 95 : 硯(広島県):2010/01/27(水) 02:16:31.06 ID:LbH6XlFM
- >>86
俺もそうだけど、多いんだろうな
- 96 : ウケ(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:16:35.24 ID:S3Z+E053
- >>81
それは確か速度が酷くなかったか?
ま、どちらにせよ……
- 97 : 手錠(埼玉県):2010/01/27(水) 02:17:21.12 ID:0Tp8bTCV
- ウィルコムってなんだっけ?
auの子会社かなんか?
- 98 : インパクトレンチ(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:17:33.07 ID:ZsFocwaD
- 3年位前にウィルコムに新聞配ってたころ、突然新聞を大量に取り始めて
景気いいんだなー・・・と思っていたのに・・・どうしてこうなった
- 99 : 丸天(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:17:34.73 ID:MdkCUpug
- >>86
俺もグーグルフォンが出たらウィルコムは卒業だ
- 100 : 鉛筆(東京都):2010/01/27(水) 02:17:38.67 ID:tIAsFlVN
- >>94
まあ平成電々みたいな事にならなければ現行のサービスは当面維持されるだろ
仮に無くなるとしても常識的に考えて違約金は発生しねえよ
- 101 : 振り子(catv?):2010/01/27(水) 02:17:51.04 ID:qrkEE6Go
- 医療関係者向けは潰せないから細々と続くんだろう
- 102 : 画用紙(東京都):2010/01/27(水) 02:17:53.55 ID:bQWN5SBe
- なんでKDDIが助けないんだ?w
あとここの偉い人元NTTじゃなかったっけ?
- 103 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 02:18:20.81 ID:W9DO9v9V
- >>96
速度は酷いけど(4×W-OAMまでのみの対応)
イーモバイルも都内の混雑箇所だと200kbpsとか平気であったので
まあ悪いプランじゃなかった
てか未だに外だとそれを使ってる
- 104 : 集魚灯(沖縄県):2010/01/27(水) 02:18:37.42 ID:R7keqmK/
- 京ぽん2使ってる俺にお勧めの携帯機種教えてくれ
条件は京ぽん2みたいに自分のCDから着うた作れるやつ、ただそれだけだ。
今、着うたが伊集院のUP's音頭なんで機種変えても着うたは同じのにしたいの。
- 105 : ドリルドライバー(千葉県):2010/01/27(水) 02:18:48.70 ID:HPBqvO9G
- なんでKDDIと京セラが株主でペテン禿が支援者なのかと
- 106 : オシロスコープ(チリ):2010/01/27(水) 02:19:13.22 ID:b/X60pFj
- >>102
もともと喧嘩別れしてるような感じだからな
- 107 : 硯箱(dion軍):2010/01/27(水) 02:19:40.14 ID:pzmBQM+L
- >>103
んだな。都心港区某所だと芋場の混雑ひどくて4xウンコムの方が
速度出ちゃったりする
あと通話もPHSは素薔薇しい点ではある
- 108 : 丸天(神奈川県):2010/01/27(水) 02:19:43.98 ID:9R8N/w6o
- いまどきPHSとかwww
- 109 : ペンチ(dion軍):2010/01/27(水) 02:19:45.46 ID:sTRsgu+c
- >>102
たぶん助ける意味が無いからじゃないかな
ここ程度の技術は大手3社がどこも必要としてなさそうだし
Wimaxの台頭も大きいかと
- 110 : 硯(大阪府):2010/01/27(水) 02:20:00.98 ID:b6E/XIOw
- >>100
そか、安心したわ。
使えなくなるまで放置しておくよ、ありがとー。
- 111 : チョーク(埼玉県):2010/01/27(水) 02:20:19.50 ID:qKysMBZJ
- 今のうちに機種変しといた方がいいの?
- 112 : リール(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:21:51.98 ID:9A0THPea
- 山形で町一個まるごと使ってやってる実験はどうなんの?
- 113 : 便箋(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:21:57.14 ID:FKBz4ueE
- 今月中ならBAUMが実質ゼロ円だよ!
- 114 : オシロスコープ(チリ):2010/01/27(水) 02:21:59.91 ID:b/X60pFj
- >>110
会社都合による倒産の場合、
他社への乗り換え促進プランが提示される可能性はあるが、
移る先がないから(PHS会社がほかにない)ほそぼそと維持される可能性が高い。
この辺は総務省が監督するからいきなりサービス途絶とかはない。
免許出した手前、総務省にも面子があるからな。
- 115 : クリップ(東京都):2010/01/27(水) 02:22:29.59 ID:B23SwpCG
- CORE 3GはFOMAの回線使ってるけど、これどーすんの??
- 116 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 02:22:31.34 ID:2ohwsp/T
- DDIポケット エッジ 昔持ってたなー
こんなの潰れて当たり前でしょ
- 117 : 硯箱(dion軍):2010/01/27(水) 02:22:56.87 ID:pzmBQM+L
- >>112
折り合いが付けば禿が買い取るんじゃね?
禿はWiMAXで蹴られたから、一応のメリットとしては無くは無い
けど正直ビミョー
- 118 : 鉛筆(東京都):2010/01/27(水) 02:24:23.22 ID:tIAsFlVN
- 慌てて解約とかすると違約金普通に取られるから気をつけろよw
- 119 : インパクトレンチ(神奈川県):2010/01/27(水) 02:24:41.40 ID:9UgIF7zW
- そんなのあったね レベル
- 120 : ジムロート冷却器(岡山県):2010/01/27(水) 02:24:51.24 ID:ZkVCxfwJ
- >>13
Willcomの持ってる次期携帯規格の電波帯域を
喉から手が出るほど欲しかったソフバンがゲット
電波帯域をゲットさえできたらWillcomなんていらねーよ
Willcom順次解体、サービスの順次停止かな?
もっと現実的なラインが有る人、教えてくれ
- 121 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 02:25:03.11 ID:2ohwsp/T
- ウィルコムとかジェイコムとかコムがつくとなんか胡散臭い
- 122 : オシロスコープ(チリ):2010/01/27(水) 02:25:02.75 ID:b/X60pFj
- >>118
取られないためには、契約月まで待って解約だっけか?
- 123 : ドリルドライバー(東京都):2010/01/27(水) 02:25:38.59 ID:26gz5RnE
- おいおいせめてdocomoに吸収されろよ
俺たちはアンドロイドや黒苺つかえて
docomoユーザーは通信料安くなってみんなハッピーだろ
- 124 : チョーク(埼玉県):2010/01/27(水) 02:25:45.26 ID:qKysMBZJ
- アドエス→アドエスで1900円/月の手数料コインでおk?
- 125 : アルバム(兵庫県):2010/01/27(水) 02:25:51.04 ID:ElMlSxZi
- Hybrid様子見か?
Experiaにしようかな・・・
- 126 : ロープ(北海道):2010/01/27(水) 02:25:56.19 ID:+BeyJnfg
- PHSでやっていく以上迅速な経営が求められるのに余りにも遅すぎた
それがこの様
- 127 : スプリッター(長崎県):2010/01/27(水) 02:26:00.01 ID:5vitQ7oW
- 〜〜し放題なんてのはやり方間違えれば諸刃の剣だからなwww
- 128 : オシロスコープ(東京都):2010/01/27(水) 02:26:01.28 ID:Z/D1xulj
- 名前をコロコロ変えるところは
- 129 : リービッヒ冷却器(宮城県):2010/01/27(水) 02:26:13.54 ID:qE+vcVLS
- 朝鮮禿は次世代PHSが怖くてうらやましくてWILLCOMや政府を脅してたくらいだから
今回のこれはうれしくて仕方ないだろ。
でも技術転売屋の禿に新技術を完成させる力があるとも思えんがw
- 130 : クレヨン(大阪府):2010/01/27(水) 02:26:30.34 ID:STlFb8XS
- 禿がPHS事業続けるとは思えん。
数年後にサービス終了して携帯に吸収させるだろ
- 131 : シャーレ(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:26:54.49 ID:Izn6HNG/
- http://nvmol.nikkei.co.jp/
どうやらここの会員であれば読める記事みたいだな
- 132 : 鍋(沖縄県):2010/01/27(水) 02:26:56.23 ID:AIIAaFh7
- ソフトバンクが支援しようとしてる理由はなんだ?インフラ目当て?
- 133 : オシロスコープ(チリ):2010/01/27(水) 02:27:10.66 ID:b/X60pFj
- >>120
PHS回線が完全に死ぬとは思えないので、サービスそのものは続くと思うがね。
総務省がサービス存続とバーターで禿に買わせると思う。買い取りを許可する場合は。
- 134 : フラスコ(長崎県):2010/01/27(水) 02:27:12.81 ID:xNaiii31
- >>122
契約月が確か7、8年前の1月下旬だった俺は解約しても
safeですか?
- 135 : ガムテープ(東京都):2010/01/27(水) 02:27:18.54 ID:9eeLmUoQ
- 未来がない・・・
- 136 : ダーマトグラフ(宮城県):2010/01/27(水) 02:27:19.91 ID:HKZ2so9r
- ノーパソ換えた時に解約しても良かったのだが、
外部プロバイダー使えるから解約せずにw-simのヤツに機種変更したが、
やっぱり解約しておいたほうがスッキリしたなぁ・・・
- 137 : 硯箱(dion軍):2010/01/27(水) 02:27:34.51 ID:pzmBQM+L
- >>132
>>120も言ってるが帯域目当てだろうな
- 138 : ウケ(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:27:43.84 ID:S3Z+E053
- そういやdocomoだけ通話定額やらねえな
ここ数年のauは糞だが、定額系を多く出したことは評価する
- 139 : そろばん(東京都):2010/01/27(水) 02:27:44.42 ID:VmZuZpgD
- いっそ昔の国鉄のように
国営にしろよ
- 140 : シュレッダー(徳島県):2010/01/27(水) 02:28:07.45 ID:xYbrDMOs
- ついに来る時が来たかって感じだな。
ほぼ彼女専用回線だからAUにでも移るかね。
- 141 : ゆで卵(catv?):2010/01/27(水) 02:28:08.07 ID:BvlFeTTd
- 次世代PHSとやらはいつ出てくるのよ
- 142 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 02:28:17.51 ID:2ohwsp/T
- イーモバイルとウィルコムって一緒だと思ってたわw
- 143 : ろう石(大阪府):2010/01/27(水) 02:28:23.39 ID:jGs7hPzl
- リーマンショックさえ無ければねぇ
アメリカは本当に地球の癌だな
- 144 : インパクトドライバー(福岡県):2010/01/27(水) 02:28:30.95 ID:XkCluXB/
- http://nvmol.nikkei.co.jp/features/32.aspx?id=ANDD260FE%2026012010
ソースはこれかなー日経IDとやらに支払わないと見れないようだなー
- 145 : 手枷(dion軍):2010/01/27(水) 02:29:03.57 ID:n0Mwxx1o
- アドエスがほぼ2ちゃん専用機と化してる俺もいよいよ解約か
携帯の2ちゃんブラウザって使いやすいの?
- 146 : ノギス(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:29:38.67 ID:TrA9HSxL
- 今日の日経の朝刊か?
- 147 : めがねレンチ(関東・甲信越):2010/01/27(水) 02:29:47.89 ID:bZDbt/9p
- 今サブでウィルコム使ってんだけど24時間無料って他にオススメある?
- 148 : 筆箱(京都府):2010/01/27(水) 02:29:50.26 ID:tKpYS9a0
- ソフトバンクユーザーにはいいニュースなのか?
- 149 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 02:30:43.83 ID:W9DO9v9V
- >>145
auのandyは下手なjavaブラウザより非常に使いやすい
- 150 : 彫刻刀(東京都):2010/01/27(水) 02:30:53.33 ID:x3u6uJRS
- ウイルコム定額プラン一本なんだけど
これからも今まで通りの値段で普通に使えるの?
それともどっかほかんとこに乗り換えなきゃならんの?
メール送受信無料でウイルコム同士通話し放題、月3500円前後はかなりよかったんだけど。
- 151 : 修正テープ(岡山県):2010/01/27(水) 02:30:59.45 ID:dnPOGwKJ
- ウィルコムなんて誰も期待してないし順当だろ
- 152 : 筆(東京都):2010/01/27(水) 02:31:01.65 ID:B5fgPsra
- よかったこないだ契約しなくて
- 153 : 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:31:03.29 ID:hl47F2o4
- ダイヤルアップで自慢プロバイダで繋げば
規制回避出来るから便利なんだけどな
- 154 : パステル(千葉県):2010/01/27(水) 02:31:06.38 ID:N50HvWJk
- 誰が使ってたんだろう
- 155 : ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/27(水) 02:31:11.01 ID:psQgk3WU
- え?まだユーザーいたの?
- 156 : 錐(神奈川県):2010/01/27(水) 02:31:16.11 ID:X1umN/lo
- >>56
だよね。
番号気に入ってるから
- 157 : 鉛筆(東京都):2010/01/27(水) 02:31:37.46 ID:tIAsFlVN
- >>145
iPhoneのはアホみたいに使いやすいけどガラケーのは酷いと言うかどうにもならない
他のスマートフォンの現状は知らない
- 158 : オシロスコープ(チリ):2010/01/27(水) 02:31:48.70 ID:b/X60pFj
- >>150
まあしばらくは平気だろ。半年後はわからんが。
- 159 : 烏口(dion軍):2010/01/27(水) 02:31:57.04 ID:2PpL47YI
- HYBRID W-ZERO3どーすんだろw
- 160 : ばんじゅう(catv?):2010/01/27(水) 02:32:02.85 ID:mcBcu68l
- >>132
高速回線用のチャンネルの申請で落とされたから
auとウィルコムが申請通った
- 161 : 昆布(dion軍):2010/01/27(水) 02:32:12.82 ID:8V4poHl4
- アドエスでちーたん、ニャー使ってる俺は、Androidに乗り換えられるだろうか
- 162 : 硯箱(dion軍):2010/01/27(水) 02:32:20.06 ID:pzmBQM+L
- >>145
WMベースの専ブラに慣れると正直使い難い
iPhoneのBB2Cも使い勝手は悪くないが、多スレ閲覧には向かない
そんなわけで俺は、外で2ch見るときは03をPocketWiFi経由で使ってたりする
- 163 : はさみ(宮城県):2010/01/27(水) 02:32:29.34 ID:QN8eYA/0
- ハイブリッド03欲しかったのに
- 164 : そろばん(東京都):2010/01/27(水) 02:32:42.19 ID:VmZuZpgD
- >>156
別に気に入ってないが、
番号変わったことを連絡するのが面倒
もし070が使えなくなったら
これを機に知り合い全部と断絶して
世捨て人になろうかって思う
- 165 : 錐(神奈川県):2010/01/27(水) 02:33:05.21 ID:X1umN/lo
- >>147
音(通話品質)が凄くいい
- 166 : 試験管挟み(dion軍):2010/01/27(水) 02:33:10.08 ID:afER6pcF
- 無茶しやがって
- 167 : 製図ペン(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:33:15.92 ID:EN/GtV6z
- 音質が良いから今更彼女と携帯に移れないんだよなあ
- 168 : 彫刻刀(東京都):2010/01/27(水) 02:33:16.30 ID:x3u6uJRS
- >>158
そうかぁ・・・。
学生じゃなくなってからだいぶお世話になった。
安らかに眠ってほしいわ。
- 169 : 手枷(関西地方):2010/01/27(水) 02:33:21.82 ID:+g0i1T4h
- 明日HYBRID W-ZERO3発売じゃなかったっけ…
- 170 : 硯箱(dion軍):2010/01/27(水) 02:33:21.66 ID:pzmBQM+L
- >>161
ニャー移植して欲しいよな・・・
- 171 : マイクロピペット(新潟県):2010/01/27(水) 02:33:35.11 ID:idd4nrCi ?PLT(17500)
-
もえあがる もえあがる もえあがる ウンコム
よみがえれ よみがえれ よみがえれ ウンコム
- 172 : 昆布(dion軍):2010/01/27(水) 02:33:47.37 ID:8V4poHl4
- あー、そういやハイブリッド03、どうなんだろうな
FOMAだけで使えるのか?
- 173 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 02:34:03.83 ID:W9DO9v9V
- >>162
WMブラウザの中では個人的にq2chwが一番使いやすいんだけど
被スレツリーがないのがもう一つ惜しいよな
- 174 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 02:34:23.78 ID:2ohwsp/T
- ウィルコムって上場してないの?
- 175 : オシロスコープ(チリ):2010/01/27(水) 02:34:39.65 ID:b/X60pFj
- >>172
だから、しばらくは平気だって。
総務省も許可した面子があるから、いきなりぶった切ったりはできない。
- 176 : ボールペン(香川県):2010/01/27(水) 02:34:50.02 ID:wyXCn07F
- ウィルコムが無くなっても何の影響も無いだろ
- 177 : すりこぎ(静岡県):2010/01/27(水) 02:35:19.55 ID:HIt9HFAy
- 去年ウィルコムからiPhoneに買い換えて良かったわ
- 178 : 硯箱(dion軍):2010/01/27(水) 02:35:32.16 ID:pzmBQM+L
- >>173
ガラケとかBB2Cに比べれば圧倒的に良いんだけど、WMな専ブラも
それぞれ微妙に足りない所あるよね・・・
- 179 : マイクロピペット(東京都):2010/01/27(水) 02:35:48.91 ID:Cz8H3t1U
- 端末の基本性能ないがしろにしてんだもん
- 180 : ガスレンジ(関西地方):2010/01/27(水) 02:36:03.29 ID:rBzCZ/d5
- HYBRID W-ZERO3の場合
モシモシはウィル電波
データ通信がウィル&FOMA
- 181 : ◆SsSSsSsSSs :2010/01/27(水) 02:36:07.10 ID:5Pt44hgm ?2BP(1)
-
ウィルコムのPHS使ったことあったけど、ハード及びソフトがマジクズゴミだった
そりゃ潰れるわ
- 182 : そろばん(東京都):2010/01/27(水) 02:36:07.85 ID:VmZuZpgD
- >>175
半年後はわからないんじゃ
全然平気じゃないじゃん
- 183 : 鍋(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:36:13.36 ID:Hk9H6WvJ
- >>174
してないよ
- 184 : お玉(東日本):2010/01/27(水) 02:36:34.95 ID:ungyRKXE
- >>133
サービス存続っても期限が異様に短い可能性があると思うわ
で、いきなり期間満了で廃止です。ってやんのw
- 185 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 02:36:51.64 ID:2ohwsp/T
- ウィルコム倒産をきっかけに大手の倒産相次ぎそうなんだが・・特に電機業界
- 186 : 手枷(catv?):2010/01/27(水) 02:36:55.39 ID:nfe/lw8k ?2BP(1114)
-
初代京ポン以来長いことつかってたけど
先月iPhoneに乗り替えたわ
iPhone快適すぎワロタ
- 187 : 巻き簀(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:37:09.64 ID:jZsqj3ql
- だからあれほど
wimax二社にしろっていっただろ
ガラパゴス維持してんじゃねーよ
外交力ないんだから
- 188 : 付箋(鹿児島県):2010/01/27(水) 02:37:13.59 ID:MQRCoh8a
- >>174
上場を視野にいれてファンドがKDDIから買った。
・・・で、今に至る。
- 189 : めがねレンチ(関東・甲信越):2010/01/27(水) 02:37:17.03 ID:bZDbt/9p
- 音質はいいけど電波わるすぎ
家でも安定しないわ
- 190 : 彫刻刀(東京都):2010/01/27(水) 02:37:50.33 ID:x3u6uJRS
- そういや少し前に
いま機種変すれば現行機代の残りの支払いをなしにしてやるみたいなキャンペーンやってたな
変更しなくてよかったのか。
- 191 : フラスコ(dion軍):2010/01/27(水) 02:37:55.59 ID:ZNUgxliU
- oh...
- 192 : 焜炉(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:37:56.77 ID:xeMMBrbr
- ええええええええええええええええええ
- 193 : ホワイトボード(空):2010/01/27(水) 02:38:25.73 ID:zXurspL6
- アリとキリギリス
あついあつい夏の日のこと
携帯事業社たちは次世代携帯規格にそなえて一生懸命働いていました。
みんなで力を合わせて開発を進める携帯事業社。インフラを整備する携帯事業社
みんなみんな、それは一生懸命働いていました。
そんなある日、あるPHS事業社が
やや低速なモバイルデータ通信を売り出していました
「携帯事業社よ、なんで君たちはそんなに汗水垂らして働いているんだい?」
PHS事業社は携帯事業社を小ばかにしたような感じで言いました。
「なにを 言うんだ、PHS事業社くん。
今のうちに働いておかないと、すぐに次世代規格の時代が来るんだよ。
君も低速回線を売り続けるのはほどほどにして
少しは次世代PHSの開発を進めておいたほうがいいよ。」
「ばかだなぁ。モバイルデータ通信はライバルがいないんだ。
どんなに低速回線でも買ってくれるのさ。」
そう言うとPHS事業社は低速回線を売りつづけました。
携帯事業社たちは、さらに働き続けます。
「みんなで力を合わせたおかげで仕事も早くおわったね」
「これで次世代携帯も安心だね。」
やがて旧規格の時代は去り、3G携帯が出来て
高速データ通信の時代がやってきたのです。
- 194 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 02:38:38.83 ID:W9DO9v9V
- あれ。訃報とかは早いのにな
こっちはまだだね
http://ja.wikipedia.org/wiki/ウィルコム
- 195 : そろばん(東京都):2010/01/27(水) 02:38:49.04 ID:VmZuZpgD
- iphoneなんてどう考えても
快適に思えないんだが
ipodtouch使ってるが
iphoneの音楽やら動画やらゲームやらの機能
使ってるとき電話があったらどうするよ
バッテリーのもちとか
そこらへんの機能使わないなら
iphone使う意味がないし
電話なんて話せればいいんですよ
- 196 : ピンセット(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:38:50.53 ID:2oj51Vto
- せっかくRTT50ms以下実現したのにな
- 197 : ゆで卵(石川県):2010/01/27(水) 02:38:54.34 ID:pvaGNhVh
- auは叩かれるだけマシ
本当に悲惨なウィルコムは裏社会でひっそりと幕を閉じる
- 198 : フラスコ(長崎県):2010/01/27(水) 02:38:58.45 ID:xNaiii31
- >>154
俺、俺!俺だよ!
- 199 : めがねレンチ(関東・甲信越):2010/01/27(水) 02:39:00.47 ID:bZDbt/9p
- で、24時間無料なプランって他にどこがやってんの?
- 200 : 鋸(catv?):2010/01/27(水) 02:39:09.81 ID:KxGEU0SK
- w
- 201 : 液体クロマトグラフィー(関西地方):2010/01/27(水) 02:39:10.49 ID:Aw7aMB3y
- 元気か?
- 202 : 付箋(鹿児島県):2010/01/27(水) 02:39:38.02 ID:MQRCoh8a
- >>193
WILLCOMはキリギリスじゃないよ。
過労死したアリだよ。もしくは溜め込む前に餓死したアリだよ。
- 203 : 彫刻刀(東京都):2010/01/27(水) 02:39:59.96 ID:x3u6uJRS
- >>193
イーモバはアリクイ役?
- 204 : オシロスコープ(チリ):2010/01/27(水) 02:40:02.12 ID:b/X60pFj
- >>182
半年後ぐらいに再建するなら再建計画が走り出す。
その時期までは現行サービスが完全に同じ状態で維持されるよ。
それ以降もPHSサービスそのものは維持されると思われる。
ただ、利用料の面ではちょっとどうなるかはわからんな。
この辺は出資者との条件その他の兼ね合いもあるから。
まあでもいきなり大幅値上げとかはやれないから大丈夫だよ。少なくとも2年程度は。
- 205 : 昆布(dion軍):2010/01/27(水) 02:40:21.62 ID:8V4poHl4
- >>195
マルチタスクなんてガラケーのやることらしいぜ
- 206 : ホワイトボード(空):2010/01/27(水) 02:41:01.46 ID:zXurspL6
- 冷たい雪の降る中を
ぼろぼろの服を着たあの時のPHS事業社が
おなかを空かせてさまよっていました。
「さむいよ〜、純減が止まらないよ〜」
その時、PHS事業社は一軒のビルを見つけたのでした。
「あ〜、暖かそうなビルだ・・・。
あそこに行って法人契約の営業をしてみよう・・・。」
窓から中をのぞいて見ると、あの時の携帯事業社たちが
たくさんのマスコミを前に、高速データ通信の発表会を開いているではありませんか。
「ごめんください。純減が止まらないんです。
お願いです。ぼくのことも宣伝してくれませんか?」
「おやおやPHS事業社くん。君はあの時なんて言ったんだっけ?
あぐらをかいているからそういうことになるのさ。」
そう言われたPHS事業社は低速回線にこだわり続けていたことを
たいへん反省し、大きな涙をながしました。
- 207 : チョーク(埼玉県):2010/01/27(水) 02:41:04.18 ID:qKysMBZJ
- 終わるまで持ってれば番号そのままでiPhone使える可能性もあるんじゃないの?
- 208 : 修正テープ(岡山県):2010/01/27(水) 02:41:15.15 ID:dnPOGwKJ
- だってskypeあるし、ソフトバンクで無料通話始まったのに料金は高いままだしやる気ないだろ
- 209 : ロープ(西日本):2010/01/27(水) 02:41:31.29 ID:5RzIegTX
- 昨日のKDDIの株価暴落はサイダーか
相変わらずナメてんな
- 210 : 硯箱(dion軍):2010/01/27(水) 02:41:38.18 ID:pzmBQM+L
- >>199
あう同士指定3件まで390円/月で24時間タダならある
禿は月額1980円くらいで禿間なら24時間タダ
ドコモはないんだっけか(家族除)
- 211 : 巻き簀(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:41:57.29 ID:jZsqj3ql
- 再建もくそもねーわな
こんな地に落ちた会社は
客がかってに離れてくよ
- 212 : ライトボックス(関東地方):2010/01/27(水) 02:42:07.42 ID:F3nIDXhM
- かなり長いこと使ってるわ
停波の切なさを味わえると思うとwktk
- 213 : お玉(東日本):2010/01/27(水) 02:42:08.55 ID:ungyRKXE
- >>173
被スレツリーってなんぞ?
- 214 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 02:42:17.45 ID:2ohwsp/T
- >>188
なるほど 外資系かだめだこりゃ
>>190
倒産の予兆だな よっぽど目先の金が欲しかったんだな
こーゆーキャンペーンやりだしたら危ないと思った方がいいな
- 215 : オシロスコープ(チリ):2010/01/27(水) 02:42:30.82 ID:b/X60pFj
- >>206
正直、業界のことあんまわかってない気がするが。
リーマンショックがなかったら、年末には上場してたろうしキリギリスどころかアリだぞ。
- 216 : 石綿金網(愛知県):2010/01/27(水) 02:42:35.85 ID:pctm0nLa
- 2年前にアドエス買った奴が解約しまくってるらしいからな
- 217 : エバポレーター(福井県):2010/01/27(水) 02:42:38.53 ID:24lzuInN
- 身内を破綻させておいてJALの建直し請け負うって頭大丈夫なの稲盛さん
小沢さんと前原さんの縁故仕事なんだろうけどウンコ立て直すの先じゃないの?
- 218 : 筆(高知県):2010/01/27(水) 02:42:53.59 ID:x6DXf659
- CORE 3Gはソフトバンク回線になるのかね……
そうなったら解約金とか払わずに解約できるんだろうか
今もどうせ遅いし使ってないけどさ
- 219 : 昆布(dion軍):2010/01/27(水) 02:42:54.92 ID:8V4poHl4
- >>214
> こーゆーキャンペーンやりだしたら危ないと思った方がいいな
ソフバンのことかー
- 220 : 手枷(dion軍):2010/01/27(水) 02:43:03.53 ID:n0Mwxx1o
- それぞれ一長一短あるんですな
みんなiphone良いって言ってるから心が揺れるなあ
>>173
今は俺もq2chw使ってます
これくらい使い勝手が良いなら解約して別のところ行きそうだ・・・
- 221 : 万年筆(関西地方):2010/01/27(水) 02:43:31.39 ID:yCyXxZ4v ?PLT(12000)
-
>>214
さくらやとかな
- 222 : チョーク(埼玉県):2010/01/27(水) 02:43:45.46 ID:qKysMBZJ
- >>212
アステルの時味わったがもう忘れたw
- 223 : セラミック金網(関東地方):2010/01/27(水) 02:43:54.89 ID:SSAqhaLu
- 昨年までアドエス使ってたけど通勤中に2ちゃん見る程度に月5千円払うのアホらしく思って
ドコモのガラケーにしたわ。
どうせ他にグーグルマップと乗り換え案内しか使ってなかったもの。これで十分だった。
- 224 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 02:44:13.67 ID:W9DO9v9V
- >>213
レスの数字ででネストしてツリー化すること
たいていの専用ブラウザでは最近は出来るんじゃないかな
- 225 : お玉(東日本):2010/01/27(水) 02:44:22.12 ID:ungyRKXE
- >>209
先週だか、その前の週から更正法申請するってニュースがあったじゃん
その時点で普通は売ってます
- 226 : 紙(東京都):2010/01/27(水) 02:44:30.69 ID:ab7plTDf
- XGPオワタ
- 227 : やかん(東京都):2010/01/27(水) 02:44:46.00 ID:ip+gL4JY
- >>9
大笑いしたww
- 228 : ガスレンジ(関西地方):2010/01/27(水) 02:45:13.08 ID:rBzCZ/d5
- ソフバン回線のCORE 3Gならかなりエリア狭くなるなぁ
- 229 : オシロスコープ(チリ):2010/01/27(水) 02:45:29.87 ID:b/X60pFj
- >>225
うわさ自体は夏ぐらいからあったけどな
- 230 : 硯箱(dion軍):2010/01/27(水) 02:45:39.70 ID:pzmBQM+L
- >>220
iPhoneの最大とも言える欠点はシングルタスクなところ
スレ閲覧しながらメールチェックもできないし、電話も無理
(BB2C起動し直しなんで板覧からやりなおし)
これが許せるならアリだけど、正直使い勝手悪いよ
- 231 : 加速器(関西地方):2010/01/27(水) 02:45:42.97 ID:vW9bW9c4
- そもそも今の時代にPHSを使うメリットってなんなんだ??
通話料金とかも今じゃ携帯のほうが断然安いんじゃないのか?
- 232 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 02:45:48.07 ID:2ohwsp/T
- イーモバもなんか同じ匂いがするんだが・・大丈夫なのか?
- 233 : お玉(東日本):2010/01/27(水) 02:46:10.29 ID:ungyRKXE
- >>224
ああ、今Live2chで見えてる状態ね。わかった
- 234 : めがねレンチ(関東・甲信越):2010/01/27(水) 02:46:11.69 ID:bZDbt/9p
- >>210
AUで一から契約する場合機種代は無視して24時間無料つくて月いくらが最安でいくらになる?
- 235 : 霧箱(埼玉県):2010/01/27(水) 02:46:14.63 ID:M7RFF78q
- あー、契約してるけど、新規優遇しすぎだったから、割賦終了時に解約するつもりだったけどな。
やばいって事は元々から何となく分かってた。
- 236 : 天秤ばかり(関西地方):2010/01/27(水) 02:47:14.99 ID:3PTtTdKY
- FF7信者涙目だな
- 237 : 昆布(dion軍):2010/01/27(水) 02:47:18.68 ID:8V4poHl4
- せっかくだから、ハイブリッド03も買うかな
- 238 : 手枷(dion軍):2010/01/27(水) 02:47:26.77 ID:n0Mwxx1o
- >>230
え・・・ それはダメだ・・・
iphoneは却下でw
しばらくアドエスで様子見かなあ・・・
- 239 : オシロスコープ(チリ):2010/01/27(水) 02:47:37.44 ID:b/X60pFj
- >>231
データ通信と音声通信との併用の使い勝手だろう。
イーモバがあるじゃんと軽く言う連中がいるが、あれはエリアが全国区じゃないからね。
- 240 : お玉(東日本):2010/01/27(水) 02:47:51.76 ID:ungyRKXE
- >>229
さすがにうわさで売るのは気が早いよw
- 241 : 落とし蓋(愛媛県):2010/01/27(水) 02:48:04.46 ID:CJZrrqoI
- この前秋葉原で2台以上契約したら月680円
128kbpsの超高速データカードが一括9,800円とかやってたな
- 242 : 鏡(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:48:24.18 ID:YjVD0+mN
- >>230
そんなのがν速で絶賛されてんのかw
- 243 : 硯箱(dion軍):2010/01/27(水) 02:48:27.07 ID:pzmBQM+L
- >>234
ガンガンメール+ガンガントークなら1000円ちょいじゃねえかな?
あとは自分で調べてくれ
- 244 : 振り子(catv?):2010/01/27(水) 02:48:44.77 ID:qrkEE6Go
- >>230
お前iPhone使ったことないだろ
- 245 : dカチ(大阪府):2010/01/27(水) 02:48:48.27 ID:p3tasHxK
- あらあら
- 246 : 色鉛筆(静岡県):2010/01/27(水) 02:49:14.84 ID:d/lCS/1M
- ウィルコム2台もってるけどどうなるん?
- 247 : 烏口(dion軍):2010/01/27(水) 02:49:15.72 ID:2PpL47YI
- 八年使ってXGPが頓挫したところで
茸にスイッチしたけど、何だかんだで
今でもウィルコムは気になる存在なんだな〜w
- 248 : 加速器(関西地方):2010/01/27(水) 02:49:23.83 ID:vW9bW9c4
- >>230
BB2Cは起動しなおしても直前まで見てた画面そのままで再現になるぞ?
このスレの>>230まで読んでそのまま終了させて、別のアプリ起動後にBB2C起動させたら
そのまま>>230から読める状態だし。
- 249 : 霧箱(埼玉県):2010/01/27(水) 02:49:25.89 ID:M7RFF78q
- >>216
Willcom 03契約した奴らも今年6月辺りに一斉解約来るだろうな。
俺もそうするつもりだ。
SHARPが悪いって言うわけでもなく、機器開発とか色々頑張ってる姿勢弱かった。この会社。
契約した時はイーモバイルが出てくる前の話だから、Willcomしか選択肢無かったんだけどな。
- 250 : ボンベ(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:49:39.15 ID:ZDI82VXQ
- >>230
iPhone使ったことないだろw
- 251 : チョーク(埼玉県):2010/01/27(水) 02:49:39.82 ID:qKysMBZJ
- >>230
それはありえないわ
いまどきDOSかよ
- 252 : 落とし蓋(愛媛県):2010/01/27(水) 02:49:40.28 ID:CJZrrqoI
- >>244
メールや電話がきたら即対応できるからねえ
- 253 : ダーマトグラフ(チリ):2010/01/27(水) 02:49:40.27 ID:jkNSyZII
- 最近やっと通信途切れなくなったのに終わりかよ
- 254 : 付箋(鹿児島県):2010/01/27(水) 02:49:47.99 ID:MQRCoh8a
- 今と昔で違うのは、ユーザーが端末代を借金してるということ。
まぁまずすぐ停波するのはありえないけど、ユーザーにとって
不利な状況になることはありえる。
そうなったとき、端末の借金はどう扱われるのか。
- 255 : ゴボ天(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:49:50.49 ID:qlTNzQfx
- JAPはどんどんチョンに侵略されていくな
- 256 : 硯箱(dion軍):2010/01/27(水) 02:50:30.69 ID:pzmBQM+L
- >>244
悲しいかな手元にあるよ
- 257 : 鍋(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:50:46.03 ID:Hk9H6WvJ
- XGPのサービス開始まで持たなかったか
- 258 : 巻き簀(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:50:54.48 ID:jZsqj3ql
- 禿がphsかったら中国展開できるんじゃね?
- 259 : パステル(埼玉県):2010/01/27(水) 02:50:57.53 ID:xJOskPSY
- 今の彼氏がウィルコムくれたんだよね。
携帯だと音質がわるくて電話エッチがもりあがらないんだって・・・
たしかにね、ウィルコムすごい。
わたしのエッチのときの演技て
大声であえぐだけじゃなくて切ないため息とかまじえて演出してるから
いままでの携帯だと彼氏に聞こえなかったんだよね。
- 260 : 昆布(dion軍):2010/01/27(水) 02:50:58.44 ID:8V4poHl4
- >>248
そいつはアプリ側が面倒みてやってるからじゃね?
- 261 : めがねレンチ(関東・甲信越):2010/01/27(水) 02:51:01.02 ID:bZDbt/9p
- アドエスともおさらばか
- 262 : 修正テープ(岡山県):2010/01/27(水) 02:51:22.15 ID:dnPOGwKJ
- >>255
何故か日本企業より良心的なんだもん
- 263 : スターラー(東京都):2010/01/27(水) 02:51:45.85 ID:1Mo/O14S
- >>259
おっさん早く寝ろよ
- 264 : オシロスコープ(チリ):2010/01/27(水) 02:51:51.10 ID:b/X60pFj
- >>254
その辺も含めて再建計画のバーターになるだろ。
返金処理は現実的じゃないから、
サービスの移行期間を長めにとって徐々に追い出しつつ、
PHSそのものも医療分野などの専門向けにほそぼそと続くという形におちつくを思われる。
- 265 : 集魚灯(大阪府):2010/01/27(水) 02:51:53.17 ID:J3iu1r4i
- 元DDI(現KDDI)資本で、NTTドコモのPHSユーザーをドコモの撤退時に引き受けたところを
SoftBank(日本テレコム買収済)が吸収することになるわけか
- 266 : 落とし蓋(愛媛県):2010/01/27(水) 02:51:54.14 ID:CJZrrqoI
- アドエスとiPhoneならiPhoneかな
そもそもアドエスくらい格安で手に入るからなぁ
- 267 : 彫刻刀(東京都):2010/01/27(水) 02:52:00.74 ID:x3u6uJRS
- >>254
そうだよな。乗り換え防止の為に最低2年契約だもんな。
携帯使えなくなっても2年間ローン返済すんのかなw
- 268 : 鍋(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:52:02.26 ID:Hk9H6WvJ
- >>259
おっさん長ぇよ
- 269 : チョーク(埼玉県):2010/01/27(水) 02:52:13.73 ID:qKysMBZJ
- >>246
引継ぎ会社の端末(即解約おk)が2台無償とかじゃね?
アステルのときはそうだった
- 270 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 02:52:14.89 ID:W9DO9v9V
- >>259
おっさんさすがに空気読めよ
- 271 : ボンベ(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:52:24.83 ID:ZDI82VXQ
- >>256
BB2Cのスクショよろ
- 272 : 印章(東京都):2010/01/27(水) 02:52:27.37 ID:+ZeFehIJ
- http://livedoor.2.blogimg.jp/news23vip/imgs/e/7/e76eb418.jpg
- 273 : ばんじゅう(catv?):2010/01/27(水) 02:52:27.87 ID:mcBcu68l
- >>260
そうだけど、それでよくない?
- 274 : 墨壺(石川県):2010/01/27(水) 02:52:38.30 ID:MBOKZNcN
- ウィルコム終了かぁ
- 275 : 手枷(兵庫県):2010/01/27(水) 02:52:43.06 ID:xmrQ/YCa
- 最近おまえらおっさんに冷たいな
- 276 : 彫刻刀(東京都):2010/01/27(水) 02:52:43.59 ID:x3u6uJRS
- >>259
こんなスレにもくんのか、おっさん。
- 277 : 木炭(神奈川県):2010/01/27(水) 02:53:04.68 ID:zURXL7/J
- 音声対応でつなぎ放題できて980円の出せばいいのに
- 278 : シュレッダー(徳島県):2010/01/27(水) 02:53:05.11 ID:xYbrDMOs
- >>259 おっさんこんな所にも来るのかよw
- 279 : ジムロート冷却器(岡山県):2010/01/27(水) 02:53:07.31 ID:ZkVCxfwJ
- >>272
うちの子の方がかわいい
- 280 : リール(東京都):2010/01/27(水) 02:53:25.58 ID:YHpKO0wm
- 03かわいがっていたのに生命線絶たれるとか、。
- 281 : 集魚灯(大阪府):2010/01/27(水) 02:53:42.81 ID:J3iu1r4i
- >>272
おまえの方がかわいいよ
- 282 : フラスコ(長崎県):2010/01/27(水) 02:54:01.10 ID:xNaiii31
- もう一回訊くけど、5年以上前のモデルの
AH-F401U(USB仕様・64kbps・データ通信のみ)を
未だに使ってる俺はどうしたらいいの?
たぶんこのスレ見つけなかったら、
この先ずっと何となく使ってたんだろうけど
- 283 : そろばん(愛知県):2010/01/27(水) 02:54:01.22 ID:ng6exx5g
- おっさんの妄想って面白いのは10個か20個に1個くらいだな。
打率低すぎるよおっさん。
- 284 : インパクトドライバー(東京都):2010/01/27(水) 02:54:13.74 ID:oqgz/Mw6
- auで学割あるから
基本料390円+話し放題390円で話し放題なのか
安いもんだな
- 285 : フライパン(東京都):2010/01/27(水) 02:54:20.05 ID:NBg2+52B
- >>230
wm数年使ってからiphoneに移行したが
「マルチタスクなんていらなかったんや」って人が殆どだと思うよ
一瞬で起動して閉じた状態を覚えてるんだったら実質問題無いじゃん。
bb2cだってオプションで終了時の状態保存できっぞ?
- 286 : アルコールランプ(長屋):2010/01/27(水) 02:54:31.26 ID:ZrXxGO0X
- \(^o^)/オワタ
- 287 : 手枷(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:54:43.14 ID:Q/KDvB+T
- 乗換えるにしても3000円台でWeb、電話、PC接続が全部賄えるのって未だないよな?
モバイル単体では2ch程度しかやらんし5000円も6000円も払うのはアホらしい。
PC接続は頻度低いし別に契約するのもアホらしい。かといってないと困る
- 288 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 02:54:45.25 ID:W9DO9v9V
- >>282
長崎だとwimaxってわけにもまだいかね〜しなあ
- 289 : 霧箱(埼玉県):2010/01/27(水) 02:54:47.35 ID:M7RFF78q
- >>267
サブプライムローンみたいな事になりそうだな。
その契約で資金を集めてたはずだし
- 290 : 釜(catv?):2010/01/27(水) 02:55:01.98 ID:7xXAmO1B
- 昔ウィルコムでネットしてたのは黒歴史
毎月7000円以上払いクソ遅いカード指し込んでネットっていう
馬鹿みたい
- 291 : 彫刻刀(東京都):2010/01/27(水) 02:55:24.01 ID:x3u6uJRS
- メールし放題で、ウイルコム同士通話24h無料。
このクオリティで月3500円のプラン他の会社にあるの?
あるんなら乗り換える
- 292 : 鍋(千葉県):2010/01/27(水) 02:55:29.89 ID:q5AEABR2
- denwa.exe
- 293 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 02:55:30.38 ID:W9DO9v9V
- iPhoneは変換が屑っていうが
じっさいどうなん?
- 294 : 振り子(catv?):2010/01/27(水) 02:55:31.08 ID:qrkEE6Go
- >>260
「終了させられる時はちゃんと状態保存しとけよ」という暗黙のルールというか文化だから
- 295 : ホワイトボード(空):2010/01/27(水) 02:55:33.73 ID:zXurspL6
- タイミングを見て芋場に移行するかな
- 296 : 落とし蓋(愛媛県):2010/01/27(水) 02:55:56.68 ID:CJZrrqoI
- >>282
電波が来てるなら芋でいいんじゃねえの
ジャパネットたかたで芋セットが盛んに宣伝されてるから
さすがに長崎だとエリア広いんじゃねえの
- 297 : ボンベ(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:55:59.47 ID:ZDI82VXQ
- それより、WVSの割り引きが無くなったりしない?
- 298 : 巻き簀(西日本):2010/01/27(水) 02:56:07.90 ID:WLrE8BVr
- >>230
マジでか知らんかった
京ぽんですらそのへんなんとかなってたのに
- 299 : オシロスコープ(チリ):2010/01/27(水) 02:56:10.37 ID:b/X60pFj
- >>269
PHS事業やってんのウィルコムだけだよw
引き継ごうにも会社がない。
禿が買ってもウィルコムのエリアとソフトバンクのエリアには互換性足りないから、
端末がつかえないユーザーがでるよ。
まあ、むかしドコモのPHS撤退時にウィルコムが引き受けてるから、
逆にドコモが引き受けるかもしれないけど。
- 300 : 上皿天秤(長屋):2010/01/27(水) 02:56:22.44 ID:45OMxO89
- >>282
再建計画が頓挫しなかったら、まだしばらくは使えると思う。
- 301 : リール(東京都):2010/01/27(水) 02:56:25.59 ID:YHpKO0wm
- せめてgoogle携帯出るまで耐えろ
- 302 : 硯箱(dion軍):2010/01/27(水) 02:56:34.93 ID:pzmBQM+L
- >>285
ああ、すまん
俺がOffで使ってた。1年位/(^o^)\
>>271
めんどいけど欲しい?
- 303 : チョーク(埼玉県):2010/01/27(水) 02:56:35.75 ID:qKysMBZJ
- >>254
ユーザ不利はありえないでしょ
- 304 : 音叉(関東地方):2010/01/27(水) 02:56:59.64 ID:d5fAdw1k
- さらば味ポン
さらばPHS
- 305 : ばんじゅう(catv?):2010/01/27(水) 02:57:13.23 ID:mcBcu68l
- >>285
マルチタスクはいらないけどタスクスイッチャがあれば快適だろうなとは思う
wmはマルチタスク以前に色々まずい
- 306 : 昆布(dion軍):2010/01/27(水) 02:57:36.15 ID:8V4poHl4
- >>294
そんなんNECあたりが得意なガラケーのニセマルチタスクと変わらんだろう実際…
- 307 : チョーク(埼玉県):2010/01/27(水) 02:57:51.09 ID:qKysMBZJ
- >>299
アステルはPHSじゃなくケータイに引き継がれたわけだが
- 308 : 巻き簀(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:57:54.84 ID:jZsqj3ql
- >>293
クレバーではないけっして
- 309 : 墨壺(石川県):2010/01/27(水) 02:57:55.82 ID:MBOKZNcN
- >>282
何十分もレスつくの待ってたのか、かわいいやつだな
- 310 : ルアー(東京都):2010/01/27(水) 02:58:19.54 ID:cbrbUMY2
- カーライル大損ワロタ
昨日つなぎ放題980円を新規加入したばっかの俺ワロタ
- 311 : 紙(東京都):2010/01/27(水) 02:58:24.02 ID:ab7plTDf
- >>282
新つなぎ放題で8xの通信カードに機種変更して停波まで粘れ
- 312 : 硯箱(dion軍):2010/01/27(水) 02:59:10.55 ID:pzmBQM+L
- >>293
ATOK搭載のガラケの予測変換がお利口すぎるだけな感じ
今のiPhoneは馬鹿じゃないけど賢くもないわ
昔は投げ捨てかねないレベルだったけど
- 313 : 釜(catv?):2010/01/27(水) 02:59:21.22 ID:7xXAmO1B
- それで毎月1000円?ぐらいだったかクソ安いぞって
ここで騙されて2年契約しちゃった馬鹿はいないわよね?
- 314 : ばんじゅう(catv?):2010/01/27(水) 02:59:35.20 ID:mcBcu68l
- >>306
機能として実現できてるなら手段なんて関係ないじゃん
- 315 : 硯(広島県):2010/01/27(水) 02:59:35.43 ID:LbH6XlFM
- アステル、NTTパーソナル、ウィルコム、と確実に潰してきた俺が
今持ってるのがiPhoneなわけで
- 316 : 輪ゴム(長屋):2010/01/27(水) 03:00:01.23 ID:36zmP4Gq
- パルディオの時代がやって来たな!!
- 317 : オシロスコープ(チリ):2010/01/27(水) 03:00:18.14 ID:b/X60pFj
- >>307
その辺は二段落目以降で触れてるだろ。
ソフトバンク携帯のエリアはウィルコムより狭いから、
ソフトバンクの端末ではウィルコムユーザーを収めきれない。
そうなると、ドコモの端末で引き受けになる可能性が高いと思われる。
- 318 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 03:00:25.69 ID:W9DO9v9V
- >>313
ついでに4000円の一括払いのアドエスもつきますがってなって買ってしまったが
- 319 : ホワイトボード(空):2010/01/27(水) 03:00:36.48 ID:zXurspL6
- ウィルコムストアが不良品を交換してくれなかった時からこうなることは分かってた
これが昔なら非常に困ったことだったが
今は芋場があるからねっv(^ω^)v
- 320 : インパクトドライバー(東京都):2010/01/27(水) 03:00:51.70 ID:oqgz/Mw6
- これでdocomoが24時間話し放題のプラン出してきたらどうすればいいの?
まだ待ったほうがいい?
- 321 : フラスコ(長崎県):2010/01/27(水) 03:01:30.35 ID:xNaiii31
- >>296
芋ってイー・モバイルのことよな?
ちょっと調べてみるわ、ありがとー
>>300
この際それでもいいんだけどね
その再建計画で、一番うまくいったとして
俺みたいな奴が受ける恩恵って何かあるかな
- 322 : バールのようなもの(関西):2010/01/27(水) 03:01:37.65 ID:/KKiubT2
- 停波とか倒産って文字見て混乱してるウィルコム使いなんだが
これはもう100%ウィルコムは消滅→今のウィルコムは自然契約解除って事?
- 323 : 巻き簀(アラバマ州):2010/01/27(水) 03:01:39.72 ID:jZsqj3ql
- >>320
でないよ
- 324 : 落とし蓋(愛媛県):2010/01/27(水) 03:01:47.63 ID:CJZrrqoI
- アドエスの2年縛りが終わるころにiPhone3GSが出ちゃったから
それに移動したやつがかなり多いんだろうな
- 325 : 錐(栃木県):2010/01/27(水) 03:01:55.08 ID:Nggpl229
- ぶっちゃけソフバンはウィルコムが持ってた次世代携帯の帯域がほしいだけなんじゃないの??
それさえ手に入ればもう洋なしでしょ
- 326 : 色鉛筆(静岡県):2010/01/27(水) 03:02:01.42 ID:d/lCS/1M
- 自分はツーカー、Jフォン、ボーダフォン、ウィルコムだわw
もう携帯持たない方がいい気がしてくる
- 327 : アスピレーター(アラバマ州):2010/01/27(水) 03:02:05.52 ID:zXurspL6
- バフントクソ
- 328 : ニッパ(関東・甲信越):2010/01/27(水) 03:02:27.47 ID:CgI5+vQ7
- 京ぽん出た瞬間はトップだった。
端末データ通信に関しては。
- 329 : 鍋(アラバマ州):2010/01/27(水) 03:02:33.23 ID:Hk9H6WvJ
- >>323
なんで?NTTだから?
- 330 : オシロスコープ(チリ):2010/01/27(水) 03:02:34.04 ID:b/X60pFj
- >>322
巨大すぎてつぶせないってのは電波業界にもあてはまる。
ウィルコムは特殊な巨人だが、すぐに倒産なんてことはない。だから、そうあわてるな。
- 331 : 巻き簀(catv?):2010/01/27(水) 03:02:40.86 ID:k3pDY+VR
- >>120
帯域、基地局の土地、430万のユーザー。
まぁ、無職ブロガー達の予想ではこのあたりらしい。
- 332 : ボンベ(アラバマ州):2010/01/27(水) 03:02:52.04 ID:ZDI82VXQ
- >>302
スクショよろ。1分でできるじゃん。
- 333 : アスピレーター(アラバマ州):2010/01/27(水) 03:02:54.51 ID:zXurspL6
- >>319
ID被った・・・!?
こええなオイ
- 334 : 白金耳(東京都):2010/01/27(水) 03:02:57.19 ID:qeqt60XL
- >>315
死神現る
- 335 : 音叉(関東地方):2010/01/27(水) 03:03:20.65 ID:d5fAdw1k
- >>326
ソフバン買いなよ。マジオススメ。
- 336 : 振り子(catv?):2010/01/27(水) 03:03:34.85 ID:qrkEE6Go
- >>322
現行PHS: 続けます
次世代PHS: ソフトバンクがやります
ってことだろ
- 337 : 焜炉(長屋):2010/01/27(水) 03:03:48.76 ID:dk4pkF+D
- 日本で最初にデータ通信の定額を始めて時代をリードするポジションにいたのに
あっというまに最後尾に転落しちゃったな
敗因を挙げればいくつも出てくるけど時代の流れに機敏に反応できる経営センスを持ってなかったのが致命的だったね
- 338 : シュレッダー(徳島県):2010/01/27(水) 03:03:53.87 ID:xYbrDMOs
- >>254 前からヤバいって言われてたのに
分割で払う奴が悪い気もするがな。安いのなら
機種変一括支払いでも1〜3万ぐらいなんだしさ。
- 339 : 鉛筆(東京都):2010/01/27(水) 03:04:05.51 ID:tIAsFlVN
- >>293
フリック入力が異常に速いから相殺
- 340 : リール(東京都):2010/01/27(水) 03:04:05.54 ID:YHpKO0wm
- >>330
どこかが必ず拾ってくれるのか?安心していいんだな?
おいらの03はこの先生きのこれるんだよな?
- 341 : ちくわ(dion軍):2010/01/27(水) 03:04:12.11 ID:2peHstxn ?2BP(1072)
-
10年以上使ってきたがとうとう乗り換えの時期か・・
ドキュモ、ソフバン、アウどこが一番ましなんだ?
シンプルで薄いやつがいい。TVとかいらん
- 342 : 巻き簀(アラバマ州):2010/01/27(水) 03:04:44.67 ID:jZsqj3ql
- >>325
都心部でのデータ通信はcore使うはず
田舎はない
端末調達価格が心配だ
- 343 : ロープ(西日本):2010/01/27(水) 03:05:17.02 ID:5RzIegTX
- >>329
ドコモは最後発の後追いしかやらない会社だからソフバンがやらないとやらない
ソフバンはやらないというかやれない
だからドコモはやらない
- 344 : 墨壺(石川県):2010/01/27(水) 03:05:21.96 ID:MBOKZNcN
- >>330
ウィルコムってそんなでかいのか?よくしらんけど
- 345 : ピンセット(アラバマ州):2010/01/27(水) 03:05:23.74 ID:2oj51Vto
- ソフトバンクに引き継がれてもうちの中で圏外になるから困るな
- 346 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 03:05:39.03 ID:W9DO9v9V
- >>339
あれどういうしくみなのかよくわかんないんだけど
出たばっかりの頃youtubeにあがってたがはやくてよくわからんかった
- 347 : チョーク(埼玉県):2010/01/27(水) 03:05:45.74 ID:qKysMBZJ
- どう考えても持ってて損ってことは無いと思う
- 348 : オシロスコープ(チリ):2010/01/27(水) 03:05:48.27 ID:b/X60pFj
- >>340
追い出されるとしても移行期間は用意されるからあわてる必要はないということだな。
再建するかどうかは、今後の話し合い次第だから。
裁判所と再建機構とウィルコムと総務省と禿。
おそらく、ドコモとKDDIも引っ張り出されるだろう。
- 349 : フラスコ(長崎県):2010/01/27(水) 03:06:32.82 ID:xNaiii31
- >>311
俺が最近専ら使ってるMacにはカードスロットがないわけで…
だから401Uを使い通してた部分もあるんだよね
それしかないって諦めてた感じだから
- 350 : ばんじゅう(catv?):2010/01/27(水) 03:07:21.43 ID:mcBcu68l
- >>346
ありゃ相当練習してる
実際にはあの速度で実運用は出来ない
- 351 : 巻き簀(アラバマ州):2010/01/27(水) 03:07:30.14 ID:jZsqj3ql
- >>344
そう掛からないうちに
ちいさくなるよ
そのとき潰す
- 352 : ガスクロマトグラフィー(鹿児島県):2010/01/27(水) 03:07:36.96 ID:Z+QwcUOa
- >>307
NTTパーソナル(だっけ?)の話じゃないかと
PinConp@ct持ってたなぁ…今でも探したらどっかにあるんじゃないかと
eggyがほしくて、買ったんだよなw
- 353 : ホワイトボード(空):2010/01/27(水) 03:07:53.75 ID:zXurspL6
- 結局、次世代PHSは都市伝説だったな
- 354 : クリップ(東京都):2010/01/27(水) 03:07:58.58 ID:B23SwpCG
- ウィルコムスレお通夜状態wwww
WILLCOM ウィルコム 総合 386
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263813810/
- 355 : 振り子(catv?):2010/01/27(水) 03:08:19.39 ID:qrkEE6Go
- >>340
医療関係者向けが有るのでにPHSはそうそう潰せないだろう
- 356 : オシロスコープ(チリ):2010/01/27(水) 03:08:34.85 ID:b/X60pFj
- >>344
でかいというか、日本のPHS事業をすべてまかなってる。
PHSはわりとニッチ産業だが医療関係や工場などでは生き残ってる。
また次世代サービスの免許申請も許可されている。
その辺を考慮すると特殊な巨人ではある。いきなりはつぶせないよ。
電波事業は総務省の許可事業でもあるしね。
- 357 : 紙やすり(神奈川県):2010/01/27(水) 03:09:06.87 ID:Efixk9d7
- >>355
WiFi利用のVoIP電話が結構売れてますので駆逐されるかと
- 358 : 鉛筆(東京都):2010/01/27(水) 03:09:14.51 ID:tIAsFlVN
- >>346
たとえば「あ」を押しっぱなしにすると上下左右に
う
いあえ
お
って表示になって、そっちに指をスライドするとその文字が入力出来る。これが基本。
で、押しっぱなしにせずにいきなり「あ」からスライドさせても認識するから
慣れてくると事実上全ての文字がワンタッチ入力出来るようになる
100字の文章を4、5回も打てばだれでも慣れるから
いまローマ字かな変換使ってる奴も試してみるといいと思う
- 359 : リール(東京都):2010/01/27(水) 03:10:27.72 ID:YHpKO0wm
- >>348
ふむふむ、。今日明日でぷっつんなんて事は無いって事か
ちょっと安心したけどやっぱソワソワするな。、、
- 360 : ホワイトボード(空):2010/01/27(水) 03:10:29.75 ID:zXurspL6
- 中国ではPHSが大成功らしいが、ウィルコムじゃないんだよな
- 361 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 03:11:17.61 ID:W9DO9v9V
- >>358
なんかガラケーの2タッチみたいになかなか慣れなさそう
- 362 : 輪ゴム(長屋):2010/01/27(水) 03:11:23.25 ID:36zmP4Gq
- >>341
電波が良くて通信や勝手アプリも充実しているのはドコモの
スタイルシリーズ。
電波はいいけど、通信系がガチガチに規制されてるau。
電波はあまりよくないがスマートフォンが欲しければソフバン。
- 363 : ペトリ皿(神奈川県):2010/01/27(水) 03:11:47.28 ID:Hbc+0aMe
- しかしJALとウィルコムが倒産って相当な不況だな
これからまだまだ続くのかもしれんけど
- 364 : 彫刻刀(dion軍):2010/01/27(水) 03:12:40.24 ID:aON4hO7c
- ワハハ
あぶないあぶない
- 365 : 鉛筆(東京都):2010/01/27(水) 03:12:54.26 ID:tIAsFlVN
- >>363
いやあ、それはどっちも経営陣の怠慢だろ不況関係ねえよ
まあ、全く無いとは言わんが・・・
- 366 : オシロスコープ(チリ):2010/01/27(水) 03:13:12.90 ID:b/X60pFj
- 禿に帯域や基地局の土地だけくれてやってもろくなことにならねーから、
KDDIがちょっと本気ださねーかなと思うが、
いまの総務大臣はソフトバンクから献金もらってる原口だから、
禿に買い取り許可だすんだろうなあ。あーあ。
- 367 : チョーク(長屋):2010/01/27(水) 03:13:36.10 ID:sLCgGYQ9
- iPhoneが糞禿チョフトバンクじゃなければなぁ
田舎じゃロクに電波入らん
- 368 : 鍋(アラバマ州):2010/01/27(水) 03:13:58.45 ID:Hk9H6WvJ
- >>363
JALもウィルコムも不況が主な原因ではないような。。。
- 369 : ジムロート冷却器(大阪府):2010/01/27(水) 03:14:30.99 ID:pxzpmSLs
- ムーバ使ってた知り合いが、これからはFOMAでないと使えなくなると聞いて
ドコモショップに機種交換に行ったそうだ。
そのまま待ってりゃタダで端末貰えたのに。
俺も今回はじっくり腰をすえてwillcomからあらゆるサービス引き出してやる
- 370 : ホワイトボード(空):2010/01/27(水) 03:14:31.34 ID:zXurspL6
- 不況で逆にトップバリューとかユニクロが儲けてるのに
同じ低価格路線のウィルコムはいったい何をやっていたのか
- 371 : ノート(dion軍):2010/01/27(水) 03:14:49.44 ID:/aTI38ZZ
- HYBRID W-ZERO3にqwertyキーがついてたら大喜びでドエスから乗り換えるところだったぜ
危ない危ない
- 372 : 巻き簀(アラバマ州):2010/01/27(水) 03:15:11.66 ID:jZsqj3ql
- >>361
フリックは頭で覚えるってか
体が覚えるよ
- 373 : ロープ(西日本):2010/01/27(水) 03:15:25.39 ID:5RzIegTX
- 早いトコ上場さえ出来てればこんな事には……
- 374 : オシロスコープ(チリ):2010/01/27(水) 03:16:09.14 ID:b/X60pFj
- >>368
ウィルコムはリーマンショックがなかったら、上場して株式公開してたよ。
つーか、上場による確変リーチを狙って、アリをやって耐えに耐えてきてたわけで。
ようやく確変リーチくるぜ、ひゃっはー!となる瞬間にリーマンショックだ。
まあなんというの?世の中って無常だよなと。
- 375 : インパクトドライバー(東京都):2010/01/27(水) 03:16:12.88 ID:oqgz/Mw6
- ソフトバンクがPHSでもっと割安なプランで話し放題を提供するっていうのもありえるの?
教えてエロイ人
- 376 : 天秤ばかり(長屋):2010/01/27(水) 03:16:22.23 ID:q+iLpiFG
-
いよいよ私の勝利の日が来るのかなと思うと、うれしい。
- 377 : アルバム(兵庫県):2010/01/27(水) 03:16:27.38 ID:ElMlSxZi
- >>371
ナカーマ
ただ解約だけはしない
絶対にだ
- 378 : 巻き簀(アラバマ州):2010/01/27(水) 03:16:53.84 ID:jZsqj3ql
- 禿はwillcomの技術者もほしいだろう
- 379 : チョーク(長屋):2010/01/27(水) 03:16:58.10 ID:sLCgGYQ9
- ウィルコがあぼーんした原因ってカーライルなの?
- 380 : 手枷(愛媛県):2010/01/27(水) 03:17:02.76 ID:D+HmnKQ0
- >>362
電波あまりよくないとは言うけど
ウィルコムとソフトバンクとでは雲泥の差があるよ
特に田舎はウィルコムなんて話にならない
- 381 : 墨壺(石川県):2010/01/27(水) 03:17:09.32 ID:MBOKZNcN
- >>360
ほほぉ、中国では受けてるのか
- 382 : 焜炉(長屋):2010/01/27(水) 03:17:09.62 ID:dk4pkF+D
- >>370
ユニクロが安いというイメージは間違ってるぞ
3、4年前と比べたら確実に値段が上がってる
ユニクロは値上げをしてウィルコムは値下げをしてるからこうなるのは当然だ
- 383 : 紙やすり(神奈川県):2010/01/27(水) 03:17:35.10 ID:Efixk9d7
- 来月から基本料金10倍とかにすれば数ヶ月でなんとかなるだろ
客が逃げなければ
- 384 : 鉛筆(東京都):2010/01/27(水) 03:17:36.43 ID:tIAsFlVN
- >>372
あの感覚って不思議だよな
スライド方向が母印の位置関係と対応してるって事を身体が覚えた瞬間に
全ての行の入力がスムースに行くようになるのな
他のタッチパネルデバイスも真似すりゃいいのに
- 385 : 硯箱(東京都):2010/01/27(水) 03:18:40.10 ID:tNkrfSw6 ?2BP(161)
-
クズ会社
- 386 : クリップ(東京都):2010/01/27(水) 03:19:07.56 ID:B23SwpCG
- >>384
WMはフリーソフトでできるし、ATOKも使える
- 387 : オシロスコープ(チリ):2010/01/27(水) 03:19:07.87 ID:b/X60pFj
- >>375
ハハハ、ナイスジョークw
- 388 : 天秤ばかり(長屋):2010/01/27(水) 03:19:20.46 ID:q+iLpiFG
- 有権者諸君、私がイーモバイルである。
諸君、ウィルコムは最悪だ。
リアルインターネットだとか4xだとか、私はそんな事には一切興味が無い。
あれこれ増速して問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階にはない。
こんなウィルコムはもう見捨てるしかないんだ、こんなウィルコムはもう滅ぼせ。
私には、建設的な提案なんかひとつも無い。
今はただ、スクラップアンドスクラップ。すべてをぶち壊すことだ。
諸君、私は諸君を軽蔑している。
このくだらないウィルコムを、そのシステムを、支えてきたのは諸君に他ならないからだ。
正確に言えば、諸君の中の多数派は私の敵だ。
私は諸君の中の少数派に呼びかけている。
少数派の諸君、今こそ団結し立ち上がらなければならない。
奴等多数派はやりたい放題だ。
我々少数派がいよいよもいって生きにくい世の中が作られようとしている。
少数派の諸君、要望メールで何かが変わると思ったら大間違いだ。
所詮要望メールなんか多数派のお祭りに過ぎない。
我々少数派にとって要望メールほど馬鹿馬鹿しいものはない。
多数決で決めれば、多数派が勝つに決まってるじゃないか。
- 389 : 吸引ビン(dion軍):2010/01/27(水) 03:19:46.31 ID:6LNyafeW
- 事業再生ADR申請一覧
09年3月 日本アジア投資 成立
09年4月 コスモスイニシア 成立
09年6月 日本エスコン 成立
09年6月 ルートイン 成立
09年8月 さいか屋 協議中
09年9月 アイフル 成立
09年9月 ウィルコム 会社更生法へ
09年11月 JAL 会社更生法
会社更生法になっちゃった企業と事業再生ADRで収まった企業とは
どこが違ったのだろうな。いまいち基準がはっきりしないが。
- 390 : チョーク(長屋):2010/01/27(水) 03:19:59.63 ID:sLCgGYQ9
- つい最近糞ウィルコを解約しにショップに行ったんだが、なんと店舗では解約出来ないとヌカしやがったよorz
さっさと家帰って電話して解約書類取り寄せろだとさ
こんな会社に未来は無い
まぁ糞禿チョフトバンクの店舗も酷かったが
- 391 : ホワイトボード(空):2010/01/27(水) 03:20:09.27 ID:zXurspL6
- 江口洋介がCMしてた頃から使ってるが、ついにこの日が来たか
特にAirH"つなぎ放題開始と京ぽん登場の時の盛り上がりは凄かった
信じてもらえないかもしれんがスレが実況なみの加速だったよ
- 392 : ハンドニブラ(関東・甲信越):2010/01/27(水) 03:20:24.08 ID:1lXz4fX1
- 日本で初めてスマートフォンを展開したのってここだよね?
- 393 : 天秤ばかり(長屋):2010/01/27(水) 03:20:42.20 ID:q+iLpiFG
- じゃあどうしてサービスインしてるのか。
その話は、長くなるから量販店のポスターを見てくれ。
ポスターは二種類あるから、どちらも見逃さないように。
私は、このウィルコムの、少数派に対する迫害にもう我慢ならない。
少数派の諸君、多数派を説得することなど出来ない。
奴等多数派は我々少数派の言葉に耳を傾ける事は無い。
奴等多数派が支配する、こんなくだらないウィルコムはもはや滅ぼす以外に無い。
値下げなんていくらやったって無駄だ。
今進められている様々な改革は、どうせ全部すべて奴等多数派のための改革じゃないか。
我々少数派はそんなものに期待しないし、勿論協力もしない。
我々少数派はもうこんなウィルコムに何も望まない。
我々少数派に残された選択肢はただ一つ、こんなウィルコムはもう滅ぼすことだ。
ぶっちゃけて言えば、もはやウィルコム倒産しかない。
少数派の諸君、これを機会にウィルコム倒産の恐ろしい陰謀を共に進めていこうではないか。
ポスターに連絡先が書いてあるからキャンペーン中でも、終わってからでも構わない。
私に一本電話を入れてくれ。
もちろん未契約の諸君や、エリア以外の諸君でも構わない。
我々少数派に要望メールなんかもともとぜんぜん関係ないんだから。
最後に、一応言っておく。
私が全国展開したら、奴等はビビる。
私もビビる。
イーモバイルに悪意の一票を、イーモバイルににやけっぱちの一票を、
じゃなきゃデータ通信なんてするな。
どうせ要望メールじゃ何も変わらないんだよ。
- 394 : 巻き簀(アラバマ州):2010/01/27(水) 03:22:18.36 ID:jZsqj3ql
- 上場すればってのみるけど
上場してもかわらんだろ
市場の信頼がなくなるだけだ
- 395 : シュレッダー(徳島県):2010/01/27(水) 03:22:26.76 ID:xYbrDMOs
- >>370 ユニクロとかは店出せば勝手に来てくれるけど
移動式電話事業は電波の整備ができないとお客さん来てくれないからね。
うちの田舎はウィルコムとソフトバンクは電波の整備ができてなくて
ドコモとAUが電波3本の場所で圏外になるから事実上存在してない
事になってる。
- 396 : 紙(東京都):2010/01/27(水) 03:23:04.84 ID:ab7plTDf
- >>375
現行PHSは機構が引き取るみたいだからソフバンじゃないけど、
PHS網の設備投資と端末の開発一切止めて現有設備と音声端末だけで
サービス継続するなら、500円で通話メール放題とかいうプランは可能と思う
学生むけキャリアに逆戻りするしかないんだろうね
- 397 : ムーラン(埼玉県):2010/01/27(水) 03:23:09.95 ID:ej0SQfrx
- さくらやでウィルコム買ってJALで帰省してダイナシティに住んでる僕はどうなりますか?
- 398 : 集魚灯(東京都):2010/01/27(水) 03:23:24.25 ID:XN4DKiuf
- エッジ、昔、使ってたなあ。
音声は良かったから、最高だったけど。
料金で携帯に換えた。
品質は良かったから根強いファンはいたんだろうなあ。
- 399 : 紙やすり(神奈川県):2010/01/27(水) 03:23:44.85 ID:Efixk9d7
- >>379
半分真実じゃね?
昨年、CCCがぶっとんでるわけで
http://www.carlylecapitalcorp.com/News/Press%20Releases/2007/item10756.html
本家CGとしては大変なことになってるんじゃね?
- 400 : 墨壺(石川県):2010/01/27(水) 03:24:08.39 ID:MBOKZNcN
- PHSって音声いいのかぁ
- 401 : チョーク(長屋):2010/01/27(水) 03:24:12.14 ID:sLCgGYQ9
- >>391
AirH"+カシオのPocketPCでモバイルしたのが糞ウィルコ(DDIP)との出会いだったなぁ
パケ詰まり+超鈍足でも必死に使ってたよ
- 402 : 回折格子(東京都):2010/01/27(水) 03:24:58.96 ID:C07FcvgV
- 03からiphoneに乗り換えたらあまりの快適さに鼻血出た
これまで低速回線でイライライライラWMを動かしてたのは何だったのか
ウィルコム回線はとりあえず塩漬けにしておいて2年縛り満了が来たら即効解約する予定。
- 403 : 天秤ばかり(長屋):2010/01/27(水) 03:24:59.59 ID:q+iLpiFG
- 100%減資というすばらしい条件がついているところがよい。
カーライル完全に終わった。
KDDIの勝利。
- 404 : リール(東京都):2010/01/27(水) 03:25:04.06 ID:YHpKO0wm
- >>398
ずーっとカニカニキャッチャーやってた
- 405 : インパクトドライバー(東京都):2010/01/27(水) 03:25:41.68 ID:oqgz/Mw6
- >>397
ご丁寧にありがとうございました。
- 406 : バールのようなもの(関西):2010/01/27(水) 03:25:55.53 ID:/KKiubT2
- 助言サンクス。。。
- 407 : オシロスコープ(チリ):2010/01/27(水) 03:26:11.47 ID:b/X60pFj
- >>394
資金計画が上場を前提に組まれていたような状況でな。
上場で獲得できる資金を前提にして経営が動いてたわけだよ。
だから、かなり無茶なサービスもしていた。
- 408 : 巻き簀(アラバマ州):2010/01/27(水) 03:26:33.33 ID:jZsqj3ql
- >>403
京セラつながりの罠あり
- 409 : ホワイトボード(空):2010/01/27(水) 03:26:35.02 ID:zXurspL6
- ピッチ呼ばわりした知り合いにアドエス見せてやったら急にキレはじめた
- 410 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 03:26:42.99 ID:W9DO9v9V
- てかイーモバイルもカーライルの投資うけてなかたっけ
- 411 : 天秤ばかり(長屋):2010/01/27(水) 03:26:45.86 ID:q+iLpiFG
- 上場していた場合これだけの短期間の倒産であれば間違いなく株主代表訴訟
ものである。
- 412 : 包装紙(東京都):2010/01/27(水) 03:27:39.75 ID:DgHSN6K+
- そういや2年前くらいまでは周りに
携帯とウィルコム1台づつ持ってる奴チラホラいたけどいつの間にかいなくなったな
- 413 : 天秤ばかり(長屋):2010/01/27(水) 03:28:11.62 ID:q+iLpiFG
- >>408
京セラ?
あああのボケボケじじいか。
JALの再建なんて実務はじじいじゃなくて
再生機構の若手がやるんだろ。
KDDIには関係ない
- 414 : 紙(東京都):2010/01/27(水) 03:29:17.93 ID:ab7plTDf
- >>403
カーライルざまあみろだなw
コイツがいらん口出しするから足枷になって思い切った手が打てなかった
八っつぁんが追放された時点で先は見えてた
- 415 : オシロスコープ(チリ):2010/01/27(水) 03:29:33.76 ID:b/X60pFj
- >>413
京セラはウィルコムとKDDIの大株主だから……
- 416 : ざる(dion軍):2010/01/27(水) 03:29:37.06 ID:xBQdGdoX
- 優先席付近でウィルコム使ってたら、おばさんに、
「携帯の使用止めてもらえます?」 と言われたので、
「携帯電話ではなくPHSです。医者が病院内で使用しているものと同じですよ」
と言ったらクチビル噛んでぷるぷるしてた。
- 417 : ホワイトボード(空):2010/01/27(水) 03:29:37.43 ID:zXurspL6
- サポートコイン全部使っとけ
機種によっては予備のバッテリーも買えるぞ
- 418 : ムーラン(埼玉県):2010/01/27(水) 03:30:40.28 ID:ej0SQfrx
- >>416
おまwwwwwwwwwwwww
- 419 : 巻き簀(アラバマ州):2010/01/27(水) 03:30:50.17 ID:jZsqj3ql
- >>416
わろたw
- 420 : 天秤ばかり(長屋):2010/01/27(水) 03:30:51.45 ID:q+iLpiFG
- >>415
だから、もはや稲盛のじじいが個人的趣味でPHSに
カネと人材ぶち込んでることが完全二否定された
KDDIにとって見れば最高のシナリオ。
分かるか?
- 421 : 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/01/27(水) 03:31:03.29 ID:Y99uep0f
- >>366
いや、光の戦士が献金もらってるのはNTTからだろ・・・
たしか副大臣とかも
- 422 : ホワイトボード(空):2010/01/27(水) 03:32:49.69 ID:zXurspL6
- ウィルコムって機種が少ないが、芋場はもっと少ないんだよな・・・
- 423 : ムーラン(埼玉県):2010/01/27(水) 03:33:57.87 ID:ej0SQfrx
- ようするに
ソフトバンク>>>>KDDI>>京セラ>>>カーライル>>さくらや>>>有楽町西武のスイーツ店員
ってことでいいわけ?
- 424 : 天秤ばかり(長屋):2010/01/27(水) 03:34:28.20 ID:q+iLpiFG
- KDDIがもうこの粗大ゴミ処分したいっていったときに
稲盛がPHSは国の宝とかいいだして
今に至る。
あの時つぶしとけばよかったものをね。
イーモバイルを勝たせる引き立てやくになった
- 425 : お玉(東日本):2010/01/27(水) 03:35:15.25 ID:ungyRKXE
- >>272
おれの方が(ry
- 426 : ボウル(dion軍):2010/01/27(水) 03:35:16.77 ID:MJp0wHB5
- 不況やべえな…笑えねえ
- 427 : オシロスコープ(チリ):2010/01/27(水) 03:35:45.75 ID:b/X60pFj
- >>420
ああ。ケーンか。
- 428 : 銛(東京都):2010/01/27(水) 03:35:50.99 ID:vk5v3QG3
- アドエスでオススメな2chビューアってなんですかね?
2++ってのをいれたがPCで取得したログの移動場所わからず放置
- 429 : チョーク(長屋):2010/01/27(水) 03:36:03.06 ID:sLCgGYQ9
- >>423
京セラがKDDIより下じゃおかしいよw
- 430 : グラインダー(東京都):2010/01/27(水) 03:36:03.23 ID:+QIajJ7J
- >>416
模範的ν速民の回答だな
みんなも見習うように
- 431 : フラスコ(長崎県):2010/01/27(水) 03:36:06.08 ID:xNaiii31
- iPhoneと豪華特典付きで交換っていう妄想描いてもいいレベルですかね?
- 432 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 03:37:25.67 ID:W9DO9v9V
- >>428
q2chw
- 433 : 巻き簀(アラバマ州):2010/01/27(水) 03:38:08.43 ID:jZsqj3ql
- >>424
phsは完全国産だから可能性はあった
ただ有能な経営者に出会わなかったのか不運
禿ならやってくれるかもしれん
- 434 : ボウル(dion軍):2010/01/27(水) 03:39:04.18 ID:MJp0wHB5
- さくらやとか有楽町西武の店員ってどうなるんだろうな。
小売なんて不況真っ只中だろうから、同業他社への転職は厳しいだろう。
ほんと大変な世の中だ。
- 435 : 回折格子(東京都):2010/01/27(水) 03:39:55.55 ID:C07FcvgV
- 実際自分の周りでのウィルいコムの解約率はヤバい。
2009年純減が30万弱ってむしろ少なくて驚いたくらいだわ。
自分含め、アドエス・03に見切りつけてiphoneに乗り換えるのが多いね。
- 436 : 回折格子(東京都):2010/01/27(水) 03:40:50.29 ID:vP801cqd
- 池田信夫が「ウィルコム破綻!」などと
3ヶ月くらい前にTwitterで騒いでたなw
- 437 : 接着剤(大阪府):2010/01/27(水) 03:41:23.45 ID:BKHpETuc
- 違約金さえなかったらすぐ解約する
- 438 : ホワイトボード(空):2010/01/27(水) 03:41:23.45 ID:zXurspL6
- そろそろこの速度にも限界だったから、よい機会だと思ってる
XPのSP3ファイルとか300MB超のファイルも2xで落としてたし
もう回線パンパンだよ、無理無理
- 439 : 鉋(東京都):2010/01/27(水) 03:41:30.00 ID:/xxYq7Cw
- アドエスもう電池がやばい。
コインたくさんたまってる。
禿電との2台持ち。
どうしたらいい?
自宅、携帯だと電波弱くて困るんだよな〜。
- 440 : 銛(東京都):2010/01/27(水) 03:42:02.27 ID:vk5v3QG3
- >>432
せんきゅ
- 441 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 03:43:11.03 ID:W9DO9v9V
- >>440
一文字抜けてた
q2chwmだす
- 442 : すりこぎ(東京都):2010/01/27(水) 03:43:37.53 ID:U66TrPql
- 過去の設備投資分を切り捨てて次世代通信に対応したいだけでしょ
次世代通信のおいしい?ところはソフトバンクが持っていくけど
- 443 : メスシリンダー(北海道):2010/01/27(水) 03:43:55.54 ID:UY702STC
- おらの電子ビューワのZERO3の充電池を抑えておいた方がいいのかなあ。
- 444 : ばんじゅう(青森県):2010/01/27(水) 03:44:42.57 ID:fSkbI3FM
- >>439
ウィルコムストアでコイン使って一括で灰鰤買う
- 445 : 墨壺(石川県):2010/01/27(水) 03:45:08.99 ID:MBOKZNcN
- >>354
お通夜どころか喜んでる奴のが多くね?
- 446 : 天秤ばかり(長屋):2010/01/27(水) 03:46:13.57 ID:q+iLpiFG
- PHSは完全に死んだ
・従来のPHSは間違いなく禿げの移行キャンペーンで加入者が1年以内に
ゼロになる=PHSの死亡
・次世代PHSはWiMAXに規格変更してWiMAXで展開。終了。
- 447 : ホワイトボード(空):2010/01/27(水) 03:46:31.74 ID:zXurspL6
- 次世代PHSが始まったら結婚するはずだったのに
- 448 : 木炭(神奈川県):2010/01/27(水) 03:47:00.62 ID:zURXL7/J
- 今契約したら端末タダゲットできるんじゃね?
- 449 : ちくわ(東京都):2010/01/27(水) 03:47:58.55 ID:BB4hOJih
- まじかよ、チョンバンクにするしかないのか。
- 450 : 分度器(catv?):2010/01/27(水) 03:48:10.24 ID:nq+T3GZD
- アップルタブレットがSBから発売されるフラグ
- 451 : ホワイトボード(空):2010/01/27(水) 03:49:36.99 ID:zXurspL6
- 理不尽な対応をしてきたサポセン社員もリストラの可能性があるかと思うと
飯が美味い
- 452 : 銛(東京都):2010/01/27(水) 03:50:00.35 ID:vk5v3QG3
- コイン、ストアだと電池パックぐらいにしか使い道ないなー
- 453 : 鉛筆(東京都):2010/01/27(水) 03:50:32.21 ID:tIAsFlVN
- >>450
3G組み込んだらどうなるか判らんが、
あれは基本的にtouchのスケールアップ版になるんではないかと・・・
- 454 : カッターナイフ(新潟県):2010/01/27(水) 03:51:40.93 ID:l+Bu/+YF
- 朝鮮を理由に禿嫌ってるやつ多いけど、
ドコモもauも朝鮮絡んでるじゃん
理由にならないだろ
- 455 : 筆箱(dion軍):2010/01/27(水) 03:51:59.77 ID:Wvunntfy
- ウイルコム腕噛むドコ噛むねん
- 456 : 天秤ばかり(長屋):2010/01/27(水) 03:52:53.33 ID:q+iLpiFG
- つうか、現時点において韓国メーカーなしで日本の携帯は
存在しえない。
お前らは在日のフラガールに涙した馬鹿どもだろ。
フジテレビやTBSでは韓国ドラマが放送され
どんどん韓国化が進む。
すべては日本人が怠けたせいだ。
- 457 : 手錠(アラバマ州):2010/01/27(水) 03:52:58.49 ID:kHQtHzRJ
- >>451
サポセンの責任は
マツケンの責任
- 458 : 手枷(福島県):2010/01/27(水) 03:53:43.62 ID:SpPeHZYE
- この頃は良かった
ttp://www.youtube.com/watch?v=CmsiXo8rE8g
- 459 : マイクロピペット(アラバマ州):2010/01/27(水) 03:54:23.87 ID:j3ovZPHi
- XGPエリアのヘタレっぷりを考えたら納得の展開
- 460 : 天秤ばかり(長屋):2010/01/27(水) 03:56:39.94 ID:q+iLpiFG
- 一番は中国政府を怒らせたことだろうね。
僕はウィルコムが上から目線で中国の係長に対して
発言したことをうわさで聞いた。
中国における係長ってものすごい偉いのよ。
子均等の耳に入って
PHSの完全終了が決まった
- 461 : やっとこ(長屋):2010/01/27(水) 03:57:49.93 ID:45L4N18k
- >>451
最近マシになったが、天下を取っていたときの態度は目に余るものがあったな
しかし前機種を中途解約の形にして、激安プランに変更して1年程度で元を取るという俺のプランは大丈夫なんだろうか
アッサリ倒れられたら大損だ。2年は今のままで使えるよう死力を尽くしてほしい
あと、稲森。JALに増殖せずこっちで分裂しろ
- 462 : 紙(東京都):2010/01/27(水) 04:00:29.80 ID:ab7plTDf
- >>439
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443017829/?dan=dpc%252FAWZR3ES%252F&ccc=AWZR3ES&cpc=4525443021383
- 463 : 天秤ばかり(長屋):2010/01/27(水) 04:01:49.04 ID:q+iLpiFG
- >>462
舐めたような値段だな。これだから潰れるんだよ
- 464 : 絵具(東京都):2010/01/27(水) 04:04:47.03 ID:678nalxj
- >>439
4ヶ月くらい前にメール来てバッテリー525円で大放出してたぞw
- 465 : 紙(東京都):2010/01/27(水) 04:06:22.28 ID:ab7plTDf
- >>463
サードパーティーの製品にそんな事言われてもw
- 466 : 硯(広島県):2010/01/27(水) 04:07:00.75 ID:LbH6XlFM
- すごい馬鹿を見た
- 467 : ムーラン(埼玉県):2010/01/27(水) 04:10:11.48 ID:ej0SQfrx
- 南海時代からのホークスファンで、プロバイダーODNで国際電話は日本テレコム使ってて、
携帯ボーダフォンで2台目としてウィルコム持ってて今まさに全てがソフトバンクになりそうな奴いないの?
- 468 : リービッヒ冷却器(千葉県):2010/01/27(水) 04:10:40.28 ID:kl2EjPpa
- 借金踏み倒しかよ・・・
- 469 : 製図ペン(東京都):2010/01/27(水) 04:11:50.62 ID:NhlqKONe
- ウィルコムとか最早どうでもいいけど、スレを一通り見て
硯箱(dion軍) ID:pzmBQM+Lの超絶情弱ぶりに涙が出た。
- 470 : ホワイトボード(空):2010/01/27(水) 04:12:43.04 ID:zXurspL6
- 思えばウィルコムは常に定額サービスの火付け役で、後から携帯キャリアが重い腰を上げるパターンだった
ウィルコムが無くなると、携帯は料金プラン改悪して高額料金維持するんじゃないかと心配
- 471 : やっとこ(長屋):2010/01/27(水) 04:15:26.26 ID:45L4N18k
- >>470
良いところに気がついた
使わないヤツほど逆に応援しなければいけない
潰れてプギャーではあまりに芸がない
- 472 : 画鋲(東京都):2010/01/27(水) 04:20:38.38 ID:SJrSUhOs
- DDIとは何だったのか?
- 473 : フェルトペン(群馬県):2010/01/27(水) 04:24:50.15 ID:a3uNPPyz
- この前チャットでウィルコム潰れるってKDDIのエンジニアが言ってたけど
まさか1週間後にこんなニュース流れるなんて思わなかったわ
- 474 : 硯箱(dion軍):2010/01/27(水) 04:28:02.51 ID:Y5PQ0FDI
- >>472
D どう
D でも
I いい
- 475 : 下敷き(大阪府):2010/01/27(水) 04:36:53.82 ID:pX6x035E
- 2006年のソフトバンク携帯業界参入の影響が大きいだろうな
一気に、ソフトバンクが始めた低価格の料金体制で
各社とも料金を値下げするしかなくなった
価格下がって横並びになると、付加価値、飛び出たものがないとダメだ
料金値下げ競争
(特にソフトバンクモバイルの定額プラン「ホワイトプラン」の影響が大きいとされる)から価格優位性が薄れ、
またデータ転送速度の遅さ、ワンセグやおサイフケータイなど携帯端末の高機能・多機能化の流れにも取り残されて純増数が鈍化傾向となり、
ウィルコムは、ついに2007年8月は純減となった。
- 476 : 鉛筆(東京都):2010/01/27(水) 04:38:10.72 ID:tIAsFlVN
- >>475
2006年・・・そんなに最近だったっけか
なんかもっと前からやってる気がしてた
- 477 : 滑車(北海道):2010/01/27(水) 04:38:16.19 ID:jxF8cfJW
- 逝ってしまったか
- 478 : 顕微鏡(九州):2010/01/27(水) 04:39:38.92 ID:doms8nhz
- ソフトバンクも潰れないかなあ
- 479 : 銛(東京都):2010/01/27(水) 04:41:32.41 ID:vk5v3QG3
- 昔は月額料金安かったからウマウマだったけど、
今は携帯の方が安かったりする・・・
- 480 : 電子レンジ(鳥取県):2010/01/27(水) 04:47:04.69 ID:OKv9uroA
- さらば
ウンコム
永遠に
- 481 : 朱肉(長屋):2010/01/27(水) 04:51:41.73 ID:FhVF5Qg7
- ウンコムユーザーって異様にソフバンを嫌ってるイメージがある
ざまあww
- 482 : 虫ピン(埼玉県):2010/01/27(水) 04:55:36.82 ID:O0MS5m9d
- >>481
あれ何でなんだろうな
ホワイトプランとiPhoneに客取られたからとか?
- 483 : フラスコ(長崎県):2010/01/27(水) 05:00:38.16 ID:xNaiii31
- >>482
モバイルのキャリアとか、そんなのどうでもいいと敬遠しすぎて
ウィルコムもイー・モバイルも全然チェックしてなかった俺は
このスレがキッカケで、寝るのも忘れて軽くカルチャーショックを受けてます
ちなみに今、iPhoneが欲しいです
- 484 : クレパス(長屋):2010/01/27(水) 05:06:59.10 ID:n4JGRUcA
- 借金メチャクチャ多いソフトバンクが潰れないで
借金少額のWillcomが倒産なんて
金は多額に借りた方が良いんだよな。世の中って
- 485 : 原稿用紙(福岡県):2010/01/27(水) 05:09:38.11 ID:8/CRN7KO
- >>148
ソフトバンクがウィルコムを傘下に収めれば、
ウィルコムの持つ街中の数多くの基地局を使用できるようになるので
ソフトバンクの都市部での電波状況が大分、改善するかもしれない。
ウィルコムへの出資が報じられる少し以前から、孫正義が、
ソフトバンクの電波の弱さについては、あっと言わせるような改善策を考えていると言っていたのが
もしかしたら、このウィルコムへの出資なのかもしれないと思っていたのだけど。
しかし、>>1の記事にあるように、
もしソフトバンクが次世代PHSだけを引き取る場合は、
ソフトバンクの電波状況は今のままなので、
その改善策と、このニュースは関係ないのかもしれない。
- 486 : 飯盒(山形県):2010/01/27(水) 05:11:16.10 ID:MyWZ6KP/
- オワタ
けど何とかしろ
- 487 : ニッパ(関東・甲信越):2010/01/27(水) 05:28:37.08 ID:CgI5+vQ7
- 街中にある基地局が無駄になるのか
- 488 : 焜炉(関東地方):2010/01/27(水) 05:28:42.39 ID:VQkp6lYX
- せっかくHYBRID W-ZERO3予約したのにwwww
- 489 : シュレッダー(dion軍):2010/01/27(水) 05:32:57.59 ID:+SdCHwdQ
- まじかよ
- 490 : 篭(dion軍):2010/01/27(水) 05:33:27.02 ID:C+qLD0p1
- 回線契約してないけど、アドエス持ってた
- 491 : 修正液(東京都):2010/01/27(水) 05:34:16.47 ID:mqmy//6X
- そりゃ0円だったからそうなるわな
- 492 : 二又アダプター(dion軍):2010/01/27(水) 05:35:18.25 ID:EkcmdRQG
- 明日発売のはどうなるんだよ
オススメされたから買おうか迷ってたのに
- 493 : 原稿用紙(福岡県):2010/01/27(水) 05:35:28.82 ID:8/CRN7KO
- >>317
> ソフトバンク携帯のエリアはウィルコムより狭いから、
> ソフトバンクの端末ではウィルコムユーザーを収めきれない。
ソフトバンクは、そのエリア内に物陰や屋内などで空白地帯があるということなら同意だが、
面積的には、ウィルコムよりもエリアが狭いということはないように思う
- 494 : イカ巻き(アラバマ州):2010/01/27(水) 05:35:49.36 ID:I8joR2eI
- 屑は淘汰されていく運命なんだねw
あの既存客に唾を吐く最低最悪な運営なら当然のことだ。
- 495 : 額縁(dion軍):2010/01/27(水) 05:36:42.60 ID:DJh4HUR5
- ツーカーから乗り換えた俺様に一言
- 496 : 石綿金網(東日本):2010/01/27(水) 05:36:53.28 ID:tcy7bg2+
- >>494
他のキャリアがおかしい。
- 497 : 霧箱(埼玉県):2010/01/27(水) 05:39:09.68 ID:M7RFF78q
- 今までの客無視し過ぎたしね。
だからまあ、こうなっても驚きより、やっぱりかと思うほど、今のWillcomには印象が悪い。
>>492
やめとけば?
個人的にお勧めはしない。
- 498 : 梁(アラバマ州):2010/01/27(水) 05:44:21.76 ID:16sasjfw
- 二機目の京ぽん2使ってるんだけどどーなるのかなぁ・・・・
- 499 : ろう石(catv?):2010/01/27(水) 05:46:15.91 ID:sxHEBIWm
- zero3予約した奴どうすんの…
- 500 : 冷却管(東京都):2010/01/27(水) 05:48:38.45 ID:pYeC4btS
- クリエといいアドエスといいオレが買ったモノはことごとく死ぬなあ
- 501 : ホールピペット(catv?):2010/01/27(水) 05:53:47.75 ID:4lEYwIuV
- XGPをソフトバンクにやったらいかんだろうが・・・・
- 502 : 万年筆(神奈川県):2010/01/27(水) 06:01:06.75 ID:fePFrlXU
- >>258
中国でのPHS祭りは数年前に終わった。
「小霊通」という名前で爆発的人気だったが今では見る影もない。
- 503 : 目打ち(長屋):2010/01/27(水) 06:03:59.37 ID:jE57gNHS
- DDIポケット時代に手を切った俺は正しかった
- 504 : 集気ビン(福島県):2010/01/27(水) 06:08:13.76 ID:fuQXdFVa
- http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100127ATDD260FE26012010.html
ウィルコム、更生法活用で再建へ 機構・ソフトバンクと調整
- 505 : 消しゴム(大阪府):2010/01/27(水) 06:10:44.06 ID:q3QlI3OD
- 980円使い放題の俺大勝利
- 506 : ホールピペット(catv?):2010/01/27(水) 06:11:45.96 ID:4lEYwIuV
- そういえば楽天がウィルコムを買うって話はどうなった?
- 507 : 万年筆(神奈川県):2010/01/27(水) 06:13:18.82 ID:fePFrlXU
- >>485
PHSと携帯とは全く別企画だから、ソフトバンクは別々の網を管理しなければいけない。
で、ソフトバンクがそんな面倒なすることは無いと断言できるので、補完関係は成り立たない。
とりあえず力を入れるふりしても、半年ぐらいであとはほっておかれる。
まだ、昔ドッチーモを扱ってたりHybrid ZERO3で協力関係にあるdocomoの方が100倍まし。
- 508 : 木炭(アラバマ州):2010/01/27(水) 06:15:53.49 ID:9dz2xq4i
- ハゲが絡んだらサービス劣化は確実
- 509 : 手枷(アラバマ州):2010/01/27(水) 06:17:39.72 ID:DzLTFlFf
- 京ぽん1
_| ̄|○
- 510 : 集気ビン(中国四国):2010/01/27(水) 06:19:14.41 ID:KtIBXRs9
- マジで迷走しまくりの上に繋がりにくいだけの回線
データ通信ももう競争力ないし、出す出す詐欺の次世代PHS
マジでダメだろこの会社
- 511 : フライパン(神奈川県):2010/01/27(水) 06:22:26.79 ID:EUHxOZLr
- ウィルコム信者=ネトウヨ+オタクという感想
気持ち悪い連中が巣くってるから潰れたのも分かる
- 512 : ノギス(北海道):2010/01/27(水) 06:22:46.69 ID:Yf6K/rBi
- XGPとはなんだったのか
- 513 : ローラーボール(東京都):2010/01/27(水) 06:22:47.74 ID:0CN5+Y2f
- マジで移行先をどこにしよう。朝鮮禿は嫌だし、
庭はスマートホンが1機種だけだし、
茸しかないのかな?
- 514 : 黒板消し(北海道):2010/01/27(水) 06:23:30.18 ID:1k/35Yfo
- え?え?なんで?いきなりすぎないか?
前からヤバイって情報あったっけ?
- 515 : 集気ビン(中国四国):2010/01/27(水) 06:24:56.31 ID:KtIBXRs9
- 京ぽん使ってたけどなんであんなに支持されるのかわからんかった
W−ZERO3は衝撃だったがどんどん糞化していってアイフォーンにお株を奪われて今に至る
データ通信は芋場にお株を奪われ、低価格はハゲに奪われて…もう強みは残ってないっしょ…
- 516 : 鉛筆(三重県):2010/01/27(水) 06:26:37.81 ID:TnvuXgsG
- >>484
借金は金額よりその中身。
- 517 : パイプレンチ(catv?):2010/01/27(水) 06:27:46.11 ID:S5WMiQh/
- ・クソ遅い。 8Xのクセに100kも出ない。
・高い
・最悪なサポート
潰れて当然ザマアミロw
- 518 : 目打ち(長屋):2010/01/27(水) 06:29:36.77 ID:jE57gNHS
- ついでに、WILLCOMが一番っさ〜(*⌒∇^)ノとか言ってるバカも潰れてくんねえかなぁ
- 519 : アルバム(秋田県):2010/01/27(水) 06:29:43.11 ID:jvV/9W1H ?PLT(12001)
-
解約してもエッジ端末まだ持ってるけどいらない子になるのかコレ
- 520 : 接着剤(長屋):2010/01/27(水) 06:30:53.90 ID:Tzi3hHk6
- >>418-419
コピペだぞそれ
- 521 : 夫婦茶碗(関東・甲信越):2010/01/27(水) 06:32:30.35 ID:XfcY67Ya
- 禿が潰したよね
- 522 : 蛸壺(東京都):2010/01/27(水) 06:34:52.86 ID:0IOY31ow
- ざまぁwメシウマ
- 523 : 集気ビン(中国四国):2010/01/27(水) 06:36:00.24 ID:KtIBXRs9
- 2chで叩かれまくったソフトバンクが大躍進して一時期持ち上げられまくったウィルコムがこのザマ
大抵パターンですな
- 524 : ガスクロマトグラフィー(静岡県):2010/01/27(水) 06:36:18.36 ID:ujeuRvjB
- XGP終了
PHSは現状維持ってことになるんだな
- 525 : 厚揚げ(dion軍):2010/01/27(水) 06:37:42.73 ID:8d7rNvD1
- マツケソは、今は何してるんだろう
- 526 : テンプレート(兵庫県):2010/01/27(水) 06:37:43.43 ID:Ue0bpiQF
- 通話定額プランが出たあたりはよかったんだ・・・俺のウィルコム・・・
どうしてこうなった
- 527 : 集気ビン(中国四国):2010/01/27(水) 06:42:57.18 ID:KtIBXRs9
- >>526
定額プランつっても、定額なのはウィルコム端末同士だけ
まわりにウィルコムユーザーいないっつーの
- 528 : テンプレート(兵庫県):2010/01/27(水) 06:43:55.62 ID:Ue0bpiQF
- >>523
まるで韓国のあの法則だなw
- 529 : ばね(埼玉県):2010/01/27(水) 06:46:28.36 ID:F920FJ8/
- PHS自体の需要は高いんだけどな。法人向けで。
- 530 : ボールペン(神奈川県):2010/01/27(水) 06:49:34.16 ID:XwcFQFj8
- ttp://www.phs-mobile.com/black/black60.html
- 531 : オープナー(東京都):2010/01/27(水) 06:51:28.74 ID:H0DOE/Lz
- docomoが指定通話先定額プランを始めたらウィルコム・ソフトバンクの解約がどれだけ増えるだろうか
二台持ちめんどくせーからマジで定額プラン始めて欲しい
禿バンク利用したくねーんだよ
- 532 : ホワイトボード(空):2010/01/27(水) 06:53:30.31 ID:zXurspL6
- >>515
ウィルコムはいろいろ手を出してるが浅く広く中途半端な赤魔道師のような存在だな
- 533 : ビーカー(東京都):2010/01/27(水) 06:54:09.48 ID:LdGgxFYZ
- > 機構はウィルコムを現行のPHS事業を手掛ける会社と、通信速度が早い次世代PHS事業を
> 手掛ける会社に分割する案を検討している。現行PHS会社の再建は機構が、
> 次世代PHSの展開はソフトバンクがそれぞれ主導する見通しだ。
わざわざ公的機関が金だして
ソフバンにおいしい部分をあげるのか?
- 534 : 鉛筆(三重県):2010/01/27(水) 06:54:39.91 ID:TnvuXgsG
- >>526
通話定額とそれに特化したライト端末で2台目の非データ需要を掘り起こしたまではよかった。
が、その後何をとち狂ったかまたデータ重視の高ARPU政策に逆戻り、
WMスマートフォン重視の所謂ヲタ好み施策を連発。
しかしその影でソフトバンクの準キャリア内無料を980円で提供した事には無策。
データ需要もイーモバイルがウィルコムより安価で高速なサービスを提供したのに無策。
こういった無策と特定層に特化した施策では一般層は逃げるわ。
- 535 : 便箋(dion軍):2010/01/27(水) 06:54:49.47 ID:1s6VFWkA
- 中華ハゲ死ね
- 536 : 振り子(関西地方):2010/01/27(水) 06:56:24.30 ID:obNbQ/Z8
- やっぱ移籍先はドコモがいいかな
詐欺ハゲバンクは嫌だ
経営介入してきたら即解約する
どうなるかわからんが・・・
- 537 : ニッパ(神奈川県):2010/01/27(水) 06:57:31.83 ID:rq+xd9rX
- 今月解約した俺
サポートのおねーさんやる気なさそうだった
- 538 : シュレッダー(東京都):2010/01/27(水) 06:57:46.34 ID:xBQdGdoX
- マジかよ契約切ってくる
- 539 : マイクロシリンジ(神奈川県):2010/01/27(水) 06:58:48.80 ID:zveaWLZP
- 停波祭りはいつ頃だろ
- 540 : 下敷き(大阪府):2010/01/27(水) 06:59:00.19 ID:pX6x035E
- なんか、
ウィルコムそっちのけで
急にソフトバンク叩きに移行してるなw
どこからやってきた連中だw
- 541 : ホワイトボード(空):2010/01/27(水) 06:59:50.59 ID:zXurspL6
- 京ぽん発売されたときは予約して1ヶ月待ちだった
あれが黄金期だった
- 542 : 焜炉(香川県):2010/01/27(水) 07:00:27.31 ID:pUdAS6eS
- ウィルコムとはなんだったのか
- 543 : 集気ビン(中国四国):2010/01/27(水) 07:02:32.74 ID:KtIBXRs9
- 定額じゃないものを定額と称して売っていたウィルコムも他人様の事は…
>>534
どうしてこうなったと言うより必然だねえ…
特にソフトバンクの980円に無策だったのは致命的
これでライト層の関心は完全に失った
更に芋場にお株を奪われ、アイフォーンにお株を奪われ、オタ層からすら見はなされた
それでもしがみついてるのは最早宗教的W-ZERO3信者と070のガラパゴス中のガラパゴス化したせいで出ていけないユーザー、医療関係等超ニッチ…
- 544 : ビュレット(東京都):2010/01/27(水) 07:03:57.41 ID:zLXR7oAl
- 俺のCFE-02はどうなるの?
32kしか出ないけど
- 545 : ニッパ(神奈川県):2010/01/27(水) 07:04:34.67 ID:rq+xd9rX
- 初代W-zero3のサイズの次世代機が欲しかったなぁ
そしたらずっと使ってたかもしれん
- 546 : ルアー(福島県):2010/01/27(水) 07:05:04.83 ID:tKb1oUFB
- ddiポケット使ってたな。周りが携帯電話を契約する中、なぜピッチが減っていくのか不思議だった。
- 547 : ろうと(アラバマ州):2010/01/27(水) 07:05:06.08 ID:BTCR9HUL
- 2年縛りであと1年残ってるからさっさと潰れろって思う
イーモバに移りたい
- 548 : 集気ビン(中国四国):2010/01/27(水) 07:05:23.69 ID:KtIBXRs9
- >>540
正直朝鮮を理由にソフトバンク叩くなら外資のカーライルと民主党支持企業の京セラが株主のウィルコム持ち上げる理由がわからん
- 549 : 振り子(関西地方):2010/01/27(水) 07:06:38.97 ID:obNbQ/Z8
- 倒産ならサービス終了だけど
この状態ならサービスは継続だからな
株主&社員はご愁傷さまだが
客は何の影響もないだろ
一番危険なのはソフトバンクが介入して詐欺プランが生まれることだ
難十万ボラれるかわかったもんじゃない
- 550 : 虫ピン(千葉県):2010/01/27(水) 07:07:47.05 ID:dF6rrip8
- SB介入するならマジではやく契約切らないと火祭りになりそうだな
- 551 : 集気ビン(中国四国):2010/01/27(水) 07:08:59.84 ID:KtIBXRs9
- >>549
だから定額プラン自体が詐欺プランだろ
- 552 : ルアー(東京都):2010/01/27(水) 07:11:24.79 ID:cbrbUMY2
- おまえらが京ぽん京ぽん騒ぐから買ったけど、
オペラ起動にマジで数分かかって脱糞した
- 553 : フライパン(神奈川県):2010/01/27(水) 07:11:34.54 ID:EUHxOZLr
- >>549
客に影響ないってw
収益上がらないエリアからは撤退だろ
田舎なんかまでエリア広げてるからこうなる
都市部だけエリアにしとけばよかった
- 554 : ホールピペット(catv?):2010/01/27(水) 07:12:43.10 ID:4lEYwIuV
- 味ぽん→京ぽん→京ぽん2→W-ZERO3[es]
次は灰鰤にしようかと思ったけどソフトバンクになったら嫌だな・・・
PHSと3Gはソフトバンク関係ないのか
でもXGPがソフトバンクだと嫌だな・・・
- 555 : 下敷き(大阪府):2010/01/27(水) 07:13:51.63 ID:pX6x035E
- >>549
頭悪いなあ
なんで会社更生法申請するか分かる?
- 556 : 虫ピン(千葉県):2010/01/27(水) 07:13:56.96 ID:dF6rrip8
- 都市専用にして、定額無料にして、他の端末の通話でのみ利益だすようにすれば良かったのにな。
京セラは京都商法だからセコイんだよね。
任天堂とか、京都企業は全部潰れるといいよ
- 557 : 振り子(関西地方):2010/01/27(水) 07:14:32.47 ID:obNbQ/Z8
- >>551
ウィルコムは設定間違ってもパケット最大請求額(2万円程度)が決まっててそれ以上取られないから安心して使ってる
メールは完全無料だし
ソフトバンクは設定間違ったら青天井だし
パケット料搾取詐欺メール送ってくるって言うし
怖い
- 558 : 額縁(滋賀県):2010/01/27(水) 07:14:42.18 ID:pDpYCefc
- 結局、旧社長のマツケンが潰したみたいなもんだな。
PHSを愛してるって言ってたけど、結局、潰すんだな。
- 559 : ローラーボール(栃木県):2010/01/27(水) 07:15:00.11 ID:Y5+9G9bf
- 残されたインフラをgoogle japanが買収するべき
- 560 : スクリーントーン(神奈川県):2010/01/27(水) 07:17:30.16 ID:G0fEKPjl ?PLT(12073)
-
イー・モバイル対策が皆無だったからな。
データ通信使うような人は常に最良のサービスを求めてるのにね
通信速度は無理でも、せめて通信料値下げだけでもしとけば変わっただろうに
広域エリアというアドバンテージも今は無くなって需要皆無になったからな
- 561 : 振り子(関西地方):2010/01/27(水) 07:19:11.19 ID:obNbQ/Z8
- テレビのニュース待ってるんだけど一向に報道されないなぁ
- 562 : スクリーントーン(神奈川県):2010/01/27(水) 07:19:44.65 ID:G0fEKPjl ?PLT(12073)
-
昔128kbpsのエアエッジで竜巻使ってた頃が懐かしい
- 563 : ろうと(アラバマ州):2010/01/27(水) 07:19:45.83 ID:BTCR9HUL
- マツケンハゲは音声定額の後はほとんど何のサービスも打ち出してないもんなぁ
PHSがこの先生きのこるには携帯より先いくサービスを次々に打ち出さないといけないのをわかっていない
禿が音声定額を980円で始めても芋場が高速データ通信始めても何も対策しないで無策
本当に無策な指導者は使えない
- 564 : ノート(千葉県):2010/01/27(水) 07:20:53.67 ID:8alSYDcw
- 今はなき8円ケータイの存在を知ってウンコムに用はなくなった
- 565 : 羽根ペン(埼玉県):2010/01/27(水) 07:21:25.30 ID:iIiEKDIQ
- XGPの縮小やソフトバンクが支援するっていうからもう解約済み
まあ、マジレスすると既存長期ユーザーの扱いが酷かった(新規を優遇しすぎ)からだけど
- 566 : ローラーボール(栃木県):2010/01/27(水) 07:21:33.84 ID:Y5+9G9bf
- がっちりマンデーのウィルコム特集とは何だったのか・・・
- 567 : しらたき(埼玉県):2010/01/27(水) 07:22:36.80 ID:yJ98KDsk
- 禿に移って1年半、やはりこうなったか
- 568 : まな板(東京都):2010/01/27(水) 07:23:07.08 ID:48Yc46Z2
- >>28
キモいな〜、お前
- 569 : 鉛筆(東京都):2010/01/27(水) 07:23:23.88 ID:tIAsFlVN
- >>566
まさかあの番組が何か自主的にリサーチして作られてるとでも思ってたの?
- 570 : 額縁(広島県):2010/01/27(水) 07:24:15.21 ID:g09dd4EJ
- 今こそウィルコム社員はこの言葉を噛み締める時ですねw
部屋にこもって、
マネーゲームばっかやってないで、
汗水たらして働いたらどうなんだ。
豊かな国とは、
遊んで暮らせる国のことか?
歴史の教科書にはのってないけど、
歴史を支えてきたのは、働く人だ。
遊べるケータイと働くケータイ。
あなたに必要なのは、どっちだろう?
ゆとり教育で育った子供は、
やっぱ、ゆとり労働なんだろうか。
癒し系はブームだ。
ブームには終わりがある。
そろそろ、休憩は、終わりにしよう。
さあ、働け。
働くWILLCOM[es]誕生。
- 571 : 大根(アラバマ州):2010/01/27(水) 07:25:40.92 ID:aoeNV2bd
- ウィルコム使ってる人に一度も会ったことない。
ソフトバンクは二人しかいない。
- 572 : ろうと台(catv?):2010/01/27(水) 07:26:23.52 ID:j4kwHmJn
- MNPに対応できなかったのは致命的だ
ここだけ違う市場になってしまった
- 573 : 吸引ビン(三重県):2010/01/27(水) 07:28:35.21 ID:FTbhpf4W
- データ通信カードのレンタルサービスだけ残してくれ
あれだけは重宝してたけどなあ
他はいらないw
- 574 : 鑢(大阪府):2010/01/27(水) 07:28:42.84 ID:d0soAkl4
- ハゲがバンバン新しい事やってるのに
カーライルに遠慮して全然何もしてこなかった
で、けっきょく100%減資カーライル大損
一番最悪なパターン
これカーライル側が「何もするな」って言ったのなら自業自得だけど
そうでないのなら経営者がクズだったって事だな
- 575 : 泡立て器(埼玉県):2010/01/27(水) 07:28:48.35 ID:BnNsuTA2
- 既存客ナメ過ぎてるからな。
- 576 : 鉛筆(東京都):2010/01/27(水) 07:31:18.96 ID:tIAsFlVN
- >具体的な再建策については現時点で語れるものではありませんが、
>企業再生支援機構では現行のPHS事業と次世代PHS事業に会社を分割、
>PHSを機構が、「次世代」をソフトバンクが担当する案を検討中であると
>日経では伝えています。
あーあ、やっぱりかー
- 577 : 集気ビン(中国四国):2010/01/27(水) 07:32:10.66 ID:KtIBXRs9
- >>570
今知ったけどこれ公式の煽りなんだな…
芋場に対するこきおろし広告といい本当に民度低い会社でねらーみたいな事やってるな
って言うか金融ファンド傘下のウィルコムが言うと自己否定じゃねーか
嫌儲通り越して共産主義者か?
- 578 : マイクロメータ(埼玉県):2010/01/27(水) 07:35:56.70 ID:/VinyA5h
- ソフトバンクは基地局が欲しいだけなんでしょ
- 579 : ビーカー(東京都):2010/01/27(水) 07:35:59.50 ID:LdGgxFYZ
- >>577
体育会系の営業向け煽りなんじゃね
- 580 : 振り子(関西地方):2010/01/27(水) 07:36:19.16 ID:obNbQ/Z8
- 産経新聞も載ってないなぁ
なんだかな
- 581 : 二又アダプター(dion軍):2010/01/27(水) 07:36:24.94 ID:EkcmdRQG
- 各社のプランを相談できるようなとこないかな
- 582 : 紙やすり(東京都):2010/01/27(水) 07:39:22.19 ID:wI4SX/vE
- >>577
芋場の社長はもともとウィルコムの社長
いろいろと因縁があるんだよ
- 583 : 手枷(catv?):2010/01/27(水) 07:39:26.67 ID:+Lonhl5Z
- >>576
その案は2.5GHz帯特定基地局開設計画認定指針を変えないと無理で
この指針を盾に禿はあうとUQの一体営業を散々妨害してきたんだけど
総務省はそこまでしてXGPを救済するんだろうか?
- 584 : 振り子(関西地方):2010/01/27(水) 07:41:48.04 ID:obNbQ/Z8
- >ウィルコムとソフトバンクといえば、かつては次世代通信方式のための帯域を巡って争い結果的にウィルコムが割り当てを受けたのはご存じのとおり。
この一件からだよな
ソフトバンクの奴も何かにつけてウィルコムのネガキャン始めたの
- 585 : 巻き簀(西日本):2010/01/27(水) 07:42:14.20 ID:WLrE8BVr
- >>580
まあとりあえず、灰鰤を潰したい人たちが騒ぎを作ってるんでしょ
- 586 : 原稿用紙(福岡県):2010/01/27(水) 07:42:29.58 ID:8/CRN7KO
- >>540
まあ無理もない。YahooBBによるADSLのトラブルにしても、
ソフトバンクモバイル参入前の、より低い周波数をよこせという問題にしても、
その時の、広告で煽動して、パブリックコメントを大量に送りつけさせた事にしても、
ソフトバンクには、やはりなんというか、叩かれるだけの要素が色々と
- 587 : やっとこ(アラバマ州):2010/01/27(水) 07:43:36.28 ID:gwGA6JCy
- 次世代はWiFiスポットにする気だな
- 588 : 集気ビン(中国四国):2010/01/27(水) 07:44:09.31 ID:KtIBXRs9
- >>579
結果会社更生法って最早ギャグだな
だけど、逆説的に「労働なんてしなけりゃいいに越したことが無い」「そりゃ遊んでクラせりゃ良いに決まってる」「仕方が無いから働いてるんだ」
って納得できた
と言うか、ゆとりだろうがなんだろうが客に喧嘩売るなと
- 589 : はさみ(東京都):2010/01/27(水) 07:44:25.92 ID:8jgJ5Tl+
- イーモバは音声がダメ、ウィルコムはデータ通信がダメ
仲直りして両社で組めばいいのに
- 590 : 鑢(大阪府):2010/01/27(水) 07:44:36.05 ID:d0soAkl4
- >>583
wimaxは外国の規格
XGPは日本の規格だからなー
- 591 : 原稿用紙(福岡県):2010/01/27(水) 07:45:50.74 ID:8/CRN7KO
- まあ経営は色々と強引だし、問題も多いし、言っていることもたまにむちゃくちゃだったりするし、
auやドコモと比べると少々は電波も悪いけれど、
その辺を割り切って使えば、そんなに使えないものでもないけどね
- 592 : やかん(catv?):2010/01/27(水) 07:46:46.44 ID:+u3mb/Xi
- やっぱニュー則民御用達のものは廃れるんだな
- 593 : ホールピペット(catv?):2010/01/27(水) 07:46:58.17 ID:4lEYwIuV
- ところでこれってカーライルにとってなんかメリットあるのかな?
100%減資をしても借金消える方が美味しいのか?
- 594 : 集気ビン(中国四国):2010/01/27(水) 07:48:29.04 ID:KtIBXRs9
- >>582
客の方見てないで内ゲバやってたらなあ…
一方芋場はウィルコムガン無視でソフトバンク煽ってたがw
>>584
それでもなんの対抗策も打たないでバカ煽りしていたバカの負けは明らか
せめて、Wプランに対抗して定額プランを無条件で値下げしてればなあ…
- 595 : プライヤ(福岡県):2010/01/27(水) 07:49:59.25 ID:PZlQnSzo
- 黒字だったろ?
借金返せないだけで
- 596 : ろう石(東京都):2010/01/27(水) 07:50:23.55 ID:HYjKnNEv
- まぁ詰んでたからな
- 597 : はさみ(東京都):2010/01/27(水) 07:52:05.47 ID:8jgJ5Tl+
- >>595
ソフトバンクに切り売りして借金を返すんじゃねえの?
- 598 : オシロスコープ(東京都):2010/01/27(水) 07:52:17.61 ID:9V7+3y14
- PHS自体は、医療現場とかで、
必須だから結局続くでしょ。
- 599 : 蛸壺(三重県):2010/01/27(水) 07:52:49.30 ID:KH3Xi0kv
- クロサカタツヤ
こいつがやたらソフトバンク叩いてたんだが、調べたらウィルコムが設立した研究会の事務局員だったw
- 600 : 集魚灯(埼玉県):2010/01/27(水) 07:53:01.97 ID:1ShOfuDT
- 通話無料とネット無料がもっと安くできてたら2台目として買うつもりだった
イマイチお買い得感がなかった
ttp://yas.mu/phs/dc06020404.jpg
この頃のPHSはよかったなぁ
- 601 : 付箋(関東地方):2010/01/27(水) 07:53:32.12 ID:Sh0J6+VQ
- 俺様の月980円通信カードはどうなるんだ!?
- 602 : マイクロピペット(愛知県):2010/01/27(水) 07:54:14.90 ID:Fwb+/BaZ
- /:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
|::::|:::::::├――┤:::::::l::::::::::|
|:::」.ィ ┴――┴‐- L::::::::|
|´ : | , -‐ 、 ‐- 、| `T ト、 ありゃー
l: : : |{ じ じ }: : :V::::::} ウィルコムとうとう死んじゃったのか・・・
〃!: : | ー ー | i: : }_/
/ |:i ; | u ' jイ : ハ
l:ト、:ト . ^TTIト .イ/: /: :ヽ
| ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´
_.. ヘ ヽ 川||/ ハー- ._
, ィ''´ } ンrtく { /ヽ
/ l 、\ {_/ |o| \_} / ,
{、 l >--\ |o| 、 ,′ 、
ハ_} / _二ヽ \ Ll V/ ヽ
{ / -- 、ン‐ヘ {i __}
に7 ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
// /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ `ヽ |
- 603 : しらたき(埼玉県):2010/01/27(水) 07:55:50.78 ID:yJ98KDsk
- >>598
出力下げれば携帯でも使える
というかPHSもウィルコムはかなり強いから、そのまま使えてるわけじゃないぞ
黎明期から構内電話として売り込んでいたから、
その流れがあるだけで、今は代わりはある
- 604 : 振り子(関西地方):2010/01/27(水) 07:56:05.40 ID:obNbQ/Z8
- >>600
どこで利益出すんだその乞食プラン
- 605 : 虫ピン(アラバマ州):2010/01/27(水) 07:57:06.18 ID:NG2owypy
- もう稲盛の神通力は通用しないよ
隠居してパープルサンガの試合でも見てろ
- 606 : 色鉛筆(チリ):2010/01/27(水) 07:57:36.33 ID:1V/wwIWN
- アドエス使いの俺は、どうなるんだ?
- 607 : オートクレーブ(東京都):2010/01/27(水) 07:57:45.67 ID:db70imWk
- >>603
無線LANの内線電話がダメすぎだから、もう代わりはない
- 608 : 蛸壺(三重県):2010/01/27(水) 07:58:43.40 ID:KH3Xi0kv
- ソフトバンクが次世代PHSを手掛けるとなると、その研究会の事務局員であるクロサカタツヤどうするの?W
散々ソフトバンク叩いてきたじゃんW
- 609 : オープナー(東京都):2010/01/27(水) 08:00:05.72 ID:uscuf7d/
- >>606
どうもならんよ、低波なんて数年かかる
それまでにゆっくりと次のキャリアを探せ
- 610 : 色鉛筆(チリ):2010/01/27(水) 08:00:56.75 ID:1V/wwIWN
- >>609
じゃあ、ゆっくりするわ…。
- 611 : 振り子(関西地方):2010/01/27(水) 08:01:58.18 ID:obNbQ/Z8
- ウィルコム以外安全で安いパケット定額サービスってやってないんだよなぁ・・・
- 612 : 手枷(中部地方):2010/01/27(水) 08:03:14.67 ID:WTCM7MXz
- >>608
追い出すに決まってるだろ?
- 613 : 鉛筆削り(アラバマ州):2010/01/27(水) 08:04:15.79 ID:4XthuMs0
- 朝鮮ペテン禿がつぶれればいいのに
- 614 : 硯(兵庫県):2010/01/27(水) 08:06:42.56 ID:tgtJvFAy
- >>39
つかここ10年間予兆しかなかった
- 615 : 集気ビン(中国四国):2010/01/27(水) 08:06:43.73 ID:KtIBXRs9
- ウィルコムのサービスは安くないし、繋がりにくさと言う意味ではソフトバンクよりひどい
- 616 : 付箋(鹿児島県):2010/01/27(水) 08:10:29.45 ID:MQRCoh8a
- >>39
5年ほど前から数年間、「予兆のない時期」があった。
- 617 : シャーレ(アラバマ州):2010/01/27(水) 08:10:49.69 ID:YlLSnqdC
- この980円でパケット使い放題はかなり安いんだがな
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw004361/
- 618 : まな板(東京都):2010/01/27(水) 08:14:14.83 ID:48Yc46Z2
- ここまでLTEなし
- 619 : グラインダー(東京都):2010/01/27(水) 08:15:25.88 ID:IzFOtoW9
- 新つなぎ放題980円はいつまで使えるの?
- 620 : 手枷(東京都):2010/01/27(水) 08:17:49.88 ID:4QjtCIJV
- >>617
そもそものピーク帯域が少ないからできるだけだよ
- 621 : 集気ビン(中国四国):2010/01/27(水) 08:18:00.44 ID:KtIBXRs9
- >>617
新規契約のみって時点で価値なしです
いろんな意味でウンザリだ
- 622 : オシロスコープ(東京都):2010/01/27(水) 08:21:38.02 ID:I3WVFJw+
- >>621
純増しないと評価されない業界ってなんなんだろうと思うよ
- 623 : 集気ビン(中国四国):2010/01/27(水) 08:25:03.92 ID:KtIBXRs9
- まだ、買ったらおしまいのサービスで後から値下げされて「前に買った俺は何だったんだ?」と言うのはまだ納得できる
月額いくらのサービスでそれやれらたらウンザリするってレベルじゃない
その時点で解約したくなる
- 624 : ボンベ(catv?):2010/01/27(水) 08:25:55.55 ID:9AnZwiyv
- 廃鰤3の3G部分がソフトバンクになるんじゃないかと予想。
- 625 : まな板(東京都):2010/01/27(水) 08:26:45.45 ID:48Yc46Z2
- >>621
もう一個買えばいいだけじゃんw
- 626 : ゆで卵(アラバマ州):2010/01/27(水) 08:28:12.30 ID:JL1FuMFw
- もうとっくにつぶれたかと思ってた
- 627 : 集気ビン(中国四国):2010/01/27(水) 08:29:05.95 ID:KtIBXRs9
- >>625
煽りか?釣りか?
- 628 : オシロスコープ(東京都):2010/01/27(水) 08:29:31.40 ID:I3WVFJw+
- >>624
ソフトバンクの回線は貧弱すぎて使いものにならないから、それはほとんどあり得ない
- 629 : ウィンナー巻き(東京都):2010/01/27(水) 08:30:20.07 ID:wy4FX3yb
- >>606
さっさとiPhoneに汁
俺もアドエスユーザだったが、
もうWMを使う日はこないわ。
- 630 : 封筒(東京都):2010/01/27(水) 08:31:10.01 ID:hVNjTr6w
- >>623
昔はその買っただけの商品を値下げしたから差額をお返ししますって会社だったのに
- 631 : マイクロシリンジ(東京都):2010/01/27(水) 08:31:35.02 ID:i9EK3obH
- >>629
iPhoneとAndroid、どっちが勝つと思います?
- 632 : 封筒(東京都):2010/01/27(水) 08:31:51.81 ID:hVNjTr6w
- >>629
iPhoneはねーよw
- 633 : 消しゴム(神奈川県):2010/01/27(水) 08:32:15.57 ID:6UUatDMd
- 510 : 集気ビン(中国四国) :sage :2010/01/27(水) 06:19:14.41 ID:KtIBXRs9
マジで迷走しまくりの上に繋がりにくいだけの回線
データ通信ももう競争力ないし、出す出す詐欺の次世代PHS
マジでダメだろこの会社
四国で繋がりにくいとか通信速度とか(笑)
平日早朝から2chやってるエリートサラリーマンは大変だな(笑)
- 634 : 手枷(東京都):2010/01/27(水) 08:32:35.65 ID:4QjtCIJV
- >>628
はげのところは低い周波数持ってないからな
2Ghzに近いのじゃなくドコモのような感じのね
そういう意味じゃあPHSとハイブリッドにすれば美味しいかも
- 635 : ノギス(空):2010/01/27(水) 08:33:29.83 ID:2jyPrIwC
- ドコモPHS停波まつりでロハで905i貰ってケータイ契約に移行させられたけど、
それとは別に契約したWILLCOM初代京ぽんで未だにN速やってる俺は、この後どうなるの?(´・ω・`)
905iでかすぎて打てない
京ぽんくらいのサイズの打ちやすいケータイってない?
- 636 : ゆで卵(アラバマ州):2010/01/27(水) 08:34:13.46 ID:JL1FuMFw
- >>633
ワロタw僻地の土人無茶いいよるわw
- 637 : 手枷(神奈川県):2010/01/27(水) 08:34:13.51 ID:JMcHrviW
- >>629
俺もアドエス→03ユーザーだけどiPhoneきっついなー
- 638 : ウィンナー巻き(東京都):2010/01/27(水) 08:34:41.53 ID:wy4FX3yb
- >>632
アドエスのがねーよw
新しいzero3、キーボード無くなったし
ウィルコムにいる意味がどれだけあるのか謎。
- 639 : 手枷(神奈川県):2010/01/27(水) 08:36:25.14 ID:JMcHrviW
- >>638
アドエスや03に取って代わるWMスマホってなくないか?
- 640 : 両面テープ(大阪府):2010/01/27(水) 08:36:41.84 ID:LhgIWlx1
- zero3叩き売り?
- 641 : 集気ビン(中国四国):2010/01/27(水) 08:36:51.08 ID:KtIBXRs9
- >>633
まさか上に出る場所が本当にその場所だと勘違いしてるおバカさん?
- 642 : 鉛筆(三重県):2010/01/27(水) 08:37:19.95 ID:TnvuXgsG
- >>543
医療関係のPHSは大手だとドコモが多いし。
つか大手は自網で使えればいいのでキャリア関係なし。
ドコモPHS撤退でもほとんど影響は無かったし。
中小にはウィルコムが食い込んだが別に今日日の携帯でも事足りるしな。
- 643 : 集気ビン(中国四国):2010/01/27(水) 08:38:23.64 ID:KtIBXRs9
- >>636
釣りか?無知か?
- 644 : 消しゴム(神奈川県):2010/01/27(水) 08:38:43.23 ID:6UUatDMd
- ID:KtIBXRs9
お遍路さんしてろよwwwwwwwwwwwwwww
- 645 : 手枷(東京都):2010/01/27(水) 08:38:53.09 ID:4QjtCIJV
- >>642
局内だとそれこそ出力抑えた無線LANでたりるんじゃね?
- 646 : ボールペン(神奈川県):2010/01/27(水) 08:38:59.00 ID:XwcFQFj8
- >>638
無くなってはいないだろ
テンキーになっただけで
- 647 : ボンベ(アラバマ州):2010/01/27(水) 08:39:38.15 ID:RwelzZVu
- 散々PHSの優秀さを語っておきながら、ソフトバンクが親会社になったら契約やめるって言う奴は、
信じてたのは親会社だけで、PHSの技術なんか最初から魅力じゃなかったと認めるんだね
- 648 : 炊飯器(栃木県):2010/01/27(水) 08:40:04.46 ID:EBs14CZv
- マジかよ
ソフトバンクに乗り換えるからおすすめの機種教えてくれ
- 649 : 手枷(宮崎県):2010/01/27(水) 08:40:20.15 ID:JlZLSx7b
- ソフバン財務的にどうなの?
- 650 : ゆで卵(アラバマ州):2010/01/27(水) 08:40:42.81 ID:JL1FuMFw
- >>648
iPhone
- 651 : 手枷(神奈川県):2010/01/27(水) 08:40:54.90 ID:JMcHrviW
- >>647
お前みたいに見えない敵と戦ってるヤツが大勢いるからSBが嫌いになるんだよ
- 652 : 紙(東京都):2010/01/27(水) 08:41:30.86 ID:ab7plTDf
- >>593
カーライルにとっては資本が無くなるわけだからウィルコムの経営から
手を引く事になる。メリットなし100%デメリットのみ。
というか、ウィルコムがカーライルと手を切るために会社更生法に
持ち込んだと思うんだけどね。元々カーライルがいらん口出しするから
有効な策が打てなかったんだし。
- 653 : アスピレーター(東京都):2010/01/27(水) 08:41:51.81 ID:5z3okT+J
- >>634
800・2G関係なくソフトバンクは弱すぎ。
ドコモだって人里はほとんど2GHz帯だし。
- 654 : 手錠(西日本):2010/01/27(水) 08:42:17.88 ID:vKy85pTc
- 携帯各社と比較して何もいいとこないんだからこうなるわな
- 655 : ウィンナー巻き(東京都):2010/01/27(水) 08:43:08.59 ID:wy4FX3yb
- >>646
あれで許されるのが謎。
俺は幻滅してiPhoneにした。
- 656 : ガムテープ(東京都):2010/01/27(水) 08:43:24.74 ID:EzToXU4u
- >>645
無線LANの電話はいろいろ問題が多すぎて
もう終わっている。
だから京セラとかが次のPHSの規格作っている
- 657 : ボンベ(アラバマ州):2010/01/27(水) 08:43:33.00 ID:RwelzZVu
- >>651
事実だろwなんか癪に触った?w
- 658 : 集気ビン(中国四国):2010/01/27(水) 08:44:58.42 ID:KtIBXRs9
- >>651
むしろお前が見えない敵と戦ってるだろ
- 659 : シャーレ(アラバマ州):2010/01/27(水) 08:45:04.05 ID:YlLSnqdC
- >>648
ソフトバンクならiPhone一択だろ
料金面でかなり優遇されてるし
- 660 : ガムテープ(東京都):2010/01/27(水) 08:45:36.06 ID:EzToXU4u
- >>647
俺はむしろ停波まで使い続けてソフトバンクを困らせるな
- 661 : 手枷(東京都):2010/01/27(水) 08:46:15.29 ID:4QjtCIJV
- >>656
そうなのか
まあ携帯電話やPHSのように基地局の切り替えに関する仕様なんて入ってないだろうからなあ
- 662 : 鑿(千葉県):2010/01/27(水) 08:50:20.29 ID:IBf7yTgE
- スマートフォン好きの俺はどうしたら。
DoCoMoのT-01Aも買ったけど、通話用には大きすぎるし・・・
Willcom 03位のサイズでどっか出してくれ。
- 663 : 手枷(関西地方):2010/01/27(水) 08:51:23.41 ID:T1/x6w5l
- > 100%減資を実施する
- 664 : 筆(dion軍):2010/01/27(水) 08:52:17.57 ID:BWySXEHI
- 結局初代の後継が出ないまんまウィルコム終わるのか…
03のタイミングで初代風のアドエスが出てればなあ
- 665 : 手枷(中部地方):2010/01/27(水) 08:53:09.33 ID:4vtllJO8
- おまえらがD4買ってやらなかったせいだぞ
- 666 : インパクトレンチ(不明なsoftbank):2010/01/27(水) 08:53:40.08 ID:HLNwHi1j
- >>660
この案だとPHSにソフトバンクは入ってこないぞ。
- 667 : 二又アダプター(dion軍):2010/01/27(水) 08:53:55.25 ID:EkcmdRQG
- メールとウェブが使い放題で安くて使い勝手が良いのないかなあ
家では無線LANでPCサイトも、みたいな感じのさ
ほんとに脱庭したい
- 668 : 駒込ピペット(兵庫県):2010/01/27(水) 08:54:02.14 ID:nMY6CE32
- ドリルでなんとかってやつか
- 669 : 手枷(東京都):2010/01/27(水) 08:55:30.88 ID:4QjtCIJV
- >>663
100%減資できればPHSは勝てるな
- 670 : 振り子(関西地方):2010/01/27(水) 08:56:14.89 ID:obNbQ/Z8
- iPhone使うぐらいならandroid使った方がいいよな
もう性能的に既に並ばれて追い抜かれる寸前かもしくは追い抜かれた
- 671 : 手枷(神奈川県):2010/01/27(水) 08:57:21.09 ID:JMcHrviW
- >>657
>散々PHSの優秀さを語っておきながら、ソフトバンクが親会社になったら契約やめるって言う奴
↑そもそもこれが誰なんだよwしらねーよw
SBが嫌いなのは禿のやり方が気にくわないだけ。
端末の好き嫌いとは別の話だろ。なんでこう極端なんだか。
- 672 : 串(空):2010/01/27(水) 08:58:11.19 ID:XSh40ulM
- 遅いくせに竜巻有料化
屋内に電波入りにくいくせにレピーター有料化
ユーザーに負担させてどうすんだよ
- 673 : 色鉛筆(東京都):2010/01/27(水) 08:59:03.72 ID:HNnjZZ76
- ウイルコムユーザーらしい意見だw
- 674 : インパクトレンチ(不明なsoftbank):2010/01/27(水) 08:59:18.83 ID:HLNwHi1j
- 更生法申請の時点でウィルコムの負けだろ。
- 675 : 泡箱(catv?):2010/01/27(水) 08:59:46.40 ID:W0HQ4dvY
- ユーザーないがしろにしすぎなんだよ市ね
- 676 : ボンベ(dion軍):2010/01/27(水) 09:01:48.28 ID:TjkIr2jF
- ウィルコム使ってる俺はどうすればいいんだ
- 677 : 虫ピン(大阪府):2010/01/27(水) 09:02:14.60 ID:EYZmSKGY
- 来月解約月で解約予定
遠距離恋愛→結婚まで二年間フルに使いまくった
お世話になりました
- 678 : 泡箱(catv?):2010/01/27(水) 09:03:28.16 ID:W0HQ4dvY
- エッジとアドエス2回線持ってた長期ユーザだった俺様は芋場に移ってハッピーです
ことある毎に既存ユーザを馬鹿にするサービスしやがって
- 679 : 指サック(アラバマ州):2010/01/27(水) 09:03:56.41 ID:mkt2qpbB ?PLT(12021)
-
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああ
- 680 : フライパン(神奈川県):2010/01/27(水) 09:05:15.48 ID:EUHxOZLr
- なんだか碌に記事読んでないでソフトバンクがどうのこうのと言ってる馬鹿が多すぎ
既存のPHS(不良資産)は再生機構が支援する計画だろ
ソフトバンクは次世代PHS部門を引き受けるだけだろ
今のPHSみたいなゴミ引き受けるキャリアがあるかよw
ソフトバンク嫌いは安心して不良資産使い続けろよ
- 681 : 電卓(アラビア):2010/01/27(水) 09:05:37.47 ID:wiXSG/3f
- es->ADes->ht03aに移ったおれが記念カキコ
- 682 : 偏光フィルター(dion軍):2010/01/27(水) 09:09:37.14 ID:zGBwaWPc
- これでPHSも終わったな
筋の良い技術だと思って他のに残念だ
- 683 : 集気ビン(中国四国):2010/01/27(水) 09:10:20.72 ID:KtIBXRs9
- >>678
結局これが全てだよなあ…
既存ユーザーが一番損をする損な会社に信者がいる事時代信じられない
- 684 : 消しゴム(神奈川県):2010/01/27(水) 09:13:45.50 ID:6UUatDMd
- 四国のエリートサラリーマンは早く讃岐うどん作れよ
- 685 : 手枷(神奈川県):2010/01/27(水) 09:16:02.47 ID:JMcHrviW
- XGPに期待してたんだがソニエリアンドロイドでも行くか
- 686 : 振り子(関西地方):2010/01/27(水) 09:16:13.42 ID:obNbQ/Z8
- >>680
ソフトバンク嫌いです
ソフトバンク嫌いです
あと何回言ってほしい?
ソフトバンク嫌いです
- 687 : スパナ(栃木県):2010/01/27(水) 09:17:01.74 ID:5DbCjiwI
- 犬と鳩のCMシリーズ好きだったのにな。
- 688 : 虫ピン(大阪府):2010/01/27(水) 09:19:31.90 ID:EYZmSKGY
- >>683
ちょっと違うが家電量販店で契約した人は
数千円の商品券+αの特典がついたと聞いて
何の特典もない直営店舗で契約した情弱の俺涙目
- 689 : 下敷き(大阪府):2010/01/27(水) 09:21:15.48 ID:pX6x035E
- >>686
おい、関西地方
お前のせいで関西の評判が落ちるから、落ち着け
- 690 : 手枷(東京都):2010/01/27(水) 09:21:16.00 ID:4QjtCIJV
- >>688
まあ、さっさと回線事業と端末事業を切り離せばそういうことを言われなくても済むのにねw
- 691 : レーザー(アラバマ州):2010/01/27(水) 09:21:16.47 ID:JwKVEMCv
- >>648
iPhoneをオススメしたいけど、iPhoneは使う人を選ぶ。
相性の悪い人とはとことん相性が悪い。
スマホを使いたい人はいいけどWMにドップリ浸かってる人や日本製の携帯電話に慣れた人から見ると駄目な端末らしい。
俺はiPhoneに満足してるし次買うのもiPhoneだと思う。
- 692 : 手枷(catv?):2010/01/27(水) 09:22:06.61 ID:p1mHcLrZ
- SMAPとかウンコムとかに使う金があったらアンテナ立てろよ糞禿
ウンコマーなんか基本アンチ禿が多いんだし誰も得しないだろこの提携は
- 693 : エリ(アラバマ州):2010/01/27(水) 09:22:11.30 ID:ZVliMvKF ?PLT(12225)
-
早く潰れろ糞会社
既存のユーザーばかりが損するサービス乱発しやがって・・・
- 694 : ジューサー(東京都):2010/01/27(水) 09:23:44.83 ID:vQXelqki
- >>691
ワラタwwwww
- 695 : ボンベ(dion軍):2010/01/27(水) 09:25:33.88 ID:RkTgm/MS
- 帯域あげた総務省はどこを見てたんだろうな
- 696 : 振り子(関西地方):2010/01/27(水) 09:25:38.26 ID:obNbQ/Z8
- >>691
iPhoneじゃやりたいことできなくなるし
感圧式タッチパネル慣れると静電気式がつかいづらいし
しようがない
- 697 : てこ(沖縄県):2010/01/27(水) 09:26:33.08 ID:VHR7noGN
- ウンコムって変な抱き合わせ販売ばっかやってる会社でしょ。
スーパーの入り口なんかでパソコンたったの100円(ただし回線加入2年縛りアリ)ってやつ。
5歳の娘にあれはドロンボー一味の悪巧みだからな。と教えたら
おとうさ〜ん。今日もドロンボー一味がいるよ〜。って大きな声で言われた・・。
でも廻り大爆笑だった。
- 698 : 手枷(東京都):2010/01/27(水) 09:26:37.34 ID:QBLU3Pkw
- >>665
D4買ったがな
- 699 : 千枚通し(京都府):2010/01/27(水) 09:26:40.03 ID:RTmt0M8O
- 既存のPHS網は当分維持、
XGP中止で、ソフトバンクがWimax開始だな。こりゃ。
- 700 : バール(関西地方):2010/01/27(水) 09:26:42.10 ID:REhX5eOX
- まじかよ
- 701 : レーザー(アラバマ州):2010/01/27(水) 09:27:21.85 ID:JwKVEMCv
- 自分は旧DDIポケット時代からPHSを使い続けてる。
携帯より音質がいいし、電波も特に不満はない。しかし、通信速度が遅いのが不満だった。京ぽんにはお世話になったがメールは良かったけど、ネットは厳しかった。イーモバが端末を出してEM ONE買って1年ほど使った後にiPhone買って使ってる。現在、PHSは通話用。
- 702 : 顕微鏡(長屋):2010/01/27(水) 09:28:03.12 ID:J6p39uAR
- 2006年まで1xで使ってたけど当時でも遅くて気が狂いそうだったな。
そしてes出て3ヶ月程は我慢して付き合ってやったが
ふと目にしたx01htの超速度に惚れてウンコム解約してそっからはハゲだな。
劇的な速度向上とPC定額は端末ゴニョれば可能だわで一切未練は無かったわ
- 703 : 包装紙(長屋):2010/01/27(水) 09:31:28.15 ID:njVnFf3z
- >>697
それイーモバイル
- 704 : ろう石(北海道):2010/01/27(水) 09:34:58.67 ID:lY/KX57u
- 昔ν速で京ポンの宣伝工作してた奴がウザかったからざまぁwwwww
- 705 : 石綿金網(静岡県):2010/01/27(水) 09:35:08.58 ID:kqzBpwIA
- D4とか03とかその辺りの的外れ端末は望んでませんでした
- 706 : てこ(沖縄県):2010/01/27(水) 09:36:24.93 ID:VHR7noGN
- >>703
ナイス。
そうだwね。
沖縄で学生半額とか地元ローカルアイドルとか使ってCMやってる。
- 707 : 接着剤(東京都):2010/01/27(水) 09:38:05.01 ID:x5pdgBx5
- さっさと停波しろよ、違約金なしで解約できるから
- 708 : 吸引ビン(長屋):2010/01/27(水) 09:38:14.31 ID:BBiSDnPC
- マジかよ京ポン売ってくる
- 709 : 印章(アラバマ州):2010/01/27(水) 09:38:40.46 ID:iFl3/LA8
- WM厨の視野の狭さは異常だと分かるスレだね
- 710 : 串(空):2010/01/27(水) 09:39:28.39 ID:XSh40ulM
- スマートフォン以外で音楽携帯が310Kしか無いとか、やる気が見えない
- 711 : インク(東京都):2010/01/27(水) 09:40:33.69 ID:Y8xYRpHX
- >>697
それイーモバ。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/info/10012701.html
とても微妙な書き方。
ウィルコムって結構革命的なことやってたのになぁ・・・
・つなぎ放題
・フルブラウザ初導入
・Zero3
番号とメアド変わるのが面倒だ。どうなることやら・・・
- 712 : 顕微鏡(長屋):2010/01/27(水) 09:41:02.17 ID:J6p39uAR
- >>667
先ずはiPhoneをMNPで0円で買って試せ。
気に食わなかったらヲクなり海外通販なりでお好きなスマホ買って付いて来た黒sim突っ込め。
WMはメールと定額は設定すれば使える。
アンドロイドはroot奪取可能端末だったら同上
- 713 : セラミック金網(空):2010/01/27(水) 09:41:24.14 ID:DJrKoyLG
- マジかよアドエス投げてくる
- 714 : 巻き簀(茨城県):2010/01/27(水) 09:43:35.51 ID:YjgONig2
- マジかよ京ポンレンジでチン
- 715 : 接着剤(東京都):2010/01/27(水) 09:43:55.25 ID:x5pdgBx5
- >>711
役目を終えたんだよ・・・
- 716 : 便箋(catv?):2010/01/27(水) 09:44:27.91 ID:naciq4r6
- アドエス使ってたけどつい二日前に解約の電話した
割賦の支払いが終わったからって理由だけど同じ理由で辞めた人が結構いそう
昔は月額3000円て安い気がしたけど今は携帯の方が月1000円とかだからなあ…
- 717 : 薬さじ(東京都):2010/01/27(水) 09:45:06.11 ID:lk297Dy1
- >>699
別の方式でやるなら再審査が必要になるから、それは無いな
- 718 : 筆箱(長屋):2010/01/27(水) 09:46:08.76 ID:yXrpqzqD
- だってiPhoneだとアップローダーほぼ全滅的に使えない
画像も投稿できない掲示板もあったり
書き込みできなかったり
mixiは登録できんわ
Flash見れないし
できないことだらけのsafati積んでるから仕方なく有料アプリが死ぬほどあるってわけで・・・
- 719 : トースター(アラバマ州):2010/01/27(水) 09:46:32.78 ID:Kwp0Oi9I
- 考えてみたら1/3出資規制があるからソフトバンクだけでどうこうってことにはならんな
- 720 : 鉛筆(三重県):2010/01/27(水) 09:47:29.54 ID:TnvuXgsG
- PHS事業はnocoとかサブの通話・メール主体にしておけば良かったのにな。
単純な価格競争ではCSの多さとそのCSと基幹網とのエントランス回線の
コスト高がある限り劇的な対処は難しい。
前々社長の八剱氏はその辺りを見極めていたのかそっち方面を主体にしたのだが
後任の喜久川氏が良くも悪くも信者と同じPHSバカだったからなぁ。
ヲタというか信者人気は高かったがな。
- 721 : 振り子(関西地方):2010/01/27(水) 09:47:54.08 ID:obNbQ/Z8
- >>716
月1000円でパケット使い放題のところはどこ?
- 722 : 天秤ばかり(三重県):2010/01/27(水) 09:48:08.19 ID:oySYM4p5
- >>714
いまだに京ポン使ってる男の人って
俺だけかと思ってたわ
- 723 : ニッパ(長屋):2010/01/27(水) 09:50:42.73 ID:QA35nTmQ
- D4作ってあの値段で売れると思ってる会社はヤバイ
しかも何の手も打たないんだもんな
次はemobileの番だ
- 724 : 便箋(catv?):2010/01/27(水) 09:51:23.39 ID:naciq4r6
- >>721
いや基本料の話
もしかしてウィルコムていつのまにかパケ使い放題になってたのか?
メールに関してだけだと思ってたけど
- 725 : レーザー(アラバマ州):2010/01/27(水) 09:53:03.23 ID:JwKVEMCv
- >>714 >>722
俺は京ポン2だわ。
使い終わった京ポンもあるけど。
- 726 : 砂鉄(関西地方):2010/01/27(水) 09:53:31.84 ID:aPIUawal
- >>689
こんな奴ばかりだと思わないで欲しい・・・
- 727 : レーザー(アラバマ州):2010/01/27(水) 09:54:56.32 ID:JwKVEMCv
- 4体合体
ソフトバンク
ウィルコム
イーモバ
UQ
さすがにあり得ないか w
- 728 : 砂鉄(関西地方):2010/01/27(水) 09:57:28.46 ID:aPIUawal
- 一時期willcom03を考えてたが買わなくて良かった。
もう少しで買うところだったけど、いいタイミングで3GSが出てくれた。
iphoneだけは絶対ないって思ってたが、あれで一気に評価が変わったなぁ。
3G→3GSは痒い所に手が届く改良だったしな。他のメーカーにも見習って欲しい。
本当はdocomoが良かったんだけど。まぁ安いから当面これでいいわ。
- 729 : ガムテープ(北海道):2010/01/27(水) 09:57:41.26 ID:WTWL+FK8
- \(^o^)/
- 730 : 砂鉄(関西地方):2010/01/27(水) 09:59:00.67 ID:aPIUawal
- 中古でアドエス安く出回るならモバイルゑミュで遊ぶ用に1個買ってもいいかな。
昔は中古でも2万くらいしたけど、今はどうなんだろ。
- 731 : ばね(長野県):2010/01/27(水) 09:59:51.57 ID:JcUTDd+R
- ttp://www.bitmapfamily.com/zh/chipcard/ds110.gif
これに始まって京ぽん→W-ZERO3+TTと追っかけてきた俺も
今の機種には全然魅力なくてZERO3で機種更新止まってるからなあ
- 732 : 振り子(関西地方):2010/01/27(水) 10:00:28.27 ID:obNbQ/Z8
- http://www.willcom-inc.com/ja/info/10012701.html
ウィルコム否定きました
次にソフトバンク否定きます
- 733 : 炊飯器(栃木県):2010/01/27(水) 10:01:39.37 ID:EBs14CZv
- 通話時間 5分/月
通信パケット たくさん
この俺にウィルコム以外で一番おすすめのキャリアはどこか教えろ
- 734 : 手枷(catv?):2010/01/27(水) 10:02:58.01 ID:p1mHcLrZ
- >>733
芋
圏外なら禿iPhone
禿も圏外ならドコモ
- 735 : セロハンテープ(catv?):2010/01/27(水) 10:03:06.55 ID:u/vEBHUZ
- 今週の負債額30億円以上の倒産
2010/01/25
カネサン水産株式会社 (水産食品製造・加工・卸 東京都江戸川区)民事再生法の適用を申請
2010/01/25
株式会社かずさアカデミアパーク (ホテル事業など 第三セクター 千葉県木更津市)民事再生法の適用を申請
2010/01/25
小川開発株式会社 (パチンコホール経営、不動産賃貸 石川県金沢市)事業停止、事後処理を弁護士に一任
2010/01/25
株式会社東京シテイークラブ (会員制プライベートクラブ『シティクラブ・オブ・東京』経営 東京都港区)破産手続き開始決定受ける
2010/01/25
株式会社南総カントリークラブなど2社 (ゴルフ場経営 千葉県市原市)民事再生法の適用を申請
- 736 : 漁網(大阪府):2010/01/27(水) 10:04:08.69 ID:TZbbT7d3
- 10年前、DDIポケットに入ってたな。
普通にメール、通話できるし、基本料や通信料も安い。
なぜPHSがすたれたのか理解できない。
- 737 : 炊飯器(栃木県):2010/01/27(水) 10:04:29.64 ID:EBs14CZv
- >>734
おk
どうやらiphone最強というのは釣りではなさそうだな
それにするわ
- 738 : グラインダー(長野県):2010/01/27(水) 10:06:20.11 ID:LhEUEUPE
- ウンコムはXGPをできるだけ早く展開してPC高速通信を独占しとかないと生き残れないの分かりきってたからな。
XGPの展開予定が遅いのがわかった時点で5年以内にヤバいのは分かりきってた。
- 739 : プライヤ(長屋):2010/01/27(水) 10:06:28.96 ID:se7A3Jdj
- >>737
どこを立て読みしたんだお前(笑)
既につかってんだろソフトバンク
- 740 : 乾燥管(アラビア):2010/01/27(水) 10:07:00.06 ID:G32SLIJx
- ちょうど今月でアドエスの分割が終わる
もうwindows mobileをつかうことはないな
- 741 : 電子レンジ(大阪府):2010/01/27(水) 10:07:36.52 ID:gkd3FCqT
- >報道された内容は弊社から発表したものではございません。
「しません」「違います」とは一切言わない。
>関係各所と鋭意調整を進めております。
調整結果が、今回の報道内容ですと言う事もあります。
というか、今までマスコミがこの種のことを伝えて、会社が否定して、
本当に違いましたってケースは殆ど無い。
近日中に、「正式発表」するだけ。
- 742 : 鉛筆削り(空):2010/01/27(水) 10:09:03.08 ID:V28DHdvO
- 宗教上の理由でiPodTouchとwilcomにしたのに、
禿げに買い取らせるとかふざけてんの?
- 743 : ボウル(長屋):2010/01/27(水) 10:09:06.64 ID:afR9WmIb
- まさかウンコム信者が目の敵にしてた禿に頼ることになろうとは…皮肉なもんだ…
- 744 : 炊飯器(栃木県):2010/01/27(水) 10:11:49.01 ID:EBs14CZv
- >>739
どこをどう読んだらすでに禿電使ってることになるんだよ
willcom03使ってるけど糞過ぎてもう乗り換えたいんだよ
- 745 : シャーレ(長屋):2010/01/27(水) 10:14:01.23 ID:d7LwyHRd
- >>744
spb mobile shellの体験版入れるんだ
話はそれからだ
- 746 : 手枷(大阪府):2010/01/27(水) 10:14:57.07 ID:wS0NQc8K
- >>161
俺と全く一緒の組み合わせでワロタw
- 747 : グラインダー(長野県):2010/01/27(水) 10:17:29.45 ID:LhEUEUPE
- ハイブリがsimロックフリーなのはこういうことになるの予想してたからだわな。
こうなる予兆はたくさんあったよな。
- 748 : 紙(東京都):2010/01/27(水) 10:19:24.16 ID:ohbwSN/3
- >>741
>弊社ではADR手続き成立に向けて
>債権者の皆さまのご理解とご協力のもと、関係各所と鋭意調整を進めております。
ADR手続き成立に向けてと書いてあるよ
- 749 : インク(東京都):2010/01/27(水) 10:19:40.83 ID:Y8xYRpHX
- >>732
完全には否定してない文に見えるけど?もちろん肯定文でもない。
そこに書いてあるのは
・会社更生法申請の情報ってウィルコムが出した情報じゃない
・他の情報の憶測情報(これは否定じゃないよね)
・ヤバイけどがんばってますよー
よく新製品とかがリークされても会社はそのときは「憶測ですよ」と言って
次の週にはそのものが出たりするよね。
- 750 : トースター(アラバマ州):2010/01/27(水) 10:20:29.13 ID:Kwp0Oi9I
- 日経はHGSTの件は外したね
- 751 : 振り子(関西地方):2010/01/27(水) 10:21:29.37 ID:obNbQ/Z8
- 毎回ソフトバンクの名前が出るけど一度もソフトバンクが関わった事実はない
HYBRID発売前日だし何か裏で工作してんじゃねえの?
- 752 : ボウル(長屋):2010/01/27(水) 10:21:45.36 ID:afR9WmIb
- 正式発表の前は否定するっていうのは、だいたいの既定路線だったりするけどねぇ…
- 753 : 画架(東京都):2010/01/27(水) 10:23:34.60 ID:vrotK8v/
- W-ZERO3がクソ過ぎてウィルコム見切った
ウィルコムどころかスマートフォン自体見切って今は8円ケータイ
- 754 : 昆布(福島県):2010/01/27(水) 10:24:15.35 ID:kLy9XqaR
- 1000億円超の債権放棄とか実際可能なの
JALの真似したモラルハザードか
- 755 : 指サック(アラバマ州):2010/01/27(水) 10:24:28.13 ID:mkt2qpbB ?PLT(12021)
-
>>718
きっと最強伝説でおなじみのOperaさんががんばってくれるはず
- 756 : 手枷(catv?):2010/01/27(水) 10:25:45.66 ID:p1mHcLrZ
- ID:obNbQ/Z8
この人ノイローゼか何かなの?
- 757 : 振り子(関西地方):2010/01/27(水) 10:26:49.14 ID:obNbQ/Z8
- >>753
8円携帯って利益でないからソフトバンクも切りたがってんじゃんw
- 758 : 集魚灯(長野県):2010/01/27(水) 10:34:39.61 ID:VZld8Bki
- PHS自体はいい技術だが……
遅いし、高いし、既存差別だし、まともなSPAM対応ないし、犬鳩とかサルカニとか下品すぎだし
このうえさらにソフトバンクとか何重苦だ
データ通信も通話無料も追随されて魅力ゼロだし
キチガイと情弱以外で残ってるのはどんな奴だよ
- 759 : 砂鉄(関西地方):2010/01/27(水) 10:36:03.38 ID:aPIUawal
- 昨日、繁華街とも閑散とも言えない中途半端な交差点で
青いハッピきたウィルコムの女の人がパンフ配ってたなぁ。
何であんな所で・・・って思った。
- 760 : 石綿金網(静岡県):2010/01/27(水) 10:37:48.72 ID:kqzBpwIA
- >758
>キチガイと情弱以外で残ってるのはどんな奴だよ
003とかにしがみついてる俺とか
それは既にキチガイ情弱なのだろうけど…
- 761 : 集気ビン(dion軍):2010/01/27(水) 10:39:21.95 ID:+rpj8ZA6
- ソフトバンクにとって次世代PHS事業を引き取ることはメリットがあんの?
- 762 : 指サック(アラバマ州):2010/01/27(水) 10:42:44.16 ID:mkt2qpbB ?PLT(12021)
-
ウンコが倒産すると端末の割賦金のあまりはどうなんの?
willcom03とかいうカス端末に金払いたくないんだけど
- 763 : 手枷(東京都):2010/01/27(水) 10:44:04.00 ID:V0Hpzzgx
- おおい、ボーダ→禿が嫌でウィルコムに逃げたのに、そこでまた禿はないだろ禿は
- 764 : 炊飯器(栃木県):2010/01/27(水) 10:45:30.71 ID:EBs14CZv
- >>745
調べたけど、ただでさえ糞重い03が完全に固まりそうだな
- 765 : 丸天(アラバマ州):2010/01/27(水) 10:48:30.47 ID:UXpf2ati
- 三千円で通話+速度遅くてもネット無料ならなあ
- 766 : ラジオメーター(長屋):2010/01/27(水) 10:50:09.77 ID:WOGIclHQ
- うおーマジか〜?
ジョーキョーでなら下俺の目を買いくぐるとは。
いきなりリークした感じ?
- 767 : 鉛筆(三重県):2010/01/27(水) 10:54:31.72 ID:TnvuXgsG
- >>762
債権者が移動するだけで完済するまで普通に払いつづけるだけ。
- 768 : 試験管挟み(東京都):2010/01/27(水) 10:55:12.98 ID:PixcRjnF
- 電話番号が継続して使えるならどうなっても良いよ。
- 769 : ホールピペット(catv?):2010/01/27(水) 10:55:39.80 ID:4lEYwIuV
- >>725
京ぽん2は良い端末だった
あれが頂点だったな
- 770 : ホールピペット(catv?):2010/01/27(水) 10:56:36.89 ID:4lEYwIuV
- >>652
よく京セラとKDDIが許したよなあ
- 771 : 鉛筆(三重県):2010/01/27(水) 11:00:05.59 ID:TnvuXgsG
- >>770
KDDIは京セラや稲盛氏の絡みで嫌々残したに過ぎないし
京セラも最大株主じゃないからな。
最大株主かつ最大の債権者でもあるカーライルが損切り覚悟の
敗戦処理を始めたらどうしようもならない。
- 772 : 指サック(アラバマ州):2010/01/27(水) 11:01:23.03 ID:mkt2qpbB
- >>767
いまはバリュー何とかでウィルコムが払ってるんだよ
- 773 : グラインダー(長野県):2010/01/27(水) 11:15:42.01 ID:u1pdiICu
- 昔は情強用だったが今はなぁ
- 774 : 集気ビン(中国四国):2010/01/27(水) 11:19:45.39 ID:KtIBXRs9
- 今はもうカルト宗教だな…
- 775 : 串(空):2010/01/27(水) 11:24:38.55 ID:XSh40ulM
- イーモバが短期間レンタルできるところあるから
それで自宅や通勤エリアの電波状況調べてから契約する
- 776 : やっとこ(アラバマ州):2010/01/27(水) 11:26:51.95 ID:gwGA6JCy
- SBMはXGPの電波枠が欲しいんでしょ。XGPの技術はWiMAXとほとんど変わらない
でもいまさらUQと競っても無駄だし
3GのフェムトセルみたいなものはPHS局にばらまけるかもしれない
- 777 : 包装紙(dion軍):2010/01/27(水) 11:31:17.66 ID:3xa+4v04
- つなぎ放題980円おいしいれす
- 778 : 輪ゴム(東京都):2010/01/27(水) 11:32:44.73 ID:Q7nNv+od
- 時事通信記事きた
ウィルコム、更生法活用を検討=「事前調整型」で再建
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100127-00000059-jij-pol
- 779 : すりこぎ(神奈川県):2010/01/27(水) 11:34:43.51 ID:17HBDGZV
- いつの間にかウィルコムが機種代込月額980円プラン止めててムカつく
あれ復活させろよw
- 780 : ばね(神奈川県):2010/01/27(水) 11:35:30.59 ID:UEw7pm+5
- どうせ、○月○日には停波されてそれ以降は使えなくなります、
ウィルコムユーザー向けにいまならソフトバンクケータイへの移行プランをつくって待ってますって
感じでしょう
- 781 : 包装紙(東京都):2010/01/27(水) 11:35:55.05 ID:N93UuXa9
- 新つなぎ放題+無料ISPで規制回避
- 782 : ばね(神奈川県):2010/01/27(水) 11:36:57.20 ID:UEw7pm+5
- >>326
静岡とか田舎だと使える携帯限られるだろ
メインの電話はどこでも繋がるドコモで、あとオプションでiPhoneとかでいいんじゃね?
- 783 : トースター(dion軍):2010/01/27(水) 11:37:05.28 ID:Bf6rMvmN
- ソフトバンクは帯域欲しいだけだから既存のPHSなんてどーでもいいだろうな
- 784 : 錘(東京都):2010/01/27(水) 11:38:02.88 ID:KN51g1wK
- ウィルコム、「更生法による再建」報道にコメント
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20407439,00.htm
>今回の報道については、「こちらから発表したものではない。
>現在のステータスはADRの手続きをしているところ。進捗は非公表」
>(ウィルコム広報)としている。
- 785 : クレパス(長屋):2010/01/27(水) 11:38:48.83 ID:lNJP2jFa
- アドエスから変える機種のないまま終わってしまうかな・・・
- 786 : 手枷(ネブラスカ州):2010/01/27(水) 11:39:02.47 ID:UOvm2WXy
- ココ電が云々
- 787 : 蛸壺(アラバマ州):2010/01/27(水) 11:40:57.80 ID:JBbmwBbu
- クソコムが借金踏み倒していいんならユーザーも機種代踏み倒しても文句言えないよね?wwwwwwwwwwwwwwww
- 788 : 朱肉(東京都):2010/01/27(水) 11:42:16.44 ID:39K4px8v
- ソフバンを、最強にしちゃいけないな。
日本企業ガンガレ。
- 789 : ブンゼンバーナー(catv?):2010/01/27(水) 11:42:34.09 ID:0fi+8i5l
- DDIから15年使ってたけど禿げるなら換え時か・・・
- 790 : 包装紙(東京都):2010/01/27(水) 11:44:29.82 ID:N93UuXa9
- 医療機関とかの内線替わりに使ってる奴もなくなるのかな?
- 791 : 手枷(アラバマ州):2010/01/27(水) 11:44:46.66 ID:mdpSM60e
-
ノートPCをネットに繋ぐには、どれが一番良いの?
- 792 : 手枷(東京都):2010/01/27(水) 11:45:17.14 ID:38IQa9eB
- アイフルですらADR通ったのにw
- 793 : 指サック(アラバマ州):2010/01/27(水) 11:45:39.07 ID:mkt2qpbB
- LANケーブル
- 794 : 鉛筆(不明なsoftbank):2010/01/27(水) 11:45:42.43 ID:b/yL9L60
- DDIPocket(笑)
- 795 : マジックインキ(アラバマ州):2010/01/27(水) 11:45:47.62 ID:A6LmhZpK
- ついに来たか
- 796 : 手枷(東京都):2010/01/27(水) 11:46:30.12 ID:38IQa9eB
- >>787
法的に許可を得れば問題ない
これはお前だろうとウィルコムだろうと変わらん
- 797 : 包装紙(東京都):2010/01/27(水) 11:46:37.95 ID:N93UuXa9
- >>79
1
野良
- 798 : 鉛筆(三重県):2010/01/27(水) 11:47:23.58 ID:TnvuXgsG
- >>790
ドコモPHS利用の奴は未だに使ってるから自網は関係ない。
- 799 : 定規(東京都):2010/01/27(水) 11:49:07.42 ID:IZ34k7f1
- 厄病神の京セラグループから抜ければ何とかなるだろ
- 800 : バール(関西):2010/01/27(水) 11:50:15.01 ID:kXvGROHd
- ZERO3がもう少し高速接続出来たら、アイフォンに先んずることも出来ただろうに
基本料がもう少し定額ならホワイトプランに対抗出来たのに
なんもかんも空回りの会社だったなあ
- 801 : ドラフト(愛知県):2010/01/27(水) 11:50:38.13 ID:IbY5Ufsp
- ウンコムどうなってしまうん(´・ω・`)?
- 802 : 筆(コネチカット州):2010/01/27(水) 11:50:41.90 ID:5yY4St2f
- WINでもMacOSXでもMacOS9でも使える富士通のUSBエアエッヂは貴重
- 803 : 筆(アラバマ州):2010/01/27(水) 11:51:04.39 ID:RJiIFKPg
- J:COM MOBILEはウィルコムだけど、
そのJ:COMはKDDI傘下に入ることになったから
J:COMがウィルコムを切り捨てるのも時間の問題かなー
- 804 : 紙やすり(大阪府):2010/01/27(水) 11:52:15.29 ID:6McNxXUd
- >>791
EMかEQ
- 805 : インク(東京都):2010/01/27(水) 11:53:19.41 ID:Y8xYRpHX
- >>791
ストラップ
- 806 : 回折格子(東京都):2010/01/27(水) 11:53:51.12 ID:C07FcvgV
- >>744
03からiphoneに乗り換えたが、
・回線速度
・料金
・快適さ
・楽しさ
・実用性
・UI・デザイン
・ソフトの充実度
というほぼすべての面で03より良い。
ただまあ、マルチタスクができなかったり勝手アプリ入れられなかったり
そもそもソフバンだったりと問題点はあるけど、
それを補ってあまりあるメリットがあると思った。
少なくともいま03に不満を抱いてるなら早く見限るべき。
- 807 : カッターナイフ(東京都):2010/01/27(水) 11:56:00.90 ID:WkCtrtPL
- ウンコムざまぁ・・・・て思ったらネット回線(ADSL)がウンコムだった.これはどうなるんだ!?
- 808 : すりこぎ(神奈川県):2010/01/27(水) 12:00:22.55 ID:17HBDGZV
- >>791
芋
ついでに芋ならスマートフォンもあるし
- 809 : 紙やすり(大阪府):2010/01/27(水) 12:01:52.22 ID:6McNxXUd
- EQじゃねーわUQだったわ
- 810 : 手枷(福岡県):2010/01/27(水) 12:03:50.03 ID:auQ/CcWF
- ades使ってたけど低速過ぎて使えなさ過ぎた。
- 811 : ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/27(水) 12:08:27.65 ID:KZScCJuH
- まじすか
- 812 : はんぺん(アラバマ州):2010/01/27(水) 12:09:19.88 ID:pzDMRmnd
- データ用でも新規で使い放題980円とかやるから、2年縛りが解けたとたんに解約してまた980円に乗り換えられる
アホ過ぎる
- 813 : はんぺん(アラバマ州):2010/01/27(水) 12:15:36.39 ID:pzDMRmnd
- >>779
あるぞ
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat319/lstlsct002386/cmdprdw004361/
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat319/lstlsct000076/cmdprdw003994/
W-SIM目当てだったから下ので新規乗り換えした。
その後に上が出たけど、どうせなら上の方がよかった
- 814 : すりこぎ(神奈川県):2010/01/27(水) 12:17:28.05 ID:17HBDGZV
- >>812
顧客獲得と維持のための常套手段だから問題無いだろ
ただ、芋やドコモの高速通信定額制始めたから皆乗り換えられただけでw
今どき、PC定額通信で1Mどころか100kくらいしか出ないウィルコムなんて
980円でも高いわw
- 815 : すりこぎ(神奈川県):2010/01/27(水) 12:19:36.68 ID:17HBDGZV
- >>813
そっちじゃなくて、通話な
24時間ウィルコム同士通話無料は最強すぎるわ
ちなみにデータ通信なんて最高でも100k程度しか出ないうんこ回線ではやらんわw
- 816 : 手枷(catv?):2010/01/27(水) 12:22:54.82 ID:+Lonhl5Z
- >>770
KDDIからすればたったの5億でUQ連結子会社化の道が開けるんだから
決して悪くない話なのかもしれない
- 817 : 加速器(東京都):2010/01/27(水) 12:22:55.84 ID:skEIrzkD
- 10年間毎月2700円支払ってきたのにひどすぎる… 貧乏人ユーザーがいけないん
だと思う。
- 818 : はんぺん(アラバマ州):2010/01/27(水) 12:25:16.13 ID:pzDMRmnd
- >>815
だったら新つなぎ月々1.28kの端末でいいじゃん
- 819 : じゃがいも(神奈川県):2010/01/27(水) 12:26:46.93 ID:YPkzmKMW
- >>815
通話で980円なんて今まで有ったか?
ずっと2980円だろ。
- 820 : 墨(茨城県):2010/01/27(水) 12:27:05.64 ID:XL7JreVF
- ウンコムざまあw
- 821 : すりこぎ(神奈川県):2010/01/27(水) 12:27:31.46 ID:17HBDGZV
- >>818
芋と比べりゃデータ通信が遅すぎて論外だわw
ついでに芋も今じゃ地下でも繋がりやすくなってきてるし
- 822 : すりこぎ(神奈川県):2010/01/27(水) 12:29:42.04 ID:17HBDGZV
- >>819
ウィルコムは12月12日、台数限定の京セラ製PHS端末「WX310Kスペシャルモデル」を、
ウィルコム定額プラン込みで月額980円で発売した。
同端末は12月5日から発売され、W-VALUE SELECTで新規契約すると実質負担額が0円になるほか、
ウィルコム定額プランの月額2900円が最大24か月にわたり2200円に割引される価格設定となっていた。
今回、ウィルコムがWX310Kスペシャルモデルの端末の実質負担額を月額980円、
ウィルコム定額プランを最大24ヶ月間月額0円としたことで、月額2200円からさらに割り引かれた形となった。
「端末代」+「ウィルコム定額プラン」で月額980円――「WX310Kスペシャルモデル」発売 - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0812/12/news082.html
- 823 : プライヤ(愛知県):2010/01/27(水) 12:39:00.46 ID:0fi+8i5l
- 稲盛はJALやってる暇あればこっちやれや
金ばっか使いやがって
- 824 : クレヨン(ネブラスカ州):2010/01/27(水) 12:40:19.82 ID:GaEQVQns
- ウィルコムって会社だったの?バカサービスだと思ってたわ
- 825 : 霧箱(愛知県):2010/01/27(水) 12:51:50.13 ID:tep/NSN7
- ドコモのPHS使ってた人たちは最後どうなったの?
- 826 : 加速器(東京都):2010/01/27(水) 12:53:33.34 ID:skEIrzkD
- FOMA優待プランで格安で移行
- 827 : 手枷(アラバマ州):2010/01/27(水) 12:56:08.49 ID:FcTX8/aX
- 分割払い機種代金の残り負債ってどこで見れる?
マイページ行ってもよくわからん
03とはおさらばしたいお
- 828 : 豆腐(西日本):2010/01/27(水) 12:57:13.37 ID:VW/ADWEs
- >>825
http://ja.wikipedia.org/wiki/ドコモPHS
- 829 : 銛(東京都):2010/01/27(水) 13:00:02.89 ID:vk5v3QG3
- これってどうかな
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100121_docomo_xperia_so_01b_movie/
- 830 : 鑿(アラバマ州):2010/01/27(水) 13:02:25.53 ID:SbBxGfnL
- http://twitter.com/willcom_blog
テヘッ♪ 皆さまにご心配お掛けして申し訳ありません。頑張ります。
- 831 : インク(長屋):2010/01/27(水) 13:12:15.61 ID:qR01RE5j
- >>825
905iをただでもらって転売して大もうけ
- 832 : 指錠(空):2010/01/27(水) 13:22:38.63 ID:P8MCs72f
- >>825
携帯板の停波スレでしんみりと停波実況を兼ねたお別れ会みたいな雰囲気になって、
停波まであと○時間と迫った頃、みんな一斉にスレに使えなくなる自分の電番を晒し始めて、ワンギリ合戦になった
間違って取っちゃう奴も出て、名前も知らないPHSユーザとどきまきしながら
会話したのも良い思い出
その時偶然繋がって短い会話して、それから会うようになった大阪のOL(当時女子高生)と
来週挙式なんだけどね。今度はWILLCOMか。時間のたつのは早いね
- 833 : 鉛筆(東京都):2010/01/27(水) 13:28:04.71 ID:tIAsFlVN
- >>832
FF11のβ最終日思い出した(´・ω・`)
あの頃が一番面白かったなあ
- 834 : 金槌(埼玉県):2010/01/27(水) 13:28:10.36 ID:QpO3dA6w
- willcomで飼いならされてきたけど、禿電話なんか使いたくないわ
アドエスを使わせろ
- 835 : 筆箱(東京都):2010/01/27(水) 13:29:32.04 ID:AENZX9/U
- なんとかサポートで本体代月々割引されてる俺はどうなんの?
本体代一括で払わされんの?
- 836 : やっとこ(東京都):2010/01/27(水) 13:32:09.55 ID:PXbSiKnL
- >>832
(空)ってなんぞ
- 837 : 消しゴム(東京都):2010/01/27(水) 13:32:51.83 ID:vk/Uje8s
- >>832
なんでこんな時期に式挙げるん?
- 838 : 豆腐(西日本):2010/01/27(水) 13:34:36.64 ID:VW/ADWEs
- >>832
俺もそろそろ身を固めるか
凛子と
- 839 : エバポレーター(catv?):2010/01/27(水) 13:35:34.63 ID:XP/xCcgG
- 楽ナビ用に今月契約したばっかだよ・・・しかも1年前払い契約orz
- 840 : 鑿(アラバマ州):2010/01/27(水) 13:36:31.93 ID:SbBxGfnL
- >>832
何騒ぎに乗っかって一人テンションあげてんの?
- 841 : すりこぎ(神奈川県):2010/01/27(水) 13:39:31.55 ID:17HBDGZV
- コピペにマジレスする人って…
- 842 : 鉛筆(東京都):2010/01/27(水) 13:42:57.15 ID:tIAsFlVN
- >>838
あっヤバい寧々さんと2日逢ってねえ・・・((((;゚Д゚)))
- 843 : 顕微鏡(長屋):2010/01/27(水) 13:47:20.23 ID:J6p39uAR
- >>834
新型zero3に黒sim突っ込めば高速回線で♯のスマホ使えるんでね?
宗教上の理由とか在るなら知らん
- 844 : フラスコ(catv?):2010/01/27(水) 13:50:10.50 ID:bf04++HS
- 禿が言ってた秘策ってこれの事か?
- 845 : 集気ビン(中国四国):2010/01/27(水) 14:14:04.20 ID:KtIBXRs9
- 793 :白ロムさん:2010/01/27(水) 14:13:13 ID:PTrVrGdl0
ソフバンとしては、ウィルコムを他所に取られるのが怖い。
あそこは、最初の通話定額からウィルコム憎しで動いてるからね
変なリークを流して牽制しているのはソフバンの方だろ
ソフバンが乗り出して確実に潰す、これがあそこの目的
- 846 : ホールピペット(東京都):2010/01/27(水) 14:23:22.68 ID:2ohwsp/T
- PDAとは一体なんだったのか
- 847 : マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/01/27(水) 14:25:09.26 ID:kl3Qum64
- >>753
着信専用ならそれもいいかもしれんな
- 848 : すりこぎ(神奈川県):2010/01/27(水) 14:25:46.24 ID:17HBDGZV
- >>846
PDAがスマートフォンに進化してるだけ
zero3欲しかったけど、芋買ってS21HTに切り替えたが
WM載ってるし、zero3のアプリは当然使えるし
- 849 : 三脚(アラバマ州):2010/01/27(水) 14:26:04.06 ID:v+eh+1QH
- うわ在日社長に個人情報渡る前にウイルコム解約させなきゃ
- 850 : 鉛筆(東京都):2010/01/27(水) 14:26:38.77 ID:tIAsFlVN
- Palmの手書き認識は神だったなあ
なんでどこもあのスタイルを継承しないんだろう・・・
- 851 : 製図ペン(山梨県):2010/01/27(水) 14:31:57.50 ID:+g0i1T4h
- うちの家族俺以外うんこむだわ
- 852 : マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/01/27(水) 14:32:18.57 ID:kl3Qum64
- >>790
あれはNECのPHS内線通話システムじゃね?
- 853 : 漁網(栃木県):2010/01/27(水) 14:58:39.38 ID:ZxhdSIVL
- ちょっちょーwwwwww
ちょわー ちょっ ちょっ ちょっーーーーーーーwwwwww
- 854 : 篭(長野県):2010/01/27(水) 15:02:56.80 ID:0uevaUfS
- スマートループ使えなくなるな
どうしてくれるんだよ
- 855 : 手枷(catv?):2010/01/27(水) 15:15:21.89 ID:p1mHcLrZ
- >>845
禿は最初からドコモしか眼中に無いだろ
ウンコムはおろかauすら禿にとっては雑魚だと思ってる筈だ
- 856 : 手枷(石川県):2010/01/27(水) 15:15:39.35 ID:6LUiTNL4
- 通信速度があと10倍速かったら使えるけど、今の速度じゃムリ。
- 857 : はんぺん(アラバマ州):2010/01/27(水) 15:21:00.83 ID:pzDMRmnd
- googleアドオンの検索窓に「wil」って打っただけでツリーのトップに「willcom 解約」って出るのは流石に可哀想です
- 858 : 巻き簀(アラバマ州):2010/01/27(水) 15:21:43.51 ID:ur9hBzhB
- うおおおおおおおおおおおおおおおおおい
俺のアドエスどうすりゃいいんだよwww 2年縛りであと半年使わなくちゃいけないのにwwww
- 859 : 鉛筆(東京都):2010/01/27(水) 15:22:25.20 ID:tIAsFlVN
- >>857
マジだwwwwww
これはひどい・・・
- 860 : 手枷(アラバマ州):2010/01/27(水) 15:24:34.30 ID:zLjSW8Uf
- Q.
電話の契約を解約したい。
A.
ウィルコムではお客さまの快適なコミュニケーションのお役に立てるよう、さまざまなサービスを提供しております。
ご解約手続きのご案内の前に、まずはこちらをご確認ください。
必死すぎワロタ
- 861 : ドラフト(愛知県):2010/01/27(水) 15:28:13.13 ID:IbY5Ufsp
- アドエスが出たころのウンコム信者の騒ぎっぷりとその後の沈黙っぷりにはワロタね
今は何事もなかったかのようにiPhoneマンセーしてるんだろうな
- 862 : 手枷(catv?):2010/01/27(水) 15:32:53.98 ID:p1mHcLrZ
- >>861
生粋のウンコム信者が禿なんか持つ訳が無い
ドコモのガラケーとiPod Touchと芋のポケットWi-Fi使って禿叩いてる筈
- 863 : 手枷(東京都):2010/01/27(水) 15:33:19.19 ID:4QjtCIJV
- サジェストの方はwilまでならwillcom が候補でトップなんだがwillまで打つとwillcom 解約がトップにw
- 864 : ピンセット(東京都):2010/01/27(水) 15:37:17.66 ID:C6kSGYUy
- モバイル ミニノート+ウンコム
電話 禿telのみ
の俺はこの先どうしろと?
- 865 : 手枷(catv?):2010/01/27(水) 15:41:44.93 ID:p1mHcLrZ
- >>864
ウンコムを芋にすればおk
禿のデータカード(芋インフラ使用)を使えば携帯と一括請求も出来るぞ
俺もウンコム京ぽん→禿電話+芋データカード+禿電話+禿データカードと
渡り歩いて来た。禿データカードはケーズとかならスパボ一括で買えるしな
- 866 : ピンセット(東京都):2010/01/27(水) 15:45:02.34 ID:C6kSGYUy
- >>865
ウンコの前は芋犬使ってたw
バッテリー持ち悪いしミニノート+USB端末でもウンコに比べたら1時間以上早くバッテリー切れするんだぜ?
- 867 : ばんじゅう(アラバマ州):2010/01/27(水) 15:48:55.45 ID:d1/J01jN
- PHSなくなったら病院内でどうやって連絡取り合うんだよ
- 868 : 手枷(東京都):2010/01/27(水) 15:55:51.60 ID:4QjtCIJV
- >>867
屋内なら割とどうにでもなるだろ
- 869 : エバポレーター(千葉県):2010/01/27(水) 15:56:52.06 ID:kATj0a6U
- Yahoo!PHSか
胸が暑くなるな
- 870 : ガスクロマトグラフィー(神奈川県):2010/01/27(水) 15:58:09.90 ID:1jXMtlXo
- テレ東で会社更生法、と明言してたな
ウィルコム乙
- 871 : すりこぎ(神奈川県):2010/01/27(水) 15:58:37.90 ID:17HBDGZV
- >>866
S21HTに千円くらいで売られてる長時間バッテリーの組み合わせには勝てないw
Touch FLOは糞だから無効にすれば軽くなるし
- 872 : アスピレーター(dion軍):2010/01/27(水) 15:59:28.68 ID:IstvB7St
- せっかくHybrid W-ZERO3買おうとしたのに…
- 873 : ばくだん(東京都):2010/01/27(水) 16:02:49.55 ID:pEOWnfus
- ウィルコムの叩き売り製品を今の内に買っておけば、ソフトバンク契約を条件に新型モデルをタダでくれる事になるんじゃね
- 874 : 製図ペン(山梨県):2010/01/27(水) 16:03:25.07 ID:+g0i1T4h
- 無線で連絡取れ
○○先生の周波数は。。。.。。
- 875 : 豆腐(愛知県):2010/01/27(水) 16:04:13.48 ID:DkRLl5dB
- とうとう潰れたか
ピークのときに外資が上場しようとしてなんか反対しちゃった人がクビきられてたよね
でも結局上場せずでやっぱあのタイミングが売り時だったのに
- 876 : 足枷(三重県):2010/01/27(水) 16:05:28.31 ID:yFGzMkzZ
- >>832
節子、いま決算期やぞwww
- 877 : テンプレート(コネチカット州):2010/01/27(水) 16:05:31.67 ID:7oZorNPE
- 何の価値があるの?このゴミ会社
- 878 : 豆腐(愛知県):2010/01/27(水) 16:07:34.64 ID:DkRLl5dB
- ウィルコム中興の祖 突然退任の「なぜだ」 : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2006/10/20003455.html
これだ
カーライルだったか
- 879 : 試験管(関東地方):2010/01/27(水) 16:09:12.99 ID:p6gKP2QY
- 日本\(^o^)/
- 880 : 豆腐(愛知県):2010/01/27(水) 16:09:26.83 ID:DkRLl5dB
- どこでもWi-Fiはどうなるんよ
- 881 : 手枷(東京都):2010/01/27(水) 16:10:32.54 ID:4QjtCIJV
- マツケンが社長になった際はこういう話があったのか
- 882 : エバポレーター(福井県):2010/01/27(水) 16:11:20.66 ID:24lzuInN
- >>880
どこでも禿Telに
- 883 : 手枷(catv?):2010/01/27(水) 16:19:36.41 ID:p1mHcLrZ
- ソフトバンク←→ウィルコム間の通話が定額に
SoftBank3G+PHSのハイブリッドZero3登場
胸熱
- 884 : エバポレーター(福井県):2010/01/27(水) 16:21:04.44 ID:24lzuInN
- 社名もウンコバンクに改名しないとな
- 885 : 豆腐(西日本):2010/01/27(水) 16:33:57.93 ID:VW/ADWEs
- >>873
ウィルコムお乗り換え対象端末
・730SC
・740SC
以上
- 886 : 豆腐(西日本):2010/01/27(水) 16:40:21.95 ID:VW/ADWEs
- 狂信者のブログ更新ktkr
ttp://midoriuka.blog33.fc2.com/
- 887 : ホワイトボード(catv?):2010/01/27(水) 16:55:48.32 ID:p6PeIxrF
- 逆に廃鰤3にプレミア付くんじゃないか?
買いに走るんだ!
- 888 : ヌッチェ(catv?):2010/01/27(水) 16:59:26.98 ID:1Ji6J1W9
- >>867
そこで伝令管の設置を
- 889 : バカ:2010/01/27(水) 17:05:24.63 ID:szJxus+K
- ソフトバンクの工作員とiPhoneの狂信者が喜んでるようにしか見えないんだがこのスレ
ソフトバンクの工作員:2.5G帯奪われたこと恨んでいる
iPhone狂信者:iPhone板でアドエスにiPhoneをコケにされたことを恨んでいる
それ以外にウィルコムを恨む理由が他にあるか?
- 890 : 手枷(catv?):2010/01/27(水) 17:14:09.54 ID:p1mHcLrZ
- >>889
むしろ禿を恨んでるウンコム信者の方が多い様に見えるが?
- 891 : 手枷(アラバマ州):2010/01/27(水) 17:15:23.05 ID:qlTNzQfx
- _____________
___ /
/´∀`;:::\< 通信速度はテレホマン
/ /::::::::::| \
| ./| /:::::|::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ||/::::::::|::::::|
- 892 : 振り子(関西地方):2010/01/27(水) 17:32:25.41 ID:obNbQ/Z8
- 1.ドコモの奴がウィルコムを叩いている
2,auの奴がウィルコムを叩いている
3.ソフトバンクの工作員がウィルコムを叩いている
さてどれが一番しっくりくるでしょう
- 893 : 額縁(アラバマ州):2010/01/27(水) 17:34:51.12 ID:vhXbVSoq
- メディアがマルチタスクという言葉使い出してから本来のマルチタスクを理解してるヤツが本当に減ったな
そもそも最近の携帯OSはアプリのプロセス自体消滅しないだろ
- 894 : シュレッダー(徳島県):2010/01/27(水) 17:34:55.75 ID:xYbrDMOs
- >892
4.ウィルコム信者の自虐 が抜けてるぞ
- 895 : はんぺん(アラバマ州):2010/01/27(水) 17:35:34.43 ID:pzDMRmnd
- >>892
A.
4.ウィルコムの奴がウィルコムを叩いている
- 896 : 首輪(埼玉県):2010/01/27(水) 17:40:02.97 ID:VOK9mnmL
- 結局無印W-ZERO3の後継なんて出なかった
- 897 : ピンセット(長屋):2010/01/27(水) 17:41:52.96 ID:qmqGljb5
- 機種の不満をぶちまけるのならウィルコム使ってた奴と言ってもわかるけど
たいがい経営の話に持ち込む奴がソフトバンク
- 898 : おろし金(アラバマ州):2010/01/27(水) 17:46:42.86 ID:KfooTDUE
- 京2の後継はまだかね…
- 899 : スプーン(兵庫県):2010/01/27(水) 17:52:23.68 ID:yirXslZ5
- アドエス+9の信者だが
もし乗り換えるとしたら、何が良い?
芋は圏外
禿もたぶん圏外、それ以前に持ちたくない
- 900 : 鋸(千葉県):2010/01/27(水) 18:28:45.50 ID:4TuUyJ2W
-
■ ■ ■
■■ ■■
- 901 : ニッパ(神奈川県):2010/01/27(水) 18:33:29.80 ID:rq+xd9rX
- まじでW-zero3のサイズで何かだして
わざわざ片道2時間かけて立川のビッグカメラに朝一番で買いに行ったのに
- 902 : dカチ(東京都):2010/01/27(水) 18:47:26.71 ID:ppVE/cCO
- ゴミ03からiPhoneに移住しました
- 903 : 乳棒(宮崎県):2010/01/27(水) 18:59:24.86 ID:4HUrjlCO
- ウィルコム止めても良いけど、なにか良い端末ある?i phone以外で。
キャリアはどこでも良いんだけど?
- 904 : 首輪(宮城県):2010/01/27(水) 19:00:44.18 ID:/S68+qNE
- >>903
H11T
- 905 : 乳棒(宮崎県):2010/01/27(水) 19:03:12.81 ID:4HUrjlCO
- >>904
芋場?圏外www
ちなみにem one持ってるぉ
- 906 : バールのようなもの(catv?):2010/01/27(水) 19:17:06.69 ID:vxnA8+wF
- 禿に抵抗の無いwillcomユーザーはとっくにiPhoneにしてるだろ
残ってるのは法人ユーザーと毎月2〜3000円しか払ってないくせに声だけがデカい乞食ユーザー
- 907 : おろし金(長野県):2010/01/27(水) 19:19:16.04 ID:22x1mbxo
- 乞食ユーザーは月980円以下だと思うぞ。
- 908 : 手枷(catv?):2010/01/27(水) 19:19:52.12 ID:p1mHcLrZ
- そういや近所のK'sに京ぽん2が売ってたなぁ
これって月980円で維持出来るんだろ?買いかね?
- 909 : おろし金(長野県):2010/01/27(水) 19:25:25.81 ID:22x1mbxo
- 今からウンコム契約するのは博打すぎる。
2万ほどドブに捨てても問題ないやつ以外勧められん
- 910 : 彫刻刀(長屋):2010/01/27(水) 19:37:54.93 ID:w6cNFKUK
- とソフトバンクの方が言っておられます
- 911 : 泡箱(長野県):2010/01/27(水) 19:45:24.91 ID:Kwm9BknJ
- ネガキャンしてるのは禿ユーザーだと思い込まないとやってられないウンコム儲か。
- 912 : 彫刻刀(長屋):2010/01/27(水) 19:59:39.68 ID:w6cNFKUK
- と長野県ソフトバンクさんからの繋ぎ直してのご指摘でした
わざわざありがとうございます
- 913 : バールのようなもの(長野県):2010/01/27(水) 20:04:21.43 ID:W2nfaLdH
- 電車で回線何度も切れてるだけのウンコマーだよw
- 914 : ミキサー(アラバマ州):2010/01/27(水) 20:10:14.87 ID:dRit9Wcu
- なりすましして撹乱してるのは大抵禿
- 915 : 振り子(関西地方):2010/01/27(水) 20:18:07.82 ID:obNbQ/Z8
- 電車の中でウィルコムならアラバマ州だよな
しかも現在prin規制中だ
ウンコムなんて蔑称は使わないし
知識が無いところを見て、にわかがiPhone持ってwifiで2ちゃん見てるんだろ長野
- 916 : 消しゴム(長野県):2010/01/27(水) 20:22:53.37 ID:eoEtHNtY
- prin規制されてるからプロバイダのアクセスポイントに変えてるだけだろ。
何いってんだこいつは
- 917 : 紙やすり(東京都):2010/01/27(水) 20:34:04.57 ID:Uc5fNZf/
- 結局マツケン時代に何もできなかったのが痛すぎたな。
イー・モバイル参入時、
ホワイトプラン登場時、
ドコモ・auの980円プラン登場時、
動く切っ掛けなんていくらでもあったのに。
体力ないのに大した市場規模のないスマートフォンに注力して出来上がるのは微妙端末ばかり。
ちゃんと歓迎されたZERO3は結局初代だけじゃね。
挙句の果てにD4とかNSとか明後日の方向に行っちゃうしw
W-SIMも発想は悪くなかったのに料金体系が付いてこれず生産メーカーも広がらず、
新機種の単体販売は割高で実質選択肢にはならず、結局機種変が必要になるとか。もうね。
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 918 : パステル(ネブラスカ州):2010/01/27(水) 20:34:10.84 ID:frB9OXXg
- 千葉くんだりじゃ使いたくても使えない
- 919 : 手枷(アラバマ州):2010/01/27(水) 20:35:11.84 ID:7bXADvDA
- ソフトバンクになったらやめるって言う奴は、やめるきっかけが欲しかっただけで、
心の底ではとっくにウィルコムなんて見限ってたんだよ
- 920 : 鉛筆(東京都):2010/01/27(水) 20:38:27.38 ID:tIAsFlVN
- >>919
どーこかできーたよーなせりふだなー
- 921 : 試験管(長屋):2010/01/27(水) 20:39:59.78 ID:Atl5qe3N
- >>916
端末単体でアクセスポイント変える方法教えてくれ
- 922 : はんぺん(アラバマ州):2010/01/27(水) 20:42:43.31 ID:pzDMRmnd
- >>921
判らなかったら説明書を読め
- 923 : 便箋(長野県):2010/01/27(水) 20:45:53.50 ID:UHGqk4Jw
- 旧会社は禿げ関係ないならとりあえず残る
- 924 : ダーマトグラフ(アラバマ州):2010/01/27(水) 20:46:48.21 ID:Kcgz/Stu
- >>921
PC持たん奴には無理
- 925 : 試験管(長屋):2010/01/27(水) 20:53:05.28 ID:Atl5qe3N
- でもパソコンでアクセスポイント変えたら長屋になるはずだが
俺みたいに
- 926 : ボウル(東京都):2010/01/27(水) 20:54:51.86 ID:GHzXf0TF
- アクセスポイント変えた後の表示はプロバイダ次第だよ。
- 927 : 鉋(アラバマ州):2010/01/27(水) 20:58:49.08 ID:3Ajsbizl
- 逃げても逃げてもソフバンが追っかけてくるんだ
芋に逃げる予定だがきっとまた……ああ恐ろしい
まったくなんてストーカーだよ
- 928 : ペトリ皿(アラバマ州):2010/01/27(水) 21:06:40.64 ID:gG51qRtG
- エアエッジ出たころは、便利だったんだがな〜
NTT電話加入権無しで
PCでネット、070だが携帯電話、端末でフルブラウザ、メール使い放題
回線が遅いって言っても、当時はゆうつべとかないし、2chなら高速
それで4980くらいだっけ?5980だっけ?忘れたけどw
- 929 : スプーン(空):2010/01/27(水) 21:07:32.60 ID:db9TTtq2
- 通話型端末でもPCでのデータ通信定額が出来るのが利点で使ってるが
ウィルコム終わったらイーモバしか選択肢が無いじゃん
電波入らなかったら俺終わる
- 930 : フライパン(北海道):2010/01/27(水) 21:13:31.07 ID:r8d4jqoY
- ドッチーモみたいな端末出るの?
- 931 : 虫ピン(アラバマ州):2010/01/27(水) 21:14:41.04 ID:WAG19Ju0
- 俺の980円回線はどうなるんだ
- 932 : 定規(catv?):2010/01/27(水) 21:23:50.37 ID:h55n7MQQ
- pc接続前提で月額980円なサービスがない
- 933 : 手枷(catv?):2010/01/27(水) 21:36:04.17 ID:p1mHcLrZ
- >>929
ドコモでも出来るだろ
月々12000円だかで定額だけどそれでも良ければ
- 934 : 消しゴム(茨城県):2010/01/27(水) 21:46:30.81 ID:JBTqPNsP
- 資金力が無いのが最大の弱点
サービスはあんなもんだと思うが
- 935 : エビ巻き(東京都):2010/01/27(水) 21:47:23.81 ID:47pNeEoP
- >>929
通話諦めてFOMA買えよ。
通話型端末でも、データ定額契約できるぞ。通話はできなくなるけど。
さらに毎月5000円前後とwillcomより2000円ぐらい高くなってISPは別契約が必要。
- 936 : フライパン(埼玉県):2010/01/27(水) 21:50:09.31 ID:AwXqgzXS
- 携帯でウィルコム並みとはいわないが、音質いいのはあるのかな
今禿なんだけど、3Gでも良くはない
FOMAだともう少しマシだったりする?
- 937 : 乳棒(宮崎県):2010/01/27(水) 21:52:59.66 ID:4HUrjlCO
- モデムとして使わなくなったのにいまだにつなぎ放題w
- 938 : 指矩(アラバマ州):2010/01/27(水) 21:55:25.59 ID:Xfe88U+6
- 去年のGWのつなぎ放題\980でDDかったな・・・結局つかってねーよw
- 939 : グラインダー(愛知県):2010/01/27(水) 21:59:44.29 ID:qzx8TYui
- ウィルコムD4の提灯記事書いてたデブの奴って知らん?
- 940 : スパナ(catv?):2010/01/27(水) 22:12:58.71 ID:wvD6wtsj
- 解約すんの忘れてた
- 941 : がんもどき(ネブラスカ州):2010/01/27(水) 22:21:30.79 ID:jkNSyZII
- 停波しないんでしょ
- 942 : ろうと台(空):2010/01/27(水) 22:42:18.22 ID:bcfBF+WD
- おい、光回線チンシュ規制されてるんだよ。
書き込めなくなったらどうしよう
- 943 : ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/01/27(水) 23:02:04.47 ID:v5oKBjg2
- 明日廃鰤発売だと言うのに.
- 944 : てこ(catv?):2010/01/27(水) 23:04:04.25 ID:TRP4ih5C
- 去年7月にWILLCOM 03が機種変400円/月額に下がったからつい買っちゃったんだよな〜
あと1年半はこのままウィルコム使い続けなきゃアカンわけだよな…
- 945 : ペーパーナイフ(大分県):2010/01/27(水) 23:06:38.58 ID:D46TIrFP
- ウィルコムがMNPできるようになる可能性ってあるとおもう?
- 946 : 消しゴム(茨城県):2010/01/27(水) 23:39:17.03 ID:JBTqPNsP
- 地獄の沙汰も金次第
- 947 : 銛(東京都):2010/01/27(水) 23:40:55.27 ID:vk5v3QG3
- 何年も使ってきたTEL番とメルアド失うのはもったいない気がするなー
ところでアドエスとかに携帯キャリアのSIMカード刺して利用ってできないの?
- 948 : フライパン(埼玉県):2010/01/27(水) 23:42:40.58 ID:AwXqgzXS
- >>947
携帯のSIMとW-SIMは全くの別物だからどうにもならんです
- 949 : 銛(東京都):2010/01/27(水) 23:58:00.11 ID:vk5v3QG3
- サンクス
解約したら携帯WMPと化す運命か
他社のりかえ前提だとムリにHOTSPOT使うのも意味ないしなー
ローンの終わるあと3ヶ月は様子見るけど・・・
- 950 : じゃがいも(長屋):2010/01/28(木) 00:53:05.00 ID:85aV4VGn ?2BP(78)
-
僕は好きでした。
また息を吹き返すことをいのります
- 951 : スクリーントーン(コネチカット州):2010/01/28(木) 00:57:26.09 ID:UEyw7hKw
- 禿電になっちまうのかよ
- 952 : 手帳(石川県):2010/01/28(木) 00:58:49.71 ID:RArNZyEe
- 一週間前に半ば強引に撤退したわ
やっぱ撤退してよかったわ
androidにも出会えたし
- 953 : 絵具(大阪府):2010/01/28(木) 01:09:54.84 ID:FooTJrvB
- 解約しようにも、契約してから17ヶ月しかたってないから
後7ヶ月は解約できない
- 954 : 墨(宮城県):2010/01/28(木) 01:18:29.78 ID:dZzYVF66
- 契約してから十数年になるから、なんか勿体無い気がするんだよなぁ 解約
- 955 : ノート(catv?):2010/01/28(木) 01:24:34.37 ID:YeNSnQ2q
- めちゃくちゃ安そうだったのに
売り場スカスカだったのはこういう訳か
今、新規でwillcomにしてたらおわってた?
- 956 : レーザーポインター(コネチカット州):2010/01/28(木) 01:30:21.41 ID:zIiZE0BO
- WS027SHは良いけど、070なんて産廃みたいな番号も付いてくるんじゃいらないよ。
- 957 : ドラフト(長屋):2010/01/28(木) 01:31:16.81 ID:VAL5GLEd
- 100%減資がブームになる日本株を買いたい外国人投資家っているのだろうか
もう手を出したくねえ
- 958 : スパナ(アラバマ州):2010/01/28(木) 01:34:12.94 ID:743i+NHQ
- 今の電番引き継げれば解約しちゃうんだけどな。
- 959 : カッティングマット(東京都):2010/01/28(木) 02:33:17.25 ID:tpdvPYmV
- まだウィルコム使ってるけど禿電の資本が入るならドコモに逃げるよ
ODN使ってた時も禿電に買収されたしなんなんですかもう
- 960 : 画用紙(福岡県):2010/01/28(木) 02:43:32.31 ID:0feqE+x4
- >>507
私が考えていたのは、ウィルコムの基地局の設置場所に、
そのまま3Gの基地局(あるいはより小型の中継局)を併置するような運営方法ですね。
PC接続の需要がある都市部では、これにさらにXGPの基地局を併置するような形で。
XGPに関しては、既存のYahooBBとのシナジー効果も狙うような形での。
iPhoneもくせはあるものの良い端末なのに、エリアがネックなんですよね
家の中や電車に乗っていてもすぐに圏外になって無線LANに接続したがるし
- 961 : 画用紙(福岡県):2010/01/28(木) 02:48:12.17 ID:0feqE+x4
- iPhoneもsimフリーにしてドコモの回線が使えれば一番良いのだけど
- 962 : カッティングマット(大阪府):2010/01/28(木) 02:52:37.55 ID:vvegZSOF
- >>961
simフリーのiPhone買えばいいじゃん
- 963 : カッティングマット(大阪府):2010/01/28(木) 02:53:52.98 ID:vvegZSOF
- 東京 神谷町のマンションの一室で
この後、3時からのアップルの発表会を待つ人たちの集まりを実況
現在ライブ映像を配信中。お酒も入って 盛り上がり中。
http://www.ustream.tv/channel/tabletnight
- 964 : 足枷(群馬県):2010/01/28(木) 02:58:05.32 ID:z9MseWF1
- ここでWILLCOM3を2台持つ俺が颯爽と登場
何を思ったか去年の6月位に2台目買っちゃったんだぜHAHAHA
死にたい
- 965 : マイクロシリンジ(catv?):2010/01/28(木) 03:24:48.99 ID:hsrwAQ9u
- >>964
月980円だったら別に良いじゃん
- 966 : 額縁(大阪府):2010/01/28(木) 03:32:11.21 ID:Vmf67AfR
- >>282
オレも未だに使ってる。
田舎帰った時、メールのやりとりとか・・・。
- 967 : 足枷(東京都):2010/01/28(木) 03:43:12.95 ID:c0fSO/ee
- おいおい、WILLCOM NSとやらも980円だったのかよ…
NS001Uのほうを買っちゃったよ
と思ったけどべつにNSいらねえな
- 968 : 篭(アラバマ州):2010/01/28(木) 03:49:44.67 ID:DZw4WA9R
- 最大204kbpsって通信速度ちょっと速くなったの?
- 969 : 画用紙(福岡県):2010/01/28(木) 04:42:44.35 ID:0feqE+x4
- >>962
だねえ。
去年あたりから色々噂されていたウィルコムの経営問題がなかったら、
もしかしたらウィルコムのCORE3Gの回線を契約して、
simフリーのiPhoneを使っていたかもしれない
あれならノートパソコンのデータ通信も一本化できるし
結局、私はパソコンのほうはイー・モバイルを追加で契約することにしたけれど
- 970 : 拘束衣(埼玉県):2010/01/28(木) 07:59:37.77 ID:OpWoSFF4
- >>960
セル設計が必要なW-CDMAじゃ難しいだろうね。
そもそも基地局の整備は終わったって言ってなかったっけ?
- 971 : スタンド(空):2010/01/28(木) 09:34:20.27 ID:n+EF++on
- AirH"が始まってもう10年近くになる
この間にいろんな料金プランが作られたが
高速なものはデータ通信料や通話料が高額になるなど、時代を変えるほどのものは無かった
元祖つなぎ放題は速度が32k→64kになっただけ
IT・ネットワーク技術の進歩の速さから考えると異常
むしろよく今まで倒産しなかったと思う
- 972 : ミリペン(滋賀県):2010/01/28(木) 09:35:56.32 ID:BiayZpi4
- >>969 俺4月から大阪と東京行ったりきたりする事になるけど
イーモバってどう? 使いやすい?
- 973 : ゴボ天(埼玉県):2010/01/28(木) 09:35:56.70 ID:62TP5O/t
- 医療現場どうなるの?やわらか銀行に乗っ取られるの?
- 974 : ろう石(東京都):2010/01/28(木) 10:29:52.26 ID:B1Jl2Gx4
- NTTの糞高い医療用端末を買えば済むこと。1台10万円とか。
- 975 : リール(千葉県):2010/01/28(木) 10:47:04.63 ID:TjW6ZnzC
- XGPがソフトバンクのものになったとして
あのソフトバンクにインフラの整備ができるんだろうか
せっかくの技術だし頑張って欲しいものだが
- 976 : 上皿天秤(三重県):2010/01/28(木) 12:43:44.26 ID:x+U/PNQ3
- 俺の京ぽんはどうなるのか?3行にまとめなさい(5点
- 977 : 色鉛筆(アラバマ州):2010/01/28(木) 12:51:35.24 ID:9mHD3D4x
- We can share the happiness 探している〜♪
- 978 : 分度器(東京都):2010/01/28(木) 12:57:35.77 ID:6b9ETx7I
- >>976
線
廃
止
- 979 : オープナー(大分県):2010/01/28(木) 12:59:27.07 ID:sirgYkXR
- You can change your future 禿のむこう〜♪
- 980 : 画架(アラバマ州):2010/01/28(木) 13:13:27.54 ID:O6R4ivgK
- 悲しみは そこから始まって 愛しさが そこに帰るのさ〜
- 981 : 筆(アラバマ州):2010/01/28(木) 13:37:43.79 ID:HGsCVTHI
- AX530Sも1980円になってたんか
NS001Uじゃなくこっちにしたかった
- 982 : 足枷(アラバマ州):2010/01/28(木) 15:26:45.74 ID:U06qKGez
- 飯田橋フェニックス企画 再び
- 983 : 薬さじ(アラバマ州):2010/01/28(木) 16:06:07.70 ID:z4HxWwbG
- 終了
- 984 : めがねレンチ(長屋):2010/01/28(木) 17:00:29.94 ID:GX4GGtDZ
- 既存のPHS端末はどうなるんだ?
- 985 : フライパン(長野県):2010/01/28(木) 17:01:09.04 ID:NKbJ5TDj
- ぎゃっはっはっはっはっは
- 986 : ばんじゅう(広島県):2010/01/28(木) 17:07:48.27 ID:rmwcZ/Jw
- ごめんな、俺んちが3年前にぴぴっとフォンを解約したばっかりに・・・。
- 987 : 色鉛筆(東京都):2010/01/28(木) 18:49:31.65 ID:ch7pOhXk
- ひでえ記事だ。この時期に載せておいて一言の注釈もありゃしねえ
http://ascii.jp/elem/000/000/493/493249/?mail
まあ、純粋な宣伝記事だって事なんだろうがな・・・
- 988 : ろうと(千葉県):2010/01/28(木) 19:56:33.38 ID:EoiX+D62
- 借金の踏み倒しかよ。
- 989 : 豆腐(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 20:00:33.62 ID:KLnjQDW7
- 既存ユーザを蔑ろにしたせいだな
同じサービスで、既存ユーザは3000円、新規ユーザは1000円
舐めてるとしか言いようがない
- 990 : イカ巻き(宮城県):2010/01/28(木) 20:12:41.13 ID:N7UMiUY/
- あーもう同じ書き込みばっかだな
- 991 : 消しゴム(長屋):2010/01/28(木) 20:18:27.72 ID:XB9qvpsZ
- >>10
減損どれくらいやるんだろうな?
痛いけどたいしたことはないんじゃないか?
- 992 : 魚群探知機(三重県):2010/01/28(木) 20:21:40.13 ID:2+cEbWBB
- 京セラ、ウィルコム株式の評価損約200億円、純利益は67%減
http://markets.nikkei.co.jp/features/26.aspx?id=MMMAzb005028012010
(´・ω・`)
- 993 : 集気ビン(東京都):2010/01/28(木) 20:27:42.70 ID:EuJv6dLb
- ずっと日本無線の初期型だから
最期までこれで行こうと思う
- 994 : シュレッダー(アラバマ州):2010/01/28(木) 20:30:57.87 ID:v53mDwzQ
- データ通信ブチブチ切れる。
とんでもなく切れる。
どうにかならねーのかこれは。
- 995 : トースター(東京都):2010/01/28(木) 20:44:57.29 ID:BwAdebvY
- >>994
あきらめろ
- 996 : オープナー(大分県):2010/01/28(木) 20:47:19.48 ID:sirgYkXR
- MNP!MNP!
もうこのさい贅沢は言いません!
ソフバン縛りMNPでもいいからお願い!孫社長ぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
- 997 : 指矩(神奈川県):2010/01/28(木) 21:01:10.27 ID:AUKn/zXj
- エアエッジって4倍とかいろいろあったけど
実質32k以下でしか繋がんなかったな・・
ま逝ってよし
- 998 : レーザーポインター(コネチカット州):2010/01/28(木) 21:04:19.21 ID:B077WEsW
- ウィルコムの俺様涙目
- 999 : スターラー(catv?):2010/01/28(木) 21:06:13.83 ID:jjx34tgs
- 上に同じく
- 1000 : レーザーポインター(コネチカット州):2010/01/28(木) 21:06:57.80 ID:B077WEsW
- しぬ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。
ニュース速報
http://www.hellowork.go.jp/
202 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★