■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
社保庁懲戒職員約500人を分限免職(解雇)へ…組合(全労連系)は免職取消を求め法的措置とる構え
- 1 : ばんじゅう(catv?):2009/12/28(月) 16:02:50.24 ID:R74oKDbB ?PLT(12000) ポイント特典
-
本文:
社保庁職員分限免職500人に 年金機構移行で
社会保険庁が来月、後継組織の「日本年金機構」に移行することを受け、社保庁職員約500人が、民間の
解雇に当たる「分限免職」となる見通しとなったことが28日、分かった。国を相手に取り消し請求訴訟を
検討する動きも出ている。
人事院によると、行政組織の改廃を理由とした国家公務員の分限免職は1964年を最後に例がなく、行政組織
の整理が行われた終戦後の混乱期を除けば過去最多。
勤続年数が少ない職員にとって退職金で有利な分限免職をあえて選ぶ人もいるとみられる。
分限免職をめぐっては昨年7月、政府が懲戒処分歴のある職員は機構に採用しない方針を閣議決定。給与を
受け取りながら無許可で労働組合活動に専念する「ヤミ専従」で懲戒処分を受けた約20人は、採用見送り
が固まっている。一律の処分を不服とした全労連系の労働組合が、免職の場合に訴訟を起こす考えを表明。
一方、自治労傘下の組合は法的措置を見送る考えを示している。
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122801000144.html
【関連記事より抜粋】
・憲法で身分が保障された公務員の大量解雇は例がなく、職員の一部には国を相手に処分取り消しの訴訟請求を起こす動きもある。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091228AT3S2701527122009.html
・国家公務員法では、組織の改廃に伴う分限免職を認めているが、任命権者には、分限免職を回避する努力義務が課されている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009122800309
依頼http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261795528/397
- 2 : メスシリンダー(福岡県):2009/12/28(月) 16:04:01.47 ID:Vu6a22lY
- 解雇じゃなくて刑務所入れろよこの屑ども
- 3 : パイプレンチ(福島県):2009/12/28(月) 16:06:54.50 ID:byOsWwzh
- 死刑でいいよ
- 4 : 羽根ペン(兵庫県):2009/12/28(月) 16:07:22.33 ID:2IRENYB9
- 憲法で身分が保障された公務員
- 5 : ミリペン(東京都):2009/12/28(月) 16:07:37.15 ID:irYA87VJ
- じょ
- 6 : スプーン(大阪府):2009/12/28(月) 16:08:44.57 ID:EX0fLRQk
- 打ち首獄門で
- 7 : 画架(チリ):2009/12/28(月) 16:09:00.01 ID:C45RvkFG
- ソイレントグリーンで
- 8 : フライパン(関西地方):2009/12/28(月) 16:09:23.23 ID:6vdjB8b/
- 退職金て
- 9 : 画用紙(長屋):2009/12/28(月) 16:09:32.43 ID:Wn6bVnw1
- 長妻GJじゃん。
- 10 : 指矩(dion軍):2009/12/28(月) 16:11:09.29 ID:qGnu+JWi
- 全員解雇でおk
- 11 : ローラーボール(catv?):2009/12/28(月) 16:11:16.51 ID:cq0TZm1k ?2BP(2138)
-
ここで間違うと公務員の首切りができなくなるな
民主党と長妻なら華麗に前例を作ってくれるだろうな
公務員の首は切れない判例とともに
- 12 : 真空ポンプ(宮城県):2009/12/28(月) 16:12:17.44 ID:JMq/m770
- どんどんやれや
- 13 : ろうと台(兵庫県):2009/12/28(月) 16:15:08.68 ID:+iA9J89e
- 憲法で身分が保障された公務員? そりゃ国会議員とか裁判官とかじゃ…
- 14 : IH調理器(東京都):2009/12/28(月) 16:15:47.17 ID:FncCf8dS
- 組合員も全員解雇してよ
- 15 : はさみ(コネチカット州):2009/12/28(月) 16:16:13.20 ID:p8zCmMXY
- >>9
アホ
昨年7月に決まったと書いてあるだろ
- 16 : インパクトレンチ(愛知県):2009/12/28(月) 16:16:56.65 ID:pHZJltWH
- さあ、平成の下山事件が起こるぞ
- 17 : クッキングヒーター(奈良県):2009/12/28(月) 16:29:37.21 ID:aTTqoV7q
- とりあえずこの500人集めてどこかで研修させろよ。
その後は下等君の出番だ。
- 18 : 蛍光ペン(岐阜県):2009/12/28(月) 16:31:09.38 ID:8ipqVHuT
- 明日はわが身
- 19 : ローラーボール(神奈川県):2009/12/28(月) 16:41:35.42 ID:Q4x+WZ+t
- 社保庁職員およびOBは私財没収されるべき
で現職員はくびでおk
- 20 : 乳鉢(西日本):2009/12/28(月) 16:42:17.22 ID:AQCe3D9w
- >>1
関連記事の日経の方
>[憲法で身分が保障された]公務員の大量解雇は例がなく、職員の一部には国を相手に処分取り消しの訴訟請求を起こす動きもある。
[憲法で身分が保障された]の部分の記述がないんだけど削除されたの?
- 21 : プライヤ(dion軍):2009/12/28(月) 17:00:48.62 ID:L03WqhS/
- 断固解雇でおk。嫌なら死にさらせ
- 22 : ボウル(愛知県):2009/12/28(月) 17:23:11.84 ID:sSq0e5Gr
- つか公務員が労組使って法的措置って交渉じゃないから違法だな
- 23 : ルーズリーフ(東京都):2009/12/28(月) 17:23:32.99 ID:B3PVJXf3
- 派遣村へようこそ!
- 24 : カッターナイフ(神奈川県):2009/12/28(月) 17:25:59.27 ID:n4QHGrhG
- 退職金貰えるのか、死ねよ
- 25 : 鋸(東京都):2009/12/28(月) 17:27:56.33 ID:0Cs3GnNG
- 北朝鮮へ流せ
- 26 : マスキングテープ(茨城県):2009/12/28(月) 17:28:31.54 ID:ufHjSKkj
- 当然だな
介護でもやるべき
- 27 : エリ(神奈川県):2009/12/28(月) 17:28:56.35 ID:fSDRHbo1
- なんだかよくわからんわ
- 28 : 餌(catv?):2009/12/28(月) 17:30:13.20 ID:zjg1RLKK
- > 憲法で身分が保障された
原文にはこんなこと書いてないじゃん?
スレ立て人はサヨなのか?
- 29 : 泡箱(コネチカット州):2009/12/28(月) 17:30:37.80 ID:YszXUuaa
- 官房長官が長妻に直談判したんだよな
- 30 : ピンセット(関東地方):2009/12/28(月) 17:30:41.84 ID:wyjL07mn
- 全匹やれや
なにが500だ
- 31 : エリ(神奈川県):2009/12/28(月) 17:31:08.59 ID:fSDRHbo1
- >>29
アイツなんかアヤシイよな。連合の犬かとw
- 32 : 泡立て器(コネチカット州):2009/12/28(月) 17:31:17.37 ID:vqr+7XBV
- 自己責任だろ
温情なんかいらねえから
- 33 : ペーパーナイフ(コネチカット州):2009/12/28(月) 17:32:06.44 ID:+FNGAMBY
- 公務員に組合なんかあるの?
- 34 : クレパス(ネブラスカ州):2009/12/28(月) 17:32:07.14 ID:b3vBgU0u
- 死刑でいいですよ こいつら
- 35 : 墨壺(神奈川県):2009/12/28(月) 17:32:51.88 ID:/mMx99Sa
- どうして牢屋に入ってねーんだよw
おかしいだろ、普通に考えて
- 36 : カッティングマット(東京都):2009/12/28(月) 17:33:06.53 ID:dg6/OUDI
- どうせ再雇用でネトウヨ死亡でサヨ歓喜
- 37 : ローラーボール(catv?):2009/12/28(月) 17:33:13.61 ID:V+PvqXUe
- つうか組合あるならクビOKだよな?
- 38 : 鉛筆(ネブラスカ州):2009/12/28(月) 17:34:17.49 ID:hYF/GK3C
- 税金で食っている奴らは、一旦全員解雇しろよ
- 39 : 黒板(関東・甲信越):2009/12/28(月) 17:34:46.18 ID:vS2GxJ7A
- 屑公務員は今すぐ首吊って死ねよ
- 40 : 回折格子(コネチカット州):2009/12/28(月) 17:37:21.73 ID:t/3oQ/ld
- >>20
恐らく日経側のミス
コピペしたときにはその記述もあったから後から削除したんだと思う
確か憲法が保障するのは裁判官や国家議員・首長のみ
一般的公務員の身分保障は日本国憲法じゃなくて国家公務員法及び地方公務員法に根拠があるので
- 41 : アスピレーター(東京都):2009/12/28(月) 17:37:56.59 ID:pOQrDtHb
- 自民だと500人はそのまま機構に移籍してお咎めなしだからな
- 42 : 手錠(catv?):2009/12/28(月) 17:40:08.91 ID:fRJn/gwS
- あれ?こいつら形を変えてちゃんと雇用されるはずだろ?まだゴネてんの?
- 43 : 裏漉し器(コネチカット州):2009/12/28(月) 17:40:55.89 ID:VMlmwoe0
- >>33
ないのに、ってか作っちゃいけないのに作って活動してたから処分されたんだろ
- 44 : スプーン(空):2009/12/28(月) 17:41:55.26 ID:tWsqvPnb
- 公務員の労組は無くすべき
- 45 : 墨壺(神奈川県):2009/12/28(月) 17:42:11.06 ID:/mMx99Sa
- >>41
年金機構を創設して懲戒職員の全員クビを推進したのが自民
それに反対したのが民主だろ
そんな情弱だから民主に投票しちゃったんだね
- 46 : ラチェットレンチ(関西・北陸):2009/12/28(月) 17:45:30.36 ID:BqlDLQVY
- 公務員はクビにならないみたいの、もういいから
全員死ね
- 47 : 鑢(東京都):2009/12/28(月) 17:58:48.12 ID:gWh/HVRh
- 解雇という形を変えた死刑にしろよ
- 48 : ゆで卵(東京都):2009/12/28(月) 18:09:00.23 ID:i6wnX0nw
- ヤミ専従については嫌々順番でやらされる人ばかりだから可哀想とは思う
- 49 : メスシリンダー(新潟県):2009/12/28(月) 20:10:09.20 ID:FncDf2RF
- 無期懲役にして死ぬまで爺婆の介護やらせろ
- 50 : 土鍋(長屋):2009/12/28(月) 20:19:49.14 ID:mpKwcaiL
- 全員が解雇されるわけではないし。
なんかやっちゃったから、クビなんでしょう?
退職金が出るだけマシだと思うけど…
- 51 : 乳棒(岐阜県):2009/12/28(月) 20:20:27.79 ID:w8FKLu8B
- デタ
- 52 : 両面テープ(神奈川県):2009/12/28(月) 21:28:02.33 ID:Q8aTlUaT
- あれ?この記事9月?
- 53 : 両面テープ(神奈川県):2009/12/28(月) 21:28:53.40 ID:Q8aTlUaT
- 12月でいいのか。長妻は切ることを選んだか。これは評価する
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)