5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


Windows 7でトラブル相次ぐ データが消えてしまうことも

1 : 硯(dion軍):2009/12/21(月) 07:32:54.78 ID:BIrcx8Qg ?PLT(12000) ポイント特典

2009年10月22日に一般販売が始まった「Windows 7」。

低スペックのパソコンでもサクサク動くと評判の新OSだが、
発売から約1カ月の間にマイクロソフトやパソコンメーカーから不具合が報告されている。

中にはハードディスクのデータ消失につながる致命的な不具合もあるので
Windows 7の早期導入を検討しているユーザーは要注意だ。

パナソニックは、Windows Vista搭載のノートパソコン「Let's note」シリーズをWindows 7にアップグレードすると、
エラー画面(ブルースクリーン)を表示してインストールに失敗する場合があると、同社のWebサイトで公表している。

 このトラブルは、パソコンの性能向上に寄与するモジュール「Intel Turbo Memory」を装着した「マイレッツ倶楽部」向けの一部機種で発生する。
いったんエラーが発生すると、ハードディスクを工場出荷時の状態に戻すしかない。

OSのアップグレード前にデータをバックアップするのは基本中の基本だが、この作業を怠るとデータを消失することになる。
本稿執筆時点で原因の詳細や対応方法は明らかになっていない。

続く
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20091210/1021241/?f=ranking

952 : じゃがいも(千葉県):2009/12/23(水) 18:46:45.74 ID:aE8fBrdV
新しいものにすぐ飛びつく馬鹿がいるから、
俺たちが買う頃にいい感じになってるんだろ、ありがたいね、馬鹿だけど

953 : ざる(大阪府):2009/12/23(水) 18:48:52.82 ID:ElDzoepu
>>43

2000もSPごとにしろよ
XPVistaんおSP1も書くべき

954 : 蛍光ペン(catv?):2009/12/23(水) 19:31:02.40 ID:otqOfYd3
>>951
チョンプロテクト採用ゲームじゃなきゃたいてい動く

955 : シャーレ(新潟県):2009/12/23(水) 22:24:14.05 ID:bMCGi7xX
>>951
今は64ビット版OS非対応ソフトであっても、
普通は代わりもあるものらしい

前のXP/Vistaの頃よりは大分整備されてるな

956 : カンナ(東京都):2009/12/23(水) 23:33:07.49 ID:ty1rJMMR
おい、Windows7でプリントスクリーンが使えねーぞ! なんとかしろ

957 : IH調理器(北海道):2009/12/23(水) 23:36:50.71 ID:VkD4boU+
>>956
普通に使えてるぞ
だめならSnippingTool使え

958 : 羽根ペン(ネブラスカ州):2009/12/24(木) 05:44:27.73 ID:Re/7ocfq
XPとVistaと7持ってる中立国に聞く
今ならどれ買えばいい?

959 : ゴボ天(大阪府):2009/12/24(木) 05:47:08.81 ID:cjXfEbD8
7は持ってないけど7でおkだと思う

960 : しらたき(アラバマ州):2009/12/24(木) 05:56:51.38 ID:A/Naf0si
>>958
無料アップグレードつきのVistaSP2買って7のSP待ちしてるけど
今買うなら7でよくね。たいした不具合もなさそうだし。

961 : 包丁(関東・甲信越):2009/12/24(木) 06:01:34.15 ID:NFOz8Rez
期待された7もMeに近いとか

962 : 筆箱(愛知県):2009/12/24(木) 09:02:17.17 ID:9vNHLSvE
使えない人は何を使っても使えない。

馬鹿どもにパソコンを与えるなぁー

は至言だと思う。

963 : 顕微鏡(静岡県):2009/12/24(木) 09:04:18.63 ID:wgisSTdg
ファイルが消えるのは、一部の機種でアップグレードインストールした際のみだろ
インストールが済んだ後で消えることは無いんだろ

964 : はさみ(京都府):2009/12/24(木) 09:12:19.95 ID:bBrriQPq
またvistaが勝ってしまったのか

965 : 鉋(長野県):2009/12/24(木) 09:26:44.45 ID:Edja2mMm
リカバリの方法が工場出荷時に戻すしかないならどのOSだってデータが消えるだろそりゃ

966 : 振り子(兵庫県):2009/12/24(木) 09:31:08.53 ID:YcJf/Ias
>>879
2000はマニアしか買ってないから評価高かったけど
一般人に売ってたら互換性の問題でかなり不評だったと思われる。

967 : 顕微鏡(大阪府):2009/12/24(木) 09:49:39.68 ID:nSmovTVa
vista自体は勝ちも負けもしない それを選んだ人間が侮辱を受けてるだけだ

このトラブルもvista絡みだしな

968 : ビーカー(北海道):2009/12/24(木) 11:00:57.13 ID:zrtBTgrQ
7とはなんだったのか

969 : 振り子(兵庫県):2009/12/24(木) 11:05:02.83 ID:YcJf/Ias
XPが異常に長かっただけで、XPと比べたらどんなWindowsも短命。

970 : 筆ペン(西日本):2009/12/24(木) 11:24:47.39 ID:2zRx97zQ
98→ME→Vistaと歩んできた俺に死角は無かった

971 : めがねレンチ(東京都):2009/12/24(木) 11:45:41.58 ID:aScEKj2b
>>970
さすがにドM過ぎるだろ・・・

972 : 指サック(東京都):2009/12/24(木) 11:49:19.12 ID:94iSl3Fx
データは外部に保存するに決まってんだろ

973 : 木炭(静岡県):2009/12/24(木) 11:50:44.53 ID:q/m0e/md
素直に新規で入れればいいのに・・・

974 : 顕微鏡(東京都):2009/12/24(木) 12:28:04.99 ID:6hWZH2Do
OSうpデートしたら勝手にデータが消えてたかと思ってた
無知の一般人をビビらすにはこういう書き方すればいいんだな

975 : 振り子(兵庫県):2009/12/24(木) 12:30:06.91 ID:YcJf/Ias
>>971
Me以外は普通のOSだよ。

976 : 泡立て器(アラバマ州):2009/12/24(木) 12:30:11.09 ID:SQ3G0IAM
パナチョニックに抗議すると卵をぶつけられるぞ

977 : 筆ペン(西日本):2009/12/24(木) 13:01:29.41 ID:2zRx97zQ
Meはすごかった
2〜3時間作業した後、終了するとほぼ毎回フリーズしてたもの
終了したい時はまずCtrl+Alt+Delで再起動してもう一度立ち上げてから何も操作せずに
すぐに終了という操作を毎回強制させられてた

978 : 羽根ペン(catv?):2009/12/24(木) 13:11:14.24 ID:rED1TrME
>>977
ME史上最低は、定説です。
一応、2000はホームユース向けのOSではないので、98やMEの後継ではない。

979 : 天秤ばかり(コネチカット州):2009/12/24(木) 13:38:47.25 ID:Q+wj8Anp
はじめまして。
Windows7のインストールに付いて教え欲しいのですが、もしスレ違いだったらごめんなさい
パソコン初心者のくせに自作パーツでパソコンを組み立てたのですが、OSをインストール始めたら何度やっても「鳥と葉っぱ」の絵が有る緑色の画面で止まってしまいます
これだけの情報ですいませんが原因又は解決方法があったら教えてください
お願いします。

980 : 撹拌棒(大阪府):2009/12/24(木) 13:48:17.65 ID:y2bvdfSQ
>>979
ニューススレに質問書き込んでんじゃねえよカス

981 : 修正液(福岡県):2009/12/24(木) 14:03:58.36 ID:Aa3ZmP+t
>>979
お前にはコレがお似合いだ

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 141台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260195897/

982 : 鉛筆(沖縄県):2009/12/24(木) 15:18:55.35 ID:hqEU80QK
Meは始めて買ったパソコンだった
「一番新しいの下さい」って言ったら店員がMe搭載のNECパソコン持ってきたんだ
酷かったけど、デフラグかけると少し調子が良くなった気がしたんで
デフラグ画面をよくボーっと見てたな
Me経験してるといくらVistaがアレと言われようとも何も感じないね

983 : 千枚通し(千葉県):2009/12/24(木) 15:30:39.52 ID:67QV+f4g
>>344
スキンくれ

984 : 振り子(アラバマ州):2009/12/24(木) 15:34:52.58 ID:4vSJs4AJ
>>983
http://u6.getuploader.com/janeskin/index/2/date/desc
の あずにゃん.zip
passはjane

985 : 拘束衣(東京都):2009/12/24(木) 15:52:51.22 ID:fyh89wi9
>>977
Meは2chブラウザーとエロ動画を見ながらネットサーフィンしてるだけで
ブルースクリーンになったから速攻で2000をネットで注文したよ。
あれはひどすぎ。

986 : 霧箱(大分県):2009/12/24(木) 15:55:18.74 ID:Iph/gI2s
ウィンドウズ7見た事もないんだが、vistaと違ってあまり話を聞かないのはまともなOSって事か

987 : 指サック(東京都):2009/12/24(木) 16:32:08.34 ID:94iSl3Fx
vistaとあまり変わらないってこと

988 : 電子レンジ(北海道):2009/12/24(木) 17:00:53.05 ID:F6TWina9
なんかタスクバーのアイコンださくね?
透明なバーはいいと思うんだけどさ
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc001534.jpg

989 : 集気ビン(宮崎県):2009/12/24(木) 17:07:21.68 ID:ouijr3C3
タスクバーを細くしたときに丸いのがぽこっと上に出るのを前提に作られてるからな

990 : 指サック(東京都):2009/12/24(木) 17:12:40.65 ID:ihVyJz1b
>>970
おまいは丸い人間だな

991 : モンドリ(宮崎県):2009/12/24(木) 17:13:57.80 ID:CPsKwAzu
Windows7、問題ない

992 : セロハンテープ(埼玉県):2009/12/24(木) 17:15:28.44 ID:wBWpSBbt
ブルースクリーン多過ぎだろカス

993 : 電子レンジ(北海道):2009/12/24(木) 17:22:54.76 ID:F6TWina9
>>989意味わからん
丸いのぽこって何?
何も出ないけど

994 : 顕微鏡(静岡県):2009/12/24(木) 17:29:34.95 ID:wgisSTdg
ぽこったんインしたお!

995 : ガムテープ(アラバマ州):2009/12/24(木) 17:29:50.04 ID:lk2n3ZSk
1000!

996 : ホワイトボード(四国):2009/12/24(木) 17:40:08.20 ID:8aUdYtU/
対策無しかよ

997 : 振り子(dion軍):2009/12/24(木) 17:40:38.34 ID:M6zWmnei
1000−3

998 : モンキーレンチ(大阪府):2009/12/24(木) 17:43:20.84 ID:+/geZR2A
2000-1002

999 : スクリーントーン(宮崎県):2009/12/24(木) 17:46:46.45 ID:M+fmKwke
>「Let's note」シリーズをWindows 7にアップグレードする


1000 : 鉛筆削り(アラバマ州):2009/12/24(木) 17:46:53.69 ID:TIhvKUk5
終わり

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/


182 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★