5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


Windows 7でトラブル相次ぐ データが消えてしまうことも

1 : 硯(dion軍):2009/12/21(月) 07:32:54.78 ID:BIrcx8Qg ?PLT(12000) ポイント特典

2009年10月22日に一般販売が始まった「Windows 7」。

低スペックのパソコンでもサクサク動くと評判の新OSだが、
発売から約1カ月の間にマイクロソフトやパソコンメーカーから不具合が報告されている。

中にはハードディスクのデータ消失につながる致命的な不具合もあるので
Windows 7の早期導入を検討しているユーザーは要注意だ。

パナソニックは、Windows Vista搭載のノートパソコン「Let's note」シリーズをWindows 7にアップグレードすると、
エラー画面(ブルースクリーン)を表示してインストールに失敗する場合があると、同社のWebサイトで公表している。

 このトラブルは、パソコンの性能向上に寄与するモジュール「Intel Turbo Memory」を装着した「マイレッツ倶楽部」向けの一部機種で発生する。
いったんエラーが発生すると、ハードディスクを工場出荷時の状態に戻すしかない。

OSのアップグレード前にデータをバックアップするのは基本中の基本だが、この作業を怠るとデータを消失することになる。
本稿執筆時点で原因の詳細や対応方法は明らかになっていない。

続く
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20091210/1021241/?f=ranking

44 : 鉋(埼玉県):2009/12/21(月) 07:44:43.56 ID:B+SSwC9d
キャンペーンに釣られてテスターになったんだから仕方がないね


45 : 白金耳(徳島県):2009/12/21(月) 07:44:54.83 ID:5j1Cv80D
7のバグ報告が揃って問題なくなった頃に買うから無問題。
無印を買う奴は馬鹿だろw

46 : シール(東京都):2009/12/21(月) 07:45:10.40 ID:MTLr5p19
上書きでいいだろ

47 : 冷却管(東日本):2009/12/21(月) 07:45:31.52 ID:K9aYQyyr
情弱7厨発狂すんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

48 : 印章(福岡県):2009/12/21(月) 07:45:42.13 ID:n/lxEsxJ


まさかニュー速でSP1が出る前に買った情弱はいないよな?


49 : サインペン(ネブラスカ州):2009/12/21(月) 07:46:08.78 ID:3kZG8x1/
最初からXPでいいと思ってました

50 : カッター(北海道):2009/12/21(月) 07:46:24.16 ID:P06SrlEa
新用語「桂馬族」・・理想的なOSが出るまで現在使用中のOSで粘り続けるユーザーのことを指す。実質的には殆どXPユーザーである

51 : ちくわ(群馬県):2009/12/21(月) 07:46:34.37 ID:WyhnaYB5
おじいちゃんにくろげがはえた

52 : 手枷(dion軍):2009/12/21(月) 07:46:57.63 ID:in6x39i4
パナ側の問題をWindowsに押し付けてるだけの気がするのは何故だろう

53 : 集魚灯(神奈川県):2009/12/21(月) 07:47:05.06 ID:X1bH7bQu
7はマジ不安定

54 : 包丁(愛知県):2009/12/21(月) 07:47:14.88 ID:7R4TQb/X
XP強すぎワロタ

55 : エバポレーター(埼玉県):2009/12/21(月) 07:47:17.42 ID:lxAb0W3T
なんで金と時間かけてダメにしてんの

56 : 梁(千葉県):2009/12/21(月) 07:47:23.10 ID:vQzbupk9
特定の機種の不具合なんてOS関係ないじゃん

57 : げんのう(群馬県):2009/12/21(月) 07:47:28.23 ID:jc3cSOtt
vistaユーザー=7ユーザーとか言ってたVista厨、他人のふりwww

58 : ノート(千葉県):2009/12/21(月) 07:47:52.19 ID:bwNjkcVE
>>43
meは、奈落の底かw

59 : 分度器(アラバマ州):2009/12/21(月) 07:47:56.32 ID:McBizHNd
おまえら1くらい読めよ

60 : 硯(埼玉県):2009/12/21(月) 07:48:00.56 ID:LET/t/4Q
>>53
サブ機で1ヶ月使ってるけど何も問題ないぞ

61 : 綴じ紐(アラバマ州):2009/12/21(月) 07:48:09.92 ID:qZ91SSVC
次のPCXPにするわ

62 : 厚揚げ(東海・関東):2009/12/21(月) 07:48:25.11 ID:cSheSHw+
リスクも考えずにアップグレードした奴がバカなだけだろw
ざまぁとしか言えない

63 : 白金耳(徳島県):2009/12/21(月) 07:48:27.78 ID:5j1Cv80D
>>56
特定の機種がなくて、特定の環境で起こる不具合だから。

64 : ボンベ(愛知県):2009/12/21(月) 07:49:03.21 ID:1MqhpB8S
常勝XP民

65 : ろうと(福岡県):2009/12/21(月) 07:50:05.36 ID:HZpn/8qK
7は地デジチューナーが不安定だったけど、
それ以外は超安定しているぞ

66 : 集魚灯(神奈川県):2009/12/21(月) 07:50:11.60 ID:X1bH7bQu
>>60
起動がかなり遅くなってね?
頻繁に15秒くらいフリーズしね?

67 : 冷却管(東日本):2009/12/21(月) 07:50:34.45 ID:K9aYQyyr
7が糞だってことが証明されたな

68 : ムーラン(東京都):2009/12/21(月) 07:51:01.81 ID:12YPCX7c
Vista叩いてる奴はマジで馬鹿
でも僕はエロゲ好きなんでxpですが

69 : ボンベ(愛知県):2009/12/21(月) 07:51:10.07 ID:1MqhpB8S
>>66
システムドライブには何使ってる?

70 : さつまあげ(三重県):2009/12/21(月) 07:51:24.51 ID:ucodmF1j
>Intel Turbo Memory
こんな速攻なかったことになったもの載せちゃうから・・・

71 : 硯(神奈川県):2009/12/21(月) 07:51:29.63 ID:4BdtnPFg
Vista大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

72 : 輪ゴム(山形県):2009/12/21(月) 07:51:29.41 ID:vRScEjlD
>>50
新しいのが出る度に飛びつくのはアホの極みだろ

73 : まな板(東海):2009/12/21(月) 07:51:30.47 ID:iUKIRRtQ
7にしたけどメモリが少ないせいかもっさりする

ただツールバーはXPより使いやすいわ

74 : 手枷(三重県):2009/12/21(月) 07:51:31.54 ID:i/mHMcT8
MSの人柱戦略は変わらんなw
これでも膨大な人数を投入してテスト済みなんだぜ?

75 : 製図ペン(兵庫県):2009/12/21(月) 07:52:05.64 ID:P2lFxHK9
糞vistaの俺に死角はなかった

76 : 巻き簀(和歌山県):2009/12/21(月) 07:52:08.61 ID:+7/JQohU
マイレッツ倶楽部て何だよ
オプションでアナルぺろぺろ頼める?

77 : IH調理器(広島県):2009/12/21(月) 07:52:09.30 ID:9HxBn3MJ
>>65
ダメじゃん

78 : ファイル(愛知県):2009/12/21(月) 07:52:48.39 ID:Evlgb85T
Vista最強だなwwセヴン爆

79 : トレス台(埼玉県):2009/12/21(月) 07:52:49.80 ID:ZuvqjOPe
松下アホだな

80 : ボンベ(愛知県):2009/12/21(月) 07:53:13.98 ID:1MqhpB8S
>>73
7にするなら64bitだろ。 情弱だな。
メモリ12GB積んでホルホルするためにあるんだから。

81 : 修正液(神奈川県):2009/12/21(月) 07:53:35.98 ID:4ciARRUe
VISTAでよかった

82 : オシロスコープ(関西・北陸):2009/12/21(月) 07:54:06.41 ID:regYc5Rp
やっぱりvistaだな

83 : ビュレット(長崎県):2009/12/21(月) 07:54:07.90 ID:dxFRyt+9
Turbo Memoryってどうなの

84 : 真空ポンプ(コネチカット州):2009/12/21(月) 07:54:09.35 ID:Xqolae0s
>>66
だからさっさと脱北森しろって何度も言ってるだろ

85 : ろうと(福岡県):2009/12/21(月) 07:54:52.50 ID:HZpn/8qK
>>77
周辺機器のトラブルはそのメーカーの責任で、MS関係ないし

86 : 画用紙(アラバマ州):2009/12/21(月) 07:55:15.89 ID:Wv8mQPz/
人柱さんお疲れさまです
XPのサポート切れるまでに十分枯れさせといて下さいね

87 : 鉋(埼玉県):2009/12/21(月) 07:55:37.73 ID:B+SSwC9d
なぜか歓喜してる負け組Vista厨ワロスw

88 : ファイル(愛知県):2009/12/21(月) 07:55:56.51 ID:Evlgb85T
>>73
Vistaなら7よりさくさくにアプリが起動するよ


89 : 白金耳(徳島県):2009/12/21(月) 07:56:00.61 ID:5j1Cv80D
メモリを7の32ビットは4GB、64ビットは8GBを入れないで文句ばっかいってる奴ってなんなの?w

90 : 下敷き(北陸地方):2009/12/21(月) 07:56:21.27 ID:lrGuw1OJ
Vista搭載の時点でブルースクリーン付きじゃねえかw

91 : カンナ(福岡県):2009/12/21(月) 07:56:21.54 ID:UxpPw4kk
XPでオレは戦い続ける

92 : 試験管(アラバマ州):2009/12/21(月) 07:56:37.81 ID:4vmV3Soq
xpから7にしたけどかなり効率上がったぞ
8割くらいはOS移行ついでに情報を整理したおかげだけど

93 : 拘束衣(長屋):2009/12/21(月) 07:56:50.10 ID:Be8v9ODl
Vistaで人柱は終わってるんだから安定してるんだヨ、たぶん

94 : まな板(東海):2009/12/21(月) 07:56:55.82 ID:iUKIRRtQ
>>80
そんなに金ねーよ

95 : 鉋(埼玉県):2009/12/21(月) 07:57:31.38 ID:B+SSwC9d
安定版XP2->7の間に
MacやLinuxを嗜むのがエリートν速民

96 : 液体クロマトグラフィー(福井県):2009/12/21(月) 07:57:37.33 ID:YoCuMLt4
MS-DOSつかってるけど
そろそろ買い替えようかとおもう

97 : 硯(神奈川県):2009/12/21(月) 07:57:42.86 ID:4BdtnPFg
>>94
じゃあなんで7なんかにしたの…

98 : 振り子(東京都):2009/12/21(月) 07:57:47.64 ID:FN3g/Tzp
>>90
こいつがVista使った事がないことはよく分かった

99 : ペーパーナイフ(大阪府):2009/12/21(月) 07:57:49.18 ID:iC2IoDIe
VistaSP2快適すぎる

100 : 便箋(関西・北陸):2009/12/21(月) 07:57:54.24 ID:6p2DlQ51
いい加減、無印はやばいと学習しろよ

101 : ボウル(東京都):2009/12/21(月) 07:57:57.56 ID:ge9ZbXDT
やhり俺のNT4.0という選択は間違っていなかった

102 : 蒸発皿(千葉県):2009/12/21(月) 07:58:13.37 ID:iHLjRUIx
まだVista擁護してるバカいるのかw

103 : まな板(東海):2009/12/21(月) 07:58:36.58 ID:iUKIRRtQ
>>97
7が安かったから…

104 : 修正液(神奈川県):2009/12/21(月) 07:58:44.98 ID:4ciARRUe
>>90
VISTAにサービスパック当たる前から、
ブルースクリーンなんて一度も見てないわ。
安定性には問題なかったけど遅かっただけ。特にファイル複写が。

サービスパック2当たってから全てが完璧すぎて困る。。

105 : リール(鹿児島県):2009/12/21(月) 07:58:45.93 ID:xU3VeUUK
パナソニックらしいや

106 : セロハンテープ(ネブラスカ州):2009/12/21(月) 07:58:54.03 ID:Mvx8IFLY
LinuxでフォーマットしHDDよんだらブルースクリーンでまくりなんだけどどうにかならない?

107 : さつまあげ(関西・北陸):2009/12/21(月) 07:59:13.96 ID:71sj0rIo
またもやXP最強伝説

108 : スプリッター(静岡県):2009/12/21(月) 08:00:36.75 ID:YqBOtrgN
XPモード使えばいいみたいに言い訳されそうだけど
じゃあXPそのまま使えばいいじゃん
って

109 : ミキサー(コネチカット州):2009/12/21(月) 08:01:10.42 ID:R9SHXRKy
WUXGAを使うならVISTAで損は無いと思うが

110 : 画板(コネチカット州):2009/12/21(月) 08:03:50.83 ID:XwI3M98E
vistaからアップデートしたら化物語の動画ファイルが一個壊れた、バックアップなんてしてねーよ

111 : 霧箱(長野県):2009/12/21(月) 08:04:11.04 ID:FWPpIsEc
XPで充分って話は聞くけどvistaで充分って話は聞かないよねwww

112 : げんのう(宮崎県):2009/12/21(月) 08:04:14.75 ID:9zNTirRD
だからOSは早く買うなと何年何度何回言われてることか・・・・・・w


113 : カラムクロマトグラフィー(北海道):2009/12/21(月) 08:05:26.95 ID:aXlXgMbc
XP最強

114 : 蛍光ペン(ネブラスカ州):2009/12/21(月) 08:05:41.27 ID:FBeJGlcL
期待を裏切らないねーwww

115 : 偏光フィルター(京都府):2009/12/21(月) 08:05:50.18 ID:kR1JburV
>>111
充分以上の機能が付いてるからな

116 : 真空ポンプ(コネチカット州):2009/12/21(月) 08:06:11.60 ID:Xqolae0s
>>110
それ以前にパーディションすら作ってないのか・・・
アップグレード使ったことないからわからんけど

117 : はんぺん(catv?):2009/12/21(月) 08:06:55.90 ID:tkHKgvQ8
>>111
正直VISTA SP2 に不満が全くない

118 : がんもどき(関東・甲信越):2009/12/21(月) 08:07:02.19 ID:UjUOwM8E
Vista重くなければ最高
UACも慣れればそこまでじゃない

119 : カラムクロマトグラフィー(北海道):2009/12/21(月) 08:07:10.26 ID:aXlXgMbc
XP最強

120 : 虫ピン(catv?):2009/12/21(月) 08:07:32.08 ID:2/pJMt4+
そろそろ刷新するつもりだ

121 : 指サック(dion軍):2009/12/21(月) 08:07:43.28 ID:RM0bFCqm
Ubuntuのext4もバグ持ちだし
もうだめかもわからんね

122 : 硯(神奈川県):2009/12/21(月) 08:09:08.61 ID:4BdtnPFg
Ubuntuはバグあったりしても商用じゃないだけあって中々修正されんかったりするし

123 : カラムクロマトグラフィー(北海道):2009/12/21(月) 08:09:35.84 ID:aXlXgMbc
XP最強

124 : 硯(大阪府):2009/12/21(月) 08:09:46.91 ID:I+Oo3e5h
SP1から使う奴って馬鹿なの死ぬの?

125 : バールのようなもの(関東・甲信越):2009/12/21(月) 08:10:33.88 ID:C8D+7w/F
情弱の極みだな

126 : はんぺん(関東):2009/12/21(月) 08:11:13.32 ID:dVUFQIpR
まだXPが最強。ビス太(笑)

127 : すり鉢(愛知県):2009/12/21(月) 08:11:19.96 ID:AEAOTT5Q
星のカービィスーパーデラックスは絶対に仕組まれた事だろ

128 : おろし金(東海・関東):2009/12/21(月) 08:12:31.77 ID:KQinAu+z
xp強すぎワロタw

129 : カラムクロマトグラフィー(北海道):2009/12/21(月) 08:12:39.33 ID:aXlXgMbc
【レス抽出】
対象スレ: Windows 7でトラブル相次ぐ データが消えてしまうことも
キーワード: XP 最強

抽出レス数:7


【レス抽出】
対象スレ: Windows 7でトラブル相次ぐ データが消えてしまうことも
キーワード: vista 最強

抽出レス数:4


【レス抽出】
対象スレ: Windows 7でトラブル相次ぐ データが消えてしまうことも
キーワード: 7 最強

抽出レス数:0


∴XP最強

130 : 硯(東京都):2009/12/21(月) 08:12:53.15 ID:MTkaEHwv
割れXP使ってるけど、これは許せんな

131 : ノギス(長崎県):2009/12/21(月) 08:14:08.38 ID:cvEYQ//n
ハードソフト両メーカーの64bit対応が遅々として進まない件

132 : 鉋(埼玉県):2009/12/21(月) 08:14:43.59 ID:B+SSwC9d
特別Vistaにする意味がない

∴XP最強



133 : カラムクロマトグラフィー(千葉県):2009/12/21(月) 08:15:11.25 ID:D1oxmKKN
データ消失って普通じゃ考えられねぇ

134 : 大根(北海道):2009/12/21(月) 08:16:12.38 ID:zbrZWTof
m9(^Д^)プギャ

135 : トースター(愛知県):2009/12/21(月) 08:17:13.22 ID:LdJ0xEzT
7仕様のクイックランチ糞すぎだろ
誰が得するんだよあれ

136 : 錘(長屋):2009/12/21(月) 08:18:00.57 ID:bQ+IcQy9
FF14が出るまではXPで行く
普段は MacOS X だから割とどうでもいいな
今の所 WindowsはFF11専用機

137 : 千枚通し(catv?):2009/12/21(月) 08:18:15.33 ID:bco4Wgpf
初めての自作で7にしてみた
不満はないけどXPから乗り換えて良かった!って感じはしないってのが正直なところかな・・・
XPのディスク持ってればXP入れてたわ

138 : シール(兵庫県):2009/12/21(月) 08:19:26.63 ID:ZKx96upJ
真の情強はVista使ってるからな

139 : 集魚灯(神奈川県):2009/12/21(月) 08:20:39.06 ID:X1bH7bQu
>>69
7入れるついでにSSDにしたんだけど、SSDが良くなかったのかね?

140 : フードプロセッサー(長屋):2009/12/21(月) 08:21:04.84 ID:QRg8EPBh
情弱ざまあww

141 : プライヤ(静岡県):2009/12/21(月) 08:21:22.24 ID:LfWeseQ9
7x64が使いやすすぎてうんこ漏らした

142 : ろうと台(山口県):2009/12/21(月) 08:21:32.87 ID:b+pJneQ8
普通バックアップ取ってからやるよね?ね?

143 : アスピレーター(コネチカット州):2009/12/21(月) 08:21:56.25 ID:Ei3oOctl
人柱って大変だな

182 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★