■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
茨城県民狂喜乱舞w 天下のH.I.S.様が茨城空港にチャーター便運行!
- 1 : エリ(長野県):2009/12/17(木) 17:06:41.09 ID:emC3C252 ?PLT(22324) ポイント特典
-
来年3月に開港予定で、需要の見込み違いが問題となっている茨城空港に、旅行会社「エイ
チ・アイ・エス」がチャーター便を就航させることがわかった。
茨城県などによると、エイチ・アイ・エスは、来年のゴールデンウイークに茨城空港からグア
ムやサイパンなどへのチャーター便を最大20便運航させる。
茨城空港は年間81万人の需要を見込んで建設されたが、定期便は韓国の「アシアナ航空」
の1日1便だけで、実際の利用客は大幅に下回ると予想されている。
茨城県は、今回のチャーター便の就航を国内線などの誘致につなげたい考え。
http://www.ytv.co.jp/press/mainnews/149939.html
http://www.ytv.co.jp/press/pictures/20091217164820_160x120.jpg
※関連
茨城空港、開港へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260943562/
- 2 : クレヨン(神奈川県):2009/12/17(木) 17:07:29.92 ID:1C0mGGWg
- 茨城県などによると、エイチ・アイ・エスは、来年のゴールデンウイークに茨城空港からグア
ムやサイパンなどへのチャーター便を最大20便運航させる。
定期便じゃねえ
でも成田まで行かなくていいからいいかもね
- 3 : バールのようなもの(茨城県):2009/12/17(木) 17:07:31.88 ID:C1hsox3l
- マジで!
- 4 : 木炭(関東・甲信越):2009/12/17(木) 17:08:00.26 ID:t8i4jISO
- ユニバーサルだな
- 5 : 拘束衣(沖縄県):2009/12/17(木) 17:16:10.78 ID:q1vwOpFT
- 茨城空港。開港前から赤字確定的
1 : ノイズc(東京都):2009/10/25(日) 07:10:45.30 ID:EuI3aeNl
茨城空港:赤字は不可避か 収入予想、最大で1億円減少 /茨城
来年3月開港予定の茨城空港(小美玉市)の収支について県は23日、就航する航空会社
が現状の1社のみで開港した場合、空港ターミナルビルの収入が当初予想より1億〜数千
万円減るとの見通しを示した。県は開港初年度に200万円の黒字を見込んでいたが、大
幅赤字は避けられない状況だ。広告収入も3割分しか契約できておらず、採算見通しが立
たないまま開港手続きが先行する現状が浮き彫りになった。
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20091024ddlk08020133000c.html
70 : ノイズa(北海道):2009/10/25(日) 07:49:42.47 ID:KJnRsjKT
【1q】羽田ターミナルビルと茨城空港ターミナルビル【0.12q】
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/n/a/k/nakasoku/zu02_006.gif
175 : モズク:2009/10/25(日) 09:27:15.69 ID:j8yFP78d
完成予想図
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/n/a/k/nakasoku/hyakuri.jpg
↓
現実
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/n/a/k/nakasoku/fromair3.jpg
188 : ノイズs(滋賀県):2009/10/25(日) 09:34:57.23 ID:vzypr/3v
茨城空港の充実した就航路線
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/n/a/k/nakasoku/kettei.jpg
222 : ノイズw(神奈川県):2009/10/25(日) 10:13:48.23 ID:gt1PlBT1
>>219
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/n/a/k/nakasoku/1025002.jpg
- 6 : 銛(長屋):2009/12/17(木) 17:25:26.62 ID:5pQ8+xlU
- >>2
隣の栃木県民としては、結構有り難い案件かも
- 7 : ローラーボール(神奈川県):2009/12/17(木) 17:26:00.30 ID:3FVAwHGd
- なんと。
- 8 : 薬さじ(茨城県):2009/12/17(木) 19:38:08.37 ID:hT4rXP+y
- ふーん( ゚д゚)
- 9 : 硯箱(チリ):2009/12/17(木) 19:58:24.40 ID:cTdH1k+I
- チリまで飛ばせ
- 10 : ゆで卵(関東・甲信越):2009/12/17(木) 20:00:16.71 ID:lod111ty
- あたし茨城県民だけど正直どうでもいい
- 11 : ビーカー(茨城県):2009/12/17(木) 20:01:58.29 ID:uCw4hWPM
- 空いてる滑走路は茨城DQNサーキットにして利用者を増やせ
- 12 : ノート(九州):2009/12/17(木) 20:03:21.62 ID:+CQ4cWev
- あんな空港に勝ちの目があるのか。
これで黒字出したらHISマジで尊敬する。
- 13 : 絵具(東京都):2009/12/17(木) 20:10:55.52 ID:XUJh+a0P
- 札幌とか福岡とか関西には断られたのか
茨城からその辺りに行くの不便だよね
- 14 : コンニャク(茨城県):2009/12/17(木) 20:15:12.70 ID:QsAgsPqp
- 関西〜茨城のプロペラ機案を蹴ったのは茨城だよ。
首都圏まで安く入ってきたいなら逆に茨城に土下座して頼め。
地方ごときになんで頭下げなきゃならないんだ
- 15 : 釣り針(東京都):2009/12/17(木) 20:16:43.37 ID:fwRGiOOm
- いばらぎ?
- 16 : エビ巻き(関東・甲信越):2009/12/17(木) 20:21:10.92 ID:D6ohODAr
- 県民だけど正直どうでもいいってのが6割の意見
- 17 : 烏口(ネブラスカ州):2009/12/17(木) 20:22:17.05 ID:CIOiNtnp
- つくばエクスプレスを延伸しろ
- 18 : 指サック(静岡県):2009/12/17(木) 21:34:22.89 ID:2byAHMjf
- >>15
おめぇぶっとばすぞ
- 19 : 分度器(茨城県):2009/12/17(木) 21:47:00.63 ID:aXwUcs7d
- まあそれでも羽田を使うわけだが。
- 20 : ろうと台(新潟県):2009/12/17(木) 21:58:23.35 ID:WqLeQp0P
- 百里基地航空祭の前日と当日夜に
新潟からとばしてくれればそれだけでよい。
- 21 : 巻き簀(茨城県):2009/12/17(木) 22:30:34.31 ID:AAvhHpmZ
- 羽田の方が近いwww
- 22 : 顕微鏡(catv?):2009/12/17(木) 22:33:15.44 ID:Q+TH4hZC
- 成田のほうが近いんで一生使うことないです
- 23 : 千枚通し(茨城県):2009/12/17(木) 22:36:31.33 ID:wVA/eIiq
- >>5の一番下の画像ってコラだよな?
- 24 : 泡箱(新潟県):2009/12/17(木) 23:24:24.42 ID:SspOAu9n
- >>23
魔夜先生なめんな
- 25 : ドリルドライバー(東京都):2009/12/17(木) 23:26:21.73 ID:BBUwjJPO
- スーパーフレッシュひたちでいいだろ
- 26 : 泡箱(神奈川県):2009/12/17(木) 23:29:56.48 ID:Y2AvbiUM
- この空港作った奴と神戸空港作った奴は池沼だな。
- 27 : プライヤ(茨城県):2009/12/17(木) 23:32:20.56 ID:JhkARzhP
- >>15
県外の人はいばらきは"いばらぎ"と読むことを理解してくれないんだよ
- 28 : 飯盒(熊本県):2009/12/17(木) 23:39:11.16 ID:Y6QYqod7
- チバラキで成田使えよ
新滑走路はしょうが無いから自衛隊に無償譲渡
- 29 : 色鉛筆(関東):2009/12/17(木) 23:42:19.63 ID:ACatww1d
- 納豆空輸専門便
- 30 : 鉤(千葉県):2009/12/17(木) 23:44:36.30 ID:Kb/6aRJ1
- 茨城県民も羽田を使うだろ
- 31 : 磁石(東京都):2009/12/18(金) 00:46:31.20 ID:7uroizFB
- >>14
こういうの見てると、茨城人には空港経営が無理ってのがよくわかる。
まあ、1日便の仁川空港専用空港に成れただけでも良かったじゃん。
- 32 : ガスクロマトグラフィー(茨城県):2009/12/18(金) 00:48:38.86 ID:6ztH1Kuw
- 土地余ってんだし、C-X多数配備して海外展開用の基地にして欲しい。
- 33 : レーザー(茨城県):2009/12/18(金) 01:38:04.64 ID:8FMCkNS7
- 最寄り駅(石岡駅)から遠すぎ。
百里基地への徒歩ルート
国道355号線
13.9 km 2時間51分
- 34 : 和紙(関西・北陸):2009/12/18(金) 01:39:36.19 ID:Oh0aw+Ze
- 納豆の空輸に使えばいいのに
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2009/12/18(金) 02:18:53.28 ID:jBZSCNJU
- 茨城空港は成田と羽田がダウンしたときの予備ですか?
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★