■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
腐れきった天下りの実態・・・ 職員30人なのに役員が82人・・・役員数が職員の3倍
- 1 : ノイズe(福岡県):2009/11/03(火) 01:58:45.33 ID:dfTAPQcf ?PLT(12100) ポイント特典
-
「駆け込み天下り」で話題、農水省公益法人の“言い分”
役員数が職員の約3倍
農水省所管の公益法人のうち2008年度補助金等交付額上位10法人
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20091102/plt0911021607003-p1.jpg
農林水産省所管の公益法人に国が補助金などで支出した額のうち、
98%が国家公務員が天下った常勤役員を受け入れていた団体向けだった問題。
職員が30人ほどなのに、役員数が82人となっている団体もあった。
これは明らかに多すぎるように思えるが、なぜなのか。団体を直撃した。
この団体は、社団法人「大日本水産会」(東京)。
汚染米問題で更迭された農水省の白須敏朗前次官が「駆け込み天下り」として会長に就任したことでも話題になった。
農水省が10月20日に発表した「公益法人における国家公務員出身者の在籍状況と補助金等の交付状況について」の資料では、
2008年12月1日の時点で役員数は82人で、常勤は3人、そのうち天下りは1人。
農水省所管の公益法人のうち、08年度は最多の約765億円の支出を受けていた。
同会の広報担当者によれば、職員は常勤・非常勤合わせて30人ほどだといい、
「役員が多すぎるのでは」と指摘すると、担当者はこう答えた。
「非常勤役員は無給で、日当も交通費も支払わない。
全国の水産業界から役員を受け入れているため、自然と数が多くなる。
ただ、そうしたご指摘を受けてきたので、現在の役員は49人に減らしている」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091102/plt0911021607003-n2.htm
>>2に続く
- 2 : ノイズe(福岡県):2009/11/03(火) 01:59:26.38 ID:dfTAPQcf
- >>1
続き
また、支出が2番目に多い約147億円だった配合飼料供給安定機構は、
8人の役員のうち3人が常勤役員で、3人とも天下りだった。
広報担当者によれば、役員も含めた常勤のスタッフは14人で、
「民間企業からすれば、役員が多いと思われても仕方がない。今年、常勤役員を2人に減らした」と語った。
独立法人職員の経験があり、天下り問題を追及しているジャーナリストの若林亜紀氏は
「常勤だけみても、公益法人の役員は民間企業に比べて多すぎる。
さらに年収平均が1600万円で、2年務めれば約600万円の退職金が受け取れる。
税金の無駄遣い以外のなにものでもない」と話している。
以上です
- 3 : ノイズc(関東・甲信越):2009/11/03(火) 02:00:27.78 ID:COPNpdSq
- 腐りきった
- 4 : ノイズa(中国・四国):2009/11/03(火) 02:01:27.69 ID:axEffAQj
- ハロワ行けばここで紹介されているような素晴らしい職にありつけますか
- 5 : ノイズn(東京都):2009/11/03(火) 02:02:27.19 ID:Wys7EXEI
- 小泉改革の結果がこれだよ
- 6 : ノイズc(関西・北陸):2009/11/03(火) 02:02:58.15 ID:ThmRnhIV
- 腐ってやがる…早過ぎたんだ
- 7 : ノイズe(catv?):2009/11/03(火) 02:03:14.29 ID:shfufPPl
- > 独立法人職員の経験があり、天下り問題を追及しているジャーナリストの若林亜紀氏
天下りを一番喜んでるのはお前だろ。氏ね
- 8 : ノイズn(東京都):2009/11/03(火) 02:03:19.11 ID:Wys7EXEI
- >>4
おいしい仕事はハロワの非常勤職員が先に応募しちゃいます。
- 9 : モズク:2009/11/03(火) 02:03:33.78 ID:0NLeFxwH
- 日本の癌だな。
- 10 : ノイズx(山陽):2009/11/03(火) 02:04:16.00 ID:DqtAK0K0 ?2BP(1250)
-
羨ましい
- 11 : ノイズn(新潟県):2009/11/03(火) 02:04:16.94 ID:VwgJkoBa
- 歳とったら省庁に居られなくなるのはわかるから天下りは仕方ないと思うけど
問題は居るだけなのに給料貰いすぎ
- 12 : ノイズc(東京都):2009/11/03(火) 02:04:22.41 ID:UXnomsYz
- 民主党になったから問題が顕在化したんだな
- 13 : ノイズc(アラバマ州):2009/11/03(火) 02:06:45.89 ID:lkZ/bceK
- >>1
でも民主党なんか郵政役員5人のうち3人も官僚使ってんだぜ
どうしようもねぇな
- 14 : ノイズe(東京都):2009/11/03(火) 02:07:03.66 ID:W3WawXjB
- >>11
事業独占してるんだから仕方がない
結局流動性低いのが諸悪の根源
- 15 : ノイズs(東京都):2009/11/03(火) 02:07:10.58 ID:9OjeUEe+
- これってべつに問題ねーだろ。
ウチの会社だって社員10人取締役4人だが?
- 16 : ノイズo(神奈川県):2009/11/03(火) 02:09:11.85 ID:0cUcjTX7
- これは酷いw
- 17 : ノイズc(東京都):2009/11/03(火) 02:09:19.94 ID:UXnomsYz
- 民間企業は小さいとこは会社は社長のものだからいいんじゃん。問題は公益法人なのに役人が私物化しちゃってること
- 18 : ノイズf(アラバマ州):2009/11/03(火) 02:09:26.57 ID:gZjaq1qA
- >>1
民主党はこういう有益な団体もつぶす気なのかよ。
民主党はまったく国益のことを考えていない。
■港区赤坂1-9-13 三会堂ビル
9F 全国漁業調査取締船事業協同組合
9F 全国内水面漁業協同組合連合会
9F 社団法人 漁業信用基金中央会
9F 社団法人 日本定置漁業協会
8F 社団法人 大日本水産会
8F 社団法人 全国中央市場水産卸協会
8F 社団法人 全国漁港漁場協会
8F 社団法人 全国中央市場水産卸協会
7F 社団法人 責任あるまぐろ漁業推進機構
7F 社団法人 全国さんま漁業協会
6F 財団法人 海外漁業協力財団
3F 全国海苔貝類漁業協同組合連合会
2F 北部太平洋まき網漁業協同組合連合会
2F 全国大型いかつり漁業協会
2F 日本遠洋いか漁業協同組合
- 19 : ノイズn(栃木県):2009/11/03(火) 02:11:39.29 ID:NTptJuGp
- 天下りがなければ成り立たない人事システムをまずどうにかしろよ
- 20 : ノイズe(静岡県):2009/11/03(火) 02:12:14.23 ID:K5J8NEd1
- >>18
これ太田総理でやり玉にされてて
農水大臣だった自民議員もなんで似たようなのが
こんないっぱいるのか答えられなかったな
- 21 : ノイズn(東京都):2009/11/03(火) 02:12:34.60 ID:Wys7EXEI
- >>18
おい、ビルごと破壊しろよ
- 22 : ノイズ2(USA):2009/11/03(火) 02:13:05.33 ID:cy4KhyLI
- >>18
そのビル全部まとめて、役員の数1/10くらいに出来そうだな。
全国大型いかつり漁業協会、日本遠洋いか漁業協同組合
とか分ける意味あんのかと
- 23 : ノイズn(アラバマ州):2009/11/03(火) 02:14:40.44 ID:fCINuX76
- 食べ時だな
- 24 : ノイズ2(埼玉県):2009/11/03(火) 02:15:48.27 ID:F3lTht3T
- >>18
ちょw多重影分身の術かよw
- 25 : ノイズc(東京都):2009/11/03(火) 02:16:29.87 ID:UXnomsYz
- >>18
全部お台場に移転して空いたビル民間に貸し出せよ
- 26 : ノイズs(関西地方):2009/11/03(火) 02:17:36.89 ID:aiaWNgd8
- >>19
年取って昇進できなかった奴は外に出されるんだっけ。
無能な爺にはトイレ掃除でもやらせときゃいいよ。
- 27 : ノイズw(コネチカット州):2009/11/03(火) 02:18:02.91 ID:xVa9ZV9A
- >>18
これは酷い
民主党だけで潰しきれるかどうか
- 28 : ノイズa(dion軍):2009/11/03(火) 02:19:41.43 ID:vKSnKrl4
- 既に10年以上も前から『天下りを無くします!』なんて
選挙の時には大連呼してたんだけど、その結果がこれって訳よw
日本は大終了な訳よw この先も変わる訳がないw
ましてや、鳩山や小沢に何を期待してるんだ?w
はらいてえw
- 29 : ノイズe(コネチカット州):2009/11/03(火) 02:20:28.09 ID:IrBo7oeW
- 天下り自体はアメリカでもあるし問題ないでしょ
- 30 : ノイズ2(関西地方):2009/11/03(火) 02:22:03.48 ID:IfVhVp91
- 自民党のやってきた政治の結果がこれ。
民主党が勝たなければ永遠にこうやって税金を盗み続けられてた
- 31 : ノイズw(埼玉県):2009/11/03(火) 02:22:13.31 ID:lIB7SmUc
- >>18
ゴリアス99で解体したい
- 32 : ノイズn(東京都):2009/11/03(火) 02:22:55.48 ID:Wys7EXEI
- >>29
補助金突っ込んだり、国の仕事優先的に貰ったりしてなければいいんじゃね。
- 33 : ノイズx(コネチカット州):2009/11/03(火) 02:24:27.18 ID:mwpCv3QU
- >>18
国民の利益を考えるなら、スルメイカとアオリイカは別の協会が必要だろ
- 34 : ノイズh(コネチカット州):2009/11/03(火) 02:25:35.69 ID:BREtBWD0
- 勇退とかいう訳の分からないシステム改善しろよ
天下りを必要とするキャリア官僚の昇進システムはおかしいだろ
- 35 : ノイズs(岡山県):2009/11/03(火) 02:26:04.67 ID:v71kXQGG
- >>18
絶望ネタより面白いな
- 36 : ノイズc(埼玉県):2009/11/03(火) 02:26:16.32 ID:YGzl6/Os
- >>32
仕事とってもやらずに下に丸投げだから問題
- 37 : ノイズh(長野県):2009/11/03(火) 02:27:52.25 ID:XWzeBduC
- 氷山の一角だから恐ろしい
- 38 : ノイズ2(関西地方):2009/11/03(火) 02:28:02.93 ID:IfVhVp91
- >>32
そもそもこの団体は掠めた税金を天下りの糞にばら撒くために存在してるんだよ
- 39 : ノイズn(東京都):2009/11/03(火) 02:28:46.67 ID:Wys7EXEI
- 日本の場合は能力的に必要とされて天下るんじゃなくて、天下るために団体つくってるからね。
民間に天下る場合でも大半はコネ狙い。
異常すぎるよ。
- 40 : ノイズe(東京都):2009/11/03(火) 02:28:54.33 ID:zfCt2Pdb
- >>18
クソワロタ
- 41 : ノイズc(関東):2009/11/03(火) 02:29:34.19 ID:hNKxRsV4
- >>18
こいつらただの釣り好きで釣り旅行とか経費でしてそう
- 42 : ノイズn(関東):2009/11/03(火) 02:29:37.97 ID:9aRkHJzU
- そりゃ優秀な人材がしっかり働いてくれるなら
どこの国だって歓迎されるわ
日本の場合は仕事しないでお飾りの役職で税金から何千万円もくすねる
しかもそのサイクルが最初から官僚の人事システムとして確立してる
どう考えても変
行革行革言ってた歴代政権が、>>28の言う通り何年もこの状況に手をつけてこなかったんだから
そりゃ国民にも愛想つかされるわな
まさに自民党の「自己責任」
- 43 : ノイズs(コネチカット州):2009/11/03(火) 02:30:19.45 ID:1kgGek4Y
- 国民がいろいろ苦労して高い税金払っているのに国の借金は増えるばかりで不思議だなーと常日頃思っていたが
こいつらか
- 44 : ノイズx(関西・北陸):2009/11/03(火) 02:30:40.70 ID:68QEFGJo
- もう爆撃して一からやり直すべき
- 45 : ノイズo(空):2009/11/03(火) 02:30:47.91 ID:fiRC8vlP
- >>18
余所と被らないネーミングを考えるのが大変そうだなw
- 46 : ノイズh(コネチカット州):2009/11/03(火) 02:31:17.67 ID:BREtBWD0
- 中央省庁なんて慢性的な人手不足なのに
普通に定年まで働かせれば済む話だろ
ただ、それすると見た目の公務員人件費が増大して
数字読めないアホな国民が騒ぎ出すって問題もあるけど
- 47 : ノイズn(関西):2009/11/03(火) 02:31:45.36 ID:7alrjJvN
- 30の3倍は90だろ?馬鹿か?
- 48 : ノイズ2(アラバマ州):2009/11/03(火) 02:32:09.37 ID:ZBQicpUH
- >>29
お前の世界には日本とアメリカしかないのかよ
- 49 : ノイズs(北陸地方):2009/11/03(火) 02:32:47.26 ID:7CYIdN/R
- いやあ、腐ってますなあ
- 50 : ノイズx(岡山県):2009/11/03(火) 02:36:21.36 ID:MQTJlBj0 ?BRZ(10000)
-
>>18
>7F 社団法人 責任あるまぐろ漁業推進機構
もうちょっと名前どうにかしろよ。やっつけかよ
- 51 : ノイズf(関東・甲信越):2009/11/03(火) 02:37:18.12 ID:980mXSJd
- 面倒だから〇〇法人系は全て廃止して、民営化して税金取れ!
もちろん宗教法人もな。
無駄も無くなるし、税収もアップするよ。
- 52 : ノイズs(アラバマ州):2009/11/03(火) 02:39:50.08 ID:x1y7pM/4
- 「ホージンノススメ − 特殊法人職員の優雅で怠惰な生活日誌」
http://www.amazon.co.jp/dp/402257819X
・遅れて、休んで、働かない-ホージンの勤労三原則
・ODA(政府開発援助)で官官接待
・ODAのヒミツ-3万円のファックスを贈って300万円の「検収団」(現地視察)を送る
・政府白書のナゾ-(予算を消化するために)棄てるために増刷
・ホージン経理の鉄則1-官官接待は青天井
・ホージン経理の鉄則2-数字があわなければ作ってしまえ!
・ホージン経理の鉄則3-書類偽造は必殺の会計検査対策
・ホージン経理の鉄則4-会計検査院の調査官もグルで接待受けまくり
・ホージン職員の請求書はヤミ愛人手当て
・ホージンはつらいよ-自民党議員のパーティ券購入(実例:村上正邦、森山真弓)
・使わない2億円ショールームと捨てた1000万円のポスター
・ホージンは全てコネ入社
・政府の大赤字はホージンの浪費-「節約は悪」(予算は余らせてはいけない、国に返すな!)
・ホージン理事長の海外出張は愛人同伴で七泊八日で経費1000万円!しかも毎月!
・ホージンの海外奨学金は公募にせずコネで渡して成果ゼロ
・予算は拡大あるのみ、一度増やした予算はぜったいに削らせない
・クビは絶対に切らせない、天下りは絶対減らさない
・税金は湯水のように使え(ポストは予算についてくる)
・予算の節約は罪、返納は悪(予算は年度末に必ず使いきれ)
・得意技は看板の掛け替え、ギョーカクとは業務拡大の事!
・現代の「皇族」それは官僚
公益法人数、計2万4893法人。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1184658264/
- 53 : ノイズs(東京都):2009/11/03(火) 02:42:04.99 ID:5dQlxf/o
- 大日本水産会
街宣車持ってるだろ
- 54 : ノイズx(千葉県):2009/11/03(火) 02:44:32.38 ID:qFk0ruMZ ?2BP(6035)
-
官僚なんてエリーと中のエリートなんだから、もっと有用に使えばイイのに
- 55 : モズク:2009/11/03(火) 02:45:29.14 ID:mYVb/6YC
- おーい、ポッポ!
無駄がめっかったどー!
さっさと潰せ、こんな法人!
- 56 : ノイズe(福岡県):2009/11/03(火) 02:48:38.56 ID:dfTAPQcf
- >>18
こういうのをアフィブログで広めて欲しいんだけどな
- 57 : モズク:2009/11/03(火) 02:54:28.55 ID:8Wcd3e+M
- マッタクモッテケシカラン(`ヘ´)
- 58 : ノイズx(長屋):2009/11/03(火) 02:58:29.47 ID:nnzDXKho
- >>18
おい、これ潰すとか正気かよwwww
これなかったら日本の漁師の暴走は止まらんぜ
漁協の上にたって資源管理してる団体を潰すのはまずい
- 59 : ノイズn(富山県):2009/11/03(火) 02:59:52.65 ID:wwoQPxrb
- しょせん、 世間知らずで 税金で食ってきたからなーー^^
税金とは、 公務員、政治家には 麻薬と同じででな^^
政治家は 選挙で当落があるからまだ、まともな一般人だが
公務員は 特に高度成長になれきった 今の公務員は 麻薬漬けだからな
更正は、むりだろう
- 60 : ノイズs(関西・北陸):2009/11/03(火) 03:03:29.58 ID:TD+rQXQ3
- 学校にも教頭以外に副校長がいたり
1クラスに担任と副担任が1人づつ、それに副々担任とか学年主任が複数いたりする
- 61 : ノイズ2(千葉県):2009/11/03(火) 09:53:52.69 ID:dOvgNLKn
- こういう公金をしゃぶりつくす連中を一人一人殺していく
そんな世直し集団があらわれてほしい
清水の次郎長のような人間たち
今や公務員の半分近くは存在が既に犯罪
死ね、公務員
- 62 : ノイズ2(静岡県):2009/11/03(火) 09:57:14.71 ID:DZkn8Bcj
- 日本はえ縄漁協会はまだあるのか?
- 63 : ノイズa(ネブラスカ州):2009/11/03(火) 10:12:37.19 ID:QHuStaBM
- 頑張って勉強してきたんだから、これぐらい当たり前だと思うけどなあ。
低学歴、貧乏人の嫉妬には、もううんざり。
- 64 : ノイズa(京都府):2009/11/03(火) 10:15:43.89 ID:+KtIxZ8w
- 結局自民党に改革は無理だったわけだ。次も民主に入れるか
- 65 : ノイズe(関西地方):2009/11/03(火) 10:28:49.55 ID:4VQW0FRW
- >>18
>7F 社団法人 責任あるまぐろ漁業推進機構
ネーミングワロスw
- 66 : ノイズe(中国・四国):2009/11/03(火) 10:31:58.13 ID:L+qbgUHe
- >>18
なんだこりゃwwww
- 67 : ノイズa(京都府):2009/11/03(火) 10:44:10.43 ID:+KtIxZ8w
- 何であるまじろ飼ってるんだよ
- 68 : ノイズo(長屋):2009/11/03(火) 10:45:09.13 ID:XFLJ3nd7
- >>19
出世レースから外れた奴は能無しはハロワ通いさせれば良い。
- 69 : ノイズe(千葉県):2009/11/03(火) 10:47:47.21 ID:izVuUkfm
- >>18
よし潰せ
- 70 : ノイズo(長屋):2009/11/03(火) 10:49:25.08 ID:XFLJ3nd7
- >>29
何故アメリカにもあると問題ないんだよ、カス。
- 71 : ノイズe(東京都):2009/11/03(火) 10:49:51.64 ID:azdKFt1w
- 粛清しないの?
- 72 : ノイズf(コネチカット州):2009/11/03(火) 10:54:49.75 ID:3bgVZaAT
- >>63
組織がそれで維持できればいいなw
- 73 : ノイズa(千葉県):2009/11/03(火) 10:56:25.45 ID:VUBMqJWf
- 民主党様が何とかしてくれるよw
そうだろ?w
- 74 : ノイズh(コネチカット州):2009/11/03(火) 10:56:50.16 ID:rxymqNQO
- もう売国奴集団だな
- 75 : ノイズf(コネチカット州):2009/11/03(火) 10:56:56.83 ID:IDPmqeJV
- 2年、名前を貸すだけで
600万の退職金が受け取れる素晴らしい職場w
民間なら3年勤めて、初めて少ない退職金が出るようになるのに
おかしいだろ、これ?
- 76 : ノイズf(dion軍):2009/11/03(火) 10:59:32.36 ID:AZ4xDBkD
- こういうところの職員てヒマそうでいいな
どうやったら就職できるんだろう
- 77 : ノイズs(長屋):2009/11/03(火) 11:00:07.61 ID:wA+mGAPn
- 天下りを禁止しなくても特殊法人に予算をつけなければいいだけでは?
- 78 : ノイズh(関西・北陸):2009/11/03(火) 11:01:18.15 ID:5oSwOj/i
- 赤字国債発行して、こういうとこに金まわしてるんだからな。
そりゃ日本も終わるはずだ。
- 79 : ノイズc(東京都):2009/11/03(火) 11:02:19.37 ID:fqjgcIvz
- 無給なら別にいいじゃん
- 80 : ノイズw(コネチカット州):2009/11/03(火) 11:03:13.31 ID:99sGlWXY
- あーぁ
- 81 : ノイズx(関東・甲信越):2009/11/03(火) 11:05:24.75 ID:76a5Ltau
- >77
それいいな
官僚を大量に天下りさせて
その組織に金を与えないで
潰すと
テラ孔明だな
- 82 : ノイズ2(大阪府):2009/11/03(火) 11:05:50.93 ID:U6eXnbd/
- 無給でも退職金が数千万じゃ話にならん
- 83 : ノイズh(コネチカット州):2009/11/03(火) 11:05:51.35 ID:rxymqNQO
- 民間の士気が落ちるからこういうのは本当にやめてほしい
- 84 : ノイズo(千葉県):2009/11/03(火) 11:05:56.74 ID:zFIr+1Mt
- 公益法人の役員ってお茶啜り係だろ?
それで年収1600万とかw うらやましいじゃねーか
- 85 : ノイズe(東京都):2009/11/03(火) 11:06:29.10 ID:YTjjzNIB
- >>18
ひでぇ・・・・・・
マグロは責任もって漁をするのに
サンマは無責任に漁をするってことか。
サンマも「責任あるサンマ漁推進機構」作れよ
あと鯛とか鰯とか、鰤とか全然足りないぞ
- 86 : ノイズe(アラバマ州):2009/11/03(火) 11:32:05.97 ID:aC0uNkGG
- > 7F 社団法人 責任あるまぐろ漁業推進機構
無責任にマグロ乱獲してる台湾とかトルコにお前ら文句言えるの?
- 87 : ノイズx(兵庫県):2009/11/03(火) 11:34:51.31 ID:BLcSQ4N7
- 別にかまわんよ
どんどんやれ
税金は入れるな、単独決算でやれ
- 88 : ノイズn(福岡県):2009/11/03(火) 11:35:28.41 ID:0MekH/Pv
- 退職金を無くして、毎月国民年金レベルのお金をやるぐらいでいいっての。
- 89 : ノイズn(関東):2009/11/03(火) 12:12:56.15 ID:9aRkHJzU
- >>77
それができてたらこんなシステムが何十年も成り立つはずがない
特別会計にメスを入れろ、特殊法人を廃止しろ、と主張した議員は
この21世紀に暗殺されたし
- 90 : ノイズo(長屋):2009/11/03(火) 12:14:36.72 ID:g3seyqKI
- なんつーか、早期退職するキャリアを左遷させる左遷先が
独立行政法人や財団法人になっちゃったのが問題なんであって
彼らは本当は本省に居たかったんじゃないのかね。
同期が本省で局長や次官になるのを横目で見ながら
国家公務員という身分も剥奪され、わけのわからん公共法人の
役員やらされるのは苦痛だと思うけどね。
渡りってのは問題だと思うけど、
それは退職金をもらえないような制度改正すれば済む話だし
役員の給与も、法改正すれば済む話だけど
逆に早期退職を是正するなんて事にすると
国家公務員の人件費が今より必要になって
目も当てられなくなると思うよ。
- 91 : ノイズw(東京都):2009/11/03(火) 12:23:57.90 ID:kSZUK/6w
- 9月下旬にUR都市機構から、今後3年間の管理業務は引き続きファミリー企業の日本総合住生活が受注しました!
ってお知らせきた。なんという駆け込み
- 92 : ノイズs(アラバマ州):2009/11/03(火) 12:24:48.73 ID:M0NCR1ex
- >>90
結局、それしか解決策はないんだろうな。
でも、政治的に華やかな解決策じゃないから、
片方で叩かせて、片方で金をやるみたいなことをずっとやってそう。
- 93 : ノイズc(アラバマ州):2009/11/03(火) 12:30:46.28 ID:5AawLnkH
- >>77
長妻はやろうとしている。
ネットでの長妻叩きがものすごいだろ。
ネトウヨは、全力で天下り法人の擁護をして長妻を失脚させようとしてるんだよ。
厚労省天下り法人の支出停止へ 1600億、異例の大臣命令
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101501000449.html
天下り、5代続く法人は補助ゼロに 長妻厚労相方針
http://www.asahi.com/politics/update/1009/TKY200910090498.html
- 94 : ノイズh(catv?):2009/11/03(火) 12:32:04.53 ID:UXkp/c6T
- >>79
役員報酬と退職金は出してるんだろう
- 95 : ノイズe(埼玉県):2009/11/03(火) 12:33:41.98 ID:p1AM8gnx
- クズ役人は自民党政権でウハウハだったんだろうな
自民党の投票してたゴミはさっさと責任取れよ
- 96 : ノイズe(アラバマ州):2009/11/03(火) 12:33:47.51 ID:Wg2uPpqJ
- >職員が30人ほどなのに、役員数が82人となっている団体もあった。
,-、 nn
.r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l
/ ヾヽ _,,,-- ヽ、 / ,イ ヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ / ヽ、 / _,,,ノ !)ノリハ i
| ノ /,, ,, l / 彡ノヽ ヽi jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
| / 《;.・;》 《;・;.》| / ,,ノ-~  ̄ ヽ |l ,i 《;.・;》 《;・;.》ハ ノ
/ヽ | ー ー | | / へ , 、 ノヾ \ミ ノヽ、.l ,.r、_,っ、 !_,
| 6`l 、_(、 _,)_/ /彡| 《;.・;》 《;・;.》 | ) ! /rrrrrrァiヽ L.
ヽ_ヽ ヽJJJJJJ ヽ .| 、_っ | ノ ゝ、 | ,-v-、 | ;,/
\ |,-v-、 | `-| /iuUuuiヽ |_ノ ヽニニノ ツ
\_ヽニニノ/ | | ,-v-、 | |
 ̄  ̄ ヽ' ヽニニノ丶 丿
\ / 笑い事じゃねーw
- 97 : ノイズh(青森県):2009/11/03(火) 12:36:00.51 ID:u0V6emrR
- 非常勤役員ってマスコミにゴロゴロいんじゃねえの
- 98 : ノイズn(関東):2009/11/03(火) 12:37:16.42 ID:9aRkHJzU
- >>90
・癒着防止のために二、三年でポストを移らなければいけない
・同期の中で一番上までいけるのは一人だけ。それ以外は途中で追い出される
こういう事情があるらしい。
だったら民間にスピンアウトして、その優秀な能力で起業でもなんでもすればいいんだよ。
アメリカはそうやってコンピュータ産業やらなんやら生み出したんだから。
雇用の流動性が高くなれば経済の活力が高まるつって
リストラあり・イジメ退社あり・若者の正規雇用率最低・出生率最低の社会にしておいて
自分達だけがお茶飲みながら税金から抜いたり談合や馴れ合いの調整で金もらったりすんのは
おかしい
- 99 : ノイズf(コネチカット州):2009/11/03(火) 12:37:46.94 ID:fvZWuepL
- >>93
その割りに予算が酷いんだが
- 100 : ノイズe(埼玉県):2009/11/03(火) 12:37:59.09 ID:oiULHPod
- >>18
社団法人 責任あるまじろ漁業推進機構
- 101 : ノイズc(アラバマ州):2009/11/03(火) 12:41:19.66 ID:5AawLnkH
- >>99
政権交代して、たった数ヶ月でそんな急激に変えられないよ。
数年はかかるだろう。
今民主を叩いて、再び自民が返り咲くようなことがあれば、まったく官僚の思う壺。
- 102 : モズク:2009/11/03(火) 12:41:23.95 ID:sHqm/LKu
- こういうのにケチつけられるのは民主唯一のよい点だな
もっとやれ構うな
- 103 : ノイズ2(神奈川県):2009/11/03(火) 12:42:26.77 ID:yC8iy8iS
- こういう団体の役員ってのは普通の会社の役員と意味合いが全然違うから
噛み付くのはちょっとおかしい。
- 104 : ノイズe(埼玉県):2009/11/03(火) 12:43:27.42 ID:gId3yfBD
- >>18
糞ワロタwww
もう何でもいくらでも作れちゃうな
- 105 : ノイズa(東京都):2009/11/03(火) 15:06:55.76 ID:Lr7wqNHc
- >>90
内心は他人はわからないが、一般的に言われているところでは
官僚は超絶にプライドが高いので、同期や後輩が偉くなってるのに
その下で働くのなんて耐えられない→他の財団やらへいって偉くなる
というのが、このシステムの基本なんだぜ
- 106 : ノイズn(大阪府):2009/11/03(火) 15:53:32.26 ID:ezzQgA61
- >>18
w
- 107 : ノイズx(コネチカット州):2009/11/03(火) 15:58:45.03 ID:egbWIUF1
- >>18
このビル民間に貸し出してこいつら全員秋田にでも引っ越せば、ビルの賃貸料でこいつらの人件費も賄えるはず。
- 108 : ノイズw(西日本):2009/11/03(火) 16:06:06.11 ID:2uuopqlA
- 公益法人と特殊法人って、ほんとよくわからん。
センター試験とかなんであんなに金がかかるのか。
- 109 : ノイズx(dion軍):2009/11/03(火) 16:40:30.14 ID:YuMy1FyU
- こういった法人のバランスシートみたいなものって
公開されてないのかな?どこかで見れるものなの?
見れる訳ないよね。日本のブラックボックスみたいなもんだから。
いろいろと掘り下げて疑問点追求したいんだけど。
グーグる先生にも解らないみたいだから。。。君達に聞いてみた。
- 110 : ノイズn(長野県):2009/11/03(火) 19:01:31.00 ID:oLMloHmz
- 2get +
+ _,,、、,,,_,_ /_ /| ____ + ド ド
/■\ ,r';;'::゛':::`::;''t (|__|/) ////\ ド ;;::⌒
r(´∀` ) 'r、´∀`;::;;:y (´∀` ∩ (´∀` ) +Y;::⌒
+ ヽ つ ⊂⊂ ) (つ j と つ ;:⌒ :;(:;⌒
(⌒_ノ 〈 へ \ \ ヽr' ;;⌒⊂、_ノ (;;:⌒
し'ゝ ;;::⌒:: し' (_)Y;::⌒ し丶 )≡≡ し' r;::⌒
- 111 : ノイズe(千葉県):2009/11/03(火) 19:06:29.66 ID:irsZYfFL
- 腐った公務員を捨てるシステムだからなぁ
たとえば採用してしまったけど使えない上級公務員を
高給の公務員のまましょうもない箱物の管理者とかに
しておくかってなぁ
公務員の首切りが簡単だったらいいんだけどな
- 112 : ノイズx(ネブラスカ州):2009/11/03(火) 20:21:07.79 ID:gZli22nX
- 【公益法人】職業能力開発協会で不正経理--雇用保険料から支給の補助金を流用 [11/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257244310/
- 113 : ノイズf(石川県):2009/11/03(火) 20:37:37.69 ID:rAAx9gpi
- >>18
ワロタw こんな無用の長物は東京の一等地におかずに僻地にやれよ
- 114 : ノイズ2(東京都):2009/11/03(火) 21:14:30.45 ID:mfbQ7WOQ
- ネトウヨが天下りを擁護するのは、いつか自分も天下りが出来ると信じているから
- 115 : ノイズx(奈良県):2009/11/03(火) 21:41:47.40 ID:4Hx4L1AZ
- これをどうにもできない民主って…
- 116 : ノイズc(アラバマ州):2009/11/03(火) 21:49:19.96 ID:trPVyKDt
- 民主鳩山\(^o^)/だめじゃん
- 117 : ノイズf(広島県):2009/11/03(火) 21:57:17.70 ID:tCVct9Vt
- >>15
そりゃお前の会社に役員10人いようが100人いようが
税金で飼ってるわけじゃないから誰も問題だなんて言わないだろアホか
- 118 : ノイズx(奈良県):2009/11/03(火) 21:58:10.33 ID:4Hx4L1AZ
- マスコミが報道しなくても
民主ならさっさとこんな組織解体してくれると思ったんだが、そんなこと全然無かったね
zakzakより調査能力低いのかね
- 119 : モズク:2009/11/03(火) 22:04:41.75 ID:7CLFwGH+
- もう手遅れだな
- 120 : ノイズa(関東・甲信越):2009/11/03(火) 22:09:28.15 ID:2SP2eCxQ
- >>117
哀れ
- 121 : ノイズs(長崎県):2009/11/03(火) 22:09:31.52 ID:iEbyJAka
- 7F 社団法人 責任あるまぐろ漁業推進機構
7F 社団法人 責任ないまぐろ漁業推進機構
7F 社団法人 責任あるまじろ漁業推進機構
7F 財団法人 責任あるまぐろ漁業推進機構
7F 社団法人 責任力あるまぐろ漁業推進機構
- 122 : ノイズw(東京都):2009/11/03(火) 22:20:27.75 ID:HqPW8I+0
- >>15
>>117も、そうだけど。
それは零細だから役員が多くなってるだけだろw
株式会社は定款で別に定めない限り役員が3人以上必要なんだから
そこらのペーパ会社や家族経営会社なんて役員率100%の企業なんてゴロゴロあるよw
実際の常勤社員=代取1人で、名前だけの役員2人なんて会社もな
- 123 : ノイズx(関東・甲信越):2009/11/03(火) 22:24:45.12 ID:Ni69USYE
- まさに父親の職場なんだが
天下りですまんのう…
- 124 : ノイズh(千葉県):2009/11/03(火) 22:28:01.45 ID:DoeBBme/
- 職員30人なら役員なんか代表1人で十分だろ
- 125 : ノイズx(千葉県):2009/11/03(火) 22:29:09.41 ID:vh1gAq5p
- >>123
謝っても許さない
- 126 : ノイズx(コネチカット州):2009/11/03(火) 22:30:39.43 ID:PPVGHzrV
- さぁAVに貼ってる18禁シールの秘密についてググってみようか!
- 127 : ノイズh(千葉県):2009/11/03(火) 22:30:52.28 ID:DoeBBme/
- >>18のポイントはイカが2つもあること
日本にとってどれだけイカが重要かお前らにも理解出来たろ
- 128 : モズク:2009/11/03(火) 22:32:11.84 ID:VWSzWO6r
- この団体は、社団法人「大日本水産会」(東京)。
- 129 : ノイズx(関東・甲信越):2009/11/03(火) 22:38:54.50 ID:Ni69USYE
- >>125
俺も国民に奉仕するつもりだけど
官僚=悪ってわけじゃないんだがなあ…
- 130 : ノイズo(関西地方):2009/11/03(火) 22:40:47.17 ID:FogtI0P9
- だから国家公務員なんて無給でいいんだよ
ご奉仕しろ
- 131 : ノイズx(catv?):2009/11/03(火) 22:43:03.07 ID:5mR5zyoe
- >>127
>>18を見る限り、
イカ>>まぐろ=さんま=海苔・貝>>>>>>>タコ
ですね
- 132 : ノイズo(関東・甲信越):2009/11/03(火) 22:43:39.42 ID:8g3Mectj
- >>123
息子よ!!!!!!!!!!!
- 133 : ノイズs(関東・甲信越):2009/11/03(火) 22:44:03.00 ID:+HAdFr1V
- 働いたら負けや
- 134 : ノイズo(関西地方):2009/11/03(火) 22:44:04.28 ID:FogtI0P9
- >>18
このビル解体すれば無駄が省けるんじゃねwww
- 135 : ノイズx(長野県):2009/11/03(火) 22:54:35.98 ID:CFeDl5GU
- 真面目に民間企業を指導してるんだけど指導されてる側の民間人がお金に不自由してない場合が多々あって
やる気が失せることもあるんだって。
- 136 : モズク:2009/11/03(火) 22:58:17.10 ID:+AZ5MZ9H
- >>18
ひととおり笑った後、激しい怒りが湧いてきた
- 137 : ノイズs(関東・甲信越):2009/11/03(火) 22:58:42.27 ID:+HAdFr1V
- >>18
異常すぎて呆れた。
こんな奴らのために税金が使われて国の借金が増えていくとかばかばかしくなった。
- 138 : ノイズo(関西地方):2009/11/03(火) 22:59:17.99 ID:FogtI0P9
- 国家公務員全部クビにして
民間に仕事任せようぜ
- 139 : ノイズh(石川県):2009/11/03(火) 23:01:03.70 ID:/x+GkqJ8
- >>18
大学のサークルw
- 140 : ノイズ2(千葉県):2009/11/03(火) 23:01:32.68 ID:YnheTIJJ
- 本当に寄生虫としか言いようがない
- 141 : モズク:2009/11/03(火) 23:05:09.08 ID:MWaQf35i
- >>138
民間に任せても、国が金出すんだったら同じだよ。
中小企業のおやじはお前らも知ってるとおりだし、大企業は官僚化してるし。
国が金を出さないんだったら違うけど、
儲からんとこまでやる奇特な奴は居ないだろう。
即効性のある解決策があるようでない分野の気がする。
もちろん、不当な役員報酬とかは削るべきだがな。
- 142 : ノイズs(コネチカット州):2009/11/03(火) 23:05:57.53 ID:g/B3xmEd
- こういうのを潰せって言ってるんだよ
- 143 : ノイズo(関西地方):2009/11/03(火) 23:06:01.07 ID:FogtI0P9
- >>141
公務員って存在が全部消えれば
国民は納得すると思うよ
- 144 : モズク:2009/11/03(火) 23:10:58.43 ID:MWaQf35i
- >>142
たしかに、納得はするかも知れんなw
そのあとに出てくる委托された会社が、
フランス革命前の徴税請負人みたいな勢いで嫌われそうではあるが。
- 145 : ノイズo(関西地方):2009/11/03(火) 23:11:44.35 ID:FogtI0P9
- >>144
大丈夫
民間は有能だから
- 146 : ノイズc(大阪府):2009/11/03(火) 23:13:29.16 ID:KFjBijes
- ええのう税金に寄生して暮らせる連中は
- 147 : ノイズn(東京都):2009/11/03(火) 23:15:18.18 ID:sYTZFJrL
- 農水官僚御用達ビルに天下りなんと26団体−JanJanニュース
http://www.news.janjan.jp/government/0909/0909120115/1.php
1、(財)農林水産奨励会
2、(社)農林放送事業団
3、(社)全国中央市場水産卸協会
4、(財)食品産業センター
5、(社)大日本農会
6、(社)全国農業改良普及支援協会
7、(財)日本特産農産物協会
8、(財)日本豆類基金協会
9、(財)中央果実生産出荷安定基金協会
10、(財)全国落花生協会
11、(社)全国開拓振興協会
12、(社)農林水産先端技術産業振興センター
13、(社)大日本山林会
14、(社)日本林業協会
15、(社)日本林業経営者協会
16、(社)全国林業改良普及協会
17、(財)日本緑化センター
18、(社)大日本水産会
19、(社)全国さんま漁業協会
20、(社)日本定置漁業協会
21、(社)全国遠洋沖合いかつり漁業協会
22、(社)責任あるまぐろ漁業推進機構
23、(財)海外漁業協力財団
24、(財)海苔増殖振興会
25、(社)本州鮭鱒増殖振興会
26、(社)全国漁港漁場協会
- 148 : ノイズf(長崎県):2009/11/03(火) 23:16:43.30 ID:xnNaSYL+
- 第二の犬ネ申さまの降臨はまだなのですか?
- 149 : ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/03(火) 23:18:25.16 ID:2OClarvU
- >>143
お前アナキストか何かか?
たまに2CHにいるよね。アナキストタイプの人
- 150 : ノイズh(ネブラスカ州):2009/11/03(火) 23:19:17.47 ID:nmwnpZnX
- 全部潰してしまえ
- 151 : ノイズs(長屋):2009/11/03(火) 23:19:43.41 ID:LSoLf4Ug
- 愛国心厨はこういう既得権益層の汚職のときには沸いてこない
どういう連中が愛国心を盾に国民に負担を無理強いをさせようとしてるかわかるな
- 152 : ノイズ2(catv?):2009/11/03(火) 23:26:43.20 ID:e/8mFmum
- 農業や土木とか、地面の変形が伴う商売は裏でカネが動いてるんだろな
- 153 : ノイズc(東京都):2009/11/03(火) 23:27:31.94 ID:NlnARh94
- >>143はワイドショーか+かに影響された子だろ
- 154 : ノイズh(関西・北陸):2009/11/03(火) 23:30:53.16 ID:zP16pY/P
- その一般職員てのを無くせよ。
全員天下りなら仕方なく実務するだろ。仕事をちゃんとするならまだ許せる。
- 155 : ノイズe(栃木県):2009/11/03(火) 23:32:19.04 ID:fZfSqWpM
- 官僚が辞めて再就職することは別に構わん。
問題なのはそこに補助金が投入されてたり、
指名入札や随意契約で優先的に税金を使われる仕事が回されてること。
そういう所には、補助金禁止や発注の禁止をするべき。
- 156 : ノイズs(コネチカット州):2009/11/03(火) 23:34:20.45 ID:BREtBWD0
- >>143
これが噂の+脳か
- 157 : ノイズo(ネブラスカ州):2009/11/03(火) 23:35:27.95 ID:1WDyUudv
- こないだテレビでやってた詐欺みてーだな
- 158 : ノイズf(東京都):2009/11/03(火) 23:35:58.13 ID:UDDX16DZ
-
官僚を再就職させた企業には補助金一切ナシ
という規定つくれないの
- 159 : ノイズn(栃木県):2009/11/03(火) 23:36:39.94 ID:ohFO/hns
- 内情が明るみになるのはいいが改善しないと
政権交代の意味も無いな
- 160 : ノイズo(コネチカット州):2009/11/03(火) 23:37:30.19 ID:hkSrnqdv
- ネトウヨさんは天下りに優しい。
こいつらこそ売国奴だがな。
- 161 : ノイズo(大阪府):2009/11/03(火) 23:38:07.56 ID:VNVQzu+r
- 優秀な人材がなんたらかんたらで天下りがあるって言った奴はどう弁明するんだろう
- 162 : ノイズc(西日本):2009/11/03(火) 23:38:49.26 ID:ppD0Pgii
- >>98
>リストラあり
外国みたいに年俸制にして再雇用を恒常化させない国情が悪い(それも辿っていけば自民党ジャパンの問題なのだが)
就職=定職=終身雇用という前提にして
社員は一生仕える主を求め、
会社は一生使える奴隷を求め、
互いに、自分に都合のいい関係を相手に求めているのが悪い
>若者の正規雇用率最低 出生率最低
経済格差と貧困を拡大させたのは、重税搾取で税金無駄遣いの自民党に入れ続けた国民自身。自己責任
- 163 : ノイズc(神奈川県):2009/11/03(火) 23:41:28.98 ID:CCpxX+4c
- 国家のために働いた官僚はこのくらい貰って当然だと主張するネトウヨ
↓
- 164 : ノイズc(岡山県):2009/11/03(火) 23:43:30.99 ID:OwVlUyu5
- 現在の役員は49人に減らしている キリッ
- 165 : モズク:2009/11/03(火) 23:43:40.84 ID:IeONGAzP
- >>18
いかばっかり優遇すんな
日本遠洋タコ漁業協同組合も作れ
- 166 : ノイズs(コネチカット州):2009/11/03(火) 23:44:50.82 ID:qtXBRMiS
- >>163
こういう事が100%断固許せないのがネトウヨかと思ってたわ
- 167 : ノイズx(東京都):2009/11/03(火) 23:46:11.39 ID:PcKaXr/E
- 週2出勤で1500万プラス退職金なんだぜ
- 168 : ノイズh(四国):2009/11/03(火) 23:46:33.89 ID:TPO/kQo8
- >>160
なわけねーだろ
- 169 : ノイズa(コネチカット州):2009/11/03(火) 23:47:09.19 ID:erV6fzhS
- 自民党は絶対正義なのがネトウヨだよ
- 170 : ノイズc(神奈川県):2009/11/03(火) 23:47:23.61 ID:CCpxX+4c
- >>98
派遣法規制緩和の大義名分にされた
雇用の流動性なんてのは公務員にこそ必要だったのに
自分らだけは痛みを引き受けずに若者にだけ痛みを押し付ける浅ましさ
そんなに雇用の流動性が素晴らしいものなら、自分らが公務員辞めろと
それか競争性を高めろと
- 171 : ノイズa(京都府):2009/11/03(火) 23:48:39.16 ID:1oIAiLeR
- こういう人ってスクリプト?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20091103/bFBXcXRqVzUw.html
- 172 : モズク:2009/11/03(火) 23:49:51.52 ID:MWaQf35i
- >>165
遠洋にタコはいないだろ、漁業常識的に考えて。
- 173 : ノイズh(コネチカット州):2009/11/03(火) 23:50:03.90 ID:jqy1huDq
- 無給ならいいんじゃないの
裏あるの?
- 174 : モズク:2009/11/03(火) 23:52:52.59 ID:pzD+FsFY
- 天下りせざるを得ない
今の国家公務員の労働形態がおかしいだろ
民間でも子会社に出向とかよくあるけど
その比じゃねえし、根本的に見直さないともう無理だろ
- 175 : ノイズc(神奈川県):2009/11/03(火) 23:52:56.56 ID:CCpxX+4c
- >>18
天下りタワーだな
9Fに居るのがラスボスか
- 176 : ノイズc(神奈川県):2009/11/03(火) 23:54:41.74 ID:CCpxX+4c
- 一般企業の年収1600万と天下り法人の年収1600万じゃあ意味合い違うからな
企業のほうは激務だし、そこまで行けるのは同期の中でも僅か
- 177 : ノイズe(長崎県):2009/11/03(火) 23:56:44.93 ID:nC6tIyJx
- 2年勤めて退職金600万かぁ
いいなぁ
- 178 : ノイズe(福井県):2009/11/03(火) 23:58:39.46 ID:PNCRfNNr
- >>18
全部一つにまとめれば余裕で何百億か浮きそうだなおい
酷すぎるわ
- 179 : ノイズe(関西・北陸):2009/11/03(火) 23:59:43.05 ID:jUAfprdo
- >>176
民間でも1600万もらってるくらいの年齢の人は既に激務じゃないでしょ。
因みに、国家公務員でも高給の天下り先に行く人は限られてる。
- 180 : ノイズh(関西・北陸):2009/11/04(水) 00:02:50.89 ID:PBpd+k7M
- 天下りでもちゃんと仕事してる奴はいいだろが
退職金目当てでうろついてる奴らは実名公開+財産全額差押えくらいしろ
- 181 : ノイズa(アラバマ州):2009/11/04(水) 00:02:58.16 ID:MWaQf35i
- >>179
俺の知ってる範囲ではの話だが、
高給の天下りは、何十人に一人みたいな感じではあるようだな。
あとは、せいぜい、守衛とかの再就職斡旋とか、そんな感じ。
- 182 : ノイズn(京都府):2009/11/04(水) 00:13:18.89 ID:vHg3ujjk
- 渡りを繰り返してるのは極極一部の人間だけだよ
- 183 : ノイズx(鳥取県):2009/11/04(水) 00:24:54.53 ID:OaBvXuD8
- 今度資格を受けるんだけど、そこの試験実施団体も構成員が理事だらけwwwwwwwww
しかも業界全体でグルだし
http://www.dekyo.or.jp/contents/directer.html
理事14人(常勤2人)
水産系はもともと全体的に酷い。
漁民が10人未満の弱小港を数十億で整備するとかが当たり前の世界
- 184 : ノイズc(神奈川県):2009/11/04(水) 00:34:46.83 ID:Q92230cH
- >>183
業界団体やそれに類するものなら当たり前だろう?
- 185 : ノイズh(アラバマ州):2009/11/04(水) 00:45:08.82 ID:og+L1FyT
- ワープアは我慢強いな。暴動や討ち入りは起こらないし。
- 186 : ノイズx(東京都):2009/11/04(水) 00:48:08.00 ID:rhr3fmLK
- 民主は郵政で折れちゃったし
これはもうみんなの党に期待するしかないな
- 187 : ノイズf(関西・北陸):2009/11/04(水) 01:46:16.99 ID:A+0JGPi1
- 天下りするのはカッコ悪い事、てのを理解してほしいな。
- 188 : ノイズe(神奈川県):2009/11/04(水) 01:52:00.60 ID:6FU7O6YT
- コーエーも役員だらけだよ。
- 189 : モズク:2009/11/04(水) 01:54:49.69 ID:9SVsjBOW
- >>188、
給料が税金から出てないから許す。
- 190 : ノイズa(関東・甲信越):2009/11/04(水) 01:54:53.50 ID:aOMO9dhe
- >>2
やっぱり公務員になればよかったなぁ…
- 191 : ノイズw(関西・北陸):2009/11/04(水) 02:04:10.56 ID:dEkF7pvX
- >>189
民間への天下りもそれはそれで利益誘導の可能性があるんだよ。
不正や不誠実を排除したければ、政治家や上級公務員は生活の心配させずに仕事に邁進させる環境を整える方が、現実的で結局、安上がりだと思う。
- 192 : ノイズe(関東・甲信越):2009/11/04(水) 02:07:53.35 ID:Je4nxvV6
- これから公務員になる奴はバカ
公務員になれば良かったなんて言ってる奴は大バカ
今、公務員の奴は天国
- 193 : ノイズs(catv?):2009/11/04(水) 02:37:54.88 ID:wV3vS5Uh
- お前らの力でどんどん天下りを暴いてクレよ。
- 194 : ノイズa(大阪府):2009/11/04(水) 08:27:02.46 ID:ixGi8Gmz
- >>18
ワレワレゼッタイユルサナイ〜♪
- 195 : ノイズo(大阪府):2009/11/04(水) 12:50:01.59 ID:hH5v9Fc0
- >>18
- 196 : ノイズn(愛知県):2009/11/04(水) 12:57:19.10 ID:EJjH2IfK
- 天下りを禁じるより天下り先そのものを無くせ
受け入れた企業に厳罰を貸せ
- 197 : ノイズa(埼玉県):2009/11/04(水) 13:16:53.89 ID:IBF9VOTA
- >>1
> ただ、そうしたご指摘を受けてきたので、現在の役員は49人に減らしている」
始めから不要じゃんwww
46 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★