■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
産経「25%削減、国民の負担増も説明しろ」 朝日「…という意見もあるが、目先の損得などどうでもいい」
- 1 : ノイズh(栃木県):2009/09/24(木) 08:27:24.72 ID:eFV8PG4+ ?PLT(12100) ポイント特典
-
鳩山由紀夫首相が国連本部で開かれた気候変動首脳会合に出席し、1990年比で
25%減という日本の温室効果ガスの新たな削減目標を発表した。予想されたとはいえ、
米国や欧州を上回る「野心的な」目標に、会場から大きな拍手がわき起こった。
しかし、実現に極めて問題の多い数字を国際公約として約束したことは遺憾としか言いようがない。
前提条件を付けてはいるが、取り返しのつかないことになりはしないか、懸念する。
首相は「政治の意思として国内排出量取引制度や、再生可能エネルギーの固定価格
買い取り制度の導入、地球温暖化対策税(環境税)の検討をはじめとして、あらゆる政策を
総動員して実現を目指す」と決意を語った。
目標実現には、1世帯当たり年36万円の負担が必要とも試算されている。負担が大きすぎれば
国民の協力は得られまい。首相は演説で「産業革命以来続いてきた社会構造を転換し、
持続可能な社会をつくる」と説明したが、具体的な青写真があるわけではない。
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090924/env0909240251000-n1.htm
大排出国の米国、中国は牽制(けんせい)し合い、大した約束をしていない。
新首相のスタンドプレーで国民や企業が不公平に泣くことはないか。そんな懸念もあろう。
外交舞台では人気者より、ずる賢い嫌われ者が国益を守ることがままあるからだ▼
だが、人類の存亡にかかわる危機は切迫している。主要国のどこかが「地球益」を抱えて
駆け出さなければ何も動くまい。そして日本が走るなら、政権交代に世界の目が集まる今である。
途上国支援を鳩山イニシアチブと自称したのも、日本の型を破る自己主張だった▼
もちろん、欧州勢は絶賛だ。海千山千たちにハシゴを外されないよう用心しながら、
これからも得意の「非軍事」で汗をかくのが日本の正道だろう。そうして蓄えた国際社会の尊敬と信用は、
いずれ国を救う。目先の、ちまちまとした損得よりよほど意味がある
http://www.asahi.com/paper/column.html
- 2 : ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 08:28:05.58 ID:3DmdlILt
- 削減可能性の議論すらしてないのに、国連で具体的数値を掲げたバカがいます。
- 3 : ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 08:28:54.37 ID:lEZZmUcY
- 25%は実現してしまうって言うのか教えてくれよ。
25%は実現してしまうって言うのか教えてくれよ。
- 4 : ノイズh(関西地方):2009/09/24(木) 08:29:17.25 ID:vToL8tap
- 朝日しね
- 5 : ノイズa(滋賀県):2009/09/24(木) 08:29:27.94 ID:ttLgYnee
- >>2
マジ馬鹿だなそいつ
鳩山さんにガツンと言ってもらわないと
- 6 : ノイズh(東京都):2009/09/24(木) 08:29:28.49 ID:SqLx2TAc
- 朝日作文全開でワロタ
- 7 : モズク:2009/09/24(木) 08:30:04.55 ID:uGvGDpIX
- 文通
- 8 : ノイズa(北海道):2009/09/24(木) 08:31:09.70 ID:/r58GC2S
- バカなの?バカなの?バカなの
- 9 : ノイズh(関西地方):2009/09/24(木) 08:31:31.58 ID:vToL8tap
- 日本はどうなってもいい
世界の評価さえあれば、日本が壊れてもかまわない
by あさぴー
- 10 : ノイズf(東日本):2009/09/24(木) 08:31:53.86 ID:FqSaEUTH
- >>2
そりゃもうバカ以外の何者でもないな、で誰?
- 11 : ノイズe(東海):2009/09/24(木) 08:32:06.50 ID:zy94eLpA
- 朝日死にたいのかwww
普通の国民ならキレるぞ
- 12 : ノイズs(愛媛県):2009/09/24(木) 08:32:13.30 ID:OtfFzNK4
- 地球益てなんすか
- 13 : ノイズc(山梨県):2009/09/24(木) 08:32:16.15 ID:FHHW5RuV
- 朝日新聞さんすげーな。つい最近までは1万円ほどのお金でも
ばらまき批判していたのにwwww
- 14 : ノイズn(関東):2009/09/24(木) 08:32:17.19 ID:MBkJGzIf ?2BP(7980)
-
日本何度目かの終了宣言
- 15 : ノイズf(関西地方):2009/09/24(木) 08:32:33.86 ID:xZhfC+8k
- これについてもっともっと報道してつっこんでいってよ。ダムの方が目立ってる
- 16 : ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 08:32:48.52 ID:xIoiQw8J
- キチガイ同士の文通
- 17 : ノイズh(dion軍):2009/09/24(木) 08:33:01.65 ID:PJwSYole
- 新聞を廃刊にすればCo2は結構削減できそう
- 18 : モズク:2009/09/24(木) 08:33:07.56 ID:DW0gn/+b
- 腐りすぎてる
- 19 : ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 08:33:11.63 ID:PPQdcbkS
- 朝日新聞だけガソリン料金3倍な
- 20 : ノイズ2(埼玉県):2009/09/24(木) 08:33:40.01 ID:uqAnl8lG
- >>2
なにその売国奴ヤロウ
まあ、民主党政権になったんだから、そんなやつ消えるだろ
- 21 : ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 08:33:40.83 ID:AKKzO6d/
- 産経と朝日って案外仲がいいよね
- 22 : ノイズw(神奈川県):2009/09/24(木) 08:33:43.79 ID:NUQ4Fgio
- でも規制厳しくすると負担増えるけどそれ以上に経済が潤うのは事実
仕事や需要を作ってかないと規制緩和・効率優先じゃ経済が回っていかない
- 23 : ノイズa(滋賀県):2009/09/24(木) 08:34:18.86 ID:ttLgYnee
- まず朝日新聞の印刷止めようぜ
- 24 : ノイズf(東日本):2009/09/24(木) 08:34:40.90 ID:8/EHGLOK
- 「痛みを伴う構造改革」と「政権交代で暮らしを守る」のどっちが生活きついの?
- 25 : ノイズa(新潟・東北):2009/09/24(木) 08:34:53.54 ID:OXOkhIEh
- 説明しないで良いよ!みたいな話してんのか朝日ちゃん
馬鹿だろ
- 26 : ノイズn(北海道):2009/09/24(木) 08:34:56.97 ID:dhCutEC0
- >>22
> でも規制厳しくすると負担増えるけどそれ以上に経済が潤うのは事実
> 仕事や需要を作ってかないと規制緩和・効率優先じゃ経済が回っていかない
- 27 : ノイズo(鹿児島県):2009/09/24(木) 08:35:11.49 ID:nI0IQjRI
- 成長しなくなると技術も停滞して結果的に遅れる事になったりしないかな
- 28 : ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 08:35:29.81 ID:lEZZmUcY
- 25%は実現してしまうって言うのか教えてくれよ。
25%は実現してしまうって言うのか教えてくれよ。
- 29 : ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 08:35:31.42 ID:4r5EJGQi
- >そうして蓄えた国際社会の尊敬と信用は、
>いずれ国を救う。目先の、ちまちまとした損得よりよほど意味がある
これってグッドエンディングのパターンだろ
25%削減の実現のメドが立ってないんだから、バッドエンディングの方を書けやw
- 30 : ノイズ2(東京都):2009/09/24(木) 08:35:31.90 ID:42I3mf+A
- たった4%しか出してない日本の言うことを中国アメリカが真に受けるわけ無いじゃん
- 31 : ノイズx(長屋):2009/09/24(木) 08:35:56.45 ID:8q16iYGu
- >>25
いつものことじゃないかw
- 32 : ノイズh(アラバマ州):2009/09/24(木) 08:36:04.25 ID:fo1WGELk
- 国民負担が増えたら新聞こそ買わなくなって部数落ちるだろw
ブーメランが目に見えるわ
- 33 : ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 08:36:11.59 ID:SmQhK/15
- 23時以降のテレビ放送中止と言われても、朝日はこんな主張ができるのかね。
- 34 : ノイズ2(コネチカット州):2009/09/24(木) 08:36:22.80 ID:uCfdjTxG
- 新聞刷ってる場合じゃねぇな!!
- 35 : ノイズc(新潟・東北):2009/09/24(木) 08:36:37.14 ID:fcjXX68x
- 目先の損得でホテルバー、カップめんの値段、ほっけの煮付け等過剰反応してた
馬鹿に聞かせてやりたい言葉だな
- 36 : ノイズs(九州):2009/09/24(木) 08:36:51.91 ID:a7jekGJ4
- >>15
ダムよりも、というか民主公約の中で一番ヤバイのがこれだよな。
ダムはどうでもいい
- 37 : ノイズh(東京都):2009/09/24(木) 08:36:53.61 ID:SqLx2TAc
- >>29
>尊敬と信用はいずれ国を救う。
しかし、これのどこが国家戦略なのかと。
- 38 : ノイズw(東京都):2009/09/24(木) 08:37:15.63 ID:JRP41b+9
- しかし朝日な毎日や読売は全然変わらんのに
産経だけ発狂中みたいな批判記事の連打だなー
- 39 : ノイズf(東日本):2009/09/24(木) 08:37:22.28 ID:8/EHGLOK
- >>33
テレビ朝日は深夜放送を軒並みショップチャンネルに変更していつでも切れるような体制を取り始めるらしい。
- 40 : ノイズc(コネチカット州):2009/09/24(木) 08:37:30.42 ID:vNYKrrIP
- 地球益って何だよww
- 41 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 08:37:57.54 ID:dcnb4+qP
- とにかくどうやってやるのかもっと具体的に煮詰めるべき
もう言ったものはやるしかない、まぁオイルショックの時の無茶な約束を
産業界が奇跡的に達成しても別に外国からは絶賛されなかったけどね
- 42 : ノイズw(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 08:38:16.61 ID:y49+lukM
- 朝日をつぶせばほんの少し削減できるんじゃないかな
- 43 : ノイズs(大阪府):2009/09/24(木) 08:38:21.54 ID:+pUPii0O
- >そうして蓄えた国際社会の尊敬と信用は、 いずれ国を救う。
おれ馬鹿だからわからんのだけど、歴史上に例があるの?
- 44 : ノイズh(愛知県):2009/09/24(木) 08:38:25.12 ID:vsSQTkWD
- >目先の、ちまちまとした損得よりよほど意味がある
今の天声人語書いてる奴ってほんっと馬鹿だね。
- 45 : ノイズ2(関東):2009/09/24(木) 08:38:30.11 ID:i6cOHoaJ
- >>22
やせ形の人が体重7割にするようなダイエットしたら死を招くよ。
- 46 : ノイズe(東京都):2009/09/24(木) 08:38:50.08 ID:g7cGOEjV
- >>22
それは90年度比8%減でもできたんだが。
これは排出権買うために金をばら撒くようなもんだぞ。
そりゃ、欧州は歓迎するよw
- 47 : ノイズ2(コネチカット州):2009/09/24(木) 08:39:22.13 ID:/DvBhP7s
- アカヒと変態新聞の社員殺しちまえばCO2削減出来るじゃん
俺天才だな
- 48 : ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 08:39:29.75 ID:XByRH8D1
- >>22
潤うのは排出権ブローカーですね分かります
- 49 : ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 08:39:31.23 ID:gpTvvKyt
- >>2
ナイスジョーク!
- 50 : ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 08:39:47.55 ID:GXtxfCZn
- 目先の子供手当と高速無料に騙されたやつばかりなんだけど
- 51 : ノイズh(石川県):2009/09/24(木) 08:39:48.87 ID:drU+e2wy
- >>2
おいおい、そんな奴が国家公務員の中にいるってのか?
まぁ、そんな奴は一生大臣職なんて就けないだろうからどうでもいいや
- 52 : ノイズ2(コネチカット州):2009/09/24(木) 08:39:57.60 ID:230c9vAH
- 地球駅www
朝日アホだろ
- 53 : モズク:2009/09/24(木) 08:39:58.77 ID:tQwppIYn
- なんだこのイカくせえオナニー新聞www
読んでる奴の顔見てみたいはwww
- 54 : モズク:2009/09/24(木) 08:40:07.09 ID:FzELOdmh
- 賛成してる奴らだけから金とればいいのに
- 55 : ノイズc(大阪府):2009/09/24(木) 08:40:17.25 ID:rOL97/3N
- あと少ししたら日本の車が全部電気自動車になるんだな
すごいお
- 56 : ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 08:40:18.12 ID:SmQhK/15
- 福山とかいう民主党議員は、
「厳しい基準を設ければ、企業が努力して新しい技術が生まれるはずだ」という願望を語ってたな。
技術が生まれなかったどうするんだよ。
- 57 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 08:40:18.21 ID:dcnb4+qP
- >>43
もちろん無い
アメリカの現状見ればわかるだろ
軍事面で一応国連で決めた貢献をしても世界中から嫌われる国になっただけ
- 58 : ノイズn(長屋):2009/09/24(木) 08:40:39.31 ID:91JmXHRF
- 朝日が後押しするなら売国政策ってことだな
- 59 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 08:41:14.97 ID:dcnb4+qP
- >>22
排出抑制はまさに効率化なんだけどそこ理解してるか?
- 60 : モズク:2009/09/24(木) 08:41:17.29 ID:HnVXitUq
- 新聞の押し紙を無くせばいいと思います
- 61 : ノイズx(広島県):2009/09/24(木) 08:41:23.03 ID:/o3GM/5c
- 押紙で環境破壊してる新聞が日本にはあるそうだ。
- 62 : ノイズ2(長屋):2009/09/24(木) 08:41:41.00 ID:yAjxsaS4
- エコカー減税だのエコポイントだの支持してきたのはネトウヨだろ
それなのにいまさらエコ政策に反対とか意味わからんな
- 63 : ノイズo(石川県):2009/09/24(木) 08:41:41.55 ID:J9uHmJay
- >>2
そんな恥さらしな奴が、日本の国会議員の中に居るのかよ。誰だよいったい
二度と表には顔出さないでほしいわ
- 64 : ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 08:41:44.41 ID:HnRkPqMx
- >目先の、ちまちまとした損得よりよほど意味がある
国民は目先の損得(子ども手当て他)で民主党に投票したんじゃねーのか?
- 65 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 08:42:10.20 ID:dcnb4+qP
- >>56
日本はそれで石油ショックを乗り切った経験があるからな
その幻想を抱く政治家は多いみたいよ
- 66 : ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 08:42:14.82 ID:hTUsxB+b
- 国民の生活が第一とやらはどこに
- 67 : ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 08:42:45.78 ID:aPkObEyz
- こんなことやったって、
支那朝鮮様と鯨の御蔭で尊敬なんか吹き飛ぶから(^ω^)
- 68 : ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 08:42:47.79 ID:ebuJTrbM
- >>57
アメリカなんて世界から尊敬されたことないだろw
- 69 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 08:42:49.44 ID:Iu30ec0t
- で、どうやったら2007年比-38%削減できるんだよ
俺の脳みそでは20%削減が限界だったんだが
- 70 : ノイズa(新潟・東北):2009/09/24(木) 08:43:14.34 ID:mg4RPK8h
- 朝日新聞=民主党機関紙w
- 71 : ノイズn(アラバマ州):2009/09/24(木) 08:43:16.39 ID:qKxrn3/Y
- 野村・楽天が日本一になるくらいのレベルじゃねーの?
可能性がゼロではないがほぼ無理ってやつ
- 72 : ノイズa(岡山県):2009/09/24(木) 08:43:33.39 ID:yYQjT1UP
- ニコニコの勝利=ニュー速の勝利といえる
- 73 : ノイズh(アラバマ州):2009/09/24(木) 08:43:46.19 ID:fo1WGELk
- >だが、人類の存亡にかかわる危機は切迫している。
そもそもCO2がなんで人類の存亡なの?
今より温暖な気候は過去山ほどあって
そのどの温暖気候期でも生物は逆に繁栄したよね
どういうシナリオでCO2で人類滅亡するの?
- 74 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 08:43:49.57 ID:dcnb4+qP
- 国内排出権取引だってあれだよ
営業利益出てるのに、キャップの設定が不公平だったばかりにコストが増加しまくって
雇用抑制、リストラクチャーしなきゃならない企業も出てくる
利益を環境投資に回さなくてはいけなくなって、雇用増やすことができなくなる
こういう弊害を語らないマスコミが怖い
- 75 : ノイズf(東京都):2009/09/24(木) 08:44:07.99 ID:4NVuOeTo
- >外交舞台では人気者より、ずる賢い嫌われ者が国益を守ることがままあるからだ
なんだよくわかってるじゃん朝日
- 76 : ノイズc(catv?):2009/09/24(木) 08:44:09.19 ID:UDmu2G3X
- 削減のために産業規模の自主縮小まで民主は言い出してるんだろ?
どうすんだよ
- 77 : ノイズe(静岡県):2009/09/24(木) 08:44:13.94 ID:ZNZ+kOl9
- >>2
そんな奴いんのか・・・外患誘致罪だな。
- 78 : ノイズn(アラバマ州):2009/09/24(木) 08:44:18.84 ID:uy7bD0Ce
- ・国民の生活が第一
・国民主導の民主主義
ってのはどこ行ったんだろ?
なんか日テレでやってた貧乏家族が『やったー!民主党が勝った!生活が楽になる〜!!』って奴等今頃キレたりしてんのかな
- 79 : ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 08:44:28.02 ID:7cV8D8FP
- そこまで言うなら朝日新聞を廃刊してCO2を削減しろ
- 80 : ノイズh(石川県):2009/09/24(木) 08:44:33.84 ID:drU+e2wy
- 朝日新聞社、テレビ朝日の社員が全員死ねば、大幅なCO2削減になるじゃん
- 81 : ノイズh(東京都):2009/09/24(木) 08:44:52.79 ID:SqLx2TAc
- >>68
普通は強国、富裕国って尊敬されてないよな。強大な
暴力と金を保持してんだから好かれるわけが無い。
- 82 : ノイズs(新潟・東北):2009/09/24(木) 08:45:28.02 ID:ts3UpQSR
- >>56
できたらできたで技術移転だしな
- 83 : ノイズa(新潟・東北):2009/09/24(木) 08:45:31.70 ID:mg4RPK8h
- >>73
新たな金儲けと途上国をがんじがらめにする「施策」だからな所詮は
信憑性もへったくれもない。
- 84 : ノイズw(アラバマ州):2009/09/24(木) 08:45:46.28 ID:HYwzSKnS
- 人口を25%削減すれば大体達成出来るだろう
- 85 : ノイズe(アラバマ州):2009/09/24(木) 08:46:02.82 ID:U8lwEgeE
- >>71
楽天はまだまだ可能性高い
来年、横浜が全く補強をせずに100勝でCS進出
その後全勝して日本一になるよりも難しいと思うぞ
- 86 : ノイズx(catv?):2009/09/24(木) 08:46:17.95 ID:8B81/qhB
- ダチョウ倶楽部のコント
全世界「どーぞ、どーぞ」
- 87 : ノイズf(埼玉県):2009/09/24(木) 08:46:18.45 ID:Of/3YgsF
- >>17
はぁ?コバルト2?
何かCO2をCo2と間違える人いるけど
全く別物だから
- 88 : ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 08:46:28.99 ID:TBfaE6xW
- 朝日w
作文の限界に挑戦する姿勢はもうやめれ
- 89 : ノイズs(宮城県):2009/09/24(木) 08:46:43.00 ID:60tYPYS/
- >>78
子供手当てうれしいですってなってるだろ。
- 90 : ノイズs(大阪府):2009/09/24(木) 08:46:54.00 ID:+pUPii0O
- >>57
ありがと
だよな、尊敬と信用で国が救われる訳ないよな
あるのは"利"だけだよな
- 91 : ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 08:46:57.52 ID:BQY60A0S
- 朝日は現実を見ろ
- 92 : ノイズw(静岡県):2009/09/24(木) 08:47:03.79 ID:Tx2ASs+7
- じゃぱネット並みに朝日が負担ですかやるじゃん
- 93 : ノイズw(神奈川県):2009/09/24(木) 08:47:05.74 ID:NUQ4Fgio
- 二酸化炭素排出権は買ってはダメだ
あれは国富を海外に流出させるだけ
規制強化で生まれた需要は国内に還元、消費させるべき
そして開発された新技術で製品を作り高値で海外に売る
- 94 : ノイズw(関西・北陸):2009/09/24(木) 08:47:09.74 ID:6dfiEJu2
- 4.3%しか排出してないのに必死に大幅削減しようとしてる馬鹿がいると思われてるよ。
それに経済落ちてるのに生産コスト上げさせて省エネ技術提供って国内経済破綻させる気満々だな
- 95 : ノイズx(石川県):2009/09/24(木) 08:47:25.55 ID:XDge747h
- > 「地球益」
あなたのおっしゃる地球とはどこの国のことでしょう?
- 96 : ノイズf(埼玉県):2009/09/24(木) 08:48:04.96 ID:Of/3YgsF
- >>95
朝鮮半島が起源なの
- 97 : ノイズa(新潟・東北):2009/09/24(木) 08:48:06.02 ID:mg4RPK8h
- >>89
んで増税して「どうしてこうなった」とw
馬鹿は目先の金に目が眩むからしゃあないっちゃしゃあないかw
- 98 : ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 08:48:11.67 ID:CyOi6X4w
- 朝日の翼賛報道は破滅の前兆
- 99 : ノイズn(大阪府):2009/09/24(木) 08:48:12.91 ID:EfRVEcW8
- 削減できずに信用失墜なのは火を見るより明らか
- 100 : ノイズc(新潟・東北):2009/09/24(木) 08:49:01.10 ID:fcjXX68x
- 負担を理解させた上で実行した方が国民単位で信用と尊敬が得られると思うんだよ
- 101 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 08:49:11.83 ID:dcnb4+qP
- >>99
達成はできると思うよ
いざとならば排出権を買えばいいだけ
麻生さんは真水部分で8%、鳩山さんは柔軟性措置含めて25%の違いすらも
ニュースではやらないんだよね
- 102 : ノイズx(dion軍):2009/09/24(木) 08:49:26.11 ID:rh/bua6F
- 環境なんてもんはよくて当たり前の風潮だからな
アフリカとか中国で異常気象で死にまくってから解決したら褒められるけど
それ以外ならよくいる空回りピエロで終わる
- 103 : ノイズh(石川県):2009/09/24(木) 08:49:28.62 ID:drU+e2wy
- まー、CO2排出量25%削減出来なくても
気象や気候については、国土交通省の管理下に置かれてるので
前原さんが叩かれるだけなんですけどねー (´・ω・)カワイソス
- 104 : ノイズc(大阪府):2009/09/24(木) 08:49:57.17 ID:Is9oK1BA
- サーキュレーターを窓にはめ込んで、外の空気を取り込む仕組みをつくると
エアコン稼働時間を極端に減らすことができる。
- 105 : ノイズw(大阪府):2009/09/24(木) 08:50:14.90 ID:ADbVfVij
- >>87
ユニバーサルメルカトル速報なんだから許してやれよ
あと、もっとやさしく言ってやらないと凹んじゃうだろ
- 106 : ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 08:50:57.24 ID:xGoG2c0E
- 1990年比で25%って事は、現在比35%の削減って分かってるのかね?
- 107 : ノイズo(岐阜県):2009/09/24(木) 08:51:25.90 ID:CkvqLtP4
- これは産経の方が正しいと思えるが
朝日の方は詩人か何かが書いているようで、理想論だけで中身がない
- 108 : ノイズe(大阪府):2009/09/24(木) 08:51:40.43 ID:/NWFClvc
- > 人類の存亡にかかわる危機は切迫している
ここがおかしい
人類存亡の危機を前提としたら人類半分が餓死しても削減しないといけないことになる
IPCCでさえそんなこといってない
- 109 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 08:51:40.49 ID:dcnb4+qP
- それこそ生まれるかどうかもわからない新技術になんか期待するってのがもうあれだな
今あるハイブリットや電気自動車、太陽光発電パネルや、原子力発電所の稼働率アップ
くらいしか2020年までにはできないだろう
むしろ、非効率な道路を公共事業で
効率的な道路に作り替えたりするのが一番エコなんじゃねーの
- 110 : ノイズs(九州):2009/09/24(木) 08:51:51.28 ID:SrcAP/aC
- 原理おじさんは下野なうに勤めてるの?
- 111 : ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 08:52:23.78 ID:L2FQA8l6
- エコ詐欺に付き合うこともあるまい
- 112 : ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 08:53:00.16 ID:xGoG2c0E
- 温暖化でギャーギャー言ってたけど、今年の夏ちょっと冷夏になったら早速野菜が高騰しててワロタ。
食料のためには、温暖化の方がいいだろw
- 113 : ノイズf(東日本):2009/09/24(木) 08:53:18.93 ID:8/EHGLOK
- 原発作るのに10年ぐらいかかる
ダム計画は見直しで水力発電計画が思うように進まない
- 114 : ノイズa(中国・四国):2009/09/24(木) 08:53:39.81 ID:4LF8M1Zg
- まずはテレビだな
朝日は夜10時で放送終了しろ
- 115 : ノイズh(石川県):2009/09/24(木) 08:53:40.71 ID:ZJkqYwVR
- >>103
本当に、ただ前原さんをイジメたいだけにしか見えないよねw
政権交代で異様な民主党歓迎ムードの中、
前原さんだけが、八ツ場ダム建設中止問題で叩かれまくってるw
- 116 : ノイズh(関西地方):2009/09/24(木) 08:53:43.33 ID:vToL8tap
- >>101
民主党最低だな
- 117 : ノイズo(岐阜県):2009/09/24(木) 08:53:54.73 ID:CkvqLtP4
- 省燃費エンジンの開発のために自動車会社に補助金を出すとか
高効率の太陽電池開発のためにシャープや京セラに補助金を出すとか
道筋が見えてるならともかく、鳩山の言っていることは中身がない
- 118 : ノイズn(関西地方):2009/09/24(木) 08:54:00.59 ID:1S5IKrym
- 朝日の記事は胸が熱くなるなあw
- 119 : ノイズf(埼玉県):2009/09/24(木) 08:54:02.09 ID:Of/3YgsF
- >>105
すまぬwwwwwww
- 120 : ノイズa(石川県):2009/09/24(木) 08:54:04.32 ID:c3klEt7+
- >>115
さっきも、スーパーモーニングで
「前原は、何でダム建設を中止にしたいか、全然理由を言わない!
長野原住民の声をまったく聞かないで、ヘラヘラしやがって!
てめぇは民主政権のお荷物なんだよ!」って散々叩かれまくってたw
中止する理由くらい、番組が調べろよw
- 121 : ノイズe(大阪府):2009/09/24(木) 08:54:31.80 ID:/NWFClvc
- どっちの社説も、削減したらどのくらい気温低下に効果があるかを考えていない
- 122 : ノイズc(新潟・東北):2009/09/24(木) 08:54:32.91 ID:fcjXX68x
- どこかの国は家庭太陽光発電義務化?してなかったっけ
世界に尊敬と信用は得られてるの?
- 123 : ノイズa(アラバマ州):2009/09/24(木) 08:54:39.22 ID:JW2Sl+46
- 実際は何もせず将来に丸投げだから民主政権と団塊は問題ない
- 124 : ノイズo(catv?):2009/09/24(木) 08:54:46.89 ID:aK36x93Y
- 朝日が政府マンセーすると戦争が起きる。
これ豆知識っていうか教訓な。
- 125 : ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 08:55:01.48 ID:xGoG2c0E
- >>116
環境税、来年度導入目指す 環境相
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090918AT2G1800918092009.html
温暖化ガス「25%減」目標、海外排出枠も活用
新たな財政負担が伴うため、地球温暖化対策税の導入も視野に入れている。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090914AT3S1300U13092009.html
話をまとめると、2010年から環境税を徴収して、外国から排出権を買うって事。
- 126 : ノイズh(関西地方):2009/09/24(木) 08:55:05.03 ID:vToL8tap
- >>120
嘘乙
鳥越が擁護してただろ
- 127 : ノイズa(九州):2009/09/24(木) 08:55:19.54 ID:mWpQ3sPk
- >>111
いつの間にか日本がエコ詐欺先進国に・・・
- 128 : ノイズe(東京都):2009/09/24(木) 08:56:03.99 ID:g7cGOEjV
- >>62
経済政策だからな。
民主がやっているものとは全く違う。
それすらも理解できないのか?
- 129 : ノイズs(石川県):2009/09/24(木) 08:56:11.32 ID:d1mgKC1Q
- >>120
そしてその後の、軽快なBGMから入った
鳩山とオバマの日米首脳会談の様子を、絶賛するんだよなw
ロシアとの北方領土問題も「友愛の力で、解決に大きく進展!」なんて言っちゃってたしw
- 130 : ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 08:56:12.04 ID:xIoiQw8J
- >>127
筆頭の世界的企業がエコ替えwとか言ってるんじゃな・・・
- 131 : ノイズo(岐阜県):2009/09/24(木) 08:56:50.74 ID:CkvqLtP4
- 電気自動車や燃料電池車の開発に弾みが付いて、米欧中韓に先んじるなら望みはあるかも知れない
政府がどれだけ音頭を取ってやるか何も分からないが
- 132 : ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 08:56:54.87 ID:yE6B+bjE
- 負担増1世帯36万円て、最初に言うべきだろ、これ。
かっこいいことを言ったところで、誰も見習って後をついてくるものはいない。
その代表格が憲法9条と非核三原則な。
これらを在日朝鮮人の皆さんも日本の埃と褒め称えているけど
どこも真似する国なんてないんだよね。結局やったところが損をする。
- 133 : モズク:2009/09/24(木) 08:57:10.84 ID:RJWwBeTz
- >>101
排出権を買う分外貨を獲得出来ないとGDPは下がるのですが・・・・。
- 134 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 08:57:11.05 ID:dcnb4+qP
- >>125
というか今でも独立行政法人NEDOがちょっとずつ排出権買ってるよ
年間200億くらい使ってた気がする
NEDOの予算は国からもらったものな
とりあえず2012年までの90年比6%削減を達成しないといけないけど
これすら真水部分では無理なのが現状
- 135 : ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 08:57:14.73 ID:TBfaE6xW
- いざとなったら金星の技術で
- 136 : ノイズh(アラバマ州):2009/09/24(木) 08:57:45.15 ID:fo1WGELk
- 90年度比25%の「90年度」っていつまで言い続けるんだろうね
はっきり言えばいいじゃん
「1971年の水準」だって
90年度比25%=1971、72年なんだから
1971年の日本の経済レベルまで工場がっつり減らして落とすんだろ
原油は買いません。工場は外国につくります。なんなら金で権利買いますって
国民負担36万かけて
そりゃ他国は大賛成するわ
- 137 : ノイズe(関東・甲信越):2009/09/24(木) 08:58:17.95 ID:MnCWq6yR
- まさに友愛に
- 138 : ノイズe(三重県):2009/09/24(木) 08:58:34.45 ID:O0SS8HK8
- じゃあ朝日も、率先して削減のために新聞刷るの控えろよ
- 139 : ノイズh(北海道):2009/09/24(木) 08:59:38.45 ID:5V5BMsiX
- ■温暖化ガス 25%削減 :決定済みの内容おさらい
鳩山が国連演説で25%削減すると公約する
↓
環境税を設けて国民負担36〜91万円(年間)を義務づける
↓
国内だけで25%削減は無理なので、中国の削減枠も購入し「日本負担」とする
↓
環境税として集めた日本国民の税金を中国の環境対策のためにバラまく 人材を派遣し最新技術の中身を中国にあげちゃう
↓
中国の環境問題が大幅に改善され、(日本負担分)25%削減が達成された 日本の最先端の民間技術も中国のものになった
↓
中国の首相に鳩山総理が褒められる
↓
鳩山「中国様に褒められて誇らしいニダ」 マスコミ「鳩山イニシアティブ誇らしいニダ」 国民「アジアの平和に貢献できたニダ」
↓
日本の温暖化ガスは削減されてないけど、大丈夫なの?
↓
エコ社会の時代に、企業の国際競争力が低下した日本で失業率が15%を超える
- 140 : ノイズe(愛知県):2009/09/24(木) 08:59:52.09 ID:S0bvh7oC
- >>2
日本じゃ考えられんな。南米あたりの大統領だろ。
- 141 : ノイズo(千葉県):2009/09/24(木) 08:59:54.40 ID:wO8wiT8f
- 国民に負担を強いる事無く
CO2削減にかなり効果がある方法があるよ
『TV放送を、深夜0時で終了する』
民主党持ち上げまくりのTV各局さん、この政策に賞賛しますか?
・・・まあ、現政権がそれを言い出さない可能性の方が高いけどね
- 142 : ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 09:00:03.57 ID:qGcEFV/M
- もう精神総動員委員会とか復活して、「贅沢は敵だ」とか言い出しそうな勢い
- 143 : ノイズc(新潟・東北):2009/09/24(木) 09:00:14.16 ID:fcjXX68x
- ていうか実態が排出権を金で買うことになったらどこも尊敬しないと思うわ
- 144 : ノイズa(関西・北陸):2009/09/24(木) 09:00:45.34 ID:YRlfei4r
- 朝日痛すぎるだろ
- 145 : ノイズe(大阪府):2009/09/24(木) 09:00:51.02 ID:/NWFClvc
- 人類存亡の危機ってアニメっぽい
- 146 : ノイズ2(長屋):2009/09/24(木) 09:00:56.55 ID:vGaHKGzT
- このスレアンカだらけ
- 147 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 09:00:59.97 ID:Iu30ec0t
- >>143
EUとロシアは褒めまくると思うけどな、そのための90年比
- 148 : モズク:2009/09/24(木) 09:01:09.60 ID:bnLfL53z
- 2020年度比50%減が予想されるが
日本経済の規模を半減すれば解決アル
- 149 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 09:01:25.95 ID:dDxix3Lk
- もうどうしようもないほど朝日だね 抱きしめたくなるw
- 150 : ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 09:01:46.42 ID:TBfaE6xW
- 欧米「おい、ネギ背負ったカモが自ら鍋に入って、しかも火をつけろとか言い出したぞw」
- 151 : ノイズe(東京都):2009/09/24(木) 09:02:35.10 ID:2+Y1EnYV
- 年収0円なのにどうして36万も納めれようか
- 152 : ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 09:03:00.26 ID:26fm3b2j
- 電球の強制LED移行化とかやっても、微々たるものだろうな。
- 153 : ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 09:03:24.30 ID:qGcEFV/M
- >>150
良く見ろ。
鳩が葱を背負ってるんだよ。
- 154 : ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 09:03:40.05 ID:xVonZ+er
- 期限が10年じゃどう考えても短い
■産業的側面
無理な環境政策の推し進め、産業構造に歪みが出る
儲かる業界も出るだろうが、失業者が増える業界も出てくるだろう
■国民生活側面
環境税などの名目の増税
環境対策費が各商品の値段に反映されるかも(電力など含め)
■外交面
目標を達成できなければ、海外の環境団体に日本のバッシングをする理由を与えることに
約束を反故したとして日本のイメージダウンに
「米中の参加が前提?」 海外のマスコミとか環境団体がそんな「瑣末な」事をちゃんと報道してますかね?
- 155 : ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 09:03:45.17 ID:yjnvNR4P
- ミンス信者俺の代わりに36万円納めてくれよ・・
うちの家族5人誰一人も民主に投票してないから
- 156 : ノイズw(東日本):2009/09/24(木) 09:04:11.12 ID:FMcUqcqv
- 目先の損得は度外視して押し紙やめるんですか・・・そりゃ結構なことで
- 157 : ノイズ2(コネチカット州):2009/09/24(木) 09:04:23.90 ID:230c9vAH
- 朝日の駄文なんて誰も読まんだろ
- 158 : ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 09:04:30.39 ID:7cV8D8FP
- >>141
深夜の電気使用量を減らしてもしょうがないんだって
減らさなきゃならないのは昼間
- 159 : ノイズx(関西・北陸):2009/09/24(木) 09:04:39.28 ID:uZJiX613
- 鳩山の頭ん中には日本なんかどうせ亡くなって中国の一部になるんだから、好き勝手やってんだろう。
- 160 : ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 09:04:39.26 ID:xGoG2c0E
- 36万で収まると思ってる馬鹿が居るな。
"最低"36万の負担だぞw
- 161 : ノイズo(catv?):2009/09/24(木) 09:04:57.40 ID:X0yR4hSO
- 産経新聞は紙の無駄遣いなのでネットが淘汰します。
- 162 : モズク:2009/09/24(木) 09:05:04.83 ID:/AD0aTrw
- >>29
国際社会から信用を失い、国は暗黒時代を迎える?
- 163 : ノイズa(新潟県):2009/09/24(木) 09:05:37.76 ID:oBqaCAkR
- 信用とか尊敬とか、毛唐相手に形のないものに意味は無い
- 164 : ノイズx(鹿児島県):2009/09/24(木) 09:05:39.95 ID:bs5H8DE8
- 友愛の精神で25%削減を明言します
- 165 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 09:05:45.12 ID:dcnb4+qP
- 自民党にとってはどうやって達成するかという点で
突っ込みどころ満載だな
とにかく今すぐにどうやって達成するか考えて
やり始めないと無理ゲー
このままじゃ第一約束期間が終わる頃に本格的な議論始めそうだ
- 166 : ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 09:05:48.74 ID:vdJ1ziUi
- 朝日の言い分も理解できるが負担できる金額に限度ってもんがあるぞ
- 167 : ノイズs(九州):2009/09/24(木) 09:05:59.30 ID:a7jekGJ4
- >>139
エコに関しては日本は後進国かつ最新技術とはいっても高いので、中国はじめ各国どこも買わないと思うよ
- 168 : ノイズw(コネチカット州):2009/09/24(木) 09:05:59.20 ID:+qvYsZWW
- 朝日は今の日本の状況が分かってないのかよ
とりあえずエコの為に潰れろカス
- 169 : ノイズw(兵庫県):2009/09/24(木) 09:06:21.13 ID:4jyNoxzW
- 全国の小売店は、来月から午前9時〜午後6時の営業で、よろしく。
これだけで、人が外を出歩かなくなるから、随分CO2が減らせる。
飲食業界、死ぬけどな。
- 170 : ノイズa(catv?):2009/09/24(木) 09:06:41.32 ID:kiqEOq0l
- 朝日は文章も考えも中味無いな
- 171 : ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 09:06:50.16 ID:yjnvNR4P
- アカヒが潰れれば0.05%くらいの削減にはなるよね
- 172 : ノイズa(新潟県):2009/09/24(木) 09:06:58.96 ID:oBqaCAkR
- >>155
日本脱出しろよ。民主主義じゃない国に行け。
- 173 : ノイズo(千葉県):2009/09/24(木) 09:07:43.10 ID:wO8wiT8f
- おお、そうだ。
新聞の再販制度も廃止したら?
必要最低限部数しか印刷しないようになるでしょ
- 174 : ノイズe(アラバマ州):2009/09/24(木) 09:07:59.01 ID:U8lwEgeE
- 日本国民と企業の1/3を友愛するんだろ
そうすれば達成
- 175 : ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 09:08:04.62 ID:qGcEFV/M
- 民主党の施設は電気消せ。
つーか、電気使うな。
- 176 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 09:09:00.50 ID:Iu30ec0t
- >>168
いや、エコはマジずば抜けてるけどそういう次元のやばさじゃない
- 177 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 09:09:08.78 ID:dcnb4+qP
- >>167
中国も国際排出量取引に参加して、キャップはめられれば
そんなことは言ってられなくなるよ
中国は年間ドイツ分排出量が増え続ける国だからね
成長国であることを考慮して、甘めのキャップを与えても、中国も苦しい
- 178 : ノイズo(山陽):2009/09/24(木) 09:09:18.55 ID:MCCi7nOa
- まさかとは思うけど、ポッポ震災待ち?
- 179 : ノイズs(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 09:09:18.77 ID:LlVDmI0N
- >>172
選挙が終わったら民意は関係なくなんのか?
- 180 : ノイズw(兵庫県):2009/09/24(木) 09:09:31.79 ID:4jyNoxzW
- 新聞の押し紙を禁止したら良いと思う。
最近、販売部数を偽装する押し紙は海外からも批判され始めてるから、
止める切っ掛けとして丁度良い。
- 181 : ノイズe(北海道):2009/09/24(木) 09:09:32.25 ID:qRkqLKDx
- 国民の生活が第一じゃなかったのか
環境のために国民が年36万〜91万負担って国民の生活が第一じゃないよな
- 182 : ノイズf(九州):2009/09/24(木) 09:09:32.68 ID:hygzBVvw
- 紙が勿体無いから朝日は新聞刷るのを止めろ
目先の損得はどうでも良い
- 183 : ノイズf(沖縄県):2009/09/24(木) 09:10:13.79 ID:hz2cAyQi
- 国際社会において、尊敬と信用を受けてる国なんて今までにあるの?
- 184 : ノイズs(九州):2009/09/24(木) 09:10:22.87 ID:a7jekGJ4
- >>169
さらに夜は暇なのでセックスばかりして少子化問題にも歯止めがかかるし
受け皿がない失業者は自殺しまくるしでいいことだらけだな。
ポッポに任せときゃ安泰だわw
- 185 : ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 09:10:40.35 ID:8h+rePoB
- まずは朝日新聞から25%削減しろよ
- 186 : ノイズe(大阪府):2009/09/24(木) 09:10:43.30 ID:/NWFClvc
- >>181
環境のためにもならない
25%削減で環境がどうなるかって誰もなにも言ってない
- 187 : ノイズe(北海道):2009/09/24(木) 09:10:45.73 ID:qRkqLKDx
- ちょっと前まで「外国人参政権なんて直接生活に関係ない」とか言ってた奴どこ行ったの
- 188 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 09:10:49.03 ID:dcnb4+qP
- >>176
産業界のエコ、というか高効率製造技術はすごいけど
家庭に限ればEUには及ばないよ
- 189 : ノイズa(長野県):2009/09/24(木) 09:11:02.49 ID:BaSF1kKx
- 紙新聞廃止にすりゃいいよ
- 190 : ノイズf(沖縄県):2009/09/24(木) 09:11:11.91 ID:z+kNwDmg
- 残り10年で現状の30%減なんてどうやってやるんだよ。
もうどうにでもなれって気分だからいいけどね。
- 191 : ノイズn(愛知県):2009/09/24(木) 09:11:23.43 ID:bbFxJMb/
- >>21
紙面で文通する仲だからな
- 192 : ノイズs(関西):2009/09/24(木) 09:11:30.13 ID:CwLoSp+v
- 宗教法人に課税したら良い
- 193 : ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 09:11:59.75 ID:PQdgCLJ1
- 10年で削減とか到底無理だろ
日本を潰して3000万人くらい文字通りそのまま殺さない限りわな・・・
まず民主に投票した奴から死んでくれ、
あ、火葬はCO2排出しちゃうから遺体を残さない方法でな
- 194 : ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 09:12:22.42 ID:hFPL5bWE
- 朝日ってバカなんだ
- 195 : ノイズo(大阪府):2009/09/24(木) 09:12:40.58 ID:i++kuVTf
- 反体制の朝日帰ってきて(´;ω;`)
- 196 : ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 09:12:51.89 ID:4MpLJBNb
- まずは朝日新聞を潰すことから始めようか
間違いなくエコだろうぜ
- 197 : ノイズn(大阪府):2009/09/24(木) 09:13:03.63 ID:MNHREWqi
- 結局排出権買うんだろ
イギリスが満面の笑みだったじゃないか
- 198 : ノイズh(北海道):2009/09/24(木) 09:13:11.40 ID:5V5BMsiX
- >>167
ばーか
中国が日本の技術を買うんじゃなくて
日本が中国に技術を無償提供する計画なんだよwwwwww
だから、叩かれてるんだろうがwww
- 199 : モズク:2009/09/24(木) 09:13:18.42 ID:RJWwBeTz
- せめて経済学の1+1=2くらいのレベル細かい事を入れてない式を踏まえてから、話をしようぜw
国民所得(GDP)=消費+投資+政府支出+(輸出−輸入)
だ。
- 200 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 09:13:27.19 ID:dcnb4+qP
- EUが絶賛した理由としては
中国アメリカを巻き込める可能性という正当な理由と
日本が最終的な排出権需要家になることを明言したことによって
無茶な排出権取引を投資銀がやっても、損を日本が被ってくれるという実益のため
こういうこともマスコミは報道するべき
どの番組見ても拍手浴びたとかいう低俗なことしかやってない
- 201 : ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 09:13:32.13 ID:TE/OEPbZ
- 自民大負けで経営ヤバい陰茎新聞社必死ですなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなのと組むマイクソもマイクソだけど。
次は読売と組んだ方がいいよ。
- 202 : ノイズs(大阪府):2009/09/24(木) 09:13:42.24 ID:m4QjdfZf
- 自民試算で26万円だっけ?そんな金ねーぞwww
- 203 : ノイズh(愛知県):2009/09/24(木) 09:13:50.51 ID:2+Z2P/cI
- そもそも鳩山みたいに基地外じみた目標掲げる国なんてないんだから
日本製のエコ産業技術なんてオーバースペックw
自国に丁度いいスペックの安い設備を普通に選ぶわw
- 204 : ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 09:14:06.90 ID:W0t2PJCt
- 海外から買取だけはやめて欲しい。
くだらないことに金を使うな。
だいたい中国は世界の舞台で普段は準先進国扱いなのに、
こんなときだけ途上国扱いすんな。
- 205 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 09:14:25.75 ID:dcnb4+qP
- >>198
中国にもキャップがかされれば
そんな一方的なことには間違いなくならない
- 206 : モズク:2009/09/24(木) 09:14:25.89 ID:uHxXQ33P
- 地球市民(笑)
地球益(笑)
- 207 : ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 09:15:14.30 ID:qGcEFV/M
- 反体制w
- 208 : ノイズa(九州):2009/09/24(木) 09:15:49.43 ID:mWpQ3sPk
- >>158
週休5日制と戒厳令だなw
- 209 : ノイズs(九州):2009/09/24(木) 09:15:56.77 ID:a7jekGJ4
- >>198
なwwるwwほwwどwww
- 210 : ノイズe(愛知県):2009/09/24(木) 09:15:59.90 ID:S0bvh7oC
- 年間36万もくだらん事に出させて何が友愛だ馬鹿野郎死ね
- 211 : ノイズa(滋賀県):2009/09/24(木) 09:17:33.24 ID:ttLgYnee
- 体制のことならはいはい聞く
朝日はネトウヨ
- 212 : ノイズa(新潟県):2009/09/24(木) 09:17:45.38 ID:oBqaCAkR
- おまえら仕事は?
- 213 : ノイズh(北海道):2009/09/24(木) 09:17:53.08 ID:5V5BMsiX
- >>205
日本が25%削減のために無償提供する国々は中国だけじゃありませんから
君のような楽観的未来には間違いなくならない
- 214 : ノイズs(東海):2009/09/24(木) 09:18:20.33 ID:8uqh1WNX
- それだけ言うなら、テロ朝は深夜放送停止な
あ、もちろん押し紙も
- 215 : ノイズx(北海道):2009/09/24(木) 09:18:35.13 ID:HV5xgIlx
- 家はずっと朝日とってるんだが
民主マンセーが本当に酷い
産経か読売にかえようかな……
- 216 : ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 09:18:42.13 ID:zBn2MI2y
- 削減に賛成するというのなら
新聞紙を刷るのを今すぐ中止して記事は全部ネットに切り替えろよ
- 217 : ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 09:18:52.86 ID:IJvWFtXw
- >>190
現在比なら約40%削減ですよw
- 218 : ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 09:19:02.33 ID:ArNS4LW0
- とりあえず捏造の朝日の言うことは聞くに値しないから
- 219 : ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 09:19:06.81 ID:PQdgCLJ1
- 無理難題な目標ぶったてて税金増やしてまで排出枠買うことのどこがエコなの?
これって何の意味も無いよね??
え???
- 220 : モズク:2009/09/24(木) 09:19:28.84 ID:igCS3uyh
- 目先の、ちまちまとした損得より将来の、崩壊ですね
- 221 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 09:19:29.43 ID:u9quAvMK
- >>203
そもそも日本は一方的に一人でキチガイじみた目標を公言しただけのことなんだから
他国は一方的に排出権を日本に買わせれば良いだけw
更には省エネ技術も無償で日本に要求する。
鳩山は途上国への支援・技術援助の強化も公言していた。
- 222 : ノイズs(関西地方):2009/09/24(木) 09:19:36.19 ID:U3pzlSmV
- 外国にいい顔ばっかしてないで国内の政策に金使えよ
- 223 : ノイズn(大阪府):2009/09/24(木) 09:20:32.08 ID:MNHREWqi
- 国内議論無しであのような場で発表する事自体おかしいと思うのは俺だけでしょうか
- 224 : ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 09:20:47.04 ID:rVue7z1q
- 朝日は反体制じゃないよ
権力や体制に媚びる新聞
戦後がGHQ体制だから左翼に見えるだけ
- 225 : ノイズc(関西・北陸):2009/09/24(木) 09:20:59.36 ID:hTUsxB+b
- 「地球市民」に続き、今度は「地球益」
とりあえず、ヨソでやって下さい。
- 226 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 09:21:25.10 ID:dcnb4+qP
- >>213
いや、現実的に考えて
公平なキャップさえかされれば、中国自身も削減が必要になる
中国に削減が必要になれば、中国自身が金出して効率化を進めざるを得なくなる
今の、京都議定書の仕組みのまま、キャップをかせれないまま
CDM等で国政排出権取引に参加できるのがこのまま続けば
君の言っているようなことになる可能性はある
- 227 : ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 09:22:21.70 ID:qGcEFV/M
- 犬HK、T豚S、テロ朝
この三局の放送免許を取り上げて節電すれば、首都圏のTV業界の責任くらいは果たせるね。
- 228 : ノイズo(千葉県):2009/09/24(木) 09:22:31.94 ID:wO8wiT8f
- >>158
じゃあ、昼間に放送中断すればいいな
- 229 : ノイズn(関西地方):2009/09/24(木) 09:22:37.32 ID:MHXXzErN
- 鳩山ってネットでしか叩かれていないよな
- 230 : ノイズs(九州):2009/09/24(木) 09:23:33.21 ID:a7jekGJ4
- >>226
そんな公平なモン誰も認めないんじゃないの?
- 231 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 09:23:49.13 ID:u9quAvMK
- >>226
>公平なキャップさえかされれば、中国自身も削減が必要になる
勝手に脳内で「たら」「れば」なんて言っても意味がない。
中国は一方的に日本に排出権を買わせた上に、日本の省エネ技術をすべて奪う気。
鳩山のような白痴相手なら楽勝だな
- 232 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 09:24:04.48 ID:dcnb4+qP
- >>221
ODAと同じことが起こるだけ
資金提供と技術支援
つまり、資金出すけど、仕事は日系企業に受注させてねってことにすれば
金は国内に戻ってくる
もちろん財源が税金だから
結局は税金を大企業にばら撒く構造としては自民時代と変わらないけどね
- 233 : ノイズh(北海道):2009/09/24(木) 09:24:28.65 ID:5V5BMsiX
- この期に及んで、まだ鳩山を擁護してる奴らって党員なんじゃないかと疑いたくなるな
>>226
それは中国自身の問題だな
日本は、個別に外国から排出権買って日本負担にして25%削減を達成させるつもりだ
- 234 : モズク:2009/09/24(木) 09:25:33.85 ID:x8fPxNkw
- 技術提供で1カ国1%分の削減をさせたらたった25カ国で済む
土人には日本の技術を扱いきれないから管理費もいただけて万々歳
- 235 : ノイズc(大阪府):2009/09/24(木) 09:26:02.05 ID:pCE36pTt
- やっぱり朝日の記事は何処かおかしい
- 236 : ノイズf(沖縄県):2009/09/24(木) 09:26:04.30 ID:z+kNwDmg
- >>229
ネット以外はパクパクされてますんで。
- 237 : モズク:2009/09/24(木) 09:26:37.39 ID:kTebBLPm
- とりあえず新聞取るの止める
- 238 : ノイズh(茨城県):2009/09/24(木) 09:26:47.16 ID:StBlZdQ1
- 2 名前: ノイズw(福岡県)[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 08:28:05.58 ID:3DmdlILt
削減可能性の議論すらしてないのに、国連で具体的数値を掲げたバカがいます。
5 名前: ノイズa(滋賀県)[] 投稿日:2009/09/24(木) 08:29:27.94 ID:ttLgYnee
>>2
マジ馬鹿だなそいつ
鳩山さんにガツンと言ってもらわないと
10 名前: ノイズf(東日本)[] 投稿日:2009/09/24(木) 08:31:53.86 ID:FqSaEUTH
>>2
そりゃもうバカ以外の何者でもないな、で誰?
20 名前: ノイズ2(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 08:33:40.01 ID:uqAnl8lG
>>2
なにその売国奴ヤロウ
まあ、民主党政権になったんだから、そんなやつ消えるだろ
49 名前: ノイズs(北海道)[] 投稿日:2009/09/24(木) 08:39:31.23 ID:gpTvvKyt
>>2
ナイスジョーク!
51 名前: ノイズh(石川県)[] 投稿日:2009/09/24(木) 08:39:48.87 ID:drU+e2wy
>>2
おいおい、そんな奴が国家公務員の中にいるってのか?
まぁ、そんな奴は一生大臣職なんて就けないだろうからどうでもいいや
ネトウヨ速報(仮)
http://tsushima.2ch.net/news/
- 239 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 09:26:58.30 ID:u9quAvMK
- ちなみに
麻生政権の案は2005年比15%減だった。 これでも凄いキツイ
キチガイミンスは2005年比30%減(1990年比25%減)
これは日本に死ねと言っているに等しい。
- 240 : ノイズx(関西):2009/09/24(木) 09:26:58.58 ID:QflpuBTB
- 新聞社に対する優遇措置は
全面的に廃止しろよ。
話はそれからだ。
- 241 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 09:27:11.58 ID:dcnb4+qP
- >>231
たらればの意見は君も同じじゃん
ただ、確かに中国はCDMで生まれた排出権は国が管理してたはずだ
中国がそういうことを考えてるのは事実かもしれないけど
そうはうまくいかない
実際に技術を売るのは企業であって
民主党が法律で無茶なことやらない限り、儲からない技術供与なんて起こり得ない
- 242 : ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 09:27:20.32 ID:lCq4xeGY
- ミンス信者の資財没収して海外にばら撒く金作れよ
なんでこんな阿呆ポッポの法螺吹きにつき合わされんだよ、ったく
飛行機落ちて死ねやクズ
- 243 : ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 09:27:58.80 ID:ZkR4jCgO
- >>234
90年の日本が基準だぞ。
- 244 : ノイズc(関東・甲信越):2009/09/24(木) 09:29:08.95 ID:ZvF/l4p/
- 負担増かもしれないが国営マンガ喫茶作るよりはマシ。
- 245 : ノイズs(東京都):2009/09/24(木) 09:29:20.21 ID:h5lhYJSs
- >>212
有給とって9連休だろJK
- 246 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 09:29:22.98 ID:u9quAvMK
- >>241
「たら」「れば」の話じゃなくて、現に中国は何の義務も負っていない。
逆に先進国に技術よこせ、金よこせって言っているだけだ。
日本から金と技術の両方をいただくつもり。
- 247 : モズク:2009/09/24(木) 09:29:52.60 ID:x8fPxNkw
- >>243
知ってるけどそれが何か
- 248 : ノイズ2(アラバマ州):2009/09/24(木) 09:30:19.72 ID:Ucj8l4g0
- これって、、、
2020年まで、イッパイイッパイの増税で排出権買い捲って、産業抑さえに抑えまくって
2021年から、1960-70年代の高度成長 きた〜〜〜っ
ってぽっぽ長期計画?
- 249 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 09:30:34.50 ID:Iu30ec0t
- >>247
お前の考えだと35〜38カ国ぐらい必要ってことさ
- 250 : ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 09:30:47.73 ID:26fm3b2j
- 25%特需で京セラ稲盛の高笑いが聞こえてきそうだ。
今頃ピーチジョンの女社長とよろしくやってるんだろうな。
- 251 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 09:30:49.42 ID:u9quAvMK
- >>244
190兆円よりも117億円が重要なのか?
温室ガス削減の民主案、10年で190兆円の費用が必要
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090825/env0908250130000-n1.htm
- 252 : モズク:2009/09/24(木) 09:31:21.17 ID:/oTncGat
- 選挙の時は国民に大負担を強いるこんな事は
一言も触れてなかったと思うんだけど
マニフェストとかには載ってたの?
- 253 : ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 09:31:39.61 ID:PQdgCLJ1
- >>248
どう考えても民主なんかがそんな政権維持できるわけないだろ
本当に何考えてるのかわからねえよこいつら
- 254 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 09:32:10.02 ID:dcnb4+qP
- >>246
だから、鳩山さんの発言は
中国アメリカを含む主要先進国の枠組み参加が前提だろ?
京都議定書でも確かに中国は微妙に参加してるけど
削減義務は課されてないのを、課されたら日本はガチでやるって言っただけ
ちなみに削減義務のない国でのCDMは意味がないから
CDMで排出権を産むのは無しにしようとかEUのどっかが言ってた記憶があるなw
とにかくアメリカ中国インドにキャップを与えるのがEUと日本の戦略
- 255 : ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 09:32:51.87 ID:xGoG2c0E
- >>251
子供手当て、どころじゃねーぞw
- 256 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 09:33:06.32 ID:Iu30ec0t
- >>254
キャップを与えても日本が楽になるわけじゃねぇがな、排出権かえるだけだ
- 257 : ノイズa(埼玉県):2009/09/24(木) 09:33:21.77 ID:ob2mbCqJ
- 民主党に入れた奴らは首吊って死ねよ
- 258 : ノイズf(アラバマ州):2009/09/24(木) 09:33:24.39 ID:4YPfMOI6
- 地球益ワロタwww
- 259 : ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 09:33:57.11 ID:5r01l9yR
- >>253
来年衆参同時選挙あるで
- 260 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 09:34:00.07 ID:u9quAvMK
- >>254
>中国アメリカを含む主要先進国の枠組み参加が前提だろ?
そんな事は全く海外では認識されていない。
日本が勝手に一人でキチガイのような目標を掲げた。 それだけ。
- 261 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 09:34:05.22 ID:dcnb4+qP
- >>256
そうだが
キャップをかせば、中国も苦労するってことだ
- 262 : ノイズe(北海道):2009/09/24(木) 09:34:40.55 ID:qRkqLKDx
- ねえねえ、マスコミは反体制が当たり前だから政権変わっても朝日が同じことするって言ってた奴どこ行ったの?
生活が第一だから外国人参政権や人権擁護法より政権交代を優先するとか言ってた奴もどこ行ったの?
- 263 : モズク:2009/09/24(木) 09:34:42.84 ID:x8fPxNkw
- >>249
1%分って言ってるでしょ
メクラか
- 264 : ノイズf(九州):2009/09/24(木) 09:34:50.95 ID:hygzBVvw
- >>241
>儲からない技術供与なんて起こり得ない
お前が何も知らない話をするに値しない奴だと言うことはよくわかった
- 265 : ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 09:34:52.40 ID:lCq4xeGY
- アホポッポのせいで190兆円負債抱えたのに、ミンス信者は真性アゥアゥアーなのか?
- 266 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 09:34:57.67 ID:dcnb4+qP
- 信憑性はともかく
弊害面を記事にしてるのが産経しかないってどういうことよ
おかしいだろ
- 267 : モズク:2009/09/24(木) 09:35:08.08 ID:RqObCl0v
- 恥丘のため!
- 268 : ノイズa(埼玉県):2009/09/24(木) 09:35:39.61 ID:ob2mbCqJ
- >>266
マスコミは日本以外の味方だから
- 269 : ノイズw(dion軍):2009/09/24(木) 09:35:42.57 ID:39DGmura
- 人類の存亡にかかわる危機(笑)
- 270 : モズク:2009/09/24(木) 09:35:47.54 ID:m1SifrTq
- 昨日の報ステは鳩山持ちあげっぱなしで気持ち悪かったわ
- 271 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 09:35:48.40 ID:u9quAvMK
- 224 名前:名無しさん@十周年 本日のレス 投稿日:2009/09/23(水) 16:30:24 NWNYOddj0
CNNの報道より(要約)
「ハトヤマは新たな政権の産声を強烈にアピールすべく、国連で大きな冒険をした。
大会議場はささやかな拍手で彼の出発を祝福したが、その影で欧州のある代表が
ささやいた。「象とライオン(米中)の居ないサーカスの始まりだ」
またアメリカ国内の経済の専門家の中から「サブプライムパニックを超える規模の
日本発の大不況の引き金が引かれるかもしれない。」と危惧する声が上がっている」
- 272 : ノイズc(関東・甲信越):2009/09/24(木) 09:36:21.02 ID:ZvF/l4p/
- >>251
当然重要だ。
- 273 : ノイズs(九州):2009/09/24(木) 09:36:23.11 ID:a7jekGJ4
- >>267
それなら俺はがんばれる
- 274 : ノイズh(静岡県):2009/09/24(木) 09:36:29.60 ID:mRpGIR1h
- 権力を擁護する>>238はネトウヨ
- 275 : ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 09:36:41.27 ID:PQdgCLJ1
- >>263
アスペ?
- 276 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 09:36:50.13 ID:Iu30ec0t
- >>261
苦労しない、中国がどれだけのキャップを追うことになるかによるが
日本と違って削る余地は山ほどあるし、なにより原子力依存度が2%と言う余地が卑怯
- 277 : ノイズn(大阪府):2009/09/24(木) 09:36:58.95 ID:MNHREWqi
- で ポッポは何故に国内議論もしないままあんなこと国際舞台で言ったんだ?
名誉欲に駆られてんのか?
- 278 : ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 09:37:26.55 ID:vgrOr/Kj
- >>43
逆につぶれた国のほうが多いと思うよ。
情けを見せてその後、その国につぶされるパターンとか
- 279 : ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 09:37:32.82 ID:Mnca2+cw
- >>252
25%削減も、温暖化対策税の「検討」も載ってるよ。
連合の連中ですら中身よく読まないで投票してるってことだよね(´・ω・`)
- 280 : ノイズe(関東・甲信越):2009/09/24(木) 09:37:38.10 ID:2aGW56cM
- 地球「・・・」
- 281 : ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 09:37:56.33 ID:lEZZmUcY
- 25%は実現してしまうって言うのか教えてくれよ。
25%は実現してしまうって言うのか教えてくれよ。
- 282 : モズク:2009/09/24(木) 09:38:08.67 ID:/oTncGat
- >>277
国内での議論なしに
よくもまぁこんな大負担を決めるよな
- 283 : ノイズa(埼玉県):2009/09/24(木) 09:38:17.88 ID:ob2mbCqJ
- おいおいアサヒってんなよカス記者ども
また規制されろ死ね
- 284 : ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 09:38:18.33 ID:5r01l9yR
- >>266
そもそもほとんどのメディアがエコ=CO2削減だけを全力で主張してる時点で
言論統制レベルにおかしいんだから
- 285 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 09:38:24.11 ID:dcnb4+qP
- >>276
限界排出削減費用に基づく公平なキャップにすることができればいいんだけどな
EUも限界削減費用が日本ほど高くないし
メシマズなのが日本だけな状況は打開しないとな
- 286 : ノイズf(関東・甲信越):2009/09/24(木) 09:38:24.43 ID:SRRRB4bd
- 正直に書いてるのは3Kだけ、か…
- 287 : ノイズs(関西・北陸):2009/09/24(木) 09:38:35.15 ID:IrVfAdPj
- (´・ω・)『鳩山イニシアティブ』とか
常識的に考えて普通自分の名前付けるか?
- 288 : ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 09:39:19.34 ID:lCq4xeGY
- >>277
190兆円の負債を国民に押し付けたのに事前に数値の内訳、削減計画何一つ説明無し
・・・この腐れ外道、テロでぶっ殺されればいいのに
- 289 : ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 09:39:41.81 ID:FGCRUcmo
- 1世帯当たりの負担ってどうやって計算するの?
家族の人数なんてまちまちじゃね?
- 290 : ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 09:39:45.20 ID:7cV8D8FP
- これから石炭火力発電所を新たに4000基作る中国が協力するわけねえって
- 291 : ノイズa(関東・甲信越):2009/09/24(木) 09:39:56.45 ID:EYQYK2n5
- 載っていてもよく読んで理解してないから
- 292 : ノイズc(埼玉県):2009/09/24(木) 09:39:59.18 ID:wSI8aj3W
- 小泉改革も大局かつ長期的に見れば「目先のちまちま理論」が使えるのに何で使わなかったんだろ
- 293 : ノイズw(dion軍):2009/09/24(木) 09:40:00.18 ID:39DGmura
- こいつノーベル賞でも狙ってる訳?
- 294 : ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 09:40:11.29 ID:PQdgCLJ1
- >>287
それ思った
ただのオナニーやでこれ
- 295 : ノイズw(コネチカット州):2009/09/24(木) 09:40:14.38 ID:+xrnVNSh
- 鳩『ククク…日本を不況のどん底に突き落としてやる』
- 296 : ノイズs(四国地方):2009/09/24(木) 09:40:16.20 ID:QZxDJ3Dt
- 一方、ファンド大手は既に排出枠に関する無茶な取引を画策していた・・だって日本がケツ持つって言ったんだもーん!
- 297 : ノイズn(東海):2009/09/24(木) 09:40:41.84 ID:Y4NY/XVi
- >>1
バカ朝日。
勘違いしている人が多ですが、『2020年あと“たった”10年後の目標です』。いつ出来るか解らない新エネルギーなど待っていられません。
- 298 : モズク:2009/09/24(木) 09:40:45.66 ID:xFLVkUjf
- ネトウヨですらここまで酷い事態になるとは予測できなかったろ?
- 299 : ノイズe(関東・甲信越):2009/09/24(木) 09:40:48.41 ID:2aGW56cM
- >>287
後々教科書に載るとか、ノーベル平和賞とるとか
そういう事を考えてそうだよね
- 300 : ノイズs(埼玉県):2009/09/24(木) 09:40:48.99 ID:gDZHpRAU
- たんなる決意表明みたいなものか
- 301 : ノイズe(関東・甲信越):2009/09/24(木) 09:40:52.17 ID:PAyO5uAp
- 理想論的には朝日が正しいのかも知れんが、日々の生活で精一杯な俺としては産経に同意
- 302 : ノイズf(関西地方):2009/09/24(木) 09:41:01.99 ID:5zTgpuw6
- >>271
>サブプライムパニックを超える規模の
日本発の大不況の引き金が引かれるかもしれない。
なぜかワクワクする!不思議!
- 303 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 09:41:27.84 ID:dcnb4+qP
- >>301
日々の生活をなんとかすると言ってた民主が
やるべきことではないのはガチだよな
- 304 : モズク:2009/09/24(木) 09:41:43.31 ID:x8fPxNkw
- この時間帯は駄目だな
- 305 : ノイズw(dion軍):2009/09/24(木) 09:42:14.96 ID:39DGmura
- >>304
駄目なのはお前だよ
- 306 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 09:42:24.79 ID:u9quAvMK
- >>290
日本から、金と技術を奪えば、中国は減らすのは簡単。
しかも、自分の懐は全く痛めずに。
- 307 : ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 09:42:30.70 ID:QAbyvmOd
- 互いの国益が醜くまたあからさまにぶつかり合う国際社会で、
外国の首脳から拍手喝さいされるのが、どれほどマヌケなピエロなのか
わかってない日本人はいないよな?w
- 308 : ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 09:42:31.10 ID:Mnca2+cw
- >>282
マニフェストとして提示=国民の支持だと思ってるんだろ。
マニフェストを聖典として粛々と実現していくのが鳩山内閣の役目みたいだね。
産業とか地方自治体とか国民の幸せとかは二の次。
- 309 : ノイズ2(コネチカット州):2009/09/24(木) 09:42:50.97 ID:rn+A/A1Q
- 朝日が率先して新聞の発行を停止して温暖化ガス排出削減に協力しろよ
- 310 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 09:42:57.26 ID:dcnb4+qP
- >>306
むしろ中国国内に雇用まで生まれるなw
- 311 : ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 09:43:07.66 ID:+rtQpSEe
- 「削減の方法はこれから考えます」「25%という数字の根拠はありません」
こういう連中なら確かに世界の誰も言ったことがない壮語を吐くことも可能だよなあ…
- 312 : ノイズw(コネチカット州):2009/09/24(木) 09:43:08.86 ID:VKz/J/qS
- 売国奴民主党はちゃんとマニフェストに載せてるぞ
だから目先の金に釣られた馬鹿国民は死ねばいいんだよ
とりあえず民意だから仕方ない
- 313 : ノイズa(関東・甲信越):2009/09/24(木) 09:43:33.01 ID:EYQYK2n5
- 中国やアメリカの協力を得られなかったから目標達成できませんでした。
で終わりじゃない?
- 314 : ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 09:43:41.54 ID:5r01l9yR
- だいたいアル・ゴアなんてただの詐欺師にノーベル平和賞なんてやっちまうから…
- 315 : ノイズa(埼玉県):2009/09/24(木) 09:43:51.30 ID:ob2mbCqJ
- これ中国様へ技術提供する為の正式な手続きだろ?www
日本オワタ\(^o^)/
- 316 : ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 09:44:34.70 ID:lCq4xeGY
- 世帯あたり100万円弱負担とかどうすんだよ、子供手当て吹き飛ぶだろうが・・・
- 317 : ノイズx(関西・北陸):2009/09/24(木) 09:44:42.78 ID:uZJiX613
- 25%の削減策は戻って来て、経済産業省、環境省の官僚に考えさせんだろう。そして出来そうな案を政治がやるんだよ。失敗したら官僚責任、乗り切ったら民主党の手柄になるんだよ。
それが、政治主導なんだよ。
- 318 : ノイズw(関東・甲信越):2009/09/24(木) 09:45:08.97 ID:1ylExFur ?PLT(12493)
-
さすが高給の朝日さん
金持ちだけ負担しろや
- 319 : ノイズ2(アラバマ州):2009/09/24(木) 09:45:13.59 ID:Ucj8l4g0
- いぇいぇ エコ=(自慰的な)負担・不便
マイバッグ、マイカップ、男子弁、エコ・・・、マイ・・・
だから、環境税大型導入で家計負担超うp〜
なんて、屑ゴミの言う”エコ”そのもの
- 320 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 09:45:24.38 ID:Iu30ec0t
- >>317
東大京大卒のエリート集団をもってしても難しそうだな・・・これは・・・
- 321 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 09:45:41.34 ID:dcnb4+qP
- 家庭の負担が現実的になってきたら
民主党は終わりだろう
自民支持者は喜ぶべきところなんじゃないの?
- 322 : モズク:2009/09/24(木) 09:45:46.98 ID:xFLVkUjf
- マジお灸どころじゃなかったね
国民の背中が焼け爛れてきたけどどうするの?
- 323 : ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 09:46:02.55 ID:3b+S4wN9
- 政権とって最初にやることじゃねーな、少なくとも
将来必要なのはわかるが国民が求めてたのはこういうことじゃない
マジで参院選は民主党惨敗あるな
- 324 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 09:46:18.82 ID:Iu30ec0t
- そういえばお前ら、京都議定書のこと完全に忘れてるだろ?
2012年までに2007年比12%減らさないといけないんだぜwww
- 325 : ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 09:46:38.47 ID:EAJ3tXV2
- >>322
大丈夫まだ気づいてないから
- 326 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 09:47:08.80 ID:dcnb4+qP
- >>324
どうやら3兆くらいは税金使ってロシアから排出権買うしか方法はなさそう
- 327 : ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 09:47:09.07 ID:lCq4xeGY
- 糞ポッポに投票したチンカスども全員腹切って土下座しながら死にさらせボケ
- 328 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 09:47:11.20 ID:u9quAvMK
- >>313
>中国やアメリカの協力を得られなかったから目標達成できませんでした。
>で終わりじゃない?
中国や米国は何も具体的な事なんて言っていない。
日本だけが勝手にキチガイのような約束をしただけのこと。
鳩山の演説なんて海外ではマスコミを含め一般には全く興味は持たれていないが
外国の首脳は鳩山がした「約束」を覚えているよ。
日本を脅迫し、技術や金を集る為の手段として使えるからだ。
- 329 : ノイズe(東京都):2009/09/24(木) 09:47:38.04 ID:2+Y1EnYV
- 子供手当て目当てにミンスに投票した愚民ざまぁ
結局大増税でマイナスです^^
- 330 : ノイズw(dion軍):2009/09/24(木) 09:47:42.68 ID:39DGmura
- ポッポは本当に友愛の精神を持ってるんだと思う
只の売国奴ならもっとうまくやるだろ
- 331 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 09:47:54.53 ID:Iu30ec0t
- >>326
せっかく鳩山がエコファシズム始めるんだから、夢ぐらいは見たいよ俺はww
- 332 : ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 09:47:54.61 ID:lEZZmUcY
- 25%は実現してしまうって言うのか教えてくれよ。
25%は実現してしまうって言うのか教えてくれよ。
- 333 : ノイズc(関東・甲信越):2009/09/24(木) 09:48:10.33 ID:ZvF/l4p/
- 今日もネトウヨ多いな。
- 334 : ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 09:48:14.56 ID:8/TuHxuN
- >>324
あれ締結したときの政権は責任丸投げだったからな
逆にあれのせいで今の民主が負担増にしいられてるとの見方もできる
- 335 : ノイズ2(コネチカット州):2009/09/24(木) 09:48:15.44 ID:p3u+j5/s
- 朝日はいいのかねぇ
国民の負担増はおまえらにも跳ね返ってくるぞ
- 336 : ノイズo(catv?):2009/09/24(木) 09:48:25.22 ID:X0yR4hSO
- 産経新聞=ネット右翼
キャンキャン吠える犬
アメ公のポチw
- 337 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 09:48:31.11 ID:DE0MF70C
- 25%削減となると、俺もエコカー買って、
PCもエコモデル、モニタもエコモニタ、全部国産になるかもしれないな。
石油は使わず、全部電気、ガスも使わないからエネルギー源は太陽発電は流行し、
電化製品などは安い中国製品、韓国製品を買わなくなるかもしれないな。
将来的には、
日本の国益になるかもしれない。
今のままだと、中国製品や韓国製品と差別化できないからな。
エコと言う一つのキーワードを使い差別化を図らないと。
- 338 : ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 09:48:36.98 ID:BJJovScY
-
増税するぞ増税するぞ増税するぞ
- 339 : ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 09:48:43.24 ID:5r01l9yR
- >>325
今は「カチカチいってるのは何の音だ?」って段階だなw
- 340 : ノイズf(兵庫県):2009/09/24(木) 09:48:56.38 ID:cqEsNbgr
- >>317
失敗しても民主の責任だろ
政治家が責任取らないとかどんな国だよ
- 341 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 09:49:01.17 ID:Iu30ec0t
- >>334
えっ?
じゃあなんで民主は90年比ー25%とか言っちゃったの?きちがいなの?
- 342 : ノイズe(岐阜県):2009/09/24(木) 09:49:06.68 ID:aUewZQnA
- 1%削減するのにどれだけの不便を被るか分かってんのか
世界に見栄張るなら他の所にしろよ
- 343 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 09:49:17.69 ID:dcnb4+qP
- 京都議定書は不平等条約だから仕方がない
担当だった官僚が逃亡して連れ戻されるほどの不平等条約
明治期なら腹切りしててもおかしくない
- 344 : ノイズc(関東・甲信越):2009/09/24(木) 09:50:13.42 ID:nbXv0Bzu
- >>333
お前の基準では例えばどれがネトウヨにあたるの?
- 345 : モズク:2009/09/24(木) 09:50:13.27 ID:svRjVNBJ
- スレタイ捏造じゃねえか
- 346 : ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 09:50:14.40 ID:BJJovScY
-
>>335
asahi新聞の
平均年収 1364万円
50万ぐらいの負担なら痛くも痒くもないのだろう
- 347 : ノイズo(関東・甲信越):2009/09/24(木) 09:50:34.18 ID:+eD5lOH+
- >>337
頭いいな
その辺の国士様とは一線を画してる
- 348 : ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 09:50:35.57 ID:lCq4xeGY
- 現役閣僚の私財全部没収しろ、こんな身勝手な連中に付き合ってやる義理ねーつうの
- 349 : ノイズx(関西):2009/09/24(木) 09:50:35.59 ID:QflpuBTB
- >>322
政権交代すれば、全てバラ色って呪文の効果が
そろそろ切れてきたな。
また新しい呪文を開発中だろ。
- 350 : ノイズo(大阪府):2009/09/24(木) 09:50:42.59 ID:jc0YtAnV
- >そうして蓄えた国際社会の尊敬と信用は、
>いずれ国を救う。目先の、ちまちまとした損得よりよほど意味がある
お前が言うな。
- 351 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 09:50:48.16 ID:u9quAvMK
- >>337
>電化製品などは安い中国製品、韓国製品を買わなくなるかもしれないな。
日本国内で造ると恐ろしくコスト高になるから、エコ電化製品だろうが海外生産となる。
何も日本で造れなくなるよ。
- 352 : ノイズf(神奈川県):2009/09/24(木) 09:51:34.62 ID:g6fCNoq2
- ねえねえ、旧帝早慶東工大レベルの大学出たのに大東亜帝国の東海大学からも二桁採用している
企業にしか入れなかったってどんな気持ち?
大学受験あんなに頑張ったのに東海大学と同じレベルの人生になったことが確定したんだけど、どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 学校推薦使ってチャリ泥棒の東海大生レベルって
| ( _●_) ミ :/ 東工大 :::::i:. ミ (_●_ ) | 今、どんな気持ち?ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
東芝内定者がmixiで「毎日チャリをパクってました」
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/05/05_01/index.html
東芝-2007年4月就職者数
1 東京工業大学 47←www
2 東北大学 46←w
3 早稲田大学 45
参考
日大 15
武蔵工大 14
東海大 10 ←大東亜帝国でも二桁採用ww
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
- 353 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 09:51:35.70 ID:DE0MF70C
- エコ政策の結果として、石油、ガスの消費量が大幅に減り、
エネルギーの輸入が大幅に減る。
そして、エネルギー効率の低い輸入品は一切買わなくなるはず。
日本の技術力が生きる時が来たと言える。
- 354 : ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 09:51:55.22 ID:KDBtIQPC
- 新閣僚に聞く:鳩山内閣/6 直嶋正行・経済産業相 主導のための「25%削減」
−−90年比25%削減する目標を打ち出した。根拠となる試算はあるのか。
◆具体的に提示できるものはない。
−−国内削減分は麻生政権の「8%減」を上回るのか。
◆上回るか下回るかは今は分からない。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090924ddm002010085000c.html
麻生「8%減」以上のモノは排出権で埋める気かな
- 355 : モズク:2009/09/24(木) 09:52:25.76 ID:x8fPxNkw
- >>344
「中国に技術をすべて無償提供」
「日本を滅ぼすために鳩山は動いている」 などなど
- 356 : ノイズc(関東・甲信越):2009/09/24(木) 09:52:40.48 ID:ZvF/l4p/
- 売国奴・チョン・在日
このような言葉を多用する奴。
- 357 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 09:52:55.71 ID:u9quAvMK
- >>355
それ以外に何の目的があるの?
- 358 : ノイズa(埼玉県):2009/09/24(木) 09:53:07.28 ID:ob2mbCqJ
- マスコミ関係者の年収1000万以上は500万負担な
- 359 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 09:53:10.13 ID:DE0MF70C
- >>351
国がエコを名目に、産業界に莫大な補助金を出して、
国産を推進させれば良い。
- 360 : ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 09:53:40.47 ID:5r01l9yR
- >>353
現状でも車と家電は国内じゃほとんど国内メーカーのものしか売れてないわけだが
- 361 : ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 09:53:49.83 ID:BJJovScY
- >>356
涙ふけよw
- 362 : ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 09:54:01.56 ID:EAJ3tXV2
- >>356
え? いないぞ?
- 363 : ノイズ2(コネチカット州):2009/09/24(木) 09:54:09.86 ID:p3u+j5/s
- >これからも得意の「非軍事」で汗をかくのが日本の正道だろう。そうして蓄えた国際社会の尊敬と信用は、
> いずれ国を救う。目先の、ちまちまとした損得よりよほど意味がある
なんともイライラする文章だな
- 364 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 09:54:24.36 ID:DE0MF70C
- >>360
車はともかく、家電は、中国製品などアジア製品が多くなってきてるだろ。
- 365 : ノイズa(埼玉県):2009/09/24(木) 09:54:44.38 ID:ob2mbCqJ
- >>360
安い製品に釣られるだろうな馬鹿共は・・・
チョン瀬品なんて見たくねえのに
- 366 : ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 09:55:01.12 ID:wq2edufs
- 景気対策とか雇用対策はもはやどうでもいいんだなwww
失業者の皆さん、中小企業のサラリーマンの皆さん、ご愁傷様ですwwwww
- 367 : ノイズ2(関西):2009/09/24(木) 09:55:09.38 ID:/C6DnuRp
- お灸をすえたつもりが火がついたのは自分の尻だったでござる
- 368 : ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 09:55:10.22 ID:DeCYeaGV
- じゃあさ、朝日新聞は会社として90年度比25%削減、
07年度比で真水で35〜38%削減をどう達成するの?
具体的にどうやって減らすのか、ちゃんと指針を示して欲しいんだが。
国や産業界が勝手にやればいいじゃ、筋が通らん。煽ってるのはマスコミだ。
公開質問状でも出すかな。電凸でもいいが。
- 369 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 09:55:21.08 ID:Iu30ec0t
- エコ特需や世界での原発ラッシュをかんがみても
とてもじゃないがデメリットのほうが大きいな
- 370 : ノイズo(富山県):2009/09/24(木) 09:55:25.68 ID:nLZqdMvu
- アメリカ中国が50%削減ならいいよ
- 371 : ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 09:55:28.88 ID:h5YRDSN2
- 今まさに講義でヤンバダムや温暖化ネタで朝日や鳩山みたいなこと延々ときいてる。
きもちわるい。
- 372 : ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 09:55:38.38 ID:lCq4xeGY
- 自国民に何の説明も無く190兆円の負債押し付けるとか、こんなキチガイ前代未聞だろ
選挙で勝って浮かれてんじゃねーよクズ、今すぐ首括って死ね
- 373 : ノイズn(大阪府):2009/09/24(木) 09:55:57.98 ID:fNj7TwE8
- 俺は自民に投票したから文句言う権利有るけど
民主に投票したアホ共は取りあえず黙ってろよ
お前等が選んだ政権だろボケ
- 374 : ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 09:55:58.26 ID:zgXRLYqf
- ネトウヨ連呼厨って言うのはみんな>>356みたいなアタマのレベルなわけ?
- 375 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 09:56:53.87 ID:u9quAvMK
- >>364
それが益々加速する。
ただでさえ日本は人件費が高いのに、更にエコでコストが大幅増して
日本国内で何も造れなくなるからだ。
日本国内で流通する製品でさえその始末。 輸出なんて夢のまた夢になるな。
日本製の超馬鹿高い製品なんて誰も買わない。 日本人でさえだが。
- 376 : ノイズa(埼玉県):2009/09/24(木) 09:57:08.84 ID:ob2mbCqJ
- >>374
チョンに多くを期待するなよw
- 377 : ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 09:57:20.52 ID:BJJovScY
- >>368
朝日「電気は昼休みに細めに消してまーす。達成方法???産業界の責任は重大ですねぇぇ」
こんなもんです
- 378 : ノイズe(北海道):2009/09/24(木) 09:57:31.33 ID:qRkqLKDx
- >>374
15 : ノイズe(関東・甲信越):2009/09/24(木) 09:56:32.76 ID:MnCWq6yR
民意=国益ではありませんからwwwwww
反日売国奴のネトウヨは切腹して死ねよ!死ね!
- 379 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 09:57:33.76 ID:DE0MF70C
- 日本政府がやるべき事は、徹底的なエコ政策と、
それを実現させる為の莫大な補助金だろう。
他の国がやらないエコと言う高い壁で鎖国してしまい、それを実現させるために
莫大な補助金を出す事で、
昔のように他国に差をつけた産業競争力を付けられる。
- 380 : ノイズa(兵庫県):2009/09/24(木) 09:58:49.10 ID:FhtW31Bn
- 朝日「メディアが政府を監視する(キリッ」
- 381 : ノイズw(dion軍):2009/09/24(木) 09:58:49.42 ID:39DGmura
- 有能な政治家なら、牽制しまくった上で他国に技術を高値で売っていたな
- 382 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 09:58:53.26 ID:dcnb4+qP
- せめて具体策が実施されるまで様子見ればいいよ
- 383 : ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 09:59:33.60 ID:26fm3b2j
- シャープが参入してきた格安LED、初っ端からMade in Chinaだった。
- 384 : ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 09:59:39.42 ID:Mnca2+cw
- >>379
>莫大な補助金
ば く だ い な ほ じ ょ き ん w
- 385 : ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 09:59:48.06 ID:vgrOr/Kj
- >>356
もうちょっとまともな発言してよ...。
ここハン版や東亜じゃないんだから
- 386 : ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 09:59:51.38 ID:zgXRLYqf
- >>378
ワロタwww
売国奴という言葉を多用する奴はネトウヨって言ってる奴が「売国奴」とか言ってるのかw
こいつのカキコは保存しておこうw
- 387 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:00:04.70 ID:DE0MF70C
- >>375
国内で生産させる事に対し莫大な補助金を出せば良い
地方の産業を、今までの道路の代わりに、エコに金をばら撒け
そして、土建労働者から工場労働者にしてしまえばいい。
- 388 : ノイズn(千葉県):2009/09/24(木) 10:00:22.80 ID:szQj2ZoU
- >>2
戦前の軍部(特に陸軍)
- 389 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 10:00:27.95 ID:u9quAvMK
- >>382
新閣僚に聞く:鳩山内閣/6 直嶋正行・経済産業相 主導のための「25%削減」
−−90年比25%削減する目標を打ち出した。根拠となる試算はあるのか。
◆具体的に提示できるものはない。
−−国内削減分は麻生政権の「8%減」を上回るのか。
◆上回るか下回るかは今は分からない。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090924ddm002010085000c.html
何の具体策もないのに、思いつきの数字を国際公約してくるキチガイ政権に
対して、何か言うことは?
- 390 : ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 10:00:33.25 ID:BJJovScY
- >>379
産業界「エコ対策は海外生産です。海外移転のために補助金だけは下さい」
- 391 : ノイズe(東京都):2009/09/24(木) 10:01:27.91 ID:g7cGOEjV
- >>337
太陽発電がどれだけ効率悪いか知らないんだな。
- 392 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:01:48.76 ID:Iu30ec0t
- >>390
企業環境税と排出量買取しながら技術ばら撒いて、
円高環境で国内生産するぐらいなら手っ取り早くそうなるわww
- 393 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:02:00.66 ID:DE0MF70C
- >>390
エコに関連した国内生産に対して、金をばら撒き、
産業競争力を付ける。
それしか日本が技術立国として生きる道はない。
- 394 : ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 10:02:17.78 ID:wCKhSoGP
- >>379
競争力つく前に経済の体力なくなってるわ
- 395 : ノイズn(千葉県):2009/09/24(木) 10:02:32.57 ID:szQj2ZoU
- >>2
戦前の軍部(特に陸軍)を彷彿とさせるアホ具合だな。
- 396 : ノイズn(catv?):2009/09/24(木) 10:02:32.73 ID:lCq4xeGY
- 今の生活から35%減とか、どんな産業革命がおきたら可能なんだよ
しょうもないガス排出量に払う金があったら低所得者にばら撒けよ・・・
- 397 : ノイズe(福岡県):2009/09/24(木) 10:02:33.04 ID:FIqahRaw
- 朝日新聞社ではこの目標に向けてどんな対策をお考えですか?
- 398 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:02:57.03 ID:DE0MF70C
- >>391
どれだけ効率が悪かろうと、国内で金が回れば良い。
- 399 : ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 10:03:10.56 ID:EAJ3tXV2
- いまだにエコをキーワードにとか本気でいうやつがいると思わなかった
- 400 : ノイズh(熊本県):2009/09/24(木) 10:03:35.34 ID:O0ubRjw2
- 国益を守るつもりもないものが総理大臣になるなんて迷惑です
- 401 : ノイズ2(東京都):2009/09/24(木) 10:03:57.20 ID:cr5oW1bt
- 民主党は党内で議論しないさせないからな
政策は全部執行部の思いつき
- 402 : ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 10:04:06.26 ID:wCKhSoGP
- >>398
国内でまわそうにも税金でがっぽりもってかれることになる。
- 403 : ノイズo(北海道):2009/09/24(木) 10:04:42.34 ID:7QbC3Yip
- 具体策なんて出るわきゃねーだろ
産業の半分潰さんと不可能な数字
家庭用の100Vなんぞいくらケチったって無駄なんだよ産業用の6kVで大半使ってんだから
- 404 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:04:44.39 ID:DE0MF70C
- >>400
意味不明だが?
外国企業に流れるよりマシだろ
- 405 : ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 10:04:46.40 ID:BJJovScY
- >>393
エコに関連した国内生産って、ナンですか???
具体的にどうぞーーーーー
- 406 : ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 10:05:16.06 ID:q75vyfei
- ちまちまとした損得と言ってのけるところが狂ってるな
- 407 : ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 10:05:22.93 ID:wCKhSoGP
- >>404
むしろ企業が外国に逃げやすくしてる。
- 408 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:05:37.77 ID:Iu30ec0t
- エコ特需で競争力うpとか正気とは思えんな、
エネルギー関連に限ればかろうじて主導権は握れるだろうが。
エコ家電とかは、それと同じものが技術移転によって海外で作れるようになるんだぞ
なにが競争力だ、相手を高めて自分は縛るんだからな。
- 409 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:05:51.46 ID:DE0MF70C
- >>405
エコカー、エコPC、エコモニタ、エコテレビ・・・・・
などエコに関する製品
- 410 : ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 10:06:33.28 ID:wCKhSoGP
- >>409
それをどうすんの?無償で配るの?
- 411 : ノイズf(北海道):2009/09/24(木) 10:06:33.50 ID:3PtqZBis
- デブから倍の税金を徴収しろ
- 412 : ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 10:06:36.15 ID:EAJ3tXV2
- >>409
だめだ リアルに噴出してしまったww
勘弁してくれw
- 413 : ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 10:06:37.71 ID:fBPGrCuo
- なんで海外にばらまくん?
鳩山△って世界で言われたいだけに見えるんだが
どう考えてもただの馬鹿なんだがな
- 414 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 10:06:38.72 ID:u9quAvMK
- >>401
産業界や官僚・学者らプロフェッショナルの意見も全く聞かず
政策はすべて経済ド素人アカの思いつきだからな。
で、「政治主導」とか言ってんの
- 415 : ノイズx(京都府):2009/09/24(木) 10:06:44.48 ID:IgjeMQ7V
- 着々と日本終了の時が近づいてきたなwさすが鳩山だぜ
来年には中国に合併されるんだからお前らも今のうちに中国語勉強しとけw
- 416 : ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 10:06:57.49 ID:J40TL0VX
- Co2を削減することによって地球にメリットがあるのかわからなくなってきた
- 417 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:07:01.05 ID:DE0MF70C
- >>408
だから、海外移転しないよう、国内で生産する企業に対して、
補助金を出すべきだな。
- 418 : ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 10:07:06.11 ID:ZkR4jCgO
- >>396
中小零細はCO2排出削減出来なかったら廃業という方向でいけば可能かもな。
大手でも既にかなりコスト掛けてやってるし、
製造業がどれだけそういう設備整えられるか疑問だが。
- 419 : ノイズn(鳥取県):2009/09/24(木) 10:07:19.95 ID:4WjYl/C3
- 朝日新聞を無くしてしまうのがエコ
- 420 : ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 10:07:21.18 ID:DeCYeaGV
- 原発反対派が半分はいる民主だから、原発は増やせない。
水力発電も絶望的。ダムがダメだからなw
太陽発電と風力発電に期待したいんだろうが、どっちも効率が非常に悪く、
しかも太陽光発電は廃棄パネル問題が、風力は低周波問題と設置場所の問題がある。
高速道路は無料化で、ガソリンの暫定税は廃止、しかし新規鉄道網の拡充は反対。
しかもこれらエコ対策を踏まえた上で、国民所得を50%アップさせる、
消費税は上げません、海外援助します、赤字や借金を減らします、規制緩和しますといってる。
なんつーかさ、料理作ってて塩が足りない砂糖が足りないで調味料入れまくって
ぐっちゃぐちゃになってるように見えるんだがw
- 421 : ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 10:07:42.01 ID:vgrOr/Kj
- >>407
外国に逃げる企業には税金をかけるとか言ってるが、税金をかけられても逃げたい所は多いだろうな
- 422 : ノイズx(関東・甲信越):2009/09/24(木) 10:08:00.19 ID:D9p2CZdg
- >>394
環境分野で将来の競争力云々はこいつらのテンプレ
具体的に突っ込むとまたネトウヨ連呼しだすぞ
- 423 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 10:08:16.48 ID:u9quAvMK
- >>417
その「補助金」はどこから湧いてくるんだ?
結局、全部企業や労働者から徴収した税金だろうが
- 424 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:08:19.42 ID:Iu30ec0t
- >>417
は?鳩山イニシアチブを理解してねーだろお前。
せめて国連演説の全文ぐらい読んで来い
- 425 : ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 10:08:20.89 ID:wCKhSoGP
- >>417
補助金も莫大な額になるな。
- 426 : ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 10:08:44.69 ID:vgrOr/Kj
- >>417
結局税金じゃねえか
- 427 : ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 10:08:57.46 ID:Mnca2+cw
- >>417
排出権取引の仕組みも勉強しようね(´・ω・`)
- 428 : ノイズx(東海):2009/09/24(木) 10:08:57.86 ID:jtifwY8x
- エコってつけばなんでもいいのかよ
- 429 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:09:18.07 ID:DE0MF70C
- >>423
今まで道路に使っていた分を回せば良いだろ。
地方の失業者対策にもなる。
- 430 : ノイズa(関東・甲信越):2009/09/24(木) 10:09:34.89 ID:EnBaXPXb
- >>396
もうそれやってる
- 431 : ノイズw(鳥取県):2009/09/24(木) 10:09:36.39 ID:+m0GYqWx
- また財源は埋蔵金か
- 432 : ノイズh(熊本県):2009/09/24(木) 10:09:44.78 ID:O0ubRjw2
- BSニュース来た
韓国に「もっとも重要な関係」と言ったってさ鳩
米には何て言ったんだろ
- 433 : ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 10:09:46.46 ID:5r01l9yR
- >>403
世界のCO2排出量の4%にすぎない日本で25%削ろうとするのと
国内排出量の15%かそこらに過ぎない家庭で大きく削ろうとするのは
不毛さにおいてすごく似てるな
- 434 : ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 10:10:01.00 ID:BJJovScY
-
>>417
そうだね
また税金は増えそうだね
- 435 : ノイズx(関西地方):2009/09/24(木) 10:10:18.79 ID:bZky6hhu
- 朝日が売れない理由がわかる。小学生の作文レベルだからか・・・・・
- 436 : ノイズo(埼玉県):2009/09/24(木) 10:10:33.48 ID:zBW6tlP8
- 排出権金で買うんだから意味ねえよな。
- 437 : ノイズf(東海):2009/09/24(木) 10:10:56.05 ID:nnuLfP+t
- 民主党に入れた皆さん!増税おめでとうございます!
- 438 : ノイズf(北海道):2009/09/24(木) 10:11:32.38 ID:3PtqZBis
- 排出権の買取で第二のODAを作り出すのが目的です
- 439 : ノイズs(福岡県):2009/09/24(木) 10:12:05.40 ID:Npe0cz0L
- >>238
ネトウヨさん必死すなあ
- 440 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:12:18.28 ID:DE0MF70C
- この自由貿易時代に、
日本だけが繁栄するには、日本だけ独自に高い壁を作らなきゃ駄目だ。
その壁で鎖国し、国内の産業競争力を付けなければならない。
その壁がエコになればいい。
国民全体が協力して、エコの壁を築けば、また景気は良くなる。
- 441 : ノイズf(神奈川県):2009/09/24(木) 10:12:35.85 ID:6UYdPoU4
- マンセーする新聞社やテレビ局は率先して何かやるべきだよな
社員全員車売り払うとか
社内の明かりは全部ロウソクに変えるとか
- 442 : モズク:2009/09/24(木) 10:12:37.04 ID:x8fPxNkw
- 突然自分のテレビで流れているニュースについて独り言をボソっとスレに書き込むのがネトウヨの特徴
正直気持ち悪い
ニュー速環境部が一生懸命議論しているのに
- 443 : ノイズc(アラバマ州):2009/09/24(木) 10:13:01.51 ID:p1S+hi1E
- ネトウヨって本当につまらないことしか書き込みしないんだな
- 444 : ノイズs(関東):2009/09/24(木) 10:13:09.97 ID:pBaVTxP7
- 大幅な増税は避けられなくなったな
- 445 : ノイズs(アラバマ州):2009/09/24(木) 10:13:36.88 ID:s2QJRwb7
- オズラに出ているバカコメンテーターが言っていた。
圧倒的な支持を受けたのだから、やればいいって。
確かに議席は圧倒的だが、票数は600万票しかかわらないんだぞ。
いつも言っていたじゃないか、自民が圧勝したときは全有権者の
たった25%しか支持されてないって。w
- 446 : ノイズo(千葉県):2009/09/24(木) 10:14:03.12 ID:6N1v/DU4
- エコは同じベクトルの努力をいくらしても達成されない。
生き方そのものを変えないと達成されない。
間違いなく産業が衰退するか、海外に金をばら撒くかになるだけ。
- 447 : ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 10:14:04.60 ID:EAJ3tXV2
- 突然ネトウヨ連呼率が高くなったw
- 448 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:14:18.06 ID:Iu30ec0t
- >>440
だから鳩山イニシアチブってのはその壁をぶっ壊して
他国に技術渡して排出量減らしてもらって、その浮いたぶんだけ排出権をそこから買うんだよ
意味わかってねーだろお前
- 449 : ノイズn(関東地方):2009/09/24(木) 10:14:20.63 ID:7XdOSe9o
- 痛みを伴う〜とかすこし前もやってたよな〜
- 450 : ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 10:14:41.00 ID:BJJovScY
- >>438
排出権びじねすの仕組み
http://eri.netty.ne.jp/honmanote/comp_eco/2004/0203.htm
儲かるのは「投資ファンド」
国連演説で、欧米が喜んでいたのは商機ができたから
今、買い占めておけば高値で日本が買うもんね
- 451 : ノイズs(秋田県):2009/09/24(木) 10:14:41.03 ID:4Pn0lgBf
- 子供手当てや高速無料に釣られるような連中が
目先の損得にこだわらないとでも思ってるのかよ
- 452 : ノイズx(京都府):2009/09/24(木) 10:14:54.77 ID:IgjeMQ7V
- まぁ、全世帯の生活レベルが戦前の水準に戻れば25%なんてすぐだな
今ある家電製品は自己負担で全て捨てる法律を作らなきゃな
捨てない奴は犯罪者として死刑か無期懲役
- 453 : ノイズh(長屋):2009/09/24(木) 10:15:27.28 ID:i5PfA6Iy
- >>440
税金使って外国から排出権を買う事を前提にしてるみたいだけど?
民主党さんは。
- 454 : ノイズh(滋賀県):2009/09/24(木) 10:15:27.10 ID:3lGYeMI4
- >>417
なんだそりゃ
- 455 : ノイズo(埼玉県):2009/09/24(木) 10:15:37.82 ID:zBW6tlP8
- >>447
カワイソスだからそっとしとけよ。
頑張って住人のふりしてんだからよ。
- 456 : ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 10:15:41.95 ID:zb3cU/9d
- >目先の、ちまちまとした損得よりよほど意味がある
こんなこと言ってるから赤字なんだよ無能記者が
- 457 : ノイズs(四国地方):2009/09/24(木) 10:15:52.17 ID:QZxDJ3Dt
- エコという名のパワーゲーム(マネーゲーム)でポッポは何本連荘棒立てれば気が済むんだよ?
で、今何翻縛りだっけ?
- 458 : ノイズn(dion軍):2009/09/24(木) 10:15:53.27 ID:3ypr3k8A
- >>1
ところがぎっちょんちょん
株価が上がってるんだよな。
なんでだろう?
- 459 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:16:01.01 ID:DE0MF70C
- >>453
それはいけないな。
民主党は国家戦略を考える頭が無いのかね?
- 460 : ノイズf(北海道):2009/09/24(木) 10:16:09.25 ID:3PtqZBis
- とりあえず政府は来月から夜間停電を実施しろ
それくらいはすぐにできるだろ
- 461 : ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 10:16:19.50 ID:gBilHfl9
- >>15
細部にわたって報道したら友愛されます
WBSも500万負担って正直に言っちゃって怒られたのか知らんが
その後25%の実質的な負担について何も報じなくなった
- 462 : ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 10:16:19.75 ID:0pUXxg6Z
- 新聞社の部数水増しが暴露され、広告費をぼったくられた広告元の大規模訴訟開始か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253677219/
押し紙無くせばいいんじゃね?
- 463 : ノイズs(アラバマ州):2009/09/24(木) 10:16:21.57 ID:s2QJRwb7
- >外交舞台では人気者より、ずる賢い嫌われ者が国益を守ることがままあるからだ
吉田元総理のことですね、わかります。
- 464 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:18:03.57 ID:DE0MF70C
- エコを使って、国内で金が回るように考える事が重要
エコと言う名目ならば、世界は文句言わない。
外国製品を、エコと言う名目で排除し、
国産を普及させる事を第一の目的をすべき
- 465 : ノイズn(大阪府):2009/09/24(木) 10:18:05.68 ID:fNj7TwE8
- 25%とか誰得目標なんだよ
- 466 : ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 10:18:20.61 ID:gBilHfl9
- >>459
国家戦略室は中でも中核を担う。官邸機能を強化し、官僚の力に頼らずに予算の骨格を策定する役割を持つ。
首相の指示で内閣官房に設置され、設置規則には「税財政の骨格、経済運営の基本方針その他、
内閣の重要政策に関する基本的な方針など、首相から特に命じられたものに関する企画、立案、総合調整を行う」と明記された。
菅国家戦略相の下、戦略室長を務める古川元久内閣府副大臣をはじめ「室員」と「政策参与」が補佐する。
ただ、室員には党職員や官僚を、政策参与には民間人有識者の起用をそれぞれ想定しているが、
人数や人選については「これから逐次考える」(菅戦略相)という。
菅戦略相は18日の記者会見で「官僚依存政治を脱却するための戦略本部であり、
それに関連する色々な作業なり実務を担う部隊だ」と意欲を示した。
当初は外交方針の策定や2009年度補正予算の見直し作業なども手がけることが検討されたが、
当面の仕事は10年度予算編成の基本方針の策定となる。首相は臨時国会に法案を提出し、
「国家戦略局」に格上げする方針で、関連法案の作成作業も並行して行う。
ただ、国家戦略室をめぐる主導権争いも始まっている。
17日午前、首相官邸。菅戦略相は側近議員3人を招き、こう指示した。
「戦略室で何をすべきか考えてほしい」
菅氏は当初、自らを支える戦略室スタッフとして国会議員数人を官邸に常駐させ、
党の政策立案を担ってきた党政調の職員数人を置くことも検討していた。
しかし、法的な制約で官邸に常駐させることが可能なのは古川副大臣1人だけ。党政調も政権移行に伴って廃止が決定された。
党内には「廃止は首相と小沢氏の意向」との見方があり、首相周辺からは「戦略局格上げの法整備など必要ない」との声も漏れ始めた。
菅氏側近の一人は「人事権も予算もスタッフもない。政権の目玉と言われていたのに、これでは何もできない」と首相の姿勢に不信感をあらわにする。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090918-OYT1T01280.htm
- 467 : ノイズh(長屋):2009/09/24(木) 10:18:48.19 ID:i5PfA6Iy
- >>464
それ自民党がやってたことだよ
- 468 : モズク:2009/09/24(木) 10:18:49.81 ID:2YzEz8uW
- 新聞紙とか
- 469 : ノイズa(埼玉県):2009/09/24(木) 10:18:50.36 ID:ob2mbCqJ
- ここで日本の技術者が画期的な発明で本当に削減達成できるプランだしたらカッコ良すぎる
ああ研究施設の費用出ないか
- 470 : ノイズe(北海道):2009/09/24(木) 10:18:55.19 ID:qRkqLKDx
- >>465
地球が得するんだよ。
友愛の精神で年90万の増税くらい我慢しろよネトウヨめ
- 471 : ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 10:19:06.45 ID:gBilHfl9
- >>465
25%てのは中国が先に先進国でこれだけ削減しろとおっしゃった数値です
- 472 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 10:19:06.73 ID:u9quAvMK
- >>452
家庭の割合なんて大したことないんだよ。
大きいのは産業。
- 473 : ノイズx(関西地方):2009/09/24(木) 10:19:15.31 ID:9cXgKl4t
- これって海外から日本が高く評価されてるからネトウヨ的にはいいことなんじゃねーの?
- 474 : ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 10:19:44.00 ID:DeCYeaGV
- アフリカとかの途上国は中国がガッチリ握ってる。
途上国から排出権買うってのは、中国から買うってのと同義だわな。
中国人はバカじゃないから、間に欧米の投資ファンドはさんで欧米の顔色伺いながら、
日本の金を奪う腹積もりなんだろw
何しろ年間20兆円にもなろうかというビッグビジネスだ。
見返りに、日本海を渡って光化学スモッグと重金属まみれの黄砂、酸性雨を無料でくれるってさw
- 475 : ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 10:19:55.59 ID:BJJovScY
- >>464
エコだか何だか知らないが、
機能が確保されてるなら安いほうを買うにきまってるだろjk
- 476 : ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 10:19:59.74 ID:26fm3b2j
- 汗を流して筋力落とさないように計算して減量してたところに、
いきなりリンゴだけ食って一週間以内にダイエットしろとか言われた感じ
- 477 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:20:03.23 ID:DE0MF70C
- >>467
まだまだ手ぬるいな。
エコファシズムが起きる位でちょうど良い
- 478 : ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 10:20:43.70 ID:EAJ3tXV2
- エコがゲシュタルト崩壊してきた
- 479 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 10:20:49.73 ID:u9quAvMK
- >>473
馬鹿扱いですが?
日本が一人で損害を被って、世界に金と技術をばらまくと言ってんだから
まあ歓迎されるけどねw
- 480 : ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 10:21:23.47 ID:KDBtIQPC
- 北海道新聞 社説 25%削減 実現への青写真を早く
前政権は、25%削減なら1世帯当たりの負担は年間36万円と主張してきた。
国民には気になるところだ。首相には丁寧な説明を求めたい。
達成に向け、具体的な手順や負担を盛り込んだ青写真も早急に示すべきだろう。
25%削減の実現には国民の理解が欠かせまい。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/190461.html
北のアサヒ、北海道新聞「説明しろ、手順・負担を示せ」
- 481 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:21:35.01 ID:DE0MF70C
- >>475
君のような人間をエコで洗脳して、
国産を買わせるように仕向けるべきだな
- 482 : ノイズo(愛知県):2009/09/24(木) 10:22:01.07 ID:80j7UsZv
- >>440
多分、エコカー減税のとき起こったことを想像してるんだと思うのだけれど、
今回の削減幅はそんなもんじゃどうしようもないレベルだろ。
今の日本に簡単に買い替えできるほどの金のある家庭は僅かだ。
オバマ大統領も言ってたじゃん。この不況下において、経済成長とエコを両立するのは非常に困難だって・・・。
- 483 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:22:06.54 ID:Iu30ec0t
- >>477
断熱材と太陽光発電パネルの設置義務化、エコカー以外の購入禁止と
ファシズムまっしぐらだけどなwww
もうそこまでやるなら原発の土地調査とかなしに強制徴発できるようにしろよと思う
- 484 : ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 10:22:54.71 ID:gBilHfl9
- >>483
民主は原発立てない方針だぞ
ダムも駄目
- 485 : ノイズh(東日本):2009/09/24(木) 10:23:09.66 ID:sDXdFCnU
- 中国向けODA復活しちゃうの?
- 486 : ノイズ2(九州):2009/09/24(木) 10:23:17.98 ID:8PfnekkS
- 友愛って言葉が気持ち悪い。
自分のイメージとして、なんだかカルト集団の匂いがする。
- 487 : ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 10:23:19.59 ID:BJJovScY
- >>481
国内労働者の賃金が、東南アジア並に落ちたら
君が考えるように国産が増えると思うよ
- 488 : ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 10:23:37.19 ID:AMYpffe6
- 太平洋戦争でアジア諸国に迷惑かけたからな
戦後も日本の経済の為にアジア諸国民を安い労働力で搾取してきたし
これぐらいでアジア諸国に貢献できるのならしたほうが良い
そうすれば少しは日本に対する蔑視の目が薄れるし
- 489 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:24:33.08 ID:Iu30ec0t
- >>484
ソースないぞそれは、社民が邪魔なだけで参院終わったら建てるだろ
- 490 : ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 10:25:14.34 ID:ZkR4jCgO
- >>380
ウリの北海道新聞がネトウヨになってる…
麻生の時は朝日並だったのに、
スタンスコロコロ変えたらつまらないじゃないか…
- 491 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:25:30.05 ID:DE0MF70C
- >>487
君のような考えでは、日本の景気が良くなることは無い。
賃金の安い中国製品にやられてしまう。
富が海外に流れてしまう。
そうなる前に、高い壁を築き上げて、日本独自のルールを作り
国内で金を回す方法を考えなければ駄目だ。
その中の重要な要素がエコだ
- 492 : ノイズn(関東):2009/09/24(木) 10:25:57.22 ID:SUjL4Pxj
- お前ら落ち着けよ。ぽっぽは25%削減については『米中の積極的な参加が前提』ってずっと言ってるじゃん。んな事無理だろ。その時点でない話。
自衛隊の給油問題にしても、民主は現実的な選択をするだろうってのが大方の見方だぜ。高速道路や郵政の方ははわからんけどなw
- 493 : モズク:2009/09/24(木) 10:26:08.22 ID:ChrvnS5Q
- >>488
レス乞食つまんね
- 494 : ノイズn(埼玉県):2009/09/24(木) 10:26:14.79 ID:YMNQmpe1
- >>153
座布団1枚
- 495 : ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 10:26:15.34 ID:DeCYeaGV
- 50年後の日本の子供たちは、ここ1〜2年の日本を、
鳩山恐慌って名前で習うんだろうな。
教科書は中国語かもしれんがw
- 496 : ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 10:26:31.29 ID:ZkR4jCgO
- 失敬
>>480だった
- 497 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 10:26:32.72 ID:u9quAvMK
- >>491
>そうなる前に、高い壁を築き上げて、日本独自のルールを作り
超コスト高の日本よりも、海外で日本向け製品をつくったほうがずっと安上がり。
- 498 : ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 10:26:32.19 ID:gHLaQPQq
- 目的のためには手段選ばなくなる典型だよな
- 499 : ノイズo(dion軍):2009/09/24(木) 10:26:36.44 ID:5r01l9yR
- >>464
だから日本は国産メーカー品でいっぱいでもうまわらねえよ
海外で日本製のシェア拡大・規格統一をやるべきなんだけど日本の
高機能高価格品は国内でこそ当社比省エネだけど海外じゃ
東南アジア主に中国製の格安超低機能製品の方が安い上に電気食わないし
しかも構造が簡単だから設計も製造も楽でエコなんだよ
でも日本は今さらそんな製品作ってたら会社がぶっつぶれるんだよ
- 500 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:26:45.10 ID:DE0MF70C
- >>483
まだまだだ。
太陽電池パネルを光ファイバーのように全世帯に普及させるべき。
- 501 : ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 10:26:48.80 ID:KDBtIQPC
- 鳩山首相CO2演説、ヨーロッパで「惨敗」
22日、鳩山由紀夫首相がニューヨークの国連気候変動サミットで温室効果ガス25%削減を
表明し、日本では「世界に発信」といった見出しとともに大きく報道されたが、ヨーロッパの
主要テレビ局で鳩山氏を詳しく採り上げたところは見られなかった。
フランスの「フランス2」、イタリアの「RAI」、イギリスの「BBC」、ドイツの「ZDF」の各テレビ
ニュースは、同じニューヨークからの報道でも、オバマ米大統領と中国の胡錦濤国家主席の
米中首脳会談を中心に採り上げた。以下略
http://response.jp/issue/2009/0924/article129858_1.html
- 502 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:26:59.63 ID:Iu30ec0t
- >>492
米はやるつもり、中も数値目標はないがすぐに削減を提示した。
なによりここで枠組み作りを失敗して被害をこうむるのは日本、ますます世界から孤立する
- 503 : ノイズf(北海道):2009/09/24(木) 10:27:07.47 ID:3PtqZBis
- 産業別・業種別の二酸化炭素削減目標を示してくれればなぁ
- 504 : ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 10:27:13.13 ID:zb3cU/9d
- >>490
むしろ反政府ワンサイドで変わってないんじゃね?変節漢はアサヒの方
- 505 : ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 10:27:16.87 ID:gBilHfl9
- >>492
そんな事言ってねえだろ
「誓ったのできちっとやる」
鳩山総理大臣は、ニューヨークの国連本部で記者団に対し、温室効果ガスの削減で日本の新たな中期目標を
国際公約として表明したことについて、「誓ったのだから、きちっとやらないといけない」と述べ、実現に向けて
取り組む決意を強調しました。
鳩山総理大臣は、ニューヨークで開かれた国連の気候変動サミットで演説し、アメリカや中国など主要な排出国が
国際的な枠組みに参加することを前提に、西暦2020年までに1990年と比べ25%削減することを目指すとした
日本の新たな中期目標を国際公約として表明しました。
演説を終えたあと、鳩山総理大臣は国連本部で、記者団が「演説を終えたあと、参加者から拍手が起きたが」
と質問したのに対し、「演説はなかなか楽しかった。25%の削減を明言したことで、特に気候変動の問題に
熱心な国々の人々から拍手を受けたのはうれしい」と述べました。
そのうえで鳩山総理大臣は、日本の新たな中期目標について、「これだけ誓ったのだから、きちっとやらないと
いけない」と述べ、あらゆる政策を総動員して、実現に向けて取り組む決意を強調しました。
http://www.nhk.or.jp/news/k10015646291000.html
- 506 : ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 10:27:22.75 ID:26fm3b2j
- 今でもゴミ分別で発狂しそうなほどうざい。
捨てるのがめんどくさいから、服と食料とハードディスク以外、何も買ってない。
- 507 : ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 10:27:29.06 ID:BJJovScY
- >>491
はいはい、妄想乙
できる技術的目途を見つけてから言ってくれ
- 508 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:27:43.27 ID:Iu30ec0t
- >>500
だから民主はそれを義務化するって言ってるんだよ
- 509 : ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 10:28:09.82 ID:gBilHfl9
- >>500
それも義務付け来るよ
しかも今の余剰分買取じゃなくて全量買取になるから
電気代にまた転嫁が来る
- 510 : ノイズc(岐阜県):2009/09/24(木) 10:28:50.81 ID:RoHuqD78
- 目先どころかこれからずっと続く損なのだがねぇ
- 511 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:29:04.85 ID:Iu30ec0t
- >>501
EUはすでに25%削減目標を掲げてるからな、
それが90年比と言うマジックであっても、取り上げる必要がないんだろ
- 512 : ノイズw(鳥取県):2009/09/24(木) 10:29:05.54 ID:+m0GYqWx
- 太陽電池普及させるにしても
自然エネルギーだから二次電池もセットで普及させないと
発電量がガタガタ変動して結局火力使うことになる
- 513 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:29:05.85 ID:DE0MF70C
- >>497
だから、国内産業に金をばら撒けばいいと言ってるだろ。
日本だけが景気良くなろうと思えば、日本人が
同じ目標に向いて協力しなければ駄目だ。
互いの損得バラバラではそれこそ、日本だけが景気が良くなるなんて無理
- 514 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 10:29:49.27 ID:u9quAvMK
- >>505
オバマとの対談でも胡錦濤との対談でも
相手に何も求めてないよなw
勝手に鳩山がキチガイのような目標値をご披露して終わりw
オバマも胡錦濤も何じゃこの馬鹿は、と思っただろうね。
- 515 : ノイズn(関東):2009/09/24(木) 10:30:05.36 ID:SUjL4Pxj
- >>502
昨日のニュース見た限りじゃ、オバマは何も具体的な話はしてないし、胡錦濤はもっと曖昧な言い方しかしてないだろ。
- 516 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:31:02.17 ID:Iu30ec0t
- >>513
だから国内にかねまいたって無駄だって言ってるだろ、
いやエネルギー分野においては高い効果があるだろうが家電は無理、そういうルール
- 517 : ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 10:31:48.08 ID:zb3cU/9d
- >>506
神奈川そんなにか?
ちなみに札幌はこんだけ酷い。雑紙2週間に1回の回収っておま・・・www
ttp://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/index.html
- 518 : ノイズe(catv?):2009/09/24(木) 10:32:12.01 ID:DeCYeaGV
- >>513
補助金ばら撒くってのは、これまで省エネとか
チームマイナス6%とかやってなかった会社が、
今後得するって話なんだよ。削減枠がそれだけあるってことだから。
こういうのって、「不公平」だと思わない?
日本みたいな大きな国では、利害関係が絶対に一致しない組み合わせがたくさんあるんだよ。
子供じみた話はいい加減やめたらどうだ?
- 519 : ノイズw(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 10:32:12.44 ID:L2FQA8l6
- エコを利用して友愛したいだけなんだもん
- 520 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:32:24.05 ID:Iu30ec0t
- >>515
米は長期目標2050年までに8割減を掲げた、中期目標も立てざるをえない
中はGDPに差し障らない程度での削減のみ掲げた、12月の本決まりまでに鳩山がどうするるかにかかってるな
- 521 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:32:41.77 ID:DE0MF70C
- >>516
家電は無理ってどう言う事だ?
国内工場に補助金やるのがルール違反と言う事か?
- 522 : ノイズs(神奈川県):2009/09/24(木) 10:32:54.65 ID:jatUqBQW
- >>491
エコ製品つくるためのレアメタル・レアアースの購入で
富は結局中国に流れまくるけどな。
- 523 : ノイズn(関東):2009/09/24(木) 10:33:44.77 ID:SUjL4Pxj
- >>505
会見の映像は見たのか?誤訳じゃなければそう言ってる。それに米中の協力が前提って話はぽっぽが前から言ってるっつーの。よく調べろよ。
別にぽっぽを擁護してるんじゃないぜ。ぽっぽは要するに国際舞台でイニシアチブをとりたいんだろう。米中と対等な関係を目指したいみたいだからな。そんなの無理でしょって言いたいだけ。
- 524 : ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 10:33:45.19 ID:gBilHfl9
- >>520
中国様はどうやってもGDP減るわ、だからやんないメンゴメンゴ
っつって逃げるに決まってんだろうが
もしくは排出権枠取引に参加だけする
- 525 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:33:53.27 ID:DE0MF70C
- >>522
高い競争力を付けた日本製品を海外に売る事が第一目標だから、
仕入れは仕方ない
- 526 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:34:15.78 ID:Iu30ec0t
- >>521
何度言わせる気だ?技術を他国に渡すことで同じものが安く作られるようになる、
国内企業は円高と企業向け環境税と排出量買取で高い負荷を受ける。
これでどうやって高い壁作るの?バカなの?
- 527 : ノイズf(兵庫県):2009/09/24(木) 10:34:22.21 ID:cqEsNbgr
- 国内なら出来ませんでしたって責任とって辞めりゃいいだけなんだけど、海外へ向かって
公言してどうするんだよ
誰かが責任取って、とかそんな話じゃ済まないだろ
- 528 : ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 10:34:26.72 ID:gBilHfl9
- >>523
前々から言っててもその場で言わなきゃ意味ないとおもいまーす
- 529 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 10:34:41.91 ID:u9quAvMK
- >>520
>米は長期目標2050年までに8割減を掲げた、中期目標も立てざるをえない
そんな40年後に今の事なんて誰も覚えていない。 知った事じゃないと言っているに等しい。
1969年に何となく言ってみたことなんて今誰が覚えている?
- 530 : ノイズn(鳥取県):2009/09/24(木) 10:34:42.64 ID:HNKiGlaX
- エネルギー産業を国内生産するにしても
CO2を出さないように生産規模拡大するのって難しくね?
- 531 : ノイズn(埼玉県):2009/09/24(木) 10:34:46.57 ID:YMNQmpe1
- >>181
(地球)国民の生活が第一。友愛党です
- 532 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:35:25.36 ID:Iu30ec0t
- >>524
今そんな話をすることに何の意味があるんだ?
これまで一貫して途上国の義務を否定して北中国がこんなことを言い出したんだ、
鳩山の頑張りによっては取り入れられることも考えられるだろ、しかも10%とかの低レベルでww
- 533 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:35:27.53 ID:DE0MF70C
- >>526
国内工場に莫大な補助金を出して、
海外生産するよりも安く作れるようにすれば良いだけの話だろ。
何を言ってるんだ。
道路の代わりの雇用対策だ
- 534 : ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 10:35:28.47 ID:26fm3b2j
- >>517
見たけど、燃やせるゴミ有料収集は嫌だな。更に発狂しそう。
- 535 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 10:36:44.30 ID:dcnb4+qP
- なんか鳩山さんもオタクであるとか言い始めてるんだけど
- 536 : ノイズn(大阪府):2009/09/24(木) 10:36:49.67 ID:fNj7TwE8
- じゃあ二酸化炭素を大量に排出する激しい運動も禁止だな
- 537 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:36:51.46 ID:Iu30ec0t
- >>529
ちげぇよ、アメリカは途上国に対するイニシアチブをとるために長期目標を掲げたの
つまり達成することもそのとき達成する意味があるかどうかも関係ない、
が、途上国からもちろんそんなことは見抜かれてて、中期目標立てろハゲって言われてる
- 538 : ノイズn(関東):2009/09/24(木) 10:37:14.62 ID:SUjL4Pxj
- >>528
> 前々から言っててもその場で言わなきゃ意味ないとおもいまーす
だからそう言ってるじゃん。読解力ないのか?そう思うなら25%負担がどうのこうのなんてどうでもいい訳だが。
- 539 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 10:37:33.88 ID:u9quAvMK
- >>532
日本の技術と金をいただけば、中国は減らすのは簡単だよ。
元々、超効率が悪い国だから。
日本が何もかもくれるんだから、中国は全く自腹も痛まない。
それが鳩山が国際公約してきたキチガイ案。
- 540 : モズク:2009/09/24(木) 10:37:42.73 ID:iMYU68rg
- 朝(鮮)日(報)って日本の新聞じゃないから誰も見ねぇよ
- 541 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:37:47.34 ID:Iu30ec0t
- >>533
アホか、なんのための環境税だよ。いみわかんねぇ
向上の運転資金をずっと補填し続けるわけ?どこの社会主義だよそれ
- 542 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:37:59.00 ID:DE0MF70C
- 産業を徹底的に育成し、産業競争力を、徹底的に高める。
その為に、補助金を莫大に出し、
その為にエコを利用する。
道路なんかに金を使うよりはるかに良い投資だろ?
金と言うのはこうやって使うんだ。
- 543 : ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 10:38:29.43 ID:Mnca2+cw
- >>533
給与やら固定費、設備投資のコストを
発展途上国並に下げられるだけの金をばら撒けと言いますか( ゚д゚ )
- 544 : ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 10:38:56.19 ID:Ocq3KAd0
- 日本の経済活動を25%削減すれば楽に達成できるんじゃないの
- 545 : モズク:2009/09/24(木) 10:38:59.30 ID:IIFKA53Y
- 特定分野の企業にバラマクのは差別にあたるので
全ての企業に補助金をバラマクべきですね
財源は信者のお金
- 546 : ノイズn(関西):2009/09/24(木) 10:39:03.02 ID:Cl3EsW6S
- じゃあ、もし自民党が「35パーセント削減」とか言い出したら、両手を上げて支持するんですね、
朝日さん。すごいなぁ(棒)
- 547 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:39:14.39 ID:DE0MF70C
- >>541
アホはお前だ。
自由主義なんてとうの昔に終ってる。
使えるものは使って、国益に繋げる事が第一だろ
- 548 : ノイズn(神奈川県):2009/09/24(木) 10:39:24.09 ID:WLsUcAB4
- 朝日新聞読んでる人って、「なるほどその通りだな」なんて思うのかしら?
マジ信じらんない。
- 549 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:39:27.23 ID:Iu30ec0t
- >>542
お前さっきから壊れたスピーカーみたいに何度も繰り返してるけど
つまりは工作したいだけなんだろ?死ねよ、ちったぁ建設的な意見を言え
- 550 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 10:39:49.76 ID:u9quAvMK
- ちなみに1990年比25%減ってのは2005年比30%減って事だからね。
- 551 : ノイズe(福岡県):2009/09/24(木) 10:39:50.74 ID:0sF4Fpyl
- CO2削減の為に紙の新聞廃止しろww
- 552 : ノイズa(長野県):2009/09/24(木) 10:40:08.30 ID:BaSF1kKx
- 朝日というかサヨクは独裁者が好きなんだよな
- 553 : ノイズh(長屋):2009/09/24(木) 10:40:27.95 ID:i5PfA6Iy
- >>542
寝言は寝て言えよ
- 554 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:40:32.62 ID:Iu30ec0t
- >>547
じゃあてめぇはキチガイだよ、これはダンピングといって国家ぐるみで
不当に商品の価格を下げる手法だ、WTOに締め上げられて日本はそれこそ終了する
- 555 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:40:44.55 ID:DE0MF70C
- >>549
具体的に、何がおかしい?
道路に投資するより、
産業競争力に投資した方が良いだろ?
論理的に反論してみなさい。
- 556 : ノイズw(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 10:41:02.22 ID:L2FQA8l6
- >>546
チンパンの時はどうだったんだ?
- 557 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:41:41.61 ID:Iu30ec0t
- >>555
お前俺に散々論破されておいてよくそんなことがいえるな?
エネルギー分野を除いてエコ特需だけでは乗り切れないというのが俺の意見だ
- 558 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:41:43.73 ID:DE0MF70C
- >>554
エコを実現する為だ。
だから問題ない。
世界が協力すれば日本もやると言っているのはこの為だろうな。
鳩山も案外頭良いな
- 559 : ノイズ2(大阪府):2009/09/24(木) 10:41:52.80 ID:gBilHfl9
- >>556
少なくとも麻生の時は文句たらたらだったように思う
- 560 : ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 10:42:15.40 ID:26fm3b2j
- ポッポの頭の中では、汚い重工業に依存しない
アイスランドみたいのがまぶしい理想国家として輝いているんだろうな。
今、あの国がどんな末路を迎えているのかは知らないが。
- 561 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 10:42:17.84 ID:u9quAvMK
- >>547
自国の手足を縛り付け、重しを載せて拷問しながら
日本の国益って笑わせるな。
本来なら他国を縛り付けて、日本は製品や技術を売りつけなきゃいけないのに。
これが国益だ。 キチガイ鳩山は真逆なことをやっている。
- 562 : ノイズn(鳥取県):2009/09/24(木) 10:42:25.85 ID:HNKiGlaX
- >>558
エコテロリストだなw
- 563 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:42:38.39 ID:DE0MF70C
- >>557
お前に何一つ反論されたつもりは無いが?
- 564 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:42:57.64 ID:Iu30ec0t
- >>558
・・・なんだ釣りか、
- 565 : ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 10:43:09.47 ID:lEZZmUcY
- 25%は実現してしまうって言うのか教えてくれよ。
25%は実現してしまうって言うのか教えてくれよ。
- 566 : ノイズn(埼玉県):2009/09/24(木) 10:43:22.74 ID:YMNQmpe1
- 本日のキチガイ兼民主党信者
ID:DE0MF70C
ID:DE0MF70C ID:DE0MF70C
ID:DE0MF70C ID:DE0MF70C ID:DE0MF70C
この中に賢いまともな民主党信者様はいらっしゃいませんか?
どうか民主党本部へと引き取ってください
- 567 : モズク:2009/09/24(木) 10:43:41.96 ID:IIFKA53Y
- サイタマしてる小学生が湧いていると聞いて
- 568 : ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 10:43:44.24 ID:Mnca2+cw
- >>562
ロハス・エコ推進団体はそっち系ばっかりだよ。
- 569 : ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 10:43:50.47 ID:zb3cU/9d
- >>534
この辺も燃やせるゴミで有料だから要注意な
製品プラスチック
* 洗面器
* 定規
* CD
* スポンジ
* ボールペン
* ビデオテープ など
※プラスチック製のおもちゃなど金属部分がばね・とめ具・金具程度のものを含む
ぶっちゃけ狂気の沙汰だろこれwwww
- 570 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:44:18.54 ID:DE0MF70C
- >>561
アホだな。
まずは自国民を縛り付けずに国益なんて求められるか。
明治維新後の産業発展だってそうだろ。
- 571 : ノイズa(長野県):2009/09/24(木) 10:44:46.95 ID:BaSF1kKx
- 「ちまちました損得」って国民の生活の事だよな?w
- 572 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:45:16.50 ID:Iu30ec0t
- >>563
不都合なことはすべて忘れるとはさすがキチガイ、一流釣り士だよお前は
- 573 : ノイズe(宮城県):2009/09/24(木) 10:45:38.93 ID:Y+V7YsK9
- はいはい友愛友愛
- 574 : モズク:2009/09/24(木) 10:45:42.14 ID:IIFKA53Y
- 歴史をクリエイトするサイタマ人がいると聞いて
- 575 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:45:50.83 ID:DE0MF70C
- >>564
釣りではない。
反論できなければ、釣りとか論破したつもりになったり、
恥ずかしいと思いなさい。
- 576 : ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 10:46:24.85 ID:EAJ3tXV2
- 新しいエコ連呼厨と言う基軸を作ろうとしてるんだよ
- 577 : ノイズh(長屋):2009/09/24(木) 10:46:33.05 ID:i5PfA6Iy
- >>570
だから、民主党は国民から環境名目で金を搾り取って
外国から排出権を買うんだってよ?
- 578 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:47:02.55 ID:DE0MF70C
- お前らに聞くけど、
じゃあ、地方の雇用はどうする?
これからの日本の産業はどうする?
工場の海外移転を食い止めるのはどうする?
お前らなりの意見を聞こうじゃないか。
- 579 : ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 10:47:06.06 ID:ngU4j6ih
- >>571
朝日だから。日本国民の不為になるなら何でも歓迎するところだから。
- 580 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 10:47:07.34 ID:u9quAvMK
- >>570
何を言ってんだ? このキチガイは。
明治政府はわざわざ自国にハンディキャップなんて背負わせて
不利な条件で貿易なんてしていないw
逆に自国が有利になるよう必死だったろう。 有色人種の新興工業国・日本は
白人国家なら舐められがちだったろうからな。
- 581 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:47:14.43 ID:Iu30ec0t
- >>575
国家ぐるみでダンピングしろといったり
鳩山イニシアチブで海外に競争力を渡すことは確定してるのに
国内企業に金を落とせばすべて解決すると思ってたり
すべて俺が指摘したけどお前からなんら具体的な反論をもらってないけど?
- 582 : モズク:2009/09/24(木) 10:47:50.88 ID:5ZMYhfMY
- これからは白熱灯使う奴は売国奴、さっさとLED照明に買い換えろって言われるんだろうな
- 583 : ノイズn(埼玉県):2009/09/24(木) 10:47:51.16 ID:YMNQmpe1
- ID:DE0MF70C
ID:DE0MF70C
ID:DE0MF70C
ID:DE0MF70C
ID:DE0MF70C
ID:DE0MF70C
ID:DE0MF70C
キチガイだからスルー対象
すいません
同じ埼玉県民として引き取りますのでNGにしてやってください
- 584 : モズク:2009/09/24(木) 10:47:54.09 ID:2DI21oAb
- ( @∀@)<目先の、ちまちまとした(1世帯あたり年36万円!)損得よりよほど意味がある。
- 585 : ノイズ2(関西地方):2009/09/24(木) 10:48:33.50 ID:33cLB/GM
- 海外に移転して使われて無い工場を政府が買い取って
太陽パネルの製造ラインにすればいいじゃん。
出来たパネルは各家庭に無償配布。
従業員は派遣切りされた者を100万人程、時給1000円で雇えばいい。
100万人X1000円だから
給料は時給10億で8時間で日当80億。
月額1600億くらい。年だいたい2兆円。
これで雇用対策。環境対策。景気対策。次世代の技術革新。
すべてOK。
- 586 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:48:49.51 ID:DE0MF70C
- >>580
明治政府は、自国にハンディキャップを背負わせる不平等な条約を結んだよな。
歴史を学びなさい。
そして、わざわざ不平等な条約を結んだのはどうしてだと思う?
- 587 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 10:48:58.59 ID:dcnb4+qP
- 自民がやってきた中国への6兆のODAも
鳩山さんの環境技術支援も大差ないだろ・・・
- 588 : ノイズf(dion軍):2009/09/24(木) 10:49:23.17 ID:zb3cU/9d
- 目先の損得で新聞契約させてる癖しやがって
てか、あの手法で新聞契約するヤツってバカじゃね?
- 589 : ノイズa(鳥取県):2009/09/24(木) 10:49:25.73 ID:WTOknGKL
- >>578
国内生産する企業に莫大な補助金を出しせば
雇用は期待できる
旧来の重厚長大産業はあきらめろ
- 590 : ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 10:49:47.70 ID:/5YDXzQi
- 昭和の朝日「国民は御国のために死ぬべきだ」→平成の朝日「日本人は地球のために死ぬべきだ」
- 591 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:50:16.29 ID:DE0MF70C
- >>581
エコを使い、国家ぐるみで単ダンピングをするのは
当たり前であり賢い政策だろ。
中国なんて為替を操作して、国家ぐるみでダンピングしてるだろ。
- 592 : ノイズc(関東):2009/09/24(木) 10:50:26.02 ID:fl86t3Ps
- 飽きた寝る
「低炭素社会」自民が基本法案 排出量、50年に60〜80%減
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/265328/
- 593 : ノイズa(鳥取県):2009/09/24(木) 10:50:27.27 ID:WTOknGKL
- >>586
結んだんじゃなくて結ばされたんじゃなかったっけ?
- 594 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:50:27.75 ID:Iu30ec0t
- >>587
ODAは競争力を損なわない程度にコントロールして、しかもひも付き。
今回はいくら型落ち技術でもエコ性能を与えると排出量を減らし、
その浮いた分を日本が買い取ることになる。
- 595 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 10:50:34.92 ID:u9quAvMK
- >>586
鳩山は自分から何の意味もなく、日本にとって損しかない
不平等条約を結ぶわけだ。
普通にキチガイだよね。 外国もビックリしたろう。
自ら国益を放棄することしか考えていないキチガイに。
- 596 : ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 10:50:38.43 ID:wCKhSoGP
- >>589
25%削減のために莫大な金が使われようとしてるのに、これ以上どうやって
金持ってくるのか分からない。
結局大増税だろうね。
- 597 : ノイズf(高知県):2009/09/24(木) 10:50:52.30 ID:z+kNwDmg
- >>587
これからは、ODAと環境技術支援だからな
日本国民は中国のために二重に金払うことになるのが友愛
- 598 : ノイズx(関西):2009/09/24(木) 10:51:07.54 ID:QflpuBTB
- >>582
白熱灯使う奴はネトウヨ
- 599 : ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 10:52:07.83 ID:26fm3b2j
- NHK契約解除した。エコな地デジとか買う気もない。
鳩山の就任式も全く見たことがない。
- 600 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:52:13.71 ID:Iu30ec0t
- >>591
お前無知すぎるだろ、中国のは為替操作じゃなくて為替固定だボケ。
操作してるのは韓国、しかもダンピングは明確な証拠が出ないようにうまくやってるんだよ。
お前の社会主義ダンピングは日本が世界中と取引できなくなるレベルのダンピングだ
- 601 : ノイズa(神奈川県):2009/09/24(木) 10:52:31.23 ID:fYQvKk33
- 鳩山首相「タリバン兵士に職業訓練させアフガンを平和にする」 アフガン兵士「そもそも職がねーよ」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1253717633/
- 602 : ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 10:52:34.60 ID:wCKhSoGP
- >>587
鳩山ODA+10兆円規模の二酸化炭素削減だからね。性質が悪いにも程がある。
- 603 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 10:53:02.40 ID:dcnb4+qP
- >>594
CDMで排出権を生み出した方が
国内で対策を進めるよりは安くつくんだからメリットもデメリットもあるわな
資金提供は政府の仕事、その資金を日系企業に使わせれば結局国内に金は戻ってくる
あとは排出権買い取ってやれば日本にとってもそんなに悪い話じゃないんだよ
タダで技術と金をやって、さらに排出権も買い取って
日本オワタっていうのは極端すぎる
- 604 : モズク:2009/09/24(木) 10:53:28.80 ID:IIFKA53Y
- 水は高きから低きへ流れるように、賃金体系の安い国に工場は移るよ
ノウハウがない企業や海外移転してもメリットがない企業は国内に残り続けるだろう
何で仕事しろって?
先進国ほどサービスと金融に特化してるんだよサイタマゾの小学生よ
- 605 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:54:00.95 ID:DE0MF70C
- >>593
力関係的に結ばされたとしても、
日本が輸出立国へ向け、スタートを切る必要があったわけだ。
輸出立国として、基礎を固めるには、条件が悪くても、
条約を結び、外国と貿易する必要があった
そのおかげで、明治政以降、日本は産業大国として発展した。
- 606 : ノイズo(catv?):2009/09/24(木) 10:54:05.16 ID:mqZLx9Uc
- 国際的評価を上げてから、金を稼ぐ。
このぶちかましは効く。
- 607 : ノイズe(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 10:54:04.07 ID:s0g6F8gV
- 増税する前にきっちり無駄を無くせよ!
しっかり説明つきで〜を無くしましたいくらうきますとかな。
とりあえず鳩山は無給で問題ないだろ?
- 608 : ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 10:54:27.79 ID:wCKhSoGP
- >>603
その資金はどこから持ってくるの?
- 609 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:54:32.78 ID:Iu30ec0t
- >>603
だから日系企業によって海外公共事業だ〜ってのは
エネルギー関連に限られるだろ、製鉄造船家電すべてデメリットが上回ると思うが?
- 610 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 10:55:06.79 ID:u9quAvMK
- >>603
ただで技術と金をやって、他国のCO2削減して
その減らした分のCO2枠を日本が貰うだけ。
中国なんて技術をすぐにパクって海外に売り始めるだろうな。
- 611 : ノイズ2(東海・関東):2009/09/24(木) 10:55:44.59 ID:B9hbWq+P
- 無理な見積りで技術者が泣く
日本中がデスマーチになるぞ
- 612 : ノイズx(アラバマ州):2009/09/24(木) 10:56:04.39 ID:RlIQ0fTR
- エネルギー消費する奴はネトウヨ
- 613 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:56:09.38 ID:DE0MF70C
- >>600
為替操作には変わり無いだろ。
お前は屁理屈が多い割りに無い用が何も無い
無能の典型だ
- 614 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 10:57:06.00 ID:Iu30ec0t
- >>613
・・・?
屁理屈こねてるのはお前だろ、いつになったら俺の指摘を正面からかえしてくれるわけ?
- 615 : ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 10:57:19.65 ID:ZkR4jCgO
- >>612
鼻水の生産くらい自由にやらせてくれ
- 616 : ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 10:57:26.66 ID:EAJ3tXV2
- >>613
もういいからゆっくりやすめ
- 617 : ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 10:57:44.31 ID:wCKhSoGP
- >>606
どうやって金を稼ぐの?
- 618 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 10:58:00.64 ID:DE0MF70C
- >>614
もういい、お前のようなアホと会話しても無意味
だが最後にチャンスは与えてやる
>>578
の問いに対し的確に答えてみなさい
- 619 : モズク:2009/09/24(木) 10:58:03.14 ID:oYe0wS6d
- とにかく、TV各局の鳩山ヨイショがキモ過ぎる
- 620 : ノイズo(関西地方):2009/09/24(木) 10:58:10.59 ID:4DQOG1W1
- まあまあ、ここは俺が悪かったってことでひとつ
- 621 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 10:58:17.56 ID:dcnb4+qP
- >>608
当然税金
自民が補助金で直接企業に支援したのと似たようなものだろ
環境技術を持つ企業はウマい思いをして、そこに雇用が生まれるはずってのが民主の考えでもある
新産業新産業言ってただろ?
ちなみに俺は支持政党を持たないから民主信者でもない
すぐに政権は変わらないんだから、どうせなら前向きに考えた方がいいと思ってるだけだ
- 622 : ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 10:58:29.01 ID:wCKhSoGP
- ピックル荒らすなよw
- 623 : ノイズh(長屋):2009/09/24(木) 10:59:07.37 ID:i5PfA6Iy
- >>605
民主党から具体的な方策は一切出てこないけどねw
- 624 : ノイズ2(関西地方):2009/09/24(木) 10:59:08.18 ID:33cLB/GM
- どんな産業も次世代への方向性は高性能よりエコ、省電力、低燃費なんだから
今のうちに国内のパイを大きくして、競争力をつけないと駄目だ。
鳩山は正しい。
- 625 : ノイズa(鳥取県):2009/09/24(木) 10:59:14.38 ID:WTOknGKL
- >>605
明治維新は結ばされた、日本としては嫌だったけどメリットがあったから
今回は力関係も無いのに自分から不平等な条件、何もメリット無いのに
つうか達成したら特典あるの?
- 626 : ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 10:59:24.19 ID:t/8D26bi
- まず新聞は紙媒体を廃止しろ。
膨大な製紙CO2コスト、印刷CO2コスト、配達CO2コスト、廃棄CO2コストが削減できる
- 627 : ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 10:59:47.88 ID:wCKhSoGP
- >>621
雇用はどうあっても生まれないと思うけどな。
むしろ民主にやり方なら失業者が溢れる。
- 628 : ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 10:59:47.79 ID:L2FQA8l6
- >>613
原口みたいな奴だな(笑)
- 629 : ノイズf(長屋):2009/09/24(木) 11:00:05.85 ID:+YO/c3FX
- とりあえず売れもしない新聞を刷るのやめれば?
押し紙部数水増し詐欺さん
- 630 : ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 11:00:20.77 ID:wCKhSoGP
- >>624
競争力つく前に体力なくなっちゃうよ
- 631 : ノイズw(宮城県):2009/09/24(木) 11:00:35.37 ID:qz5vDs2z
- 産経「25%削減、国民の負担増も説明しろ」
朝日「…という意見もあるが、目先の損得などどうでもいい」
毎日「一方、隣の韓国では…」
読売「長嶋、来年にも完全復活か!?」
日経「下落必至」
東スポ「ネアンデルタール人を現代で発見」
- 632 : モズク:2009/09/24(木) 11:00:36.12 ID:IIFKA53Y
- 埼玉の人がバカにされる理由がわかったよ
痛電波飛ばすからだな
埼玉は消えたほうがエコだと思う
- 633 : ノイズe(北海道):2009/09/24(木) 11:00:41.23 ID:qRkqLKDx
- >>586
鳩山さんは今回の不平等条約をいつ改正するんですか?
- 634 : モズク:2009/09/24(木) 11:01:11.12 ID:s8MbUWna
- 本当に目先の損得なんてどうでもいいとか考えてそうなのが怖い
- 635 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 11:01:16.13 ID:dcnb4+qP
- >>609
自民時代のODAも似たようなものだぞ
プラント作れる企業がうまい思いしただけだ
鉄鋼はコークス還元から水素還元にしたり、余熱で発電したり、CO2回収装置を普及させたりすれば
高くても買ってもらえる可能性は十分にある
高くても買ってもらうためには、日本がエコ先進国である必要があるんだよ
- 636 : ノイズh(関西地方):2009/09/24(木) 11:01:32.61 ID:vToL8tap
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
lj⌒i, (・ )` ´( ・) i/、
/ ノ (__人_) | .j
/ 〈ヽ ヽ、__( //
\ /
鳩山内閣とは、日本の国内経済問題は他所に置き、予算の見直しと公共事業削減で
地方を切り捨てることに全力を挙げ、テロとの戦いの名のもとに世界が協力してる
アフガンでの戦いから撤退することを明言し、温室効果ガス25%削減を明言し欧州諸国
に拍手喝采を浴び、途上国への環境技術無償提供と「チベットは中国の内政問題」
と発言して中国を喜ばせ、来年の通常国会で外国人参政権法案を成立させ韓国朝鮮
を喜ばせようとし、自国を痛めつけて外国にだけいいかっこしようとする内閣。
- 637 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:01:37.75 ID:Iu30ec0t
- >>618
>>578に答える義務は俺にはない、
ただお前の案では何一つ解決しないことを簡単に説明してやる
地方の雇用は国内企業に金を落として工場作らせても
需要がないため(エコ特需でもすべての地方を埋められない)無駄
さらに海外との競争に負ける、同じ理由で海外への工場移転をとめられない
これからの日本の産業については、国策で原発寡占を進めているから
これを軸に白物家電からは緩やかに手を引き、IT家電に集中投資を行うべきだろう。
- 638 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 11:01:45.67 ID:u9quAvMK
- >>624
ただでさえ人件費が高いのに、さらにエコで超高コストになるのだから
日本の競争力は絶望的に落ちる
技術の海外移転・海外生産が更に進むだけだな。
それで技術まで盗まれて、更に競争力は落ちる。
日本には超高コスト以外、何も残らない。
- 639 : ノイズw(京都府):2009/09/24(木) 11:01:47.28 ID:VNzpVPFk
- なんか電気をこまめに消すレベルだとみんな思ってるんかな?
国内まで絶賛してるけど
- 640 : ノイズx(コネチカット州):2009/09/24(木) 11:01:50.10 ID:pxemJOJl
- 埼玉は涙目敗走宣言してるのに何で上から目線なんだ?
- 641 : ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 11:02:43.99 ID:wCKhSoGP
- >>635
ODA+環境対策が問題なわけで。
エコ先進国になる代わりに莫大な税金で国民キューキューでは本末転倒。
- 642 : ノイズx(三重県):2009/09/24(木) 11:02:55.28 ID:Hia97Yrl
- 税金として降りかかってきてから、やっと気づくんだろ
- 643 : ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 11:02:58.73 ID:qHUvSa3H
- 世界からの評価を気にするとか
朝日はネトウヨだな
- 644 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:03:07.73 ID:DE0MF70C
- >>625
だから散々、俺がメリットを説明してるだろ。
今後、日本の産業を発展させるには、
どうしても壁が必要だ。
乗り越えるべき壁を作り、それに向かい、国民、産業界共に知恵を使い努力する
その結果として、日本は諸外国に比べ、技術が向上し、産業競争力も付き、
国が発展する。
お前らは何の努力もせず、楽に金が手に入ると思っている。
そんな美味しい話は無い。
努力する事が重要なんだ。
- 645 : モズク:2009/09/24(木) 11:03:24.02 ID:s8MbUWna
- 大して考えてないんだろ実際
- 646 : モズク:2009/09/24(木) 11:03:30.15 ID:IIFKA53Y
- サイタマ無双
- 647 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:03:42.42 ID:Iu30ec0t
- >>635
ちげぇよ、ODAは土建屋が歓喜して終了だったが
鳩山イニシアチブはその分だけ余分に金を払う展開になり
おまけに企業競争力も大きく奪われるんだよ、
つか日本の粗鉄・セメントの効率は世界最高だぞ・・・
- 648 : ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 11:04:08.16 ID:EAJ3tXV2
- 乗り越えるための壁を作る
で爆笑してしまった俺がいる
- 649 : ノイズ2(catv?):2009/09/24(木) 11:04:12.29 ID:xzm8sy9c
- >だが、人類の存亡にかかわる危機は切迫している。
うーむw
- 650 : ノイズe(大阪府):2009/09/24(木) 11:04:19.06 ID:Yh9vwD7c
- 脱税かませばどんだけ負担がふえても屁でもないわな
さすが朝日新聞様です。わかっていらっしゃる
- 651 : ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 11:04:41.16 ID:wCKhSoGP
- >>644
努力つーか損しかないのではないか?
世界にエコ先進国と認めさせるためにどれだけ莫大な金が使われるんだよ。
その確実な見返りが保障されてるならまだしも、外国に食い物にされる
可能性の方が高いだろ。
- 652 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 11:05:03.12 ID:u9quAvMK
- >>644
壁・目標が欲しいのなら、GDPを2倍に・目標でも勝手に掲げてろ。
そのほうが遥かに国益に適う。
- 653 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 11:05:04.02 ID:dcnb4+qP
- >>647
世界最高効率の今評価されてないんだからさ
もっとぶっちぎってやるしかないだろ?
なぜ日本を評価しない!!!京都議定書は不平等条約!!
なんて叫んでもどこの国も聞かない
- 654 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:05:36.75 ID:DE0MF70C
- >>637
>>638
お前達、俺の話を聞いていないなw
本当に無能な奴らめw
さっきから散々、産業界に金をばら撒き、
海外生産より国内生産のほうがメリットあるようにすれば良いといっているだろ
- 655 : ノイズh(長屋):2009/09/24(木) 11:05:41.80 ID:i5PfA6Iy
- >>644
民主党から具体的なことは何も出てないし、
外国から排出権を買うことを前提で目標設定してる時点で駄目。
- 656 : ノイズw(京都府):2009/09/24(木) 11:05:51.13 ID:VNzpVPFk
- >>644
言ってることはわかるよ
でも正直ギャンブルだと思うんだ
上手く行かなかったこと考えたら
- 657 : ノイズf(北海道):2009/09/24(木) 11:06:40.93 ID:AmWwUrbY
- 壁板でやれ
- 658 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:06:45.20 ID:guFEct0u
- >>635
ODAに関しては、中国が少なくとも返済してるし
投げっぱなしじゃないから無意味ではない。
排出権に関しては、先物商品並みの、実態のない商品だぞ。
>>653
アホか。
- 659 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 11:06:51.43 ID:u9quAvMK
- >>654
そのばらまく金は?
企業や労働者から搾取した金だろう。
本末転倒なんだよ。 金がどこかから沸いてくると思っている公務員脳だな。
- 660 : モズク:2009/09/24(木) 11:06:55.35 ID:IIFKA53Y
- 高さ100mぐらいの棒高跳びができれば、日本の産業は万全だな
オリンピックで確実に金だ
- 661 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:06:58.75 ID:Iu30ec0t
- >>653
民主のエコファシズムに以下の条文を追加しようwww
すべての建築物に燃料電池コージェネレーションシステムを設置することww
たしか鉄鋼工場とかで熱系燃料電池の実験始まってたよな?CO2パクパクできるやつww
- 662 : ノイズh(長屋):2009/09/24(木) 11:07:13.19 ID:i5PfA6Iy
- >>654
産業界どころか外国に金バラ撒くんだってよ?
- 663 : ノイズn(埼玉県):2009/09/24(木) 11:07:17.91 ID:YMNQmpe1
- >>618
お前精神病院いってきたほうがいいよ
気持ち悪いわ
- 664 : ノイズe(鹿児島県):2009/09/24(木) 11:07:20.11 ID:hnL3I9xj
- +でやれよ。何必死になってんだよ数名のバカ。
- 665 : ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 11:07:25.48 ID:knfZOQlW
- いつの間に
「国民の生活が第一」
から
「人類の未来が第一、国民の生活が犠牲になるのは仕方ない」
になったんだ?
- 666 : ノイズa(埼玉県):2009/09/24(木) 11:07:36.54 ID:/upBYCzs
- 朝日はまたバカ理論出してきたな
- 667 : ノイズs(catv?):2009/09/24(木) 11:07:37.68 ID:4gWUWx8o
- クスクス 。 。 。 。 。
|∨∨∨∨|
|££ノ´⌒ヽ,, クスクス
プッ γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) ?
i / ⌒ ⌒ ヽ ) ヒソヒソ
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |
クスクス \ `ー' / ●
/ . , . |ヽ、‖ クスクス
/ / |ヽ、(__)
(__) | □■□ ‖
/\ ■□■ ‖ プッ
(__/ \_)
- 668 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:07:44.74 ID:DE0MF70C
- >>652
そんな目標では、外国が怒るだろ。
エコを名目にすれば外国は怒らない。
外国が協力すれば日本も25%達成できると鳩山が言っているのはその為だろ。
外国が日本に文句言わなければ、地球環境の為に
25%削減できますよって事
- 669 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:07:51.08 ID:Iu30ec0t
- >>654
だから国内企業に金を撒いて、価格を吊り下げたらそれはダンピングになるって言ってるだろww
それともなにか?法人税を0にするのか?wwwwwwwwww
- 670 : ノイズ2(catv?):2009/09/24(木) 11:07:54.55 ID:Z/QQdQZ2
- 愛*地球益
- 671 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:08:20.73 ID:guFEct0u
- >>644
乗り越えるべき壁の方向まちがってるだろって話。
もっと確実に外貨を稼げる方法ならともかく
絶対に外貨に結びつかない方向にトンでしまったら
頭のネジがトンでると言われても仕方ないだろ。
- 672 : ノイズn(コネチカット州):2009/09/24(木) 11:08:38.04 ID:NJsIHVSg
- 目先の損得とか将来の利益とかまったく道筋無いまま言い放った感があるけど違うの?
どこかには青写真みたいなモンがあるのか?
にしても、まさにスタンドプレー以外の何物でもないだろう
- 673 : ノイズn(埼玉県):2009/09/24(木) 11:08:40.39 ID:YMNQmpe1
- >>632
おい
俺は除外してくれ
- 674 : ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 11:08:41.53 ID:26fm3b2j
- エコ製品なんて単なる宗教だろ。
先進国のスローライフやってる奴にしか通用しない。
- 675 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 11:08:52.56 ID:u9quAvMK
- >>668
>そんな目標では、外国が怒るだろ。
誰も怒らねえよw 何でそんな事に外国が干渉してくるんだよw
- 676 : ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 11:08:56.77 ID:IIFKA53Y
- 何メートルの高さの壁を越えをやればいいの?
だサイタマさん
- 677 : ノイズo(長屋):2009/09/24(木) 11:09:01.29 ID:EAJ3tXV2
- >>668
怒られる怒られないってさっきから何いってんの?
小学生か?
- 678 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:09:02.60 ID:DE0MF70C
- >>669
馬鹿やロー
エコを名目にすれば、ダンピングにはならない。
- 679 : ノイズ2(関西地方):2009/09/24(木) 11:09:37.36 ID:33cLB/GM
- エコで国民を一丸にしたいんだよ。鳩山は。
外国への差別感や競争心、危機感を煽って国民をひとつにしたいネトウヨより
数段、高次元に位置する聖人なんだ。
- 680 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:09:39.23 ID:Iu30ec0t
- >>678
あ、埼玉ではそうなんですね^^^^^^^^^^^
- 681 : ノイズn(埼玉県):2009/09/24(木) 11:09:53.69 ID:YMNQmpe1
- >>640
すいませんすいません
本当にうちのキチガイがすいません
- 682 : ノイズx(大阪府):2009/09/24(木) 11:09:53.20 ID:JqJRltT1
- 厳しい国際社会で国益を考えず、フワフワした考えで日本の富を消失させるガイキチ
- 683 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:10:06.68 ID:guFEct0u
- >>654
ID:DE0MF70C
キチガイなのはわかった。
>>659
そうだよな。
>>662
排出権って実態のない商品すぎるよな。
買っても全く意味がない。
他の国は排出権なんぞ買わずにがんがん二酸化炭素出すわけでさ。
無意味すぎ。アホすぎ。
それに温暖化自体も嘘くさいしなあ。寒冷化の報告も多々あるだろ。
17世紀みたいに突然寒冷化にシフトする可能性もある。全ては太陽と地球の関係次第。
- 684 : ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 11:10:08.78 ID:liGotWAB
- 目先の損得じゃなくても損な話です
- 685 : ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 11:10:18.12 ID:p3u+j5/s
- >>644
明治のときとは違って今日本で産業が急発展することは無いと思うがな
テスト前日に勉強するつって失敗するようなもん
- 686 : ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 11:10:21.88 ID:t/8D26bi
- >>644
もしかして今、壁が無いって思ってる?
わざわざ壁を作るって・・・
- 687 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:10:30.02 ID:DE0MF70C
- >>675
お前らは頭が悪すぎる。
エコを名目に補助金ばら撒いて
国ぐるみでダンピングして、産業競争力を付けようと考えてるんだろ
エコなら文句言われないが、
何の大儀も成しに、ダンピングして外国が怒らないわけ無いだろ
- 688 : ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 11:10:32.63 ID:5/ugNURR
- >>658
ODAって返ってきてるの?
本当に?
- 689 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 11:10:36.66 ID:u9quAvMK
- >>672 何も考えていないよ。 自身が英雄になりたくて思いついた数字を言ってみただけ。
新閣僚に聞く:鳩山内閣/6 直嶋正行・経済産業相 主導のための「25%削減」
−−90年比25%削減する目標を打ち出した。根拠となる試算はあるのか。
◆具体的に提示できるものはない。
−−国内削減分は麻生政権の「8%減」を上回るのか。
◆上回るか下回るかは今は分からない。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090924ddm002010085000c.html
- 690 : モズク:2009/09/24(木) 11:10:38.82 ID:IIFKA53Y
- 壁を越えたら、他人の敷地でえらい怒られた
- 691 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 11:10:41.95 ID:dcnb4+qP
- 削減義務を負う国と負わない国で
国際競争力格差が生まれるが、それを是正する方法もあったな
論文でも探して読むか
- 692 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:11:08.92 ID:guFEct0u
- >>668
ちょっと黙ってろ
>>654に対するアンカーレスを読め、それから回線キレ
>>673
もう一匹の埼玉連れてどっかいってくれ
- 693 : ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 11:11:16.33 ID:/5YDXzQi
- 右もー左もー
ぜんぶー 埼玉ー
- 694 : ノイズh(関西地方):2009/09/24(木) 11:11:47.22 ID:vToL8tap
- >>667
すばらしいw
- 695 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:12:04.84 ID:Iu30ec0t
- >>687
エコなら文句言われないという特殊ルールがまかり通る埼玉かっけー
それとも並行世界から来たのかな?
- 696 : ノイズh(長屋):2009/09/24(木) 11:12:08.85 ID:i5PfA6Iy
- >>687
だから、民主党は具体的な方策はこれから考えるって言ってんだよ。
- 697 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:12:22.81 ID:guFEct0u
- >>684
目先で損、先々で損
>>686
だよな。目の前の壁(現実の壁)を乗り越えずに
ファンタジー設定の壁を妄想して、シャドウジャンピングするだけだもんな。
現実世界に生きてるやつらから笑われても仕方ない施策
- 698 : ノイズs(青森県):2009/09/24(木) 11:13:00.62 ID:YXNlQt2+
- 民主信者のブ タ サ ヨよ、苦しい民主擁護やめなさい。
今のお前らは、以前のネ ト ウ ヨと同じ行為をしていることに気づくべき
- 699 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:13:14.36 ID:guFEct0u
- >>687
民主党は具体案を「これから」出すってさ。
名目もなにもあったもんじゃないんだけど
- 700 : ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 11:13:16.65 ID:IIFKA53Y
- 今の壁の上に50mぐらい積んでみましょうか
越えられますかね
ぶつかって鼻血だして終わりますよ
- 701 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:13:18.23 ID:DE0MF70C
- >>696
エコでも怒ると言うならば、
今政府がエコカーに対して行っている補助金は
ダンピングになるぞ。
エコならば怒られないのが実情
- 702 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 11:13:26.08 ID:u9quAvMK
- >>691
鳩山がキチガイ公約する前に、EUが算出していた案では
むしろ中国のほうが負担は大きくなりそうだったんだが
鳩山がキチガイ国際公約したから、それも台無しだな。
EUとしても日本は勝手にやって滅んでくれって感じだろう。
- 703 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 11:13:34.94 ID:dcnb4+qP
- 何気にEUは域内排出権取引やってるからな
キャップの設定がくそで機能してないみたいだがw
それを参考に、国内で制度作れるんだから結構面白いと思うぜ
- 704 : ノイズw(東京都):2009/09/24(木) 11:13:39.55 ID:RJFJ+iDr
- お前ら鳩山さん舐めすぎると痛い目合うぞ?
具体的に言えば友愛とか
- 705 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:13:59.26 ID:guFEct0u
- >>688
意外にも、OPAは中国だけが、きっちり返済している。
だからODAは中国だけに出せば良いと思う。
他の国は返済する気すらなさげ
- 706 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:14:03.59 ID:Iu30ec0t
- >>696
経産省とか環境省の官僚がマジで頭抱えてるなww
- 707 : ノイズo(神奈川県):2009/09/24(木) 11:14:37.03 ID:6V3Xu/6L
- 日本国民を半分くらい友愛すれば温室効果ガス25%くらい削減できるだろ(´・ω・`)
- 708 : ノイズo(アラバマ州):2009/09/24(木) 11:14:43.90 ID:JEk93Htm
- >地球益
は?
- 709 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:14:52.82 ID:guFEct0u
- >>703
お前の妄想展開はいいから、アンカーレスもらってるんだから、それを読め
- 710 : ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 11:14:56.64 ID:IIFKA53Y
- ヤバいな
サイタマに友愛されそうだぜ
- 711 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:14:56.97 ID:Iu30ec0t
- >>701
ちげぇ、あれは減税措置。国家主権の範疇。
お前の社会主義制度だとまったく輸出できなくなる。
- 712 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:15:00.54 ID:DE0MF70C
- 福岡の馬鹿は、現実的にエコならダンピング認定されない事を知らないのかね。
もっと勉強しなさい。
- 713 : ノイズx(茨城県):2009/09/24(木) 11:15:26.05 ID:h8GQ8UN8
- 数字いじくって達成できましたーじゃ駄目なの?
二酸化炭素排出量って誰が調べてんだよ
- 714 : ノイズh(長屋):2009/09/24(木) 11:15:45.17 ID:i5PfA6Iy
- >>701
アメリカメーカーなんかは既に文句言って来てるな
- 715 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:15:49.06 ID:DE0MF70C
- >>711
??
言っている意味が分からないがw
国家主権?はあ?
補助金には変わり無いだろw
- 716 : ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 11:16:08.22 ID:26fm3b2j
- たぶん、具体的な方策は「毅然とした態度」で官僚に作成を指示だな。
- 717 : ノイズs(関東・甲信越):2009/09/24(木) 11:16:35.37 ID:nznXGQ+K
- 断熱工事のできない古い民家は取り壊しで、ホームレス大量発生する訳ですね
- 718 : ノイズn(埼玉県):2009/09/24(木) 11:16:38.73 ID:YMNQmpe1
- >>704
友愛こわす
友愛って昔は良い意味だったのに何で今は悪い意味になったの?
- 719 : ノイズw(コネチカット州):2009/09/24(木) 11:16:42.43 ID:xqlzAgGf
- ちまちました損得
じゃあ朝日で負担しろや
- 720 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:16:43.13 ID:Iu30ec0t
- >>715
一言で言うなら、補助金で価格下げても輸出しないならおk
お前の言う壁と言うのが檻になってしまうがww
- 721 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 11:16:49.95 ID:dcnb4+qP
- >>709
返せるレスには返してるが
技術盗まれた日本滅びるしか言わないやつに
かける言葉は無い
- 722 : ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 11:16:53.19 ID:p3u+j5/s
- つーか後100年もすれば人類は火星にでも移住し始めてるよ
だからいいじゃん環境とかそれまで保てば無理することないって
- 723 : ノイズh(関東・甲信越):2009/09/24(木) 11:16:54.22 ID:E+5sEza4
- いまだに温暖化の原因が二酸化炭素とか考えている馬鹿がいたのか
ポッポはパラダイムシフトができない石頭だから東大理系出ながら政治家やってるんだろうな
- 724 : ノイズa(dion軍):2009/09/24(木) 11:17:01.64 ID:UQxhL09E
- マスコミはこぞって国際公約をしました
日本は責任もって、公約を守らなければいけませんと
なんか国民に脅迫してる感じ
決して民主のネガキャンをしない
何か恐い
- 725 : モズク:2009/09/24(木) 11:17:06.38 ID:IIFKA53Y
- 松澤病院に埼玉を連れていけよ
- 726 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:17:27.73 ID:guFEct0u
- >>712
おい、バカ、早くアンカーレス読んで来いクズ
>>696
>>706とかもな
- 727 : モズク:2009/09/24(木) 11:17:31.59 ID:xFLVkUjf
- >>667
ワラタ
気づいてないのは王様と王様の国の人間だけだな
- 728 : ノイズw(東京都):2009/09/24(木) 11:17:57.95 ID:RJFJ+iDr
- >>718
はぁ?元から友愛=自己犠牲だろ?始めから日本を犠牲にするって言ってるんだよ
- 729 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 11:17:58.18 ID:u9quAvMK
- >>703
国内で制度を作るのではなく、国際公約した。
日本は一方的に外国に技術供与&資金提供して
外国のCO2を削減して、その削減した分のCO2排出枠を日本が貰う。
外国はボロ儲け、日本は一方的に大損。
更に日本国内で生産活動をするのは異様にコスト高になるから、日本で作れる物は更に減る。
日本は失業者であふれる。トンデモ重税にも苦しむ。
- 730 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:18:12.98 ID:DE0MF70C
- >>720
だったら、アメリカ、EUなどは農業に莫大な補助金出してるが、
日本には輸入されていないんだろうな?
お前の妄想はいい加減にしろ。
- 731 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:18:19.58 ID:guFEct0u
- >>718
最近意味が変化したもの
大勝利
友愛
誠意(羽賀)
などなど。
反省しております(シャブP)とかも
- 732 : モズク:2009/09/24(木) 11:19:03.12 ID:uwI7lzoi
- >>1
民主党になってから朝日と毎日の擁護が笑えるww
- 733 : ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 11:19:10.29 ID:Mnca2+cw
- >>725
松沢病院は東京なんでダメです(´・ω・`)
- 734 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:19:11.13 ID:guFEct0u
- >>730
違う話展開しはじめんなよ、クズ
>>729
だなあ。
- 735 : ノイズn(埼玉県):2009/09/24(木) 11:19:15.57 ID:YMNQmpe1
- ダンピング(Wikipediaから引用 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%BD%93%E5%BB%89%E5%A3%B2)
国際貿易においては、国内価格よりも安い価格で国外で販売することが不当廉売にあたる。
国内価格よりも安い価格で国外で販売することについて、WTOでは「不公正貿易」と位置づけられており、
輸入国の国内産業が損害を蒙っている場合は当該製品の価格を国内価格まで引き上げるためのダンピング防止税としての関税を課すことができる。
- 736 : ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 11:19:48.54 ID:lEZZmUcY
- 25%は実現してしまうって言うのか教えてくれよ。
25%は実現してしまうって言うのか教えてくれよ。
- 737 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:20:01.40 ID:DE0MF70C
- >>734
何が違うんだ?
同じ話だろ
- 738 : ノイズs(アラバマ州):2009/09/24(木) 11:20:25.54 ID:s2QJRwb7
- 年収3000万の朝日新聞編集者なら年間36万の負担なんて
ちまちました損得なんだろうね。w
^^^^^^^^^^
- 739 : ノイズe(宮城県):2009/09/24(木) 11:20:28.11 ID:Y+V7YsK9
- >>729
これが友愛外交なのですよ
今職にありついてる人以外は全部切り捨て
これから来る新卒も半分は切り捨て
- 740 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:20:38.80 ID:Iu30ec0t
- >>730
ちげぇ、EUの農業補助金は国内の農作物価格を輸入品に合わせるためにある。
輸出するときの価格は補正か買ってない。
お前の妄想もいい加減にしろよ?
- 741 : ノイズa(大阪府):2009/09/24(木) 11:20:39.80 ID:nZTsU/Ip
- 手術は成功した。しかし患者は死亡した。
- 742 : ノイズn(コネチカット州):2009/09/24(木) 11:20:48.54 ID:NJsIHVSg
- >>689
言い放った瞬間から日本国民全員が削減対象のCO2排出規模の中にいるのに、取れる行動が何一つ無いってなんだかすごい不様だね
環境問題って身近なものだと思ってたけど、どうやら違うらしいね。
- 743 : モズク:2009/09/24(木) 11:21:12.09 ID:E5HYcRZ4
- 昼間のテレビ禁止は良さそうだな
くだらんワイドショーばっか見てるニート主婦とニート老人が外に出て経済効果がありそうだ
- 744 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:21:29.36 ID:Iu30ec0t
- 埼玉さんが足りない脳みそ絞ってひねり出したお話を切って捨てるのは本当に楽しいwww
- 745 : ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 11:21:36.40 ID:lEZZmUcY
- 25%は実現してしまうって言うのか教えてくれよ。
25%は実現してしまうって言うのか教えてくれよ。
- 746 : ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 11:22:01.76 ID:ngU4j6ih
- ID:DE0MF70C に必要なのは的確なカウンセリングと休養だと思う
さっきから微妙に会話が成立していない。
とにかくいまから端末の電源を落として少し寝ろ
それでなお違和感があったらメンタル池
別に嘲弄しているわけじゃない
赤の他人ながら不安になったので
- 747 : ノイズw(東京都):2009/09/24(木) 11:22:12.41 ID:RJFJ+iDr
- >>739
友愛なんだから犠牲になって当然だろ
自分の身を切って関係ない人を助ける事こそ友愛
友愛を支持した人はそれで本望のはず
- 748 : ノイズn(埼玉県):2009/09/24(木) 11:22:46.07 ID:YMNQmpe1
- 俺の好きな友愛の使い方
憎しみよりも友愛を・・・オームの心を!!!
- 749 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:22:52.10 ID:guFEct0u
- >>737
クズ過ぎる上にアホなのかよwおまえはw
- 750 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 11:22:54.47 ID:dcnb4+qP
- >>729
ごっちゃになってるぞ
鳩山さんの主張ちゃんと聞いたか?
国内排出権取引と、国際排出量取引はちょっと違う
国際排出量取引は技術と資金供与によって生まれた排出権取引(CDM、JI)のベース&クレジット型と、キャップ&トレード型がある
ベース&クレジットは確かに君の言うデメリットもあるけど、結局排出権得られるんだからメリットもある
キャップ&トレードの方は、キャップの設定が不平等だとロシアのようなことが起こることも確かにある
国内排出量取引はこれから本格的に開始して、国内での削減インセンティブを与える方法な
まだ試験的にしか導入されてない
これでうまく国内での削減が進めば、国際排出権取引で買う量が減るんだからメリットはあるぞ
- 751 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:23:01.49 ID:DE0MF70C
- >>740
何を言ってるんだ。
アメリカから大量に輸入されてるだろ。
アメリカは農業に補助金出して無いと本気で思ってるのか?
- 752 : ノイズx(東京都):2009/09/24(木) 11:23:01.81 ID:0nS8bPTP
- >>43
あるわけねーだろw
- 753 : ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 11:23:27.16 ID:lEZZmUcY
- 25%は実現してしまうって言うのか教えてくれよ。
25%は実現してしまうって言うのか教えてくれよ。
- 754 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:23:53.53 ID:Iu30ec0t
- >>751
出してないよ、少なくとも作物の価格をいじるようなことはしてない。
投機禿鷹どもがいじってるともいえなくもないがww
- 755 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:23:59.27 ID:guFEct0u
- >>737は>>746読めよ 周りと会話できてなさすぎるだろ
>>721
技術を盗むとかではなくて、排出権を買うのが無意味って話だろ
バカなの?クズなの?池沼なの?
- 756 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:24:57.76 ID:guFEct0u
- >>43
アホすぎワロタw
まさに子供の妄想世界の戯言だな
- 757 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:24:58.58 ID:DE0MF70C
- >>755
そう言う印象操作はいらない。
きちんと反論できないからと言って
印象操作しか出来ない馬鹿は相手にしない
- 758 : ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 11:25:30.50 ID:p3u+j5/s
- つまり外国は日本から安く提供されたエコ技術を用いて、さらに排出権を日本に売れるから超大勝利
仮に技術が開発されなくても大々的に公約とかしてないからどこも痛くないってことか
- 759 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:26:26.49 ID:DE0MF70C
- >>754
アメリカは農業に2.2兆円も補助金を出してる。
知ったかするのはよせ。
- 760 : ノイズo(福岡県):2009/09/24(木) 11:26:47.11 ID:bjM7pE5h
- 工業製品での機能差別化なんて、あっという間にアドバンテージなくなるよ
情報伝達速度が恐ろしく速いからな
結局”安定して”安い労働力確保出来る国が勝ち残る
エコ技術なんて海外に持ち出して5年もすれば日本は忘れられる
- 761 : ノイズs(アラバマ州):2009/09/24(木) 11:26:48.45 ID:s2QJRwb7
- とりあえず、みんな、自分の自宅の電気代を25%カットしてみましょう。
雪国は灯油を25%削減。自動車もちはガソリン代を25%削減。
どれだけ大変かわかると思う。
- 762 : ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 11:27:51.17 ID:lEZZmUcY
- 25%は実現してしまうって言うのか教えてくれよ。
25%は実現してしまうって言うのか教えてくれよ。
- 763 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:27:52.61 ID:Iu30ec0t
- >>759
それ、価格調整に使ったりしてないんだぜ?
日本だって農業従事者向けに重油価格補填があるし
- 764 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 11:28:11.13 ID:dcnb4+qP
- >>761
それを達成する(させる)ための環境税だろ
エネルギー価格を社会的に最適な水準に上げるのは悪いことじゃない
- 765 : ノイズe(関東・甲信越):2009/09/24(木) 11:28:13.54 ID:2aGW56cM
- 国内の排出枠とかについて、該当する企業とかと話し合いや削減できそうな量について事前に調査したの?
ダムのように、まるっきり無視でマニフェストに掲げたの?
- 766 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:28:41.72 ID:DE0MF70C
- >>760
機能差別化というよりも、壁を作ることのメリットの方がでかい
工場が海外に出ないようにするには補助金を出せばいいからな。
- 767 : ノイズo(中国・四国):2009/09/24(木) 11:29:02.30 ID:KOB2iQty
- つかポッポのって
周りがやらないなら俺んとこもやんねーよ
って意味じゃなかったの?
素直に感心したんだけど
- 768 : ノイズw(東京都):2009/09/24(木) 11:29:02.40 ID:RJFJ+iDr
- >>761
いや、逆に今まで以上に税金払えば良いんだよ^^
それで外国から枠を買う
節約じゃなくて出費増する転換!
- 769 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:29:43.04 ID:guFEct0u
- >>757
いや、オレ以外にも複数以上っていうか、
お前以外全員がそう思ってるから、印象操作とかじゃないよ。
- 770 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 11:29:45.68 ID:dcnb4+qP
- >>765
残念がらキャップ&トレード型の国内排出権取引の議論はほとんど進んでない
ベース&クレジット型の方は、今試験的にやってるよ、500社くらい参加して
- 771 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:29:48.05 ID:DE0MF70C
- >>763
結果的にその補助金が価格に反映されてるだろ。
アホかお前は。
屁理屈が多すぎる
典型的無能だ
アメリカがやっているように、日本も補助金を出せば良いだろ
お前はアホか
- 772 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:30:45.75 ID:guFEct0u
- この埼玉がキモいと思う人、アンカーしてみて?
>>766ノイズe(埼玉県)[] 投稿日:2009/09/24(木) 11:28:41.72 ID:DE0MF70C
どうもさ、こいつ、自分が頭おかしくないと思ってるみたいなんだよ。>>757
- 773 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:30:58.04 ID:Iu30ec0t
- >>771
ちがうなぁ、作物は結局のところJAが決めちゃうから赤字なら赤字なのよ。
お前のいう国際競争力のための社会主義制度で行われるダンピングとはまったく違うんだよ
- 774 : ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 11:31:10.68 ID:wCKhSoGP
- >>767
周りが(中国・アメリカ)が参加してくれることを期待しつつ、
こっちはこっちで25%削減やりますよって話だろ。
たとえ中国アメリカが参加しなくてもやるよ。周囲の拍手もそのための拍手だろうしな。
- 775 : ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 11:31:20.70 ID:ngU4j6ih
- おれは言うべきことは言ったぞ
後は知らん
- 776 : ノイズh(長屋):2009/09/24(木) 11:31:22.81 ID:i5PfA6Iy
- >>766
あのさ、
民主党が具体的な方策はこれから考えるとか言っちゃってるし
産業界に補助金でころか予算停止させちゃってるし
増税して外国に金バラ撒くっていってるし
どうやったら君みたいに根拠の無いこと考えられるの?
- 777 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 11:31:27.28 ID:u9quAvMK
- >>766
Q1.その補助金はどこから湧いてくるの?
A1.企業や労働者から搾取した金
企業や労働者に重税かけて、それを企業にばらまくってか。
何か頭に湧いてんじゃないの?
- 778 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:31:41.32 ID:guFEct0u
- この埼玉がキモいと思う人、アンカーしてみて?
>>771 名前: ノイズe(埼玉県)[] 投稿日:2009/09/24(木) 11:29:48.05 ID:DE0MF70C
どうもさ、こいつ、自分が頭おかしくないと思ってるみたいなんだよ。>>757
アホアホ言って攻撃的だけどさ、
お前だけなんだよ、冷静じゃないのは。
お前の暴走を皆が止めてる状態のスレがコレ。
- 779 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:32:00.82 ID:Iu30ec0t
- >>772,766
- 780 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:32:14.08 ID:DE0MF70C
- >>773
お前と会話しても会話が通じないな。
アメリカの2.2兆円の補助金が無くなれば、
当然、農作物の値段は上がる。
補助金のおかげで、安い農産物が作れている訳だ。
それを違うと屁理屈こねやがって
馬鹿は相手にしても無駄
お前は相手にしない
- 781 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:32:41.29 ID:guFEct0u
- >>750
そもそも、排出権の取引自体が、実態経済から乖離された異常な出来事でしょうに。
アメリカの金融工学と一緒。何もないところに金を投げてるだけ。
- 782 : ノイズs(関西地方):2009/09/24(木) 11:32:58.65 ID:3R4XPnON
- むしろID:guFEct0uのがキモイ
- 783 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:33:00.09 ID:Iu30ec0t
- >>780
ちがうちがう、補助金をやめると「農作物が作れなくなる」
おわかり?
- 784 : ノイズw(福島県):2009/09/24(木) 11:33:20.65 ID:vWKzXMAT
- 偽善エコ厨は今の生活水準下げる覚悟あんの?
- 785 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:33:27.02 ID:guFEct0u
- >>780
「お前が」このスレの誰とも話し合えてないだけだぞ?
- 786 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:33:49.76 ID:DE0MF70C
- >>783
お前とは会話するだけ無駄だ
- 787 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:33:58.15 ID:Iu30ec0t
- アメリカは大規模灌漑とかに金を落としてる、国策農業なのよね。
これを単にダンピングと呼ぶのはおかしいでしょ
- 788 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:34:20.11 ID:guFEct0u
- >>782
単発援護乙です。自演?
>>784
エコキチガイは、まず、自分の家から一切の電化製品なくして
ソーラーパネルだけつけて発電しつづけないといけないよね。(´・ω・`)
- 789 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:34:52.24 ID:Iu30ec0t
- >>786
お前何度「会話するだけ無駄」宣言してるんだよww
あと200程度なんだからもうちょっと付き合ってよwww
- 790 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 11:34:58.04 ID:dcnb4+qP
- 農業問題は農家を守る政策なんかやめて
競争を煽って勝者を儲けさせればいいだけ
- 791 : ノイズe(長屋):2009/09/24(木) 11:35:00.48 ID:k+Au59KP
- >>1
これから民主党の失政が続いてどんなに不況になろうが
失業者が増えようが全部「目先の、ちまちまとした損得」で済ますつもりか
ふざけんなよw チョイル新聞
- 792 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:35:05.89 ID:guFEct0u
- >>786
お前以外の全ての人間 「お前とは会話するだけ無駄だ」
まさに裸の王様すぎるだろ
>>787
同意
- 793 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 11:35:26.18 ID:u9quAvMK
- >>774
既に中国や米国の話なんてどっかへ行っちゃって
>そのうえで鳩山総理大臣は、日本の新たな中期目標について、「これだけ誓ったのだから、きちっとやらないと
>いけない」と述べ、あらゆる政策を総動員して、実現に向けて取り組む決意を強調しました。
勝手にキチガイ国際公約掲げて、日本だけでやるつもり。
- 794 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:35:32.19 ID:DE0MF70C
- >>787
大規模農業に金をばら撒くのはダンピングにはならないのかね?
アメリカのダンピングはキレイなダンピング
日本がこれからやろうとしているダンピングは汚いダンピングだとよ
本当にアホだなお前は
- 795 : ノイズn(東京都):2009/09/24(木) 11:35:39.80 ID:iV7hxwKY
- 鳩ポッポにしてみれば日本国民なんてシナの属国の奴隷だから、
俺たちの生活がどうなろうがお構いなしだよ。税金とか超増やすし。
- 796 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:35:55.92 ID:Iu30ec0t
- >>790
法人農家とか作れば楽しそうだな、小作人制度ふっかつww
- 797 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:35:59.04 ID:guFEct0u
- >>790
頭があさっての方向に飛びすぎだろ、おまえは。
日本の政策は農家の保護なんてしとらんぞ、農家に追い込みかけただけだろ。
- 798 : ノイズs(関西地方):2009/09/24(木) 11:36:10.14 ID:3R4XPnON
- >>788
ちょっと煽られたらすぐに自演って決め付けるのかw
自分に都合のいい解釈しかできないのなwwやっぱりキメエw
- 799 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 11:36:15.85 ID:dcnb4+qP
- >>781
投機目的の参入を規制すればそこそこ上手く機能する可能性はある
まともな証券会社に、仲介手数料で稼ぐことしか認めなければいい
- 800 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:36:37.28 ID:Iu30ec0t
- >>794
そうだねぇ、お前にもわかりやすく説明すると
日本の企業の法人税を0にするのはダンピングじゃないよ
- 801 : ノイズs(岐阜県):2009/09/24(木) 11:37:20.13 ID:WTQF0/Ol
- 日本の産業を金星に移転させます
- 802 : ノイズo(中国・四国):2009/09/24(木) 11:37:32.88 ID:KOB2iQty
- カオスすぎて笑うスレだな
- 803 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:37:49.51 ID:guFEct0u
- >>798
そりゃこんなネタスレに、突然終盤で煽りに来たら
応援自演でしかないだろw
>>799
そんなもん不可能に決まってるでしょ。
中身も実態もない金融商品をバブらせて、今後どうするのよw
- 804 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 11:38:12.97 ID:dcnb4+qP
- >>797
例えば米
減反なんかやめて好きに作らせればいい
米の価格は低下して潰れる農家も出てくるだろう
逆に、コスト減らせて価格低下についていける農家は生き残り、
潰れた農家の土地を買い取ってされに儲けることができる
米価が下がれば食糧自給率も上がって言うことないだろ
失業した農家は都市で働くか、小作人になればいいだけ
- 805 : ノイズn(埼玉県):2009/09/24(木) 11:38:50.72 ID:YMNQmpe1
- >>784
あるわけなかろう!!!!!!
この時期でもクーラーがきいた快適な部屋で2ちゃんねるやってるやつにそんなやつはいない
- 806 : ノイズw(埼玉県):2009/09/24(木) 11:39:04.24 ID:Ocq3KAd0
- 最近のエコ云々って金融で食ってる白人どもが工業国に首輪つけつつ自分の懐あっためるための方便にしか見えねえんだけど
- 807 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 11:39:04.36 ID:u9quAvMK
- >>799
どこか仲介しようが、日本は外国に一方的に技術と金を進呈
外国はボロ儲け という図式は変わらない
- 808 : ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 11:39:04.43 ID:/5YDXzQi
- ID:DE0MF70CをNGにするとスレ自体が消えそうな勢い
- 809 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:39:11.62 ID:guFEct0u
- >>804
それをしたら10年以内に米作農家が絶滅するぞ。
日本における農業政策のいろはも知らない素人の意見すぎるだろ。。。
せめて基礎くらいググってこい。
- 810 : ノイズh(長屋):2009/09/24(木) 11:39:42.37 ID:i5PfA6Iy
- >>793
国連で喝采を受けたとかいって
すっかり悦に入っちゃってるんだろうなぁ。。
国民の生活が第一(笑)
- 811 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:39:43.79 ID:Iu30ec0t
- 埼玉の案をダンピングに触れないようにやるとするなら
法人税と固定資産税を全部カットして二重派遣を完全合法にして最低賃金300円/時ぐらいにすればいいと思うよ。
- 812 : ノイズw(東京都):2009/09/24(木) 11:40:08.52 ID:RJFJ+iDr
- >>790
勝ち残るのは中国の農家だけだなw
- 813 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:40:11.87 ID:guFEct0u
- >>805
そうだな。この政策支持する書き込みするやつは
ID付きで室温と電気メーターをうpらんといかんよな。
>>807
基本のスタートがそこだもんな。やりきれない
- 814 : ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 11:40:37.03 ID:epu89Zom
- 日本省、始まったな
- 815 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:40:57.85 ID:guFEct0u
- >>812
だなw
>>811
ですねw
埼玉の案は不可能案すぎるよ
- 816 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:41:52.70 ID:DE0MF70C
- ID:guFEct0uと福岡が同一に見えてきたんだが
俺の頭おかしい?
- 817 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 11:42:11.51 ID:dcnb4+qP
- >>803
いやできると思う
今は独立行政法人NEDOが政府から委託されて排出権買ってるんだが
NEDOが仲介窓口になればいい
売る企業はNEDOに売り、買う企業はNEDOから買う
NEDOは手数料で利益が出ないようにバランスを取って仲介する
国内排出権取引に限定すれば、投機目的の参入を防ぐことは十分可能だろ
- 818 : ノイズn(関西地方):2009/09/24(木) 11:42:34.21 ID:yJDPKjj8
- 朝日も産経も、ろくでもねぇ記事ばっかだな
- 819 : ノイズs(関西地方):2009/09/24(木) 11:42:47.77 ID:3R4XPnON
- >>816
傍から見てたら同程度にはおかしいと思う
- 820 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:42:48.41 ID:guFEct0u
- >>816
おかしい
>>817
それが可能だったら、金融バブル全てが起こらなかったはずだろw
- 821 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:43:08.12 ID:Iu30ec0t
- >>816
お前の頭がおかしいのは間違いないけど、
ID:guFEct0uも正常な人ではないね。
- 822 : ノイズn(埼玉県):2009/09/24(木) 11:43:16.13 ID:YMNQmpe1
- >>816
同一に見えてくるがお前の頭は違う意味でおかしい
- 823 : ノイズn(千葉県):2009/09/24(木) 11:43:30.21 ID:hXZ6oab0
- しかし、気味の悪い擁護ばっかりだなマスコミは。
- 824 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:43:41.14 ID:guFEct0u
- >>819 >>816
で、お前らの室温と電気メーターは?
エコ詐欺厨は、まずそれさらしてからな
夏は冷房カット、冬は暖房カットしてから
エコ厨さけんでくれ
- 825 : ノイズn(愛知県):2009/09/24(木) 11:44:07.21 ID:O5hC6Z58
- なんで国会で一回も話さないうちにこんなデカい事をやっちゃうわけ?
財源とか国民の負担とかどういう工程でやるかとか何の議論も聞いてない内にやるなよ。
- 826 : ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 11:44:09.72 ID:lEZZmUcY
- 25%は実現してしまうのか教えてくれ。
- 827 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:44:22.57 ID:guFEct0u
- >>821
まあ、ネタスレにマジレスの時点でryだからなw
- 828 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:44:38.06 ID:Iu30ec0t
- >>824
喚くなよ、埼玉に飽きたらお前と遊んだっていいんだぜ?
簡単に勝ち馬に乗りやがって、ν速民の鏡だなお前は。死ね
- 829 : ノイズa(dion軍):2009/09/24(木) 11:44:43.54 ID:wWDis4OR
- 紙面使って文通すんなよ
- 830 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:44:47.41 ID:DE0MF70C
- いろいろ知恵を使って、
安価な賃金で製品を作る国から防衛策を考えるべき。
デフレの元凶はそれだからな。
- 831 : ノイズn(埼玉県):2009/09/24(木) 11:45:13.52 ID:YMNQmpe1
- >>828
その男らしさに惚れた
俺男だけど
- 832 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 11:45:45.70 ID:dcnb4+qP
- >>820
いや自由に売買が認められてる金融商品と一緒に考えるからおかしくなる
そもそも自由に売買するのを認めなければいいだけの話じゃん
例えば投機目的のA社、メーカーB社、C社と仲介業者Dが居るとする
BがCと取引する時はDを挟む逆も同じ
DはAと取引を禁止する
これだけの話
- 833 : ノイズs(関西地方):2009/09/24(木) 11:46:03.73 ID:3R4XPnON
- >>824
やっぱお前おかしいわww
自分が煽られたらエコ厨認定かよw
- 834 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:46:10.40 ID:guFEct0u
- >>828
おいおいw 俺の立ち位置把握できてるか?w
- 835 : ノイズo(東京都):2009/09/24(木) 11:46:12.10 ID:qDEP8PcN
- 小沢-鳩山ラインが手がける次の利権でしょ?
どこと手組むの?
- 836 : ノイズh(長屋):2009/09/24(木) 11:46:28.30 ID:i5PfA6Iy
- >>825
オレが知ってる限りではそれ指摘したのは、
昨日の日テレで山本一力だけだな。
サラッと流されてたけど。
- 837 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:46:33.09 ID:Iu30ec0t
- >>830
規格競争を価値残ることを考えるべきだろう、
EUは団結して規格をつくりだし、他国製品を締め出した。
規格策定に参加しなかった企業はライセンス料を払わないといけないから
競争が不利になる。
たとえばBlu-rayとか東芝インテルの小さいSSDとかな
- 838 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:46:55.95 ID:guFEct0u
- >>832
自由に売買するのを認めないっていう前提が不可能でしょ。
>>833
釣り乙ですw
- 839 : ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 11:47:01.75 ID:lEZZmUcY
- 25%は実現してしまうのか教えてくれ。
- 840 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:47:21.95 ID:DE0MF70C
- 印象操作なんてどうでも良いから、
きちんと内容ある文を書け
自分が頭おかしいと感じたとか、どうでもいい事
内容が正しければいい。
- 841 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:47:35.26 ID:Iu30ec0t
- >>834
把握してるけど?
お前は俺の立ち位置を把握してないようだな
- 842 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:48:36.53 ID:guFEct0u
- >>841
俺がどの勝ち馬に乗ろうとしてるのよw
- 843 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 11:49:02.88 ID:u9quAvMK
- >>825
言った本人が何も考えてないしw
現産業経済大臣も何も具体案はない、すべて未定と言っているw
シミュレーションさえ全くやっていないんだろう。 デタラメな数字を言ってみただけ。
シミュレーションするにも産業界や官僚・学者を巻き込んで、それこそスーパーコンピューターでも
使わなきゃ出来ないんじゃないか。
そんな事は全くせず、ただの経済ド素人キチガイの思いつきで言っただけだな。
- 844 : ノイズe(関東):2009/09/24(木) 11:49:06.33 ID:0q7ZBfrR
- こういうスレタイ好き
- 845 : ノイズo(北海道):2009/09/24(木) 11:49:10.77 ID:5cOvIjMO
- http://cache.daylife.com/imageserve/08JlfOh9Mx4PO/610x.jpg
↓
http://cache.daylife.com/imageserve/05tK4H8fi4b7M/610x.jpg
↓
http://cache.daylife.com/imageserve/029d6elam02Qs/610x.jpg
↓
http://cache.daylife.com/imageserve/0dRZga61EC3af/610x.jpg
↓
http://cache.daylife.com/imageserve/05LC6k70wMfkp/610x.jpg
- 846 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:49:20.63 ID:guFEct0u
- >>840
お前が正しくないだけだよ それはこのスレの総意
- 847 : ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 11:49:35.33 ID:/5YDXzQi
- ID:guFEct0uとID:DE0MF70Cは舞台を東亜+に移すべきだ
- 848 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:50:29.97 ID:guFEct0u
- >>847
つーか、なんで、政治スレがνに最近蔓延ってるんだ
- 849 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:50:53.89 ID:DE0MF70C
- >>846
でもさ、現実的に、エコカー減税で日本車優遇しても
外国から何も言われないし、
エコで壁を作る事はこれからの日本には重要だと思うぞ。
- 850 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:51:00.55 ID:Iu30ec0t
- >>846
俺はお前にホルホルさせるために埼玉をボコったわけじゃない
お前は自分のID抽出して寝ろ
- 851 : ノイズf(大阪府):2009/09/24(木) 11:51:06.32 ID:Na4JT+jh
- >>1
スレタイがなかなか秀逸
- 852 : ノイズn(埼玉県):2009/09/24(木) 11:51:13.03 ID:YMNQmpe1
- >>847
むしろ環境にここまで熱くなれるから端末の電源落とすべきじゃないか?
- 853 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 11:51:19.66 ID:u9quAvMK
- >>830
民主党と全く逆のことをやればいい
円高誘導した上に、更に日本国内の企業にだけトンデモな足かせをはめるなんて
キチガイかよ。 日本企業にすべて潰れろ、海外へ出て行け、労働者は皆死ねと
言っているのと同様だ。
- 854 : ノイズs(関西地方):2009/09/24(木) 11:51:34.13 ID:3R4XPnON
- >>838
釣り乙かwもうちょっと面白いこと言ってくれよw
ていうかスレの総意ってwwwwwwwwww
- 855 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:51:53.94 ID:Iu30ec0t
- >>849
は?散々EUとアメリカから文句言われただろ、
そもそも先に始めたのはドイツだけどな。
- 856 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:52:15.64 ID:DE0MF70C
- 俺が福岡にぼこられた?
>>794
の問いにすらまともに答えられていないのに
- 857 : ノイズw(福岡県):2009/09/24(木) 11:52:58.54 ID:3DmdlILt
- そもそも1990年比25%削減って数字はどういう根拠で決められたの?
マニフェストの隅のほうに小さい字でかいてあるのかしら?
- 858 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:53:07.70 ID:DE0MF70C
- >>855
ソースは?
- 859 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:53:10.02 ID:Iu30ec0t
- >>856
だからアメリカの農業はダンピングじゃねぇって、
わかりやすく例を挙げたけどまだ理解できないの?
- 860 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:53:54.03 ID:guFEct0u
- >>849
アホか。エコなんて何の儲けにもならんよ。
水素自動車まで行くならともかく、燃料電池車なんて無意味過ぎる。
ソーラーパネルにしてもアホだよ。
原発についてはどう思う?原発しまくるならわからんでもないんだけどな。
でも、それはそれで不可能だし、そもそも原発1つ作るのに10年かかるんだけど?
バカは屑すぎて困る
>>852
いや、俺は温暖化自体うさんくらいと思ってるんで。
寒冷化が真実じゃないの。17世紀みたいにさ。
- 861 : ノイズe(東京都):2009/09/24(木) 11:54:04.46 ID:PlaWI10d
- 朝日ってこれを容認すると一円でも徳するの?
どこの企業も得するとは思えないんだが
- 862 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:54:04.99 ID:DE0MF70C
- >>859
大規模農家に毎年2兆円以上も金をばら撒いてダンピングじゃない?
何を言ってるんだ君は
- 863 : ノイズe(関東・甲信越):2009/09/24(木) 11:54:19.50 ID:2aGW56cM
- 国民や企業の負担どうこうの話は選挙まで話さないかもね
- 864 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:54:22.45 ID:Iu30ec0t
- >>858
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091901000154.html
- 865 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:54:49.87 ID:guFEct0u
- >>850
お前と俺は別々の意味で、埼玉ボコってるだけだろ。
仲間意識はないぜ。
- 866 : ノイズh(兵庫県):2009/09/24(木) 11:55:28.42 ID:vJsuJc0O
- 人類の存亡の危機って。そういうところまで来てたんだ知らなかったw
- 867 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:55:39.93 ID:guFEct0u
- >>861
あらゆる企業が首しめられてると思うんだけどなあ。
俺の場合は、自分自身は平気なんだが、顧客があぼんしそうで嫌だなあと。
- 868 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:55:55.17 ID:DE0MF70C
- >>860
だから何度も言ってるだろ。
安い賃金を大量に供給する国から壁を作ることが目的だ
壁を作り、国産を普及させる
エコはその手段に過ぎない。
- 869 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:56:11.68 ID:Iu30ec0t
- >>862
正当な理由がないのに商品又は役務をその供給に要する費用を著しく下回る
対価で継続して供給する行為、その他不当に商品又は役務を低い対価で供給する行為
>>865
俺は埼玉と同じぐらいお前が嫌いだということが言いたかっただけ、
なんか俺に同意安価つけてきて気持ち悪いし
- 870 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 11:56:41.47 ID:u9quAvMK
- >>856
補助金って金はどこから湧いてくるんだと聞いているの。
日本の農業も多額の補助金(と関税)によって守られているが
農業には全く国際競争力がないから、製造業・その労働者らが納めた税金を
農業支援に回しているだけだ。
エコで日本の稼ぎ頭・工業の競争力も絶望的に落とそうとしているんだろう?
だったら、どこから税金を取ってくるんだ? で、その税金をその工業にばらまくだ?
何だその永久機関はw
- 871 : ノイズn(埼玉県):2009/09/24(木) 11:56:49.90 ID:YMNQmpe1
- このスレは以下の3者で主に構成されています
1.埼玉県のキチガイ ID:DE0MF70C
2.環境厨のパネラー ID:guFEct0u
3.福岡県の一匹狼 ID:Iu30ec0t
- 872 : ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 11:56:54.57 ID:wCKhSoGP
- >>866
少なくとも日本存亡の危機ではあるな。
またこのまま経済ぶっ壊す政策続けるなら、ゆくゆくは世界大戦なんてことも
考えられる。
- 873 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 11:57:03.55 ID:dcnb4+qP
- >>860
寒冷化だとしても、それはしょうがない
世界は人為的な要因で温暖化していると国際合意してしまったんだから
真偽はともかく温暖化対策をしなければならない
ほんとに寒冷化して食糧危機に陥ったとしてもだ
- 874 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 11:57:09.02 ID:DE0MF70C
- >>864
一議員が言ってるだけだろ。
小泉の息子が一人でぶつぶつ言ってるのと代わらんレベルだ。
- 875 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:57:19.76 ID:guFEct0u
- >>869
うぜえwww
- 876 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:57:21.74 ID:Iu30ec0t
- さらに輸入品がダンピングされていると判断した場合
その国は関税をかけることが出来る、つまり状況からアメリカはダンピングしてない
- 877 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:58:16.04 ID:guFEct0u
- >>873
政治的に温暖化してるのはわかってるよん。
>>871
いやいやwww環境厨ではないよwww
排出権は実態のない商品だから危険って立ち位置にしといて
- 878 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:58:39.72 ID:Iu30ec0t
- >>874
実際アメリカでもエコカー減税やったけどな、上位に日本車入りまくりワロタwww
- 879 : ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 11:59:11.56 ID:5/ugNURR
- >>862
>>859
そんな不毛な争いして楽しい?
お互いに話を発展させろよ
自分の意見だけ言いたいならレスするなよ
- 880 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 11:59:36.20 ID:Iu30ec0t
- >>877
あれ、お前もしかして「政治的に正しい」連呼の人?
- 881 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 11:59:55.91 ID:guFEct0u
- >>879
ここをどこだと思ってるんだ
- 882 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 12:00:05.20 ID:DE0MF70C
- >>869
アメリカが大規模農家に莫大な補助金出しても
ダンピングにならない理由を具体的に書きなさい。
日本が工場に補助金出したらどうしてダンピングになるかも書いてくれ
>>876
でも、アメリカは、
日本のエコカー減税に対して、ダンピングされていると判断して無いし
関税かけて無いよな。
- 883 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 12:00:22.10 ID:Iu30ec0t
- >>879
日本の公取指定を引き出して決着つけたつもりだけど
- 884 : ノイズa(東京都):2009/09/24(木) 12:00:37.57 ID:Mnca2+cw
- >>879
お前も自分の意見言いたいからレスしてんだろがw
- 885 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 12:00:42.77 ID:guFEct0u
- >>880
いや?違う、誰それ、どんなやつ?
俺は処女>非処女のcatv先生だよ?
基本的に政治は無関心だが、
最近の政治で客が泣き始めて興味がわいた人
- 886 : ノイズc(長屋):2009/09/24(木) 12:00:50.61 ID:YDVCnJUj
- エコエコ詐欺
- 887 : ノイズc(茨城県):2009/09/24(木) 12:00:55.69 ID:GCXnfHaq
- | 日本が25ならとりえあずウリナラは25.1%ニダ (苦笑
.\_ _____________
∨
/■\ _____ /■\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(*^O^)/ ヽ.ooo/ .旦 (^ー^*) < 削減基準となる90年の計算方法に
誤りが見つかり以下省略
出来ないことで元の数値いじるのは
日本のサラリーマンなら常識 (微笑
【韓国】温室ガス削減、李大統領「韓国が率先して手本を」[09/23]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253668198/
- 888 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 12:01:16.70 ID:Iu30ec0t
- >>882
日本がアメリカから輸入する穀物に対して特別な関税を発動していないから
状況からダンピングしていないといえる、たとえダンピングしても調整できる
- 889 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 12:01:41.52 ID:guFEct0u
- >>887
法則国が協力してくれてるのか。こりゃハクシになるかもな
- 890 : ノイズe(dion軍):2009/09/24(木) 12:01:44.33 ID:xiW7OlSR
- どうでもいいけど寒冷化厨って文系ばっかりなのwwww?
少しでも大学とかで科学かじった奴は寒冷化なんて
起きるにしても一時的なものだという可能性が高い事ぐらい常識だぞww
- 891 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 12:01:44.42 ID:u9quAvMK
- >>882
ダンピング以前に、製造業に金をばらまけば良いって
その金を国に納めているのも製造業じゃ。
重税払わせて、それをばらまくのかよw
何の意味があるんだ。
- 892 : ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 12:02:08.32 ID:/5YDXzQi
- もしかしてこのまま1000行くのか
そのつもりなのか
- 893 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 12:02:11.67 ID:DE0MF70C
- >>870
いや、保護をすれば競争力は付く
昔の日本は、産業を保護しまくりだっただろ
- 894 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 12:02:22.11 ID:Iu30ec0t
- >>885
ああ、なんだ。
何かにつけて、政治的には正しいって言う人がいて、結婚したい
- 895 : ノイズw(神奈川県):2009/09/24(木) 12:03:19.44 ID:e/scWf0M
- 外国人参政権問題をマスコミがひた隠しにする理由はなんですか?
テレビでも新聞でもまったく報道されないですよね。。。
- 896 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 12:03:22.24 ID:guFEct0u
- >>894
書き込みだけみて結婚きめていいのか?
処女か非処女かは大事だぞ
- 897 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 12:03:34.54 ID:Iu30ec0t
- >>882
お前の言う競争力はこの800にも及ぶレスの中
価格を下げるためだと言及されているので、ダンピング
- 898 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 12:03:39.85 ID:DE0MF70C
- >>891
少なくとも、日本国内で金が回るだろ
外国製品を購入すれば金は外国に流れるんだぞ
- 899 : ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 12:03:43.27 ID:26fm3b2j
- >>845
同じお花畑のオバマでよかった。
敵味方で露骨に待遇変えてくるブッシュだったら露骨にどんな扱いをしてただろうか。
- 900 : ノイズe(東京都):2009/09/24(木) 12:03:44.51 ID:PlaWI10d
- >>867
だよねえ。得しないことに魂をかけられるなんてある意味朝日を尊敬するよ。
狂ってるわ
- 901 : ノイズc(東京都):2009/09/24(木) 12:04:03.41 ID:qqUdTr/i
- これからは超重税化が来るし、社会保障も削除されるし、日本市場も縮小・閑散化するよ。
で、在日の権利ばかりが増大する。(もうすでに動いてる)
民主を自分で選んだんだからしょうがないよね?w
- 902 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 12:04:29.54 ID:Iu30ec0t
- >>896
あ?非処女の羽入はあんなにかわいいだろ。
きめた、あと100レスつかってcatvボコる
- 903 : ノイズc(兵庫県):2009/09/24(木) 12:05:04.70 ID:iffzjSuw
- そもそもID:DE0MF70Cがどういう意味で
ダンピングって使ってるのかわからない
- 904 : ノイズc(愛知県):2009/09/24(木) 12:05:17.22 ID:50chyZ1P
- 高速無料化したら5%くらい増えそうだよなw
- 905 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 12:05:23.02 ID:u9quAvMK
- >>893
保護になってねえっての。
保護したいのなら、ただ輸入品に関税かければ良いだけのことだ。 更に円安誘導。
民主党は全く逆のことしかやっていない。
日本企業の競争力を絶望的に落とし、日本の富・技術を海外に流出させるだけの
キチガイエコ公約など全く必要ないわな。
- 906 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 12:05:27.29 ID:guFEct0u
- >>895
昨日考えたら、うちの仕事では移民が来ようが、外国籍が参政しようが
どうでもいいっていうか、むしろ利益は上がることに気付いたので問題ないけど
排出権に関しては、空気に金払うようなもんだからなぁ…
それで利益つぶした企業(顧客)が減ったら困るかなあ。
日本人は誰も得しないでしょ。ばくち商売みたいなもんだし、エコ商売は
それに自動車とソーラーパネルは理系の目から見て完全に確実に失敗するから
なんだかなあ
- 907 : ノイズx(長屋):2009/09/24(木) 12:05:35.79 ID:GsPz2o8E
- >もちろん、欧州勢は絶賛だ。
そりゃ自分達の負担が増えるわけじゃないしなw
- 908 : ノイズc(dion軍):2009/09/24(木) 12:06:33.10 ID:3UNzpARR
- だが、待って欲しい。
朝日新聞は共産主義なのかどうかハッキリさせるべきではないだろうか?
- 909 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 12:06:37.81 ID:Iu30ec0t
- >>904
環境ファシズムするなら高速はエコカー限定にしていいよなww
- 910 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 12:06:39.59 ID:guFEct0u
- >>902
非処女と子作りしても後のトラブルを生むだけだよ
ビジネス的に正しくない
>>898
アホか
>>899
オバカ大統領は来年には失脚してそうだけどな。
ポイントえらいさがってだろ、支持率実質30きってそう
- 911 : ノイズn(埼玉県):2009/09/24(木) 12:07:10.18 ID:YMNQmpe1
- *キチガイ注意報発令
このスレには現在3人のキチガイがいます
注意してください
- 912 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 12:07:47.87 ID:guFEct0u
- >>902
結婚における処女>非処女は絶対的なことなので
どうやってもボコれませんよ。
- 913 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 12:07:55.69 ID:u9quAvMK
- >>908
経済に関しては何のポリシーもない。
だから、共産主義者では決してない。
ただの中華思想反日主義者。
- 914 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 12:08:07.00 ID:DE0MF70C
- >>905
関税掛けたり、WTOのルール違反すれば制裁食らわされるだろ。
エコを利用すれば、本来なら、ルール違反で制裁されるのを回避できる
と言う訳
地球環境の為なんだからしょうがないと思うだろ。
円安誘導だって同じ
為替に介入すれば、アメリカだって怒るだろ。
何を勝手に介入してるんだ?
ってね。
おまえの言ってる事はアホでも考えてきたんだよ。
でも、相手が損失蒙るだろ。
相手がいるから無理だったわけ
- 915 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 12:09:03.59 ID:Iu30ec0t
- エコとか埼玉とかどうでもよくなったわ
>>910
お前はブスの処女とかわいい非処女だったらどっち選ぶわけ?
いや、結婚するしないにかかわらず可愛いほうがいいだろ?
つまり重要度はかわいい>>>処女性なんだよ。
むしろかわいいことはすべてにおいて優先されるべき正義なんだ。
それさえ守られていれば問題ない
- 916 : ノイズc(兵庫県):2009/09/24(木) 12:09:18.07 ID:iffzjSuw
- >>エコを利用すれば、本来なら、ルール違反で制裁されるのを回避できる
ここがすでに間違ってるけど
- 917 : ノイズa(神奈川県):2009/09/24(木) 12:09:40.01 ID:F65U1OmF
- またアサヒってるのか
- 918 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 12:09:51.62 ID:Iu30ec0t
- >>912
非処女がなぜ結婚時に不利に当たるのか、
catvのいうトラブルの例をいくつか挙げてほしい
- 919 : ノイズn(岡山県):2009/09/24(木) 12:10:08.96 ID:868PqI01
- 目先の損得はどうでもいいとはさすが押し紙してるところは言う事が違いますなぁ〜
- 920 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 12:10:40.47 ID:DE0MF70C
- >>916
現実的に、エコカー減税で日本車を優遇しているわけだが?
- 921 : ノイズn(埼玉県):2009/09/24(木) 12:10:57.96 ID:YMNQmpe1
- *このスレは処女厨についての討論会に変わりました
- 922 : ノイズs(兵庫県):2009/09/24(木) 12:11:10.12 ID:vPjDra0g
- アサヒる新聞を廃刊にするのが
地球環境に一番貢献しますw
- 923 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 12:11:20.57 ID:dcnb4+qP
- >>904
高速が渋滞しなければ減るかもしれんよ
下道走ったらリッター7しか走らないうちのボロ車も高速なら12くらい走るからな
補助金でハイブリット買ったから納車が楽しみだぜ
- 924 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 12:11:36.23 ID:Iu30ec0t
- >>920
だからバッシングされてたんだろ、日本は「エコ基準に見合うのが日本車ばかりになっただけ」と言い張ったが。
- 925 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 12:12:21.50 ID:u9quAvMK
- >>920
どんどん、やればいいよ。ただの景気対策だから。
世界各国がやっている。
温暖化ガス2005年比30%減なんてキチガイ国際公約さえしなきゃね。
- 926 : ノイズx(神奈川県):2009/09/24(木) 12:12:42.20 ID:26fm3b2j
- オバマの国民皆保険は非難轟々でも、いちおう損する奴と得する奴がいるわけだが、
25%削減で得する奇特な特権階級業種は、国内にどれだけ居るのだろうか
- 927 : ノイズc(兵庫県):2009/09/24(木) 12:12:57.82 ID:iffzjSuw
- >>920
国産車以外の国外エコカーがあれば
減税対象になるんじゃないの
あと海外で批判されてたと思うが
- 928 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 12:14:25.38 ID:DE0MF70C
- >>927
でも、実質的に日本車優遇だろw
エコを使えば君の言うようにそうやって言い訳できる訳よ
- 929 : ノイズc(兵庫県):2009/09/24(木) 12:14:43.28 ID:iffzjSuw
- >>920
ほれ ソース
批判されとる
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090919/biz0909190905001-n1.htm
- 930 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 12:14:46.92 ID:Iu30ec0t
- >>927
たしかドイツかなんかの何種かの車はおkだったと思う
- 931 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 12:15:34.23 ID:DE0MF70C
- >>929
さっき見たが、ただの一議員の独り言だろ
そんなのどうでもいいだろw
- 932 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 12:16:06.20 ID:u9quAvMK
- >>928
だから、温暖化ガス2005年比30%減なんてキチガイ国際公約さえしなきゃ
エコカー優遇もやればいいよ。
- 933 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 12:16:06.85 ID:Iu30ec0t
- >>928
現実的にそれを家電に当てはめようと思ったら、
国際条約で高効率家電以外を禁止する必要がある。
12月までにそれを鳩山に出来るかどうかだな。
あとはデファクトスタンダードって手もあるが
これはエコ教の頑張り次第・・・
- 934 : ノイズf(東海):2009/09/24(木) 12:16:10.98 ID:TQCx/1UN
- >>927
> 国産車以外の国外エコカーがあれば
> 減税対象になるんじゃないの
すでに発表はされてたな。
もう発売してるのか?
- 935 : ノイズc(兵庫県):2009/09/24(木) 12:16:31.71 ID:iffzjSuw
- 独り言っていわれてもな
エコっていったら批判されないって話してたんじゃないの?
- 936 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 12:17:52.17 ID:Iu30ec0t
- >>931
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1242
ほらよ、EUもキレてる
- 937 : ノイズf(高知県):2009/09/24(木) 12:18:04.50 ID:TPutANnr
- まず、お前が押し紙を止めろ。くず新聞が。。。
- 938 : ノイズc(北陸地方):2009/09/24(木) 12:18:05.82 ID:6WkCY4Y7
- 確かに目先の損得はどうでもいいが、長期的な損得は大切だ
それを考えると全く得にならんどころか大損こくだけだ
- 939 : ノイズn(埼玉県):2009/09/24(木) 12:18:13.58 ID:YMNQmpe1
- ID:DE0MF70C
ID:guFEct0u
ID:Iu30ec0t
お前ら仲いいな
- 940 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 12:19:39.69 ID:Iu30ec0t
- >>939
だろ?俺はとにかく議論したいだけなんだよ、圧倒できればなおいい。
- 941 : ノイズe(コネチカット州):2009/09/24(木) 12:19:44.96 ID:9XGJ/9QO
- ミンスに入れた愚民ざまあ。
せいぜい少ない所得から搾り取られろや。
俺は金あるから別にいいけどな。
- 942 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 12:20:13.76 ID:guFEct0u
- >>918
性病リスクの可能性で十分ですよ
HPVとかHCV持ちは多いですし
- 943 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 12:20:24.68 ID:u9quAvMK
- >>938
目先でも中期的でも長期的でも、日本が大損こくだけだよな。
他国は大爆笑。
日本の産業は壊滅的なダメージを受けた上に、日本は失業者であふれる。
中国を代表とする途上国は、日本から一方的に技術と金を貰えてウハウハ。
- 944 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 12:20:31.91 ID:DE0MF70C
- >>933
とにかく、日本人が一丸となって環境に対して意識を持つことだな。
世論の後押しがあれば、国際社会に積極的に働きかけられる。
- 945 : ノイズc(兵庫県):2009/09/24(木) 12:21:15.97 ID:iffzjSuw
- >>944
お前環境の話してたの?
経済の話してたの?
- 946 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 12:21:39.62 ID:Iu30ec0t
- >>942
性病は楽しい家族計画でほぼ100%防げるし、
子作りする前に検査すれば余裕。
- 947 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 12:22:19.87 ID:guFEct0u
- >>940
処女>非処女@結婚だと
どうやってもボコられるのはお前だよw
まず、>>942における性病リスク
HPV感染なんて子宮頸部がんになるまでわからん上に
感染率は性交から60%ほどです。
卵管閉鎖による不妊も非処女には多い。
不妊治療でアホほど無駄金が飛びますよっと。
- 948 : ノイズx(奈良県):2009/09/24(木) 12:22:47.02 ID:P9ruR1tR
- ハイリスクノーリターン
- 949 : ノイズe(関東・甲信越):2009/09/24(木) 12:23:04.09 ID:2aGW56cM
- 日本全体で努力する事なのに鳩山イニシアチブwとか
- 950 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 12:23:07.41 ID:DE0MF70C
- >>936
批判してるのが自動車会社関係者かw
そりゃ批判するわなw
>>943
俺は君とは全く違う未来を見てるようだな。
- 951 : ノイズa(dion軍):2009/09/24(木) 12:23:08.65 ID:TA9n8bei
- 利益は関係ないなら赤字出しても
朝日が率先して実践しろよ
- 952 : ノイズa(京都府):2009/09/24(木) 12:23:18.36 ID:UZ3g8aLw
- >>941
累進強化で金持ちの税率を90%にします^ ^
あ、脱税は死刑ね。千葉法相も今度は押すって言ってます
- 953 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 12:23:35.27 ID:guFEct0u
- >>946
無駄レス乙
検査でわかるウイルスとわからんウイルスがありますよっと
HPVに関しては種類がわかってるだけで24種類
わからんレベルでは1万種類。把握するのは不可能です。
医学知識皆無のご様子では、第一段階の処女>非処女も論破( w )できませんよ w
- 954 : ノイズs(北海道):2009/09/24(木) 12:23:39.30 ID:wCKhSoGP
- 失業者急増、企業倒産続々になってまでやるようなことじゃないだろ。
- 955 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 12:23:59.45 ID:DE0MF70C
- >>945
経済の話してたんだろ。
経済的メリットを得るために環境を使うべき
- 956 : ノイズc(福岡県):2009/09/24(木) 12:24:24.86 ID:dcnb4+qP
- >>954
そういう兆候が見え始めたら
さすがに民主支持を続けるほどアホは居ない
- 957 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 12:24:48.99 ID:guFEct0u
- >>946が一番哀れなポイントは>>947にレスが持ってこられていること。
幼稚な反論レスはタイミングすらお見通しですよっと>>953も読んでね
お前は処女>非処女@結婚を論破できると妄想してるただの負け組
勝ち組は処女と結婚してるからね
- 958 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 12:25:31.05 ID:guFEct0u
- >>956
まあ1年以内にそうなるだろ
- 959 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 12:25:37.49 ID:Iu30ec0t
- >>947
ならば子供を作らなければいい、子供の出来ない体ならな。
だがそれは秘書所と処女が対等にあるという反論足りえないな・・・
HPVはかならずがんを起こすものではなし、必ず感染するものではない。
たしかに処女の絶対性は揺るがないが、自分が童貞でない限り
自分が相手へ感染させてしまうリスクもある。
さらにHPVはワクチンで予防可能だ。
- 960 : ノイズa(アラバマ州):2009/09/24(木) 12:26:09.38 ID:A5bnxgRk
- ここは愉快なスレになってたのか。
- 961 : ノイズc(兵庫県):2009/09/24(木) 12:26:33.21 ID:iffzjSuw
- >>955
君の話のどこにメリットがあったのか
さっぱり理解できないけど もうすれも終わりだし言いや
病院予約した?
- 962 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 12:26:57.54 ID:Iu30ec0t
- >>960
catvが覚醒したwww
- 963 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 12:27:30.61 ID:u9quAvMK
- >>955
日本には経済的に何のメリットもない。 どころか破壊的なダメージを与える。
国益を追求するなら他国を縛り付けて日本が技術を売りつけてボロ儲けしなきゃいけいないのに
日本自身をがんじらめに縛り付けて日本企業の競争力を絶望的に落としたあげく、
他国に技術と資金の無償提供を約束w
日本に何の恨みがあるんだ?鳩山は。 日本でええとこの坊ちゃんで金持ちのくせに。
- 964 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 12:27:52.94 ID:guFEct0u
- >>959
アホか、HPVはいまだに正体の知れないウイルス。
1万種類は伊達じゃないよw
ワクチンwwwごく一部のHPVかもしれないものに効くかもしれないレベルだし
感染後なら無意味だよw
アホかw
ワシの処女>非処女@結婚は108まであるけど
たったの1つすら越えられないの?バカなの?
- 965 : ノイズs(関西・北陸):2009/09/24(木) 12:28:05.79 ID:m5wCZr9h
- 新聞も協力しろ
- 966 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 12:28:15.67 ID:DE0MF70C
- >>961
壁を作ることが一番のメリットだ
自由貿易時代に人件費の安い国から守るには、
エコと言う大儀を使い壁を作る以外に無い。
もう少し理解力を付けてくれ。
- 967 : ノイズa(千葉県):2009/09/24(木) 12:28:22.33 ID:6BfEUpbt
- 地球環境とかマジで考えてるのって鳩山くらいだよね、世界の首脳で。
- 968 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 12:28:41.50 ID:guFEct0u
- >>962
お前がボコられてるだけだろw
俺はすでに他の板で遊んでるよ
Biz板で面白いものが見つかった
- 969 : ノイズf(中国・四国):2009/09/24(木) 12:28:46.78 ID:otbtY8jw
- まーた産経と朝日の文通か
- 970 : ノイズn(埼玉県):2009/09/24(木) 12:28:54.89 ID:YMNQmpe1
- >>939を訂正する
ID:DE0MF70C
ID:guFEct0u
ID:Iu30ec0t
ID:u9quAvMK
ID:dcnb4+qP
お前らから友愛を感じるよ
素晴らしい
- 971 : ノイズo(北海道):2009/09/24(木) 12:29:11.17 ID:7QbC3Yip
- キチガイの相手なんてしてないで具体的な策考えてくれよ。
100ライターまで原子炉化したって15%いかねえのにどうすんだよ25%なんて馬鹿な話国際的な公約にしちまって。
鳩ぽはごめんなさいして政権交代すりゃそれでいいとか考えてんのかもしらんが、公約はその後も残るんだぞおい
- 972 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 12:29:48.08 ID:DE0MF70C
- >>963
今のままだと、企業は海外にどんどん流出してしまう。
今のままでは、まさに君の言う未来そのもの
だからこそ、エコを使い、壁を作り、補助金を出し、
産業や雇用を守る必要がある
- 973 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 12:29:47.89 ID:Iu30ec0t
- >>964
じゃあ処女の優位性は男が童貞のときにのみ発揮されると認めたということか?
- 974 : ノイズc(兵庫県):2009/09/24(木) 12:30:18.44 ID:iffzjSuw
- >>966
人を理論的に納得させれないやつって
相手に理解力をつけろっていうよね
壁がメリットなんて君ぐらいしか思ってないんじゃないかな
- 975 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 12:30:30.39 ID:guFEct0u
- >>970
ここをどこだと思ってるんだよ
>>970を訂正する
ID:DE0MF70C
ID:guFEct0u
ID:Iu30ec0t
ID:u9quAvMK
ID:dcnb4+qP
ID:YMNQmpe1
お前らから友愛を感じるよ
素晴らしい
またcatv皇帝の独り勝ちか…むなしいものだな、わかっている勝負というものは
- 976 : ノイズs(コネチカット州):2009/09/24(木) 12:30:42.40 ID:4QJPK5UM
- 目先の得に走って民主に入れた国民に対するアンチテーゼだな、朝日新聞は。
- 977 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 12:31:24.33 ID:Iu30ec0t
- >>975
ああ、わかったよ。向こう20レスでお前に勝てる気がしないwww
今度お前に合うときまでには医学の引き出しつくっておくよww
- 978 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 12:31:57.71 ID:guFEct0u
- >>973
そりゃ当然でしょ
ただしHPVに関しても言えることだが
男より女のほうが感染率が非常に高い
女はウイルスの逃げ場がないから
感染しやすいんだよ
で、1回きりのゴムつき遊びなら男に感染することはまれだが
結婚となると、その女を常にさわらんといかんだろ
これがまたきつい話になるんだよ
ワシの108に、お前はボコられるだけだよ
- 979 : ノイズ2(長屋):2009/09/24(木) 12:32:56.67 ID:dKA8cijx
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||胡錦濤(フージンタオ) || ∧_∧ いいですね。
||温家宝(ウエンジャバオ\ (@∀@)
||________ ⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 980 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 12:33:14.04 ID:guFEct0u
- >>977
また先読みされてんじゃんw>>978
どんだけアホなのwww>>957参照
処女>非処女@結婚ってのは、どうやっても覆せないから無理だよ
現代医学を知ってれば、これを覆すのは不可能
なので、ワイルドカードみたいなもんなのよ
でwwwお前はボコられたんだけど、感想は?www
- 981 : ノイズh(千葉県):2009/09/24(木) 12:33:19.32 ID:MF/U3UQG
- 鳩左ブレの嫁がムーに載ってたとんでも説でも信じて温暖化ヤヴァスに
なって夫婦二人で迷走してんじゃねーの?
- 982 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 12:33:24.39 ID:Iu30ec0t
- >>978
で、あるならば夫婦のどちらかがガンになるか、夫婦が子供を作れないというリスクは
男が非童貞である場合、処女=非処女であると考えていいのだな?
- 983 : ノイズh(ネブラスカ州):2009/09/24(木) 12:33:27.88 ID:TDSZPtAq
- 新聞刷らなきゃ相当のエコになるんじゃ…
- 984 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 12:34:14.22 ID:DE0MF70C
- >>974
現実的問題として、安い労働力を抱える国から
産業を守るには、何かしらの壁を作る以外ないだろ。
エコ云々を除いても。
- 985 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 12:34:48.16 ID:Iu30ec0t
- >>984
まだそんなこと言ってるのか、壁なんて作れないよ
- 986 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 12:34:51.68 ID:guFEct0u
- >>982
ヴァカじゃねえの?おまえは
女のほうが
はるかに感染率が高いんだから
可能性としては
非処女が最悪で、次が非童貞
つまり
童貞>処女>非童貞>非処女
だから処女=非処女という等式が成り立つことは未来永劫ありえない
- 987 : ノイズe(埼玉県):2009/09/24(木) 12:35:14.69 ID:DE0MF70C
- >>985
何とかして作るんだよ。
お前は諦めが早すぎ
エコカー減税を見習え
- 988 : ノイズs(愛知県):2009/09/24(木) 12:35:21.12 ID:lEZZmUcY
- 25%は実現してしまうのか教えてくれ。
- 989 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 12:35:40.44 ID:guFEct0u
- >>985
また>>986でレスタイミング先読みされて悔しい?
さっさとお前は涙目で、お前の非処女の嫁のマンコあらってこいよ
- 990 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 12:36:41.53 ID:u9quAvMK
- >>972
鳩山こそ企業の海外流出を促進しようとしているだろうが。
円高誘導+日本国内の企業にキチガイじみたエコ足かせ。
国際競争力なんて全くない。 海外市場では完全に日本製品なんて消える。
国内市場でも馬鹿高いな。
ちなみに補助金なんて成立しない。 なぜなら財源も製造業が払った税金だからだw
企業から税金取って、企業にばらまくってアホか。
- 991 : ノイズf(コネチカット州):2009/09/24(木) 12:36:46.56 ID:O6a6X5Tu
- 温暖化という割には今年は冷夏だったな(笑)
- 992 : ノイズw(catv?):2009/09/24(木) 12:37:00.26 ID:/5YDXzQi
- もうなにがなんだか
- 993 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 12:37:47.14 ID:Iu30ec0t
- >>986
つまり非童貞であっても嫁は処女を選んだほうがリスク低減になるということかな?
もしよければ男と女の感染率の違いのソースをいただきたいが
- 994 : ノイズh(catv?):2009/09/24(木) 12:38:25.12 ID:guFEct0u
- >>993
涙目ひっしだなw
- 995 : ノイズo(コネチカット州):2009/09/24(木) 12:38:51.60 ID:ZcA/cXlx
- 童貞に処女をあげた非処女なら=じゃね?ww
- 996 : ノイズa(中部地方):2009/09/24(木) 12:38:55.53 ID:u9quAvMK
- >>988
中国様に日本の金と技術すべてを貢げば
- 997 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 12:38:57.50 ID:Iu30ec0t
- >>994
お前が男より女のほうが感染率高いと断言したんだ、ソース持ってくるのが義務だろ
- 998 : ノイズa(鳥取県):2009/09/24(木) 12:39:08.29 ID:ojcN6i7N
- 1000ならオレがCO2除去装置をイスカンダルまで貰いに行く。。。
- 999 : ノイズc(兵庫県):2009/09/24(木) 12:39:10.91 ID:iffzjSuw
- >>1000ならID:guFEct0uのおごりで友愛風俗OFF
- 1000 : ノイズx(福岡県):2009/09/24(木) 12:39:40.80 ID:Iu30ec0t
- ゆうあいふうぞく!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。
ニュース速報
http://www.hellowork.go.jp/
236 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★