■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新潟県「プロ野球球団が・・・欲しいです・・・」
- 1 : シロバナタンポポ(新潟県):2009/09/09(水) 03:23:34.85 ID:7JvNjbaB ?PLT(12000) ポイント特典
-
新潟県、プロ野球球団誘致目指す=球場使用料を格安に
新潟県がプロ野球の球団誘致を目指していることが8日、分かった。
7月に開場した県立野球場(新潟市)の有効活用や地域活性化が狙いで、球場使用料を格安で提供するなどして働き掛ける。
早ければ2012年にも実現したいという。
県幹部によると、既に複数球団と接触。1989年にダイエー(現ソフトバンク)を誘致した福岡市からも当時の経緯などを聞いた。
球場内の広告収入が球団側に入る割合を増やすなど、本拠地移転のメリットをアピールする一方、観客動員が課題だとして市民運動の盛り上がりも期待する。
県立野球場では今年、公式戦を開催。
8日の県議会で球団誘致の考えがあるか質問された泉田裕彦知事は、答弁で
「野球関係者から大変高い評価を受け、新潟の熱狂的なファンの存在にも強い印象を持っていただいた」とした上で、
「地域おこしなどの面で大変意義深く、近隣各県との交流人口の拡大も期待できる。夢の実現に向けてチャレンジしたい」と意欲をにじませた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090909-00000013-jij-spo
- 2 : ジャーマンアイリス(福岡県):2009/09/09(水) 03:24:13.16 ID:cYufBe9e
- 新潟みたいなとこに球団作ってどうすんだよむだむだ
- 3 : チューリップ(兵庫県):2009/09/09(水) 03:24:19.16 ID:WO31rCtI
- 新潟読売ジャイアンツ
- 4 : モッコウバラ(新潟・東北):2009/09/09(水) 03:24:31.39 ID:14vASl+Z
- 新潟ごときが調子に乗るな。独立リーグで我慢してろ
- 5 : シハイスミレ(東京都):2009/09/09(水) 03:25:16.62 ID:hvapeHhm
- ロッテが来るかもな
- 6 : イベリス・ウンベラタ(北海道):2009/09/09(水) 03:25:19.95 ID:eHryEgft
- マット県かと思った
- 7 : フモトスミレ(長野県):2009/09/09(水) 03:25:20.83 ID:YXhdPzwM
- アルビレックスベースボールクラブで我慢しとけ
- 8 : タツタナデシコ(北海道):2009/09/09(水) 03:25:23.97 ID:4tduJfKp
- ヤクルトかオリックスくらいだろ
- 9 : 雪割草ユキワリソウ(北海道):2009/09/09(水) 03:25:25.70 ID:o9/nD/9R
- 新潟コシヒカリーズ
- 10 : チャボトウジュロ(catv?):2009/09/09(水) 03:25:34.22 ID:7+pgpuoq
- サッカーで我慢しろ
- 11 : ムシトリナデシコ(東京都):2009/09/09(水) 03:25:35.55 ID:ikIE4dMS
- 北陸新幹線でゴネてる現状、近隣との交流もクソもない
- 12 : ラナンキュラス(アラバマ州):2009/09/09(水) 03:26:09.47 ID:snt0chjt
- 東北楽天の東北は比較的仲よさそうだけど北陸は仲が悪そうだ
- 13 : ガザニア(アラバマ州):2009/09/09(水) 03:26:35.43 ID:FocQ2iEt
- サッカーの動員だけでいっぱいいっぱいじゃないの?
これ以上増やしても収益が見込めないんじゃないのか
- 14 : プリムラ・ヒルスタ(奈良県):2009/09/09(水) 03:26:42.48 ID:vPoVdTfl
- わがまま言うんじゃありません
- 15 : キショウブ(東京都):2009/09/09(水) 03:26:56.22 ID:/bl/8fVG
- ああ、ロッテの次期移転先か
- 16 : チリアヤメ(catv?):2009/09/09(水) 03:27:04.95 ID:kXDnXkas
- ドーム作れば
ロッチあげるよ
- 17 : キキョウソウ(静岡県):2009/09/09(水) 03:27:11.94 ID:5APffhv4
- トーホグに2つもいらねえっての
- 18 : ムラサキハナナ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 03:27:45.01 ID:IYhJNmiB
- いや今年の文理でお腹いっぱいになったから当分野球成分はいらないよ
- 19 : ノボロギク(コネチカット州):2009/09/09(水) 03:27:50.68 ID:GbEBjL9s
- 阪神っていう珍カスチームやるよ
- 20 : 桜(埼玉県):2009/09/09(水) 03:27:52.25 ID:75+Yx3aa
- 西武が行くから待っててくれ
- 21 : リナリア アルピナ(北海道):2009/09/09(水) 03:28:08.54 ID:ELi2xxLg
- オリックスかヤクルトしかないな
- 22 : プリムラ(コネチカット州):2009/09/09(水) 03:28:26.87 ID:aNYPZ81C
- 球場まで鉄道通してから言えカス
- 23 : タンポポ(catv?):2009/09/09(水) 03:28:31.87 ID:Cxky5XjE
- パリーグが8球団にエクスパンション汁!
パが8で
せが6
でもいいじゃん
- 24 : ガザニア(アラバマ州):2009/09/09(水) 03:28:38.35 ID:FocQ2iEt
- >>16
最近出来たばかりの青空球場なら・・・
- 25 : ダイアンサステルスター(神奈川県):2009/09/09(水) 03:29:01.47 ID:Qd7iVn/k
- 楽天倒産してほしい
あんなヤクザ企業が球団持ってるのはおかしい
- 26 : ダイセノダマキ(福岡県):2009/09/09(水) 03:29:10.26 ID:16bJqvtS
- しっかりした球場施設あるの?
その周辺に駅あるの?
- 27 : ウシハコベ(アラバマ州):2009/09/09(水) 03:29:14.98 ID:jH+M8DT1
- 移転したいって言ってるロッテでも新潟は無いだろうな
- 28 : コスミレ(新潟県):2009/09/09(水) 03:29:50.45 ID:caI2CE8f
- わたしが東新潟自動車学校ズ
- 29 : ドデカテオン メディア(千葉県):2009/09/09(水) 03:29:58.53 ID:JWOkWxhE
- ロッテいらないからやるよ
- 30 : ムラサキサギゴケ(東京都):2009/09/09(水) 03:30:24.18 ID:/Lmb7hS9
- 亀田製菓ブルーウェーブ
- 31 : 桜(catv?):2009/09/09(水) 03:30:28.91 ID:0yA9Wts3
- ハードオフwwwwwwwwwwwwww
税金の無駄遣い
- 32 : ニョイスミレ(山陽):2009/09/09(水) 03:30:42.97 ID:HySYqhN+
- 屋根がないと積雪で野球出来ないんじゃね
- 33 : ジンチョウゲ(京都府):2009/09/09(水) 03:31:07.36 ID:lK6nIqMz
- ブルペンの電灯が消える球場なんて
- 34 : ラナンキュラス(神奈川県):2009/09/09(水) 03:31:23.93 ID:e0QbfHhv
- まさかの1リーグ1球団
- 35 : クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/09/09(水) 03:31:25.51 ID:kdwRksDW
- 観客動員数的に考えてヤクルト、オリックス、西武しかないだろ
- 36 : ペラルゴニウム(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 03:31:35.11 ID:oljSHez3
- マンジョンボン経由で起源付きヒトモドキ輸入
↓
レイプ事件多発
↓
な、新潟だろwwwww
- 37 : ダイアンサステルスター(神奈川県):2009/09/09(水) 03:31:41.09 ID:Qd7iVn/k
- ハードオフスタジアムって名称のせいで貧乏臭い・中古のイメージがついた
- 38 : ペラルゴニウム(東日本):2009/09/09(水) 03:32:03.22 ID:HWEuGx6c
- 千葉と揉めてるロッテが最有力候補だろう
だが人集まるのか?
- 39 : オキナグサ(新潟県):2009/09/09(水) 03:32:05.75 ID:ENtWJRld
- どっから予算出すんだよ、やめろカス
- 40 : ロウバイ(長屋):2009/09/09(水) 03:32:16.89 ID:gclwPafn
- ついにジェンキンスが
- 41 : マーガレット(dion軍):2009/09/09(水) 03:32:22.56 ID:fKW9ygen
- 正直、いらんと思う
- 42 : ダイアンサステルスター(神奈川県):2009/09/09(水) 03:32:44.99 ID:Qd7iVn/k
- >>35
西武はありえないだろ、鉄道的に
- 43 : ミヤコワスレ(大阪府):2009/09/09(水) 03:32:56.29 ID:GDXeVhbN
- オリックスやるよ
- 44 : ノゲシ(西日本):2009/09/09(水) 03:32:59.39 ID:8UKI5+/x
- おいヤクルト呼んでるぞ
行ってやれ
- 45 : ハナモモ(西日本):2009/09/09(水) 03:33:09.00 ID:+T/zv6Xq
- セレッソやるよ
- 46 : キショウブ(東京都):2009/09/09(水) 03:33:09.89 ID:/bl/8fVG
- 楽天の最寄り駅の入り口は楽天仕様なのなw
http://maps.google.co.jp/maps?&lr=&ie=UTF8&ll=38.260929,140.904948&spn=0,359.988027&t=h&z=17&layer=c&cbll=38.260982,140.905017&panoid=EYDNB3P1W-3HDtdW1lXtOQ&cbp=12,80.41,,0,-3.63
- 47 : ハチジョウキブシ(埼玉県):2009/09/09(水) 03:33:43.82 ID:HqkB3gzb
- 誘致誘致って言うけどいきなり他所から来て地元の球団になったところで愛着持てるか?
カープは広島の球団って気がするし阪神は大阪の球団で間違いないけど
日ハムが札幌の球団とか言われても全く愛着もたねーだろ
- 48 : トキワヒメハギミツバアケビ(catv?):2009/09/09(水) 03:33:56.04 ID:0y1IraVm
- 分布的に言って北陸にあった方がいいな、富山、福井はあり得ないから石川だな。
- 49 : パンジー(新潟県):2009/09/09(水) 03:34:25.09 ID:wHGMwUvg
- >>36
残念ながら新潟のチョン率は日本でも最低レベル
- 50 : ペラルゴニウム(東日本):2009/09/09(水) 03:34:26.33 ID:HWEuGx6c
- >>32
新潟市は意外と雪降らない
実は鳥取市の方が行き交う降ってる
- 51 : タツタナデシコ(北海道):2009/09/09(水) 03:35:24.00 ID:4tduJfKp
- 今はは在京セ希望という選手はいないのかな
- 52 : 西洋オダマキ(宮城県):2009/09/09(水) 03:35:29.12 ID:21AF9MGC
- 楽天を新潟に移してヤクルトが仙台に行ったほうがいい
- 53 : アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 03:35:35.09 ID:1OJBES2m
- いらん
今時やきうって(笑)
- 54 : イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/09(水) 03:35:35.64 ID:HEpsCWX7
- 移転移転騒ぐ連中って交通機関とか考えて言ってんのかな
よくネタにされる四国とか冗談としか思えないんだが
- 55 : スイセン(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 03:35:42.08 ID:626LjesH
- さっかあ衰退
- 56 : ナノハナ(新潟県):2009/09/09(水) 03:36:18.28 ID:5bnDHy+u
- 既存球団が新潟に移転するメリットって・・
- 57 : ペラルゴニウム(東日本):2009/09/09(水) 03:36:20.45 ID:HWEuGx6c
- >>48
交通の便考えたら北陸はないだろ
- 58 : ボタン(関西地方):2009/09/09(水) 03:36:22.71 ID:oIzEvxmO
- 誰も見に行かないだろ
後先考えろ
- 59 : クワガタソウ(新潟県):2009/09/09(水) 03:36:26.64 ID:bH9NBdsj
- ドカベン球場を本拠地にできるなら
来たい球団あるだろ。
- 60 : プリムラ・オーリキュラ(関東):2009/09/09(水) 03:36:29.66 ID:ClB5UeXy
- 観客なんて近くに無数にある専門学校に動員かければすぐだろ
- 61 : キショウブ(東京都):2009/09/09(水) 03:36:35.06 ID:/bl/8fVG
- >>52
いや、ヤクルトはテーマソングが東京音頭やし
- 62 : ユキヤナギ(新潟県):2009/09/09(水) 03:36:55.38 ID:/onzBlMi
- 新潟って日本海側で朝鮮に近いのに、朝鮮人の少ない不思議。田舎だし閉鎖的だからかもな。
- 63 : キンカチャ(富山県):2009/09/09(水) 03:37:24.87 ID:SrmOH4ss
- 新潟涙拭けよ
- 64 : イヌムレスズメ(新潟県):2009/09/09(水) 03:37:28.80 ID:F8/UYQby ?PLT(18080)
-
エコスタ立地
・新潟駅からだいたい4km 歩いて行けない距離ではない
・試合当日には駅からシャトルバス運行
・広い駐車場があるから自家用車でも来れる
・ビッグスワンと隣同士
- 65 : カタクリ(東京都):2009/09/09(水) 03:37:59.95 ID:bz+w5pKk
- 新潟ってどこのファンが多いんだろ。
同じ中部の中日、同じ東北の楽天、全国区の読売あたりか?
- 66 : キショウブ(東京都):2009/09/09(水) 03:38:34.90 ID:/bl/8fVG
- 田舎は基本ジャイアンツだろw
- 67 : オキナグサ(新潟県):2009/09/09(水) 03:38:42.19 ID:ENtWJRld
- >>65
東北じゃねーぞ
- 68 : クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/09/09(水) 03:38:43.53 ID:kdwRksDW
- そもそも新潟はサッカーのモンテ何たらってチームが人気あるんだろ?
たまにプロ野球開催すればそれでいいじゃない
- 69 : ユリオプスデージー(北海道):2009/09/09(水) 03:38:43.86 ID:qGlVUfWy
- 選手からしたら勘弁してくれって感じじゃないの?
- 70 : ヒヤシンス(アラバマ州):2009/09/09(水) 03:39:20.94 ID:E1s7NnGO
- 裏日本
- 71 : ペラルゴニウム(静岡県):2009/09/09(水) 03:39:23.60 ID:77yE1+tK
- ロッテを引き取って欲しい
そして他のが千葉に来い
- 72 : クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/09/09(水) 03:39:36.09 ID:kdwRksDW
- >>67
そこは譲れませんよねw
- 73 : シュッコン・バーベナ(dion軍):2009/09/09(水) 03:39:40.15 ID:hZ1Uy5us
- リリーフカーはトラクター
- 74 : セキチク(アラバマ州):2009/09/09(水) 03:39:46.03 ID:ob1Kdmcn
- アルビレックスの予想外の人気を考えると案外イケるかも。
さしずめ必要とされなくなってから無駄に5年近く延命してるだけのアノ球団がいいのではないか?
- 75 : キショウブ(東京都):2009/09/09(水) 03:39:50.71 ID:/bl/8fVG
- >>68
モンデイイオはマットだろ、新潟はアナルセックスとかなんとか。
- 76 : モッコウバラ(新潟・東北):2009/09/09(水) 03:40:10.30 ID:14vASl+Z
- 新潟アルビレックスロッテ(笑)
- 77 : パンジー(新潟県):2009/09/09(水) 03:40:16.72 ID:wHGMwUvg
- >>62
日本海側の中で新潟なんてむしろ朝鮮からは遠いほうだぞ
地図見てみろ
- 78 : フモトスミレ(コネチカット州):2009/09/09(水) 03:40:17.23 ID:n1NdF4K5
- 新潟あたりにいっこくらいあってもいいんじゃないの
- 79 : タツタナデシコ(北海道):2009/09/09(水) 03:40:34.09 ID:4tduJfKp
- >>65
あいつら今どこのファンだろうと地元に球団出来たらそこ応援する
- 80 : スノーフレーク(東京都):2009/09/09(水) 03:40:38.01 ID:jywYcNdH
- ヤクルトでいいじゃん
- 81 : ノゲシ(西日本):2009/09/09(水) 03:40:55.97 ID:8UKI5+/x
- おい虚カス呼んでるぞ
行ってやれ
- 82 : セイヨウオダマキ(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 03:41:02.33 ID:F4V28/jH
- いらない
- 83 : プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/09(水) 03:41:17.27 ID:HEpsCWX7
- >>78
独立リーグがあるだろ
- 84 : ミヤコワスレ(大阪府):2009/09/09(水) 03:41:26.17 ID:GDXeVhbN
- 愛媛とか四国にも1球団やればいいのに
- 85 : アマリリス(dion軍):2009/09/09(水) 03:41:26.63 ID:tXG4DTBE
- 新潟ファーマーズ
- 86 : カタクリ(新潟県):2009/09/09(水) 03:41:31.07 ID:Lrz2e4BJ
- 一応独立リーグやってんだからそっちを盛り上げてやれよ
- 87 : ねこやなぎ(長屋):2009/09/09(水) 03:41:33.36 ID:PXh1KcFs
- 犬ルトやるよ
- 88 : ユッカ(神奈川県):2009/09/09(水) 03:41:38.14 ID:+NageTdQ
- 嘘のような本当の野球防衛軍
07年 ロッソ熊本(現在はロアッソ熊本)、 FC岐阜が激闘の末JFL4位以内を確定させJ2への昇格が決定
08年 栃木SC、カターレ富山、ファジアーノ岡山が激闘の末JFL4位以内を確定させJ2への昇格が決定
09年 V・ファーレン長崎、ガイナーレ鳥取、ニューウェーブ北九州がJFL4位以内、J2への昇格目指し奮闘中 ←new!
↓
★宇都宮★で52年ぶり巨人戦
http://www.47news.jp/localnews/tochigi/2008/04/post_595.html
巨人:58年ぶりの★岐阜★で74日ぶりに勝てた東野
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20090701spn00m050012000c.html
★富山★県は正力松太郎の出身地であることから、かねてから県民の間では巨人主催公式戦の開催を待望する声が上がっているものの、
開場翌年の1993年に1試合開催されたのを最後に、なかなか実現しなかった。
しかし2008年、15年ぶりに巨人の北陸シリーズが復活。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E5%B8%82%E6%B0%91%E7%90%83%E5%A0%B4
new!
日韓戦、11月★長崎★で=プロ野球
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20090907-00000161-jij-spo
「サッカーは’サポーター’、野球は’ファン’。ファンって響き結構いいよね」 by読売新聞
ttp://stat.ameba.jp/user_images/52/56/10072929933.jpg
- 89 : ウシハコベ(アラバマ州):2009/09/09(水) 03:41:39.50 ID:jH+M8DT1
- >>79
北海道が言うと説得力ありすぎだな
- 90 : オニノゲシ(石川県):2009/09/09(水) 03:41:46.61 ID:3B/V3r8I
- プロ野球選手なんか飛行機で移動だってできるんだから客さえ集まれば東京からのアクセスなんてどうでもいいだろ
- 91 : ヒサカキ(東日本):2009/09/09(水) 03:42:18.58 ID:plMhkP08
- 新潟に6チーム作ってニ・リーグ追加
四国に6チーム作ってシ・リーグ追加
4チームで日本シリーズ
- 92 : アザミ(埼玉県):2009/09/09(水) 03:42:20.30 ID:ayqRQf27
- オリックス
ロッテ
西武
ヤクルト
セリーグは全部黒字と聞いたのでヤクルトは除外
西武は移転するわけない
ロッテはうーんよくわからん
オリックスが本命
と勝手に予測。
ここで表に出すって事はある程度話が進んでいるから出しているんだろう。
ロッテファンへのブラフかもしらないけど。
- 93 : ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/09/09(水) 03:42:25.08 ID:QzRXMoKM
- 我が読売巨人軍の二軍キャンプ地としてなら作ってやってもよいぞ
- 94 : トキワヒメハギミツバアケビ(catv?):2009/09/09(水) 03:42:46.26 ID:0y1IraVm
- 新潟は東北じゃないの?
- 95 : オキナグサ(新潟県):2009/09/09(水) 03:43:19.05 ID:ENtWJRld
- >>94
東北じゃねーよ
- 96 : シュッコン・バーベナ(dion軍):2009/09/09(水) 03:43:25.23 ID:hZ1Uy5us
- >>93
新潟をキャンプ地にとか単なる収容所だろ
- 97 : ハルジオン(アラバマ州):2009/09/09(水) 03:43:23.09 ID:E/JmRnNm ?PLT(12001)
-
>>91
もう似たようなことやってるだろ
- 98 : タンポポ(茨城県):2009/09/09(水) 03:43:26.52 ID:FfZ3iX25
- 意外と阪神辺りににアプローチすれば来るかもよ
- 99 : オニノゲシ(神奈川県):2009/09/09(水) 03:43:26.88 ID:TUXaBAsA
- 甲信越地方
- 100 : ロウバイ(長屋):2009/09/09(水) 03:43:36.56 ID:gclwPafn
- 西武線を新潟まで伸ばして西武圏にすれば
- 101 : スノーフレーク(東京都):2009/09/09(水) 03:43:41.31 ID:jywYcNdH
- >>95
東北じゃなきゃなんなのよ
- 102 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(アラバマ州):2009/09/09(水) 03:44:11.86 ID:uJWXsogE
- サッカーの場合(というか野球以外の場合)は基本週末しか試合がないので
駐車場が整備されている郊外の方が集客に有利(家族連れを見込んだ方が効率がいい)
野球の場合は平日も試合があるので駅に近い方が有利
バスか自家用車でしか行けないような場所に仕事帰りふらっと立ち寄る奴は少ない
結論:諦めろ
- 103 : ムラサキサギゴケ(岡山県):2009/09/09(水) 03:44:15.12 ID:qiYdgiTb
- ロッチファンがジャンプばかりして気持ち悪いから
新潟に移転すればいいと思う
- 104 : アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 03:44:14.71 ID:1OJBES2m
- >>94
とうほぐでもほぐりぐでもねえよ
- 105 : イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/09(水) 03:44:19.58 ID:HEpsCWX7
- >>92
合併の特例措置から大阪選んだ以上、オリは大阪捨てられないだろ
他は言わずもがな
- 106 : クロッカス(catv?):2009/09/09(水) 03:44:21.72 ID:sQfK5DPw
- >>50
「実は」で、鳥取だされてもなぁ
山陰だって紛れもない裏日本なんだから、降って当然
北陸の人で太平洋側住んだことない人は、北陸はあまり雪降らないというが、
太平洋側、瀬戸内、九州の人から見たら、かなり降ってる
というか、天候自体が冬は晴れが基本の地域からしたら、冬に雷がなるとか信じられない
- 107 : アズマギク(神奈川県):2009/09/09(水) 03:44:37.83 ID:C9/FROpt
- >>68
新潟はアルビレックス
モンテ何たらってのはモンテディオ山形
ちゃんと覚えろ
日本各地に広がるサッカークラブ
ttp://www1.uploda.tv/v/uptv0043758.jpg
- 108 : オキナグサ(新潟県):2009/09/09(水) 03:44:49.16 ID:ENtWJRld
- >>101
関東甲信越地方、中部地方
- 109 : キュウリグサ(茨城県):2009/09/09(水) 03:44:49.97 ID:6UA0suNb
- アルビレックス新潟はかなり観客入ってるな
平均して3万5千人前後、毎試合入ってる
- 110 : ショウジョウバカマ(静岡県):2009/09/09(水) 03:44:51.35 ID:SqiXo8Fg
- 何でAAが無い
- 111 : キンギョソウ(大阪府):2009/09/09(水) 03:44:52.63 ID:YH9xeJYh
- 阪神が新潟に行けばオリックスが凄い得しそう
- 112 : ワスレナグサ(新潟県):2009/09/09(水) 03:45:08.03 ID:Utrpj0rI
- 長岡イタリアンズが出来たら本気出す
- 113 : サトザクラ(福島県):2009/09/09(水) 03:45:28.94 ID:g9nk4Qdy
- 新潟行くには一回大宮まで行った方が早いかもしらん
- 114 : パンジー(宮城県):2009/09/09(水) 03:45:39.57 ID:duGMLdOf
- 新潟には東北円天イーグルスがいるだろうに
- 115 : ラナンキュラス(関西地方):2009/09/09(水) 03:46:01.72 ID:BClSowfd
- 横浜を買ってやれよ
- 116 : クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/09/09(水) 03:46:04.76 ID:kdwRksDW
- >>98
それだけは絶対無い。次いでオリックスもキチガイじみたファン多いから
逆恨みされて収穫前の稲を刈られること間違いなし
- 117 : ラナンキュラス(アラバマ州):2009/09/09(水) 03:46:15.18 ID:snt0chjt
- ドームなんか作った日には雪で潰れそうだ
- 118 : プリムラ・インボルクラータ(山陽):2009/09/09(水) 03:46:22.97 ID:OuInNCCY
- >>101
米どころで
- 119 : パンジー(新潟県):2009/09/09(水) 03:46:57.08 ID:wHGMwUvg
- おととしまで都内に住んでたけど、新潟は全然積もらないな
確かに東京よりは雪のチラつく日が多いけど、積雪は東京と殆ど同じレベル
- 120 : タツタナデシコ(北海道):2009/09/09(水) 03:46:58.38 ID:4tduJfKp
- アルビレックスって名前は使えないんだよな
同じ名前にすれば面白いのに
- 121 : アズマギク(宮城県):2009/09/09(水) 03:47:01.71 ID:6ffDahzQ
- はぁ?やきうなんていらねーよ
- 122 : オニノゲシ(石川県):2009/09/09(水) 03:47:02.38 ID:3B/V3r8I
- 雪の降る冬にはそもそも試合しないじゃん
3月に降ることもあるけど積もらないし
- 123 : アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 03:47:03.49 ID:n1NdF4K5
- 東京にセ2球団もいらないよな
- 124 : サトザクラ(福島県):2009/09/09(水) 03:47:12.00 ID:g9nk4Qdy
- 新潟は新潟だよな
変に長いし
- 125 : キクザキイチゲ(神奈川県):2009/09/09(水) 03:47:22.34 ID:M0OVx6oT
- 新潟ライスーズ
- 126 : チャボトウジュロ(長屋):2009/09/09(水) 03:47:27.42 ID:6vP7PQjs
- >>88
ていうかお前の被害者意識にびっくり
カルト集団と心理構造が同じだ
- 127 : チリアヤメ(catv?):2009/09/09(水) 03:47:33.24 ID:kXDnXkas
- >>64
よし決定!ロッチやるよ
あ、ユニフォームはオレンジにしちゃっていいから
- 128 : クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/09/09(水) 03:48:12.88 ID:kdwRksDW
- >>107
脳味噌が熱くなるな
- 129 : ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/09/09(水) 03:48:38.31 ID:UVL7aw2D
- 北信越BCのアルビレックスはプロなんじゃないの?
- 130 : カタクリ(新潟県):2009/09/09(水) 03:48:57.18 ID:Lrz2e4BJ
- >>112
新潟みかづきイタリアンズVS長岡フレンドイタリアンズ
- 131 : ミヤコワスレ(大阪府):2009/09/09(水) 03:48:58.41 ID:GDXeVhbN
- というか湘南シーレックスみたいに2軍を別の都市にやればいいよ
- 132 : ペラルゴニウム(東日本):2009/09/09(水) 03:49:14.55 ID:HWEuGx6c
- >>102
明らかに80超えてるじじばばがユニフォーム着て手を繋いで
駅からビッグスワンまで歩いてる姿は衝撃だった
- 133 : ハナズオウ(dion軍):2009/09/09(水) 03:49:31.61 ID:3ygTCOuw
- 【コンサポ】日本ハム北海道追放作戦【全員集合】http://220.254.5.211:8000/2ch/sports4_soccer/1058/1058336392.html より
6 名前: 03/07/16 15:27 ID:U3xCkSTq
>>4 確かに道内の人気面は勝負にならないけどよ、ただ存在するだけでもウザい
双方の選手も、市民も誰も望んでいない今回の移転劇
23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43
道民は日ハムなんて眼中にない。
46 名前: 03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg
北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。
61 名前: 03/07/17 02:10 ID:GoVKbBnQ
襲撃しちまえよ日ハム来たら
69 名前: 03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える
106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1
>>104 どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。 北海道に野球が根付くわけがない
222 名前: . 03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs
日本ハムは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろうね
271 名前: U-名無しさん 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい
328 名前: U-名無しさん 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn
一つ確実に言えるのは日公の札幌移転について道民は関心がない。せめてセリーグのチームだったらね・・・
330 名前: U-名無しさん 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv
最初から共存なんか図る必要ない。やきうなんか臭い、ウザい。やきうがコンサを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、 どうやらその必要すらなさそうだ。
405 名前: 03/07/29 00:27 ID:oanYR+id
来年の札幌ドームでのハム戦はスタンドがらがら、と言う前提に誰も疑問を差し挟まないのがすごいな。まあ、俺もそう思うわけだが。
420 名前: 03/07/30 05:32 ID:6mUEnmkf
このスレはじめてみてみたが、日公の試合で観客0ってのは想像すると面白いな
相手もいるから0は無理でも、一塁側確実に50人いないなってぐらいはできんじゃないの?
446 名前: 03/08/01 13:16 ID:CDB2B/IR
高校野球は糞弱いが高校サッカーは大谷らへんがそこそこ頑張る。北海道はサッカーだね
- 134 : スカシタゴボウ(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 03:50:25.64 ID:F2+IQ856
- >>60
なにそのアルビ
- 135 : 藤(東日本):2009/09/09(水) 03:50:27.94 ID:HO5dvHnR
- 地域に根付いてない球団が行くべきだろ
つまりヤクルトとオリックス
- 136 : ハナズオウ(dion軍):2009/09/09(水) 03:50:36.78 ID:3ygTCOuw
- 502 名前: 野球を殺せ! 03/08/09 18:50 ID:3TxDV0Tn
野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!野球を殺せ!
535 名前: 鯱サポ一同 03/08/28 12:15 ID:7uWnfiZl
>>534 共存共栄なんて甘っちょろいこと言ってる間は野球豚の思うツボだろうが!サッカーファンがそんな弱気なことほざいてていいのか?とことん潰すんだよ、野球なんか!俺達サッカーファンの意地を見せろ!
544 名前: 03/08/30 19:43 ID:qzL9R/or
>>542 ジジイしか見ない野球と共存なんかまっぴら御免だね。俺達コンサポは野球豚を全力で追い出しにかかる。それが俺達の総意だ。
570 名前: 蜂サポ 03/09/18 15:24 ID:4C9s5RGL
うちの場合は逆で、ダイエーが地元のマスコミ、スポーツファンを取り込んだ後で、乗り込んだのが不幸だった。順序が逆だったら、ホークスとアビスパの立場は逆だったんじゃないかと思うよ。
574 名前: 03/09/20 16:05 ID:sHoQYuNr
心配要らないだろう。パリーグの東京から追い出されてきた球団だぞwダイエーが成功したのは、インターネットが普及する前のまだマスゴミの洗脳効果が高かった時。始めは必死に騒ぐだろうけど、ひたすら放置しとけば息切れして終わり。
586 名前: 福者 03/09/21 19:32 ID:g6233gBF
とにかくコンサはハムには絶対負けるな。がんがれ。
682 名前: 03/10/31 17:12 ID:lSUz9M7R
よく成功例としてダイエーが引き合いに出されるが、ダイエーの場合移転した当時福岡に競合するプロスポーツチームはなかった。
だから地元のメディアや人気を独占できたと言える。アビスパが先立ったら、今頃ダイエーとアビスパの立場は逆だった
688 名前: U-秒刊さん 03/10/31 17:52 ID:gSh5sN4a
正直、野球に興味ない奴なんか小笠原、坪井も知らないって。パリーグの中でさえ日本ハムは影薄いんだからほんと一から根付かせないと厳しいって
947 名前: 03/11/22 23:15 ID:qouHC3Ax
(゚Д゚)ハァ?新庄なんて知らねぇよ。そんな奴、北海道来ても何もうれしくねぇ。大体北海道に居る野球豚って本州からの出張組みばかりだろ。道内にずっと住んでる奴は野球好きな奴なんてほとんど居ねぇよ。せいぜいガラガラのドームでいつまでも糞試合やってるこったなw
- 137 : ロウバイ(大阪府):2009/09/09(水) 03:50:42.62 ID:nG2Kt4WZ
- >>133
もう許してやれよ
- 138 : ウグイスカグラ(dion軍):2009/09/09(水) 03:50:50.38 ID:+WympFpP
- 新潟に球団なんざいらねえよ
ただでさえ無駄な球場作って無駄な借金作ってんだから大概にしとけよ
- 139 : タンポポ(茨城県):2009/09/09(水) 03:51:08.55 ID:FfZ3iX25
- 欽ちゃん球団呼べよ
- 140 : アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 03:51:08.08 ID:n1NdF4K5
- >>102
西武は駅の真ん前だけど、ふらっと立ち寄れる立地じゃねーぞ
- 141 : セキチク(アラバマ州):2009/09/09(水) 03:51:23.67 ID:ob1Kdmcn
- オリックスアイビスローズとかでええやん
現在のオリックスファンなんて一時の気の迷いだろ
- 142 : ムラサキサギゴケ(岡山県):2009/09/09(水) 03:51:48.29 ID:qiYdgiTb
- ヘディング脳は血気盛んなんだな
別に共存してりゃいいだろ
- 143 : プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/09(水) 03:52:04.56 ID:HEpsCWX7
- >>135
地域名が付いてない球団は巨人とオリだけ
- 144 : セキショウ(東京都):2009/09/09(水) 03:52:10.20 ID:7ddp7sVk
- サッカーがあんだけ客入るんだから野球もかなり入るだろ。
仙台よりは入るはず。
新潟は他に娯楽ねーし
- 145 : ハナズオウ(dion軍):2009/09/09(水) 03:52:29.44 ID:3ygTCOuw
- 595 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 15:59:21 ID:nBrZl0lb0
今、今朝の新聞に折り込まれていた、モスバーガーのチラシを見ているのだが
そこに「日本頂点」の13店舗が紹介されているのよ、丸1Pつかって
野球場に一番近い店 札幌ドーム店(北海道)
札幌ドームまで歩いて0分のドーム内
日本一の日本ハムファイターズの本拠地
つまり日本一に日本一近いモスです
選手の方からご注文をいただいたりして
この光栄さも日本一!!
・・・だそうですよ、俺モスバーガー本社に抗議してくる、おまんらも新聞見てみろ
313 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 01:09:11 ID:6DbC+lfw0
モスバーガーから返事が来た、速いな
いつもモスバーガーをご愛顧頂きありがとうございます。
この度は、「モス年賀号」のチラシ表現で、ご不快をおかけ致しました
事をお詫び申上げます。
早速担当部署へ注意指導を行いました。
ご報告は次の通りでございます。
・サポーターの方々への配慮が至りませず、深くお詫び申し上げます。
・今回の企画は、新年という時期を考え「日本頂点=日本一の店」との
切り口で13店舗を特集致しました。
・「サッカー蔑視」「コンサドーレ札幌を無視、ないがしろ」等の意思は全く
ございません。
・意図はございませんが、この様にサポーターの方々を傷付けてしまった
事実を厳粛に承りました。
・新年早々ご不快を招き、反省致しております。
・この度のお叱りを肝に銘じ、重ねてお詫び申上げます。
との報告でございます。
- 146 : セキチク(アラバマ州):2009/09/09(水) 03:53:00.48 ID:ob1Kdmcn
- >>140
おかげで実力と観客の比例しなさがスゴイですよね
- 147 : タンポポ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 03:53:18.51 ID:NKx6Q6/P
- ヤクルトは絶対あげない
- 148 : ウイキョウ(アラバマ州):2009/09/09(水) 03:53:40.03 ID:PNAx5C2U
- 新潟人だけどアルビレックスで十分です
- 149 : カエノリヌム・オリガニフォリウム(岩手県):2009/09/09(水) 03:54:03.29 ID:1ErmCbsK
- 日本海側にひとつくらいあってもいいよね
- 150 : サトザクラ(福島県):2009/09/09(水) 03:54:10.61 ID:g9nk4Qdy
- コンサドーレって今どんなもんなの?
ベガ仙は今一位なんだっけ?
- 151 : イベリス・ウンベラタ(北海道):2009/09/09(水) 03:54:36.71 ID:eHryEgft
- >>145
コンサドーレ?何それ?
- 152 : ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 03:54:47.97 ID:WOEOwZSR
- 新潟(笑)
- 153 : カタクリ(新潟県):2009/09/09(水) 03:55:30.78 ID:Lrz2e4BJ
- >>147
コメリがスポンサーになったらマスコットはツバメなんだろうかニワトリなんだろうか
- 154 : バラ(神奈川県):2009/09/09(水) 03:55:44.99 ID:55Yc2e65
- >>107
サッカーそんなにあるのか
- 155 : ワスレナグサ(愛知県):2009/09/09(水) 03:55:44.93 ID:jO+AG7kV
- 首都圏でダブってるチームが行くべきか
それとも新規参入か
- 156 : ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/09/09(水) 03:55:53.66 ID:UVL7aw2D
- >>150
シーズン終わる頃にはいつも通りけさ位なんじゃね?>ベガルタ
- 157 : ヒメオドリコソウ(岐阜県):2009/09/09(水) 03:56:10.04 ID:VJPa1TSj
- ヤクルトチャンスだぞ
- 158 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(アラバマ州):2009/09/09(水) 03:56:22.40 ID:uJWXsogE
- ヤマダやコジマが郊外店舗を増やす中、ヨドバシカメラが駅前にこだわる理由
「郊外店は平日と休日の客数の差が大きいから」(社長インタビュー)
週末だけ満員でも平日がガラガラなら結局平均観客動員が悲惨な事になるだけ
- 159 : レンギョウ(東京都):2009/09/09(水) 03:56:23.95 ID:5NC51ylr
- ロッテが最有力候補だろ、お国に帰るのも近いしw
- 160 : セキショウ(東京都):2009/09/09(水) 03:57:12.99 ID:7ddp7sVk
- >>159
本国に近いダイエーと合併し損なっただろ
- 161 : オウレン(京都府):2009/09/09(水) 03:57:15.42 ID:rJH6MjRD
- 独立リーグのチームあげちゃえばいいんじゃないの、って野球じゃ無理か・・・。
- 162 : トキワヒメハギミツバアケビ(catv?):2009/09/09(水) 03:57:22.05 ID:0y1IraVm
- >>145
コンササポはこんな事も笑って見逃す余裕は無いのか…
- 163 : ヒヤシンス(関東・甲信越):2009/09/09(水) 03:57:35.11 ID:D/RkMlyY
- 新潟駅前にドーム造ればアリかなあ
アクセス悪い郊外だと平日は客入らんだろ
現在あるチームは全て最寄りの鉄道駅が徒歩圏内にあるぞ
- 164 : ウィオラ・ソロリア(東京都):2009/09/09(水) 03:59:11.07 ID:UVL7aw2D
- >>161
すでに独立リーグのチームを持ってるんだよ。
- 165 : オニノゲシ(石川県):2009/09/09(水) 04:00:01.45 ID:3B/V3r8I
- ヤクルトホーム平均観客数
2007年(最下位)
18,517人
2009年(開幕してから首位争い)
18,436人
2位だろうが最下位だろうが観客数が全く変わらないってすごいな
1万8千人っていったらMLBで一番入ってない球団ぐらいだぞ
- 166 : フリージア(東海):2009/09/09(水) 04:00:50.85 ID:5QBhLfek
- >>61
じゃあやっぱり巨人が行くしかないな
- 167 : シュロ(東京都):2009/09/09(水) 04:01:39.77 ID:PIdf+GVX
- まあ新潟は新幹線使えば近いし
いいんじゃないかな
- 168 : キュウリグサ(茨城県):2009/09/09(水) 04:01:47.44 ID:6UA0suNb
- 亀田製菓トキーズ新潟
- 169 : ミヤコワスレ(大阪府):2009/09/09(水) 04:01:50.31 ID:GDXeVhbN
- 山口県ですら球団持ってた時期があったというのに
- 170 : ハマナス(関西地方):2009/09/09(水) 04:02:01.49 ID:1SVzZwdb
- 東京にはセ1、パ1にしてくれないかな〜
パリーグ見るのに千葉とか所沢とか遠すぎる
- 171 : アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 04:02:17.35 ID:n1NdF4K5
- >>165
すげーな
あんな便利なとこにあんのに
館山は雰囲気的に新潟のエース似合うぞ
行けよ
- 172 : クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/09/09(水) 04:02:23.14 ID:kdwRksDW
- >>165
新潟と金沢に1球団ずつっていうのがいいよね
試合の度に場外乱闘しそうで
- 173 : ポピー(dion軍):2009/09/09(水) 04:02:30.36 ID:+vqLTwhf
- ロッテが来るなんてことになったら、かわいそうだろ。
新潟は拉致問題のこともあるし。
- 174 : ヒメオドリコソウ(岐阜県):2009/09/09(水) 04:02:31.33 ID:VJPa1TSj
- あの人気最低クラスだった日ハムが北海道いって成功してるのをしっかりモデルにすべき
- 175 : カンパニュラ・トメントサ(広島県):2009/09/09(水) 04:02:37.38 ID:oLV/gQJQ
- >>145
行動がゲハの連中みたいだなきめえ
- 176 : チャボトウジュロ(長屋):2009/09/09(水) 04:02:49.88 ID:6vP7PQjs
- >>155
俺は近日中に、球団を売却して移転 or エクスパンション のいずれかがあるんじゃないかと思ってるよ
つい先日のオーナー会議で唐突に新規参入の保証金が下げられることになり、そして新潟がプロ球団の招致に動き出した
この一連の動きは何かしらの意味を持ってるようにしか思えん
ついでに言うと先月か先々月にフジサンケイが持っていたベイの株をTBSが全部買い取ったことも何かしら関連があるように思える
- 177 : ヒヤシンス(関東・甲信越):2009/09/09(水) 04:02:54.09 ID:D/RkMlyY
- 神宮ヤクルトはあれ位の客入りで良いんだよ
ある意味巨人より地元に根付いてるし
千葉と揉めてるロッテに懇願しとけ
- 178 : ロウバイ(大阪府):2009/09/09(水) 04:03:48.85 ID:nG2Kt4WZ
- ロッテが新潟に行ったらパリーグは全球団がバラけてすごく移動が大変そう
- 179 : ユリオプスデージー(北海道):2009/09/09(水) 04:04:09.60 ID:qGlVUfWy
- >>174
新聞テレビラジオ全てが日公をみんなで応援しよう!って感じだったからな
やっぱマスコミの力はすごい
- 180 : フイリゲンジスミレ(広島県):2009/09/09(水) 04:04:18.76 ID:qHmw6RPb
- カープ引き取ってくれ
もう弱い球団応援するの疲れた
- 181 : クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/09/09(水) 04:04:35.45 ID:kdwRksDW
- >>177
阪神戦はどっちがホームか分からないよね
- 182 : アネモネ・ブランダ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 04:04:51.82 ID:QNpetFOl
- もちろん名前はアルビレックスな
- 183 : リナリア アルピナ(北海道):2009/09/09(水) 04:05:58.49 ID:ELi2xxLg
- HARD OFF ECOスタジアムってなんか安っぽいw
- 184 : イモガタバミ(北海道):2009/09/09(水) 04:06:22.86 ID:Nuymlzq1
- ロッテ
- 185 : プリムラ・ラウレンチアナ(関西・北陸):2009/09/09(水) 04:06:40.96 ID:KasMq2kt
- オリかヤクルトいけよ
- 186 : キンカチャ(岩手県):2009/09/09(水) 04:07:27.49 ID:dEo4d6kU
- ドカベンのスーパースターズを新潟に移転すればいいだけの話
- 187 : ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/09/09(水) 04:08:08.30 ID:kM5yply0
- 新潟にあんだろBCリーグの球団が
あれをプロにでも入れるつもりか?
- 188 : オウレン(京都府):2009/09/09(水) 04:09:06.56 ID:rJH6MjRD
- 移転するとしたらヤクルトか?
燕市もあることだしな
- 189 : キクザキイチゲ(京都府):2009/09/09(水) 04:09:31.25 ID:JtDb1jl9
- スポンサー集めるの大変なんじゃないの
サッカーより金かかるのに
- 190 : トキワヒメハギミツバアケビ(catv?):2009/09/09(水) 04:09:43.60 ID:0y1IraVm
- 韓国ロッテに来てもらえよ、千葉移転は無理だから。
- 191 : ナツグミ(東日本):2009/09/09(水) 04:10:33.01 ID:vLkTXyn7
- ロッテやるよロッテ
マジいらんから
- 192 : タツタソウ(千葉県):2009/09/09(水) 04:11:46.74 ID:Us3nqPcr
- ロッテみたいないつ裏切るかわからないような連中で良ければいくらでも持ってってよ。
「やっぱりロッテは千葉の球団だ。返してくれ!」なんて、間違っても言わないからご安心をw
- 193 : クレマチス(千葉県):2009/09/09(水) 04:12:39.57 ID:u49Bmn15
- 2008年度 主催試合別観客数
[チーム名・総観客数・平均数]
読売***3,397,428**38,607 移転ありえなすぎ
阪神***3,143,575**38,336 移転ありえなすぎ
中日***2,626,964**31,273 移転ありえなすぎ
福岡***2,523,007**31,148 移転ありえなすぎ
ハム***1,962,623**25,162 移転ありえなすぎ
千葉***1,675,052**21,475 お家騒動中。瀬戸山が騒いでるだけという噂も。動員者数や指定管理者等考えると移転可能性は△
西武***1,642,456**19,789 移転ありえなすぎ(鉄道収入的にも)ただ大宮公園の改修が入れば埼玉県内の移転可能性は△
広島***1,447,595**18,324 移転ありえなすぎ
檻牛***1,358,664**16,569 オリックス本体の経営悪化・大阪ドームへの移転問題で可能性は○
東京***1,336,746**16,302 仙台移転画策歴あり(中止)・神宮球場の1年更新制を考えると可能性は○
横浜***1,234,889**14,878 立地良い・潜在的集客可能数が多いがTBSが大株主。球団経営に執着していないところを見ると株式売却先があれば○
楽天***1,162,571**15,710 球団創設5年目の定着感・仙台での集客状況を知っているのでわざわざ人口の少ない新潟への移転はないだろう。△
・・・ということで新潟移転ありえる順は
ヤクルト(移転画策歴・順位に関わらず入りが悪い)>オリックス(売却の可能性もある)>横浜(株式を全部買い取ってくれる企業があれば)>ロッテ>楽天>以下なし
でしょね。
- 194 : キキョウソウ(神奈川県):2009/09/09(水) 04:12:53.32 ID:48jjuIzN
- どうせ下越に集中するんだしお断りだ
- 195 : ノボロギク(コネチカット州):2009/09/09(水) 04:13:51.96 ID:uo9LDxrv
- 東京にはヤクルトと巨人の2チームあるんだから、巨人が行けばいいと思う。
- 196 : ヒヤシンス(関東・甲信越):2009/09/09(水) 04:14:01.75 ID:D/RkMlyY
- ヤクルトこそ真の東京ローカルチーム、よそへ移転は有り得ない
新潟で東京音頭はねえだろw
- 197 : チャボトウジュロ(長屋):2009/09/09(水) 04:14:56.31 ID:6vP7PQjs
- ヤクルトは明治神宮球場を本拠地にすることに意味があるんだよ
球団の株主であるフジテレビも保守メディアとして明治天皇が眠る明治神宮の付属球場を本拠地にすることに拘りがあるはずだし
- 198 : ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 04:14:56.73 ID:4mvl2dep
- プロ野球球団がない田舎は死ね
あと韓国も死ね
- 199 : イカリソウ(神奈川県):2009/09/09(水) 04:15:10.05 ID:ClB5UeXy
- 普通に考えて横浜が行くべきだな
- 200 : オウレン(東京都):2009/09/09(水) 04:15:11.95 ID:KRoCZHH1
- ヤクルトいらねえから、新潟行けや
- 201 : ダンコウバイ(三重県):2009/09/09(水) 04:15:27.36 ID:Qdsxz0Px
- 楽天あるじゃねーかwww
- 202 : キンケイギク(東京都):2009/09/09(水) 04:15:52.22 ID:FOWh1cXB
- 巨人が行けばいいとか池沼みたいな事いいだすやつ必ずいるよな
そういうやつ来ると話にならん
- 203 : ユキヤナギ(大阪府):2009/09/09(水) 04:17:02.27 ID:1n11hfeb
- オリックスは大阪ドーム買っちまったからどうしようもないだろ
- 204 : アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 04:17:44.80 ID:n1NdF4K5
- まあロッテが行ってもいいかもな
応援がサッカーじみてるし新潟に馴染みそう
- 205 : ヒヤシンス(関東・甲信越):2009/09/09(水) 04:17:49.65 ID:D/RkMlyY
- 虚粕が
- 206 : プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/09/09(水) 04:19:45.89 ID:26aceMI9
- フランチャイズは燕市がいいよ
- 207 : セントウソウ(catv?):2009/09/09(水) 04:20:58.90 ID:SB4jaABs
- あんなところ土日でも2万も入らんだろ
- 208 : キクザキイチゲ(京都府):2009/09/09(水) 04:21:59.17 ID:JtDb1jl9
- よく考えたらパリーグって移動大変だな
- 209 : マーガレットタンポポ(岐阜県):2009/09/09(水) 04:22:16.26 ID:OFNmrJou
- BCリーグの名前のダサさはやばい。
そういうルールでもあるの?
新潟アルビレックスBC
信濃グランセローズ
群馬ダイヤモンドペガサス
富山サンダーバーズ
石川ミリオンスターズ
福井ミラクルエレファンツ
- 210 : イワザクラ(愛知県):2009/09/09(水) 04:22:24.96 ID:pQA0emiT
- オリックスが四国に行って横浜が新潟へ行けば解決するな
- 211 : デルフィニム(アラバマ州):2009/09/09(水) 04:23:29.35 ID:Sy7H+8Jo
- マジでヤクルトがいけよ
セリーグ最大の不人気お荷物球団なんだから
- 212 : オニノゲシ(石川県):2009/09/09(水) 04:24:47.99 ID:3B/V3r8I
- >>209
サンダーバーズはカッコイイ
- 213 : ヒメスミレ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 04:24:54.10 ID:matFLJ0U
- いまさら野球はないわ
無駄な税金使って野球場造ってんなよ
- 214 : シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/09/09(水) 04:27:17.01 ID:vBTv79rR
- ヤクとベイが合併して抜けた枠に新球団作ればいいんじゃね
- 215 : オキザリス(神奈川県):2009/09/09(水) 04:27:19.06 ID:xiADGe0J
- 【ぴあ総合研究所データによる2007年度プロ野球観客動員数】
大本営 ぴあ総 水増率
阪神 43,669 33,317 1.31% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||///////////
巨人 40,436 27,107 1.49% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||//////////////
孫鷹 32,044 22,567 1.42% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||//////////
中日 33,202 22,417 1.48% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||///////////
日公 25,459 18,045 1.41% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||////////
朝鮮 21,645 15,214 1.42% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||///////
横浜 17,111 11,546 1.48% ||||||||||||||||||||||||||||//////
乳燕 18,517 11,436 1.62% ||||||||||||||||||||||||||||///////
楽天 15,519 10,258 1.51% |||||||||||||||||||||||||/////
広島 15,681 09,768 1.61% ||||||||||||||||||||||||//////
檻近 15,794 09,067 1.74% ||||||||||||||||||||||///////
西武 15,817 07,762 2.04% |||||||||||||||||||////////
―――――――――――――
全体 24,575 16,542 1.49% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||////////
- 216 : ノミノフスマ(コネチカット州):2009/09/09(水) 04:27:58.87 ID:Ra6ew7UJ
- 新潟土人は米でも作っとけばぁ〜?
- 217 : ギシギシ:2009/09/09(水) 04:29:34.00 ID:DPkb2FQA
- 楽天が仙台に行ったらテレ東新局が出来るんじゃないかとか言われてたよな
- 218 : サトザクラ(福島県):2009/09/09(水) 04:31:22.45 ID:g9nk4Qdy
- >217
なんだその理屈
- 219 : オオイヌノフグリ(石川県):2009/09/09(水) 04:31:26.24 ID:1Bdv9vtE
- ヤクルトが新潟行ったら在京球団は巨人だけ。で、千葉と神奈川と埼玉に1球団ずつか。
ちょうどいいんじゃね。Jリーグみたいに関東ばっかりというのじゃなくてさ
- 220 : タツタナデシコ(北海道):2009/09/09(水) 04:33:48.26 ID:4tduJfKp
- 野球はファンのチームが見れるようになったからいいが、
次にJ1チームが見れるのはいつになるんだろうか
- 221 : オニノゲシ(石川県):2009/09/09(水) 04:34:08.90 ID:3B/V3r8I
- ヤクルトファンはそんなに移転移転言われるのが気に食わないのなら球場にもっと足を運べよ
メッツもヤンキースも両方平均4万人は入ってるぞ
- 222 : ハナワギク(長崎県):2009/09/09(水) 04:34:21.76 ID:54Gb236M
- 球場弁当は白米のみ
- 223 : オウレン(東京都):2009/09/09(水) 04:34:34.93 ID:KRoCZHH1
- エコスタジアムは壁が青い。つまりヤクルトかベイスターズ。
これで関東がすっきりする。
- 224 : サトザクラ(福島県):2009/09/09(水) 04:35:47.78 ID:g9nk4Qdy
- 同一リーグなのが良くないんじゃないか
- 225 : ハマナス(埼玉県):2009/09/09(水) 04:38:23.62 ID:meeuqL0s
- サッカーいっぱい来るんだからいらねえだろ、バスケチームもあるし
プロ野球なんてやったら人取り合うだけだぞ
- 226 : ハボタン(catv?):2009/09/09(水) 04:39:15.44 ID:pp54VRZM
- 出来れば新規参入があると良いよなあ
でもプロ球団が新潟に出来て独立リーグがやっていけなくなるのも不憫だしなあ
- 227 : クレマチス(大阪府):2009/09/09(水) 04:40:14.51 ID:9hpt4Sk9
- 関西に2つも球団いらんしオリックスだろ
東京も2つもいらんしヤクルトも一緒に逝っとけ
- 228 : シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/09/09(水) 04:40:55.41 ID:Ne23m/K9
- 巨人「おい、ヤクルト。お前は東京にふさわしくないから行ってやれ」
- 229 : プリムラ(西日本):2009/09/09(水) 04:42:21.22 ID:hP0Y8ExP
- ヤクルトか中日かオリックスだろうな
不人気球団は率先して田舎に行くべき
- 230 : ワスレナグサ(埼玉県):2009/09/09(水) 04:42:34.94 ID:0pCRvbTE
- 近鉄が池ばいいじゃん
- 231 : クレマチス(千葉県):2009/09/09(水) 04:43:05.52 ID:u49Bmn15
- ただ新潟はアルビが強すぎて入る隙があるかどうか。
・・・ってのはハムの例があるから愚問か。
同じ敷地内だから相乗効果あるのは確実
- 232 : スノーフレーク(東京都):2009/09/09(水) 04:43:40.56 ID:jywYcNdH
- >>229
中日って巨人阪神に次ぐ人気球団じゃん
- 233 : オウレン(東京都):2009/09/09(水) 04:44:21.90 ID:KRoCZHH1
- だからヤクルトがいらねえんだって。さっさと出てけ
- 234 : ミヤコワスレ(大阪府):2009/09/09(水) 04:47:17.42 ID:GDXeVhbN
- ヤクルト横浜千葉オリックス要らない
- 235 : プリムラ(西日本):2009/09/09(水) 04:47:30.25 ID:hP0Y8ExP
- >>232
え?
ナゴドガラガラじゃん
中継見たことないの?
まさか2万も3万も入ってるって発表信じてるの?
ヤクルト中日は言い訳できないレベルでやばいだろう
横浜は弱いから仕方ない面もある
- 236 : クレマチス(千葉県):2009/09/09(水) 04:49:29.08 ID:u49Bmn15
- てかBCLリーグの観客数見て吹いたw
新潟アルビレックスBC主催で新潟県野球場の入りが平均で7000人いってるなw
他球場は1000人行くのがやっとなのにコレはありうるw
- 237 : トキワヒメハギミツバアケビ(catv?):2009/09/09(水) 04:50:48.78 ID:0y1IraVm
- 新潟は以外と人口が多いな250万位居るのか欲しがるのもわかるな。
- 238 : スイカズラ(長屋):2009/09/09(水) 04:52:19.74 ID:PCW0sPCi
- ロッチが逝きそう。
- 239 : キランソウ(東京都):2009/09/09(水) 04:53:16.28 ID:mkcZFrQH
- 新潟ジェンキンス
- 240 : プリムラ(西日本):2009/09/09(水) 04:56:14.43 ID:hP0Y8ExP
- 沖縄か南九州にも1球団あるといいな
まだ分布のバランスが悪い
- 241 : コハコベ(広島県):2009/09/09(水) 04:56:19.09 ID:VzJz5bCK
- 新潟ヤクルトスワローズになるの?
ヤクルトアルビレックス新潟になるの?
- 242 : ハナワギク(東京都):2009/09/09(水) 04:57:26.49 ID:0sjZ0SR3
- あの、お米の国?で野球やる意味があるの?
- 243 : ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/09/09(水) 05:03:59.65 ID:aZKaUth0
- >>176
wikiにはまだフジが 30.77% 持ってるってあるけど本当に売ったの?
- 244 : コハコベ(広島県):2009/09/09(水) 05:12:16.75 ID:VzJz5bCK
- >>242
まさか道産子野球がうまくいくとは俺も思って無かったよ。
でも泡盛野球はありえないと思ってる。
- 245 : ノミノフスマ(コネチカット州):2009/09/09(水) 05:24:52.35 ID:WN7P5u2q
- ノリ的にはミルウォーキーブリュワーズみたいのかな?
新潟フェイマーズ?
新潟コシヒカリーズ?
もしかして…
新潟ライス??なのか?
- 246 : カキツバタ(山形県):2009/09/09(水) 05:34:48.39 ID:LCG2Hs+W
- >>217
2011年にデジタル移行と供にできるって話無かったっけ?
- 247 : カラスビシャク(catv?):2009/09/09(水) 05:35:59.63 ID:juE8eah8
- 東京に2チームもいらねえだろ
新潟読売ジャイアンツでいいよ
- 248 : セントウソウ(catv?):2009/09/09(水) 05:46:15.15 ID:SB4jaABs
- 虚珍ファンが必死過ぎてワロタ
お前らそんなにヤクルトにコンプレックスあったのか
- 249 : 斑入りカキドオシ(長屋):2009/09/09(水) 05:47:16.68 ID:9dJHmJZv
- ロッテでいいじゃん 千葉のファンはいらないんだろ
- 250 : ハイドランジア(東京都):2009/09/09(水) 05:50:08.32 ID:CvzmoNRf
- 出来たら米とかよばれるのか
味噌よりはマシだな
- 251 : プリムラ(新潟・東北):2009/09/09(水) 05:55:40.27 ID:PFFtrDJy
- 寒いからやだ、新潟の積雪量って多いだろ?
- 252 : フリージア(コネチカット州):2009/09/09(水) 06:02:45.46 ID:t3ZeWGTb
- 新潟はスポーツチームをアルビレックスで統一してんだっけ?
- 253 : フリージア(関東・甲信越):2009/09/09(水) 06:13:48.86 ID:CFFgR8PK
- 新潟東港にたむろしているロシア人雇って、負けそうになったら暴動起こさせればいい
これでどんなチームが来てもホームでは勝てるよ
- 254 : ヒサカキ(catv?):2009/09/09(水) 06:17:06.74 ID:KFyJEPJ9
- 雪多すぎて練習出来ないんじゃないのか?大丈夫なのか?
- 255 : セントウソウ(catv?):2009/09/09(水) 06:22:35.55 ID:SB4jaABs
- 仙台でも雪で無理だろと思ってたが、特に問題はなかったしな
- 256 : ヒメスミレ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 06:25:54.89 ID:9wINCoRK
- パ・リーグの仕事か
- 257 : ヤエヤマブキ(関西・北陸):2009/09/09(水) 06:26:34.36 ID:OnR1UQZL
- 田植えと収穫期は忙しくて観戦できない。
- 258 : ノミノフスマ(コネチカット州):2009/09/09(水) 06:28:52.09 ID:60GV4yJi
- ヤクルト 横浜 西武
- 259 : セキショウ(東京都):2009/09/09(水) 06:36:09.22 ID:OuZcHTbB
- あの立地条件
あの都市人口
あの高校野球熱
なのにどうしてベイは…
- 260 : バーベナ(コネチカット州):2009/09/09(水) 06:36:55.07 ID:+TECg2Q5
- >>259
弱いからだろ
- 261 : フサアカシア(アラバマ州):2009/09/09(水) 06:42:13.79 ID:sNVc0VzU
- エクスパッションするとして、新潟とどこに置くん?
野球の島四国かスポーツが盛んな静岡ぐらいだろうか
- 262 : コメツブツメクサ(千葉県):2009/09/09(水) 06:43:14.03 ID:0Syp23st
- ロッテがもめてるから
- 263 : アルメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 06:48:15.47 ID:C2ASYlCS
- 新潟を関東甲信越とか言ってるやつ馬鹿だろ。
だからといって東北とも大して繋がりを持ってるわけでないから、いっそのこと新潟地方として独立しろや
- 264 : キクザキイチゲ(九州):2009/09/09(水) 06:51:16.80 ID:D+cVHL7O
- 新潟 ヤクルト
四国のどっか ロッテ
これがベスト
- 265 : イモガタバミ(コネチカット州):2009/09/09(水) 06:52:52.93 ID:cPrIMqE9
- >>263
新潟は北陸だろ
関東と甲信越は全くの別物なのは同意
- 266 : コハコベ(広島県):2009/09/09(水) 06:53:00.70 ID:VzJz5bCK
- >>261
高松Udons クル?
- 267 : ハナビシソウ(中国・四国):2009/09/09(水) 06:53:45.66 ID:igWIp3F0
- ヤクルトでいいだろ
- 268 : イベリス・ウンベラタ(アラバマ州):2009/09/09(水) 06:54:12.09 ID:8Rt+SXNK
- 新潟って言っても、行ったことがないから、米のイメージしかないなあ。
二軍の何俵何人扶持から、一軍昇格で何石何升何斗知行に変わるとかやってくれ。
- 269 : ハナイバナ(関東):2009/09/09(水) 06:54:35.93 ID:CcyuvAKh ?2BP(3935)
-
ヤクルト送るからよろしく
- 270 : フサアカシア(アラバマ州):2009/09/09(水) 06:55:58.69 ID:sNVc0VzU
- >>266
松山ポンジュースが来ると思うw
- 271 : アルメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 06:57:00.99 ID:C2ASYlCS
- >>265
北陸と言っても気候が似通ってるだけで、あとは大して関連が無いじゃないか
福島・山形・新潟で田舎連合でも組んだ方がいいんじゃない
- 272 : カタクリ(東京都):2009/09/09(水) 06:57:11.52 ID:8VsvTMrf
- 単純な話、野球が来ればサッカーの客が取られる
二つのスポーツ両方に客が来れるほど、一つの地域ってのはキャパがない
- 273 : サンシュ(dion軍):2009/09/09(水) 06:58:43.47 ID:WRvhHJ30
- 野球ができたとして、ある美レックスはどうなっちゃうの・
- 274 : 藤(東京都):2009/09/09(水) 07:00:41.78 ID:E8D+8iF2
- >>251
冬に新潟市来ると拍子抜けすると思うよ
- 275 : スカシタゴボウ(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 07:00:58.37 ID:vUmdwlfA
- アルビレックスで我慢しとけよ
- 276 : モリシマアカシア(関東):2009/09/09(水) 07:06:16.83 ID:Hf9yQ3P1
- 糞ベイやるよ。あんな球団早く横浜から出ていかせたいからな。
- 277 : 菜の花(関西地方):2009/09/09(水) 07:23:53.05 ID:Injd7ef+
- 新潟ならウリナラマンギョンボウだな
朝鮮と関わり深いし
- 278 : クレマチス(東京都):2009/09/09(水) 07:24:54.74 ID:Kp3sHQRK
- 横浜ベイスターズ→新潟コメットライス
- 279 : プリムラ(新潟・東北):2009/09/09(水) 07:33:32.88 ID:PFFtrDJy
- 言っておくが仙台は殆ど雪積もらない
年に10センチ積もる事があるかないか程度、そもそも降ってこないんだよ
福島の方が積もる位だし
- 280 : リナリア(チリ):2009/09/09(水) 07:37:02.29 ID:wUetCM7V
- ウチは、やらんど!
こないた、新球場を作ったばあじゃけえ〜の〜!
<広島
- 281 : マムシグサ(山陽):2009/09/09(水) 07:37:02.82 ID:b1QqBY02
- カープをやろう
好きな名前をつけたまえ
- 282 : マムシグサ(山陽):2009/09/09(水) 07:39:33.83 ID:b1QqBY02
- なんならサンフレッチェでもよいぞ
今ならお値段据え置きでビッグアーチもつけて大変おトク
- 283 : リナリア(チリ):2009/09/09(水) 07:43:39.92 ID:wUetCM7V
- おみゃら、JTサンダースまで、やる言うんじゃ無かろうの〜?
- 284 : プリムラ・マラコイデス(山陽):2009/09/09(水) 07:45:58.67 ID:IMZwfnX8
- 広商やるよwwwwww
- 285 : ダイアンサステルスター(宮城県):2009/09/09(水) 07:46:16.14 ID:8vZTpP3E
- >>193
同意
後は、ソフトバンクの経営がどうなるかだね
楽天、TBSもやばいが
- 286 : ヤマシャクヤク(新潟県):2009/09/09(水) 07:46:31.73 ID:R+uvlr8E
- 俺新潟県民だけど新潟県民ほど地域おこしが下手な人種はいない
江戸時代は吉原、祇園に並ぶほどの歓楽街だたのに今じゃ見る影も無いし・・・
県民ですら知らない・・・
変なことに手を出さないで黙って米でも作ってろ
- 287 : ヤマシャクヤク(新潟県):2009/09/09(水) 07:48:27.10 ID:R+uvlr8E
- >>36
チョンよりロシア人や中東人が多い
最近は不況でだいぶ減ったけど
- 288 : セントウソウ(catv?):2009/09/09(水) 07:53:33.99 ID:SB4jaABs
- >>286
謙信魂で勝利をつかめ!みたいな
過去の遺功にすがって恥ずかしいアピールしそうだなという印象はある
- 289 : ペラルゴニウム(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 07:53:44.83 ID:A4Q7T5+A ?PLT(12001)
-
日ハム、楽天が寒冷地でもうまくやれてるからうちもってことなんだろうけど
ハムはドームだし楽天は太平洋側だし豪雪地域の新潟とは訳が違うっしょ
- 290 : ノミノフスマ(コネチカット州):2009/09/09(水) 07:54:14.50 ID:UjnOM0iS
- しゃあないな…
涙を飲んで姫路の山陽クラウンズをやるわ
今回だけやで
- 291 : ニリンソウ(関東地方):2009/09/09(水) 07:54:50.32 ID:kkjYv+ew
- 「女子プロ野球に期待」
秀里 音子(学生 23歳 東京都)
女子硬式野球のプロリーグ創設を目指していた
「日本女子プロ野球機構」が、来年4月からの
プロリーグ開催を発表した。
かねがね、女性のプロ野球がないのはおかしいし悔しい
と思ってきたが、これでまたひとつ、私の念願が叶えられた。
世の女性たちにとっても、新たな社会進出の道が開かれる
ことになり、非常に喜ばしいことである、と素直に
歓迎したいところだが、いくつかの疑念が残る。
まず、粗野で劣悪で日本のスポーツ水準を低下させている
男のプロ野球が年俸制であるのに比べて、女性のリーグは
給与制で、しかも3月から10月の8か月分しか支払われない
ということである。あとの4か月分はどうするのだろうか。
それよりも、各選手に10億円ぐらいの年俸を支払うべきでは
ないのだろうか。
国連の女性差別撤廃委員会の指摘どおり、ここでも
あからさまな女性差別が生じている。
さらに、女性リーグで好成績を残した選手に、性別詐称疑惑
が降りかかりかねないという不安である。つい最近も、
ベルリン世界陸上の800メートル競技で優勝した南アフリカの
女性選手に対して屈辱的な性別調査がおこなわれている。
どうも世間には、体力も運動能力も女性より男のほうが
勝っているという思い込みがあるようだが、それはただの
偏見というものだ。
女性リーグの華麗でダイナミックなプレーに魅せられれば、
男どもの陳腐なプロリーグなど、すぐに淘汰されてゆくだろう。
女性選手たちの活躍に大いに期待したい。
- 292 : カタバミ(大阪府):2009/09/09(水) 07:55:00.78 ID:2YutIA2f
- アルビがあるじゃん
- 293 : ヤエヤマブキ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 07:55:46.07 ID:2YISx6fl
- >>287ロシア人はどこらへんに住んでるの?
- 294 : ムラサキケマン(北海道):2009/09/09(水) 08:00:51.27 ID:AoQysVyj
- ヤクルトあたりが行くべき
あるいは西武
- 295 : アルメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 08:24:25.63 ID:C2ASYlCS
- 新潟なんて田舎に野球なんて必要ねーよw
玉蹴りで我慢しとけ
- 296 : シナノナデシコ(東京都):2009/09/09(水) 08:26:12.74 ID:VY38ZYfz
- >>133
創価乙
- 297 : 藤(東京都):2009/09/09(水) 08:26:32.34 ID:E8D+8iF2
- >>293
東港周辺
- 298 : ペラルゴニウム(関西):2009/09/09(水) 08:27:39.19 ID:e4gvQ2hr
- 落ち着きの無いロッテさん、呼ばれてますよ
- 299 : プリムラ・インボルクラータ(関西・北陸):2009/09/09(水) 08:28:53.88 ID:s9JRKaDb
- 栗東から新潟競馬場まで信号3回しかないと聞いたことある
阪神か檻の2軍くらいなら可能なんじゃね
- 300 : ハチジョウキブシ(コネチカット州):2009/09/09(水) 08:29:12.63 ID:2hT/T54T
- 今どき豚双六って
- 301 : リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/09/09(水) 08:31:11.32 ID:DzgMcHq8
- 新潟阪神オリッ鉄で
- 302 : セイヨウタンポポ(東京都):2009/09/09(水) 08:32:43.37 ID:SfeZW1NW
- 新しい球場つくったんだよな。税金で。
企業がやるならまだ解るけど
県で斜陽産業の野球に手を出すってバカにも程があるだろ。
- 303 : アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 08:33:33.21 ID:C4dC/Lz5
- 仙台ジェンキンスがあるべ
- 304 : 雪割草ユキワリソウ(愛知県):2009/09/09(水) 08:33:52.34 ID:S3xzht4J
- 横浜売るよ
- 305 : シラン(神奈川県):2009/09/09(水) 08:35:25.67 ID:jv/j29t3
- 巨人でいいだろ
- 306 : ヒメシャガ(アラバマ州):2009/09/09(水) 08:35:29.45 ID:5CpDTxO9
- >>302
球場は新潟県の野球好きが野球のために使う施設
税金でも問題ないよ
- 307 : アルメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 08:36:43.02 ID:ed2QaGk8
- サッカーの何とかってチームがあるだろ
あいつらに兼任させりゃいいじゃん
- 308 : ねこやなぎ(東京都):2009/09/09(水) 08:36:53.77 ID:t6+DLEez
-
ヤクルトが行くべきだな
- 309 : パンジー(東京都):2009/09/09(水) 08:37:38.96 ID:ne4kxNuv
- おとなしく米と酒造ってろ
- 310 : エピデントルム(西日本):2009/09/09(水) 08:38:34.05 ID:mVZgUXSX
- 「東北」楽天ゴールデンイーグルスなんだから
新潟も楽天の縄張りだろ?
- 311 : ナノハナ(新潟県):2009/09/09(水) 08:41:26.49 ID:vsmu+XEz
- 新潟ホワイトロリータズ
- 312 : エイザンスミレ(関西地方):2009/09/09(水) 08:42:06.73 ID:ttNou9GH
- 客がまったく入りそうに無い
- 313 : ノゲシ(コネチカット州):2009/09/09(水) 08:43:58.79 ID:1lB8bp28
- ヤクルトあたりが浜松に来てほしい
- 314 : 菜の花(北陸地方):2009/09/09(水) 08:45:35.68 ID:NJv7S/zs
- 新潟バックシャイニンライス
- 315 : シラン(アラビア):2009/09/09(水) 08:46:41.13 ID:ZquuZklU
- 毎年黒字で潤う横浜からベイスターズが出て行けばいい
- 316 : アルメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 08:48:49.62 ID:PgoSwEU5
- 上越と下越の距離は東京と静岡くらい離れてるから
新潟ってだけで県民をひとくくりにしにくい。
- 317 : オダマキ(神奈川県):2009/09/09(水) 08:49:00.10 ID:hNQoo/vt
- こういう人に何故誰も収支予測を教えてやらないの?
独立リーグの殆どが赤字で撤退を余儀なくさせられてるのに
- 318 : アグロステンマ アゲラタム(山陽):2009/09/09(水) 08:49:22.34 ID:yky3SfDE
- 新潟ヤクルトスワローズ
- 319 : イベリス・ウンベラタ(コネチカット州):2009/09/09(水) 08:49:37.55 ID:+xOTlifX
- >>310
- 320 : キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/09/09(水) 08:51:28.17 ID:RPCiSC0k
- >>1
【野球】新潟県、プロ野球球団誘致目指す 球場使用料を格安に提供
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252435943/
- 321 : アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 09:00:08.29 ID:1GEUro1/
- セは横浜かヤクルト、パはロッテかオリックスってとこか
阪神に全部もってかれてるオリックスなら人口差考えてもトントンじゃないか
まあまず中心部からの主要鉄道線が単線なのをどうにかしないと無理だろうが
- 322 : フリージア(コネチカット州):2009/09/09(水) 09:01:36.28 ID:C2ASYlCS
- >>310
東北っていうと新潟県民がファビョるからやめろよw
そもそも東北人からしたら「新潟が東北?」だし
新潟県民からしても「新潟が東北?」
なんだから
- 323 : クロッカス(東京都):2009/09/09(水) 09:05:01.53 ID:EYUl/dYq
- 移転じゃなくて自分たちで作ればいいじゃん
新潟あきたこまちイーターズとか
- 324 : ハナワギク(岐阜県):2009/09/09(水) 09:08:01.00 ID:Ou5yZh7E
- だからヤクルトは静岡に移転しろよ
中部ブロックにもう1球団くらいあってもいいだろ
- 325 : フデリンドウ(東京都):2009/09/09(水) 09:12:58.17 ID:WHVADoha
- とりあえず関東のチームの2軍のどれかを新潟にしちまえばいいんじゃね
それで北信越リーグのチームと時々交流試合
プロ
2軍でも試合に出れないやつ調整できてウマー
北信越
集客と経験アップでウマー
- 326 : キュウリグサ(香川県):2009/09/09(水) 09:14:16.10 ID:RhlBdHbg
- チーム名は新潟ジェンキンスで
- 327 : ナノハナ(新潟県):2009/09/09(水) 09:15:00.61 ID:vsmu+XEz
- ガリまだですか打法
- 328 : ウラシマソウ(新潟県):2009/09/09(水) 09:19:25.61 ID:y2tuxHpa
- >>9
wwwジャガイモに言われたく無い
- 329 : プリムラ・ビオラケア(新潟・東北):2009/09/09(水) 09:22:13.88 ID:l7PAj8UZ
- 燕か檻行けよ
- 330 : サクラソウ(東京都):2009/09/09(水) 09:24:35.70 ID:I25KHcma
- >>47
日本語激しく変
- 331 : マンネングサ(catv?):2009/09/09(水) 09:24:41.50 ID:NsLjqRQ6
- あるとしたらロッテかヤクルトか
- 332 : 桜(アラバマ州):2009/09/09(水) 09:25:31.15 ID:d3kZl9Ao
- ヤクルトか西武辺り行ってやれよ
横浜でもいいが
- 333 : フモトスミレ(コネチカット州):2009/09/09(水) 09:26:20.00 ID:I9N8GJmk
- この前新潟に旅行行ったんだけどあそこは野球熱が高いと思った
グランドでやってるのが朝から夜まで全部野球だったし
- 334 : オウレン(アラバマ州):2009/09/09(水) 09:31:18.93 ID:+Sf9YinU
- 明訓ホークス
- 335 : ハクモクレン(コネチカット州):2009/09/09(水) 09:31:22.12 ID:5GrSqBw+
- ヤクルトだな
そもそも何で東京にセリーグ球団が2つあるんだよ
- 336 : 雪割草(新潟県):2009/09/09(水) 09:32:40.76 ID:af4xfPUk
- アルビで我慢しとけってんだ
どうせ新潟市だけ熱上げてんだから
- 337 : フリージア(関東・甲信越):2009/09/09(水) 09:32:44.40 ID:efHM6QUp
- ヤクルト
でみんな一致か
ヨコハメでもいいよ
- 338 : ヤエヤマブキ(dion軍):2009/09/09(水) 09:35:54.31 ID:XkZdnPjE
- ヤクルトいけよ
あの立地条件で不人気とか問題ありすぎ
- 339 : アネモネ・ブランダ(兵庫県):2009/09/09(水) 09:36:03.76 ID:+1/AQfTx
- せいぜい週二回のサッカーなら集客出来るが、週6日やってるプロ野球は
新潟の人口的に言って無理。
- 340 : フモトスミレ(コネチカット州):2009/09/09(水) 09:36:09.59 ID:cMxeb5yt
- ヤクルト辺りだろ
- 341 : ミツマタ(新潟県):2009/09/09(水) 09:36:29.71 ID:Zg2967Wq
- 新潟とかどこの田舎だよw
ぽっぽ焼きでも食ってろ
- 342 : タニウズキ(大阪府):2009/09/09(水) 09:37:09.90 ID:XYKNy3kY
- オリックスはもうすぐ球団名が「大阪オリックスバファローズ」になるから無理。
- 343 : キバナスミレ(アラバマ州):2009/09/09(水) 09:37:30.47 ID:Ty4zo4Xl
- 仙台では県内からの観客で、十分経営は成り立ってるわけで
東北楽天と名乗りつつ、県外からの客はほとんど無い
県人口200万あれば成立するだろう
- 344 : イベリス・ウンベラタ(千葉県):2009/09/09(水) 09:37:39.31 ID:5sX0DqAZ
- 朝鮮ロッチマリーンズやるよ
- 345 : ナノハナ(新潟県):2009/09/09(水) 09:38:29.64 ID:vsmu+XEz
- スタジアムに行く電車が無い
車かバスか自転車
- 346 : ビオラ(関東):2009/09/09(水) 09:39:00.38 ID:9cIUjIw7
- 新潟みたいな糞田舎はじぇいりーぐで我慢しとけ
- 347 : アネモネ・ブランダ(兵庫県):2009/09/09(水) 09:39:28.64 ID:+1/AQfTx
- >>343
県人口ではだめ。
新潟都市圏の人口が問題。
- 348 : スカシタゴボウ(富山県):2009/09/09(水) 09:40:38.16 ID:Go3W2q7y
- NPBよりメジャーを呼ぶべき
- 349 : クモマグサ(catv?):2009/09/09(水) 09:41:34.05 ID:QKd6AsqZ
- >>12
確かに仲はそんなに良くない。
それでも例えば金沢に球団があったら富山福井にもファンは付くだろう。
でも新潟に出来ても富山石川福井はファンにならない。そんな関係。
- 350 : ナノハナ(大阪府):2009/09/09(水) 09:42:45.41 ID:3CfMlQbQ
- 埼玉か東京にある球団を
- 351 : オウレン(アラバマ州):2009/09/09(水) 09:43:50.41 ID:mBJ7H67J
- 千葉のバカなファンに見切りつけて移ればいいじゃん
- 352 : ペラルゴニウム(千葉県):2009/09/09(水) 09:45:39.10 ID:9T808HLa
- >>351
ロッテなんか欲しいのかな
- 353 : ダイアンサステルスター(長屋):2009/09/09(水) 09:46:43.77 ID:q95bqQB/
- ヤクルトファンだけど、毎年の梅雨期が原因の試合消化の遅れがむかつく
新潟にドーム作ってくれるなら準フランチャイズとして10試合くらいやってやってもいいのに
- 354 : アルメリア(神奈川県):2009/09/09(水) 09:47:20.54 ID:ogE4+POE
- 実家新潟市内だけどアルビレックスいっぱいあるからもうスポーツはいいよ
- 355 : セントランサス(愛知県):2009/09/09(水) 09:47:38.30 ID:v+G4xhqC
- ロッテかヤクルトか横浜か・・・・果たしてどの球団が移転するのか?
とにかく、楽天みれば分かるように田舎での動員は難しい。
日ハムは会社の資金力が違う。30億円を広告費としてポンとだせる企業をスポンサーに持てば、動員も成功sるだろう。
- 356 : アネモネ・ブランダ(兵庫県):2009/09/09(水) 09:49:23.50 ID:+1/AQfTx
- 仙台都市圏 156万人
新潟都市圏 95万人
経営できません。残念でした。
- 357 : ヤマボウシ(新潟県):2009/09/09(水) 09:50:29.00 ID:GNs9bGc8
- 箱物さえ作ってしまえばどうにかなるとでも思ってたんだろうな。
県野球関係者以外望んでいなかった野球スタジアム
- 358 : マンサク(北海道):2009/09/09(水) 09:50:46.95 ID:7p4xg7v0
- 福岡、札幌への移転は大成功だと言っていいだろうけど
そもそも仙台は成功してるのか?仙台クラスでダメなら・・・
新潟wwww
- 359 : ムシトリナデシコ(大阪府):2009/09/09(水) 09:51:36.15 ID:iMiM8gMq
- これヤクルト相手だろ
人気出ると思うけどな
- 360 : ヤブテマリ(兵庫県):2009/09/09(水) 09:52:11.51 ID:yl2t9gFP
- じゃあタイガース貰ってくれよ
- 361 : ハナワギク(岐阜県):2009/09/09(水) 09:52:52.79 ID:Ou5yZh7E
- 楽天はあの狭い球場で経営できてるんだから新潟でも余裕だろ
- 362 : モモイロヒルザツキミソウ(関東):2009/09/09(水) 09:53:14.08 ID:dQ86Bi2n
- 今こそジェンキンス
- 363 : 福寿草(大阪府):2009/09/09(水) 09:55:36.59 ID:V9JM1WUG
- >>107
FC岐阜どんだけ山奥にあるんだよ
- 364 : ポレオニウム・ボレアレ(中国地方):2009/09/09(水) 09:55:54.30 ID:DzV0puIs
- ヤクルトが移転するんだろ?
そのために新潟の新球場は神宮球場をモデルに作ったんだろ?
- 365 : リナリア アルピナ(大阪府):2009/09/09(水) 09:56:51.43 ID:BfaCDxHq
- オリックスかロッチか、どっちかだろうな
東京に2球団あるけど、動かなさそうだし
>>358
仙台は成功らしいぞ一応
- 366 : アブラチャン(東京都):2009/09/09(水) 09:56:52.75 ID:8BXoUMgI
- >>193
楽天少ないな、結構入ってそうに見えるのに
やっぱとうほぐはダメか
- 367 : スイカズラ(熊本県):2009/09/09(水) 09:57:45.82 ID:vuKqi0q9
- 新潟ジェンキンス
- 368 : ムラサキケマン(熊本県):2009/09/09(水) 10:00:15.90 ID:VWlwWfjp
- あと4チーム増やして
4リーグ制にしろ
- 369 : イカリソウ(コネチカット州):2009/09/09(水) 10:02:36.68 ID:Fnl+Y0KL
- 新潟位置悪すぎだろ日本海側なんて移動だけでしんどいわ
仙台みたいに人来ないしな
- 370 : ナノハナ(新潟県):2009/09/09(水) 10:05:28.91 ID:vsmu+XEz
- >>369
三国峠を越えなきゃならないからな。
あそこは新幹線乗ってる乗客も疲れる。
- 371 : ジシバリ(関西地方):2009/09/09(水) 10:08:11.02 ID:NC0QixN0
- 今の球団数ではさすがに新潟は無理だろ。
30個くらいになったらいけるかもしれないけど。
- 372 : レブンコザクラ(dion軍):2009/09/09(水) 10:09:13.22 ID:fcR1g4BF
- >>368
本当はそれが1番いいんだよな
でもそうすると消化試合もやっぱり増えちゃうから
ワイルドカードは導入したいとこ
- 373 : サポナリア(三重県):2009/09/09(水) 10:10:00.15 ID:yDW5Lhan
- >>4
いいじゃん
新潟にプロ野球の球団
ベイス移転かヤクルト移転だな
- 374 : タツタナデシコ(神奈川県):2009/09/09(水) 10:11:46.71 ID:ImlAVkfT
- 球団数増やすのが理想的だけど、現実的ではないよな。
そこで韓国リーグと合併したらどうだろう。
そして韓国のチームをひとつ新潟に呼ぶの。
名前は新潟のままだけどハングル語読みにしてね。
距離的にも近いしいいじゃん。
- 375 : ボケ(長屋):2009/09/09(水) 10:13:41.58 ID:m9N2gzAw
- Niigata
Jenkins
- 376 : サンシュ(アラバマ州):2009/09/09(水) 10:15:32.29 ID:KLHconET
- あそこって値切ってドーム化する計画やめたんだよな
今時ドーム球場じゃないプロ球団なんてセリーグくらいだろ
- 377 : コメツブツメクサ(東京都):2009/09/09(水) 10:16:21.49 ID:voyboYBx
- チーム名は新潟アブダクティで
- 378 : セキチク(長屋):2009/09/09(水) 10:16:51.92 ID:+UJyrecK
- オリックスが最有力候補だろうな。存在するべき都市に対する縛りが無い。
次はヤクルトだけどフジサンケイが保有してる限り微妙。
巨人は東京に根付いてるし歴史がありすぎる。
中日は中部地方唯一の球団
広島は中国地方唯一の球団。
阪神は関西では神
横浜はTBS(毎日)が保有してるかぎり先ずありえないし神奈川唯一の球団。
日ハムはもう北海道に移転済み
ソフトバンクは九州唯一の球団
楽天は東北地方唯一の球団
西武は西武鉄道が保有してるかぎり先ずありえないし埼玉唯一の球団。
ロッテはもうジプシーさすがにしないだろう。千葉唯一の球団。
- 379 : ハナワギク(関東):2009/09/09(水) 10:17:51.63 ID:+Oqu19Li
- 新潟は死ね
自己中すぎる
- 380 : サルトリイバラ(兵庫県):2009/09/09(水) 10:21:05.42 ID:LX9bnZU8
- ベイが新潟に移転→ヤクルトが横浜移転
オリックスは四国移転
これでよし
- 381 : オニノゲシ(北海道):2009/09/09(水) 10:21:08.20 ID:9rkAS08G
- ヤクルトが燕市に移転すれば無問題
- 382 : オウバイ(アラバマ州):2009/09/09(水) 10:21:12.98 ID:mUy/AZCG
- ロッテは客層が悪いから移転でリセットした方がいい
- 383 : ポレオニウム・ボレアレ(中国地方):2009/09/09(水) 10:21:14.46 ID:DzV0puIs
- ヤクルトが新潟行って、オリックスが四国にいけばいい
- 384 : マンサク(アラバマ州):2009/09/09(水) 10:21:23.41 ID:dJ8Mx+zo
- いきなり球団とかずうずうしいこと言わずまずはプロ野球の試合開催を
誘致しろ
少なくとも年間10試合くらい誘致して実績を重ねろよ
- 385 : ノミノフスマ(山口県):2009/09/09(水) 10:22:57.53 ID:tklxZH68
- どう考えても赤字
- 386 : ムレスズメ(北海道):2009/09/09(水) 10:23:19.80 ID:Es/Rbcz4
- 行くなら関東の球団だよな
- 387 : ムレスズメ(北海道):2009/09/09(水) 10:24:42.42 ID:Es/Rbcz4
- ロッテか西武だろ?
セは知らんけど。
- 388 : ジシバリ(埼玉県):2009/09/09(水) 10:25:25.98 ID:IloJb/GZ
- 泉田って気持ち悪い
- 389 : ジギタリス(長屋):2009/09/09(水) 10:26:38.21 ID:UB+HXZmd
- いや、あの球場はいい球場だよ
tanishigeの打球が風に乗ってフラフラとスタンド入りしたりするけどね
ただ横浜とか言ってるバカは氏ね
応援に行けなくなるだろうが
- 390 : コメツブツメクサ(catv?):2009/09/09(水) 10:27:01.05 ID:kiqE1f8x
- 新潟米スターズ
- 391 : ロウバイ(北海道):2009/09/09(水) 10:28:32.68 ID:Nh0AKha1
- 新潟だったらドーム球場つくらないとな
それと屋内練習場も用意して
- 392 : コメツブツメクサ(中国地方):2009/09/09(水) 10:28:37.78 ID:ZrZTNZGd
- 楽天の二の舞になるぞ
札幌くらいの都市規模が無いと失敗するんじゃないか
- 393 : ダイセノダマキ(東京都):2009/09/09(水) 10:28:40.54 ID:cirXrDXg
- 球団が欲しいと言うからには、託児所もあって親切指導なんだろうな?
そうじゃなかったら宝石みのわが許さんぞ!
- 394 : ユッカ(秋田県):2009/09/09(水) 10:30:25.92 ID:nS4uF2Tf
- まあ実際東北においても新潟は東北って言うと「え?」って言われて終わりだからな
- 395 : チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/09/09(水) 10:30:49.38 ID:BjGOmg2/
- もうこれ以上北につくるなよ
- 396 : クモマグサ(東京都):2009/09/09(水) 10:31:12.75 ID:JnWj/yDe
- ベイヤクルトはどうせ客入らないからシーズン2,3試合主催試合してやれ
- 397 : ムレスズメ(東海):2009/09/09(水) 10:32:16.02 ID:V38bHywU
- 数年後に静岡草薙球場が改装されるけどドーム化が検討されてるよ。
まぁドームは判らんが 春秋寒い所は選手も観客もドームじゃないと辛いだろな。
- 398 : ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/09/09(水) 10:32:29.33 ID:1y1+hneY
- ヤクルトは10数億かけて球場改修したばっかりだろ
- 399 : ポピー(dion軍):2009/09/09(水) 10:32:34.65 ID:YD6NF6OO
- この前イタリアン買いに新潟まで行ったら、サッカー場の隣にでっかい野球場できててまじびびった
- 400 : ジギタリス(長屋):2009/09/09(水) 10:33:07.34 ID:UB+HXZmd
- 待てよ・・・
30試合くらいなら新潟でやってもいいかも・・・
でも横浜って名前だったら敬遠されるかね・・・
- 401 : 西洋オダマキ(愛知県):2009/09/09(水) 10:33:41.23 ID:lcqrjOoj
- これは面白そうだ試しにやってみろ
- 402 : 斑入りカキドオシ(埼玉県):2009/09/09(水) 10:34:03.81 ID:BAw+jyQx
- おい新潟がそんなこと言いだすと長野が
長野五輪スタジアムがあるから長野にプロ球団をとか言い出すから
多分
グランセローズが強くなってくれないと・・・
- 403 : マーガレット(関東・甲信越):2009/09/09(水) 10:35:28.48 ID:gMA49LIu
- うるせえ長野にもよこせ。
チーム名には信越っていれろ。
- 404 : マンサク(北海道):2009/09/09(水) 10:36:40.86 ID:7p4xg7v0
- 札幌、仙台のように地元の大企業が球団を買うってスタイルじゃなくてもイイんだろうし
親会社が宣伝効果さえあれば球団経営自体は赤でも構わないって事前提でしょ?
新潟で何処が手を挙げてくれるんだい?
- 405 : ペラルゴニウム(東京都):2009/09/09(水) 10:37:01.48 ID:RKAg4B5X
- >>398
神宮球場はもともと学生野球の聖地ヤクルトがいなくてもあまり困らない
所有は明治神宮
- 406 : キキョウソウ(神奈川県):2009/09/09(水) 10:42:05.66 ID:48jjuIzN
- 新潟分割して隣接してる県に入れちゃえばいいよもう
- 407 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(不明なsoftbank):2009/09/09(水) 10:43:00.45 ID:PlBhPsHi
- 新潟県民だけどこれはいらん
そんなことよりまたたけし軍団が草野球しにきておくれよ
- 408 : セキチク(長屋):2009/09/09(水) 10:43:14.44 ID:+UJyrecK
- >>387
西武は先ず無いな。
- 409 : セイヨウオダマキ(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 10:45:08.96 ID:twkbryag
- また長野が羨ましがって無い物ねだりしそうだな
- 410 : バイカカラマツ(新潟県):2009/09/09(水) 10:46:13.79 ID:knZZ/NZH
- サッカーは元々たいして盛んじゃなかったからアルビのサポーター獲得は楽だったけど
野球は巨チンみたいなテレビ放送あるチームが好きな奴か野球に興味ない奴しかいないから
市民運動がまず盛りあがらなそう
- 411 : オオタチツボスミレ(東京都):2009/09/09(水) 10:49:03.93 ID:FtBQCNT9
- >>410
いやその理屈はおかしい
- 412 : クモマグサ(catv?):2009/09/09(水) 10:49:30.01 ID:QKd6AsqZ
- オリックスが行ったらますますイースタンとウエスタンのバランスが悪くなる。
- 413 : 姫カンムリシャジン(三重県):2009/09/09(水) 10:50:55.22 ID:GQJWB+XF
- 西武しかないな
- 414 : コメツブツメクサ(中国地方):2009/09/09(水) 10:52:11.35 ID:ZrZTNZGd
- まぁマジでするならネット放送があるパだよな
無くなるらしいけど
そいやあ良く考えたらセってかなり移動楽だな全部太平洋ベルトにあるじゃん
- 415 : 福寿草(関東・甲信越):2009/09/09(水) 10:52:49.23 ID:GK3Jpfs8
- イースタンリーグの数合わせのためにも西に行くべき
- 416 : ムラサキハナナ(catv?):2009/09/09(水) 10:53:49.96 ID:g8cxDqtO
- 札幌はほぼ巨人ファンだったけど一気に日ハムファンに鞍替えしたぞ
一気にサッカーも捨てられたけど
- 417 : マンサク(北海道):2009/09/09(水) 10:54:31.28 ID:7p4xg7v0
- >>410
札幌市民的に
今まで巨人と言う名前、松井くらいしか知らなかったおばちゃんが
今はハムの控え選手の名前と顔が一致するくらい野球に興味を持ってる
出来てしまえば、盛り上がるもんだよ
ただ・・・絶対数が少なすぎるんじゃないかねぇ、野球球団を誘致するには
- 418 : プリムラ・ビオラケア(関西・北陸):2009/09/09(水) 10:54:55.02 ID:Ir3NI+HX
- 巨人が行けば良いよ
- 419 : 姫カンムリシャジン(三重県):2009/09/09(水) 10:55:11.39 ID:GQJWB+XF
- 西武と新潟はスキーで接点がある
西武が行くしかない
- 420 : クロッカス(東京都):2009/09/09(水) 10:55:32.31 ID:JYt/8py/
- 一応、アルビレックスBCもプロ野球の球団なんだけどな。
- 421 : ポレオニウム・ボレアレ(中国地方):2009/09/09(水) 10:57:41.55 ID:DzV0puIs
- >>416
それが不思議なんだよね
突然他所から球団がやってきてファンになれるものなのかな
- 422 : オニノゲシ(石川県):2009/09/09(水) 10:59:05.57 ID:3B/V3r8I
- >>421
なれるだろ
元々球団があったわけじゃないんだし
- 423 : シバザクラ(catv?):2009/09/09(水) 10:59:07.92 ID:/1pDjrXv
- プロ野球が来たら地元の野球が強くなるぞ、北海道の高校が甲子園連覇+準優勝するなんてあり得ない事が起きたからな、日本ハムは本当に強いし北海道の野球レベルは日本屈指になった。
新潟は頑張って招致すれ
- 424 : マンサク(北海道):2009/09/09(水) 11:00:52.04 ID:7p4xg7v0
- >>421
たまたま、移転して来てすぐに結果出したからね
その辺は、球団側としても運が良かったんじゃないか
- 425 : セキチク(長屋):2009/09/09(水) 11:01:21.30 ID:+UJyrecK
- >>419
何でそんなに西武を新潟に行かせたいのか?
- 426 : 福寿草(関東・甲信越):2009/09/09(水) 11:03:39.11 ID:GK3Jpfs8
- 西武鉄道にとってメリットが全くないだろ
- 427 : オニノゲシ(石川県):2009/09/09(水) 11:03:41.52 ID:3B/V3r8I
- 楽天や市民球場時代の広島の観客数が少なかったのは都市の規模が小さいからじゃなくてただ単に弱かったからだろ
楽天なんて球団創設以来Aクラスが無いし広島は11年連続Bクラスまであともう少しだ
- 428 : オウレン(大阪府):2009/09/09(水) 11:04:12.79 ID:PtRD5Xuo
- もう一個作って13チームにして
最下位どうの両リーグ最下位決定戦で
敗れたところは1年謹慎の入れ替え制
にでもしる
- 429 : 姫カンムリシャジン(三重県):2009/09/09(水) 11:05:16.18 ID:GQJWB+XF
- 関係ないとこが行っても支援してもらえないじゃん
日本ハムだって北海道の農家とのつながりがあったからこそ
- 430 : セイヨウタンポポ(埼玉県):2009/09/09(水) 11:06:43.87 ID:yuxeMrqG
- 西武は関東の鉄道屋であってスキー屋じゃねえよ
- 431 : クモイコザクラ(新潟県):2009/09/09(水) 11:07:11.09 ID:1Niwz05G
- 県も市も金ねーのに変なはこもんばっか作んなよな
もう2,3年もすれば財政再建団体にめでたくなれるがな
- 432 : ラナンキュラス(東京都):2009/09/09(水) 11:08:41.38 ID:fxQ1kFZZ
- 札幌都市圏 220万人
仙台都市圏 150万人
新潟都市圏 95万人 ←ここ
千葉都市圏 170万人
広島都市圏 160万人
福岡都市圏 230万人
- 433 : クマガイソウ(関西):2009/09/09(水) 11:08:58.47 ID:7XWvMb4v
- 首都圏に5球団は多いな。
新潟に移転してロシア人使えば、
新たな客層が掴めるかもな。
- 434 : オウレン(関東・甲信越):2009/09/09(水) 11:11:51.17 ID:m1LXSNdH
- ヤクルトとか読売に人気で勝てるわけないんだし新潟行ってやれよ
セの足引っ張ってる自覚あるのか?
- 435 : カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/09/09(水) 11:12:45.37 ID:lat0bzp1
- ヤクルトがいくべきだな。
東京にへばりついてる理由ないし。
- 436 : メギ(神奈川県):2009/09/09(水) 11:13:45.00 ID:IC9lHJrk
- ヤクルト、行ってこい
- 437 : ムラサキハナナ(catv?):2009/09/09(水) 11:14:42.14 ID:g8cxDqtO
- まあ地元色がないのはヤクルトオリックスくらいだからねえ
- 438 : イヌノフグリ(新潟県):2009/09/09(水) 11:15:09.41 ID:SUA6qhyZ
- >>426
さいたま西武ライオンズを新潟西武アルビレックスにして
西武鉄道がモノレールを敷いておけば一石二鳥な気がするが
- 439 : プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/09/09(水) 11:16:40.54 ID:HG4DfAKU
- >>398
別にプロの為だけの改修でもないでしょ
- 440 : ツメクサ(catv?):2009/09/09(水) 11:17:42.51 ID:4XBmhJ8C
- オリックスとかいいんじゃね?
CSですらたいして客入ってなかったし。
阪神×オリの日本シリーズとかになったら全試合完全アウェイだろ。
新潟に行って地元密着で頑張れよ。
- 441 : ダイセノダマキ(東京都):2009/09/09(水) 11:17:56.49 ID:cirXrDXg
- 喜べ、西武はスタジアムまで線路敷き放題だぞ
私鉄未開の地がお前を待っている
- 442 : タンポポ(東京都):2009/09/09(水) 11:18:52.12 ID:pTER0t6m
- また新潟人が調子に乗りやがって
アルビで充分
- 443 : オニノゲシ(石川県):2009/09/09(水) 11:18:59.75 ID:3B/V3r8I
- >>441
新潟交通が球団持った方が早くね?
- 444 : ポレオニウム・ボレアレ(中国地方):2009/09/09(水) 11:19:45.92 ID:DzV0puIs
- 日本海側に1チームぐらい必要だよな
ヤクルトが行けよ
- 445 : ノゲシ(コネチカット州):2009/09/09(水) 11:19:59.09 ID:+hacY1Am
- >>435
神宮はおいしいぜ
- 446 : オオバクロモジ(富山県):2009/09/09(水) 11:20:01.63 ID:zP7YioIj
- 東北に2球団もいらないだろ
- 447 : アマナ(茨城県):2009/09/09(水) 11:20:07.73 ID:tetAzG4K
- ヤクルトかオリックスが行け
- 448 : マンサク(北海道):2009/09/09(水) 11:20:12.62 ID:7p4xg7v0
- 横浜はどんなんだ?
10年横浜に住んでたが、こんなに地元に愛されていない球団もないだろ?
- 449 : アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 11:20:49.61 ID:ImlXi9WY
- 四国に一つくらいあってもいいかと思ったけど移動が大変すぎるか
- 450 : シバザクラ(catv?):2009/09/09(水) 11:21:42.54 ID:/1pDjrXv
- ババ引き状態だなw
- 451 : イヌノフグリ(新潟県):2009/09/09(水) 11:21:46.94 ID:SUA6qhyZ
- サッカーの放映権を考えるなら、ヤクルトか横浜だな
ロッテはチョコのCMタレントで集客増可能
- 452 : ハナビシソウ(茨城県):2009/09/09(水) 11:22:36.54 ID:u2vpISVW
- サッカーとバスケ、両方ともアルビで訳分かんないのに
野球までアルビにするつもりなのか?
- 453 : オオタチツボスミレ(秋田県):2009/09/09(水) 11:23:03.73 ID:WrEOz2kE
- >>4
今更だけど自虐を笑って欲しかったんじゃ・・・
- 454 : ねこやなぎ(東京都):2009/09/09(水) 11:24:03.97 ID:kM6Du4uJ
- 関東に4つもチームいらねーな
横浜かヤクルトが出て行けばいい
- 455 : セイヨウタンポポ(埼玉県):2009/09/09(水) 11:25:20.33 ID:yuxeMrqG
- 西武って西武蔵て意味だろ
越後行ってどうすんだよ
- 456 : ムラサキケマン(アラビア):2009/09/09(水) 11:25:31.16 ID:VHlk4ABZ
- >>452
北信越の独立リーグでアルビレックスBCってのが存在してるんだよ。
- 457 : スイセン(東京都):2009/09/09(水) 11:25:59.63 ID:7ra/524u
- ロッテは南鮮だからダメ
新潟は北鮮
- 458 : クロッカス(東京都):2009/09/09(水) 11:26:14.50 ID:JYt/8py/
- >>452
http://www.niigata-albirex-bc.jp/
- 459 : イブキジャコウソウ(コネチカット州):2009/09/09(水) 11:29:10.10 ID:/H958UIf
- せめて100万都市からだろ
Jリーグと勘違いしてんな
- 460 : シバザクラ(catv?):2009/09/09(水) 11:30:00.11 ID:/1pDjrXv
- この不景気に新潟行こうなんて球団はないだろ、どんな罰ゲームだよw
- 461 : ペラルゴニウム(大阪府):2009/09/09(水) 11:31:58.22 ID:8+NPi3qi
- オリックスって言ってる奴はやめろ
もう大阪にはこのチームしかないんだぞ
- 462 : シナミズキ(チリ):2009/09/09(水) 11:32:52.90 ID:JuQZfwQs
- 西武・オリックス・ロッテ・ヤクルト
どれがいい?
- 463 : ツメクサ(catv?):2009/09/09(水) 11:33:25.81 ID:4XBmhJ8C
- >>460
1人あたり県民所得は新潟>福岡>宮城>北海道だから
地域密着球団になれば意外に客が来るかもしれない。
サッカーはどんな状態か知らんが。
- 464 : オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/09/09(水) 11:34:51.70 ID:97pmubE7
- 水島新司にキレられる程度のリテラシじゃあ
絶対に無理だろ
- 465 : ムラサキハナナ(catv?):2009/09/09(水) 11:36:46.50 ID:g8cxDqtO
- >>461
みんな阪神に行っちゃってるからいいじゃないか
- 466 : キブシ(アラバマ州):2009/09/09(水) 11:37:36.14 ID:LAcR3x1P
- 横浜かヤクルトだろ
- 467 : ナツグミ(catv?):2009/09/09(水) 11:37:40.08 ID:MNFRCAcE
- >>186
水島新司は新潟にはかなり失望してしまっただろうに
- 468 : ペラルゴニウム(大阪府):2009/09/09(水) 11:39:22.36 ID:8+NPi3qi
- >>465
そんな事ないぞ
昔は南海・阪急・近鉄と3球団もあったからパリーグファンはかなりいる
受け皿は残しておいてくれよ
- 469 : ナツグミ(catv?):2009/09/09(水) 11:41:25.77 ID:MNFRCAcE
- >>468
オリが受け皿になってるようには思えないのだが
- 470 : ツメクサ(catv?):2009/09/09(水) 11:41:33.93 ID:4XBmhJ8C
- >>468
オリックスの観客いつも少ないじゃん。
阪神の1/4くらいじゃね?
- 471 : ポレオニウム・ボレアレ(中国地方):2009/09/09(水) 11:42:04.80 ID:DzV0puIs
- >>468
阪神があるからみんな関西圏から出て行っちゃうのか
といっても出て行ったのは南海だけか
- 472 : ベニバナヤマボウシ(千葉県):2009/09/09(水) 11:42:16.61 ID:lAeL/Ski
- ドームだよな?
雪で日本シリーズ出来ませんでした!!とかならないよな?
そこだけクリアしてくれれば誘致頑張ってくれ。
選手は寒くて大変かもしれんが。。。
- 473 : クロッカス(東京都):2009/09/09(水) 11:43:59.38 ID:JYt/8py/
- >>468
受け皿ってwww
オリックスは、未だに「パリーグ」ファンから敵視されている存在だろ
熱心な近鉄ファンの多くは、気持ちが仙台へ行っちゃってるしw
- 474 : チューリップ(東日本):2009/09/09(水) 11:44:06.37 ID:GjQwzcFb
- かつては近鉄が試合してたよな。
という事はオリックスか
- 475 : キバナスミレ(新潟県):2009/09/09(水) 11:44:13.73 ID:PxiBhQ/Z
- アルビBCのことも少しは考えてあげてください
- 476 : ペラルゴニウム(大阪府):2009/09/09(水) 11:45:07.20 ID:8+NPi3qi
- >>470
>>469
最近やっと近鉄との本当に融合できたから地味だが少しずつだが増えてるよ
で俺はホークスファンなんでオリがなくなったらパリーグの試合が見れなくなるからマジ勘弁
- 477 : ダイセノダマキ(東京都):2009/09/09(水) 11:45:36.72 ID:cirXrDXg
- >>472
少なくともシーズン中は雪は降らない
早くて11月の終わりにちらつく程度
例年は12月入ってから
それでも積もる程度には降らない
- 478 : センダイハギ(新潟県):2009/09/09(水) 11:45:57.41 ID:5QpaJACf
- ジャイアンツは無理だろうから、ヤクルト辺りが来るのが丁度いい感じだな。
セ・リーグ6球団のうち、3球団が首都圏に存在するというのはいかにもバランスが悪い。
全国的な野球の盛り上がりを創造する上でも、これは重要なことだよ。
- 479 : オニノゲシ(石川県):2009/09/09(水) 11:45:59.53 ID:3B/V3r8I
- >>472
3月に雪降ってオープン戦や開幕戦中止とかはあっても、10月に雪降るのは札幌でも無い
- 480 : ロウバイ(dion軍):2009/09/09(水) 11:47:07.22 ID:+Cy3Nc7B
- ヤクルトかロッテがくるんですね
わかりました
- 481 : ツメクサ(catv?):2009/09/09(水) 11:48:03.63 ID:4XBmhJ8C
- >>476
>で俺はホークスファンなんでオリがなくなったらパリーグの試合が見れなくなるからマジ勘弁
結局これだろw
交流試合の阪神戦で我慢しろや。
- 482 : キショウブ(北海道):2009/09/09(水) 11:48:47.08 ID:JNyzi89L
- ヤクルトが新潟行ったら東京音頭は?
- 483 : ニガナ(catv?):2009/09/09(水) 11:49:08.13 ID:WXBjiOcV
- >>472
霧でシリーズをコールドゲームにした県が何をwww
- 484 : ナツグミ(catv?):2009/09/09(水) 11:50:25.27 ID:MNFRCAcE
- >>480
オリックスと横浜あるで
- 485 : フモトスミレ(コネチカット州):2009/09/09(水) 11:51:25.59 ID:6Hl5ktQS
- いらねーよ
俺が払った税金で好き放題してんじゃねぇ
- 486 : ノゲシ(コネチカット州):2009/09/09(水) 11:56:23.97 ID:6t8TX4sS
- >>235
野球板や野球chに毒されすぎだろお前
人口200万の名古屋+東海圏を独占してるチームがわざわざ移転するメリットがどこにあるの?
- 487 : ハナワギク(岐阜県):2009/09/09(水) 11:56:43.42 ID:Ou5yZh7E
- オリックスって最近は閑古鳥が鳴いているけど今年の上半期は結構入ってたよ
なんだかんだ言って人口が多い分チームが強くなれば動員は見込める
- 488 : ナツグミ(catv?):2009/09/09(水) 11:59:08.47 ID:MNFRCAcE
- >>487
新潟行ったらもっと入ると思うけどな
- 489 : キバナスミレ(新潟県):2009/09/09(水) 12:01:16.37 ID:PxiBhQ/Z
- >>482
みのわのジュエリーを合唱
- 490 : アネモネ・ブランダ(兵庫県):2009/09/09(水) 12:02:33.19 ID:+1/AQfTx
- >>193
楽天があり得ないならどこの球団もあり得ないw
- 491 : カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/09/09(水) 12:03:29.94 ID:04wCAAYi
- オリックスが大阪から僻地新潟に行くメリット0だろ
ドームまで買ったのに
ヤクルトも神宮格安で使えなくなるのは痛いし
ベイしかない
- 492 : アネモネ・ブランダ(兵庫県):2009/09/09(水) 12:05:46.31 ID:+1/AQfTx
- >>488
無理
仙台の半分しか人間がいないのに入るわけがない
アルビレックスをイメージしてるんだろうが、あれは試合数が少ない上に
サッカーは時間が決まってるから遠方からでも来やすい。
- 493 : シハイスミレ(愛知県):2009/09/09(水) 12:10:16.68 ID:7YvYfWUZ
- ヤクルトが新潟に行ったら即効死ぬだろw
いまでさえ観客動員は他球団ファン頼みで
シーズン半分を2位で走ってても動員数ワースト3位球団だぞw
- 494 : ヤブツバキ(catv?):2009/09/09(水) 12:10:30.07 ID:eUPz/yE6
- 西武は北海道が日ハムに取られたからな、移転は考えてるだろうが…新潟は微妙だな
- 495 : パキスタキス(コネチカット州):2009/09/09(水) 12:12:13.76 ID:HqtxjJRh
- 新潟みたいな土田舎に行く一番のデメリットは、入ってくれるドラフト候補生が確実に減ること
これだけで現実味がなくなる
移転は絶対にありえんよ
- 496 : アグロステンマ アゲラタム(北陸地方):2009/09/09(水) 12:12:16.16 ID:C9AWL02g
- 既存の12球団の招致は難しそうだから新規参入で新しく球団ができたら一番いいんだが
- 497 : クモイコザクラ(アラバマ州):2009/09/09(水) 12:12:21.71 ID:SItvagE4
- ロッテに頼めば年間20試合くらい開催する準本拠地にはなれるだろ
今は交通網発達してるし移動も楽だろ
- 498 : ポレオニウム・ボレアレ(中国地方):2009/09/09(水) 12:15:52.55 ID:DzV0puIs
- >>496
新潟でプロ野球チームの親会社になるような企業ってどこだろう
- 499 : アグロステンマ アゲラタム(北陸地方):2009/09/09(水) 12:20:18.64 ID:C9AWL02g
- >>498
特に新潟の企業にこだわる必要ないんじゃないか
パリーグのほとんどが地域と縁もゆかりもない親会社だし
- 500 : ムシトリナデシコ(新潟県):2009/09/09(水) 12:20:50.97 ID:ZfLAKKSQ
- 新アルビレックス潟 って名前になるんだろ
- 501 : 福寿草(東京都):2009/09/09(水) 12:22:14.89 ID:r+qMrkoG
- ハムが北海道にきたらコンサ死亡
楽天が東北にきたら山形の知事がモンテより山形でやってる楽天の2軍の試合の方が客多いじゃないかと嘆く始末
アルビが客入ってそこそこ強いのに野球なんか来たら・・・
- 502 : フクジュソウ(中部地方):2009/09/09(水) 12:23:01.28 ID:nKPrYYWA
- 新潟って米が住んでるんだっけ
- 503 : ヤブツバキ(catv?):2009/09/09(水) 12:23:06.45 ID:eUPz/yE6
- >>499
大企業は無いの?新潟には無いの?
- 504 : パキスタキス(コネチカット州):2009/09/09(水) 12:23:26.68 ID:tsjFiXFj
- まずハースタに屋根つけろよ
雪で3月頭のオープン戦無理だろ
- 505 : オステオスペルマム(アラバマ州):2009/09/09(水) 12:25:15.80 ID:1fTUC1+i
- 越後製菓くらいか?
- 506 : アグロステンマ アゲラタム(北陸地方):2009/09/09(水) 12:25:29.92 ID:C9AWL02g
- >>503
新潟県民じゃないからよく知らんが亀田製菓とか新潟じゃないか?
- 507 : スカシタゴボウ(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 12:27:36.35 ID:vUmdwlfA
- 今度アルビレックス戦観に行くぜ
ギッタンギッタンにしてやんよ
- 508 : ポレオニウム・ボレアレ(中国地方):2009/09/09(水) 12:27:49.90 ID:DzV0puIs
- >>499
そう言われればパリーグはそうだな
- 509 : キショウブ(長屋):2009/09/09(水) 12:28:13.13 ID:sz3c0zuZ
- 球団移転なんて大掛かりで大変な事するより
新潟県が球団本拠地に引っ越せば良いのに。
- 510 : セイヨウオダマキ(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 12:29:35.05 ID:MG4grUgQ
- 長尾カゲトラーズでいいだろ
- 511 : キクザキイチゲ(大阪府):2009/09/09(水) 12:31:27.43 ID:u1CGT1P1
- >>480
首都圏に球団多すぎるし、やっぱ
消去法で見てヤクルトかロッテだな
- 512 : ウイキョウ(アラバマ州):2009/09/09(水) 12:33:16.98 ID:PNAx5C2U
- 今時やきうに目をつけるとかバカなの?
- 513 : パンジー(新潟県):2009/09/09(水) 12:35:15.45 ID:wHGMwUvg
- 楽天みたいな成金企業がぽっと出てきて球団作ってくれればいいのに
- 514 : マンサク(北海道):2009/09/09(水) 12:35:36.02 ID:7p4xg7v0
- >>511
その2球団は、球団の収益より
親会社の宣伝効果の為に所有してる球団でしょ?
宣伝効果の薄い地方への移転は考えにくいよ
そう考えると、一番可能性が高いのは横浜じゃね?
- 515 : ヤブテマリ(長屋):2009/09/09(水) 12:37:26.78 ID:jJIsGFLx
- 東京:ジャイアンツ,スワローズ
愛知:ドラゴンズ
兵庫:タイガース
広島:カープ
神奈川:ベイスターズ
北海道:ファイターズ
福岡:ホークス
宮城:イーグルス
埼玉:ライオンズ
千葉:マリーンズ
大阪:バファローズ
- 516 : シャクナゲ(catv?):2009/09/09(水) 12:38:53.33 ID:itGuYkdu
- 新潟ハスイケズ
北陸ジェンキンス
田中マキコーズ
どれよ?
- 517 : ヒヨクヒバ(大阪府):2009/09/09(水) 12:41:18.81 ID:UoMgqjkI
- 黒字と言い張ってる楽天なんかも広告費名目で相当つぎ込んでるし
年30億も出せる企業がどのくらいあるだろうか
新潟には皆無だな
- 518 : ヤブツバキ(東京都):2009/09/09(水) 12:42:42.04 ID:FjCwYDMG
- 越後製菓か雪国まいたけぐらいじゃないか、新潟の大企業って
- 519 : ハナモモ(長野県):2009/09/09(水) 12:43:57.69 ID:64agVhWh
- アルビレックスは?(´・ω・`)
- 520 : 福寿草(大阪府):2009/09/09(水) 12:44:05.60 ID:UnIg8HPf
- 横浜はいくら弱くても熱狂的な地元ファンが居るから無理だろ
- 521 : キバナスミレ(新潟県):2009/09/09(水) 12:45:23.27 ID:PxiBhQ/Z
- >>506
>>518
おれのホワイトロリータ
- 522 : リナリア アルピナ(三重県):2009/09/09(水) 12:46:24.90 ID:FRBw4Pji
- ブルボンが新潟柏崎
なぜか土田舎の柏崎
- 523 : フデリンドウ(東京都):2009/09/09(水) 12:46:28.13 ID:WHVADoha
- ヤルクト新潟でヘッテ長野でいいじゃん
- 524 : スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 12:46:33.37 ID:iEB1iwuM
- いい加減3地区に分けろや3位までCS出場可能とか有り得んのや
- 525 : ナツグミ(catv?):2009/09/09(水) 12:47:40.45 ID:MNFRCAcE
- >>492
人が入るわけ無かったら最初から誘致計画なんて起こさないとおもうけどな
オリがいくら強くなろうがこれ以上の動員数は望めないし
- 526 : パンジー(新潟県):2009/09/09(水) 12:48:38.74 ID:wHGMwUvg
- 日立製作所って茨城の主要企業?
- 527 : 桜(catv?):2009/09/09(水) 12:48:53.06 ID:c9wK9GQk
- 新潟バイキング
新潟グリフォンズ
新潟スティーラーズ
新潟ファルコンズ
アメフトチームから拝借すればいくらでもある。
- 528 : ポレオニウム・ボレアレ(中国地方):2009/09/09(水) 12:51:26.42 ID:DzV0puIs
- 信越シリコンズ
- 529 : アッツザクラ(新潟・東北):2009/09/09(水) 12:53:03.51 ID:hIv/WesB
- 新潟ノースアブダクションズ
- 530 : アネモネ・ブランダ(catv?):2009/09/09(水) 12:53:22.51 ID:j+jDELsK
- ・読売ジャイアンツ、東京ヤクルトスワローズ、横浜ベイスターズ、中日ドラゴンズ、
阪神タイガース、広島東洋カープ
・北海道日本ハムファイターズ、東北楽天ゴールデンイーグルス、埼玉西武ライオンズ、
千葉ロッテマリーンズ、オリックス・バファローズ、福岡ソフトバンクホークス
こうしてみると地名や地域名が限定されていない球団は、読売ジャイアンツと
オリックス・バファローズの2球団に絞られる。
あとは新潟県民に認知度が高いほうが望ましいだろうな。
てことで、読売ジャイアンツが新潟にいけばよい。
- 531 : キランソウ(岩手県):2009/09/09(水) 12:54:40.27 ID:nNJk145e
- 魚沼ナマーズ
- 532 : キショウブ(東京都):2009/09/09(水) 12:55:11.98 ID:/bl/8fVG
- 楽天の様に客単価を高くすれば客がそれ程入らずとも商業的には成功出来る、
現に球団運営は単価を上げ、席は逆に減らしてるそうじゃねえかw
要は固定ファンが1万も居れば地方でも十分にやって行けると。
千葉でファンと泥沼化しているロッテは、
とっとと移転してやればいいんじゃねえの?
- 533 : ヤブツバキ(東京都):2009/09/09(水) 12:55:31.46 ID:FjCwYDMG
- 佐渡マゾーズ
- 534 : ラフレシア(catv?):2009/09/09(水) 12:56:05.18 ID:qzkhn88a
- 新潟タクワエクン
- 535 : マツバウンラン(東京都):2009/09/09(水) 12:57:24.48 ID:3PvV8aYV
- サッカーは新潟で盛り上がったんだっけ?
そりゃほしがるわな 数少ない娯楽だし
- 536 : アネモネ・ブランダ(兵庫県):2009/09/09(水) 12:57:39.53 ID:+1/AQfTx
- >>525
こういうものはだいたい試算が甘くなるんだよ。
誘致ありきだから。
でも計画通り人が入ったためしはない。
- 537 : プリムラ(コネチカット州):2009/09/09(水) 12:58:03.08 ID:NpUICZnr
- 四国4県は頑張っても独立リーグ
新潟はプロ誘致をめざす
慢心と環境のうんたら
- 538 : シャクナゲ(dion軍):2009/09/09(水) 12:58:53.79 ID:EXzNz6Bm
- ブルボン新潟
- 539 : キショウブ(東京都):2009/09/09(水) 12:58:57.51 ID:/bl/8fVG
- >>535
ただ、決定的に違うのは野球は平日も開催されるという点。
駅近でリーマンがフラッと立ち寄れる立地じゃないと1万もキビシいかもしれない。
- 540 : フリージア(関東):2009/09/09(水) 12:59:07.06 ID:5DBLSiZ9
- やっぱ二リーグ16球団は必要だわ
新潟、金沢、四国、沖縄にチーム作れ
- 541 : ナツグミ(catv?):2009/09/09(水) 12:59:15.38 ID:MNFRCAcE
- >>530
読売は富山だろって言ってくる奴増えそうだが
- 542 : プリムラ・ラウレンチアナ(広島県):2009/09/09(水) 13:00:41.10 ID:uFBkax1z
- オリックスは四国がもらっていくからヤクルトやるよw
- 543 : イヌノフグリ(新潟県):2009/09/09(水) 13:01:19.66 ID:SUA6qhyZ
- アルビレックスベースポールクラブが新球団の二軍になる可能性も
- 544 : シロイヌナズナ(岩手県):2009/09/09(水) 13:01:54.91 ID:e2tn3NvY
- 亀田製菓コシヒカリーズ
- 545 : アネモネ・ブランダ(catv?):2009/09/09(水) 13:02:19.02 ID:j+jDELsK
- >>541
じゃあ、球団名を北陸読売ジャイアンツにして両方を行き来すればいいんじゃない。
どのみち今の巨人は全国区での人気はないし、関東ですら視聴率が悪いらしいから
昨今の流れで地域密着の球団目指せばいい。
- 546 : トキワヒメハギミツバアケビ(千葉県):2009/09/09(水) 13:02:43.62 ID:TESdEqTR
- ロッテだろう
新潟のほうが韓国に近いし
- 547 : イヌノフグリ(東京都):2009/09/09(水) 13:03:01.77 ID:ZAK1v+Vm
- 新潟米スターズだな。
- 548 : シンビジューム(catv?):2009/09/09(水) 13:03:32.26 ID:oirXl5US
- 新潟、静岡、大分→サッカー
札幌、仙台、福岡→野球
棲み分けできてていいじゃん
新潟如きが調子のるなよ
むしろどっちも栄えてない四国に誘致すべき
- 549 : アグロステンマ アゲラタム(北陸地方):2009/09/09(水) 13:04:13.57 ID:C9AWL02g
- >>540
金沢はあんまり野球根づかない気がする
BCリーグの集客力がひどすぎる
- 550 : クチベニシラン(関西):2009/09/09(水) 13:04:48.73 ID:YOdQF9Dd
- 佐渡島ジェンキンス
- 551 : イヌムレスズメ(大阪府):2009/09/09(水) 13:04:56.70 ID:1gb1//Lc
- 魚沼ヒャクショーズ
- 552 : リナリア アルピナ(三重県):2009/09/09(水) 13:05:26.60 ID:FRBw4Pji
- 新潟ブルボンズ
高貴だ
- 553 : アネモネ・ブランダ(兵庫県):2009/09/09(水) 13:05:38.69 ID:+1/AQfTx
- 生活圏の人口が新潟の倍ある仙台の集客が12球団最低だということを
やはり重視した方が良い。
新潟だと年間100万人を切るぞ。
- 554 : キショウブ(東京都):2009/09/09(水) 13:06:36.51 ID:/bl/8fVG
- 土地だけは無駄にあるんだからこの辺の田んぼ潰してドーム造れや。
http://maps.google.co.jp/maps?client=firefox-a&hl=ja&ie=UTF8&ll=37.913918,139.134293&spn=0.008295,0.023947&t=h&z=16
- 555 : ボケ(catv?):2009/09/09(水) 13:06:41.58 ID:BsVGX42t
- 楽天や日ハムを見れば分かるように
地方の球団はしっかりと地元の人達を見たチーム運営をすれば
そこに住む人達も支えてくれるんだよ
オリックスが不幸なのはどうしても阪神のかげに隠れてしまうので
一生懸命地元の人達を見てチームを運営しても地元の人達が応えてくれないところ
新潟に移転して新潟の人達を見据えたチーム運営をすれば意外と成功するかもしれない
- 556 : アネモネ・ブランダ(兵庫県):2009/09/09(水) 13:07:17.43 ID:+1/AQfTx
- >>555
人口が違いすぎる
- 557 : タチツボスミレ(新潟県):2009/09/09(水) 13:07:21.41 ID:c7PqyrDc
- 新潟は何もとりえが無いからなw
- 558 : キショウブ(北海道):2009/09/09(水) 13:08:24.32 ID:JNyzi89L
- >>548
四国といえば独立リーグって盛り上がってんのかね
- 559 : ポピー(茨城県):2009/09/09(水) 13:08:31.51 ID:FTqwFYXS
- 仙台は春先の気温が低いから、開幕直後は平日でもデーゲームなんだよな。
新潟はどうなの?
- 560 : ナツグミ(catv?):2009/09/09(水) 13:08:36.82 ID:MNFRCAcE
- >>539
リーマンほとんどクルマ通勤だろうに
- 561 : ケンタウレア・モンタナ(青森県):2009/09/09(水) 13:08:38.62 ID:OEG0JwTa
- 新潟県民の郷土愛のうざさは異常
- 562 : ペラルゴニウム(埼玉県):2009/09/09(水) 13:08:46.39 ID:TK3mb1D3
- >>107
サッカーは短いスパンで試合できないからチームが多いんだろうけど
こんなんだから人気が分散してキチガイ浦和ぐらいしか客の集まり悪いんだよ
チーム減らせ
- 563 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県):2009/09/09(水) 13:08:55.63 ID:gProV6eX
- 球団とか贅沢だ米でも作ってろ
- 564 : キショウブ(東京都):2009/09/09(水) 13:09:18.45 ID:/bl/8fVG
- >>559
そりゃもっと寒いだろ、だからドーム必須と。
- 565 : ポレオニウム・ボレアレ(中国地方):2009/09/09(水) 13:09:43.12 ID:DzV0puIs
- >>560
そういえば新潟の新球場の周りは広大な駐車場があった気がする
- 566 : ヒサカキ(長野県):2009/09/09(水) 13:10:20.79 ID:IymSUbXG
- BCリーグ(ベースボール・チャレンジ・リーグ)があるのに?
独立リーグで客が呼べないところは、本物呼んでも無理だろ。
- 567 : イヌムレスズメ(コネチカット州):2009/09/09(水) 13:10:24.66 ID:a/fJX25B
- まあそろそろ16球団くらいにしていいんじゃないか
ナベツネや中日が反対するのかな
- 568 : オランダミミナグサ(大阪府):2009/09/09(水) 13:11:33.33 ID:9qLZ0HmP
- セレッソ大阪でいいなら上げる
- 569 : キショウブ(東京都):2009/09/09(水) 13:11:58.03 ID:/bl/8fVG
- おいおいおいおいおい、
車じゃあリーマンが仕事帰りに一寸一杯引っ掛けながら野球観戦という、
昭和の時代から綿々と続くプロ野球独特の観戦フォームが不可能ではないか!
- 570 : タチツボスミレ(catv?):2009/09/09(水) 13:12:50.26 ID:VPpa0UB4
- 港街ってのは地元愛がないよね。横浜と神戸が良い例だよ。
人口も金もあるけど、野球もサッカーも人気はイマイチ。
- 571 : 藤(北海道):2009/09/09(水) 13:13:27.05 ID:9lc0OGa/
- 爺さんパワーでアルビがあんだけ人気になったんだから
野球なんてきたらひどいことになったりしてな
どうだろう
- 572 : サンシュ(北海道):2009/09/09(水) 13:14:42.84 ID:koDKWwT6
- その点道民は飽きっぽいが身内意識地元意識の塊みたいなものだからそういう意味では都合が良かったね
- 573 :●:2009/09/09(水) 13:15:41.15 ID:PG9sADXh
- プロ野球板の楽天スレに
新潟土人が、楽天は新潟に移転すべきって凄い連投してたが
こういうことだったのか
- 574 : モッコウバラ(新潟・東北):2009/09/09(水) 13:16:01.31 ID:1ef+GVKs
- ホワイトロリータ新潟18
で決定だな。
- 575 : ラフレシア(catv?):2009/09/09(水) 13:16:05.75 ID:qzkhn88a
- >>570
親会社やフロントの責任が大きいだろw
- 576 : ボケ(catv?):2009/09/09(水) 13:16:44.17 ID:BsVGX42t
- >>570
横浜は高校野球の地方予選でハマスタが満員札止めになることもあるんだぞ
こんなことが起こるのはすべての政令指定都市の中で横浜だけだ
横浜は野球熱自体はあるんだよ、ただそれ以上にベイが弱すぎる
- 577 : ペラルゴニウム(大阪府):2009/09/09(水) 13:16:52.22 ID:8+NPi3qi
- >>564
西武ドームディスってんの?
- 578 : ナツグミ(catv?):2009/09/09(水) 13:17:45.89 ID:MNFRCAcE
- >>569
地方の飲酒運転は根深い問題だもんな。
まあ代行も発達してるし。
- 579 : キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/09/09(水) 13:19:17.72 ID:1aLBA1jw
- 1 東京都 1279万0202 巨人・ヤクルト
2 神奈川県 889万9545 横浜
3 大阪府 882万8402 オリックス
4 愛知県 735万1713 中日
5 埼玉県 710万4222 西武
6 千葉県 610万8809 ロッテ
7 北海道 560万2437 ハム
8 兵庫県 559万4249 阪神
9 福岡県 505万9071 ホークス
10 静岡県 379万6808
11 茨城県 297万0800
12 広島県 287万3737 カープ
13 京都府 263万8510
14 新潟県 240万7430 ←
15 宮城県 234万8999 楽天
- 580 : キショウブ(東京都):2009/09/09(水) 13:20:33.34 ID:/bl/8fVG
- >>578
金銭的に連日連夜代行を頼むわけにはいかんだろうし、
何より気軽にフラッと立ちよるには敷居が高くなる。
やはりプロ野球誘致を本気で考えるのなら駅近にドームは必須だな。
- 581 : ペラルゴニウム(大阪府):2009/09/09(水) 13:23:54.48 ID:8+NPi3qi
- >>579
静岡はサッカーだし茨城は関東圏だからいらないし京都も関西圏だからいらない
って考えたら新潟ってのもあながち無茶な話じゃないんだな
- 582 : パンジー(新潟県):2009/09/09(水) 13:25:42.73 ID:wHGMwUvg
- 茨城は鹿島アントラーズあるだろ
- 583 : ノミノフスマ(コネチカット州):2009/09/09(水) 13:25:56.47 ID:1tpADom2
- 独立リーグを1つにまとめて新球団作ればいい。
- 584 : ツルハナシノブ(宮城県):2009/09/09(水) 13:26:59.63 ID:fEowIUbu
- >>579
仮にセリーグで参戦なら
広島の観客動員は軽く上回るだろうな
楽天が伸びないのは、あの都市規模でパに行ったことも大きかった
- 585 : ピンクパンダ(アラバマ州):2009/09/09(水) 13:28:16.75 ID:zLTYKlQo
- 水島御大が死ぬほど頑張れば何とかなるさ
- 586 : アネモネ・ブランダ(兵庫県):2009/09/09(水) 13:28:39.02 ID:+1/AQfTx
- >>565
ビールにおつまみが楽しめない野球観戦などありえないw
- 587 :●:2009/09/09(水) 13:28:50.79 ID:PG9sADXh
- セリーグだと阪神ファンが、どこの地方球場でも埋め尽くす感じ
- 588 : アネモネ・ブランダ(兵庫県):2009/09/09(水) 13:30:03.41 ID:+1/AQfTx
- >>579
新潟はだだっぴろいので、北の端から見に行くことは不可能。
実際球場に来れる範囲の人口は>>356
- 589 : ポレオニウム・ボレアレ(中国地方):2009/09/09(水) 13:32:01.97 ID:DzV0puIs
- >>584
広島は1試合平均2万5000人超えてて12球団中5位だぞ
それを超えるのはたぶん無理
- 590 : シラー・カンパヌラータ(catv?):2009/09/09(水) 13:32:12.78 ID:dZqW1iLj
- >>579
人口と集客が比例しないね、ヤクルト一番上にあるねw
地方に行けば今までより観客数が減っでも歓迎はされるね。行った方がイイかも。
- 591 : コデマリ(長屋):2009/09/09(水) 13:32:34.38 ID:hAMUzEF2
- ヤクルトかオリックスにぴったりだろ
- 592 : イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/09(水) 13:32:42.86 ID:H+fdyctr
- 新潟はサッカーで手一杯だろ
アルビレックスの観客動員も落ちてるし
プロ野球チームなんか誘致したら野球もサッカーも共倒れになる
- 593 : ナツグミ(catv?):2009/09/09(水) 13:33:26.31 ID:MNFRCAcE
- >>580
別に飲むつもりで行くなら幾らでもバスでも何でも用意するだろ。
まあ、ハードオフありきの計画だろうから今更なに言ってもしようが無いんだが。
- 594 : ナツグミ(catv?):2009/09/09(水) 13:35:47.94 ID:MNFRCAcE
- >>588
無料の高速があるのでたいてい大丈夫
- 595 : シロイヌナズナ(新潟県):2009/09/09(水) 13:36:28.17 ID:GKFyb6sU
- 野球チームなんか正直イラネ
- 596 : アネモネ・ブランダ(兵庫県):2009/09/09(水) 13:36:41.15 ID:+1/AQfTx
- >>593
毎試合特別バス用意するの?
無理ですw
サッカーと違い、日常のライフスタイルの中に
自然に存在できないとダメ。
- 597 : アネモネ・ブランダ(兵庫県):2009/09/09(水) 13:39:03.92 ID:+1/AQfTx
- >>594
行ければ良いってもんじゃない。
仕事帰りに高速飛ばして行く程のもんじゃない。
最初は物珍しさで来るかもしれないが、やがてじり貧。
- 598 : フリージア(新潟県):2009/09/09(水) 13:39:53.68 ID:b8Y9SYTm
- 新潟ジャイアンツ 胎内ドラゴンズ 燕スワローズ
新発田タイガース 阿賀野カープ 村上ベイスターズ
長岡ファイターズ 佐渡ホークス 三条イーグルス
十日町ライオンズ 柏崎マリーンズ 魚沼バファローズ
よし、できた
- 599 : パンジー(新潟県):2009/09/09(水) 13:41:09.99 ID:wHGMwUvg
- 野球なんてイラネってことだな
- 600 : イヌノフグリ(新潟県):2009/09/09(水) 13:42:22.52 ID:SUA6qhyZ
- >>592
逆の発想もある
NPB誘致でサッカーと一緒に見たいスポーツファンが増えることも
- 601 : ハクモクレン(アラバマ州):2009/09/09(水) 13:43:03.41 ID:6EbdEw84
- 阪神ってこんな全国区だっけと思うことあるな
北陸だろうが東北だろうが北海道だろうがある程度黄色い客が来てる
- 602 : カタクリ(東京都):2009/09/09(水) 13:43:03.41 ID:bz+w5pKk
- >>598
燕スワローズいいなw
やっぱり、ヤクルトかベイスが移転してくれよ。
関東に3球団は多いし、本州の太平洋・瀬戸内側だけじゃバランス悪いわ。
- 603 : ジシバリ(福岡県):2009/09/09(水) 13:43:36.07 ID:oT94sZsV
- 東京に二つあるだろ
ヤクルトあげればいいじゃん
- 604 : ツルハナシノブ(宮城県):2009/09/09(水) 13:43:42.95 ID:fEowIUbu
- >>589
2万5千か・・・ちょっと厳しいな
でも2万は確実に超えると思う
あくまでも、巨人戦や阪神戦のあるセリーグの話ならだけど
- 605 : ムラサキハナナ(関西・北陸):2009/09/09(水) 13:45:28.61 ID:wa7hdXvz
- >>599
北海道の前例見て、モンテなんとかファンがビビってるな
- 606 : スカシタゴボウ(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 13:46:19.00 ID:d+UEF+M1
- ソフトバンク→福岡
日ハム→札幌
楽天→仙台
オリックス→大阪
これら四球団は固定させてロッテか西武を新潟に行かせれば良いんじゃね?
- 607 : アネモネ・ブランダ(兵庫県):2009/09/09(水) 13:47:38.37 ID:+1/AQfTx
- >>604
広島は新球場でカンフル投与したようなもんで、慣れてくると半分ぐらいに減る。
- 608 : キショウブ(東京都):2009/09/09(水) 13:49:35.61 ID:/bl/8fVG
- >>606
西武は西武線沿線という絡みもあるし消去法でロッテだろ、
ただやはり駅近にドームを建ててからの話しだと思うがね、
平日気軽に立ちよれる状態じゃないとプロ野球はキツいだろ。
折角土地はあるんだから景気対策の一環としておっ建てれば良いのになw
- 609 : ハクモクレン(アラバマ州):2009/09/09(水) 13:52:15.98 ID:6EbdEw84
- 新潟って鉄道機能してんのか?
基本的に車だろ
- 610 : フリージア(関東・甲信越):2009/09/09(水) 13:54:07.45 ID:efHM6QUp
- ヤクだろうけどあそこは第二の巨人の本拠地だしな
本とはプロ野球改革提案者がオーナーの人気最低球団
が行くといいんだろうな
- 611 : ヘビイチゴ(新潟県):2009/09/09(水) 13:54:09.11 ID:eLonv570
- 雪国マイタケーズ
三条コロナーズ
亀田セイカーズ
佐渡トッキーズ
米山ヨネックス
ドカベンミズシマーズ
さあ好きなのを選べ
- 612 : キバナスミレ(新潟県):2009/09/09(水) 13:54:39.36 ID:MnTblVr9
- いりません
- 613 : フリージア(新潟県):2009/09/09(水) 13:56:04.04 ID:b8Y9SYTm
- >>611
新発田オッチャホイズ
- 614 : ショウジョウバカマ(新潟県):2009/09/09(水) 13:57:08.26 ID:9zm4b1L2
- いらねええええええええええええ
どっから金出すんだよアホか
- 615 : ヒヤシンス(関東・甲信越):2009/09/09(水) 13:59:19.16 ID:D/RkMlyY
- 新潟カクエイズ
- 616 : ペラルゴニウム(福島県):2009/09/09(水) 14:01:55.22 ID:ytbE3czN
- 東北の怒田舎というのを自覚しろっつーの
- 617 : ショウジョウバカマ(長屋):2009/09/09(水) 14:04:27.96 ID:+ojyhwv7
- >>609
新潟の電車は、手動でドアを開けますwww
- 618 : ストック(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 14:04:47.10 ID:xqShtcto
- ヤクルトでいいよ
で、ヤクルト純米大吟醸とか出せば売れるんじゃね
- 619 : ラフレシア(東京都):2009/09/09(水) 14:06:26.24 ID:AWkWdKbC
- 巨人がいいんじゃないの?
地方で人気あるしぴったりだと思う
- 620 : オニノゲシ(石川県):2009/09/09(水) 14:07:48.52 ID:3B/V3r8I
- だから東京ドームで平均4万人入ってる巨人が移転するメリットはないだろ
- 621 : シラー・カンパヌラータ(アラバマ州):2009/09/09(水) 14:10:06.96 ID:EKDg84EK
- 新潟米(ベイ)スターズ
- 622 : ハハコグサ(九州):2009/09/09(水) 14:10:44.57 ID:Qnl/FfRB
- 横浜やるよ。
横浜ニイガターズ
- 623 : ムラサキハナナ(北海道):2009/09/09(水) 14:10:55.51 ID:jUegCvWw
- プロ市民集団いるじゃん
- 624 : マムシグサ(北海道):2009/09/09(水) 14:13:04.07 ID:526313oQ
- 新潟にはサッカー、バスケのアヒルなんちゃらがあるじゃんw
日本海側にはいらないよ。
- 625 : モッコウバラ(新潟・東北):2009/09/09(水) 14:13:15.93 ID:bTkAbBC0
- チーム名は東北ジェンキンスで決まってるから
- 626 : セイヨウタンポポ(埼玉県):2009/09/09(水) 14:13:22.85 ID:yuxeMrqG
- 神奈川にもう1球団作ってやったほうがいいな
- 627 : ヒヤシンス(関東・甲信越):2009/09/09(水) 14:14:00.02 ID:D/RkMlyY
- ベイスの準本拠地として春先避ける形で開催するのが一番現実的だろ
- 628 : サンシュ(dion軍):2009/09/09(水) 14:16:49.13 ID:yU3sS6YZ
- JRからバス乗り換えは面倒臭い
駐車場はあるが混雑考えると億劫
熱心なファンは構わないだろうけど便がイマイチ
- 629 : イワザクラ(東京都):2009/09/09(水) 14:19:03.83 ID:rp1z5m5z
- 関東にある球団ってどこも不人気だから候補がたくさんあるな
- 630 : カラスビシャク(愛媛県):2009/09/09(水) 14:19:13.43 ID:LVN75gAG
- 田舎モノに大人気の新潟ジャイアンツ
- 631 : ライラック(埼玉県):2009/09/09(水) 14:20:25.96 ID:GEbNvsxH
- >>592
それをわからずに突っ走っちゃうのが公務員
- 632 : カタクリ(東京都):2009/09/09(水) 14:20:51.65 ID:bz+w5pKk
- >>619
読売移転とかはネタだろ。
からくりドームは何とかしてほしいが、東京から出る必要はない。
- 633 : ボロニア・ピンナタ(新潟県):2009/09/09(水) 14:21:19.92 ID:0OxC6/Nr
- タダ券くれよ
- 634 : キクザキイチゲ(東京都):2009/09/09(水) 14:22:43.37 ID:InJsBGmR
- 新潟じゃイースタンじゃん
ウエスタン5チームなんだから西側が誘致しろよ
- 635 : モクレン(アラバマ州):2009/09/09(水) 14:22:50.45 ID:x6JaJRe5
- 巨人阪神ホークスに頼んで新潟開催9戦組んでもらうとかではいかんのか
- 636 : キランソウ(新潟県):2009/09/09(水) 14:23:02.19 ID:EanbYorL
- ハードオフエコスタジアムとか絶望的なネーミングセンスだな
まだドカベンスタジアムの方が良かった
- 637 : ペラルゴニウム(大阪府):2009/09/09(水) 14:23:20.31 ID:8+NPi3qi
- >>630
切れ目がなしの二毛作打線!!
- 638 : 節分草(東日本):2009/09/09(水) 14:26:14.97 ID:CQ0t1Eb0
- 仙台でも春先きついのに新潟だとどうなるんだ
- 639 : カタクリ(東京都):2009/09/09(水) 14:32:48.30 ID:bz+w5pKk
- 新潟は周辺人口が弱いからな。仙台は山形、福島があるけど。
- 640 : キンギョソウ(東京都):2009/09/09(水) 14:35:10.87 ID:IZzEwlHD
- ドーム化は必須だよなー
その予定はあるらしいけどさ
- 641 : 西洋オダマキ(愛知県):2009/09/09(水) 14:39:00.42 ID:lcqrjOoj
- 米米クラブ
- 642 : ボロニア・ピンナタ(新潟県):2009/09/09(水) 14:39:51.91 ID:0OxC6/Nr
- >>640
当初は予定あったけど、今は完全になくなりました
- 643 : ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/09/09(水) 14:40:28.39 ID:m6CLaR51
- え?新潟で野外だと日本シリーズやばくないか?
- 644 : ヒメスミレ(千葉県):2009/09/09(水) 14:43:35.91 ID:0Hzf+z6K
- 千葉が移動するんだろうな
そんな話漏れててし
千葉には鎌ヶ谷に日本ハムの2軍があるからいいだろう
- 645 : キショウブ(東京都):2009/09/09(水) 14:44:56.76 ID:/bl/8fVG
- ドーム化無理なら夏場の土日のみ開催で、
ロッテ、横浜、ヤクルト等の準フランチャイズが妥当だろうな。
- 646 : ムラサキハナナ(catv?):2009/09/09(水) 14:49:31.75 ID:g8cxDqtO
- >>643
シカゴとかはよく降雪中に試合をしてる間隔がある
- 647 : ムラサキケマン(熊本県):2009/09/09(水) 14:53:57.94 ID:VWlwWfjp
- 北日本リーグ
・日ハム ・楽天 ・新潟の新チーム ・新チーム
関東リーグ
・巨人 ・横浜 ・ヤクルト ・西武
中部リーグ
・中日 ・ロッテ(どっかに移転) ・新チーム ・新チーム
西日本リーグ
・阪神 ・オリックス ・広島 ・ダイエー
こんな感じの4リーグ制がいい
- 648 : ガザニア(静岡県):2009/09/09(水) 14:54:08.67 ID:FAI7sBaJ
- 人口順 プロ野球チームの有無
東京 ○
神奈川 ○
大阪 ○
愛知 ○
埼玉 ○
千葉 ○
北海道 ○
兵庫 ○
福岡 ○
静岡 ×
茨城 ×
広島 ○
京都 ×
新潟 ×
宮城 ○
長野 ×
- 649 : ナツグミ(catv?):2009/09/09(水) 14:54:22.11 ID:MNFRCAcE
- >>620
ほとんどが地方からの観光客だけどな。
- 650 : ビオラ(埼玉県):2009/09/09(水) 15:00:15.47 ID:lYaed1ws
- 水島新司リーグで我慢しろ
- 651 : ヒメスミレ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 15:04:47.13 ID:cjTQTmRa
- 新潟はサッカーも客入るしいいかもね。
- 652 : ロウバイ(宮城県):2009/09/09(水) 15:05:20.84 ID:Udx7zraZ
- >>648
神戸は?
- 653 : ミゾコウジュミチノクコザクラ(dion軍):2009/09/09(水) 15:05:58.80 ID:Qi07DNX1
- だんねんながら、横浜はありえまねん
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0
横浜スタジアム建設の際に募集した800口の市民株主によるオーナーズ・クラブの存在により、
新規に建設される球場は(株)横浜スタジアムの運営、及び横浜ベイスターズの新球場への
移転が前提とされる。また、このオーナーズ・クラブの存在によって、
2023年まで
横浜ベイスターズは専用球場を(株)横浜スタジアムの運営する球場以外の場所に
設置できないと規定されている。
- 654 : カンパニュラ・サキシフラガ(大阪府):2009/09/09(水) 15:07:33.26 ID:DQxw1rVZ
- オリックスをひきとってあげてください
- 655 : ガザニア(愛知県):2009/09/09(水) 15:08:29.48 ID:UixQ9b6m
- 生中継68で我慢しておけ
- 656 : ポレオニウム・ボレアレ(中国地方):2009/09/09(水) 15:09:24.16 ID:DzV0puIs
- >>652
兵庫
- 657 : 節分草(東京都):2009/09/09(水) 15:17:28.53 ID:OIpo9wnz
- 大都会、金沢に作るべき
新幹線もできるし第二の名古屋を目指すべき
- 658 : イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/09(水) 15:25:21.72 ID:5DS8uuZc
- 新潟ジャイアンツで
虚塵は出てけ
- 659 : マムシグサ(北陸地方):2009/09/09(水) 15:28:11.71 ID:opSH6f5F
- 金沢はガッカリ感がな…
- 660 : オニノゲシ(愛知県):2009/09/09(水) 15:29:47.04 ID:TtDuXpW9
- にっぽんーあげるー
おっかっえっしにー
- 661 : キバナノアマナ(埼玉県):2009/09/09(水) 15:39:41.36 ID:BD8vA4qd
- なりすましてまで金沢煽ってるの富山じゃなくて新潟人だったのか
やっぱ新潟は衰退してるから日本海側唯一の発展地区である金沢が羨ましいんだろな
- 662 : マンサク(埼玉県):2009/09/09(水) 15:44:32.98 ID:ZaJQUxb7
- 新潟アルビレックスオリックスブルーウェーブ
- 663 : クレマチス(沖縄県):2009/09/09(水) 15:47:34.74 ID:rlpT0tCJ
- >>636
だせえ 死ねよかっぺ土人
- 664 : マンネングサ(dion軍):2009/09/09(水) 15:51:08.90 ID:D/A8mdb5
- >>657
その前に駅前のやかんを何とかした方がいい。
http://image.blog.livedoor.jp/okaji2031/imgs/b/3/b340b814.jpg
- 665 : オウバイ(catv?):2009/09/09(水) 15:51:13.55 ID:JHJLwGeR
- >>652
- 666 : ショウジョウバカマ(長屋):2009/09/09(水) 15:51:21.07 ID:eDPlIksv
- 球団設立→動員が必要→やっぱ新幹線とおすわ・・
- 667 : ダイアンサス ピンディコラ(静岡県):2009/09/09(水) 15:51:51.69 ID:ZSehKxKe
- >>3で大決定
で終了
- 668 : マーガレット(東京都):2009/09/09(水) 15:52:11.87 ID:88v7hBGi
- プロ野球とか都市伝説だろ
もう10年以上やってんの見たことないぞ
- 669 : ペラルゴニウム(大阪府):2009/09/09(水) 15:53:01.24 ID:8+NPi3qi
- >>664
何これ?
コラじゃねーよな
- 670 : オキナワチドリ(千葉県):2009/09/09(水) 15:53:14.50 ID:GJvoBQmJ
- ヤクルトが東京とか無理があるから移転してやれよ
- 671 : ヤマボウシ(北海道):2009/09/09(水) 15:53:30.42 ID:F3aCk9VG
- 日ハムをやるよ
いい加減うざくなってきたし
- 672 : タツタナデシコ(神奈川県):2009/09/09(水) 15:54:06.61 ID:McVxRt3k
- 横浜市民だけど横浜スタジアムは命の危険を常に感じる
こけたら死ぬぞ
早く立て替えてくれ
- 673 : オオタチツボスミレ(東京都):2009/09/09(水) 15:54:07.44 ID:FtBQCNT9
- >>664
金沢市民は何を考えて生きてるの?
- 674 : オオニワゼキショウ(新潟県):2009/09/09(水) 15:55:23.37 ID:dELiai3X
- いらない
ほかのことに金使え
- 675 : マツバウンラン(東京都):2009/09/09(水) 15:55:51.50 ID:3PvV8aYV
- >>604
野球の集客集計ほどあてにならないものはないぞ
暗黒時代の阪神の消化試合なんか千人いるのかって程度だったのに万として数えられてたし
- 676 : オニノゲシ(石川県):2009/09/09(水) 15:58:01.58 ID:3B/V3r8I
- >>675
それは2004年以前の話だろ
- 677 : オダマキ(アラバマ州):2009/09/09(水) 15:58:09.78 ID:HK6rV6TY
- これは巧妙な日本文理スレ
あれ・・・?
- 678 : プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/09/09(水) 15:58:20.69 ID:yvjOqivh
- ◎ヤクルト
○オリックス
△ロッテ
可能性があんのはこの位か。
- 679 : イモガタバミ(コネチカット州):2009/09/09(水) 15:58:51.99 ID:0IOVSt5b
- セ・リーグ8球団
パ・リーグ8球団
- 680 : イワザクラ(dion軍):2009/09/09(水) 15:59:09.48 ID:aFFUDCI6
- 新潟はさすがにムリだろ。
- 681 : プリムラ・マラコイデス(関東):2009/09/09(水) 15:59:37.46 ID:U1TjLNB7
- オリックスでいいじゃん
- 682 : スズナ(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 15:59:46.75 ID:lwhxOGZ7
- >>675
昔は概数で発表して大幅水増ししてたが
球界再編後は実数で発表するようになった
今でも年間席は空いててもカウントしてるから水増しといえば水増しだが
昔のように消防法で定められた定員以上で発表してた時より相当マシになっている
- 683 : 菜の花(関東地方):2009/09/09(水) 16:00:21.95 ID:b0Wi9Im0
- また実況から逮捕者
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1252478115/
記念カキコはお早めに
- 684 : ペラルゴニウム(神奈川県):2009/09/09(水) 16:01:53.43 ID:geARVBhy
- 本人乙
- 685 : アマナ(新潟県):2009/09/09(水) 16:06:15.93 ID:23D9QaQk
- BCリーグはあんまりうまくいかなかったのか?
- 686 : イモガタバミ(愛知県):2009/09/09(水) 16:07:32.22 ID:lqk+jIuJ
- 阪神あたりが新潟に行けばいいんじゃね
- 687 : スミレ(北海道):2009/09/09(水) 16:08:49.57 ID:ivvNO05m
- 北海道の場合構想から20年ぐらいかかったな
- 688 : ミヤコワスレ(神奈川県):2009/09/09(水) 16:09:57.90 ID:2M1zLZWt
- >>682
水増しはいくらでもやってるよ
例えばマスメディア企業は企業にただ券を配ってその配った枚数を実数としてカウントしている
最近ではナゴドがガラガラなのに毎試合3万超えで発表されていた
- 689 : キバナノアマナ(長屋):2009/09/09(水) 16:10:12.54 ID:R7H53y7b
- クソ田舎の新潟じゃ無理だろ
もう田中角栄はいないということを認識しろ
- 690 : オニノゲシ(石川県):2009/09/09(水) 16:13:26.96 ID:3B/V3r8I
- >>688
客席数38500席で3万5千人入ってた時は外野席の上までかなり入ってたように見えたけど?
3万人そこそこか2万人台の時はその辺りから人が少なくなってたけど
- 691 : イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/09(水) 16:13:52.44 ID:hODsnPK+
- ロッテが招聘されるんだろ?
- 692 : 水芭蕉(アラバマ州):2009/09/09(水) 16:15:16.21 ID:z9uTpoSy
- ヤクルトが逝ったほうがいい
- 693 : スミレ(北海道):2009/09/09(水) 16:16:51.72 ID:ivvNO05m
- ぶっちゃけ、プロ野球より甲子園で優勝した方が嬉しかった
出ると負けばかり北海道勢だったから地元に勇気と活力を与えてくれた
駒苫の活躍は道民にとって最高の思い出
- 694 : キショウブ(東京都):2009/09/09(水) 16:21:09.01 ID:/bl/8fVG
- >>687
そう考えると仙台はまさに棚ぼただなw
取り分け活動していた様子も無いし、球場は楽天に整備して貰えたらしいしw
最初は洒落でライブドアが手を挙げてただけだったのになw
- 695 : カラスノエンドウ(catv?):2009/09/09(水) 16:26:11.58 ID:Qs+fudBQ
- 「ヤクルトファンです」
この一言で場が微妙な空気になるのやめろよ
好きなもんは好きなんだから仕方ないじゃないか
- 696 : レンギョウ(広島県):2009/09/09(水) 16:31:25.11 ID:EF80Dia6
- ヤクルトファンに会ったことが無い
- 697 : キバナスミレ(アラバマ州):2009/09/09(水) 16:38:22.81 ID:TKZnftX4
- 兎ファン・・融通きかなそう
燕ファン・・ひねくれてそう
星ファン・・ネジが抜けてそう
- 698 : アクイレギア・スコプロラム(宮城県):2009/09/09(水) 16:46:55.79 ID:mZUVTQDm
- 金沢市と新潟市は遠いの?
他の北陸の県からアクセスが良ければ結構集まりそうじゃね?
- 699 : 藤(東京都):2009/09/09(水) 16:47:06.54 ID:E8D+8iF2
- >>613
オッチャホイ食った事ねえな
- 700 : オニノゲシ(石川県):2009/09/09(水) 16:47:22.64 ID:3B/V3r8I
- >>698
金沢と新潟は金沢と大阪ぐらい離れてる
- 701 : 藤(東京都):2009/09/09(水) 16:51:17.02 ID:E8D+8iF2
- >>698
新潟から東京も金沢も大して変わらないよ
- 702 : アクイレギア・スコプロラム(宮城県):2009/09/09(水) 16:53:00.74 ID:mZUVTQDm
- >>700-701
そんな遠いのか知らなかった
- 703 : カタクリ(東京都):2009/09/09(水) 16:54:40.39 ID:bz+w5pKk
- >>702
新潟から、
富山 特急「北越」で3時間(7千円)、高速バスで4時間(4千円)
金沢 特急「北越」で3時間40分(8千円)、高速バスで4時間30分(5千円)
高崎 新幹線「とき」で1時間20分(8千円)
ムリダナ
- 704 : ねこやなぎ(東京都):2009/09/09(水) 16:55:40.27 ID:ePvsE+q8
- 昨日のオリックスの試合は1万人きってたな、
本命はオリックスで
- 705 : ミゾコウジュミチノクコザクラ(dion軍):2009/09/09(水) 16:57:02.71 ID:Qi07DNX1
- 巨人…ありえない
中日…味噌圏から脱出不能
広島…おいおい新球場建てたばかり
ヤクルト…学生野球で肩身が狭い。お台場新球場案がなくなれば…
阪神…イメージ維持上無理
横浜…球場893契約上無理
日ハム…札幌D捨てるメリットなし
ソフト…球場893契約上無理
西武…自前球場も交通アクセス難
楽天…CS争いも観客動員伸びず
オリ…阪神の影響圏から脱出もありか
ロッテ…ダイエーと合併未遂の前歴あり
- 706 : 西洋オダマキ(愛知県):2009/09/09(水) 17:01:11.92 ID:lcqrjOoj
- >>700
結構遠いんだなw
- 707 : ポロニア・ヘテロフィア(関東・甲信越):2009/09/09(水) 17:01:59.65 ID:ayiIeK6K
- 石川県民が嫉妬で狂うからやめとけ(笑)
- 708 : キバナノアマナ(埼玉県):2009/09/09(水) 17:06:03.19 ID:BD8vA4qd
- >>707
煽るなよ衰退新潟。
こっちはそこまで衰退してねーしよ。
- 709 : ヒイラギナンテン(catv?):2009/09/09(水) 17:18:24.08 ID:9MgN6YIW
- >>694
仙台は昔苦労したんだよ
散々招致してもなかなか来てくれなくて
やっとロッテが来たと思ったらほんの数年で川崎に行ってしまった
だから棚ぼたというほど他力本願ではなかった
- 710 : ねこやなぎ(東京都):2009/09/09(水) 17:19:14.57 ID:ePvsE+q8
- >>708
なにこいつ、典型的な金沢人(笑)
どうせ人口減少=衰退とか青いこと考えてる馬鹿だろw
- 711 : カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/09/09(水) 17:20:19.75 ID:zRsFpZLq
- 新潟市の中心部はほとんど雪振らないよ。
- 712 : クマガイソウ(関西):2009/09/09(水) 17:20:31.11 ID:7XWvMb4v
- 北陸新幹線が開通したら、
選手の移動も楽になるし、
近隣県からの集客も見込めるな。
名前に北陸か日本海って入れれば。
- 713 : ダンコウバイ(catv?):2009/09/09(水) 17:23:06.61 ID:LFLlLOb4
- >>711
は?
- 714 : デージー(大分県):2009/09/09(水) 17:24:20.92 ID:gwMaaJjY
- ロッテがお国柄とマッチするんじゃね
- 715 : 藤(東京都):2009/09/09(水) 17:26:26.61 ID:E8D+8iF2
- >>711
ホントに降らんね。スタッドレスいらんかと思う程
- 716 : シロバナタンポポ(新潟県):2009/09/09(水) 17:27:29.96 ID:7JvNjbaB
- 雪は降っても3cmです。
- 717 : クマガイソウ(関西):2009/09/09(水) 17:28:18.87 ID:7XWvMb4v
- >>714
首都圏の5球団で集客が苦しい、
ヤクルトと横浜が候補だろうな。
西武も苦しいか。
- 718 : ヤマシャクヤク(catv?):2009/09/09(水) 17:29:36.57 ID:+Fx48NkJ
- 新潟おめこ小町
- 719 : プリムラ・ビオラケア(新潟・東北):2009/09/09(水) 17:31:06.78 ID:7fpG6lV5
- ヤクルトでいいだろ
誰が応援してんだよあのチーム
本拠地が神宮だから持ってるようなもん
- 720 : カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/09/09(水) 17:34:10.24 ID:zRsFpZLq
- >>713
いやマジで降らないよ。
降るけどすぐ融ける
>>715
うん。
スタッドレスなしでもいけると思うよ。
>>716
そんなもんだね。
- 721 : ツメクサ(catv?):2009/09/09(水) 17:36:23.22 ID:4XBmhJ8C
- >>720
新潟で雪降らないって本当かよ!?
知り合いが新潟出身だけど冬はスキーで通学してたって言ってたぞ。
十日町とか言うところ。
- 722 : ボロニア・ピンナタ(新潟県):2009/09/09(水) 17:36:59.57 ID:0OxC6/Nr
- 十日町は豪雪地帯だよ
新潟市は海沿いだから雪積もらない
- 723 : カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/09/09(水) 17:38:08.02 ID:zRsFpZLq
- >>721
それは中心部じゃないんだ。うん。
十日町はマジで降る。ヤバイ
日本有数の特別豪雪地帯だからね。
2m以上降るよ
- 724 : イワウチワ(アラバマ州):2009/09/09(水) 17:39:38.28 ID:L0/rxhUP
- 客がこねえだろw
- 725 : クマガイソウ(関西):2009/09/09(水) 17:41:26.15 ID:7XWvMb4v
- >>721
大陸の湿った空気が山にぶつかって雪になるからな。
沿岸の平野部って降りにくい。
- 726 : カタクリ(東京都):2009/09/09(水) 17:41:27.12 ID:bz+w5pKk
- >>717
西武は立地の問題もあるから、大宮移転が先だろうなあ。
ヤクルト、横浜はあの立地でこの程度というのがまずい。
横浜は球団自体に問題あるけど。
- 727 : ねこやなぎ(東京都):2009/09/09(水) 17:42:50.86 ID:ePvsE+q8
- >>721
新潟県は全域で豪雪だと思ってる馬鹿ってほんとにいるんだな
- 728 : スカシタゴボウ(富山県):2009/09/09(水) 17:43:01.84 ID:Go3W2q7y
- ヤクルトはキャラが薄い
- 729 : スィートアリッサム(catv?):2009/09/09(水) 17:48:14.55 ID:2fVT/mZj
- チョン国に近いし、
南朝鮮領事館もある位だからロッテが行けば良いじゃん。
- 730 : アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 17:48:19.88 ID:N7BJW2rx
- ヤクルト西武オリックスのどれかだろ
- 731 : ヤブツバキ(catv?):2009/09/09(水) 17:48:40.30 ID:KOsMYrwt
- 村田は毎日小針浜でダッシュ100本させる
- 732 : パキスタキス(埼玉県):2009/09/09(水) 17:49:39.21 ID:fc2O3F3p
- 西武は鉄道的にあり得ない
- 733 : クマガイソウ(関西):2009/09/09(水) 17:50:46.44 ID:7XWvMb4v
- >>728
公や鷹みたいに地域密着型なら、
それなりに集客出来るよ。
ドラフトでも地元中心に行けば、
ファンも増えるよ。
- 734 : キキョウソウ(神奈川県):2009/09/09(水) 17:51:12.82 ID:48jjuIzN
- 最近じゃ松代は3m積もらんぞ
- 735 : スズナ(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 17:53:18.88 ID:HG4DfAKU
- >>721
新潟県一くくりかよw
- 736 : オオタチツボスミレ(東京都):2009/09/09(水) 17:57:21.78 ID:lmraNWye
- なんかマリーンズが千葉と仲悪いとかなんとか
- 737 : アッツザクラ(新潟・東北):2009/09/09(水) 17:57:40.33 ID:hIv/WesB
- 興味ないとこなんてそんなもんだって
一回行った新潟が道路の両端数mに雪がそびえ立ってて
俺の中の新潟はあれで固定された
- 738 : オオタチツボスミレ(東京都):2009/09/09(水) 17:58:57.68 ID:lmraNWye
- >>721
新潟市はあんまり降らん
- 739 : ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/09/09(水) 17:59:06.01 ID:aeahDNR3
- >>637
3者連続はないのかw
- 740 : ラナンキュラス(東京都):2009/09/09(水) 17:59:37.37 ID:fxQ1kFZZ
- 西武は新宿線を川越線と直結して大宮まで運行すればいいだろ。
- 741 : デージー(愛知県):2009/09/09(水) 18:00:15.98 ID:xvsX0a9Z
- ヤクルトしかない
- 742 : シロバナタンポポ(新潟県):2009/09/09(水) 18:01:02.20 ID:7JvNjbaB
- あったあった
いつもこんな感じ
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge000209.jpg
- 743 : オオヤマオダマキ(東京都):2009/09/09(水) 18:01:14.53 ID:J+7a+2Bx
- 仮に新潟に移転するとしてもパ・リーグの球団で十分
パ・リーグは北海道から九州までなんでもありだし、親会社も楽天やソフトバンクやロッテやオリックスのような胡散臭いのばっかり
伝統のあるセ・リーグは東京東京神奈川愛知兵庫(大阪)広島の太平洋ライン+名門企業の形を守っていくべき
- 744 : ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/09/09(水) 18:01:21.03 ID:aeahDNR3
- ヤクルトいっちまえ
東京にいながらあの営業努力は許されん
- 745 : シラン(catv?):2009/09/09(水) 18:02:16.28 ID:wLrLFmt8
- >>720
米と雪しかイメージないからな ふーんって感じ
>>737
これでいいですか><
- 746 : ナツグミ(catv?):2009/09/09(水) 18:03:34.11 ID:MNFRCAcE
- >>712
富山人は決して石川は応援しない
読売来たら観に行くだろうけど。
- 747 : シラン(catv?):2009/09/09(水) 18:04:31.56 ID:wLrLFmt8
- ん?ID変ってるなんでだ
- 748 : オオタチツボスミレ(東京都):2009/09/09(水) 18:06:22.07 ID:lmraNWye
- >>588
だだっ広いといっても長岡(新潟市から63km)辺りまでは普通に通勤もしてるし、ほんとに北の方とか西の方はそれこそ人口がいないので新潟市周辺に130万位はいると思うよ
- 749 : 藤(香川県):2009/09/09(水) 18:09:00.43 ID:Vuh7Vjyq
- 【レス抽出】
対象スレ:新潟県「プロ野球球団が・・・欲しいです・・・」
キーワード:アイランドリーグ
抽出レス数:0
独立リーグとはなんだったのか
- 750 : ナツグミ(catv?):2009/09/09(水) 18:09:50.11 ID:MNFRCAcE
- >>748
長岡に作った方が良いんじゃないか
- 751 : サンダーソニア(新潟県):2009/09/09(水) 18:09:58.05 ID:dJrhviXf
- 愛県精神がでかいから金は集まるだろうな。
- 752 : フリージア(関東):2009/09/09(水) 18:10:32.75 ID:5DBLSiZ9
- >>743
バカか
今はセよりパの方が地域に密着してて人気あるよ
- 753 : フリージア(関東):2009/09/09(水) 18:11:52.44 ID:5DBLSiZ9
- 苗場プリンスの縁で西武に来てもらいたい
元々、北海道移転も検討してたじゃん
- 754 : プリムラ・マラコイデス(関東):2009/09/09(水) 18:12:27.16 ID:wnc1H2qa
- ◎ 来ない
○ ヤクルト
▲ ロッテ
注 オリックス
△ 西武
- 755 : オオタチツボスミレ(東京都):2009/09/09(水) 18:12:57.35 ID:lmraNWye
- >>750
新潟の3大都市は
新潟81万
長岡28万
上越21万
なので長岡から新潟市に行く人はいてもわざわざ新潟市から長岡に行く人はいない
加えて冬は雪が>>742のような状態なので長岡は無理
- 756 : ねこやなぎ(東京都):2009/09/09(水) 18:13:41.20 ID:ePvsE+q8
- >>750
どれだけ人が球場から1時間以内の範囲に多く住んでいるかが肝心
- 757 : 菜の花(山口県):2009/09/09(水) 18:14:35.32 ID:ac11Q+GK
- フランチャイズじゃなくていいから、一年に10試合ぐらい県内であってほしいと思う。
巨人のオープン戦でお祭り騒ぎみたいになってるからな。
娯楽なさすぎ。
- 758 : ペラルゴニウム(東京都):2009/09/09(水) 18:15:32.66 ID:S6ZzM7c6
- 7番目の球団作ればいいじゃない。
- 759 : ヤマシャクヤク(関西地方):2009/09/09(水) 18:16:09.65 ID:mGcCqMm+
- 独立リーグのアルビレックスをプロ化すればいいじゃん。
- 760 : クモマグサ(関西):2009/09/09(水) 18:17:45.87 ID:Aqegps/e
- 首都圏(3400万)、京阪神(1800万)、中京(800万)
この三大都市圏に日本人の半分強が住んでます
これ以外の都市で球団持ちたいならば200万都市圏がボーダーライン、
仙台は三木谷さんという大スポンサーを付けたからね
- 761 : オオタチツボスミレ(東京都):2009/09/09(水) 18:20:29.92 ID:lmraNWye
- >>758
試合が出来ないチームが出るじゃん
- 762 : クマガイソウ(関西):2009/09/09(水) 18:21:50.11 ID:7XWvMb4v
- >>743
セで興行的に成功してんのは、
巨人と阪神だけだぜ。
その対戦カードのオコボレに預かってるだけ。
ハッキリいってヤクルトと横浜がお荷物なんだよ。
- 763 : サトザクラ(神奈川県):2009/09/09(水) 18:21:52.94 ID:abVS3vbD
- ハードオフエコスタジアム、新潟にはもったいない立派な球場だよな
NPB加盟の球団は到底無理だし、独立リーグでも作ったらいいだろ
日本文理さまさまだな
- 764 : フリージア(関東):2009/09/09(水) 18:23:08.17 ID:5DBLSiZ9
- 横浜は弱いのが問題であって決して地元人気ない訳じゃないと思う
移転はしないでほしい
- 765 : 菜の花(山口県):2009/09/09(水) 18:24:24.25 ID:ac11Q+GK
- 下関発祥だから、ベイスターズは3試合でもいいから山口県でやるべきだろw
- 766 : モモイロヒルザツキミソウ(dion軍):2009/09/09(水) 18:24:59.26 ID:uSZeZMQJ
- >>765
前はやってただろ
- 767 : イベリス・ウンベラタ(コネチカット州):2009/09/09(水) 18:25:28.24 ID:h9NxFiBO
- 米でも作るの?
- 768 : プリムラ・マラコイデス(関東):2009/09/09(水) 18:25:43.44 ID:wnc1H2qa
- >>762
広島もセの5球団と違う方向に突き進んではいるが、成功しているぞ
- 769 : 菜の花(山口県):2009/09/09(水) 18:25:59.89 ID:ac11Q+GK
- ベイスターズ 3試合。
広島カープ3試合。
ホークス3試合ぐらい山口でやってくれてもよかろう。
- 770 : オオタチツボスミレ(東京都):2009/09/09(水) 18:26:12.91 ID:lmraNWye
- あと静岡・熊本・瀬戸内(岡山?松山?高松?)のどっかあたりには欲しい所
- 771 : ヒメスミレ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 18:27:04.63 ID:ttoMbExn
- 新潟県民の愛県精神は異常。俺の親父の故郷の糸魚川なんか激しく隅っこなのに近い富山や長野より遠い県都新潟が好き。こんだけ広い県でなかなかまとまりがいい県もないな。一方長野は…
- 772 : ねこやなぎ(東京都):2009/09/09(水) 18:27:35.45 ID:ePvsE+q8
- 新潟市より同規模の静岡市、岡山市の方が集客的には有利
ただファンが根付くかどうかは不明
- 773 : クマガイソウ(関西):2009/09/09(水) 18:28:23.54 ID:7XWvMb4v
- >>768
だからヤクルトと横浜と言ったんだが。
- 774 : ガーベラ(アラバマ州):2009/09/09(水) 18:28:45.88 ID:iblc5/t3
- 広島は球場移転が利いてるな
広島駅から徒歩8分以内だし
前の球場は広島市民には便利だけど市外の人には不便だったからな
- 775 : フリージア(関東):2009/09/09(水) 18:30:31.57 ID:5DBLSiZ9
- >>771
いや、まとまりなんてないぞ
上越市議が「中越沖の地震に上越が巻き込まれなくて良かった」とか言ってしまうくらいだ。
越が違えば、ほぼ他県
- 776 : イヌガラシ(コネチカット州):2009/09/09(水) 18:30:50.19 ID:sReyCRSR
- >>771
新潟県の真ん中辺出身だけど確かに地元愛強いわ
内輪ですっごい盛り上がる県民性なんだよね
悪く言えば閉鎖的
- 777 : キショウブ(東京都):2009/09/09(水) 18:31:03.05 ID:/bl/8fVG
- ヤクルトは行くとしても準フランチャイズが濃厚だろ、
楽天が仙台を本拠地にしなければ仙台を準フランチャイズにという計画もあったし。
まあ、何にしろドームが無ければ新潟では春先、晩秋共にキツ過ぎだろ、
まずは準フランチャイズで誘致した方が賢いんちゃうの?w
- 778 : タチイヌノフグリ(福岡県):2009/09/09(水) 18:31:12.28 ID:XG8vfdsB
- 米米クラブ
- 779 : セキショウ(東京都):2009/09/09(水) 18:32:17.86 ID:hoRgVX1N
- ま、裏日本は何やらせてもダメダメだけどな
- 780 : オオタチツボスミレ(東京都):2009/09/09(水) 18:32:27.70 ID:lmraNWye
- >>775
いやすげぇ纏まりあるよ
親の実家が上越だけど週末は普通に新潟市に買い物に行くし
そういうアホ議員の言葉け捕らえるのはあんまり意味が無い
- 781 : ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/09/09(水) 18:32:29.19 ID:aeahDNR3
- >>777
既に松山をフランチャイズにしてるわ
- 782 : ジシバリ(北海道):2009/09/09(水) 18:34:25.29 ID:6+OdUWtB
- 二部リーグ作れ。
女子も参加可でwwww
- 783 : ヒュウガミズキ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 18:37:34.10 ID:ivkpQYad
- 新潟は明治のころは栄えてたと聞いた
- 784 : ねこやなぎ(東京都):2009/09/09(水) 18:38:11.92 ID:ePvsE+q8
- >>775
中心と疎遠なのは魚沼地域と上越市を除く上越地方くらい
>>783
ただ人口が多かっただけ
- 785 : サトザクラ(神奈川県):2009/09/09(水) 18:40:14.11 ID:abVS3vbD
- 二軍の東西リーグ、ウ・リーグだけ5球団で、移動の兼ね合いもあって試合数少ないんだよな
一球団ねじ込んでみよう、と思ったけど、新潟か・・・ダメか
- 786 : ペラルゴニウム(東京都):2009/09/09(水) 18:42:49.75 ID:S6ZzM7c6
- 本拠地を3つくらい作ればいいんじゃないのか?
横浜新潟山口ベイスターズみたいに名前ちょっといじったり。
- 787 : 藤(東京都):2009/09/09(水) 19:10:59.32 ID:E8D+8iF2
- >>775
それは中越に地震が起きて良かった、とは言ってないわけで
- 788 : マリーゴールド(神奈川県):2009/09/09(水) 19:12:44.02 ID:/S5G5Aj4
- じゃあチーム名はマンギョンボマーズで池
- 789 : フクシア(宮城県):2009/09/09(水) 19:26:35.06 ID:8Rt5YgXr
- 新潟ジェンキンスでおk
- 790 : オンシジューム(福岡県):2009/09/09(水) 19:31:25.95 ID:SdHSiW+9
- >>136
こいつら今何してんだ?w
- 791 : オニノゲシ(石川県):2009/09/09(水) 19:32:29.23 ID:3B/V3r8I
- >>790
コンサドーレを馬鹿にしてる
- 792 : イヌガラシ(長屋):2009/09/09(水) 19:34:27.82 ID:+yMFaPPc
- 文理スレかと思ったら文理の話題ぜんぜんねーぞ
- 793 : アザミ(catv?):2009/09/09(水) 19:36:17.92 ID:SFHLi8wx
- >>136
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
久々に見ると一層ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 794 : ワスレナグサ(愛知県):2009/09/09(水) 19:37:50.32 ID:Psz0kj9F
- 新潟は雪合戦でもやってろよ
- 795 : ミツバツツジ(新潟県):2009/09/09(水) 19:40:05.77 ID:3SVgWcBF
- 石川県ますます新潟コンプ丸出しワロスwww
- 796 : センダイハギ(新潟県):2009/09/09(水) 19:52:27.76 ID:5QpaJACf
- >>792
今日文理前のツタヤに行ったら、店頭のモニタで文理の試合流してて
女子高生(文理)の集団が足を止めて見ていた。
- 797 : クマガイソウ(関西):2009/09/09(水) 19:59:04.25 ID:xnW5mnTi
- >>796
面白いのかな
- 798 : シュッコン・バーベナ(東京都):2009/09/09(水) 20:01:07.06 ID:du1sz+Tw
- 横浜要らないからどうぞ
- 799 : キュウリグサ(兵庫県):2009/09/09(水) 20:13:52.47 ID:CkG53/qA
- 正直無理じゃね
週末にパーティ感覚で試合してるサッカーと違ってプロ野球は毎日やるんだぞ
相当な規模の都市じゃないと数年で飽きられて終わりだと思う
- 800 : ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/09/09(水) 20:18:53.15 ID:aZKaUth0
- 今から移転あるとしても京都くらいだろうね
- 801 : オオバクロモジ(dion軍):2009/09/09(水) 20:20:15.77 ID:FYu+ZLqC
- 新潟県民の叫びがありましたので・・・
1.東北扱いされること。
2.新潟県より、すべての面でポテンシャルの低い山梨県が、
東京と接しているという事実のみで準首都圏的な扱いを
受けていること。
3.夏でも雪があると思われていること。
4.夏は涼しいと思われていること。
5.フェーン現象という言葉が他県の人になかなか理解して
もらえないこと。
6.苗場が新潟だと認識されていないこと。
7.首都圏の電力の一部を原発で供給しているのに、原発の
あるところを知られていないこと。
8.首都圏のJRの半分近くの電力を信濃川の水力で供給し
ているのに、その事実が知られていないこと。
9.ドコモ以外の携帯電話キャリアの会社名に東北の文字が
ついていること。
10.IDOが自社でサービスを県内に提供してくれなかった
こと。
11.宮城県より人口で勝っているのに、仙台市に人口が集中
し過ぎているため、新潟市が仙台市に負けてしまうこと。
12.時として金沢市にも加賀百万石という歴史、知名度の点
で負けてしまうこと。
13.新潟にはなにがあるのか聞かれた時、雪・米・酒といっ
たありきたりのことしか答えられない自分。
- 802 : ビオラ(アラバマ州):2009/09/09(水) 20:29:50.26 ID:/NWm1sFS
- ちらほら出てるけど西武は北海道に完全移転する気なかったんだよ
第二本拠地として使用する気だったからんで日ハムにかっさらわれた
あと、静岡はいうほどサッカー人気無い、スポーツが盛んなだけ
- 803 : クモマグサ(新潟県):2009/09/09(水) 20:29:53.09 ID:IA8PDspe
- やめとけ
- 804 : タンポポ(アラバマ州):2009/09/09(水) 20:30:29.55 ID:b2h04qTK
- オリックス行ってやれよ
- 805 : ポレオニウム・ボレアレ(埼玉県):2009/09/09(水) 20:40:40.59 ID:z9uTpoSy
- 西武行けよ
荒川の向こう側だから興味なんてねーわ
- 806 : ウラシマソウ(福岡県):2009/09/09(水) 20:43:05.45 ID:ZistvV46
- 年棒は米?
あぁ、お米券か。
- 807 : ムラサキナズナ(東海):2009/09/09(水) 20:48:03.27 ID:Na6NRE45
- 静岡と浜松のダブルフランチャイズじゃだめなのか
- 808 : 菜の花(新潟県):2009/09/09(水) 20:55:33.10 ID:F9TeNxmk
- 知事が、保毛尾田保毛男だぞ
ゾッとするだろ
- 809 : 節分草(広島県):2009/09/09(水) 20:56:10.56 ID:zakZOctn
- 田中真紀子にでも頼め
- 810 : オキナグサ(石川県):2009/09/09(水) 20:56:20.82 ID:c+NCgyx2
- >>107
盛岡に3つもあるんだ!!!
- 811 : レンギョウ(京都府):2009/09/09(水) 21:51:28.89 ID:FZyyQTiN
- 新潟ってサッカーがあるから野球なんてイラねとか言ってなかった?
- 812 : イヌノフグリ(新潟県):2009/09/09(水) 22:39:54.78 ID:SUA6qhyZ
- >>808
県民のおまえが言うな
- 813 : イヌノフグリ(新潟県):2009/09/09(水) 22:54:32.35 ID:SUA6qhyZ
- オリックスはないと思う、スカイマークや京セラの2つスタジアム持ってる球団が手放すことは考えにくい
>>763
いちおう北信越リーグ所属の球団はある
- 814 : セントランサス(埼玉県):2009/09/09(水) 23:07:58.21 ID:8RHVdqN2
- ヤクルト移転反対。
東京でカープ戦が見られなくなってしまう。ドームは嫌いだ。
- 815 : レンギョウ(広島県):2009/09/09(水) 23:30:41.45 ID:EF80Dia6
- ヤクルトはいいチームだよな
15年前くらいのカープみたいだ
- 816 : ボタン(静岡県):2009/09/09(水) 23:31:46.42 ID:vCPEFDAl
- サッカーアルビレックス新潟のホーム試合の
観客動員数が多いのは有名だが、
アルビレックスBCの試合の観客動員も多いらしい。
前者は、
回覧板でチケット欲しい人を募りタダで配ったり、
蔦屋で1000円以上買い物した人に配ったり、
某専門学校生を強制動員したから。
後者は、
作業服を着て観戦に行くとタダで入れるから。
- 817 : アルメリア(神奈川県):2009/09/09(水) 23:45:50.44 ID:TrUCp5Q0
- ベイスターズやるよ
代わりにアルビレックスの主力をくれ
- 818 : オンシジューム(大阪府):2009/09/10(木) 01:31:04.02 ID:U9yqvV0L
- オリックスやるよ
暗黒だし
- 819 : ウグイスカグラ(兵庫県):2009/09/10(木) 03:26:49.13 ID:AX/0gZEb
- 楽天はない。
三木谷のビジョンでは必ず神戸に行くから。
- 820 : アッツザクラ(東京都):2009/09/10(木) 04:21:57.10 ID:9iN8wEUW
- 移転しそうなのはロッテしかないな。
- 821 : ボケ(東京都):2009/09/10(木) 04:39:12.05 ID:bcOBidvi
- 巨人人気は全国区だそうですので本拠地が東京にある必然はないので行ってあげるといいと思います
- 822 : センダイハギ(長屋):2009/09/10(木) 07:02:29.93 ID:xqsRQktJ
- もうプロ野球をセパ2球団ずつ増やすしかないな。
今あるチームを新潟に持っていくというのは
色々と反感を買ったりすることはこのスレ見ても明らかだし。
球団を支えるだけの資金力のある企業がほかにあるとは思えないけど。
- 823 : スミレ(ネブラスカ州):2009/09/10(木) 07:10:01.39 ID:v15qBi8i
- サッカーだけでもうざいのにこれ以上増やそうとすんなよ
あいつらマナー悪過ぎ
- 824 : ヒメマツムシソウ(兵庫県):2009/09/10(木) 07:38:02.28 ID:QR8m9q1p
- 仙台ので我慢しとけよw
- 825 : ユリノキ(大阪府):2009/09/10(木) 07:41:30.65 ID:U9RsQ4x1
- 関東圏のどれかだな
- 826 : オニタビラコ(兵庫県):2009/09/10(木) 09:26:27.56 ID:/pvgFEXz
- 楽天ですらヒイヒイ言ってんのに、新潟で経営出来るわけ無いじゃんw
無理無理、Jリーグがが関の山。
- 827 : サイネリア(中国地方):2009/09/10(木) 09:55:10.29 ID:B1tSa8yq
- 貧乏地方球団の広島カープごときにホームジャックされるヤクルトが行けばどうだ
- 828 : 姫カンムリシャジン(catv?):2009/09/10(木) 09:56:38.01 ID:tBEW+es1
- >>245
お前その土地の産物を名前に入れないと気がすまないのか?
阪神地方は虎の生息地か?
埼玉はライオンがうじゃってるのか?
福岡は鷹だらけなんか?
- 829 : モモイロヒルザツキミソウ(北海道):2009/09/10(木) 09:59:07.90 ID:jBFxxDI0
- 移転するなら本拠地が他と被ってるヤクルトかオリックスなんだろうけど
ファンが良いと思うとは思えないわな
- 830 : ヤブヘビイチゴ(アラバマ州):2009/09/10(木) 10:04:19.82 ID:On9t5k3h
- >>828
カマタマーレ高松とかいううどんサッカーチーム無かったっけ?
- 831 : プリムラ(コネチカット州):2009/09/10(木) 10:05:47.71 ID:4CrWFKW5
- >>823
わかる。
- 832 : イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/10(木) 10:06:20.25 ID:bzGLq4LM
- テスト
- 833 : [―{}@{}@{}-] ボケ(catv?):2009/09/10(木) 10:10:43.72 ID:7BuZkpEG
- >>822
広告費だと考えれば球団運営で出る赤字なんて安いぐらいだぞ
全国的にTVCM打ったり、駅や電車に広告出すより遥かに効果的で安上がり
毎日毎日ニュースのスポーツコーナーや新聞で自社名を連呼してくれるんだから
- 834 : オニタビラコ(兵庫県):2009/09/10(木) 11:55:49.22 ID:/pvgFEXz
- >>833
ある程度は興行収入がないと、それもどうかというレベルになる。
- 835 : キソケイ(長屋):2009/09/10(木) 12:27:31.00 ID:RdjnhEGV
- 新潟が移転しろ
- 836 : キキョウソウ(北海道):2009/09/10(木) 12:42:30.23 ID:nVCUr2/O
- 新潟アルディージャ
- 837 : ナニワズ(catv?):2009/09/10(木) 15:22:37.77 ID:cTKs5lFU
- 新潟ハッピーターン
- 838 : ノミノフスマ(コネチカット州):2009/09/10(木) 15:33:42.71 ID:uTaZ9KG6
- >>65
TBSニュースバードでアナウンサーが新潟は中日ファンが多いって言ってた
- 839 : コハコベ(東京都):2009/09/10(木) 15:40:26.55 ID:ahiHvpma
- アルビレックス新潟 という 偽プロ球団が、あるじゃんwwww
- 840 : ピンクパンダ(関東・甲信越):2009/09/10(木) 15:43:23.54 ID:llG9Ygns
- 新潟県民だが来るわけがない新潟は、雨が多いあんな屋根の無い球場で、試合ができるわけない
- 841 : カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/09/10(木) 15:49:32.85 ID:jabWlhio
- >>827
ヤクルトの本拠地が広島にホームジャックの件
詳しく教えてくり
- 842 : エイザンスミレ(アラバマ州):2009/09/10(木) 16:14:03.63 ID:RNGm6n6/
- 政令市になれば何でもできる!か・・
知事単独の妄想か
- 843 : 菜の花(茨城県):2009/09/10(木) 17:20:08.73 ID:iqEu2zs4
- >>841
ただ単に神宮、ハマスタあたりだとカープファンの比率がかなり高く見える
逆に甲子園だと紅しょうが化する
- 844 : ミヤコワスレ(埼玉県):2009/09/10(木) 17:50:04.50 ID:cbyJdVN9
- >>1
なんだ?まぐれの準優勝で図に乗ったのか?
- 845 : ジロボウエンゴサク(新潟県):2009/09/10(木) 18:14:03.96 ID:sceMQ8O/
- 違うでしょ。
せっかく球場作ったのに既に赤字予想だから
大胆な宣伝に出ただけ。
- 846 : エイザンスミレ(アラバマ州):2009/09/10(木) 18:23:27.88 ID:RNGm6n6/
- 欲しがるなー
オールスター1回やって終わり
- 847 : サンシュ(catv?):2009/09/10(木) 19:45:15.71 ID:vZAIguNX
- 昔から球団ほしいって言ってたぞ
新潟は有数の草野球王国
一応政令指定都市なんだからそれなりの集客有るだろ
- 848 : マムシグサ(九州):2009/09/10(木) 19:55:11.51 ID:CaAOXhYN
- >>136
日ハムが人気な現在見ると哀れだなw
- 849 : アカシデ(京都府):2009/09/10(木) 19:56:55.62 ID:eLnzvX2Q
- 独立リーグにプロチームあるだろ
- 850 : ヤマボウシ(北海道):2009/09/10(木) 20:03:27.62 ID:rRJJkgME
- 稲野球
- 851 : イワウチワ(山梨県):2009/09/10(木) 20:05:19.87 ID:qt15wyq0
- ヘルメットに愛の一文字入れるん?
160 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★