■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
鳩山代表「温室ガスを25%削減するために『環境税』を導入するよ」☆2
- 1 : ジャーマンアイリス(長屋):2009/09/09(水) 00:23:36.11 ID:I5A2teGE ?PLT(12000) ポイント特典
-
「環境税」導入に現実味 鳩山氏の25%削減表明で
二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出削減を目指す民主党政権が始動することで、「環境税」の導入が現実味を帯びてきた。
民主党の鳩山由紀夫代表は2020年(平成32)年までに1990年比25%削減という目標を表明し、
同党のマニフェスト(政権公約)では、ガソリン税と軽油引取税を一本化する「地球温暖化対策税(仮称)」について明記している。
浮いては消えてきた環境税導入が一気に脚光を浴びてきたが、削減効果を狙って
税負担を増やせば国民や企業の反発は避けられず、制度設計は難航する見込みだ。
「あらゆる手段を総動員し、実現を目指す」。7日の講演会で民主党の鳩山由紀夫代表はこう語り、
「地球温暖化対策税」の導入が焦点になってきた。
「これから具体的な中身の議論があると思う。関心を持って見守り、検討していきたい」。
財務省の丹呉泰健事務次官も同日の会見でこう応じ、具体化を視野に入れた。
自公政権では、「総合的な検討課題」としてたなざらしされてきた環境税だが、財政当局にとっても、
22年度の自動車関係税の暫定税率の廃止で2兆円を超える税収が目減りする見込みで、新たな財源確保は重い課題だ。
環境税は、環境負荷の小さい燃料の選択や、化石燃料の消費抑制を狙った税制だ。
ただ、温室効果ガス削減で政策誘導を強めれば、マニフェストに掲げたようなガソリン税と
軽油引取税の統廃合だけではすみそうにない。暫定税率廃止の見合いでも、負担増になる可能性がある。
日本総合研究所の三木優主任研究員は「ガソリン税と軽油引取税を一本化し、多少税率を上げたくらいでは、
排出削減への効果は薄いだろう。ガソリン価格が大幅に値上がりしたときでも、使用量はそれほど減らなかった」と指摘する。
さらに、「排出削減だけを考えて負担を増やせば、企業経営に悪影響を与える。
法人税率の引き下げや、社会保険料の負担軽減に配慮しなければ、景気にも水を差すことになる」として、
景気の下押し圧力を警戒する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090908-00000612-san-bus_all
前スレ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252417220/
- 2 : オオバコ(福島県):2009/09/09(水) 00:24:37.33 ID:fqdibzhk
- 684 名前: ナノハナ(大阪府)[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 23:50:02.13 ID:E7bzRwzR
がんばれ民主党
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews000324.jpg
- 3 : ボロニア・ピンナタ(大阪府):2009/09/09(水) 00:26:24.09 ID:s0Goe+7F
- ガソリン、1リットル1000円で
- 4 : アマナ(東京都):2009/09/09(水) 00:26:32.35 ID:ZimYOmIh
- 高速無料化するとか言っておいてなんなのまったく
- 5 : カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/09/09(水) 00:26:43.62 ID:rW346094
- 民主支持者、どうやって35%削減させるか説明しろよ
- 6 : サイネリア(東京都):2009/09/09(水) 00:27:03.96 ID:bDCP5fWb
- http://news.livedoor.com/article/detail/4338069/
ダム正当化するのにスケールでかすぎワラタw
- 7 : ギシギシ:2009/09/09(水) 00:27:05.33 ID:wdui03iH
- これが国民の総意ですから
民主に投票した奴は全員、すべて承知の上で入れたはず
- 8 : カタクリ(catv?):2009/09/09(水) 00:27:22.47 ID:9KduAfER
- キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
民主に入れてた子無し独身世帯死亡記念カキコ
orz
- 9 : キクザキイチゲ(東京都):2009/09/09(水) 00:27:39.30 ID:NyQz+ro5
- 鳩山さんちの由紀夫くん、この頃少し変よ
- 10 : オウギカズラ(埼玉県):2009/09/09(水) 00:27:43.73 ID:ti7XKTxZ
- どうせ俺ら消費税しか払ってないし
- 11 : ミヤマアズマギク(東京都):2009/09/09(水) 00:27:56.37 ID:Dk9go5mR
- 日本をぶっ壊す政治がいよいよ始まるな
- 12 : ペラルゴニウム(豪):2009/09/09(水) 00:27:57.44 ID:0ru9bk6a
- さすがにこんな暴政が続けば平和ボケした日本人も目が冷めるだろ
- 13 : カラスビシャク(東京都):2009/09/09(水) 00:28:11.94 ID:D6SWE7La
- CO2気にしてたら、発展できなくなるし豊な暮らしはできないだろうな。
- 14 : キンケイギク(catv?):2009/09/09(水) 00:28:20.64 ID:cuJhY6mX
- >>9
この頃じゃねーよw
- 15 : ユッカ(アラバマ州):2009/09/09(水) 00:28:34.14 ID:4+TVMOG7
- テレビの街頭インタビューだと、これも未来の為に仕方が無いとか言ってる奴がいるね
しかも決まって赤ん坊を抱えた母親なのw
- 16 : シロバナタンポポ(愛知県):2009/09/09(水) 00:28:40.36 ID:hPrZUpfQ
- 民主というか、鳩山は狂ってるな、これ・・・。
周りの奴ら止めろよ・・・鳩山に好き勝手やらせて4年で下野するつもりか?
- 17 : オウバイ(catv?):2009/09/09(水) 00:29:22.63 ID:NfXEwwRQ
- 当然だな国民全てが平等に徴税されるべき
- 18 : トキワハゼ(長崎県):2009/09/09(水) 00:29:40.40 ID:KAORBTSv
- 炭素税だな
- 19 : ジュウニヒトエ(神奈川県):2009/09/09(水) 00:30:12.90 ID:FjEBFY1j ?2BP(335)
-
聞いてない。
っていうか、国政止まってる。
スピード感があるかどうかのレベルに達してない。
- 20 : キキョウソウ(埼玉県):2009/09/09(水) 00:31:24.35 ID:X0n0dlHc
- マスコミに踊らされて民主選んだ俺らが悪い
- 21 : ヤマシャクヤク(西日本):2009/09/09(水) 00:31:29.71 ID:igM/eCMZ
- 火力発電所を全部原発にすればいい。
- 22 : ノボロギク(コネチカット州):2009/09/09(水) 00:31:33.68 ID:30/UZZiV
- >>15
その年で親におんぶにだっこなくせして何言ってんだあんたは
- 23 : シロウマアサツキ(東日本):2009/09/09(水) 00:31:44.60 ID:yKtx03tI
- >>16
公明党もすり寄ってきてるマスコミもだいたいの反権力報道してたところは
ただの親民主党だってことわかったB層も目先の金に釣られてるししばらく友愛日本が続くと思う
- 24 : ハナムグラ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 00:31:52.93 ID:Udh/Iy1H
- >>16
たとえ在野した所で発言の責任は日本人に残るよ
国際公約ってのはそれくらい重いんだ
- 25 : ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/09(水) 00:32:20.01 ID:95Cmq89t
- >>23
実際、反対してるのが自民しかない状態じゃ、この25%は通ってしまうだろうな・・・・
- 26 : エピデントルム(長屋):2009/09/09(水) 00:32:23.38 ID:sjtv3tBD
- >>21
連立与党になる社民党は原発全廃しようとしてます
- 27 : ユッカ(静岡県):2009/09/09(水) 00:32:30.19 ID:6hu3M0XN
- 民主は選挙前は飴だけ宣伝して、いざ選挙が終わればムチしか使ってない気がする
毎日絶望感のみ蓄積されていく
- 28 : ペラルゴニウム(dion軍):2009/09/09(水) 00:32:36.13 ID:Kwh0ruSi
- これでまた国民とマスゴミは民主はだめだ!とか騒ぎ出すんだろ?
だったら最初からそうするなっての。ホント理不尽だな世の中
- 29 : カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/09/09(水) 00:32:41.32 ID:rW346094
- 第一次産業は確実に死ぬ
- 30 : ギシギシ:2009/09/09(水) 00:32:47.43 ID:wdui03iH
- ひっくり返るよ、当然
ってコピペってこっちの話題のほうがしっくりくるな
- 31 : オウレン(愛知県):2009/09/09(水) 00:32:48.71 ID:LgPuhEwF
- 電気代の節約で
民間TV放送は5時〜8時 12時〜13時 17時〜19時まで
国民レベルでTVを見ない
- 32 : メギ(福岡県):2009/09/09(水) 00:32:50.07 ID:ojO+EmNe
- ミンスこんどは馬鹿国民にブーメランかW
- 33 : トウゴクミツバツツジ(島根県):2009/09/09(水) 00:32:56.21 ID:r5X0fhIM
- 日本の技術が云々ほざいててワロタw
- 34 : ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/09(水) 00:33:05.35 ID:95Cmq89t
- >>21
実際そうなんだけど、社民党や民主党は脱ダム、脱原発だからな・・・
ますます絶望的になってるわ。
- 35 : ヘラオオバコ(大阪府):2009/09/09(水) 00:33:17.88 ID:Y8CGuA7G
- 環境税で石油化学燃料消費量を抑制しなくても
HVシステムのようなイノベーションによる効率化、それから燃転と人口減でどのみち減る
石油業界自体がそういう考えで動いている現実
- 36 : アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 00:33:22.33 ID:WmqMJ0Hx
- そのうち空気を吸うのにも税が必要になるな
- 37 : ベゴニア・センパフローレンス(長屋):2009/09/09(水) 00:33:29.20 ID:ZlE+R8SS
- >>19
温室ガス25%削減とそれに伴う増税は党首討論でも鳩はキチンと言っていたよ
マスコミは報道しなかったけど「聞いてないとか」は今更だね
- 38 : ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/09(水) 00:33:48.97 ID:95Cmq89t
- >>31
実際、韓国はつい最近までそうだった。
- 39 : ビオラ(関西地方):2009/09/09(水) 00:33:56.30 ID:Icio0fu8
- 古館の太鼓持ちが半端ない
- 40 : イブキジャコウソウ(東京都):2009/09/09(水) 00:34:08.63 ID:KlG4ffI6
- 税金をかけることがCO2排出削減になる根拠が分からない。
- 41 : シロウマアサツキ(東日本):2009/09/09(水) 00:34:13.64 ID:yKtx03tI
- ジャイアン国家の中国あたりに年間排出権という名の援助ってオチかな?
- 42 : アルメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 00:34:26.24 ID:wH38JXDg
- また愚民のせいで無駄な増税だよ
おい!民主に入れた奴!
景気回復後の福祉目的の消費税増税を恐れて、景気回復前にCO2(笑)の為に環境税取られる気分はどうだ?
無駄を削減って日本人削減って事だったのか?
- 43 : ロベリア(長屋):2009/09/09(水) 00:34:29.11 ID:XNtjWHh3
- 今の内ドライアイス化してトータルリコールのテラフォーミング装置の様なの
作っておいたら。
- 44 : シラン(福島県):2009/09/09(水) 00:34:43.53 ID:uvXiF1mA
- マジお先真っ暗だわ
少子化とかどうでもいいくらいじゃん
- 45 : ショウジョウバカマ(東日本):2009/09/09(水) 00:35:06.84 ID:xJvvwKxP
- いきなり増税とかwwww
- 46 : ヤエザクラ(東京都):2009/09/09(水) 00:35:21.37 ID:jZ5Hc0I1
- >>36
それ、住民税だから大丈夫なはず…
- 47 : オランダミミナグサ(京都府):2009/09/09(水) 00:35:28.50 ID:tinRczTY
- 税金とってどう削減に生かすつもりなんだろ
排出権買う金?
- 48 : オウレン(愛知県):2009/09/09(水) 00:35:42.41 ID:LgPuhEwF
- >>38
結果どうなったの?
- 49 : イブキジャコウソウ(東京都):2009/09/09(水) 00:35:56.89 ID:KlG4ffI6
- >>44
日本は少子高齢化により30年以内に終わると思っていたけど、もっと早く終わりそうだなこれ
- 50 : アネモネ・ブランダ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 00:35:58.43 ID:jIp5kamz
- 民主党の議員は、これからはガスを使った料理屋で喰うなよ!
外食するなら、オール電化で調理してる店で喰えよ!!
- 51 : クンシラン(中国地方):2009/09/09(水) 00:36:35.19 ID:RaUH2yyk
- どんどん生活苦しくなるよー
- 52 : ビオラ(関西地方):2009/09/09(水) 00:36:44.91 ID:Icio0fu8
- さっき報ステに出てた福山の選挙での支持母体は京セラ稲森
京セラと言えば…?
まあ、そういうことだ
- 53 : ハナムグラ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 00:37:00.85 ID:Udh/Iy1H
- 民主党が言ってた埋蔵金ってのは国民の資産だったのだな
そりゃ確かに財源はあるわw
しかもそれを支持したのは国民
誰を恨み様も無い
メデタシメデタシ
- 54 : デージー(catv?):2009/09/09(水) 00:37:18.26 ID:qIaB6U68
- >>42
こういう書き込みしかできないやつはまず4年間ロムってろよなw
- 55 : ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/09(水) 00:37:31.90 ID:95Cmq89t
- >>48
韓国の1人あたりの排出量は日本より多いのですが。
気分の問題であって、実際効果は無いだろう。
しかし、韓国はCO2削減義務全く無いからな、炭素ヘブンだわ。
- 56 : ミツマタ(神奈川県):2009/09/09(水) 00:37:52.49 ID:Gm5dQiKb
- 高速道路無料で鉄道等運輸業界死ねって言ってたのはマジか?
どの口でCO2削減とかいえるんだ?
- 57 : クワガタソウ(埼玉県):2009/09/09(水) 00:38:01.01 ID:+horXqfx
- 選挙前に民主を擁護してた国士様はどこへ行ったんだ?
- 58 : アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 00:38:06.42 ID:OofxW1Iv
- 中国は排出権売ったところで自国の排出量額面どおり減らすワケが無いw
- 59 : ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/09(水) 00:38:33.81 ID:95Cmq89t
- >>57
あの「ネトウヨと闘ってる在日聖戦士」だったんだろw
- 60 : ドデカテオン メディア(沖縄県):2009/09/09(水) 00:38:35.16 ID:XbH2Z526
- 目指すってだけで結局は達成できないまま終わるんでしょう
- 61 : ショウジョウバカマ(岐阜県):2009/09/09(水) 00:38:44.73 ID:V5BtUTMW
- 民主に投票した奴は批判すんな
- 62 : メギ(福岡県):2009/09/09(水) 00:39:05.53 ID:ojO+EmNe
- 消費税はあげません(キリッ
が、環境税は導入します(キリッキリッ
- 63 : エピデントルム(長屋):2009/09/09(水) 00:39:14.23 ID:sjtv3tBD
- 10年20年で25%削減可能な革新的な技術なんて出てこないのは明らかだし
技術開発補助金も凍結で尚更無理だし
実体のともなわない排出権取引で日本人から集めた百兆単位の金を途上国にあげるだけ。
なんかすごい世の中やね。でも仕方ないよね。みんな納得して民主に投票したんだから。
「知らなかった」で済ませられるほど民主主義は甘くないしね。
福沢諭吉は言ってたね。
「愚民の上に辛き政府あり」
やっぱり諭吉はすごい。
- 64 : カキドオシ(神奈川県):2009/09/09(水) 00:39:26.67 ID:nRh4srmB
- >50
ついでに公用車等使用せずに、電車&バスで移動してくれ。
公用車を全廃したら協力しようではないか
- 65 : ロベリア(長屋):2009/09/09(水) 00:39:27.72 ID:XNtjWHh3
- 削減に掛かる費用でメガフロート作ったらどの位の面積になるんだ。
そのメガフロートをツバルだかとか沈みそうな島にただでやった方が良かったりしないか。
- 66 : 西洋オキナグサ(栃木県):2009/09/09(水) 00:39:29.10 ID:xvJ2cWnW
- 鉄鋼関係大丈夫かよ
- 67 : ウイキョウ(宮城県):2009/09/09(水) 00:39:42.48 ID:v6AhvPwN
- >>9
鳩山さんちの由紀夫くんは端からとっても変でした
こんなのが来週から日本の総理大臣とかマジ悪夢
ノープラン内閣め!
- 68 : ギシギシ:2009/09/09(水) 00:39:53.89 ID:wdui03iH
- >>57
優勢側について勝利の快感を得たかっただけで、
政治自体はどうでもよかったか、今頃冷静になってきたんだろ
- 69 : ケブカツルカコソウ(広島県):2009/09/09(水) 00:39:53.90 ID:mfDsZKJy
- 自殺者のが激増しそうですね^^
どれくらい増えるかな?
- 70 : オウレン(愛知県):2009/09/09(水) 00:39:59.34 ID:LgPuhEwF
- 電車はかなりエコな乗り物なのにな
- 71 : ヤブツバキ(関東):2009/09/09(水) 00:40:03.03 ID:jHp9Pevw
- 要するにさ、ポッポは排出権取引でアメリカにイニシアチブ取られたくないんだろ。だから京都議定書を遵守して発言力を強めようとしてんじゃないの。
アジア共同通通貨の件とか、なんでそこまでアメリカを意識して対抗しようとするんだろ。理想論も結構だが、現場に現実路線に引き戻す奴はいないのか?
- 72 : ユキノシタ(奈良県):2009/09/09(水) 00:40:18.15 ID:hG69hnur
- >>66
大丈夫です。ミタルやポスコが買収してくれます
- 73 : ユッカ(アラバマ州):2009/09/09(水) 00:40:18.60 ID:4+TVMOG7
- つーか色々アレな政策やる気でいるけど
民主っていうか鳩山は、次の選挙で勝つ気あんのかね?
なんか4年間で日本をとことんぶっ壊して、後の事はシラネって感じにしか見えないんだけど。
- 74 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 00:40:31.79 ID:EeE4igNR
- これ世界各国が追従するならまだ良いが
どこの国も25%なんて絶対無いどころか、京都議定書すらもう守るかどうか怪しいってレベルになってんじゃんな
- 75 : オステオスペルマム(catv?):2009/09/09(水) 00:40:36.32 ID:lChRzGsx
- 民主に投票したやつが息止めて死ねば全て解決するだろ
- 76 : フクジュソウ(アラバマ州):2009/09/09(水) 00:40:40.65 ID:5lRsIExZ
- 3月に開催した「地球温暖化問題に関する懇談会」の推計によれば、
先進国が2020年に1990年比で一律25%の温室効果ガスを削減した場合に
日本に与える影響は以下の通りです。
※地球温暖化問題に関する懇談会 中期目標検討委員会(第6回)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tikyuu/kaisai/dai06tyuuki/06gijisidai.html
・実質GDP・・・3.2%〜6.2%押し下げ
・失業者・失業率・・・77〜120万人(失業率1.3〜1.9%)上昇
・世帯当たり可処分所得・・・2020年の所得を22万円〜77万円押し下げ
・世帯の光熱費支出・・・年間11〜14万円増加
http://up3.viploader.net/tv/src/vltv000064.jpg
- 77 : ペラルゴニウム(不明なsoftbank):2009/09/09(水) 00:40:44.62 ID:6amQ0zLN
- 民主に入れた情弱人生noobどもは右翼様の爪の垢煎じて飲めよ
- 78 : ヤブツバキ(大阪府):2009/09/09(水) 00:41:08.33 ID:HiGhlyO0
- 生活楽になる〜って考えてた層に支持されたのに
自分の生活になんら直結しない損しかない増税を匂わせる事をこんな時期に発表できる度胸はすげーな・・・
- 79 : ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/09(水) 00:41:12.16 ID:95Cmq89t
- >>72
韓国やインドは排出削減義務無しだからなー
特にインドはともかく、自称先進国の韓国はやりたい放題だからなー
- 80 : レウイシア(空):2009/09/09(水) 00:41:27.63 ID:xGpjMNLH
- 自民党が製作した、民主党ネガティブキャンペーン小誌が
どんどん「よげんのしょ」と化している件。
- 81 : カエノリヌム・オリガニフォリウム(広島県):2009/09/09(水) 00:41:31.21 ID:MyT91pLz
- こんな一人相撲的なものが実現するわけがない
痴呆だろこいつ
- 82 : セキチク(関西地方):2009/09/09(水) 00:41:45.51 ID:Ak/6y5LV
- >>73
次の選挙なんていらねーから
それまでにやる事やってあとシーラネ
んで隠居
- 83 : アブラチャン(愛知県):2009/09/09(水) 00:42:00.55 ID:j0WQzUhK
- そうか、個人のCO2排出を減らすためには、荒い呼吸はダメだ。そう、セックスも、オナニーも、静かにするんだ。
いいか、オナニーは、電力を使うパソコンとかをエサにするなよ、妄想だ、妄想。これこそ至高。
あと、ティッシュは2枚じゃだめだ、1枚にする。ゴミが増えるとアレだから、可能なら、同じティッシュを有効利用するんだぞ。
- 84 : ハナムグラ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 00:42:01.79 ID:Udh/Iy1H
- >>63
まぁ国民はこれから民主党に投票した責任を生活をもって払わされる訳だから
- 85 : オステオスペルマム(catv?):2009/09/09(水) 00:42:04.04 ID:lChRzGsx
- 自民党にお灸をすえたつもりが自分にお灸をすえてたでござる
- 86 : オーブリ・エチア(徳島県):2009/09/09(水) 00:42:09.62 ID:wVqRLbUi
- >>79
なんで、削減義務がないの?
- 87 : セントウソウ(アラバマ州):2009/09/09(水) 00:42:20.20 ID:bczJXcLS
- 文句言えるのは自民党に入れた奴だけだぞ!
民主党に入れたカスは文句言う資格ないから黙ってろや!
- 88 : 西洋オキナグサ(栃木県):2009/09/09(水) 00:42:23.66 ID:xvJ2cWnW
- >>72
新日鉄がポスコに買収されたら日本の鉄鋼業終わる
- 89 : クロッカス(静岡県):2009/09/09(水) 00:42:27.61 ID:R4Wqh74S
- どの産業も蜂起できないようにジワジワなぶり殺す感じだな。
いっその事民主党が日本に皆殺し宣言と共に宣戦布告してくれたほうがよかった。
- 90 : メギ(福岡県):2009/09/09(水) 00:42:41.80 ID:ojO+EmNe
- バ官僚どもが住みやすい日本にするために
はやくも次期政権交代プラン発動ちう!!
- 91 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(福岡県):2009/09/09(水) 00:42:44.72 ID:iLm0qcCQ
- >>14
良いつっこみだな
- 92 : ロウバイ(長屋):2009/09/09(水) 00:43:04.41 ID:tO88FB8s
- 消費税改≒環境税っすね^^
- 93 : ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/09(水) 00:43:05.77 ID:95Cmq89t
- >>86
いつものようにロビー活動で「後進国枠」に韓国が入れて貰ったから。
韓国のロビー活動の強さは驚異的だからな。
- 94 : ウグイスカグラ(新潟県):2009/09/09(水) 00:43:18.60 ID:ecRg8X9f
- 排出削減の数値の真水がどうのって何のこと?
- 95 : アルメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 00:43:19.35 ID:wH38JXDg
- >>54
4年もROMられた情強様におたずねしたい
なぜ我々は不況のこの今、負わなくてもいい目標の為に増税を課せられるのでしょうか?
- 96 : オウレン(大阪府):2009/09/09(水) 00:43:42.38 ID:kCNYg5Y9
- http://www.youtube.com/watch?v=A-FHNQ4nIbw
こんなはずじゃなかったよね あの夏の日のマニフェスト(約束)は
- 97 : アルメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 00:43:49.82 ID:5n0x8fv9
- 増税による自殺者で達成できそうだな。
- 98 : スズナ(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 00:44:09.38 ID:F2cQuCVp
- 民主の議員や秘書そしてそれら家族、また、民主に投票した有権者及びその家庭へ
まず、手本を見せてくれ。
それだけだ
- 99 : ショウジョウバカマ(岐阜県):2009/09/09(水) 00:44:15.41 ID:V5BtUTMW
- 増税は民主に入れたカスだけにしろよ
- 100 : ミツマタ(神奈川県):2009/09/09(水) 00:44:24.07 ID:Gm5dQiKb
- なぶり殺しにしてはやり方がひどすぎる
カエルを入れた水を沸かすとカエルは飛び出るタイミングを失い煮えるというが
いきなり熱湯に入れるともちろん飛び出す
こんなこともわからんのかよ売国だったとしても
- 101 : マーガレットタンポポ(加):2009/09/09(水) 00:44:28.37 ID:wBj0hzMk
- もうドラえもんに頼むしかないな
- 102 : クンシラン(中国地方):2009/09/09(水) 00:44:33.90 ID:RaUH2yyk
- 一家心中とかも増えそうだな
- 103 : オーブリ・エチア(徳島県):2009/09/09(水) 00:44:36.33 ID:wVqRLbUi
- >>93
ありがと。
「後進国枠」か・・・
サムスンとか名が通った企業あるのに。
- 104 : オオイヌノフグリ(長野県):2009/09/09(水) 00:44:52.16 ID:SeUFKaj/
- まず手本として岡田ジャスコの営業時間を夜7時までにしろ
- 105 : ヘラオオバコ(大阪府):2009/09/09(水) 00:44:53.34 ID:Y8CGuA7G
- >>40
要は環境税導入でCO2排出の元となることにマイナスのインセンティブを付加する
HV車、電気自動車の導入には補助金(マイナスの環境税)、取得税や重量税の減免(マイナスの環境税)
普通ガソリン車を購入した場合は、環境税が上乗せされた取得税、重量税が課せられる
また、ガソリンや軽油には環境税が上乗せされる
こうなった場合、ガソリン車導入は相対的にかなりコストが高くなるだろ
コストを考えるとHV車や電気自動車の導入や買い替えが経済的になり、みんなそっちを選ぶことになる
んで、CO2を排出する元となるガソリンや軽油の消費量は低く抑えられるようになるってこと
- 106 : アカシデ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 00:44:58.27 ID:JBytbGna
- 小沢早く来てくれー!
ポッポが完全に暴走しとる
- 107 : カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/09/09(水) 00:45:02.68 ID:rW346094
- エネルギーみたいな必需財に一定割合の課税したら貧乏人ほど泣くのにな
- 108 : アマナ(東京都):2009/09/09(水) 00:45:12.25 ID:ZimYOmIh
- >>97
選挙権を与えられた在日が日本征服のために
子供産みまくるから無理。
今後在日が働かなくても裕福になる法律乱発するし。
- 109 : ハナムグラ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 00:45:15.06 ID:Udh/Iy1H
- >>95
自分で選んだから
- 110 : オステオスペルマム(catv?):2009/09/09(水) 00:45:16.50 ID:lChRzGsx
- この妄言を国連で演説して国際社会にアピールするんだろ
中国なんかは大喜びしてたよな。製造業のライバルが自滅するから
- 111 : トサミズキ(熊本県):2009/09/09(水) 00:45:23.41 ID:ULqdhNDL
- 日本の排出量なんぞたかがしれてるだろ
増税してまでやる必要はどこにもない
- 112 : セイヨウオダマキ(三重県):2009/09/09(水) 00:45:31.26 ID:M4pkoZqk
- 血生臭い粛清でも起こらないかな
ぶっちゃけもうそれだけが頼りなわけで
- 113 : ドデカテオン メディア(沖縄県):2009/09/09(水) 00:45:39.89 ID:XbH2Z526
- 自殺増えるの?
勘弁
- 114 : カンパニュラ・サキシフラガ(岩手県):2009/09/09(水) 00:45:40.26 ID:MovxBPoF
- 終わりの始まり
一世帯あたり36万の増税だっけか?wwww
ミンスに投票した奴は、呼吸すんなよwwww
- 115 : セキチク(関西地方):2009/09/09(水) 00:45:47.01 ID:Ak/6y5LV
- >>107
わかった上でやってんだよ
- 116 : ビオラ(不明なsoftbank):2009/09/09(水) 00:45:55.86 ID:JYY2KDUK
- 民主信者どもはエラの手入れしてないで何か言えよwww
- 117 : ペラルゴニウム(dion軍):2009/09/09(水) 00:45:59.99 ID:Kwh0ruSi
- そのうち自爆テロとかが当たり前の国になりそうだ
それが狙いの奴らもいるんだろうな
- 118 : 西洋オキナグサ(栃木県):2009/09/09(水) 00:46:02.44 ID:xvJ2cWnW
- 火力発電無くして原発つくりまくれよ
国民が望んだ結果が民主党なんだから文句言わないだろ
- 119 : キキョウソウ(東日本):2009/09/09(水) 00:46:09.74 ID:EdSgTjoQ
- >>106
全部想定内に決まってるだろ
- 120 : ネメシア(東京都):2009/09/09(水) 00:46:11.48 ID:TZa/SDSm
- 各国ビックリしただろうなあ
- 121 : ノミノフスマ(コネチカット州):2009/09/09(水) 00:46:21.15 ID:4KU+meS+
- 環境税導入は国民が一番望んでる景気回復には逆効果だよな
- 122 : ゲンカイツツジ(東京都):2009/09/09(水) 00:46:22.75 ID:i/Nh0/QA
- さっそく始めるんだね、増税w
おい民主に投票したバカ共、反省しろよ?w
- 123 : ムラサキハナナ(新潟・東北):2009/09/09(水) 00:46:23.87 ID:VBGORvYu
- 政治家の1つのプランごとにプラン税はらわせろよ、一兆くらいがよいんじゃね
- 124 : ベニバナヤマボウシ(愛媛県):2009/09/09(水) 00:46:28.83 ID:T/NFI5QR
- だめだな
なにも始まってもいないのにこんなの前面に押し出してる時点で
国民の気持ちなんて何も伝わってないってことだ
- 125 : デージー(catv?):2009/09/09(水) 00:46:31.11 ID:qIaB6U68
- >>87
ここで文句言ってるやつは選挙権もないような餓鬼だけだろw
- 126 : メギ(福岡県):2009/09/09(水) 00:46:32.47 ID:ojO+EmNe
- 経団連とか黙認せんだろ
- 127 : ダリア(神奈川県):2009/09/09(水) 00:46:48.86 ID:R6j1qw/5
- >>112
国民を大量に粛清すればCO2削減達成可能だよ。
漫画みたいに毒ガス撒けばおk。
- 128 : アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 00:46:51.46 ID:OofxW1Iv
- テロ来るぞ
国会議事堂にダンプで突っ込んだりするんじゃね?
- 129 : ギシギシ:2009/09/09(水) 00:46:54.44 ID:wdui03iH
- 選挙前にどっかのお偉いさんが、
民主に入れた奴はやることに文句言うなよってしっかり言ってただろ
- 130 : クロッカス(和歌山県):2009/09/09(水) 00:46:57.13 ID:WuCBV3wi
- >>87
だまれネトウヨ
民主党に入れてゴメンネゴメンネー( ^▽^)
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews000356.jpg
- 131 : ヒマラヤユキノシタ(福岡県):2009/09/09(水) 00:47:20.29 ID:XCKrgFUU
- タバコ1000円にしろ
- 132 : フサアカシア(大阪府):2009/09/09(水) 00:47:22.20 ID:x5BIFCEC
- >削減効果を狙って税負担を増やせば国民や企業の反発は避けられず、制度設計は難航する見込みだ。
誰が得するんだよ
- 133 : ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/09(水) 00:47:24.81 ID:95Cmq89t
- >>103
だから、馬鹿馬鹿しいのよ。
ロビー活動で、日本よりも1人あたりの排出量の多い韓国が全く負担しなくて良いのだから。
鉄鋼産業もどんどん設備拡張しまくってる。
今後も減らすつもりは全く無いんだって。
日本も1兆円掛けてロビー活動すれば良かったんだよ、所詮はその程度の数字な訳w
- 134 : ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 00:47:23.62 ID:LpNG201y
- ガソリン300円ならタダでも高速なんて使わないわな。
走らなきゃ舗装も傷まないから保守にも金かからんし。
ポッポが言いたかったのは高速無料じゃなくて高速不要なんだな。
投票して良かった。
- 135 : シデ(大阪府):2009/09/09(水) 00:47:33.06 ID:8ZVsIZ5N
- 会社で昼食時に民主に入れたであろう人間の周りでニュース見ながら色々言うとどんどん不安な顔になって
しまいにキョドり出したりして楽しい
うちの親にも同じことしたら今になって焦ってやんのwww
そんくらいしか楽しみ無いわもう
どうせうちの会社も持たねーだろーし
- 136 : ハナムグラ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 00:47:36.20 ID:Udh/Iy1H
- つか小沢がそそのかしてるんじゃねーの?
金丸訪朝団で小沢が何やったか思い出せ
- 137 : ペラルゴニウム(岡山県):2009/09/09(水) 00:47:56.07 ID:LfmAFfnL
- 増税による自殺者を大量生産して
マスゴミが自民の負の遺産として報道するんですね
- 138 : オーブリ・エチア(徳島県):2009/09/09(水) 00:48:11.86 ID:wVqRLbUi
- >>121
ポッポが「高速道路無料化、子供手当てで国民の生活はよくなるんです」って
いってたのにな・・・(俺は信用せず自民入れたけど)
これはマジで殺されても文句言えないレベルだわ。
- 139 : アルメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 00:48:23.89 ID:5n0x8fv9
- おまえらの通帳ピラピラさせながら。
財源あったよーってぽっぽうれしそうだな。
- 140 : クワガタソウ(埼玉県):2009/09/09(水) 00:48:44.21 ID:+horXqfx
- >>130
おお国士様。もちろんこのことは想定の範囲内なんですよね?
民主党に投票した人の中にはこのことを知らない人もいらっしゃると思いますが
そのことについてはどのようにお考えですか?
- 141 : ハナビシソウ(群馬県):2009/09/09(水) 00:49:05.93 ID:C0aDe0dD
- 「暫定税率の廃止」
とは、
暫定じゃなくて恒久的な税にします!ってことだったのか!
しかも大幅値上げってww
- 142 : カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/09/09(水) 00:49:06.64 ID:rW346094
- >>134
モノの値段は全部あがっちまうよ
民主入れた奴いますぐパソコン切れ
お前が支持したやつのいうことだし従うだろ
- 143 : オオイヌノフグリ(dion軍):2009/09/09(水) 00:49:17.17 ID:4dGhn9Mx
- 海外メディアが、今までオブラートに包んでいたけど
「民主で日本破滅」を明言しだした・・・しかも皮肉屋のジョンブルまで。
金相場も上がってるし、冗談抜きのレベルに来てるぞ。
ブルームバーグ「新政権が日本を破滅させる」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601101&sid=agUXwp4AN6SE
ロンドンタイムズ「アナリストは日本の新政権が日本経済を奈落の底に叩き込むと警告する」
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/asia/article6825320.ece
- 144 : ケブカツルカコソウ(神奈川県):2009/09/09(水) 00:49:26.47 ID:HHLf9Bnn
- 後の炭素経済市場である
- 145 : ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/09/09(水) 00:49:26.95 ID:pjaEu79+
- 国民福祉税の教訓があるから実際はやらんだろ
ホラ吹き首相と呼ばれるだけだ
- 146 : ビオラ(東京都):2009/09/09(水) 00:49:44.58 ID:K4LzfJop
- 車乗ってるやつに月1万課税しろよ
- 147 : サイネリア(北海道):2009/09/09(水) 00:50:12.16 ID:kP2bhh2Q
- うちの兄貴自殺して、CO2削減に協力しただろ。その家族は大目に見ろよ
- 148 : ショウジョウバカマ(長屋):2009/09/09(水) 00:50:14.09 ID:lHiF1Lgh
- ・団塊に口コミで増税と生活負担増を広めて擁護するマスコミへの不信感も抱かせる
・報道番組の優良スポンサーへの苦情
・民主議員への抗議
ウヨウヨうるせえのは無視してこの位動けば少しは変わるんじゃねえの?
- 149 : アルメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 00:50:25.83 ID:wH38JXDg
- >>109
俺は選んでねぇっつーの!
鳩ちゃんの奴隷じゃないっつーの!
- 150 : クロッカス(和歌山県):2009/09/09(水) 00:50:27.35 ID:WuCBV3wi
- >>140
なんかあんたキモいなw
- 151 : カエノリヌム・オリガニフォリウム(広島県):2009/09/09(水) 00:50:34.29 ID:MyT91pLz
- >>130きたねえ字だな、おい
- 152 : ダリア(神奈川県):2009/09/09(水) 00:51:13.03 ID:R6j1qw/5
- >>143
キタキター
阿鼻叫喚がはじまるよー
- 153 : オニノゲシ(神奈川県):2009/09/09(水) 00:51:13.91 ID:TUXaBAsA
- まず民主の財産没収して捧げろよ
- 154 : ユキワリコザクラ(西日本):2009/09/09(水) 00:51:16.90 ID:zWrZAPDR
- まだまだ余裕で想定の範囲内だ
36万ぐらい取られるんだっけ?
200万とか言い出したらちょっとあせる
- 155 : シナミズキ(大阪府):2009/09/09(水) 00:51:24.36 ID:VatHLnbj
- まずはジャスコを何とかしようぜ
商店街潰して進出する前より明らかにco2増えてる
- 156 : ムラサキハナナ(新潟・東北):2009/09/09(水) 00:51:33.60 ID:VBGORvYu
- >>122これで、消費税はまだ上げませんよwwとか言ってんだぜw
- 157 : ベニバナヤマボウシ(愛媛県):2009/09/09(水) 00:52:13.22 ID:T/NFI5QR
- シャングリラ始まったな
- 158 : セキチク(関西地方):2009/09/09(水) 00:52:27.80 ID:Ak/6y5LV
- >>130
頭の悪そうな事してるな
こういう馬鹿が支える政党なわけだ
- 159 : コバノランタナ(catv?):2009/09/09(水) 00:52:29.95 ID:UEjm6qnP
- まぁ和歌山さんは自分の財布よりも民主党が大事な立派な国士なんだろうな
- 160 : セイヨウオダマキ(三重県):2009/09/09(水) 00:52:31.24 ID:M4pkoZqk
- (
)
▲
_.,;':∵;':,;..
/ \ /\ 自民党にお灸を据える(キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
- 161 : オーブリ・エチア(徳島県):2009/09/09(水) 00:52:43.65 ID:wVqRLbUi
- >「高速道路無料化、子供手当てで国民の生活はよくなるんです」
>「高速道路無料化、子供手当てで国民の生活はよくなるんです」
>「高速道路無料化、子供手当てで国民の生活はよくなるんです」
>「高速道路無料化、子供手当てで国民の生活はよくなるんです」
>「高速道路無料化、子供手当てで国民の生活はよくなるんです」
>「高速道路無料化、子供手当てで国民の生活はよくなるんです」
>「高速道路無料化、子供手当てで国民の生活はよくなるんです」
だんだん、腹がたってくるなw
- 162 : ハマナス(埼玉県):2009/09/09(水) 00:52:44.73 ID:meeuqL0s
- ドヒャーたまらんなこりゃあああああああああ('∀`)
景気対策より環境かよ
イミフ
ミンスに入れたやつは腹を切って詫びろ
- 163 : ミツマタ(神奈川県):2009/09/09(水) 00:53:06.68 ID:Gm5dQiKb
- ____ ) 『 日本経済が終わったら世界はどうなるの?』っと
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
- 164 : キバナスミレ(アラバマ州):2009/09/09(水) 00:53:18.48 ID:vBTv79rR
- >>125
お前中学生だろ
早く寝ろよ
- 165 : ツメクサ(東京都):2009/09/09(水) 00:53:28.61 ID:QkpC48LE
- NHKが提灯持ち報道してるのが気持ち悪くてしょうがない
- 166 : ハナムグラ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 00:53:31.87 ID:Udh/Iy1H
- >>143
警告と言うか悲鳴にしか聞こえん
日本人が自分で選んだ政権で破滅するのは道理だけれど
とばっちりを食らう海外にしてみれば迷惑なんて話じゃないからな
- 167 : ギシギシ:2009/09/09(水) 00:53:46.82 ID:wdui03iH
- 自分にお灸すえてるドMが多すぎだろw
- 168 : スズナ(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 00:53:50.68 ID:F2cQuCVp
- てかまずは温暖化の原因を根本的に洗い直せ、俺は二酸化炭素はあまり関与していないと考える。
その上で各国で長期的なエネルギー資源の有効活用を協議しろ。
え?常任理事国で反対する国がいる?なら国連脱退で。
敵対核保有国家に三方向から囲まれる不利な状況だが気にしない方向で。
- 169 : シナミズキ(大阪府):2009/09/09(水) 00:53:55.26 ID:VatHLnbj
- 国民の生活が第一?
え?
えっ?
俺は日本語を勘違いしたんだろうか
- 170 : マーガレット(dion軍):2009/09/09(水) 00:54:09.17 ID:FfYzuCu7
- これなら四年後はまた自民の圧勝になるな
- 171 : モモイロヒルザツキミソウ(東京都):2009/09/09(水) 00:54:12.84 ID:jUx2LToe
- これは物価を高くするインフレ政策ですね
それで借金を返そうという素晴らしい計画ですね
- 172 : ニョイスミレ(兵庫県):2009/09/09(水) 00:54:16.65 ID:e2UISKwq
- >>39
報ステの最後で、民主の環境政策が評価されて株価上昇みたいなこと吹いてたな
ほんとに酷い
- 173 : アズマギク(千葉県):2009/09/09(水) 00:54:16.69 ID:r8xMwjfQ
- 細川内閣から何も学習してないなあw
一気に支持率10%台来るで
- 174 : アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 00:54:21.44 ID:OofxW1Iv
- 麻生は庶民の気持ちは分からんでも、経済のことはある程度分かってた
実際、経営者だったし…
鳩は両方分かってないぞw
- 175 : バラ(アラバマ州):2009/09/09(水) 00:54:28.44 ID:PEcSJFxg
- 課税で商品価格に転換するわな。
材料価格が上がれば→調達コストも上がる。
輸送コストがあがれば、数多くの産業にダメージ。
国際競争力ガタ落ちになる、国内製品価格も上昇。雇用にもダメージ。
- 176 : クロッカス(和歌山県):2009/09/09(水) 00:54:37.01 ID:WuCBV3wi
- >>151
別に丁寧に書く必要ないじゃんw
ゴメンネゴメンネー(´ε` )
- 177 : ペチュニア(アラバマ州):2009/09/09(水) 00:54:39.57 ID:p3n4eFLf
- 手に入れた金は何に使うの?
まさかまさかの欧米から排出権を買うって話じゃないだろうな
- 178 : ユキワリコザクラ(西日本):2009/09/09(水) 00:54:43.36 ID:zWrZAPDR
- >>167
お灸どころか焼きごてだな
生きたまま火葬されてる感もある
- 179 : クンシラン(中国地方):2009/09/09(水) 00:55:08.43 ID:RaUH2yyk
- >>154
http://up3.viploader.net/tv/src/vltv000064.jpg
91万て数字も
- 180 : ヒヨクヒバ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 00:55:21.73 ID:XbksfKqa
- ミンスに票入れたカスだけが環境税払えよ
- 181 : ヘラオオバコ(大阪府):2009/09/09(水) 00:55:21.70 ID:Y8CGuA7G
- 環境税でソーラーパネル導入補助とかやるんだろ
これって遅かれ早かれ自民党政権でもやることになったと思うよ
炭素社会から太陽経済(オイルからソーラー)へって
自民党の某議員なんか業界の集まりでよく言ってたしなぁ
- 182 : モッコウバラ(北海道):2009/09/09(水) 00:55:24.24 ID:fv5+bwuc
- あれ?国民の生活が第一は?
- 183 : ニオイタチツボスミレ(岡山県):2009/09/09(水) 00:55:35.26 ID:Z4X7rkwz
- このバカがやっていることをマスコミは一体どう放送するんだろうか。
そして、どうなると思っているんだろうか。
気が狂っているとしか思えないことを、
平気でやって今後滅茶苦茶になったあと、
どう始末をつけるんだろうか。
俺には不思議でならない。
- 184 : センダイハギ(catv?):2009/09/09(水) 00:55:43.62 ID:3NOUJr1e
- 日本人は頑張って環境税払え
うちらは払っも消費税だけだからカンケーネーシw
- 185 : キバナスミレ(アラバマ州):2009/09/09(水) 00:55:43.71 ID:vBTv79rR
- >>150
お前の方がキモイわw
- 186 : ヤエザクラ(catv?):2009/09/09(水) 00:56:05.32 ID:mmxnYQaL
- 軽以外の乗用車に税金思いっきりかければいいだろ
- 187 : シナミズキ(大阪府):2009/09/09(水) 00:56:06.43 ID:VatHLnbj
- >>176
土人は土人の方言使ってろよ
- 188 : オーブリ・エチア(愛知県):2009/09/09(水) 00:56:08.40 ID:cmnAkJVo
- とうとう呼吸税導入か
やな時代だね
- 189 : ペラルゴニウム(東京都):2009/09/09(水) 00:56:09.25 ID:GDdeUmPn
- また増税かよ
民主党も民主党に投票した奴らも死ねよ
- 190 : ミヤマアズマギク(福岡県):2009/09/09(水) 00:56:10.81 ID:12a/3eJo
- これからの報道はチンパンレベルになると考えろ
支持率自体は落ちるだろうが、40%を割ることは絶対にさせないと思う
- 191 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(catv?):2009/09/09(水) 00:56:11.90 ID:+4Tm63Zv
- >>172
マスコミは反体制だから反自民なだけとか言ってた奴はどこに行ったんだろうな
- 192 : オーブリ・エチア(徳島県):2009/09/09(水) 00:56:13.91 ID:wVqRLbUi
- 勤め先クビになったらどうしよう・・・
民主に入れた馬鹿どもと違って、2、3手先を考えないとな。
- 193 : キキョウソウ(東日本):2009/09/09(水) 00:56:26.62 ID:EdSgTjoQ
- >>182
中韓国民の生活をちゃんと考えてるだろ。
- 194 : ダリア(神奈川県):2009/09/09(水) 00:56:38.42 ID:R6j1qw/5
- >>156
これ思い出したわ
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 上げない・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 上げないが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 消費税の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定までしかしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 税金の引き上げは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 他の税金や 新しい税金ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
- 195 : ペラルゴニウム(東京都):2009/09/09(水) 00:56:52.17 ID:GDdeUmPn
- >>179
暴動が起きるレベル
- 196 : クロッカス(和歌山県):2009/09/09(水) 00:56:52.50 ID:WuCBV3wi
- >>180
一緒にがんばろっ!
痛みを伴うのは仕方ないって言ってたジャン
- 197 : ユキワリコザクラ(西日本):2009/09/09(水) 00:57:12.31 ID:zWrZAPDR
- >>179
これは流石にないだろww
リアルにこうなったら死ぬ奴ゴロゴロ出てくるんじゃね?
- 198 : ムラサキハナナ(新潟・東北):2009/09/09(水) 00:57:16.69 ID:VBGORvYu
- >>170ならねーな、その頃には日本人なんか数で負けてるわ
- 199 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 00:57:24.10 ID:EeE4igNR
- まぁこれ、誰が得するんだよって言われれば
中国様は明らかに得なんだよな
- 200 : ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/09(水) 00:57:35.34 ID:95Cmq89t
- >>191
ネガキャン、ネガキャンと吠えていた人たちと同じ連中だなw
- 201 : プリムラ・オーリキュラ(新潟・東北):2009/09/09(水) 00:57:47.40 ID:rW9W/yRB
- 景気悪化→生産業縮小・海外移転→CO2削減
景気悪化→失業率増加→自殺者増加→CO2削減
景気悪化→生活苦→出生率低下・人口減少→CO2削減
完璧なシナリオではないか
- 202 : ロウバイ(dion軍):2009/09/09(水) 00:57:48.32 ID:jOATjmwj
- 最大で一世帯辺り650万の負担って聞いたが本当かオイ
笑っちまったんだが
- 203 : ヒヨクヒバ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 00:57:56.39 ID:XbksfKqa
- お前らがちゃんと自民を単独で勝たせてさえいればな…
- 204 : オーブリ・エチア(徳島県):2009/09/09(水) 00:57:59.92 ID:wVqRLbUi
- これって、誰が考えたの?
- 205 : イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/09(水) 00:58:11.30 ID:1qtVsOa6
- 環境対策wwwww>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>景気対策wwww
- 206 : オニノゲシ(神奈川県):2009/09/09(水) 00:58:22.07 ID:TUXaBAsA
- >>143
そりゃそうだろ 自国に対して自傷行為をしてるも同然なんだから
他国の人にとってみればまじ???状態だろ
- 207 : 菜の花(チリ):2009/09/09(水) 00:58:17.53 ID:iAFuNwE7
- >>196
4年後にどうなってるか見ものだがなww
- 208 : カラスノエンドウ(愛知県):2009/09/09(水) 00:58:26.07 ID:PRmxfRWL
- 「イオンにとっては」の間違いだろ
- 209 : 西洋オキナグサ(栃木県):2009/09/09(水) 00:58:33.36 ID:xvJ2cWnW
- この環境税ってのを取るとしたらどこから取るんだ?
ガソリンか?
- 210 : ビオラ(大阪府):2009/09/09(水) 00:58:35.51 ID:ZaeubDnj
- 日本がここまでする必要ないだろ
- 211 : ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/09(水) 00:58:50.33 ID:95Cmq89t
- >>201
中国から見れば、海外移転でウマー、排出権でウマーだから笑いが止まらない。
- 212 : タマザキサクラソウ(東日本):2009/09/09(水) 00:58:49.86 ID:ueYbAdbt
- 折角電気代安くなったのに来年から電気代だけで14万も増えるのか
もう死のう
- 213 : ラッセルルピナス(catv?):2009/09/09(水) 00:58:53.18 ID:TKAOEnse
- 民意だからしょうがないお
- 214 : ムラサキケマン(長野県):2009/09/09(水) 00:59:01.81 ID:PwpLTYh9
- 国際的に宣言してしまった手前、
* *
* ウソです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
って誤魔化すこともできない。詰んだな。
- 215 : クロッカス(和歌山県):2009/09/09(水) 00:59:09.26 ID:WuCBV3wi
- >>207
そうなったらそうなったでその時ミンナで考えればいいじゃんw
- 216 : ニリンソウ(東京都):2009/09/09(水) 00:59:13.08 ID:RWEtabAf
- 25%削減って「1分間に15秒、息止めろ。もちろん寝てる間もだ」
ってことでしょ。
そら死ぬわ
- 217 : ヘラオオバコ(大阪府):2009/09/09(水) 00:59:14.87 ID:Y8CGuA7G
- 環境税はやり方次第だな
何に、どれだけの税率をかけるのか、そして集めたお金をどう使うのか
これがはっきりしないうちは何とも言えないだろ
- 218 : アマリリス(京都府):2009/09/09(水) 00:59:19.92 ID:y46JbIq3
- ごまかし政権
- 219 : ねこやなぎ(関西地方):2009/09/09(水) 00:59:32.04 ID:ylRMGEg2
- 国民に負担を強いてばっかじゃん
- 220 : ロウバイ(dion軍):2009/09/09(水) 00:59:34.39 ID:jOATjmwj
- 鳩山金持っているから
ガチンコで金銭感覚ゼロっぽいな
- 221 : ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/09(水) 00:59:39.52 ID:95Cmq89t
- >>209
原油や石炭やLPGなどのエネルギー資源全部に掛かるんじゃないか。
- 222 : ヒナゲシ(岩手県):2009/09/09(水) 00:59:45.81 ID:R66vql16
- >>169
(中)国民の生活が第一
(韓)国民の生活が第一
鳩山「日本人?友愛精神で我慢します!(貧乏人限定)」
- 223 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(catv?):2009/09/09(水) 00:59:50.25 ID:+4Tm63Zv
- >>197
日本は最初から省エネに力入れてたからもう削減出来る幅が少ない
無理に25%減らそうとすればこうなる
- 224 : ライラック(沖縄県):2009/09/09(水) 00:59:52.22 ID:tNTo4c8j
-
日本が25%削減しても、中国様が居る限り意味が無い
- 225 : ダリア(神奈川県):2009/09/09(水) 01:00:01.49 ID:R6j1qw/5
- >>216
ふふふ、2007年比では30%超える。
つまり1分間に20秒だ!
- 226 : アルメリア(関西地方):2009/09/09(水) 01:00:04.78 ID:rqYwqz5Z
- ガソリン税の名前が環境税に変わっただけ。
結局、民衆からは搾り取るだけ搾り取る
- 227 : タマザキサクラソウ(長屋):2009/09/09(水) 01:00:14.58 ID:tjq+rlln
- >>156
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 消費税は上げない・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 上げないが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ それ以外に新しく課税しない
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| とは名言していない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 税制を増やすこと
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | それも 10や20という数を増やすということは
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
- 228 : ギシギシ:2009/09/09(水) 01:00:17.64 ID:wdui03iH
- 国内の25%だけでもぶっとんでるのに、
その上海外に日本の技術と金をばらまくんだよな・・・
- 229 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:00:23.19 ID:Tse0GKHK
- 25%減にしても暫定税率の廃止にしても、自分で無理矢理な政策を立てて辻褄が合わなくなり、
結局新税導入という妙なことをして辻褄を合わせようとする鳩山
- 230 : セキチク(関西地方):2009/09/09(水) 01:00:23.74 ID:Ak/6y5LV
- こりゃ生きてるうちに革命見れるかも知れんね
- 231 : シラン(福島県):2009/09/09(水) 01:00:26.24 ID:uvXiF1mA
- 電気はもう食われてるけど
自動車も完全に中韓に食われるな
- 232 : オウレン(dion軍):2009/09/09(水) 01:00:45.82 ID:LUuFB8Lp
- >>225
そんなコロコロ基準変わる数字を調整してなんか意味あんのかよ
- 233 : ケマンソウ(dion軍):2009/09/09(水) 01:00:55.34 ID:fUkegPlO
- http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/txt/manifesto2009.txt
民主党マニフェストより
42.地球温暖化対策を強力に推進する
【政策目的】
○国際社会と協調して地球温暖化に歯止めをかけ、次世代に良好な環境を引き継ぐ。
○CO2等排出量について、2020年までに25%減(1990年比)、2050年までに60%超減(同前)を目標とする。
【具体策】
○「ポスト京都」の温暖化ガス抑制の国際的枠組みに米国・中国・インドなど主要排出国の参加を促し、主導的な環境外交を展開する。
○キャップ&トレード方式による実効ある国内排出量取引市場を創設する。
○地球温暖化対策税の導入を検討する。その際、地方財政に配慮しつつ、特定の産業に過度の負担とならないように留意した制度設計を行う。
○家電製品等の供給・販売に際して、CO2排出に関する情報を通知するなど「CO2の見える化」を推進する。
選挙公約守ってナニが悪い
2050年までに60%超減
- 234 : 西洋オキナグサ(栃木県):2009/09/09(水) 01:01:03.98 ID:xvJ2cWnW
- >>221
まじかよ…
まぁ、国民の投票の結果だから甘んじて受け入れるけど…
次の選挙楽しみでしょうがないわ
- 235 : キバナスミレ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:01:07.75 ID:vBTv79rR
- 自民に投票した奴を3000万人くらい粛正すれば達成できるだろw
- 236 : クンシラン(中国地方):2009/09/09(水) 01:01:24.85 ID:RaUH2yyk
- 子供手当てばんざーい!とか言ってた大家族とかどう思うんだろうなw
- 237 : マーガレット(関東・甲信越):2009/09/09(水) 01:01:31.33 ID:gMA49LIu
- もう尊皇革命を起こすしかあるまい。
- 238 : オオバクロモジ(鹿児島県):2009/09/09(水) 01:01:33.02 ID:hF6MmBqZ
- 環境税ができるなら家庭レベルでのエコとか考えるのはやめる
エアコンも暖房もガンガン使わせてもらうし、リサイクルとかごみの分別も適当にする
その分の税をとられるのだから当然の権利だし
- 239 : ハナムグラ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 01:01:33.51 ID:Udh/Iy1H
- 自傷行為っつーか日本人にとって何一つ得な事が無いな
それに加えて実質空前の大増税だろ?
日本にとってのメリットって強いて言えば名誉くらいか?
それも鳩が名誉と思うだけで
海外の眼から見ればキチガイの所業にしか見えんだろ
- 240 : キバナスミレ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:01:49.26 ID:vBTv79rR
- >>234
そんなとこで甘んじるなw
- 241 : クワガタソウ(岡山県):2009/09/09(水) 01:01:55.24 ID:H3tmLR6z
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ 自民にお灸とか言っていたら民主が爆弾投げてきたでござる
の巻
- 242 : ダリア(神奈川県):2009/09/09(水) 01:01:58.73 ID:R6j1qw/5
- >>232
民主は1990年比25%削減だよ。
1970年の排出量まで落とすんだよ。
大阪万博こんにちわだよ!
- 243 : ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:02:44.77 ID:aKeptOMu
- 環境税とっても良いから、電車バスを無料にしてくれ。
それから、田舎でも、毎時1本は義務として確保な。
それぐらいやってくれれば、まあ、納得するよ。
- 244 : 西洋オキナグサ(栃木県):2009/09/09(水) 01:02:45.12 ID:xvJ2cWnW
- >>240
しょーがねーよ
民主主義なんだもん
比例区では自民党って書いて俺の意見は反映させたし
- 245 : ヒナゲシ(岩手県):2009/09/09(水) 01:02:51.87 ID:R66vql16
- もうどうしようもないだろwあの社民党が与党になるんだぜw
- 246 : シンビジューム(長野県):2009/09/09(水) 01:03:01.33 ID:SGo0v8Of
- こういう時は「騙された」と素直に怒った方がいいよ
それがまともな有権者
俺はミンスには投票してないけどね
- 247 : シラン(福島県):2009/09/09(水) 01:03:04.57 ID:uvXiF1mA
- >>242
なんだ鳩はともだちか
- 248 : ビオラ(東京都):2009/09/09(水) 01:03:07.43 ID:yGvqrNXE
- ああもう民主圧勝させた選挙区しねよ
かと言って自民は老害だらけだし
高学歴高収入高身長のエリート中年ニュー速民が
自民から立候補すれば済む話だったんじゃないの?
- 249 : 水芭蕉(北海道):2009/09/09(水) 01:03:10.22 ID:jcw9sa+x
- 消費税上げられるよりも、もっと多くの増税になるんだろうなぁぁぁ
民主に入れた馬鹿共が全部負担しろよアホ
それか所得1000マン以上の奴限定にしろ
本気で日本潰れるわ
- 250 : ヘラオオバコ(大阪府):2009/09/09(水) 01:03:12.35 ID:Y8CGuA7G
- >>234
おいおい、それは具体案がまだ決まってねーだろ
大丈夫かよ
- 251 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:03:13.00 ID:Tse0GKHK
- >>239
外国からすれば「プゲラヒョー」
若しくは「おいおい、日本の景気がさらに悪くなって、俺らに波及しないのかよ」状態
- 252 : ハナカイドウ(埼玉県):2009/09/09(水) 01:03:25.23 ID:xzl9NzCZ
- 米倉のケツを半田で留めれば5%はなんとかなる
- 253 : シロウマアサツキ(東日本):2009/09/09(水) 01:03:26.23 ID:yKtx03tI
- >>235の幼稚な煽りで思いついたんだが工業地域を日本から
独立させればいいじゃないのかな?w
- 254 : デージー(catv?):2009/09/09(水) 01:03:30.68 ID:qIaB6U68
- >>233
SNSとかでも未だにアホー指示してるやつとかいるんだから
民主のマニフェスト見てるやつなんて多分ここにはいないw
して4年後また政権取れるぐらい思ってそうだしw
- 255 : ニリンソウ(東京都):2009/09/09(水) 01:03:43.92 ID:RWEtabAf
- まあ仕方ないよな。
「政策の比較が大事!(キリッ」って選んだ日本国民様の選択だ。
いくとこまでいってもらおうじゃん
- 256 : シナミズキ(大阪府):2009/09/09(水) 01:03:44.57 ID:VatHLnbj
- 仮に温暖化が進んだとしても
自分の首絞めてまでエコエコ叫ぶ馬鹿は
世界中見渡してもどこにもいねーよ
- 257 : エイザンスミレ(滋賀県):2009/09/09(水) 01:03:52.91 ID:AKPk3nln
- まだ総理にもなってないのに…
予想以上にひどいな…
この先が楽しみだ…
- 258 : ミヤマアズマギク(福岡県):2009/09/09(水) 01:03:53.35 ID:12a/3eJo
- このキチガイどうやったらとめられるよ
もはや見えない敵なんて茶化してる場合じゃない
- 259 : エピデントルム(関西地方):2009/09/09(水) 01:03:56.23 ID:u2CUa3VG
- ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1252422006/
民主政権で、↑のような奴が増えそうだな・・・
- 260 : ノウルシ(愛知県):2009/09/09(水) 01:03:56.98 ID:x/yei0Ro
- おととい7日のWBS見てたら、2020年度までに必要な家庭負担は500万円+30万円x20年度まで=800万になるそうな
800万って鳩ポッポはどんだけ環境利権屋に縛られてんだよ、10年で800万も費用捻出したら死ぬだろ
- 261 : ロウバイ(dion軍):2009/09/09(水) 01:03:57.93 ID:jOATjmwj
- 人口を25%減らせば解決する。
これが、答えだ。
- 262 : シロバナタンポポ(千葉県):2009/09/09(水) 01:04:09.38 ID:AE2MImIU
- おいおいおい
ネガっててもしょうがねーだろ
ポジティブに考えようぜ!
- 263 : ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:04:35.99 ID:uEN6osOU
- 結構ハイペースで飛ばしてるけど
よく名前が出る、暗黒時代の村山内閣の時をヤバさ100としたら
今って現段階でどのぐらいなんだろう
- 264 : イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/09(水) 01:04:37.67 ID:1qtVsOa6
- >>195
日本では起きない
- 265 : チューリップ(埼玉県):2009/09/09(水) 01:04:46.67 ID:rRfkuDLl
- おお、日頃エコに対して肯定的に思っている人が多い
日本だしとてもいいことじゃね。
よもや自分の実を削るのはいやだとは言うまい。
- 266 : マーガレットタンポポ(加):2009/09/09(水) 01:04:48.32 ID:wBj0hzMk
- 環境技術で儲けるとか考えられるけど、
具体的なプランと数字を提供してもらわないと売国案でしかないよね
技術革新ありきで話されても、10年で新技術を国のエネルギーの柱になるようなスケールで運用まで持っていけるかよっていう・・・
- 267 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:04:54.58 ID:EeE4igNR
- >>233
60%ワロタ
日本の発電所を全部原発にしないと始まらないなw
- 268 : 西洋オキナグサ(栃木県):2009/09/09(水) 01:04:56.48 ID:xvJ2cWnW
- >>262
じゃあ僕は二酸化炭素の量増やさないために子ども産まないどく!
子ども産んでくれる相手がいないけど!
- 269 : ラッセルルピナス(catv?):2009/09/09(水) 01:05:03.34 ID:TKAOEnse
- 僅差で民主が勝つ程度にしておけばよかったのにこのザマよ
ジャップは本当に極端だな
- 270 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:05:08.97 ID:Tse0GKHK
- >>260
しかもそれ、生活保護世帯も含んでいるだろう
生活保護の充実を唱えている鳩は、増えた光熱費負担も当然税金で面倒見るんだろう
その分は全部普通の家庭にのしかかってくる
- 271 : ダリア(神奈川県):2009/09/09(水) 01:05:17.29 ID:R6j1qw/5
- >>253
鳩の無茶振りを前にすると凄い名案に見えるから困る。
- 272 : セキチク(関西地方):2009/09/09(水) 01:05:20.27 ID:Ak/6y5LV
- >>263
500はありそう
- 273 : ノウルシ(愛知県):2009/09/09(水) 01:05:20.29 ID:x/yei0Ro
- >>261
日本は外需依存経済だから外人を25%減らした方がいいな
- 274 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(catv?):2009/09/09(水) 01:05:28.42 ID:+4Tm63Zv
- >>262
ポジティブにか
鳩山ちゃんの自尊心が満たされることぐらいだな
- 275 : キバナスミレ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:05:30.34 ID:vBTv79rR
- >>253
じゃあ太平洋ベルト全部独立だなw
- 276 : シロバナタンポポ(千葉県):2009/09/09(水) 01:05:38.18 ID:AE2MImIU
- 原発を作れば地方は活性化するぜ
重工業にも金が落ちるぜ
なにも問題なしだ
- 277 : ペラルゴニウム(dion軍):2009/09/09(水) 01:05:44.84 ID:Kwh0ruSi
- >>262
地球のために死んでくれ!
- 278 : レンギョウ(神奈川県):2009/09/09(水) 01:05:46.54 ID:fIEQiCgf
- 民主の政策を実行するとこうなる
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews000324.jpg
- 279 : ねこやなぎ(東京都):2009/09/09(水) 01:05:47.99 ID:t6+DLEez
-
なんかおもしれーなw
結局、民主も公明に頼らざるをえない状況になってきてるなw
- 280 : マーガレット(岐阜県):2009/09/09(水) 01:05:48.79 ID:P8KJOku5
- ベースとミドル電力を原発、ピーク電力を水力で賄えばきっと・・・
停電多発です
- 281 : メギ(関東):2009/09/09(水) 01:05:51.75 ID:fSCD5NPd
- そもそも技術革新と共にCO2削減は不可避
日本はCO2削減を取ったわけだ、モノ生産するなってことだ
日本終わったな
- 282 : スズナ(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 01:05:54.96 ID:F2cQuCVp
- >>255
さすがマゾ愚民
そんなオナニーに巻き込まれるとか勘弁してください。
- 283 : タマザキサクラソウ(東日本):2009/09/09(水) 01:06:03.71 ID:ueYbAdbt
- >>265
オレは嫌だ
なので住民税払う分意外は働かない
生活保護もいいな
- 284 : ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:06:10.96 ID:aKeptOMu
- >>242
大阪万博のころの生活水準なら、正直いって、俺は全然大丈夫なんだが、
1990年代以降の生まれとかだと、想像もつかなさそうだな・・・
- 285 : 西洋オキナグサ(栃木県):2009/09/09(水) 01:06:22.41 ID:xvJ2cWnW
- >>276
俺も原発には賛成
間違えなければすごくクリーンなエネルギー源だと思う
- 286 : キバナスミレ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:06:38.46 ID:vBTv79rR
- >>261
2020年って人口どれくらい減ってるんだ?
- 287 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:06:42.96 ID:EeE4igNR
- 農業国にして、生産全部中国でやりゃ余裕でいける
- 288 : シロバナタンポポ(千葉県):2009/09/09(水) 01:06:48.25 ID:AE2MImIU
- ダムも風車もバンバン作るぜ
公共事業バリバリで地方が蘇る!
地方再生じゃん
お前らも仕事にありつけるぜ
- 289 : クヌギ(熊本県):2009/09/09(水) 01:06:50.19 ID:iIKZAMlI
- >>267
先進国で80%が目標らしいから
- 290 : シラン(福島県):2009/09/09(水) 01:07:03.10 ID:uvXiF1mA
- まだ死にたくない死にたくない
- 291 : エイザンスミレ(滋賀県):2009/09/09(水) 01:07:08.30 ID:AKPk3nln
- >>265
エコロジーじゃなくてエコノミーが好きなだけです
- 292 : クワガタソウ(岡山県):2009/09/09(水) 01:07:11.86 ID:H3tmLR6z
- 国民の25%処刑でもすんのか
民主に入れたアホ共どうにかしろよ
- 293 : ダリア(神奈川県):2009/09/09(水) 01:07:16.84 ID:R6j1qw/5
- >>270
生活保護は光熱費無料です。
在日完全勝利www
- 294 : ヤエヤマブキ(東京都):2009/09/09(水) 01:07:18.39 ID:Pm05nR+K
- 全局の深夜番組すべて終了かな
- 295 : カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/09/09(水) 01:07:23.78 ID:9ip2NlhK
- 20世紀少年でなんで昔の生活を義務付けたのか意味わからなかったけどこういうことか
独裁と環境保護のためだったんだ
- 296 : ハナワギク(東京都):2009/09/09(水) 01:07:27.07 ID:0sjZ0SR3
- そろそろCo2規制とかいうオカルトをやめろよ
- 297 : ヤブテマリ(東海):2009/09/09(水) 01:07:38.70 ID:Z0yJ3e0e
- 昨日の報ステひどかったな
こんなに負担増えないと言いながらまーた具体的な数字出さないでやんの
将来的には+になるとか言っても説得力ねー
大事なのは今の生活だっつの
何故自分達が選ばれたか理解してないのか民主の馬鹿共は
- 298 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(catv?):2009/09/09(水) 01:07:41.96 ID:+4Tm63Zv
- >>285
ところがどっこい連立を組む社民党は原発建設に反対してる
もうどうしようもない
- 299 : ケマンソウ(dion軍):2009/09/09(水) 01:07:44.68 ID:fUkegPlO
- 選挙公約を評価しての300議席なのだから
国民の大多数は好感しているはず
- 300 : シキミ(兵庫県):2009/09/09(水) 01:07:52.40 ID:zBMWGQbj
- CO2削減が派遣の雇用削減にもつながることを忘れるなWWWW
- 301 : シロウマアサツキ(東日本):2009/09/09(水) 01:07:55.63 ID:yKtx03tI
- >>263
少数政党政権で自民党というお守り役がいた村山政権と
多数政党で言ってることは酷いときには社民党以下の民主党だぞ
- 302 : オオイヌノフグリ(長野県):2009/09/09(水) 01:08:00.98 ID:SeUFKaj/
- 伍長閣下が選挙で選ばれたのと同じ状況だな
いや、伍長閣下のほうがまだ国民のための政策をやってたかもな
- 303 : フモトスミレ(愛知県):2009/09/09(水) 01:08:10.07 ID:H6yXpRVD
- 排出権を放棄しろ
- 304 : ダリア(神奈川県):2009/09/09(水) 01:08:23.37 ID:R6j1qw/5
- >>284
PC禁止だけど大丈夫か?
- 305 : シロバナタンポポ(千葉県):2009/09/09(水) 01:08:25.88 ID:AE2MImIU
- エコじゃない車は車検で落とすぜ
エコな車に買い替えさせるぜ
これで新車が売れまくる!
自動車産業が儲かるぜ
- 306 : プリムラ・オーリキュラ(新潟・東北):2009/09/09(水) 01:08:30.03 ID:rW9W/yRB
- >>239
実際はこれだけ負担かけても目標達成は100%不可能だから
結局名誉も傷つくだろうな
- 307 : シデ(大阪府):2009/09/09(水) 01:08:38.78 ID:8ZVsIZ5N
- >>285
間違っても所詮周辺数十キロにしか影響無い
その影響も500年もすれば無くなるしな
- 308 : ムラサキナズナ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 01:08:44.44 ID:kHhxVQ5E
- 俺思ったんだ。
鳩山って誰かに操られてるんだろ?
マトモな政治家なら、いきなりこんなトップギアにならないよ
- 309 : スズナ(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 01:08:45.62 ID:L9WZjIxX
- >>242
俺ちょっとともだちになって政権奪回してくる
- 310 : ニリンソウ(東京都):2009/09/09(水) 01:08:47.64 ID:RWEtabAf
- 狼煙OFFとかありそうだな
- 311 : ヒヨクヒバ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 01:08:50.92 ID:XbksfKqa
- ミンス支持者に帰化在日が多いってマジ?
- 312 : チューリップ(埼玉県):2009/09/09(水) 01:08:54.03 ID:rRfkuDLl
- >>283
でも考えても見ろよ。
企業が行うCMを見れば私たちは地球の環境を考え・・・うんたら
庶民は庶民で私もすこしでも貢献できたらと思い・・・と
言う奴ばかりで、経済的な観点については語ろうともしない。
もう少しそういったことに目を向けさせるのにはとてもいいことだと思うよ。
- 313 : 菜の花(東京都):2009/09/09(水) 01:08:58.18 ID:PpAwrmyN
- >>260
見てなかったのですまん。年30万てのは今後予想される増税分だとして、500万っていうのは?
- 314 : スズナ(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 01:09:05.69 ID:F2cQuCVp
- >>285
原発と言えば、トリウムが良さげなんだけど。
どうなんだろう
- 315 : バーベナ(コネチカット州):2009/09/09(水) 01:09:09.51 ID:ERJabAFE
- 遅ればせながら…
環境税キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
もうみんな仕事辞めて税金払わずサイレントテロやるしかないなw
- 316 : マツバウンラン(愛知県):2009/09/09(水) 01:09:15.98 ID:m9fswY7t
- >>50
オール電化なんてとんでもない。
調理はソーラークッカーでのみ行う事。
ソーラークッカー
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
民主は移動はどんな長距離でも、徒歩か自転車にしろよ。
海外遊説は帆船かガレー船な。
- 317 : ムラサキハナナ(新潟・東北):2009/09/09(水) 01:09:19.77 ID:VBGORvYu
- >>297騙して選ばれたんだから、わかっていようとも、そんなの関係ねー!だろ
- 318 : タマザキサクラソウ(東日本):2009/09/09(水) 01:09:20.01 ID:ueYbAdbt
- >>307
尖閣に建てればいいのにな
- 319 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:09:30.73 ID:Tse0GKHK
- >>302
ぽっぽと伍長のどちらか選べときかれたら、俺は伍長にするわ
- 320 : オニノゲシ(神奈川県):2009/09/09(水) 01:09:32.47 ID:TUXaBAsA
- 連立する社民が原発廃止するんだってさ
原発増設なんて無いから 全部国民の金で他国から排出権を買うわけよ
中国とかに献金するわけだよ国民の税金を
- 321 : ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:09:37.01 ID:aKeptOMu
- >>290
福島あたりなら、かえって便利になるかも知れんぞ。
いまだに田舎なとこは、1970年代から、そうそう変わってないし。
- 322 : シナミズキ(大阪府):2009/09/09(水) 01:09:40.45 ID:VatHLnbj
- こいつらこんな馬鹿なこと言っておいて原発もダムも大嫌いなんだよね
矛盾しすぎ
- 323 : トリアシスミレ(福岡県):2009/09/09(水) 01:09:40.80 ID:YrZ5n/7s
- 民主は電通とかリクルートみてえな広告屋をどう思ってんのかな
あいつらを消すだけで、今積み上がってる社会問題が結構解決するんだが
- 324 : トキワハゼ(神奈川県):2009/09/09(水) 01:09:50.59 ID:KH41xMen
- >>63
アホこと止めるのが官僚体制だったんだけど
政府主導だからそれも無理
完全に首絞めたと思う
- 325 : カラタネオガタマ(東京都):2009/09/09(水) 01:09:51.02 ID:7weOZ9E5
- お前ら騒ぎすぎ。
25%は、主要国すべての参加が条件。
政治的な逃げ道はちゃんと用意してる。
まあ環境税はどっちみち導入するだろうけどね
- 326 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(福岡県):2009/09/09(水) 01:09:51.54 ID:iLm0qcCQ
- 鳩本当に暗殺されそうになってきたな
- 327 : クワガタソウ(岡山県):2009/09/09(水) 01:09:57.67 ID:H3tmLR6z
- >>311
支持者どころか議員にいるだろ
- 328 : ペチュニア(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:10:05.62 ID:p3n4eFLf
- こんな時に自民はお家騒動
- 329 : トキワハゼ(大阪府):2009/09/09(水) 01:10:12.82 ID:mGlFfaTX
- 中国さんに減らしてもらった方が手っ取り早いだろ
というか日本はもう減らせないぞ
産業縮小するとかしないと不可能
- 330 : ノウルシ(愛知県):2009/09/09(水) 01:10:18.30 ID:x/yei0Ro
- >>306
ポッポは自分の代表っていう脳がないよな、政権交代しようが何しようが日本は25%削減って言ってしまったのだから撤回しようが無い
選挙で選ばれた=国民の総意と外人は思っているから日本はこれから政権が変わっても茨の道だな
- 331 : ロウバイ(dion軍):2009/09/09(水) 01:10:19.36 ID:jOATjmwj
- >>286
今とそんな変わらんと思われる
2025年で75歳以上が20%超え確実
こっから本気で減り始める
このまま推移すれば100年後には半減しているはず
俺は確実に死んでいるが、SF的な世界を一度拝んで見たかったな
- 332 : シロバナタンポポ(千葉県):2009/09/09(水) 01:10:31.90 ID:AE2MImIU
- 花粉を飛ばす杉は伐採しまくる
植林して自然林に戻すぜ
新しい林はCO2を多く吸収するぜ
林業も復活で地方がますます元気になる
さすがだぜ
- 333 : 西洋オキナグサ(栃木県):2009/09/09(水) 01:10:49.36 ID:xvJ2cWnW
- >>298
まじで???
原子力だからって毛嫌いする国民多すぎなのが問題だろ
事故なんてめったにおこんねーよ
- 334 : カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/09/09(水) 01:10:53.33 ID:9ip2NlhK
- >>315
鳩山の狙い通りじゃねーかw
中国様大喜びだぞ
- 335 : ゲンカイツツジ(東京都):2009/09/09(水) 01:10:54.65 ID:SDhzzeaI
- >>313
京セラ製太陽光発電装置の値段(民主・特亜リベート込)じゃね?
- 336 : タマザキサクラソウ(東日本):2009/09/09(水) 01:10:55.52 ID:ueYbAdbt
- >>327
確か今は3人だっけ?4人?
今回ので更に増えたかもしれんが
- 337 : マーガレット(岐阜県):2009/09/09(水) 01:11:02.68 ID:P8KJOku5
- 原発の材料であるウランって主に中国で取れるんだっけ?北朝鮮でも取れるとは聞いたことあるな
- 338 : オオタチツボスミレ(catv?):2009/09/09(水) 01:11:08.44 ID:0k2ZvZYX
- 大体自民党の出してた数パーセントの削減目標でも原発フル稼働させて
環境税が必要か議論されてたぐらいなのに25%って
- 339 : シラン(福島県):2009/09/09(水) 01:11:16.66 ID:uvXiF1mA
- 鳩にシムシティやらせてみろよ
風車で全域賄えるかよ死ね
- 340 : シンビジューム(長野県):2009/09/09(水) 01:11:24.55 ID:SGo0v8Of
- これ麻生が言ったらフルボッコだろ
- 341 : キキョウソウ(東日本):2009/09/09(水) 01:11:33.79 ID:EdSgTjoQ
- >>332
これがゆとり脳か
- 342 : チューリップ(埼玉県):2009/09/09(水) 01:11:34.24 ID:rRfkuDLl
- >>322
まあそこが救いようがない所でした。
そしてそれはここ最近にわかった話では決してないわけで。
- 343 : イヌムレスズメ(東京都):2009/09/09(水) 01:11:37.07 ID:phxAPOIz
- 国民の生活が第一とかスローガン出しときながら
CMではまずは政権交代とか言ってた時点でこんなもんだろうと思ってたわwww
- 344 : ハナワギク(東京都):2009/09/09(水) 01:11:39.74 ID:0sjZ0SR3
- >>314
核融合/分裂のエネルギー効率の話だけじゃないから
結局のところウランとかPuあたりしかない。
効率だけでいやぁ重水素一択だからなl
- 345 : イヌムレスズメ(東京都):2009/09/09(水) 01:11:41.87 ID:qfPHPzxp
- エアコン使用禁止
マイカー使用禁止
タクシー業務禁止
パチンコ業務禁止
家電製品の動体展示禁止
- 346 : シロウマアサツキ(東日本):2009/09/09(水) 01:11:54.94 ID:yKtx03tI
- 自民党にお灸しすぎたら自分の家も全焼寸前で助け求めても自民党はすでに焼死かw
- 347 : オーブリ・エチア(愛知県):2009/09/09(水) 01:11:54.85 ID:cmnAkJVo
- >>333
起きたらみんな死んじゃうんですぅ
- 348 : ベゴニア・センパフローレンス(埼玉県):2009/09/09(水) 01:11:59.56 ID:vtIe2eE8
- >>21
俺がシムシティでやった政策思い出した
- 349 : 西洋オキナグサ(栃木県):2009/09/09(水) 01:12:11.22 ID:xvJ2cWnW
- >>344
核融合ってまだ制御できないんだっけ?
- 350 : フモトスミレ(コネチカット州):2009/09/09(水) 01:12:14.93 ID:nCZUFLXE
- 356:エニシダ(愛知県) 2009/09/08 23:20:41 ON/h9e0l [sage]
>226 名前: イヌムレスズメ(香川県)[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:10:07.68 ID:ymdpRM8y
>25%削減には、1世帯当たり年間36万円負担増 だとさ。ちょうどTBSで。
>経済界からも不満続出、「海外移転も考えなければ」との声も。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
http://triple-aaa.org/home/up/omo/src/1252338198857.jpg
ちゃんと見ないからこうなる
- 351 : ウバメガシ(新潟県):2009/09/09(水) 01:12:15.94 ID:f4OiEoGj
- 実に進歩的でいいと思うけどな
崖っぷちに立たされている日本がそこから一歩を踏み出す勇気があることを世界に示せたな
- 352 : ゲンカイツツジ(東京都):2009/09/09(水) 01:12:39.14 ID:SDhzzeaI
- >>343
「国民の生活が第一目標」 民主党
- 353 : セキチク(関西地方):2009/09/09(水) 01:12:45.11 ID:Ak/6y5LV
- >>339
空いてる土地全部風車で埋めてそう
- 354 : メギ(福岡県):2009/09/09(水) 01:12:48.83 ID:ojO+EmNe
- 生活が第一!!ミンス党W
- 355 : クロッカス(和歌山県):2009/09/09(水) 01:12:56.80 ID:WuCBV3wi
- あんたらテレビ見てないの?
夜のニュース番組で言ってたけど、技術立国日本なんだからなんとかなるって!
イノペーションイノペーション1
- 356 : ダリア(神奈川県):2009/09/09(水) 01:12:58.22 ID:R6j1qw/5
- >>350
これが予言の書か
- 357 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:13:01.40 ID:Tse0GKHK
- >>350
それは大体あってたのに、クソネガキャン扱いだったよな
- 358 : タマザキサクラソウ(長屋):2009/09/09(水) 01:13:02.10 ID:tjq+rlln
- >>333
こんなこと言う奴らだから・・・↓
社民党「実弾が入っていなくても事故が起きないとは限らない。」と佐世保市の陸自パレード中止を要請
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252383336/
- 359 : ホトケノザ(福井県):2009/09/09(水) 01:13:03.46 ID:E8ofknb2
- いよいよ国民に信を問うべきときがきたな
- 360 : フジスミレ(神奈川県):2009/09/09(水) 01:13:03.64 ID:8AlgYreV
- ぽっぽ家と事務所のCO2排出量を90年と今年で比較してみろよ
それで25%削減できてたら追随してやる
リーダーが手本見せろ
- 361 : クンシラン(中国地方):2009/09/09(水) 01:13:03.83 ID:RaUH2yyk
- ぽっぽは京セラの会長と会談したんだよな
京セラといえばオカルト・・・太陽パクパク夫人とも繋がりが・・・
- 362 : シロバナタンポポ(千葉県):2009/09/09(水) 01:13:07.55 ID:AE2MImIU
- 大都市部への一般者の流入を規制して渋滞を緩和させるぜ
変わりにバスを増発
路面電車を施設
自転車専用レーンをつくるぜ
余った道路は緑化するぜ
工事需要で雇用創出
バスと路面電車の雇用も生まれる
一石二鳥だ
- 363 : ニョイスミレ(兵庫県):2009/09/09(水) 01:13:14.28 ID:e2UISKwq
- また国民総ウヨク化来るかこれは
国民は情弱なんだからエリートは上手くやってくれないと困る
- 364 : モリシマアカシア(九州・沖縄):2009/09/09(水) 01:13:20.59 ID:H52duaNe
- 最低賃金1000円により更に雇用は減るだろ!やったな!お前ら!
- 365 : セイヨウオダマキ(三重県):2009/09/09(水) 01:13:26.18 ID:M4pkoZqk
- >>348
シムシティの方がマシなレベル
- 366 : ヘラオオバコ(大阪府):2009/09/09(水) 01:13:28.30 ID:Y8CGuA7G
- >>281
イノベーションは生活を便利で快適なものにしはしたんだけど
電気エネルギーの消費の面だけを見るとその量を減らさず、増やす方向で進んでいる
電気エネルギーは重油やLNGを炊いて作ることが多いため
イノベーションが起こると電気の使用量は増え、CO2排出量が増えるという形になっていた
要は、イノベーションで電力消費が増大しようが重油やLNGを炊かなきゃCO2は増えない
そこでソーラーや風力なわけ
CO2を削減してもこれまで以上の生産はできるよ、電力の作り方を転換すればね
- 367 : クレマチス・モンタナ(福井県):2009/09/09(水) 01:13:40.92 ID:9FEiN5rE
- 何か支離滅裂だな
高速を無料化すると運搬コストが安くなって物価が下がり、国民の利益になるとかイマイチ信用出来ないこと言ってたけど
これじゃそんなの全然期待できないじゃん
高速無料化止めろ
税金上げんな
- 368 : イヌノフグリ(コネチカット州):2009/09/09(水) 01:13:41.65 ID:1qtVsOa6
- >>339
確かにシムシティですら無理だな。
- 369 : ノミノフスマ(コネチカット州):2009/09/09(水) 01:13:51.42 ID:v+QmKkof
- いきなり夢語り杉。
やっぱ坊ちゃまだな。
民主の若手は行政改革やる気満々だろうになんなのこいつ。
- 370 : オーブリ・エチア(愛知県):2009/09/09(水) 01:13:53.46 ID:cmnAkJVo
- >>351
Yes we can fly
- 371 : ヤブヘビイチゴ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:14:06.91 ID:om58H+PM
- >>263
村山はなんだかんだで現実路線だったからな。
行動遅かったおかげで怪我人だけで済んでる面はある。
- 372 : ノウルシ(愛知県):2009/09/09(水) 01:14:09.95 ID:x/yei0Ro
- >>313
車を全てエコカーにする
新築、既存の住宅全てを断熱材等の改築を行う
↑だとか
- 373 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:14:13.99 ID:Tse0GKHK
- >>355
それは「一度戦争を始めれば、あとで凄い兵器ができて勝てる」レベルの発想なんだよな
あの散々叩かれている太平洋戦争でも、見たこともない超兵器をアテにして戦争を始めたわけではない
- 374 : エイザンスミレ(滋賀県):2009/09/09(水) 01:14:18.03 ID:AKPk3nln
- >>351
で、崖から落ちるわけだな
- 375 : ユキワリコザクラ(西日本):2009/09/09(水) 01:14:19.77 ID:zWrZAPDR
- >>352
実はそのスローガンには何の矛盾も無い
なぜならどこの国の国民か明言してないから
- 376 : デージー(catv?):2009/09/09(水) 01:14:21.81 ID:qIaB6U68
- >>340
マスコミが自民応援するわけないじゃん
もちろんフルボッコだよw自民じゃ100%実現不可な目標だしね
民主でも相当な厳しさだがw
- 377 : ハナワギク(東京都):2009/09/09(水) 01:14:24.75 ID:0sjZ0SR3
- >>349
制御できないっつーか抽出するエネルギーを考えれば全くペイできない。
ペイを考え無いケース(宇宙開発とか)だと悪くは無いんだけど
それですら手が出ないほど採掘量とエネルギー比の釣り合いが取れないね
今後どうなるかはハッキリ言ってわからないけども
- 378 : 菜の花(東京都):2009/09/09(水) 01:14:27.37 ID:tX5RQ0WN
- ぶっちゃけ民主政権取れる可能性はどのくらい?
俺は 参院選敗北→岡田反乱→小沢ブチ切れ→党空中分解
だと睨んでるんだが
- 379 : シロバナタンポポ(千葉県):2009/09/09(水) 01:14:42.46 ID:AE2MImIU
- 灯りは全部LED照明に交換だ
消費電力は大幅削減だ
- 380 : ロウバイ(dion軍):2009/09/09(水) 01:14:49.43 ID:jOATjmwj
- 無能な働き者を地で行っているな
- 381 : ペラルゴニウム(不明なsoftbank):2009/09/09(水) 01:14:50.70 ID:6amQ0zLN
- >>308
まともじゃねえんだよ
- 382 : 菜の花(東京都):2009/09/09(水) 01:15:02.64 ID:PpAwrmyN
- >>372
なるほど。そこらあたりにかかる金か、thx
- 383 : ミヤマアズマギク(福岡県):2009/09/09(水) 01:15:10.27 ID:12a/3eJo
- これからはポッポとか鳩山とか呼ばず
殺 人 鳩
と呼ぼう。
- 384 : マーガレット(岐阜県):2009/09/09(水) 01:15:12.07 ID:P8KJOku5
- >>355
負担ではなく新たな需要とかよく分からんこと言ってたなw報ステで
古館ももちろん絶賛
- 385 : キバナスミレ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:15:13.70 ID:vBTv79rR
- >>351
見通しが立ってて言うのならいいのだが
鳩山の場合は根拠がないとしか思えないから困る
万が一、めちゃくちゃ頑張って達成できたとしても
なぜか鳩山の手柄になってしまいそうだし
- 386 : 菜の花(東京都):2009/09/09(水) 01:15:14.18 ID:tX5RQ0WN
- >>378
政権維持できる の間違いだった
- 387 : ムラサキハナナ(新潟・東北):2009/09/09(水) 01:15:42.43 ID:VBGORvYu
- とりあえず運動禁止?
- 388 : アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 01:15:45.21 ID:W5xDds6H
- 日本国民みんなが、呼吸を今までの半分にすれば問題ないだろwww
- 389 : ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:15:46.94 ID:34aNCdPQ
- >>350
まさにこの通りになっててワロタ
自民党の言ってたことって本当だったんだな
- 390 : シデ(大阪府):2009/09/09(水) 01:15:56.94 ID:8ZVsIZ5N
- >>366
ソーラーや風力は大型なものだと生産時に発生するCO2をペイする前に寿命が来るよ
技術的なブレイクスルーが必要だけど数年で出来るとは思えないね
- 391 : ダリア(神奈川県):2009/09/09(水) 01:16:13.51 ID:R6j1qw/5
- >>308
嫁を見ろよ。アレと同じだと思えば何も不思議ではない。
- 392 : 西洋オキナグサ(栃木県):2009/09/09(水) 01:16:25.62 ID:xvJ2cWnW
- >>377
なーるほど、サンクス
何だかんだで今の状況が面白いと思ってるのは俺だけじゃないはず
増税は正直嫌だけど
- 393 : クヌギ(catv?):2009/09/09(水) 01:16:25.91 ID:XBzG8Jgr
- 何が恐ろしいかって、コレ国際舞台の場でほざこうとしてんだよな
鳩じゃなく日本として、もちろん総理変わろうが政権変わろうが継続してしまう
- 394 : オーブリ・エチア(愛知県):2009/09/09(水) 01:16:26.24 ID:cmnAkJVo
- >>379
国民全員に暗視ゴーグル配布
- 395 : マンサク(dion軍):2009/09/09(水) 01:16:29.98 ID:oPV1aFLJ
- 環境税による日本人から巻き上げと、途上国への資金・技術の提供のコンポでOKだな
- 396 : オキナワチドリ(関西地方):2009/09/09(水) 01:16:30.25 ID:Yt4wtR4p
- テレビ終了しちゃうな
- 397 : オオタチツボスミレ(catv?):2009/09/09(水) 01:16:33.42 ID:0k2ZvZYX
- 民主に投票した国士様だけが環境税負担してくれよ
- 398 : シハイスミレ(東日本):2009/09/09(水) 01:16:40.52 ID:u6IKZCV5
- まだ鳩山は総理大臣じゃないのに飛ばし過ぎじゃね?
- 399 : カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/09/09(水) 01:16:43.59 ID:9ip2NlhK
- 崖っぷちでやけっぱちになったら後は普通におちるだけだろjk
- 400 : ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:16:50.66 ID:aKeptOMu
- >>338
ぶっちゃけ、生活水準を落とせば楽勝だし。
1970年頃ってのは、宅急便が出てくる前の世界なわけで、
ものをそんなに運べなかったし、家財も少なかったから、
CO2増やそうにも限度があったんだよね。
そういう世界に戻っても良いんだったら、別に変な数字じゃないよ。
国民にはその気がないとは思うけど。
- 401 : ジュウニヒトエ(神奈川県):2009/09/09(水) 01:16:53.62 ID:FjEBFY1j ?2BP(335)
-
>>37
小選挙区自民
比例みんな
- 402 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:16:54.48 ID:EeE4igNR
- 岡田は反乱なんてしない
あるとすれば前原が出る、みんなの党を中心に新党結成は十分にありえる
- 403 : シロバナタンポポ(千葉県):2009/09/09(水) 01:16:54.67 ID:AE2MImIU
- すべての家に太陽発電パネルを施設するぜ
太陽電池の産業で世界をリード
日本企業が世界の市場で勝負できる土台をつくれるぜ
- 404 : デージー(catv?):2009/09/09(水) 01:16:54.69 ID:qIaB6U68
- >>350
自民党を何十年も見てきて今の現状だろww
今更誰がそんなの見るかっての
- 405 : フデリンドウ(神奈川県):2009/09/09(水) 01:16:56.63 ID:UWRRyEQI
- >>350
そのネガキャン創価学会の感じがしたから不快だった
- 406 : トサミズキ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:17:02.76 ID:GcNmMBAV
- あれっ
「財源の見直しを徹底的に行い、無駄を省けば増税の必要はない」
とか言ってなかった?
埋蔵金とやらはどうなったの?
- 407 : アズマギク(dion軍):2009/09/09(水) 01:17:08.96 ID:tg8roQQz
- 原発たくさん作れば、しばらくは大丈夫。
チェルノブイリだって大爆発起こしても、すぐに元の環境に戻った訳で
あまり事故を気にする必要性はない。
- 408 : チリアヤメ(catv?):2009/09/09(水) 01:17:09.32 ID:JmNNJVyu
- 民意なんだからもっと喜べよお前ら
- 409 : セキチク(関西地方):2009/09/09(水) 01:17:21.24 ID:Ak/6y5LV
- 民主支持した奴全員死ねば達成できる数字
早くしろカスども
- 410 : 西洋オキナグサ(栃木県):2009/09/09(水) 01:17:21.58 ID:xvJ2cWnW
- 電力に関して言えば電力削減のために国がSSDくれたりしないかな…
使ってみたいよSSD…
- 411 : ガーベラ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:17:37.70 ID:3UYuewSf
- >>390
ライフサイクルCO2はソーラーは解決出来てたハズだよソースは忘れた
それでも目の色変えて変更する必要性を感じないけど
- 412 : パキスタキス(熊本県):2009/09/09(水) 01:17:52.85 ID:7PzEBUVX
- しかしネトウヨ連呼の書き込みが減ったなぁ…
民主入れたやつもそろそろ(組閣も終わってないがw)
失敗したとか思ってるんじゃない?
民主からは景気対策のけの字もでないしw
てか景気対策の話もしろや!ボケ
- 413 : ムラサキケマン(長野県):2009/09/09(水) 01:18:05.51 ID:PwpLTYh9
- 多大なる犠牲を払い、仮に目標を達成できたとしても
残るのは「何だかよく分からない二酸化炭素というものが減った」という事実だけ。
水が綺麗になるわけでもなく、森林が増えるわけでもなく、空気が澄む
わけでもない。労働環境が改善されるわけでも、福祉が充実するわけでも
教育レベルが上がるわけでもない。
- 414 : 菜の花(東京都):2009/09/09(水) 01:18:06.28 ID:tX5RQ0WN
- お前らはネトウヨと国士様に土下座しないといけないよね
- 415 : ハナワギク(東京都):2009/09/09(水) 01:18:14.32 ID:0sjZ0SR3
- >>392
不謹慎だがそれは思うわw
締め付けられるほど新しい技術って出てくるからなー
予想も付かないような夢の技術に期待せざるを得ない
- 416 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(福岡県):2009/09/09(水) 01:18:23.86 ID:iLm0qcCQ
- 民主に政権やって何の良いことがあるというんだ
- 417 : メギ(福岡県):2009/09/09(水) 01:18:46.03 ID:ojO+EmNe
- 鳩ぽっぽ
酷民は米など喰わなくても
太陽をぱくぱく食べれば生きていける
- 418 : ロウバイ(dion軍):2009/09/09(水) 01:18:50.52 ID:jOATjmwj
- >>392
思いっきり思っているよ
判っていた話だからな
衆愚を見せて貰おうか状態
- 419 : 藤(dion軍):2009/09/09(水) 01:18:53.06 ID:6LKSLKEl
- >>8
イキロ
- 420 : 水芭蕉(岩手県):2009/09/09(水) 01:18:55.94 ID:gvP18boe
- とりあえず、デスクトップPCは禁止?
- 421 : ガザニア(東日本):2009/09/09(水) 01:19:00.15 ID:cv5Bu8W/
- もっと木を植えればco2は減るんじゃねーの?
全国が家庭菜園とか観葉植物を育てれば良いんじゃね?
- 422 : シデ(大阪府):2009/09/09(水) 01:19:02.79 ID:8ZVsIZ5N
- >>411
家庭に設置するような小型なものだけだよ
- 423 : ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:19:09.69 ID:5UPaMhZZ
- そんな糞みたいなエコ(笑)に金投入してどうすんだよ糞鳥類
国内の景気悪化させるだけだろーが
ミンス推した池沼は腹切れよ
- 424 : クロッカス(和歌山県):2009/09/09(水) 01:19:10.80 ID:WuCBV3wi
- >>384
あの人は温暖化阻止できることがマスターベーションなんだろうねw
正直民主党議員の人が言ってたことはさっぱりだったけど、どうにかなるよ。きっと
だいたい36万円だって、試算であって、民主党が新たに計算させ直したら、負担なんてもちろんゼロ円だったよ!
エコ技術も向上してるだろうし、なんか色々変わるんだってさ
- 425 : シロバナタンポポ(千葉県):2009/09/09(水) 01:19:11.65 ID:AE2MImIU
- お前らネガってるけど
これは新たな産業や技術への国家レベルへの支援の始まりなんだぜ
今までのライフスタイルが大きく変わろうしてるんだよ
もっとポジティブに考えようぜ
今までと違う明日がやってくるんだからな
- 426 : ヘラオオバコ(大阪府):2009/09/09(水) 01:19:13.80 ID:Y8CGuA7G
- >>390
一昔前ならともかく今現在そういうことがあるというのは聞いたことがない
具体的なケースを挙げてもらうと助かる
- 427 : チューリップ(埼玉県):2009/09/09(水) 01:19:18.80 ID:rRfkuDLl
- >>400
正直理想にかぶれ杉なんだよね。
その一方で身を削るのには偉く拒否反応を起こす。
先駆者には向いてないんだよね。
- 428 : 西洋オキナグサ(栃木県):2009/09/09(水) 01:19:23.76 ID:xvJ2cWnW
- >>415
今までより金をちょっと多く払って日本がどうなっていくかって言うのは見たいよな
技術に関してはお前さんと同意見だわ
- 429 : 雪割草(愛知県):2009/09/09(水) 01:19:31.83 ID:kvxp9gtK
- 鳩山に期待した情弱どもが発狂するには
まだ時間がかかるだろうな
なんせ情弱だから
- 430 : ダリア(神奈川県):2009/09/09(水) 01:19:36.06 ID:R6j1qw/5
- >>400
それだと完全に20世紀少年だろが。
鳩はリアルともだちかよw
- 431 : マツバウンラン(愛知県):2009/09/09(水) 01:19:38.39 ID:m9fswY7t
- >>385
自民案はいくつかの数値候補の内、世界に向けて主導権を取れて
かつ、現実できそうな数値だったわけだが、民主のは単に自民案より
高い数値目標作って目立つってだけで、何にも中身考えてない。
- 432 : エイザンスミレ(滋賀県):2009/09/09(水) 01:19:48.14 ID:AKPk3nln
- ソーラーやら風力やらを作る場所がないんだよな
唯一洋上ってのがあるが、日本では意外と好条件な場所がないし
- 433 : シンビジューム(長野県):2009/09/09(水) 01:19:48.47 ID:SGo0v8Of
- >>350
まともな「警告」だよなw
それがネガキャン扱いされるなんて
- 434 : ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:19:58.69 ID:aKeptOMu
- >>413
水は綺麗になるし、空気は澄むよ。理屈から言っても。
労働環境は、肉体労働が増えて悪くなるけど、
メタボは減るから社会福祉費は減少するかもね。
- 435 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:20:08.71 ID:EeE4igNR
- 天下り撤廃に成功したらさっさと解散総選挙しろよ
- 436 : ミツマタ(神奈川県):2009/09/09(水) 01:20:09.27 ID:Gm5dQiKb
- >>413
その上二酸化炭素減らしても平均気温上がったりしてな
- 437 : エビネ(神奈川県):2009/09/09(水) 01:20:11.57 ID:VgEggHmt
- これってこっそりマニュフェストにあるよねえ
- 438 : スズナ(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 01:20:14.12 ID:F2cQuCVp
- >>344
そうか、難しいか
まあやるとしてもウラン等と比べて稼働データが無いに等しいような気がするし、設備・技術投資もしなきゃならいし。
ウラン・プルトニウム以外の核は前途多難だな。
核融合は生きている間に、何らかの成果を見てみたいぜ。
- 439 : アクイレギア・スコプロラム(東京都):2009/09/09(水) 01:20:18.20 ID:iF6eDSgw
- これどのくらいキツイのかガンダムに例えてくれ
- 440 : タチツボスミレ(西日本):2009/09/09(水) 01:20:20.50 ID:Bv7aw0ad
- わからんなー、世界的にこのことで主導権とって何が日本の得になると、このひと考えてんの?
アメリカはじめ、自分とこは最低限ですませればそれにこしたことない、誰かやってよってスタンスなんじゃね?
- 441 : キクザキイチゲ(dion軍):2009/09/09(水) 01:20:22.38 ID:OudOeE0C
- >>425
とりあえず
大きな声で
鳩ポッポの歌でも歌ってろや
- 442 : スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 01:20:29.08 ID:NfxmJ+oo
- 予言の書、補正予算の凍結は見事に当たったなww
次は36万増加が現実になるかどうかかw
- 443 : プリムラ(山口県):2009/09/09(水) 01:20:30.06 ID:/N71yHu0
- 日本の温室ガスを100%削減するために日本人滅亡計画を始動しましたってことか
- 444 : スノーフレーク(関西地方):2009/09/09(水) 01:20:46.49 ID:mV85oIdy
- 民主党なら50%ぐらい削減できると思う
- 445 : オオタチツボスミレ(catv?):2009/09/09(水) 01:20:49.84 ID:0k2ZvZYX
- >>425
まぁ宅配便もPCも無い頃に戻るわけだから新しいライフスタイルと言えるかもな
- 446 : ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 01:20:53.69 ID:H7j5UOI0
- 在日に選挙権は?
- 447 : ムラサキナズナ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 01:21:04.40 ID:kHhxVQ5E
- 取り敢えずコンビニは何時間営業になるの?
- 448 : 菜の花(東京都):2009/09/09(水) 01:21:06.02 ID:tX5RQ0WN
- >>429
既に自民党本部に「民主党を何とかしてくれ」って電話が凄いらしいぞ
- 449 : モッコウバラ(北海道):2009/09/09(水) 01:21:07.76 ID:fv5+bwuc
- 何でいきなり増税と言っちゃうの?
馬鹿過ぎるw
先ずco2削減の為、民主の息の根止めたい。
- 450 : マンサク(dion軍):2009/09/09(水) 01:21:12.47 ID:oPV1aFLJ
- >>425
その技術と資金を無償で途上国に上げるそうだよ
- 451 : ペラルゴニウム(dion軍):2009/09/09(水) 01:21:14.36 ID:Kwh0ruSi
- 今NHKで首都直下地震特集やってるんだがまさかこれで人口減らそうとか考えてるのか・・・?
とか想像してしまうほど脳がおかしくなってきた
- 452 : オオイヌノフグリ(長野県):2009/09/09(水) 01:21:17.58 ID:SeUFKaj/
- >>379
値段が10倍以上だぞ
しかもガリウムだかインジウムを中国様から輸入しなきゃならん
- 453 : アクイレギア・スコプロラム(関東・甲信越):2009/09/09(水) 01:21:29.33 ID:wUDf6V9R
- お前ら、キーワードは「小沢一郎、稲盛和夫、京セラ、太陽光発電」
これでぐぐってこの記事読めつhttp://sankei.jp.msn.com/life/environment/090908/env0909082309005-n1.htm
- 454 : クンシラン(中国地方):2009/09/09(水) 01:21:29.85 ID:RaUH2yyk
- PCが使えなくなると言う事はお前らの好きなエロゲーも出来なくなるな
- 455 : オーブリ・エチア(愛知県):2009/09/09(水) 01:21:37.40 ID:cmnAkJVo
- >>439
デビルガンダムが日本人抹殺宣言
- 456 : フサアカシア(大阪府):2009/09/09(水) 01:21:45.96 ID:x5BIFCEC
- >>439
アムロが乗る前にガンダム奪われた
- 457 : ガーベラ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:21:47.90 ID:3UYuewSf
- >>422
大型な者の話か。
でもソーラーってセルを組み合わせて大きいの作るから変換効率とかは変わらないんじゃないの?
蓄電能力とかの部分でだめなのかね
- 458 : ハナムグラ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 01:21:52.89 ID:Udh/Iy1H
- 多分誰かが唆したんじゃないかな25%削減案が景気対策になるって
エコカーや太陽光発電の生産で失業者を吸収出来るくらいの嘘をテキトーに鳩を唆した奴がいるような気がする
- 459 : シロバナタンポポ(千葉県):2009/09/09(水) 01:21:56.26 ID:AE2MImIU
- 大丈夫大丈夫
こんなの本気だせば達成可能だって
もっと社会全体の構造展開が起こるって想像してみろよ
ワクワクするだろ?
- 460 : モリシマアカシア(九州・沖縄):2009/09/09(水) 01:22:07.54 ID:H52duaNe
- >>439
才能もないコウが最先端ガンダムに乗って調子に乗り、最後に裏切られる感じ
- 461 : マーガレットタンポポ(加):2009/09/09(水) 01:22:26.40 ID:wBj0hzMk
- >>415
研究予算まで絞られるともうどうしようもないんですが・・・
- 462 : 桜(岐阜県):2009/09/09(水) 01:22:27.50 ID:qaAhwB7f
- 増税増税
あはは、あははははははは
- 463 : ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/09/09(水) 01:22:32.25 ID:sT6Q8gnJ
- / ̄ ̄ ̄ ̄`)
/ /'"""""""ヽヽ
i / ヽ i
.| 」 / ヽl |
,r-/ ・ ・ |
|.り ハ | 自民党最終兵器、総裁改め次期「 総 統 」若 林 閣 下
`T' 、 , ( 、_, )ヽ ノ|
| ノ、__!!_,.、 |
∧ ヽニソ ノ
/\ヽ 、 ___, /
/ \ ヽ. ノヽ
,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
/ 麻 生 ヽ _
〈彡 Y彡三ミ;, 総統閣下!なにとぞ!なにとぞ!
{\ \|_ \>ー 、 ト三三ニ:}
人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 自民党を蘇らせて下さいませ!お願いいたします!
/./ トミ;,_ Y/ \>ノー〜=- "
V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _
し/'┴──----─''| ン}\-ヾ彡
ヾ、___ノー'''`
- 464 : ヒメマツムシソウ(東京都):2009/09/09(水) 01:22:32.42 ID:shiZ+bF0
- 解散総選挙!!
増税なんて聞いてない!!!!
- 465 : クロッカス(和歌山県):2009/09/09(水) 01:22:37.91 ID:WuCBV3wi
- >>459
脱資本主義だね!
- 466 : ラナンキュラス(関西地方):2009/09/09(水) 01:22:45.41 ID:LJB+RMtC
- でも正直一度夜中に日本中の街灯やら信号やら消えたとこ見てみたい
- 467 : 水芭蕉(岩手県):2009/09/09(水) 01:23:01.13 ID:gvP18boe
- PCは、バッテリーで動くレベルのじゃないと厳しそうだな
- 468 : ダリア(神奈川県):2009/09/09(水) 01:23:06.93 ID:R6j1qw/5
- >>459
民主党の政策で日本経済壊滅。
あれ?25%なんて簡単な気がしてきた。
- 469 : カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/09/09(水) 01:23:09.93 ID:9ip2NlhK
- 民主党は景気対策の話はいっこうにしないのだがマスコミが
高速無料化、子ども手当て、天下り禁止、年金見直しで景気も良くなる
みたいな結論付けをしてて気持ち悪い…
MXの株式実況で民主の話題になるとアナウンサーが非常に心配そうになるのが笑えるw
- 470 : ユキワリコザクラ(西日本):2009/09/09(水) 01:23:09.98 ID:zWrZAPDR
- >>459
竪穴式住居とかワクワクするな
ネタ画像の群馬県庁が現実になるのか
- 471 : ワスレナグサ(北海道):2009/09/09(水) 01:23:10.76 ID:UyliCPmT
- キーワード: シャングリラ
157 名前: ベニバナヤマボウシ(愛媛県)[] 投稿日:2009/09/09(水) 00:52:13.22 ID:T/NFI5QR
シャングリラ始まったな
抽出レス数:1
- 472 : メギ(福岡県):2009/09/09(水) 01:23:11.52 ID:ojO+EmNe
- >>425
>これは新たな産業や技術への国家レベルへの支援の始まりなんだぜ
>今までのライフスタイルが大きく変わろうしてるんだよ
>もっとポジティブに考えようぜ
>今までと違う明日がやってくるんだからな
ミカン箱がテーブルの生活は嫌だお
- 473 : クワガタソウ(岡山県):2009/09/09(水) 01:23:14.82 ID:H3tmLR6z
- 民主を選んだ皆さんはきっと進んで金出してくれるんだよね。
期待してるから!
- 474 : オランダミミナグサ(岐阜県):2009/09/09(水) 01:23:15.87 ID:rrYCirVz
- >>415
そんな技術が開発できたら、とっとと産油国に売り込むだろ。
こんな貧乏で頭の弱い国よりも、もの凄い大金を支払ってくれそうだし。
- 475 : 菜の花(東京都):2009/09/09(水) 01:23:19.36 ID:tX5RQ0WN
- >>439
ブライトがロンドベルの司令官から降ろされた
- 476 : ウバメガシ(新潟県):2009/09/09(水) 01:23:30.69 ID:f4OiEoGj
- まず小沢チルドレンを100%削減すべき
- 477 : エイザンスミレ(滋賀県):2009/09/09(水) 01:23:36.19 ID:AKPk3nln
- >>459
お前が言ってる妄想はすべてエネルギー大量に使って実現可能なんだけど
それにいろんな意味で実現不可能なことが多々あるわけだけど
- 478 : モクレン(関東):2009/09/09(水) 01:23:37.07 ID:TmfPn6H9
- 「民主にやらせてみよう」で民主に投票した奴は猛省しろ。
ネガキャンやめろとか麻生を責めてた奴らは目をさませ。
- 479 : ノウルシ(愛知県):2009/09/09(水) 01:23:43.35 ID:x/yei0Ro
- >>425
研究資金に税金注ぎ込んで欲しい人が高品質な物を買えるなら良いけど
実際のところ、世界の流れは必要も無いのに理屈をつけて無理やり買わそうとしているから嫌なんだよ
- 480 : ハナワギク(東京都):2009/09/09(水) 01:23:43.91 ID:0sjZ0SR3
- >>428
金も確かに必要なんだが
畑にいるとそういうのはちょっと違うなぁーと思う。
とにかく外に行った人間のペイバックに期待したい今日この頃。
俺も頑張るけどさ!
- 481 : タマザキサクラソウ(長屋):2009/09/09(水) 01:23:47.73 ID:tjq+rlln
- >>429
はっきり「○月から○円増税します」ってテレビで言われるまでは
きっと何も知らずに過ごしてんだろうな
テレビで報道される頃にはもう打つ手なしだろうが
>>430
ともだちが全世界、ローマ法王からも賞賛されてるのを見てやる気になっちゃったとかな
- 482 : ペラルゴニウム(愛知県):2009/09/09(水) 01:23:49.49 ID:ki7nGi/W
- >>350
もう遅いよ、まだ序の口
まさにこれからが地獄
- 483 : キンカチャ(静岡県):2009/09/09(水) 01:23:56.27 ID:dwtHb2ot
- >>439
ドム12機ぐらい楽勝と思ってたらドライセンが120機出てきた
- 484 : マーガレット(岐阜県):2009/09/09(水) 01:23:56.69 ID:P8KJOku5
- >>461
技術系の独立法人は真っ先に切られるだろうなw
- 485 : タチツボスミレ(兵庫県):2009/09/09(水) 01:23:56.81 ID:3KBBICgV
- 民主党にいれたカスが俺らの分もまとめて払えよ
- 486 : ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:24:05.63 ID:aKeptOMu
- >>454
エロゲーだけは問題ないな。
5Wもあれば動く機械で十分だし。
ラブプラスみれば解ると思うけど。
- 487 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:24:09.48 ID:EeE4igNR
- あーあ、スポーツカーマニアは涙目どころじゃねぇなw
ハイブリッド及び電気自動車以外はもう公道走るの認めないってなるだろ
冗談じゃなくマジな話な。
まぁ20年後にはほとんどそうなってるんだろうけど、
今の車をクラシックカーとして乗るのは法律違反とかになるんだろうな
- 488 : オオタチツボスミレ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:24:21.59 ID:g0/z3Gqt
- シャングリラみたいに東京全土森林にすれば何とかなんじゃね
- 489 : マツバウンラン(愛知県):2009/09/09(水) 01:24:26.23 ID:m9fswY7t
- >>425
だったらまずお前が1960〜70年代のライフスタイルに戻れ。
- 490 : イモガタバミ(コネチカット州):2009/09/09(水) 01:24:42.01 ID:J3e60sA4
- ミンスに入れた奴が速攻で批判しそうだな
- 491 : ガーベラ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:24:46.77 ID:3UYuewSf
- 別に民主が良いと思った訳じゃなくて、自民への大規模な反対票の結果なんだから
今回の結果は良かったと思う家どな
与党の期間はどうせ短いしなんにもできねーよ
- 492 : ピンクパンダ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 01:24:58.64 ID:2pT7x8sd
- 無理に独自色出そうとしなくても良いのに
- 493 : シンビジューム(長野県):2009/09/09(水) 01:24:59.68 ID:SGo0v8Of
- >>439
カツが調子に乗り出した
- 494 : ミヤマアズマギク(福岡県):2009/09/09(水) 01:25:08.69 ID:12a/3eJo
- >>463
つまんねぇんだよ貴様
- 495 : クロッカス(和歌山県):2009/09/09(水) 01:25:14.43 ID:WuCBV3wi
- >>478
まだ何も始まってすらいいないんだから落ち着きなさいってw
16日からだよ。まだ総理大臣にすらないってないんだから・・・・
民主党政権はまだまだ始まっちゃいないぜ!
- 496 : デージー(catv?):2009/09/09(水) 01:25:25.17 ID:qIaB6U68
- >>440
だから分からんならまず書き込むなってのw
その書き込みでもCO2が発生してるんだよww
- 497 : クヌギ(熊本県):2009/09/09(水) 01:25:28.53 ID:iIKZAMlI
- >>491
これ国連でいうの9月らしいが
- 498 : 西洋オキナグサ(栃木県):2009/09/09(水) 01:25:39.67 ID:xvJ2cWnW
- これで国民も懲りるんじゃね?
俺は現状維持でよかったから自民に入れたけど
民主が与党になってこの先が面白そうだ
- 499 : 菜の花(東京都):2009/09/09(水) 01:25:41.77 ID:tX5RQ0WN
- >>491
参院選民主不利の情勢
↓
生活者支援&子供手当て
↓
大量の乞食を味方につける
↓
終了
- 500 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:25:42.81 ID:Tse0GKHK
- >>491
細川内閣の時は多数の会派が入り乱れる不安定な連立政権だった
今回は絶対安定多数を手に入れた連立政権
短期で終わるとは思えぬ
- 501 : ヒナゲシ(山口県):2009/09/09(水) 01:25:45.92 ID:ZVrb3ZAY
- 環境守る前に国民の生命と生活を守れや糞政治家ども!
- 502 : スズナ(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 01:25:48.98 ID:F2cQuCVp
- >>448
民主に投票した奴がそんな事をしているなら、俺はそいつを殴りたい。
- 503 : シンフィアンドラ・ワンネリ(東日本):2009/09/09(水) 01:25:52.68 ID:eqqCA/5D
- 右派の巻き返しに期待するよ。
そうやってゆり動けばいいよ
- 504 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:25:55.62 ID:EeE4igNR
- もの凄いざっくり言うけど
年収300万くらいのリーマンで、年間10万以上はこの件のみで増税だろ?
- 505 : マーガレットタンポポ(加):2009/09/09(水) 01:25:55.56 ID:wBj0hzMk
- >>484
もうそうなると排出権取引で中国に貢ぐ気丸出しにも程があるって感じだな
- 506 : スミレ(岡山県):2009/09/09(水) 01:26:02.35 ID:sl+eSKWs
- まだ入閣も決まってないのに全快っすね
- 507 : セキショウ(佐賀県):2009/09/09(水) 01:26:03.98 ID:0fjI+LtK
- 人口を25%減らせ
- 508 : チリアヤメ(catv?):2009/09/09(水) 01:26:08.70 ID:JmNNJVyu
- 民意が反映されただけなのに何故文句ばかり言うのか
- 509 : トキワハゼ(神奈川県):2009/09/09(水) 01:26:11.04 ID:KH41xMen
- >>439
V作戦前にテムレイ死亡
- 510 : ハナワギク(東京都):2009/09/09(水) 01:26:15.50 ID:0sjZ0SR3
- >>461
んー確かに実験は他に頼らざるを得ない弱小でもあるんだけどさ
理論がマトモに帰ってきてくれればまた違うんじゃないかと思うんだよ
あれ、これ実験畑の妄想…?
- 511 : ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:26:16.87 ID:aKeptOMu
- >>489
つか、おまえら、1970年の生活を下に見過ぎ。
60年代はとにかく、70年代はべつに暮らしにくくなかったぞ。
民主がどうこうは別して、それは知ってて良いと思う。
- 512 : ノウルシ(愛知県):2009/09/09(水) 01:26:17.98 ID:x/yei0Ro
- >>491
これ鳩ポッポが世界に対して日本の代表として言ったのだけど?
与党が自民党に戻っても25%は言った限り継続だよ?日本で勝手に言ったならいいけどさ
- 513 : アルメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 01:26:19.68 ID:oCYRULoy
- 炭素排出権を買ってもらうしかなくなるんだろうな。日本らしく金で解決か。
- 514 : クワガタソウ(岡山県):2009/09/09(水) 01:26:21.96 ID:H3tmLR6z
- >>459
みんなで百姓になるなんてわくわくするな!
あ、電気も内燃機関も無しな。
- 515 : モリシマアカシア(九州・沖縄):2009/09/09(水) 01:26:27.11 ID:H52duaNe
- 国民第一って、日本国民じゃなかったわけか
- 516 : ペラルゴニウム(東京都):2009/09/09(水) 01:26:29.82 ID:SO/V7tbs
- 【レス抽出】
対象スレ: 鳩山代表「温室ガスを25%削減するために『環境税』を導入するよ」☆2
キーワード: ネトウヨ
抽出レス数:4
ネトウヨって煩かったのはどこ行ったんだ・・・・?
- 517 : セキチク(関西地方):2009/09/09(水) 01:26:38.23 ID:Ak/6y5LV
- >>439
環境保護のため動力をソーラーにします
- 518 : エビネ(神奈川県):2009/09/09(水) 01:26:48.42 ID:VgEggHmt
- >>478
ネガキャンのせいで自民に投票しにくくなった人は多いと思うぞw
- 519 : ペラルゴニウム(東京都):2009/09/09(水) 01:27:00.67 ID:jxnK18n2
- >>149
そんなセリフは、奴隷みたいに搾取されてから言うことだよ!
- 520 : キバナスミレ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:27:03.37 ID:vBTv79rR
- >>439
ガンダムにライフルで立ち向かうノーマルスーツのドズル・ザビ
- 521 : ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:27:04.65 ID:5UPaMhZZ
- こんな糞くだらん事で主導権取ってホルホルする前に
国内ですることがいくらでもあんだろうがぁああ
売 国 差 し 引 い て も 普 通 に 頭 悪 す ぎ る だ ろ う ポ ッ ポ
いくらミンス教徒や情弱ジジババ共でもいい加減気付くぞこれ
- 522 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:27:05.90 ID:Tse0GKHK
- >>511
長澤まさみの顔と体を知った後で、山田花子に戻れるわけがない
- 523 : ロウバイ(dion軍):2009/09/09(水) 01:27:11.12 ID:jOATjmwj
- >>484
どっかのスレで遺伝子読むのに使っている機材の導入が
予算執行停止で止まったってあったな
もう始まってますぜwww
- 524 : 西洋オキナグサ(栃木県):2009/09/09(水) 01:27:20.39 ID:xvJ2cWnW
- >>507
人口25%減らすくらいなら日本の製鉄会社を海外に移したほうが削減になるよ!
- 525 : タチツボスミレ(兵庫県):2009/09/09(水) 01:27:21.52 ID:3KBBICgV
- >>512
そんなもん無視すればいい
鳩はしないだろうが
- 526 : ヘラオオバコ(大阪府):2009/09/09(水) 01:27:23.28 ID:Y8CGuA7G
- 環境税の問題は
1.税の対象
2.税率
3.徴収した環境税の使い道
少なくともこの3点あると思う
自民がいいの民主がいいのただ喚くだけなら、3点について考えたほうが建設的だと思う
- 527 : カキドオシ(群馬県):2009/09/09(水) 01:27:25.21 ID:CZqlQVIW
-
小沢は経済とか理解できないし興味もないだろ
興味があるのは党内の権力を握る事だけ
あいつからまともな経済政策を聞いたことある奴いんのかwwwwww
- 528 : メギ(福岡県):2009/09/09(水) 01:27:27.64 ID:ojO+EmNe
- もう政権交代してもいいレベルだなW
まだ始まってもいないが
- 529 : アズマギク(千葉県):2009/09/09(水) 01:27:28.92 ID:r8xMwjfQ
- 昭和ブームで生活水準も昭和に逆行か
セブンイレブンも本当に11時で閉店、テレビは12時で終了
車社会も廃れてJR貨物大勝利だな
- 530 : チリアヤメ(catv?):2009/09/09(水) 01:27:45.54 ID:JmNNJVyu
- 衆愚すなぁ
- 531 : エピデントルム(愛知県):2009/09/09(水) 01:27:50.45 ID:5k3t0fHr
- >>350
>政権交代であなたの家計に大きなマイナスが、
>事実をしっかりと見つめ、もう一度お考えください。
こんなご丁寧におしえてくれてるのに。事実って。
- 532 : ペラルゴニウム(愛知県):2009/09/09(水) 01:27:53.03 ID:+QgxXtLv
- 少子化対策に堕胎税、コンドーム税を取れ。
- 533 : ホトケノザ(福井県):2009/09/09(水) 01:28:03.90 ID:E8ofknb2
- 鳩山は温室育ちのカス野郎
- 534 : スズナ(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 01:28:03.47 ID:F2cQuCVp
- >>517
俺たちがガンダムかよ
- 535 : アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 01:28:03.48 ID:PcHHguWT
- 民主が一ヶ月で自民に政権を明け渡すにはどうしたらいいの?
- 536 : ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:28:05.11 ID:5UPaMhZZ
- >>463
半島に帰れ白丁
- 537 : イヌムレスズメ(東京都):2009/09/09(水) 01:28:17.22 ID:qfPHPzxp
- 宇宙空間に大きい板状のものを設置して太陽光をさえぎればいいと思うのだが。。
二酸化炭素は減らないけど
- 538 : シロバナタンポポ(千葉県):2009/09/09(水) 01:28:25.04 ID:AE2MImIU
- いいじゃん
CO2削減のための大規模な公共投資
素晴らしいだろ
それのための今の社会を再構築するチャンスなんだよ
所得倍増計画、日本列島改造論の再来だよ
こういう馬鹿げた計画こそ今の行き詰った日本には必要なんだ
国民みんなで突進するべき実に馬鹿げた計画なんだよ
- 539 : クロッカス(和歌山県):2009/09/09(水) 01:28:43.70 ID:WuCBV3wi
- ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
ネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨネトウヨ
>>516
こんなもんでいいすかw
- 540 : タチツボスミレ(兵庫県):2009/09/09(水) 01:28:43.74 ID:3KBBICgV
- >>350
日本国民はアホなんだよなマジで
- 541 : スミレ(岡山県):2009/09/09(水) 01:28:46.30 ID:sl+eSKWs
- いったい何が始まるんです?
- 542 : ヤエヤマブキ(東京都):2009/09/09(水) 01:28:54.56 ID:Pm05nR+K
- 今走ってる車がすべて電気自動車になったら何%削減できるの?
- 543 : オーブリ・エチア(徳島県):2009/09/09(水) 01:28:55.61 ID:wVqRLbUi
- でも実際問題、削減する効果が一番大きいのは車だろうな。
- 544 : 水芭蕉(岩手県):2009/09/09(水) 01:28:55.61 ID:gvP18boe
- 2chとかネットサーフィンは、ケータイでやる事になるんだろうな・・・
無駄な消費電力が発生して、割に合わないだろうし
- 545 : ノウルシ(愛知県):2009/09/09(水) 01:29:02.21 ID:x/yei0Ro
- >>518
ネガキャンだけど事実だったなw
- 546 : マンネングサ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 01:29:11.43 ID:7vyrHpAN
- >>7
賢者モード?
- 547 : ヘラオオバコ(大阪府):2009/09/09(水) 01:29:15.02 ID:Y8CGuA7G
- >>537
日照時間が減るだろ
どうすんだよ、農家
- 548 : オーブリ・エチア(愛知県):2009/09/09(水) 01:29:16.40 ID:cmnAkJVo
- >>537
シャアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 549 : マンサク(長屋):2009/09/09(水) 01:29:17.89 ID:qRo48vp7
- >>528
民主党の『政権交代』という目標は与党になっても変わらないからな!
- 550 : アズマギク(dion軍):2009/09/09(水) 01:29:18.39 ID:tg8roQQz
- 車の大幅規制。
JRの廃線になった路線がすべて復活。
正直国鉄時代に戻るんなら、それも悪くない。
DISCOVER JAPAN!
- 551 : ヤブヘビイチゴ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:29:19.18 ID:om58H+PM
- >>511
財政状況と人口構成を考えろよw
- 552 : キバナスミレ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:29:23.61 ID:vBTv79rR
- >>511
お前何歳だかしらんが昔を美化しすぎ
親に今と比べてどうだったか聞いてみろ
- 553 : アマナ(京都府):2009/09/09(水) 01:29:27.20 ID:l5DBDo25
- ノートPCと自転車だから炭素関係ないな。エコニートの勝利
- 554 : チリアヤメ(catv?):2009/09/09(水) 01:29:27.63 ID:JmNNJVyu
- >>541
日本の始まりや
めっちゃ楽しみやで
- 555 : モリシマアカシア(九州・沖縄):2009/09/09(水) 01:29:35.71 ID:H52duaNe
- >>542
10%くらい
- 556 : ピンクパンダ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 01:29:48.06 ID:2pT7x8sd
- 民主に入れた人達は分かってて入れたんだろ?
そうでなければ戦犯ものだ
- 557 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:29:50.50 ID:EeE4igNR
- 独立行政法人の話出たからちょっと逸らすけど、独立行政法人をほぼ全て無くすって話あるじゃん。
高校無償化とか言ってる裏では、私大、専門への補助金なくすって言ってるのと同義なんだよな
凄まじい勢いで大学専門潰れるぜ
来年1年の奴は自分が卒業までに潰れないか祈っておけよ
- 558 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:29:55.57 ID:Tse0GKHK
- >>535
国会議員はリコールもないしなぁ…
- 559 : シラン(福島県):2009/09/09(水) 01:29:56.00 ID:uvXiF1mA
- マジでコロニー落とし級の発言だと思う
- 560 : 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:29:55.99 ID:MGYunr69
- 排出権を買うための税金です
- 561 : ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 01:30:12.05 ID:H7j5UOI0
- 自由を放棄して社会主義w
- 562 : アマナ(東京都):2009/09/09(水) 01:30:21.61 ID:ZimYOmIh
- 鳩山
「日本人の25%を自殺に追い込めばいいよね。
在日様は日本と関係ないからノーカンで。」
- 563 : 藤(dion軍):2009/09/09(水) 01:30:28.32 ID:6LKSLKEl
- >>549
史上初の政権返上ですね?
- 564 : ペチュニア(京都府):2009/09/09(水) 01:30:34.20 ID:3Sb19Zs/
- そろそろゴルゴの出番じゃないのか
- 565 : プリムラ・マラコイデス(新潟・東北):2009/09/09(水) 01:30:38.80 ID:YyW50Bi7
- 環境税を取りつつ、自動車税を爆上げして、高速道路を無料化すれば色々解決するかもしれん
庶民は自動車を手放し、鉄道需要が一気に増えて失業者の雇用促進
高速道路無料化するも、渋滞はあまりなく流通をスムーズ化出来る
環境税を、太陽光発電システムの普及に回せばエコになる
これらが全て上手くいけば、自然と二酸化炭素排出量は激減するよね
んで、そこまでの阿鼻叫喚が楽しみですwww
- 566 : 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:30:45.84 ID:MGYunr69
- もちろん重油や灯油にも加算ですよね?
- 567 : マツバウンラン(愛知県):2009/09/09(水) 01:30:52.15 ID:m9fswY7t
- >>511
70年代ってTV、冷蔵庫、洗濯機、自家用車は普及してたからな。
まぁそんなに悪い時代だとは思わないが、やはり今と比べたら
不便だろ。
人間は一旦経験した贅沢はなかなかやめられないもんだよ。
- 568 : イヌムレスズメ(東京都):2009/09/09(水) 01:30:56.87 ID:9hZ3aDHf
- 補正予算凍結!って言ってる割には経済支援出してないのに途上国支援して、
さらに環境税導入で日本はどうなるの
- 569 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:31:02.89 ID:Tse0GKHK
- >>559
しかもコロニーを落としたのはジオンじゃなくて地球連邦政府という
- 570 : クロッカス(和歌山県):2009/09/09(水) 01:31:19.32 ID:WuCBV3wi
- というか、ほんとにいなくなったんぁ・・・
自民信者ばっかりじゃん。ドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ?イッタノ?
- 571 : カラタネオガタマ(山形県):2009/09/09(水) 01:31:26.47 ID:NLdS/tP9
- 永田町に住む人間は、皆自分のことしか考えていない
だから抹殺すると宣言した
- 572 : ノウルシ(愛知県):2009/09/09(水) 01:31:27.57 ID:x/yei0Ro
- >>547
光が強すぎると植物に強光阻害が起きるから夏場だけ光をさえぎるのを地球と太陽の間に設置すればいい
- 573 : シラン(dion軍):2009/09/09(水) 01:31:44.99 ID:ZCbLN3yk
- 環境税は避けて通れない道。
ここではやたらうるさい負け犬の遠吠えに
耳を貸す必要はない。
- 574 : 菜の花(東京都):2009/09/09(水) 01:31:56.56 ID:tX5RQ0WN
- >>502
まぁ民主に入れた大多数の20代のバカ共は京もどこかでセックスしてるよ多分
- 575 : ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:32:00.56 ID:5UPaMhZZ
- 補正予算凍結が痛すぎる
民主って何処の国の政党だよ
- 576 : スイセン(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 01:32:01.82 ID:rQ5oc2ab
- >>518
そのネガキャン広告を見せて、家族の目を覚まさせたうちは稀なのか
- 577 : スズナ(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 01:32:04.27 ID:F2cQuCVp
- >>566
つまりプラスチック類値上げな
- 578 : キバナスミレ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:32:05.95 ID:vBTv79rR
- >>570
自民信者とか関係ないだろ
- 579 : ハナムグラ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 01:32:06.63 ID:Udh/Iy1H
- >>556
当然分かって入れた筈だ
民主党は25%削減案を堂々と公約にして明言している
鳩山は実に誠実な物だ政治家として公約を果たすのは当たり前の話だからな
- 580 : アマナ(東京都):2009/09/09(水) 01:32:06.83 ID:ZimYOmIh
- >>565
鉄道なんて需要増えても電車が満員になるだけで
雇用なんて増えないし、太陽光発電システムなんて
生産や維持や廃棄考えたら全然エコじゃないし
- 581 : ハナカイドウ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:32:11.36 ID:8GHPXDv+
- 日本国民の税金使って世界を救おうっていうんだから、
鳩山さんはすごいなあ(棒読み)。
どうせODAも増額だろ?
- 582 : アズマギク(京都府):2009/09/09(水) 01:32:13.20 ID:8FNMsY5O
- 法人税増やして調整か
- 583 : プリムラ・ラウレンチアナ(千葉県):2009/09/09(水) 01:32:27.43 ID:Vs193/kg
- まだ始まってもいないのにすごいネガキャンだな
まあどうなっていくかお手並み拝見といくか
- 584 : アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 01:32:41.03 ID:PcHHguWT
- どうすれば民主が一ヶ月で政権を手放してくれるのかね?
- 585 : イヌムレスズメ(東京都):2009/09/09(水) 01:32:42.47 ID:9hZ3aDHf
- で、民主党の経済政策って何やるの?
- 586 : オウレン(大阪府):2009/09/09(水) 01:32:46.29 ID:4q0Yxh/C
- >>572
農家の人にそれを言ってやれ
- 587 : ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:32:48.64 ID:aKeptOMu
- >>552
もう生きてたから。
美化はする気はないよ。冷房もほとんどないし、荷物は駅に持って行ってたしな。
ただ、戻れと言われたら戻るぞ。
つか、いまでも、うちは、あんま変わらん生活してるし。パソコン入れただけで。
おまえらが恐れるほどのもんじゃないってだけだ。
- 588 : フサアカシア(大阪府):2009/09/09(水) 01:32:50.22 ID:x5BIFCEC
- リアル首釣らないとダメかもな、こりゃ・・・
- 589 : ペラルゴニウム(dion軍):2009/09/09(水) 01:32:53.26 ID:Kwh0ruSi
- >>511
とりあえずPCと携帯捨てろ。話はそれからだ
- 590 : アズマギク(京都府):2009/09/09(水) 01:32:55.36 ID:8FNMsY5O
- 法人税下げて調整だった
- 591 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:32:57.45 ID:Tse0GKHK
- >>583
鳩が言っている意味を考えれば不思議ではない
- 592 : イヌムレスズメ(東京都):2009/09/09(水) 01:33:06.77 ID:qfPHPzxp
- >>547
農地は日陰にしないで、海(太平洋)とか直接影響しそうもないところの光をさえぎるようにすればいい。
コンピュータ制御でいろいろできると思う。
- 593 : エビネ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:33:13.16 ID:iVwIqk/O
- 環境を破壊するネトウヨ
- 594 : クレマチス(神奈川県):2009/09/09(水) 01:33:14.84 ID:x7jq6Dzb
-
環境税を払うのは上限なしかつ立候補制にしようぜ。
ミンスに入れたやつらが喜んで大金を国に捧げるはずだ。
- 595 : マリーゴールド(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:33:20.40 ID:CrUiCtTL
- マスゴミが民主党を推した理由って「民主の方が馬鹿だからネタが増えるから」
のような気がしてきた。
あいつら話題にさえなって商売になれば日本なんてどうなってもいいと思っているだろうしな
- 596 : タマザキサクラソウ(福岡県):2009/09/09(水) 01:33:20.70 ID:Q2dhcfVG
- 民主好き勝手にやる
↓
自民尻拭い
↓
その影響で一時的に混乱してしまう
↓
鳩「それ見たことか!」
- 597 : ペラルゴニウム(東京都):2009/09/09(水) 01:33:23.13 ID:C4C/wmZk
- 今年暑くなかったろ・・・
- 598 : 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:33:30.77 ID:MGYunr69
- >>577
何もかも値上げでしょ
運送費が跳ね上がるし火力発電も上がるから電気代も上がって
- 599 : ロウバイ(dion軍):2009/09/09(水) 01:33:31.89 ID:jOATjmwj
- 政権とったら現実路線行くんだろ?とか現実逃避していた奴が多かったからな
しかしここまで剛速球で殺しにくるとは
いっそ笑えるな
- 600 : 西洋オキナグサ(栃木県):2009/09/09(水) 01:33:33.64 ID:xvJ2cWnW
- アソウ: 「なんで環境税など導入する?これでは、家計が寒くなって人が住めなくなる。失われた10年が来るぞ」
ポッポ: 「日本に住む者は自分達の事しか考えていない、だから増税すると宣言した」
アソウ: 「政治家が国民に罰を与えるなどと…」
ポッポ: 「私、ポッポ・ユキオが粛清しようというのだ、アソウ」
アソウ: 「エコだよ、それは」
- 601 : ヘラオオバコ(大阪府):2009/09/09(水) 01:33:29.66 ID:Y8CGuA7G
- >>565
みんなからぶん取った環境税で新エネルギー関係の需要を生み出し、
エネルギーの海外依存が低下し、さらに雇用が生み出せれば万々歳なんだろうが、
まあ絵に描いた餅だなぁ
- 602 : ハナムグラ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 01:33:38.46 ID:Udh/Iy1H
- >>571
エコだよそれは
- 603 : ダリア(神奈川県):2009/09/09(水) 01:33:45.73 ID:R6j1qw/5
- >>567
1970年のエアコン普及率・・・6%
- 604 : イヌムレスズメ(コネチカット州):2009/09/09(水) 01:33:47.83 ID:fJiw3/gR
- 政権交代してやりたかったのは増税だったのか
無能にもほどがあるな
- 605 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:33:54.72 ID:Tse0GKHK
- >>587
今の若い奴に70年代に戻れと言うのは、お前に40〜50年代に戻れと言うようなものじゃね
しかも個人生活だけではなく、社会生活全般がだよ
- 606 : ショウジョウバカマ(東日本):2009/09/09(水) 01:34:08.98 ID:SGRvb5bp
- 車のランから
リッター500円おk
- 607 : プリムラ(関東):2009/09/09(水) 01:34:10.66 ID:vEKhu1IL
- / ̄ ̄ ̄ ̄`)
/ /'"""""""ヽヽ
i / ヽ i
.| 」 / ヽl |
,r-/ ・ ・ |
|.り ハ |
`T' 、 , ( 、_, )ヽ ノ|
| ノ、__!!_,.、 |
∧ ヽニソ ノ 今頃民主ネガキャンとか
/\ヽ 、 ___, / ネトウヨマジいらね
/ \ ヽ. ノヽ
- 608 : キンカチャ(静岡県):2009/09/09(水) 01:34:13.72 ID:dwtHb2ot
- >>573
物には限度ってものがあるんだけどな
25l削減なんて国民の誰が頼んだよ
- 609 : ノウルシ(愛知県):2009/09/09(水) 01:34:15.05 ID:x/yei0Ro
- >>586
農業やってんだからそのぐらいの知識はあるでしょ、っていうか高校生の生物Tレベルだし
- 610 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/09/09(水) 01:34:14.96 ID:jd4Jrhw3
- これが国民の総意だ!!(俺を除く)
- 611 : マツバウンラン(愛知県):2009/09/09(水) 01:34:17.37 ID:m9fswY7t
- >>583
自民案ですらマスコミは叩いてたんだけど。
それ以上の数値ぶち上げてるんだから、叩かれて当然だろ。
マスコミはまだ叩いてないがな。
- 612 : アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/09/09(水) 01:34:18.55 ID:8N5O4V4n
- 馬鹿な政治家を選んだ国民にツケがまわってくる それだけのことよwwwwwwww
- 613 : ヤブヘビイチゴ(福岡県):2009/09/09(水) 01:34:19.25 ID:u3Zn+QdK
- >>583
様子見してたらいつの間にか死んでたというオチ
- 614 : エビネ(神奈川県):2009/09/09(水) 01:34:42.49 ID:VgEggHmt
- しかし、ガソリンの暫定税率ってどうするのかなあ?
下げたふりして上げるの?
- 615 : 西洋オキナグサ(栃木県):2009/09/09(水) 01:35:10.06 ID:xvJ2cWnW
- >>614
下げて環境税をいっぱい盛るとか・・・
- 616 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:35:17.76 ID:EeE4igNR
- ODA増額どころか、韓国に貸した金はチャラにする気だよ
そしてチャラどころか、自民がずっと「これ以上金貸しても良いが、貸すならIMF経由な」って守ってきた物を
あっさり直接無償で貸し付けようとしてんのが鳩山だろ。
- 617 : オーブリ・エチア(徳島県):2009/09/09(水) 01:35:35.88 ID:wVqRLbUi
- >>614
福山が報捨てで一回終わらせるっていってた。
- 618 : ペラルゴニウム(愛知県):2009/09/09(水) 01:35:38.62 ID:+QgxXtLv
- 温室ガスが25%削減されると俺の生活がなんか潤うの?
- 619 : メギ(福岡県):2009/09/09(水) 01:35:41.06 ID:ojO+EmNe
- >>567
現代でも東京と地方での生活の差すごくあるのに
鳩モードで東京人生きられるとか思えん
また地方見殺しか
- 620 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:35:50.91 ID:1bst3Swk
- 新聞の廃刊とTVの廃止で0.1%くらい浮くだろ。
やれよ。
- 621 : イヌムレスズメ(東京都):2009/09/09(水) 01:35:51.31 ID:9hZ3aDHf
- >>614
名前が環境税に変わる
- 622 : シロバナタンポポ(千葉県):2009/09/09(水) 01:36:01.80 ID:AE2MImIU
- 今までの社会の悪いところを
25%削減という名目で改造するチャンスなんだよこれは。
これで原発をバカスカ作れるし、ダムも作れる、風車も作れる
杉も切れる、山も自然林に戻せる
照明をLEDに切り替えられる、エコカーを普及できる投資できる
必要な道路が作れる、流入規制ができる
そういう社会改造のための分かりやすいシンボルが
25%削減なんだよ
- 623 : マツバウンラン(愛知県):2009/09/09(水) 01:36:02.93 ID:m9fswY7t
- >>603
そんなもんだろうな。
俺の実家もエアコン買ったの80年代後半だし。
- 624 : ダリア(神奈川県):2009/09/09(水) 01:36:15.05 ID:R6j1qw/5
- >>614
暫定税率撤廃して環境税で一括徴収、
- 625 : エピデントルム(愛知県):2009/09/09(水) 01:36:17.39 ID:5k3t0fHr
- >>570
騙されたんだよお前は・・・
- 626 : クロッカス(和歌山県):2009/09/09(水) 01:36:22.49 ID:WuCBV3wi
- まぁ、試しに一回どこまで削れるかやってみたらいいじゃん。
それで駄目だったら、他の国も見逃してくれるよ。
異常気象も多いんだから、何とかしなきゃ人類は滅んじゃうってば
- 627 : ヘラオオバコ(大阪府):2009/09/09(水) 01:36:29.53 ID:Y8CGuA7G
- 民主党に経済対策はないと自信満々で言っている人がいるけど、
よく考えれば環境税はその出口が経済対策になるよな
- 628 : カラタネオガタマ(西日本):2009/09/09(水) 01:36:33.31 ID:RIrrX6cD
- これさ、今すぐにでも鳩山引きずり落として今のナシアピールやんないと
今後全ての需要で周回遅れスタートを強いられることに。
- 629 : ハナカイドウ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:36:37.00 ID:8GHPXDv+
- >>595
なにをいまさら・・・
社会正義なんてマスコミの仕事じゃねえし。
朝日も産経も『商売』でやってるんだよ。
客層みて記事書いたり番組作ってるに決まってるだろ?
- 630 : ペラルゴニウム(dion軍):2009/09/09(水) 01:36:37.82 ID:Kwh0ruSi
- >>618
涙でいっぱいになるよ
- 631 : ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:36:38.50 ID:5UPaMhZZ
- >>599
だよなぁ、いくらなんでもここまで酷いとは思わなかった
迷わずまっすぐ日本人を殺しに来たこの行動力、判断力はどこから来てるんだ
- 632 : オーブリ・エチア(徳島県):2009/09/09(水) 01:36:43.02 ID:wVqRLbUi
- >>614
ただし、環境税が・・・
- 633 : ミヤマアズマギク(福岡県):2009/09/09(水) 01:36:56.25 ID:12a/3eJo
- >>607
なんで民主支持者って1からAAつくれないの?
- 634 : ショウジョウバカマ(USA):2009/09/09(水) 01:37:01.53 ID:pkBiqzUB
- とりあえず、サマータイムでも導入したらどうや?
- 635 : 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:37:04.72 ID:MGYunr69
- >>592
そんな操作ができるはずもないし
それを作るために発生する二酸化炭素が云々
デブリの回避ができないっちゅうねん
- 636 : アズマギク(千葉県):2009/09/09(水) 01:37:09.61 ID:r8xMwjfQ
- >>622
原発とダムはありえないだろ
- 637 : レンギョウ(神奈川県):2009/09/09(水) 01:37:10.54 ID:fIEQiCgf
- >>523
これか。こういうお金にまで手出したらまずいな
<最先端研究開発支援>対象に山中教授ら 民主「凍結も」
9月4日22時21分配信 毎日新聞
政府は4日、「世界トップ」の研究者に総額2700億円の研究費を分配する「最先端研究開発支援プログラム」の対象者30人を発表した。
1件あたり3〜5年間で30億〜150億円が助成される。プログラムは民主党が見直しを進めている46の基金の一つ。
政権交代に伴い今後、凍結を含めプログラム内容が変わる可能性もある。
(中略)
一方、民主党は補正予算の執行を一部停止する方針を打ち出している。
岡田克也幹事長は4日の記者会見で「この時期に決まることに違和感を覚えないわけではない。
場合によっては凍結することは当然ある」と含みを持たせた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000141-mai-pol
- 638 : イヌムレスズメ(東京都):2009/09/09(水) 01:37:11.11 ID:9hZ3aDHf
- >>622
むしろそれ全部しなくなるんだけど
- 639 : エビネ(神奈川県):2009/09/09(水) 01:37:14.50 ID:VgEggHmt
- 予想ではエコカー以外の自動車の税金を上げて
高速道路無料化を行うんだろうなあ
- 640 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:37:15.41 ID:EeE4igNR
- ガソリンは税金込みで 150円/1リットル
こんくらいが現実的なんじゃないの、暫定税率UP、環境税上乗せ で。
- 641 : アザミ(長屋):2009/09/09(水) 01:37:17.40 ID:lSWMLSfo
- 自殺者が年間4万人の大台に乗りそうで怖いな
- 642 : ヤブヘビイチゴ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:37:26.82 ID:om58H+PM
- >>565
それなら、高速無料化なんてしないで、暫定税率を環境税に変えて、新エネルギーに補助金入れたほうがはるかにマシ。
- 643 : ノゲシ(コネチカット州):2009/09/09(水) 01:37:30.48 ID:i0KUJ2tN
- 説明責任マダァ?
- 644 : キバナスミレ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:37:43.99 ID:vBTv79rR
- >>587
70年代何歳だったんだ?まさか小学生とか中学生じゃないよね?
お前の個人生活は大して変わってないように感じるかもしれないが
30年で社会は劇的に変わったと思わないか?
- 645 : モリシマアカシア(九州・沖縄):2009/09/09(水) 01:37:50.06 ID:H52duaNe
- >>641
既に・・・
- 646 : アルメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 01:37:57.83 ID:tc9C+mVB
- 民意だろ
民主に逆らうやつは自民信者
- 647 : ヤブツバキ(熊本県):2009/09/09(水) 01:38:00.59 ID:bS9nG4OH
- 総理が無能で政策を実行できないことを願うのはこれがはじめてかも知れん。
- 648 : マンサク(長屋):2009/09/09(水) 01:38:06.36 ID:qRo48vp7
- 鳩が脳内お花畑で太陽パクパク
↓
総スカン
↓
鳩退陣
↓
小沢の息がかかった議員が救世主の如く現れて現実路線に
↓
支持率急上昇
↓
参院選
これしか考えられねー
- 649 : アグロステンマ アゲラタム(長屋):2009/09/09(水) 01:38:24.99 ID:alW1kJWv
- ,r''" ゙ヽ、
/ `'ヽ、
/ ___,,,,、---───-、, \
/ :; / __,,,,、---──-、 ゙ヽ, 、 ヽ
/ :;' / / __,,,,,_ __,,,,,,,,,,,,,,,ヽ ヽ ヾ:: ヽ,
! ::;;' / /-="""""'lll ,lll"" ヽ ゙! ヾl ゙l
l ::i / / ミV彡,, ゙! l l l
l ;!/ / _,,,,、r=‐''イ ド゙''''ー─=--、 l, i、 l l
! / / / __,,,,,、 ヽ ,,r、,,,,_ l,丶, :l !
l i"rイ /".,r-、゙ヽ /r‐-i`ヾ, ヽ ヽl !
l l /i ゙i, ゙ ( ・_ノ ;' .::i 弋¨ノ / ゙! l l
! :リ│! ゙i, ゙ー''''"゙ ::::l! ` ̄`" /ヘ ! l、
l ,l' l::::l、 i, ::::l 、 / /\! !l,
l゙/ l:::::::゙i. l,. ゙' ,,、 / /:::::l゙l l│
l ! l:::::::::::i, ';, ー─'''''''' ̄ / ` / /:::::::/ l l
l゙ ! l::::::::::::ヽヽ \'''" ゙̄''/ //:::::::l l l
/ ! l:::::::::::::::::::\、 `'‐-‐'" /":::::::::::::l l !
,l゙ l l:::::::::::::::::::::::l,゙丶、 ゙'''' /"l:::::::::::::::::l l l
,! l l:::::::::::::::::::::::l, ゙''ー==-'" l:::::::::::::::::l l゙ l
/ l l:::::::::::::::::::ノ ー - 彡l::::::::::::::::l / l
/ l l:::::::::::::/ ゙ー、;:::::::::リ l
残念でした! あなた だまされちゃったの!
- 650 : ツメクサ(岐阜県):2009/09/09(水) 01:38:28.70 ID:u3qqjqlC
- 鳩山マジ氏ねよ。
氏ねよ。
- 651 : 西洋オキナグサ(栃木県):2009/09/09(水) 01:38:52.56 ID:xvJ2cWnW
- 子ども手当てとか要らないから国立大学無償化してくれ
そっちの方がいい
- 652 : タマザキサクラソウ(長屋):2009/09/09(水) 01:38:58.54 ID:tjq+rlln
- >>641
5万は超える
間違いない
- 653 : チリアヤメ(catv?):2009/09/09(水) 01:39:02.54 ID:JmNNJVyu
- >>650
生きる!
- 654 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:39:06.12 ID:EeE4igNR
- >>639
原則、将来的にエコカー以外は走らせないって言ってる
- 655 : ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:39:09.82 ID:5UPaMhZZ
- >>573
それよりも先にやらなければならない事が山積みなのに
あえてやらんでいい事のハードルがん上げする意味が判らん
ミンス教徒、未だ健在なんだな
白丁は笑いが止まらないだろうなこの状況
- 656 : ハナカイドウ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:39:12.28 ID:8GHPXDv+
- >>614
選挙前に下げる、環境税は選挙後。
- 657 : ダリア(神奈川県):2009/09/09(水) 01:39:12.99 ID:R6j1qw/5
- >>650
むしろ誰かがやらないといけないのではないか。
もう時間はないぞ。
- 658 : ショウジョウバカマ(東日本):2009/09/09(水) 01:39:17.40 ID:SGRvb5bp
- 携帯やネットもなくても生きられる
- 659 : エビネ(神奈川県):2009/09/09(水) 01:39:28.56 ID:VgEggHmt
- 少なくとも新聞など紙を使うものには炭素税導入でよろしくw
- 660 : メギ(福岡県):2009/09/09(水) 01:39:29.65 ID:ojO+EmNe
- 全てを破壊する者 仮面ライダーハトポッポ
続きは冬の劇場で!!
- 661 : ハナムグラ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 01:39:31.31 ID:Udh/Iy1H
- つか国民は雇用対策も景気対策も求めて無いんだからそれを鳩山が行わないのは当たり前の話なんだよな
雇用に関してあそこまで声を上げていた自民党がボロ負けしたんだし
国民は一億総失業時代を望んでるって事なんだろ
- 662 : イヌムレスズメ(東京都):2009/09/09(水) 01:39:32.51 ID:9hZ3aDHf
- >>648
今の鳩山なら小沢のがマシに思えてくるんだけど
- 663 : プリムラ(関東):2009/09/09(水) 01:39:33.29 ID:vEKhu1IL
- / ̄ ̄ ̄ ̄`)
/ /'"""""""ヽヽ
i / ヽ i
.| 」 / ヽl |
,r-/ ・ ・ |
|.り ハ |
`T' 、 , ( 、_, )ヽ ノ|
| ノ、__!!_,.、 |
∧ ヽニソ ノ 俺もしてるから言う訳じゃないけど
/\ヽ 、 ___, / 規制法違反くらい別によくね?
/ \ ヽ. ノヽ
- 664 : セキチク(関西地方):2009/09/09(水) 01:39:37.92 ID:Ak/6y5LV
- >>641
升ゴミが報道しないからほとんどの人がそれを知ることはない
- 665 : キバナスミレ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:39:41.60 ID:vBTv79rR
- >>614
暫定じゃなくなるだけだろ
- 666 : アズマギク(dion軍):2009/09/09(水) 01:39:50.28 ID:tg8roQQz
- TV局 →NHKと他2局にまで減らす。テレビは家庭で1台、深夜放送なし、HD放送なし、衛星廃止)
新聞 →3社にまで減らす(内容は地方記事を除いて全国共通)
交通網 →強制的に徒歩・自転車・電車orバス通勤
- 667 : クンシラン(中国地方):2009/09/09(水) 01:39:54.43 ID:RaUH2yyk
- そして環境税で騒いでいる間にも・・・
385 名前:鳥取県民[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 20:10:01 ID:kaX8YymS
なんか、最近は人権擁護法関係のスレってどこも流れ遅いみたいだけど、
解同が動き出したみたいですよ。
組合から人権擁護法案再提出嘆願の署名が廻ってきましたよ…
- 668 : クワガタソウ(岡山県):2009/09/09(水) 01:39:54.39 ID:H3tmLR6z
- 民主主義の負の一面ってのは恐ろしいもんだね。
馬鹿は罪だ。
- 669 : 桜(愛知県):2009/09/09(水) 01:39:59.34 ID:UJvdXqvO
- 景気を後退させて二酸化炭素の排出量を減らすのさ
- 670 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:40:03.10 ID:EeE4igNR
- >>651
国立大なんて奨学金使えば実質無償のようなもんだろ、
バイトしてりゃ払える金額だし
- 671 : ノウルシ(愛知県):2009/09/09(水) 01:40:04.44 ID:x/yei0Ro
- >>626
明らかに人口増加と途上国の発展が原因でしょ
仮に温暖化が進んでいなくてもエネルギーの効率化っていうのは求められるわけだし
- 672 : クロッカス(和歌山県):2009/09/09(水) 01:40:06.23 ID:WuCBV3wi
- >>658
ごめん、それは無理
削れるところから削ろう、まずはそこから!
目指せ30%!
- 673 : ミツマタ(神奈川県):2009/09/09(水) 01:40:09.86 ID:Gm5dQiKb
- >>573
なんか自民の支持者が前に似たようなこといってたな
- 674 : タマザキサクラソウ(catv?):2009/09/09(水) 01:40:11.21 ID:wubUJfpe
- まずは民主より先にマスコミ潰さないとな。愚民が再生産されるだけ
- 675 : ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:40:11.58 ID:aKeptOMu
- >>603
それもなんとかなるもんだぞ。
こないだ転勤したが、ついこの間まで、九州の真夏で外仕事をしてたけど、
職場(半分屋外だから当然だが)でも家でも、冷房なかったし。
意外と、そういうもんて大丈夫なもんなんだよ。
パソコンの消費電力が加わったが、12Wまで落としてるから、
蛍光灯増やした分で、辻褄はあってると思う。
うちに関しては、ここ40年間ぐらい使ってるエネルギーは変わってないと思うな。
- 676 : オーブリ・エチア(徳島県):2009/09/09(水) 01:40:21.98 ID:wVqRLbUi
- >>587
昔は今より暑くなかったからエアコンなしでいけたんだよ。
今はエアコンないと無理。
死ねる。
- 677 : 西洋オキナグサ(関西地方):2009/09/09(水) 01:40:23.83 ID:GPmtUUcA
- 日本にまともな政党って存在するの?
- 678 : マツバウンラン(愛知県):2009/09/09(水) 01:40:51.35 ID:m9fswY7t
- これからは日本が生活レベルを落としてCO2削減していく一方
自称途上国がCO2バンバン排出して贅沢していくわけだな。
- 679 : ボケ(愛知県):2009/09/09(水) 01:41:04.71 ID:tOEZ5VPP
- >>662
裏で小沢が操ってると思うとなあ…
- 680 : クモマグサ(東京都):2009/09/09(水) 01:41:09.13 ID:iXD2s9tM
- 日本版ノムヒョン・・・
それも本家よりかなりグレードアップしてる
- 681 : オーブリ・エチア(愛知県):2009/09/09(水) 01:41:12.36 ID:cmnAkJVo
- 人類の進化で
日本人がガンダムになってるのがあったけど
今なら普通に原始人に逆戻りだな
- 682 : ミヤマアズマギク(福岡県):2009/09/09(水) 01:41:24.44 ID:12a/3eJo
- >>667
ソース
- 683 : チリアヤメ(catv?):2009/09/09(水) 01:41:24.25 ID:BGGgsw8d
- また天下り先が増えるのか
- 684 : セイヨウタンポポ(群馬県):2009/09/09(水) 01:41:30.71 ID:cpiYW2gV
- http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/txt/manifesto2009.txt
民主党マニフェストより
42.地球温暖化対策を強力に推進する
【政策目的】
○国際社会と協調して地球温暖化に歯止めをかけ、次世代に良好な環境を引き継ぐ。
○CO2等排出量について、2020年までに25%減(1990年比)、2050年までに60%超減(同前)を目標とする。
海外メディアが「民主で日本破滅」を明言しだした
ブルームバーグ「新政権が日本を破滅させる」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601101&sid=agUXwp4AN6SE
ロンドンタイムズ「アナリストは日本の新政権が日本経済を奈落の底に叩き込むと警告する」
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/asia/article6825320.ece
- 685 : プリムラ・マラコイデス(新潟・東北):2009/09/09(水) 01:41:46.15 ID:YyW50Bi7
- >>580
違う違う
新しく路線を増やしまくるの
ルートで揉めるなら全部作っちゃえば良くね?的な勢いで
太陽光は、物は国外生産に移行するわけだから日本的にはエコだよ。廃棄も、国外に売り飛ばせば良いわけだし
さっさと実現しねーかな
- 686 : サルトリイバラ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:42:02.85 ID:dqZ+w29I
- テレビ禁止したら1%は減るだろ。あとネットも禁止にしたら効果は絶大だろうな。
- 687 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:42:15.03 ID:EeE4igNR
- >>677
選挙は「どこが一番マシか」で選ぶんだよ
これは伊藤博文が言ってた言葉だ。
何もかも完璧で自分の思想に合う政党なんてない、
自民にウンコなとこはいっぱいあるし、民主にも良い部分がたくさんある。
でもトータルでどっちがマシかって言われたら自民。
- 688 : ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:42:24.71 ID:5UPaMhZZ
- >>660
今にもポッポが
「アポロチェンジ!」とか言い出しそうな勢い
まぁそうだったら納得だがw
- 689 : ハナカイドウ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:42:29.18 ID:8GHPXDv+
- >>675
まずはPCと携帯捨ててから
「自分は清貧生活をしてるから昔と変わりない」と言ってくれないか?
それで「昔は良かったからおまえら我慢しろ」と言えるなら、の話。
- 690 : ベニバナヤマボウシ(奈良県):2009/09/09(水) 01:42:30.37 ID:NSqNZT2T
- 太陽電池っていうけどむちゃくちゃ発電効率悪いんだろ?
あと、今日の報道ステーションで将来は電気自動車ばっかり走ってるかもしれないじゃないですかって
民主の議員がいってたけど国の政策で何かやってんの?
- 691 : ムラサキハナナ(関西・北陸):2009/09/09(水) 01:42:33.32 ID:wa7hdXvz
- >>673
自民党にしろ民主党にしろ環境税は避けられないよ。
ネトウヨも反ネトウヨもわかってないよ
- 692 : 水芭蕉(岩手県):2009/09/09(水) 01:42:36.85 ID:gvP18boe
- 街灯とか禁止だな
車両はライト付いてるし
- 693 : レンギョウ(神奈川県):2009/09/09(水) 01:42:44.95 ID:fIEQiCgf
- >>504
この記事によれば年間家庭の負担は36万円増
ガソリン170円値上げ、環境税36万円増
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090826/env0908260823000-n3.htm
- 694 : オーブリ・エチア(徳島県):2009/09/09(水) 01:42:54.67 ID:wVqRLbUi
- 太陽光は税金で全世帯につけるようにするべきだな。
そんなのに金使いたくない。
- 695 : ロウバイ(dion軍):2009/09/09(水) 01:42:58.97 ID:jOATjmwj
- >>684
こないだBBCが25%減だぜwwwすげぇwwってな感じで報道していた気がすんだけど
やっぱドン引きしてたんだ
- 696 : シロバナタンポポ(千葉県):2009/09/09(水) 01:43:23.46 ID:AE2MImIU
- 確信した
景気は絶対よくなる
民主党政権は20年は続くよ
- 697 : ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 01:43:23.51 ID:LpNG201y
- 30年後に鳩山は正しかったって言われるんじゃねーの?
「彼は世界のリーダーだった!」みたいな。
環境問題だって、適当に出来ることだけじゃ限られてんだろ?
ゴミの分別やら省エネ生活なんかじゃ出来ることが限られてる。
俺は受け入れよう。うちのチビの未来の為に。
乗り物なんか、ホンダのカブでいいじゃねぇか。
「車じゃなきゃダメ」なんて完全に甘え。
- 698 : ヘラオオバコ(大阪府):2009/09/09(水) 01:43:28.48 ID:Y8CGuA7G
- >>642
ガソリンや軽油にかかる税金の流れは、
これまで:道路など(一部鉄道の高架)の新設・整備に充当⇒建設業界へ
これから:太陽光発電等のクリーン電力開発へ⇒新エネルギー分野の業界へ
という風に変わるんじゃないかな
こうなるとちょっとした補助金どころの話じゃなく
、建設に入っていた金がそっくり新エネにぶっこまれるってレベル
- 699 : ノウルシ(愛知県):2009/09/09(水) 01:43:35.63 ID:x/yei0Ro
- >>687
福沢諭吉だっけ?「選挙は最悪を回避する物」って言ったの?
- 700 : ハクモクレン(神奈川県):2009/09/09(水) 01:43:51.24 ID:K5w6HHPP
- 経済成長とCO2の削減は反比例するからなぁ
- 701 : スカシタゴボウ(山形県):2009/09/09(水) 01:43:54.92 ID:Iana2AGA
- ┃
('A`)
l( l)
| |
;
- 702 : ヤエヤマブキ(東京都):2009/09/09(水) 01:44:01.38 ID:Pm05nR+K
- バイク業界オワタ
- 703 : エビネ(神奈川県):2009/09/09(水) 01:44:02.58 ID:VgEggHmt
- >>696
確信せずに説得しろよw
- 704 : クレマチス(神奈川県):2009/09/09(水) 01:44:10.26 ID:x7jq6Dzb
- もう民主党政権にウンザリしてきたんだが・・・
- 705 : ショウジョウバカマ(USA):2009/09/09(水) 01:44:13.43 ID:pkBiqzUB
- うちの実家のボロ家に太陽光パネルなんぞ付けたら
その日のうちに倒壊しそう
- 706 : ミツバツツジ(神奈川県):2009/09/09(水) 01:44:13.75 ID:XAMEHwaN
- ほぅら、増税のオンパレードくるぞぉw
- 707 : アマナ(京都府):2009/09/09(水) 01:44:22.67 ID:l5DBDo25
- コンビニの深夜営業もなくなるし
パチ屋の下品な看板も消える
何より脱石油は国是国益
さすが俺たちの鳩山。胸が熱くなるな・・・
- 708 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:44:23.97 ID:EeE4igNR
- >>684
ロンドンタイムズの方すげーなw
「日本の皆さん頭大丈夫ですか?」ってニュアンスかこれ
- 709 : ヤマエンゴサク(滋賀県):2009/09/09(水) 01:44:37.08 ID:spfnoyTS
- 時限立法繰り返してた自民党まんまやん
所詮竹下派に遡っただけだ
返り血浴びてでも小沢潰そうとしなかったツケが廻ってきたな
- 710 : ヤブツバキ(熊本県):2009/09/09(水) 01:44:42.57 ID:bS9nG4OH
- >>697
ならまずお前が実践してくれ。
- 711 : 水芭蕉(岩手県):2009/09/09(水) 01:44:54.03 ID:gvP18boe
- 大型テレビとか、それなりに消費電力あるよなあ
- 712 : アクイレギア・スコプロラム(関東・甲信越):2009/09/09(水) 01:44:58.87 ID:wUDf6V9R
- >>679
多分、その通りだろうな
小沢一郎と京セラの稲盛和夫が怪しいわ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090831k0000m010163000c.html
http://mainichi.jp/select/seiji/choice/news/20090515ddm001010011000c.html
http://www.kyocera.co.jp/solar/
でも利権としては微妙かな?
- 713 : クロッカス(和歌山県):2009/09/09(水) 01:45:04.15 ID:WuCBV3wi
- >>704
だからまだ"民主党政権"始まってすらいないってばw
16日からだよ
- 714 : ストック(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:45:06.55 ID:f4dliixp
- >>585
エコで産業創出
だってさw
- 715 : キランソウ(大阪府):2009/09/09(水) 01:45:13.82 ID:DL7CD20L
- あらゆる手段って今度は何人殺すつもりなんだよw
選挙に勝つためだけでも結構殺してるのに殺戮集団かコイツラ
- 716 : ムラサキハナナ(関西・北陸):2009/09/09(水) 01:45:14.53 ID:wa7hdXvz
- >>695
いやアメリカはオバマの指針からしたらもっと削減しなきゃいけないんだけど
- 717 : ノウルシ(愛知県):2009/09/09(水) 01:45:16.15 ID:x/yei0Ro
- >>697
日本で車産業蔑ろにしたら雇用が減るでしょ、バイクが代替産業になるなら別だけど
- 718 : タチイヌノフグリ(dion軍):2009/09/09(水) 01:45:32.28 ID:KEjTLT/x
- これが民主党支持者が望んだ結果なのか
- 719 : ダリア(神奈川県):2009/09/09(水) 01:45:36.22 ID:R6j1qw/5
- 1970年代はコンビニが丁度登場し始めた時代
- 720 : ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 01:45:41.43 ID:H7j5UOI0
- 搾取が始まる。
手始めに文句を言わない者から狙われる。
全体が生きるためと、一個人は死ぬ。
それが民主の掲げる主義、かのダム中止農村は死ぬ。
またそれを誰が購入するのか、水はビジネス。
- 721 : モッコウバラ(京都府):2009/09/09(水) 01:45:55.77 ID:ms2Dxbp7
- やっぱりトヨタの犬か
- 722 : ツメクサ(岐阜県):2009/09/09(水) 01:45:57.64 ID:u3qqjqlC
- なんでこんなところに入れる馬鹿がいるのか理解不能なんだが
脳みそ腐ってないか?本気で
- 723 : シロバナタンポポ(千葉県):2009/09/09(水) 01:46:00.87 ID:AE2MImIU
- >>703
それは目標実現のために広範な公共投資がされるから
マジでこの目標を実現するためには相当な投資が必要
それは金の流れが停滞した今の日本に一番必要なものだ
雇用が生まれ失業率は下がる
新たな産業た立ち上がり、古い産業は改革され生まれ変わるよ
- 724 : ハルジオン(京都府):2009/09/09(水) 01:46:07.83 ID:XrWdXcro
- イメチャしてたら、http://deai.sm-i.net/chat5/h8_free/
次郎って奴に乱入されたんですが
どう対応するべきでしょう(笑)
- 725 : エビネ(神奈川県):2009/09/09(水) 01:46:11.64 ID:VgEggHmt
- >>718
マニュフェスト通りだからそうなるね・・・
- 726 : オーブリ・エチア(愛知県):2009/09/09(水) 01:46:11.91 ID:cmnAkJVo
- エンドレスエイト、早く来てくれー!!
- 727 : アクイレギア・スコプロラム(東京都):2009/09/09(水) 01:46:13.66 ID:iF6eDSgw
- 鳩山政権の目玉政策がだんだん分からなくなってきた。
- 728 : モリシマアカシア(九州・沖縄):2009/09/09(水) 01:46:17.19 ID:H52duaNe
- 電子機器や家電、バス、タクシー、車、モノレール、飛行機、電車、新幹線、禁止しても25%は無理じゃないか?
- 729 : ミツマタ(神奈川県):2009/09/09(水) 01:46:18.99 ID:Gm5dQiKb
- >>691
あ、ごめんそういう意味じゃないんだ
「負け犬の遠吠えに耳を貸す必要はない」ってくだりのことな
- 730 : プリムラ(関東):2009/09/09(水) 01:46:21.32 ID:vEKhu1IL
- / ̄ ̄ ̄ ̄`)
/ /'"""""""ヽヽ
i / ヽ i
.| 」 / ヽl |
,r-/ ・ ・ |
|.り ハ |
`T' 、 , ( 、_, )ヽ ノ|
| ノ、__!!_,.、 |
∧ ヽニソ ノ ネトウヨが涙目で愚痴をいっても
/\ヽ 、 ___, / 自民党が分裂するから民主政権は続くだろ
/ \ ヽ. ノヽ
- 731 : ニョイスミレ(兵庫県):2009/09/09(水) 01:46:24.52 ID:e2UISKwq
- ID:AE2MImIU
日本人がこのテンションについていくのは無理だろ
- 732 : ストック(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:46:35.92 ID:f4dliixp
- >>697
お前今すぐパソコン切れ
で、チビと山奥で自給自活生活しろ
支持者がまず範を示せ、常識だろ?
- 733 : ヒメオドリコソウ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 01:46:36.35 ID:GC3X4CTP
- 新築住宅にソーラー義務化とか困る。
ソーラーとか元取るのに何年かかると思ってんだ。
- 734 : キンカチャ(静岡県):2009/09/09(水) 01:46:38.85 ID:dwtHb2ot
- これに関してブレることはみんな許してくれるからマジ勘弁してくれ
見直せば支持率爆上げだぞ
- 735 : イカリソウ(コネチカット州):2009/09/09(水) 01:46:51.49 ID:sO1ikoik
- 金なんかもうないよ
- 736 : クロッカス(和歌山県):2009/09/09(水) 01:46:55.96 ID:WuCBV3wi
- >>722
俺としては>>130が出来たからもう満足w
- 737 : アズマギク(長屋):2009/09/09(水) 01:47:02.89 ID:1zCMViPH
- もうさ日本人働かなくていいんじゃね?
働けば働くほど温室ガスでちゃうんだから
- 738 : タネツケバナ(東日本):2009/09/09(水) 01:47:04.22 ID:MoSwqJ2j
- 読売の記事の中身には
「全ての主要国の参加による意欲的な目標の合意が我が国の国際社会の約束の前提となる」
ってちゃんと条件付きになってるぞ
新聞が見出しで不安煽ってるだけなんだから乗せられるなよ
- 739 : ハナカイドウ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:47:04.94 ID:8GHPXDv+
- >>697
犠牲になるのはいま生きてる俺たちなんだが。
お前のチビに将来、犠牲になった俺たちに対して、
「お父さんたちの世代は環境を害する犯罪者だった、鳩山さんは世界のリーダーだ」
と言われたいのなら、止めはしないが。
- 740 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:47:07.98 ID:EeE4igNR
- >>716
でもアメリカは京都議定書に参加してないからな
- 741 : ハクモクレン(神奈川県):2009/09/09(水) 01:47:10.90 ID:K5w6HHPP
- 企業にCO2排出権を買わせればいいだけ
- 742 : オーブリ・エチア(愛知県):2009/09/09(水) 01:47:12.91 ID:cmnAkJVo
- 破壊による再生
- 743 : セキショウ(佐賀県):2009/09/09(水) 01:47:15.69 ID:0fjI+LtK
- 100年後には100%削減ですね
- 744 : ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:47:16.93 ID:aKeptOMu
- >>689
なんとかなるとはいってるが、おまえらまでそうしろとは言わないぞ。
べつに冷房とかをつけてても、70年代くらいのエネルギー消費で大丈夫だって。
家屋の機密性とかが大幅に進歩してるんだし。
ただ、自動車だけは、多分、減らすしかないだろうと思う。
荷物の配達も含めて、モーダルシフトみたいのは必要だろ。
操車場もなにもなくなってる今だと、そこに膨大な金が要るだろうなあ。
- 745 : ツゲ(北海道):2009/09/09(水) 01:47:56.12 ID:vTdu3ScX
- 少しは進化しろよ民主党
- 746 : アルメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 01:47:56.70 ID:wH38JXDg
- 日本を自民国と民主国に分けないか?
こんな政党に入れた奴等と一緒に死にたくないよ
- 747 : ミヤマアズマギク(福岡県):2009/09/09(水) 01:48:04.36 ID:12a/3eJo
- >>723
それは史上類を見ない?大増税に見合うのかよ
- 748 : プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/09/09(水) 01:48:18.15 ID:1qtVsOa6
- ソーラーとかハイブリッドカーとか元取るのに四十年くらいかかるんだろ
買う奴頭おかしいだろ
- 749 : ハルジオン(京都府):2009/09/09(水) 01:48:28.32 ID:XrWdXcro
- >>724
なんだけど、俺どうすればいいかな?
何かいいアイデアない?
- 750 : ハナカイドウ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:49:15.79 ID:8GHPXDv+
- >>744
そうか。年寄りは脳天気なことで結構だな。
「あっそう、昔はよかったね」
これでいい?
- 751 : シロバナタンポポ(千葉県):2009/09/09(水) 01:49:15.66 ID:AE2MImIU
- >>747
心配するな
すぐに景気はよくなる
とられた以上に稼げるよ
- 752 : ヤマボウシ(関西地方):2009/09/09(水) 01:49:15.72 ID:K373496u
- 環境!環境!ってうるさい奴ほどやたらと新エネルギーに期待してるみたいだけど
あんな分散フロー型でエネルギー密度の低いもんで発電したって
質の悪い発電にしかならんよ・・・。精々ピーク時の調整弁だな
- 753 : タニウズキ(catv?):2009/09/09(水) 01:49:24.90 ID:FlDJ5Pdq
- >>728
家庭ごみを出すのを全面禁止にすればすぐに達成可能
不法投棄と野外焼却した奴は死刑で
- 754 : メギ(福岡県):2009/09/09(水) 01:49:28.47 ID:ojO+EmNe
- >>685
道路族が路線族になるだけだろW
- 755 : ハナムグラ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 01:49:40.58 ID:Udh/Iy1H
- 目玉政策はまだ残ってるんだぜ
最低賃金1000円+製造業派遣禁止で失業者が街に溢れることになる
派遣村どころか派遣国が出来るな
- 756 : ロウバイ(dion軍):2009/09/09(水) 01:49:49.52 ID:jOATjmwj
- 本当にやろうとしたら
高齢者上位30%に現世から立ち去って貰うとか位しかないな
10時以降は電力供給停止で灯火管制とか
少子化に貢献したりして
- 757 : タネツケバナ(東京都):2009/09/09(水) 01:49:55.68 ID:JE5kNca/
- やっぱ車買うのやーめたっと
- 758 : イヌムレスズメ(東京都):2009/09/09(水) 01:50:21.52 ID:9hZ3aDHf
- >>744
で、70年代くらいのエネルギー消費にするためには国はどうすればいいの?
- 759 : モリシマアカシア(九州・沖縄):2009/09/09(水) 01:50:22.56 ID:H52duaNe
- >>753
家庭ゴミがない生活か、無理だな
- 760 : プリムラ・マラコイデス(新潟・東北):2009/09/09(水) 01:50:27.20 ID:YyW50Bi7
- >>697
日本省になれば、信長や龍馬を超える偉人として扱われるだろうな
- 761 : クワガタソウ(catv?):2009/09/09(水) 01:50:44.69 ID:2XElhJv6
- >>744
変な虫がわいて一発で終わり。
- 762 : ミヤマアズマギク(福岡県):2009/09/09(水) 01:50:50.70 ID:12a/3eJo
- >>751
お前マルチの勧誘か何かやってるだろ
とりあえずソース
- 763 : ダリア(神奈川県):2009/09/09(水) 01:51:02.83 ID:R6j1qw/5
- >>728
バス、タクシー、車、モノレール、飛行機、電車、新幹線これに船を加えて
商業、個人ひっくるめて禁止にして2億4900万トンの削減(2007年)
2007年の日本のCO2総排出量が13億7400万トン。
18.1%の削減(2007年比)、1990年比に直すと13%位の削減。
それに電子機器や家電加えた程度ではとても届きそうにないな。
- 764 : タニウズキ(catv?):2009/09/09(水) 01:51:05.10 ID:FlDJ5Pdq
- >>754
バランスが重要なんだよ
いまみたいに自動車業界べったりな政策するのがおかしい
- 765 : アズマギク(長屋):2009/09/09(水) 01:51:25.90 ID:1zCMViPH
- 暗い話ばっかりだなハロワ行っても雇ってくれるとこあんのか?
- 766 : メギ(福岡県):2009/09/09(水) 01:51:43.42 ID:ojO+EmNe
- >>693
俺、月10万くらいしか使えないのに生活保護申請しようかしらW
- 767 : プリムラ(コネチカット州):2009/09/09(水) 01:52:12.17 ID:GS99FFyb
- 搾り取るだろな
- 768 : サンシュ(新潟・東北):2009/09/09(水) 01:52:32.68 ID:/1ay3zH5
- 飛躍的にワーキングプア、生活保護受給者、失業者、ホームレスが増えそう
比例して犯罪率も上昇しそうだ
目あっただけてオヤジ狩りに遭ったらどうしよう
- 769 : ノゲシ(コネチカット州):2009/09/09(水) 01:52:32.71 ID:i0KUJ2tN
- >>755
もう難民だな
- 770 : クワガタソウ(catv?):2009/09/09(水) 01:52:40.83 ID:2XElhJv6
- >>134
物流コストが上がって、物価上がりまくりじゃんw
>>697
- 771 : ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 01:52:48.15 ID:LpNG201y
- >>710
俺は移動の9割原チャリ。
25年前のね。
- 772 : シロバナタンポポ(千葉県):2009/09/09(水) 01:52:58.41 ID:AE2MImIU
- >>762
2ちゃんソースとか何いってんの
自分で判断しろよ
- 773 : アメリカヤマボウシ(大阪府):2009/09/09(水) 01:53:06.04 ID:+9FT59oa
- 選択したの日本人だから仕方ないw
- 774 : ヤブヘビイチゴ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:53:06.84 ID:om58H+PM
- >>698
そんなんで10年で30%以上排出が減ると思ってるのかよ。
実現可能な技術が現時点で無きゃ絶対に無理だぞ。
- 775 : オランダミミナグサ(岐阜県):2009/09/09(水) 01:53:08.07 ID:rrYCirVz
- >>765
まともな企業が、この状況下で、あえて人を雇用すると思うか?
まだ求人してんのは、ブラックだけだろ。
- 776 : タニウズキ(catv?):2009/09/09(水) 01:53:25.59 ID:FlDJ5Pdq
- >>759
ゴミになるものが多すぎるんだよ
- 777 : アズマギク(千葉県):2009/09/09(水) 01:53:51.04 ID:r8xMwjfQ
- >>754
我田引鉄再びで政治まで昭和ブームですね
全国の廃線がバシバシ復活して鉄オタヘブン状態
- 778 : プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/09(水) 01:53:52.46 ID:U1pGgRlk
- 中国を止めろ話はそれからだ
- 779 : モリシマアカシア(九州・沖縄):2009/09/09(水) 01:53:59.63 ID:H52duaNe
- >>763が実行され
職を失った者達が溢れるのか
- 780 : クワガタソウ(埼玉県):2009/09/09(水) 01:54:00.33 ID:+horXqfx
- 地球温暖化がどうたらこうたらと騒いでるけど
人間が勝手に植樹して木を増やしたりして勝手に自然をいじくるほうが
逆に危険だってうちの教授が言ってたべ
- 781 : クワガタソウ(catv?):2009/09/09(水) 01:54:09.48 ID:2XElhJv6
- >>768
諸外国同様、仕事以外では外に出ない。
料理の材料は全て家まで宅配。防犯設備充実。
- 782 : ボタン(大分県):2009/09/09(水) 01:54:23.25 ID:XuwxVNDJ
- ボッポも外務省も中国大好きだからな。w
どうせ中国で金をバラ撒きたい外務省の入れ知恵だろ
- 783 : 雪割草(埼玉県):2009/09/09(水) 01:54:24.91 ID:VHp1F7rr
- >>771
パソコン起動してるじゃん
- 784 : クロッカス(和歌山県):2009/09/09(水) 01:54:29.00 ID:WuCBV3wi
- ネトウヨに効きたいんだけど、ここでgdgd言ってるだけじゃ何もならないよ?
政治家さんがここをつぶさにチェックしてくれてるとでも?
行動起こしてから文句を言おうよ。
- 785 : タニウズキ(catv?):2009/09/09(水) 01:54:31.89 ID:FlDJ5Pdq
- >>771
自転車にしろ
それならCO2完全削減になるからw
- 786 : ツゲ(北海道):2009/09/09(水) 01:54:37.35 ID:vTdu3ScX
- てめえが努力するわけじゃない民主党は、勝ち組。
- 787 : ねこやなぎ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:54:37.45 ID:fiEPJbBC
- 炭酸飲料も全面禁止か環境税導入な!
- 788 : エニシダ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:54:37.83 ID:crWa8aaF
- >>755
派遣は製造業だけでなくて、すべての派遣で2ヶ月未満就業のものは
認めないって方針なんだよ。短期/単発組は死亡。
- 789 : モリシマアカシア(九州・沖縄):2009/09/09(水) 01:54:51.42 ID:H52duaNe
- >>776
例えばニートの俺とかな
- 790 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 01:55:07.96 ID:EeE4igNR
- >>765
ハロワw
雇用なんて減る一方だろw麻生がやってた景気対策予算全部停めちゃったからな
来年3月までに数百じゃ効かない中小潰れるよ。
いきなり全停止だからなw必要かどうか解らないから全部停めますって、
こんな切羽詰まってる時にさ。だったら執行しつつ無駄なとこ探せって。
結局鳩山の目には、今回の麻生の政策で生きながらえた中小は写ってないだろ、
- 791 : セキショウ(四国地方):2009/09/09(水) 01:55:09.70 ID:grvHqU0W
- 税金取るくらいならテメーの所のブリヂストンの利益全部ぶっこめよ。
- 792 : タマザキサクラソウ(長屋):2009/09/09(水) 01:55:27.41 ID:tjq+rlln
- 常駐してるアケゲースレ見てたら馬鹿らしくなってきた
何であいつら近い将来とんでもないことになるのに
「明日はver,upだぜ!待ちきれないな!」みたいなテンションでいられるんだろう
>>768
日本全体スラム化決定ってか('A`)
- 793 : チャボトウジュロ(富山県):2009/09/09(水) 01:55:29.84 ID:j7PRmifM
- >>1
温暖化対策を本気でしたいならメタンガス規制しろよ
あほじゃねーの?
- 794 : ムラサキハナナ(関西・北陸):2009/09/09(水) 01:55:49.88 ID:wa7hdXvz
- >>740
だから何?議定書の目標はたいして意味無いよ
- 795 : エニシダ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:56:13.78 ID:crWa8aaF
- >>779
今年の7月の時点で、18〜24歳の失業率は10%だよ?
- 796 : タニウズキ(catv?):2009/09/09(水) 01:56:21.46 ID:FlDJ5Pdq
- >>789
残念ながらお前がこの世からいなくなっても
25%の削減にはまったく貢献しないのでw
- 797 : クワガタソウ(catv?):2009/09/09(水) 01:56:22.58 ID:2XElhJv6
- >>698
これまで:道路など(一部鉄道の高架)の新設・整備に充当⇒建設業界へ
これから:太陽光発電等のクリーン電力開発へ⇒新エネルギー分野の業界へ
太陽光発電の耐久性や実用度考えてみろよ。
太陽光発電による電力なんて誤差範囲内だぞ。
今までのエネルギーに相応する太陽光発電なんて、
日本の国土全てをソーラーパネルにしても無理。
普通なら原発フラグ
でも社民が反対なんだろ?
- 798 : シロイヌナズナ(大阪府):2009/09/09(水) 01:56:31.14 ID:oRXhlsZv
- 誰得
- 799 : ヒメオドリコソウ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 01:56:37.08 ID:GC3X4CTP
- >>780
杉花粉がいい例だよな
- 800 : キバナスミレ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:56:44.49 ID:vBTv79rR
- >>744
お前は苦労して手に入れたものを
世のため人のためだから全て棄てなさいと言われて
はいそのようにいたしますと言って今すぐ棄てるのか?
前にも言ったが70年代の生活を親に聞いてみろ
個人生活だけじゃないぞ
社会全体がどうだったか聞いてみろ
- 801 : タマザキサクラソウ(長屋):2009/09/09(水) 01:56:46.52 ID:tjq+rlln
- >>785
運動すると呼吸が乱れCO2が増えてしまうので徒歩にしましょう
- 802 : スイカズラ(長屋):2009/09/09(水) 01:57:21.07 ID:ghIVszCW
- ネトウヨまだ日本にいたのかよ
さっさと出て行けよw
- 803 : モリシマアカシア(九州・沖縄):2009/09/09(水) 01:57:28.13 ID:H52duaNe
- >>796
うわあああああああ、ゴミ以下か。
ありがとうございました。
- 804 : ガーベラ(東京都):2009/09/09(水) 01:57:41.58 ID:+8VD+J5x
- >>181
誰も望まない排出削減を勝手に推し進めて増税なんて
遅かれ早かれとかいう問題じゃないだろう。
- 805 : ジシバリ(愛知県):2009/09/09(水) 01:57:42.49 ID:cK0A9gcX
- 鳩が持ってる株のところがすごいエコの発明したんだろw
- 806 : 節分草(愛知県):2009/09/09(水) 01:57:46.78 ID:cy/ucLue
- san-bus_all
- 807 : シロバナタンポポ(千葉県):2009/09/09(水) 01:57:47.08 ID:AE2MImIU
- 重要なのは目標を達成することじゃない
目標達成のために投資すること
住みよい社会を作り上げることだ
25%削減はそのための手段にすぎないということなんだよ
さすが民主党だ
自民に投票したの後悔してきた
- 808 : クワガタソウ(catv?):2009/09/09(水) 01:57:54.20 ID:2XElhJv6
- >>792
愚民に何を期待してるの?
生き残りレースなんだから、
アホがアホなことやっててくれて、ありがたいだろ。
競争相手が1人でも減るんだし。
- 809 : メギ(福岡県):2009/09/09(水) 01:58:22.44 ID:ojO+EmNe
- 手段が目的化して結局滅びる
排出ガス規制なんかしてる場合か
なに優等生ぶってんだ?
他所の国が守るわけでもないのに
- 810 : 節分草(東日本):2009/09/09(水) 01:58:33.63 ID:CQ0t1Eb0
- 完全原子力発電にしたら達成できるの?それでも無理なんじゃね?
- 811 : キンカチャ(静岡県):2009/09/09(水) 01:58:36.82 ID:dwtHb2ot
- とりあえず火炎放射器はエコ的にまずいので
肩パットと釘バットと赤毛染めだけ用意しとく
- 812 : モリシマアカシア(九州・沖縄):2009/09/09(水) 01:58:44.07 ID:H52duaNe
- >>795
失業率10%なら、求職してる奴合わせたら大変な事になるな。
- 813 : クワガタソウ(catv?):2009/09/09(水) 01:58:44.49 ID:2XElhJv6
- >>807
実現不可能な目標をかかげるのは
マルチ講と一緒だろ。
- 814 : ハナムグラ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 01:58:47.24 ID:Udh/Iy1H
- >>800
苦労して手に入れた物を選挙で棄てたじゃない国民が
- 815 : ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/09/09(水) 01:58:47.36 ID:aKeptOMu
- >>750
それでちっとも構わないw
まあ、結局、どっちに転んでも、生活水準は下がるんじゃないのか?
新産業を起こしてとか言い続けてるのに、全然立ち上がらないし、
エネルギーを買い増し続けるのにも限度があるだろ。
そのうち、ジリジリと消費量を維持できなくなるとかよりも、
思い切って生活水準落としたほうが楽だと思うな。
- 816 : ノウルシ(東京都):2009/09/09(水) 01:58:57.14 ID:O8y7fCTz
- 株価みたら上がってんのな
しかもエコ関連銘柄が買われて上がってる
経団連ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 817 : アネモネ・ブランダ(関西・北陸):2009/09/09(水) 01:59:10.97 ID:Ts1NI3v6
- とりあえず色々増税か
- 818 : クワガタソウ(catv?):2009/09/09(水) 01:59:30.15 ID:2XElhJv6
- >>810
各都道府県にどれくらいの原発必要なんだろうな。
- 819 : タニウズキ(catv?):2009/09/09(水) 01:59:39.39 ID:FlDJ5Pdq
- >>801
人間が排出するCO2は25%に含まれてないと思うが
- 820 : ペラルゴニウム(dion軍):2009/09/09(水) 01:59:40.12 ID:Kwh0ruSi
- >>815
民主党支持者が率先してそうしてもらいたいね
- 821 : ノウルシ(愛知県):2009/09/09(水) 01:59:44.35 ID:x/yei0Ro
- >>807
そのために今後10年で800万円必要です
- 822 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 02:00:02.65 ID:EeE4igNR
- 冗談でも何でもなく「エコ利権」が小沢のカードになるって事だよな
ニッサンは完全脂肪だろこれ、もう生きる道ねーだろ
- 823 : ペラルゴニウム(大阪府):2009/09/09(水) 02:00:20.24 ID:BE4mbVCw
- たぶん鳩山自身が「90年比25%削減」っていうのが具体的にどれくらいの量か知らない。
中国様が「先進国は90年比25%削減しろ」って言ったから、とりあえず公言してみた、っていうだけ。
国民年間100万弱の負担増、っていっても鳩山には100万なんてはした金だから実感が湧いてない。
カップヌードル400円とか比較にもならない庶民感覚。
- 824 : シロバナタンポポ(千葉県):2009/09/09(水) 02:00:28.36 ID:AE2MImIU
- >>813
意味が分からない例えだな
25%削減はただのお題目なんだよ
本当に重要なのはそんなことじゃない
- 825 : シラン(dion軍):2009/09/09(水) 02:00:47.42 ID:ZCbLN3yk
- 首相の英断だと思うよ。
人気取り政策ばかりで危惧していたが
変えるべきところは大ナタを振るうみたいで安心した。
- 826 : シデ(dion軍):2009/09/09(水) 02:00:58.92 ID:NokRcJSP
- しっかしいきなりここまでの暴走ぶりだと
暗殺なりクーデターなりが起きてもおかしくないと思うが
起きずに搾取され続けるのが日本なんだろうな
- 827 : ボタン(大分県):2009/09/09(水) 02:01:06.51 ID:XuwxVNDJ
- >>784
自民党が何やかんやいってても
今まで日本人がおとなしかったのは安定してたからだけど
メディア受けするところばかりに銭をばら撒いてたらそのうちアチコチから袋叩きに会うかもな
韓国みたいに年中デモ騒ぎで政権が交代するたびに政治家が逮捕される国になるかもよ。ww
- 828 : プリムラ・ヒルスタ(関東):2009/09/09(水) 02:01:08.65 ID:4ba3MHKZ
- エネルギー増
↓
エコ
↓
エコ商品新開発
↓
エネルギー増
↓
(以下ループ)
エコ商品だってエネルギー増加に
しっかり貢献するわけだが。
要は「利権」だろこれ?
- 829 : ヒヨクヒバ(dion軍):2009/09/09(水) 02:01:09.01 ID:C2ZlfI4B
- >>802
もうそうゆうのはいいからw
- 830 : ミヤマアズマギク(福岡県):2009/09/09(水) 02:01:25.09 ID:12a/3eJo
- ちょっとマル千葉君はそろそろ黙ってもらえるかな
- 831 : クワガタソウ(catv?):2009/09/09(水) 02:01:26.49 ID:2XElhJv6
- >>815
1970年代は今よりはるかに犯罪率が高かったんだけど、
治安悪化に対してお前はどう思うわけ?お前は犯罪者側だから平気だとでも?
ケータイとかも持てない人が増えて、今よりも誘拐とかも多発するだろうよ。
都合の悪いレスには返答できないってのもまたなあw
- 832 : キバナスミレ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:01:28.17 ID:vBTv79rR
- >>825
政治家は現実主義者でないと困るんだが
- 833 : 雪割草(埼玉県):2009/09/09(水) 02:01:35.04 ID:VHp1F7rr
- >>794
意味が無かったら今回の環境税も無いだろ
- 834 : プリムラ・インボルクラータ(栃木県):2009/09/09(水) 02:01:35.56 ID:Au8+mcMt
- ただし65歳以上に限れ。
若者の生活を圧迫寸なよ民主党っつーか、社会党だろてめーら
- 835 : エニシダ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:01:44.58 ID:crWa8aaF
- >>826
しかしマスコミの電波使用料とかは据え置きか値下げなんでしょ?
おかしすぎないか?
- 836 : ハナワギク(東京都):2009/09/09(水) 02:01:51.20 ID:ADcj6Xti
- まずはアメリカやら中国が本気出してくれないと、どうにもならないだろ
というか25%も下がるもんなのか?
- 837 : シラン(dion軍):2009/09/09(水) 02:02:12.22 ID:ZCbLN3yk
- >>823
いくらなんでも東大理系を舐めすぎ。
- 838 : モリシマアカシア(九州・沖縄):2009/09/09(水) 02:02:15.98 ID:H52duaNe
- 日本「俺達エコするから」
他国「じゃあその分は排出するわ」
- 839 : セイヨウタンポポ(ネブラスカ州):2009/09/09(水) 02:02:23.34 ID:MGsI+/Bl
- ムチャな目標とか掲げるのは政権奪取のためにやむを得ずかなとか思ってたけど
全然そんなことはないようだ
やっぱ頭おかしいのなこの人
- 840 : ノウルシ(愛知県):2009/09/09(水) 02:02:40.92 ID:x/yei0Ro
- >>822
バッテリーをリースする方式でEV車発売するらしいよ、破格の170万ぐらいで出すらしい
(将来のバッテリー製造価格の下落を見込んでの価格だろうけどレアメタル枯渇するのに大丈夫かねw)
- 841 : タニウズキ(catv?):2009/09/09(水) 02:02:57.71 ID:FlDJ5Pdq
- >>825
温室ガス削減とかいいながら高速道路無料化とか、矛盾だらけ
環境税の導入は公約に入ってたっけ?
ミンス信者乙
- 842 : クワガタソウ(catv?):2009/09/09(水) 02:02:59.91 ID:2XElhJv6
- >>824
そこらへんのおっさん経営者がキチガイ騒いでも世界は無視するけど、
対外的に日本政府として国際的に発表したら、
「あれはお題目ですぅ、できませんでしたぁ」
なんて通用しませんけど?実現可能な目標を出せない政府とか価値下がるでしょ。
地震予測とかも、的中し始めたから意味があるけど、
毎回外れたら無価値だろ。
- 843 : シロバナタンポポ(千葉県):2009/09/09(水) 02:03:03.43 ID:AE2MImIU
- 批判の論点がおかしい
25%を達成できるかなんてどうでもいいこと
できなくてもどうということもないのにな。
夏休みの宿題みたいなものだ
できなくても停学になるか?
重要なのは目標を掲げてそれに向かって日本の社会をかえていくってことだよ
そのための投資をするってことなんだよ
- 844 : ムラサキハナナ(関西・北陸):2009/09/09(水) 02:03:24.91 ID:wa7hdXvz
- なんでこんなスレで限界削減費用というワードすら出ないのか。
おいネトウヨ。麻生は15%削減て言ってたぞ?
- 845 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 02:03:35.44 ID:EeE4igNR
- >>836
中国様が本気出すわけねーだろ、
逆方向にはフルスロットルだけどなw、中国産の酸性雨で日本がどれだけ汚染されてるんだっつうのな
- 846 : クワガタソウ(catv?):2009/09/09(水) 02:04:00.00 ID:2XElhJv6
- >>840
高効率バッテリにはレアメタル確保が必要なのになw
- 847 : キバナスミレ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:04:03.28 ID:vBTv79rR
- >>843
どう変えるんだよ
政治家は評論家じゃないんだぞ
- 848 : ノウルシ(東京都):2009/09/09(水) 02:04:22.40 ID:O8y7fCTz
- 25%が評価されて日経あがってる件
しかも文句いってんのは自民に献金してた一部の企業
献金を受け取らないクリーンな民主党に対して与党をコントロール
できず焦ってる経団連メシウマw
日本はホロン部とかぬかす情弱はニューカスから出て行けよw
- 849 : タニウズキ(catv?):2009/09/09(水) 02:04:41.84 ID:FlDJ5Pdq
- >>842
>「あれはお題目ですぅ、できませんでしたぁ」
もうこれ何年前かにすでにやってるからw
- 850 : ヤマボウシ(長屋):2009/09/09(水) 02:04:43.54 ID:23LEtE2A
- 25%を達成するために環境税が必要
これを言いたいために25%なんて途方もない数字だしたのか
- 851 : バラ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:04:43.90 ID:TMr5MGF+
- 民主を大勝させておいてわかりきってた事で文句言うなよ
- 852 : タツタソウ(福岡県):2009/09/09(水) 02:04:48.20 ID:HLT6NEJC
- 環境税でガソリン170円
こんなになったら暴動もんだろう
- 853 : シロバナタンポポ(千葉県):2009/09/09(水) 02:04:49.55 ID:AE2MImIU
- >>842
で、達成できないとどうなるんだ?
空爆でもされるのかww?
国際公約?
そんなもんブッちぎった奴等はいくらでもいるぞw
- 854 : ムラサキハナナ(関西・北陸):2009/09/09(水) 02:05:00.10 ID:wa7hdXvz
- >>833
なんだ。高卒か。
- 855 : ペラルゴニウム(大阪府):2009/09/09(水) 02:05:05.78 ID:BE4mbVCw
- >>844
2005年比と1990年比の区別もつかない民団の工作員は黙ってろ。
- 856 : ハナムグラ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 02:05:16.19 ID:Udh/Iy1H
- >>843
達成出来ないと日本の信用が無くなるよ
少なくとも日本の国際公約は二度と信用されなくなる
- 857 : エニシダ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:05:28.77 ID:crWa8aaF
- >>836
確か過去のデータで、日本全国の自動販売機を撤去したら、
原発1〜2基分がいらなくなるそうだ。
これで、24時間営業のコンビニやスーパーを8時間営業にしたり、
新聞業界はすべて夕刊廃止、国道/高速の街灯は500m起きに
100Wの1個にする、住宅の上限アンペアは30Aにするとか
しないと難しいんじゃないの。
- 858 : キショウブ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:05:29.21 ID:b/tTncBG
- こんなもんに賛成してる奴はとりあえず、PCと携帯捨てろ。
2chに書き込むんじゃねーよ。
- 859 : シロバナタンポポ(広島県):2009/09/09(水) 02:05:29.35 ID:FvfOD2Ar
- だから民主に投票すんなって言ってたのにな
アフォや、国民ほぼ全員騙されやがって…
- 860 : クロッカス(和歌山県):2009/09/09(水) 02:05:40.17 ID:WuCBV3wi
- >>827
ないないw
まぁ、ここ数年の景気の悪化でもボ〜っとしてたんだから、逆にいいクスリかもね。
色は白いけどw
- 861 : ペラルゴニウム(和歌山県):2009/09/09(水) 02:05:40.92 ID:b91YFWuW
- ドイツは原発復活してます
co2削減のためにw
- 862 : ノウルシ(愛知県):2009/09/09(水) 02:05:44.38 ID:x/yei0Ro
- >>844
> おいネトウヨ。麻生は15%削減て言ってたぞ?
それは基準となる年が違うから。
鳩山の言う90年から25%という提言を麻生と同じ基準年にすると40%ぐらいになる、諦めろ
- 863 : ノウルシ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:05:45.01 ID:0QzIOcGr
- これ国連総会で言うんでしょ?
外務省の公文書に残るから
- 864 : ニョイスミレ(兵庫県):2009/09/09(水) 02:06:01.00 ID:e2UISKwq
- 何が悲しいって鳩山信者の声だけがデカイことだよ
民主に投票したのはお前らだけじゃない
- 865 : メギ(福岡県):2009/09/09(水) 02:06:03.20 ID:ojO+EmNe
- ガンダムにたとえると最終回Vガンダム棄てて自然と同化した生活送るレベル
- 866 : ピンクパンダ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 02:06:29.42 ID:DfJjRcbP
- >>844
2005年比と1990年比を比べたグラフ欲しい?
- 867 : キショウブ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:06:32.33 ID:b/tTncBG
- >>843
ネットに書き込みなんて流暢にしてんじゃねーよ。
さっさと電源切れ。
- 868 : チャボトウジュロ(富山県):2009/09/09(水) 02:06:40.22 ID:j7PRmifM
- >>856
すでに腐るほど破ってるのだからいまさら一個や二個破ったところで何もわからんだろw
- 869 : モッコウバラ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 02:06:46.29 ID:+aBYYq3/
- ひーwwwwwwww
- 870 : ムラサキハナナ(関西・北陸):2009/09/09(水) 02:06:47.93 ID:wa7hdXvz
- >>855
+に帰れよ。俺は麻生の15%削減を指示してっかんね。
- 871 : アッツザクラ(東海):2009/09/09(水) 02:06:50.89 ID:YRhK+Y4s
- 25パーって90年比でしょ?現状から25パー削減だと勘違いしてる奴いるが
しかし景気回復よりエコが最優先なのか?バカだな
- 872 : ダリア(神奈川県):2009/09/09(水) 02:06:57.18 ID:R6j1qw/5
- >>836
核兵器を銃数発撃ち込んで東京7〜8個分を灰燼に帰せば可能。
- 873 : ギシギシ:2009/09/09(水) 02:07:34.91 ID:wdui03iH
- 公約にしてたことだから、これを撤回することは国民の期待を裏切ることになる
民主に投票した奴は、当然すべて理解した上で了承済みだよ
- 874 : ヒメマツムシソウ(鹿児島県):2009/09/09(水) 02:07:34.54 ID:OFzQCMou
- 分かりやすく言うと環境税が導入されると国民の生活はどうなるの?
- 875 : ニリンソウ(長屋):2009/09/09(水) 02:07:41.11 ID:LWbAEw1e
- 主要国全員参加が条件なら問題ないだろ
ほぼ無理だし
たとえ全員参加ならそれはそれで技術売りつけられるし
他の国も我慢するなら我慢できる。
- 876 : シロバナタンポポ(広島県):2009/09/09(水) 02:07:44.68 ID:FvfOD2Ar
- 大体日本の温室ガス云々なんて全体の5%以下だろ
アメリカと中国にやらせんかい
- 877 : プリムラ・マラコイデス(新潟・東北):2009/09/09(水) 02:07:45.95 ID:YyW50Bi7
- >>856
日本省になる為には、日本の国際的信用なぞ不要!
- 878 : エビネ(神奈川県):2009/09/09(水) 02:07:49.64 ID:VgEggHmt
- 経団連が慌てふためくのは面白いけど増税なのがねえ・・・
覚悟はできてたけどきついよなあ
- 879 : ペラルゴニウム(大阪府):2009/09/09(水) 02:07:54.93 ID:BE4mbVCw
- >>870
なんだ、ただの阿呆か。
- 880 : アマナ(京都府):2009/09/09(水) 02:08:01.17 ID:l5DBDo25
- 結局ネトウヨは後ろ向きな情弱ばかりだったな。
エコと循環型社会が日本が目指すべき付加価値のベクトルであることを示した鳩山の偉業に敬礼
- 881 : ハナカイドウ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:08:01.96 ID:8GHPXDv+
- >>815
あなただけがやればいい。
- 882 : 雪割草(埼玉県):2009/09/09(水) 02:08:09.95 ID:VHp1F7rr
- >>854
早く死ねよCO2の無駄だ
- 883 : ボタン(大分県):2009/09/09(水) 02:08:10.11 ID:XuwxVNDJ
- >>860
なくして判る親の愛というだろ。w
日本人は安定政権のぬるま湯に使ってたからな
だけど今度は雰囲気が違うぞ。w
このまま景気が後退すれば確実に60年代のにぎやかな日本に戻るな。w
- 884 : プリムラ(コネチカット州):2009/09/09(水) 02:08:10.13 ID:/+zkqhwq
- >>843
掲げた目標は必ず達成しなければならない
目標までの過程などない
それが日本
- 885 : エニシダ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:08:15.30 ID:crWa8aaF
- >>874
内需が冷え込む
- 886 : エピデントルム(新潟県):2009/09/09(水) 02:08:16.33 ID:PoKLjpxh
-
ネトウヨは現環境相の発言を知らないようだな
自公が勝っていたらこうはならなかったとでも思っているのだろうか?
- 887 : ムラサキケマン(神奈川県):2009/09/09(水) 02:08:22.67 ID:sIzGhPtf
- これが民意だ
民主に入れた奴はこれを望んでたんだからエコのため喜んで死ね
- 888 : クワガタソウ(catv?):2009/09/09(水) 02:08:29.51 ID:2XElhJv6
- >>849>>853
40%削減って言えばわかるか?>>862
最初からありえないだろって目標値をかかげた時点で
価値は下方修正されるだろw
- 889 : モリシマアカシア(九州・沖縄):2009/09/09(水) 02:08:52.06 ID:H52duaNe
- 日本は議定書の段階で既に削除してたのに無理言って…
これ以上どうやって減らすんだよ!
- 890 : タツタソウ(福岡県):2009/09/09(水) 02:08:56.16 ID:HLT6NEJC
- 村山政権よりひどいなこりゃ
4年間で日本経済むちゃくちゃになってそう
失業率も二桁でアメリカと並んでたりして
- 891 : キバナスミレ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:08:59.92 ID:vBTv79rR
- >>870
>>278
- 892 : シロバナタンポポ(千葉県):2009/09/09(水) 02:09:07.20 ID:AE2MImIU
- クソ真面目に国際公約とかww
バカじゃね
だから世界でなめられるんだよ
- 893 : キショウブ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:09:11.62 ID:b/tTncBG
- >>815
だからPCと携帯の電源OFFにしろっての。
一生つけるなよ。
- 894 : ロウバイ(dion軍):2009/09/09(水) 02:09:15.62 ID:jOATjmwj
- クメールルージュ状態にでもしない限り無理
やりそうだこいつら
期待通り楽しませるなぁ
- 895 : プリムラ(兵庫県):2009/09/09(水) 02:09:38.61 ID:l5KCK4+y
- 消費税は4年間上げないと言ってたがこういう形で増税なんだなw
- 896 : ヒメオドリコソウ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 02:09:42.25 ID:GC3X4CTP
- >>845
誰か地球を逆回転させる技術を開発してくれ
- 897 : ムラサキハナナ(関西・北陸):2009/09/09(水) 02:09:54.54 ID:wa7hdXvz
- >>879
属人さんこんばんは
- 898 : ノウルシ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:09:58.89 ID:0QzIOcGr
- >>883
また頑張って先進国に追いつこうと目指す生活に戻るのか
それはそれでワクワクするな
そろそろ日本はOECDから蹴落とされるレベルだし
- 899 : クロッカス(和歌山県):2009/09/09(水) 02:10:03.83 ID:WuCBV3wi
- >>883
いい湯加減でしたw
これ、環境税と言う名目じゃなくて、消費税でまかないますって言ってたら、
もうちょっと議席数減ってただろうな。
世論操作って簡単だなぁ・・・
- 900 : メギ(福岡県):2009/09/09(水) 02:10:30.61 ID:ojO+EmNe
- >>856
>日本の信用W
嘘吐きで堂々と生き延びてる国がまわりにいっぱいいますが
- 901 : クワガタソウ(catv?):2009/09/09(水) 02:10:32.80 ID:2XElhJv6
- >>815
だからPCと携帯の電源OFFにしろっての。
一生つけるなよ。
- 902 : シロバナタンポポ(広島県):2009/09/09(水) 02:10:40.40 ID:FvfOD2Ar
- >>895
愚民はガソリンが環境税でリッター270円になったらやっと自分らの国がおかしいって気付くんかね
- 903 : キランソウ(大阪府):2009/09/09(水) 02:10:42.73 ID:DL7CD20L
- 4900万世帯から年間36万も搾り取ってまでやる意味ないよな
頑張れば頑張るほど苦しくなるだけの失策以外の何物でもない政策
- 904 : エビネ(神奈川県):2009/09/09(水) 02:10:42.90 ID:VgEggHmt
- >>874
エコカーを買え。太陽電池をつけろ。ガソリン・ガス・電気料金は値上げ。
多分このくらいになると思う。
地デジ対応テレビを買えというのより厳しいはず。
- 905 : ツメクサ(東京都):2009/09/09(水) 02:10:43.55 ID:QkpC48LE
- >>836
http://itpro.nikkeibp.co.jp/as/saas/knowledge/images/15pict02.gif
- 906 : デージー(catv?):2009/09/09(水) 02:10:53.36 ID:qIaB6U68
- >>848
いつまでも自動車自動車自動車って馬鹿の一つ覚えやってないで
日本の内需拡大(環境関連で言うとLED証明やら太陽電池やら)したほうが
日本株上昇の底上げにもなるのにねw
- 907 : ムラサキハナナ(関西・北陸):2009/09/09(水) 02:10:54.60 ID:wa7hdXvz
- >>882
高卒さんはどう思う?
- 908 : エニシダ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:11:03.43 ID:crWa8aaF
- >>890
先ほども書きましたが、今年7月の18〜24歳失業率は9.9%です。
- 909 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 02:11:06.73 ID:EeE4igNR
- >>871
エコが雇用を生み出し景気回復につながるって本気で言ってるからな。
いつになるんだよそれ、今死にそうな人たちはとりあえず見て見ぬフリでしょ
自民、麻生がやってきた事はとりあえず否定しておかなきゃ、っていうメンツで人殺しやってんだよ
- 910 : オランダミミナグサ(岐阜県):2009/09/09(水) 02:11:18.05 ID:rrYCirVz
- この状態が4年間続くと、民主党より先に日本国民が死滅しそうだな、オイ。w
- 911 : ニリンソウ(山陰地方):2009/09/09(水) 02:11:25.09 ID:h2QW2Tpx
- 環境税とか子育て税とかって名目にすりゃ文句も出ないと踏んだんだろうな
- 912 : プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/09/09(水) 02:11:30.23 ID:7d+g7v09
- >>325
日本の政治家は外国との関係を役人にのみおしつけてたから理解不能なんだろうが
国連で演説したりしたら前提条件なんて無関係で国際公約とみなされるよ
- 913 : クワガタソウ(catv?):2009/09/09(水) 02:11:40.75 ID:2XElhJv6
- >>902
それ笑えるなw
- 914 : モリシマアカシア(九州・沖縄):2009/09/09(水) 02:11:51.62 ID:H52duaNe
- >>904
ガソリン舐めんな
- 915 : タツタソウ(福岡県):2009/09/09(水) 02:12:03.84 ID:HLT6NEJC
- もともとある税じゃなくてエコという大義名分をつけて新税増設
あまり増税の意識をもたせない手法はさすが
- 916 : 雪割草(埼玉県):2009/09/09(水) 02:12:07.72 ID:VHp1F7rr
- >>907
歯を磨け。口が臭い
- 917 : ハナカイドウ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:12:21.38 ID:8GHPXDv+
- >>904
その前に日本の流通が死にますが。
- 918 : ノウルシ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:12:33.34 ID:0QzIOcGr
- ■為替相場 ドル円
現値:92.15
日時:09/09 02:10
前比:-0.91 (-0.98%)
円高加速のお知らせでも入れておくか
- 919 : ヤマボウシ(長屋):2009/09/09(水) 02:12:33.60 ID:23LEtE2A
- >>909
工場、海外に移転されたらどうするんだろうな
- 920 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(福岡県):2009/09/09(水) 02:12:36.65 ID:iLm0qcCQ
- スタグフレーションの予感…
- 921 : ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 02:12:39.76 ID:RLkmRqPG
- マジ死ねよ誰だよこんなの選んだ奴責任持って俺の分の環境税おまえらが払えよ
こんないみわからん名目に払うような余裕ねーよ
だれかこいつを止めろよ物理的に
- 922 : スミレ(岡山県):2009/09/09(水) 02:12:42.15 ID:sl+eSKWs
- 国民の生活が第一(笑)
- 923 : キショウブ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:12:57.99 ID:b/tTncBG
- >>906
現時点でなにもしてない。何も削減に動いてないと思ってる
節があるおまえみたいな奴がけっこうな数いて、絶望する。
- 924 : ムラサキハナナ(関西・北陸):2009/09/09(水) 02:13:19.44 ID:wa7hdXvz
- >>916
今時マジで高卒て大変ですね
- 925 : タツタソウ(福岡県):2009/09/09(水) 02:13:46.81 ID:HLT6NEJC
- そのうち世界平和税、地球浄化税なんかわけのわからんのもできるんじゃない
- 926 : モリシマアカシア(九州・沖縄):2009/09/09(水) 02:13:56.19 ID:H52duaNe
- >>922
どこの国民だ?中国か?アメリカか?韓国か?
- 927 : ムレスズメ(dion軍):2009/09/09(水) 02:14:15.98 ID:suy7f4m9
- 細川の時の福祉税みたいだな
で、すぐに撤回で政権崩壊だろww
- 928 : クワガタソウ(catv?):2009/09/09(水) 02:14:16.52 ID:2XElhJv6
- ま〜、とりあえず愚民が気づくのを待てばいいんじゃないかな。
魔法みたいなことは現実にありえないって気づくんじゃない?
金は回りものであって、物質的に沸いてくるものじゃないってね。
- 929 : エピデントルム(新潟県):2009/09/09(水) 02:14:19.51 ID:PoKLjpxh
- 現環境相は25%以上の削減、2050年には80%の削減を目指すと発言したのに
本当にネトウヨは愉快な奴等だな
- 930 : クリサンセコム・ムルチコレ(dion軍):2009/09/09(水) 02:14:22.17 ID:p0w/wDRv
- , r::':::::::::::::..ヽ 、
/::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
/:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、 _ /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/ ノ i
ゆや i! ::.'´ / ・ヽ ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i 超ム .!
き っ i! ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.た |
ち.た i! r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< た.ん |
.ゃね > ヽ :::、==´=} _,.r'r'| ,./ ` >! .よ .|
ん i!ヽr=> `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/ ノ/、 !! /
! ./ |'/,フ7 /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ' .iー'
`ー' 、' ' レi ノ'::i`ーi ヽ´ ./.: |
あぁ…次はムガベだ…
- 931 : 水芭蕉(岩手県):2009/09/09(水) 02:14:28.64 ID:gvP18boe
- ネットも制限する必要があるな
- 932 : ノウルシ(愛知県):2009/09/09(水) 02:14:33.25 ID:x/yei0Ro
- >>905
さすがロシア、殆どが暖房費だろうな
- 933 : 藤(四国地方):2009/09/09(水) 02:14:34.26 ID:qzStE+Ra
- 『増税』
タバコ税
酒税
自動車税
『新しく』
インターネット税(年間1万2千円)
携帯電話税(年間1万2千円)
人工中絶税(1回3万円)
友愛税(遺産の50%)
- 934 : シャクナゲ(広島県):2009/09/09(水) 02:14:54.95 ID:mgsMCJ3M
- 環境税導入してもいいけどトータルで負担増になるのは勘弁な
- 935 : ユキワリコザクラ(西日本):2009/09/09(水) 02:14:54.91 ID:zWrZAPDR
- 在チョン共は生保暮らしだから余裕ぶちかましてて腹立つな
- 936 : プリムラ・インボルクラータ(関東):2009/09/09(水) 02:15:11.31 ID:0yA9Wts3
- 言わんこっちゃない、日頃反射だけで生きているから、土民スなんかに騙されるんだ、ザマみろ。
- 937 : ヒヨクヒバ(dion軍):2009/09/09(水) 02:15:16.35 ID:C2ZlfI4B
- 朝鮮人が必死すぎるw
待ち望んだミンス政権は終わってるもんねーw
- 938 : エニシダ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:15:25.98 ID:crWa8aaF
- 年齢階級別完全失業者及び完全失業率(2009/07)
15〜24歳 9.9%
25〜34歳 7.1%
35〜44歳 4.9%
45〜54歳 4.0%
55〜64歳 4.9%
- 939 : トベラ(dion軍):2009/09/09(水) 02:15:48.23 ID:0cEARH8z
- >>350
そんなんで済むならいいけどなw
- 940 : ノウルシ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:15:49.54 ID:0QzIOcGr
- >>904
コンビニは16時間以上営業してはいけない
スーパーは10時間以上営業してはいけない
みたいな規制も出来るんじゃないの?
- 941 : ダリア(神奈川県):2009/09/09(水) 02:15:49.91 ID:R6j1qw/5
- >>815
俺も今気づいたが・・・お前さん重要なこと見落としてる。
1970年の人口1億466万5千人
2009年の人口1億2773万5千人
その差2307万人、つまり1人当たり許容されるCO2排出量は
1970年代になったとしても80%程度だということだ。
やばすぎワロタ
- 942 : シラン(dion軍):2009/09/09(水) 02:15:58.37 ID:ZCbLN3yk
- だいたい何でおまえら今頃になってギャーギャーわめいてるの?
自民に入れた負け犬でも民主のマニフェストぐらいは読んだだろ。
国民の支持を得たマニフェストどおり粛々と実現化してるだけなのに、バカじゃね?
- 943 : タニウズキ(catv?):2009/09/09(水) 02:16:09.87 ID:FlDJ5Pdq
- おまえらがPCの電源を切ってさっさと寝るのが
いちばんの温室効果ガス削減になるんだけどな
- 944 : ハナムグラ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 02:16:13.99 ID:Udh/Iy1H
- つか移転しないと無理だろ25%削減なんて
工場なんてエネルギー食いの塊なんだぜ
もう国内では大規模生産は不可能になったと思った方が良い
大義名分は充分あるし企業は今のうち海外に逃げた方が良いよマジで
- 945 : イワザクラ(愛知県):2009/09/09(水) 02:16:15.23 ID:pQA0emiT
- 子供手当目当てに民主に群がった低所得夫婦が爆死するのが早くみたいから一刻も早く導入しろ
- 946 : クワガタソウ(catv?):2009/09/09(水) 02:16:19.93 ID:2XElhJv6
- >>931
必要はあるだろ、情報交換もさせたくないだろうし、
エコを題目にして、インターネットを日本から減らすんだろ。
地デジでメディアコントロールしたいんだろうし
- 947 : ムレスズメ(dion軍):2009/09/09(水) 02:16:29.89 ID:suy7f4m9
- 鳩山は理系でちゃんと計算してるから大丈夫だろw
- 948 : ボタン(大分県):2009/09/09(水) 02:16:47.83 ID:XuwxVNDJ
- 一度落ち始めた国を自力で上昇気流に乗せるのは無理な気がするわ
もがくほど泥沼に沈んで行きそう、まるで大戦前夜みたいだ。w
- 949 : ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:16:48.18 ID:skVOjHJ8
- これ鳩山以外の民主の連中もやめてくれって感じだろ
なぜこうなった鳩山
- 950 : ヒメオドリコソウ(関東・甲信越):2009/09/09(水) 02:16:51.97 ID:GC3X4CTP
- >>929
2050年までには原発がかなり増えるし高速増殖炉も完成してるからそれは余裕
- 951 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 02:16:56.64 ID:EeE4igNR
- 環境対策に関しては自民が上手くやってたからな。
- 952 : ハナカイドウ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:17:08.30 ID:8GHPXDv+
- 次の選挙では地球の環境が一番って公約に書いといてくれよもう。
それでもどうせマスコミはマンセーなんだろ?
この政策を批判するのは許さない!
地球環境待ったなしだ!って言ってくれそうだ。
国民の生活待ったなしはどこかへポイ。
- 953 : ヒメマツムシソウ(鹿児島県):2009/09/09(水) 02:17:09.57 ID:OFzQCMou
- ・・・日本オワタ
- 954 : クワガタソウ(catv?):2009/09/09(水) 02:17:13.11 ID:2XElhJv6
- >>941
これからの移民1000万人「おれたちを忘れてもらっちゃ困るぜ!」
- 955 : オウレン(関西地方):2009/09/09(水) 02:17:20.63 ID:yjA7lg7d
- もうこの国終わった。。。
- 956 : ノウルシ(愛知県):2009/09/09(水) 02:17:26.41 ID:x/yei0Ro
- >>929
世界への影響や国内世論、経済情勢などなど全てを考慮して判断をするのが総理大臣だぞ?
シーソーみたいに片方上がれば片方が落ちる、どこでバランスを取るかが総理大臣の役目であって役人の言う事を全て鵜呑みにしていたら
民主の掲げる脱官僚から全く抜け出せていないことになる、わかる?
- 957 : ヤエヤマブキ(東京都):2009/09/09(水) 02:17:26.58 ID:Pm05nR+K
- >>843
日本という国が信用されなくなる。
信用されない国のお金は価値が下がる。
- 958 : ムラサキハナナ(関西・北陸):2009/09/09(水) 02:17:29.53 ID:wa7hdXvz
- 麻生の中期目標はいいこといってるからよんどけよ。
民主党のは無理だから。誰が助言したのやら。
- 959 : メギ(福岡県):2009/09/09(水) 02:17:31.11 ID:ojO+EmNe
- 政権後退の今こそ政権交代を!!
- 960 : セキショウ(佐賀県):2009/09/09(水) 02:17:35.31 ID:0fjI+LtK
- 小沢が言ってたが選挙が終わったら次は選挙だ
意思は投票で示せばいいんだし来年の参院選までに何が出来るか、参院選後に何をするつもりか見極めればいい
- 961 : クロッカス(和歌山県):2009/09/09(水) 02:17:40.60 ID:WuCBV3wi
- 民主党に投票した奴らが全員死ねばいいな、ほんと。
これで万事解決だ。
日本も無くなるけど、それは遅かれ早かれだしな。
- 962 : レンギョウ(兵庫県):2009/09/09(水) 02:17:59.54 ID:IK0rthu0
- 1970年は、人口5.9人あたり、1台の自動車が保有された。
2009年は、人口1.7人あたり、1台の自動車が保有された。
1970年は、トラックや商用車がほとんどで、自家用車なんてのは皆無に等しいから、
民主党支持者は、車に乗るなよ。
- 963 : 雪割草(埼玉県):2009/09/09(水) 02:18:17.75 ID:VHp1F7rr
- >>924
さっさと排出量取引と目標は無意味主張との矛盾を説明しろよ
- 964 : スイカズラ(長屋):2009/09/09(水) 02:18:19.99 ID:ghIVszCW
- >>902
愚民、愚民て、自分は何様のつもりよw
- 965 : エニシダ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:18:30.52 ID:crWa8aaF
- >>961
参院選の直前に、子ども手当バラマキだから、
そっちがフィーチャーされて気づかないだろ。
- 966 : タニウズキ(catv?):2009/09/09(水) 02:18:32.94 ID:FlDJ5Pdq
- そういえば去年だったか、不況になったら年間の目標値があっさりクリアできたらしいなw
- 967 : スミレ(岡山県):2009/09/09(水) 02:18:33.05 ID:sl+eSKWs
- >>948
ああ
次は真珠湾攻撃だ・・・
- 968 : ニリンソウ(長屋):2009/09/09(水) 02:18:35.05 ID:LWbAEw1e
- 別に守れなくても影響ないだろ
信用がなくなるってたって今あっても全然得しないジャン
- 969 : モリシマアカシア(九州・沖縄):2009/09/09(水) 02:18:57.49 ID:H52duaNe
- 移民1000万人は好き勝手やって下さい、とか言いそうだな
- 970 : アマナ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:19:02.73 ID:eqeVg0CI
- なんか展開が細川政権とそっくりだな
あんときは福祉税だっけか?
ミンスに投票した奴は腹切れクズが
- 971 : モッコウバラ(東海・関東):2009/09/09(水) 02:19:04.65 ID:hcIt+dJW
- 経団連が泣いているw
- 972 : ビオラ(北海道):2009/09/09(水) 02:19:05.47 ID:EeE4igNR
- >>958
フリーメーソンじゃないの
- 973 : クワガタソウ(catv?):2009/09/09(水) 02:19:05.48 ID:2XElhJv6
- >>948
あるいは1890年代の欧州とかな。
どうも戦争・内紛フラグがたくさん立ってるように思う。
- 974 : クロッカス(和歌山県):2009/09/09(水) 02:19:34.88 ID:WuCBV3wi
- >>965
参議院直前にやるんだっけ。ほんとやること汚いわ
- 975 : ハナカイドウ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:19:35.32 ID:8GHPXDv+
- >>965
あとガソリン税の値下げ、もう年頭にはやるだろw
庶民(笑)
- 976 : ノウルシ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:19:36.40 ID:0QzIOcGr
- >>951
オイルショック以来、日本はフランスに次ぐCO2低排出国なんだよな
ドイツは旧東ドイツの施設を廃止しても日本より遥か上w
- 977 : ノウルシ(愛知県):2009/09/09(水) 02:19:38.53 ID:x/yei0Ro
- >>966
つまりco2削減すれば経済が後退するという事ですね
- 978 : タツタソウ(福岡県):2009/09/09(水) 02:19:41.26 ID:HLT6NEJC
- >>960
選挙直前にばら撒きすれば馬鹿なのはいっぱいかかる
- 979 : ニリンソウ(長屋):2009/09/09(水) 02:19:44.18 ID:LWbAEw1e
- >>971
さすがに今回は経団連の肩持つわ
- 980 : タニウズキ(catv?):2009/09/09(水) 02:19:50.69 ID:FlDJ5Pdq
- >>967
アメリカも911でやったしな
日本も誰かに攻撃させて被害者になることが必要だ
- 981 : ムラサキハナナ(関西・北陸):2009/09/09(水) 02:19:51.37 ID:wa7hdXvz
- >>963
日本語でいいぞ、高卒。
- 982 : ヤブヘビイチゴ(福岡県):2009/09/09(水) 02:20:10.00 ID:u3Zn+QdK
- 日本の環境税は税収を温暖化対策に充てるのが問題なんだよ
- 983 : エニシダ(アラバマ州):2009/09/09(水) 02:20:22.86 ID:crWa8aaF
- >>974
しかも2010年4月〜6月分を一気に支給っていうから、
ますます気づかないと思うよ
- 984 : 雪割草(埼玉県):2009/09/09(水) 02:20:36.19 ID:VHp1F7rr
- >>981
プギャーwwwwww
- 985 : ツゲ(広島県):2009/09/09(水) 02:20:45.42 ID:nBcTpBcb
- 終わりの始まりだな
- 986 : キランソウ(大阪府):2009/09/09(水) 02:20:56.26 ID:DL7CD20L
- >>979
甘い顔見せたら骨ごと喰われるぞ
- 987 : アルストロメリア(コネチカット州):2009/09/09(水) 02:20:59.66 ID:UWtMvU9H
- 何此処ネトウヨの巣窟だなwwwww
- 988 : メギ(福岡県):2009/09/09(水) 02:21:11.33 ID:ojO+EmNe
- >>970
夜中にこっそり法案通るんですね?
- 989 : スミレ(岡山県):2009/09/09(水) 02:21:13.41 ID:sl+eSKWs
- 1000なら日本ハジマタ
- 990 : フリージア(関東・甲信越):2009/09/09(水) 02:21:13.62 ID:CFFgR8PK
- >>980
死にかけの将軍様をたぶらかすのか
- 991 : デージー(catv?):2009/09/09(水) 02:21:27.85 ID:qIaB6U68
- >>942
馬鹿か地方の癒着がらみでしか自民に投票しないからねw
福岡の麻生も財閥票でいつも当選してるようなもんだし
他の区から見たらあそこはアホかみたいな目で見られてるわw
安倍も福田も受かってホントただの老害党になっちまったなあ
そんなに政権交代がいやだったらもっと活動しとけばよかったのにねw
そんな党に入れる位だしレベルが知れるよ
- 992 : アメリカヤマボウシ(愛知県):2009/09/09(水) 02:21:28.31 ID:hWRHmzZZ
- エコカーなら地球守れるって本気で思ってるんだろうな
- 993 : ムラサキハナナ(関西・北陸):2009/09/09(水) 02:21:29.47 ID:wa7hdXvz
- >>984
中卒か?
- 994 : クロッカス(和歌山県):2009/09/09(水) 02:21:29.37 ID:WuCBV3wi
- >>983
目先の金に釣られるクズとそれを釣るマスゴミ
もうどうしようも出来ないレベルだわ・・・政権交代しちゃったらもらえませんよとか馬鹿にされてると思わんのか
- 995 : ペラルゴニウム(東京都):2009/09/09(水) 02:21:30.87 ID:ajphXp8x
- 新聞くらい読めよネトウヨ
- 996 : モリシマアカシア(九州・沖縄):2009/09/09(水) 02:21:39.94 ID:H52duaNe
- >>1000ならサヨナラ日本
- 997 : タニウズキ(catv?):2009/09/09(水) 02:21:41.05 ID:FlDJ5Pdq
- >>977
因果関係が逆だけどw
>>978
つまり定期的にばらまいとけとw
でもいつもばらまいてるとそれが普通になるんだよなw
- 998 : プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/09/09(水) 02:21:48.54 ID:hicfWZz+
- 車なんて作ってるゴミ企業が悪い
環境破壊するな潰れろ
酒もタバコも車も間接殺人兵器だから滅びろ
- 999 : ノウルシ(東京都):2009/09/09(水) 02:21:58.33 ID:O8y7fCTz
- 738 名前: タネツケバナ(東日本)[] 投稿日:2009/09/09(水) 01:47:04.22 ID:MoSwqJ2j
読売の記事の中身には
「全ての主要国の参加による意欲的な目標の合意が我が国の国際社会の約束の前提となる」
ってちゃんと条件付きになってるぞ
新聞が見出しで不安煽ってるだけなんだから乗せられるなよ
- 1000 : エビネ(神奈川県):2009/09/09(水) 02:21:59.79 ID:VgEggHmt
- 二酸化炭素を海に溶かす技術を開発するかw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。
ニュース速報
http://www.hellowork.go.jp/
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★