■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最近のSEGAの技術を、熱意しかなかったDC時代へ分けてあげたい
- 1 : ショウジョウバカマ(大阪府):2009/09/01(火) 01:57:00.83 ID:wYafLZ3g ?PLT(12001) ポイント特典
-
株式会社セガは、8月29日(土)に東京・六本木“A.I TOKYO”にて、
2009年10月29日発売予定のプレイステーション 3/Xbox 360用クライマックス・アクション
「BAYONETTA(ベヨネッタ)」のクローズド先行体験会、「Feel BAYONETTA 8.29」を行なった。
本作の価格は7,980円。
CEROレーティングはD(17歳以上対象)。
今回の体験会は、事前に公式ウェブサイトで公募された参加希望者の中から
抽選で300名が選ばれ、当選者は会場にて先行体験版ROMが試遊できる、というイベント。
イベントの構成は、オープニングのあと、株式会社プラチナゲームズのディレクター神谷氏、プ
ロデューサー橋本氏のトークセッションが行なわれ、その後、実際の試遊という3部構成。
試遊は4回に分けて行なわれ、各15分間遊べるようになっており、試遊の間も神谷氏、
橋本氏の話が聞ける、短い時間ながらも内容の濃いイベントとなっていた。
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/312/097/bayo01.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090831_312097.html
- 2 : 藤(長屋):2009/09/01(火) 01:57:32.98 ID:kSEYU78B
- 最新の技術で2ゲット
- 3 : マンサク(東京都):2009/09/01(火) 01:57:59.40 ID:rgiEyWX1
- ドバイはどうなったんだよ
- 4 : ヤブヘビイチゴ(西日本):2009/09/01(火) 01:58:28.87 ID:RxydXuUO
- 姐さんのキャラデザをもう少し露出多めにして欲しかった
- 5 : チドリソウ(dion軍):2009/09/01(火) 01:59:12.87 ID:owNcw+el
- なんつったっけ
歌舞伎町ミニゲーム集みたいなの
ザ・歌舞伎町、みたいな
あれ、いいよね
- 6 : ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 02:01:16.91 ID:RONWHDDj
- 技術はあっても時代が読めないんだからしゃーない
新しいものをみせてくれるのはいいんだがな
- 7 : キンカチャ(長屋):2009/09/01(火) 02:02:10.77 ID:1NLtEXQt
- セガなんてだっせーよなwwwwww
- 8 : フクジュソウ(宮崎県):2009/09/01(火) 02:02:41.96 ID:A8LbQU53
- PC-9821用でA列車するためにバイオハザードがバンドルされたPowerVRのボードを購入した苦い思い出が・・・
- 9 : トベラ(愛知県):2009/09/01(火) 02:03:11.03 ID:iNPNDlkd
- セガのドバイばあちゃん
- 10 : ヒイラギナンテン(長屋):2009/09/01(火) 02:03:15.27 ID:Bf3jYB3i
- セガはすぐに調子に乗るから
- 11 : フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/09/01(火) 02:04:12.44 ID:0ZMrAOvI
- ソニックワールドなんちゃらやってビビった
カプンコももっさりアクションつくってねーでちょっとは見習え
- 12 : ミヤマアズマギク(東京都):2009/09/01(火) 02:05:00.61 ID:Fq68XOgg
- 帰ってプレステやろーぜ
- 13 : ムラサキケマン(東海):2009/09/01(火) 02:05:22.59 ID:i1lFBiKh
- セガはなんか新しいこと出来るようになると
すぐ出しちゃうからな
- 14 : トキワハゼ(dion軍):2009/09/01(火) 02:05:27.33 ID:k5Ijniji
- セガ好きにろくなやつはいない
- 15 :●:2009/09/01(火) 02:05:50.09 ID:l8PlesZd
- これもセガの技術?
ミクFESの画像らしい
http://2d.moe.hm/miku/img/miku6705.jpg
- 16 : ショウジョウバカマ(大阪府):2009/09/01(火) 02:06:31.36 ID:wYafLZ3g ?PLT(12001)
-
>>15
空間が出来てくるな
- 17 : シロバナタンポポ(福島県):2009/09/01(火) 02:06:36.25 ID:bLGroYyl
- ドリキャス出たのって、もう10年も前のことじゃんw
- 18 : アズマギク(茨城県):2009/09/01(火) 02:06:46.64 ID:Gaf/w2ge
- http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/365/54/N000/000/001/123968458328916225925_beyo004.jpg
http://blog-imgs-19.fc2.com/o/t/a/otakunanikki/bayonetta-20081008093439756s.jpg
なにこれ?裸になると強くなるゲームなん?
- 19 : ムラサキケマン(東海):2009/09/01(火) 02:07:02.12 ID:i1lFBiKh
- セガは早漏
- 20 : プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/09/01(火) 02:07:24.38 ID:LBnJUrV7
- ベヨネッター!
- 21 : 桜(愛知県):2009/09/01(火) 02:07:33.98 ID:yHbCZp9c
- DCのおかげで2chに来れたな・・・
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 22 : ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 02:08:33.65 ID:RONWHDDj
- >>13
完成させるのは他のメーカーだからな
- 23 : クモマグサ(西日本):2009/09/01(火) 02:09:35.60 ID:fHgiYov0
- モーションキャプチャ設備とは何だったのか。
- 24 : キンケイギク(東京都):2009/09/01(火) 02:10:49.71 ID:ps5zCQBe
- BAYONETTAの開発はセガじゃないけど、まあ同意するわ
- 25 : ケマンソウ(大阪府):2009/09/01(火) 02:11:56.18 ID:ZSQKW2rY
- ベヨネッタは外注だよぜ
- 26 : チューリップ(埼玉県):2009/09/01(火) 02:12:20.02 ID:W889d9rw
- >>15
胸圧
- 27 : ムラサキケマン(東海):2009/09/01(火) 02:13:48.66 ID:i1lFBiKh
- ソニーみたいにオンラインやるぞやるぞって言いながら
消費者側にまだ受け入れる環境がないみたいだしやめます
っていうまっとうな判断力がないんだよなセガには
- 28 : ツメクサ(長屋):2009/09/01(火) 02:14:34.71 ID:crFt2wut
- >>9
- 29 : ノボロギク(群馬県):2009/09/01(火) 02:15:22.74 ID:lboqKAuy
- はやくシェンムー3出せや
- 30 : エイザンスミレ(新潟県):2009/09/01(火) 02:16:30.01 ID:MHyI49z8
- でもその熱すぎる情熱しかないセガが好きだったんだろ?
マーケティングのマの字すらない とりあえずできた!出すぞ!みたいな
- 31 : クワガタソウ(東京都):2009/09/01(火) 02:16:43.51 ID:xznkFkBy
- 槍シア無双
- 32 : カキドオシ(神奈川県):2009/09/01(火) 02:17:05.41 ID:ck9dC3t0
- セガゲーの特徴
ゲーム性 大体パクリ
内容 スカスカ
売り 声優オタ
- 33 : フクシア(コネチカット州):2009/09/01(火) 02:17:38.96 ID:RONWHDDj
- まあ新しいことガンガンやってくれればヲタは喜ぶからな
そういうことだよ
- 34 : アッツザクラ(コネチカット州):2009/09/01(火) 02:17:40.71 ID:oNA59p25
- 自分達の対応のクソさでユーザー減らしたくせにユーザーのせいにしオン終了させるクズ共に期待もなにもない
- 35 : アルストロメリア(北海道):2009/09/01(火) 02:19:11.16 ID:sU/B5icD
- シェンムー3作ってまた会社傾けようぜ!
- 36 : ヒナゲシ(東日本):2009/09/01(火) 02:19:39.17 ID:ZFnDPZ5p
- メガドラあたりの頃が一番楽しかった
もちろんセガmarkVやセガサターンの頃も楽しかったけど
- 37 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(神奈川県):2009/09/01(火) 02:19:59.49 ID:QCnwln/l
- CSK煮えきらねーな
- 38 : ムラサキハナナ(catv?):2009/09/01(火) 02:21:21.38 ID:U5dr8R6f
- 熱意があるけど空気が読めない奴に技術なんか与えたらますます空回りしちゃいます><
まず世の中を見渡すことを覚えさせるべき
- 39 : カタクリ(東京都):2009/09/01(火) 02:22:03.38 ID:yxGOe/tF
- 最近PS2のソニックメガコレで初代ソニック久しぶりにやってみたけど
面白くはない
当時は衝撃だったんだけどあまり反射神経が意味のない作りなのが失敗の原因だろうな
- 40 : ムラサキケマン(東海):2009/09/01(火) 02:22:38.41 ID:i1lFBiKh
- メガドライブだかサターンの時点でなんかネット繋げるのあったよな
狂ってるだろ明らかに
- 41 : ヒメマツムシソウ(香川県):2009/09/01(火) 02:22:51.22 ID:+mov1Mqh
- 別にシェンムー作った位じゃあ会社こけないよ。セガにとってシェンムーが疎ましいだけ
- 42 : アマナ(コネチカット州):2009/09/01(火) 02:23:02.40 ID:RONWHDDj
- ガンガン突き進むのも好きなんだけどな
まあ最近ゲーム自体に刺激少ないから
- 43 : プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/09/01(火) 02:23:04.27 ID:6Imv69+8
- もうすぐ潰れるんじゃね
- 44 : フクジュソウ(コネチカット州):2009/09/01(火) 02:23:21.69 ID:YDqhYKwy
- >>15
それはSEGAが作ったって誰か言ってた
- 45 : ヤエザクラ(北海道):2009/09/01(火) 02:24:49.89 ID:njPZ1VW6
- サターンもドリキャスも持ってるけど
セガのゲームってよくよく考えてみれば
ゲーセン効果で面白かっただけだった
- 46 : アッツザクラ(コネチカット州):2009/09/01(火) 02:24:55.51 ID:oNA59p25
- >>43
何回目だよ、いやマジでしぶと過ぎる
- 47 : ヒナゲシ(東日本):2009/09/01(火) 02:25:02.94 ID:ZFnDPZ5p
- >>40
メガイドライブにはメガモデムがあった
ゲーム図書館とか時代を先取りしすぎて大コケだったけど
- 48 : カタクリ(東京都):2009/09/01(火) 02:25:59.64 ID:yxGOe/tF
- ネット繋げたゲーム機ってファミコンにそういうのなかったっけ
- 49 : ムラサキケマン(東海):2009/09/01(火) 02:26:31.25 ID:i1lFBiKh
- でもシェンムーってクリエーターには相当影響与えたらしいね
箱庭ゲーとかシェンムーの延長みたいだし
- 50 : ケマンソウ(大阪府):2009/09/01(火) 02:26:41.85 ID:ZSQKW2rY
- つぶれそうになるとヒット作が出るのがカプコンだけど
つぶれそうになると誰かが私財を投入してくれるのがセガ
- 51 : モクレン(大阪府):2009/09/01(火) 02:27:17.35 ID:Yi3nRAZs
- >>15
X復活の時に出てきたhideを思い出した
- 52 : クサノオウ(関西地方):2009/09/01(火) 02:29:23.92 ID:WDOUNcKl
- クライマックスアクション(笑)
普通にアクションで良いじゃねーか。最近の日本の猿どもはなんでもかんでも細かくジャンル分けしたがるな
- 53 : フクシア(コネチカット州):2009/09/01(火) 02:29:25.19 ID:RONWHDDj
- >>48
馬券買えるやつとかかな
- 54 : アネモネ・ブランダ(神奈川県):2009/09/01(火) 02:31:05.05 ID:IilU6l26
- >>49
セガ的に言えば、シェンムーで培ったモーションキャプチャーのノウハウが活きてるのかな
パンツァードラグーンAZELなんかもモーションキャプチャーだし例のDIVAもその流れ?
ゲームは失敗でも技術はしっかり根付いてる気がするな
投資にしちゃ大きすぎる額だったが
あと以外なのがファンタシースターだな
PSUでオオコケしてそのまま葬り去るかと思ったら
改良重ねて復活を狙ってる、昔のセガならそのまま切り捨ててたと思うんだが…
http://phantasystar.sega.jp/psp2/
- 55 : リナリア アルピナ(宮城県):2009/09/01(火) 02:31:30.20 ID:DG+5iW8I
- ベヨネッタ情報出し過ぎ
もう発売しろよ
- 56 : ハチジョウキブシ(静岡県):2009/09/01(火) 02:32:48.22 ID:G7kZ6bqg
- シェンムーをPS3で出してくれ
- 57 : ムラサキケマン(東海):2009/09/01(火) 02:34:33.35 ID:i1lFBiKh
- シェンムー作る体力ある会社もうないだろどうせ売れないし
- 58 : ヘビイチゴ(catv?):2009/09/01(火) 02:35:27.42 ID:9LvJB/ER
- >>15
サターン時代にアムロで実現してたからな
- 59 : ミゾコウジュミチノクコザクラ(埼玉県):2009/09/01(火) 02:36:13.37 ID:EB92n9iv
- 頼むからシェンムーの続編を出してくれ
この際DSで2DRPGでもいいからさ、とにかくストーリーを完結させてくれ
- 60 : アッツザクラ(コネチカット州):2009/09/01(火) 02:38:02.63 ID:iPDf9OkS
- 戦ヴァル2は許さん
- 61 : ボケ(愛知県):2009/09/01(火) 02:39:24.01 ID:rZfhFQN9
- ・ソニック父さん
任天堂に出稼ぎ中。 「父さんの会社倒産しちゃうよ」が持ちギャグだか最近は笑えないから困る。
・サクラ母さん
舞台女優として一世を風靡したものの、現在はスーパーでレジ打ちの日々。
・シェンムー兄さん
大学中退後、香港へ自分探しの旅へでるも消息不明に。
・シャイニング姉さん
整形後、水商売で小銭稼ぎ。最初は抵抗があったみたいだが、 今ではもう開き直ったようだ。
・ナイツ兄ちゃん
11年間の引きこもり生活から社会復帰を目指すものの社会の壁の前にあっさり挫折。
龍クンが「また引きこもるかどうか賭けようぜ」とか言ってる。この男ホントどうしようもない。
・ラブベリちゃん
ジュニアアイドルとして一躍有名になったけど今ではサッパリ 。
シャイニング姉ちゃんが変なこと吹き込まなきゃいいんだけど…
・龍クン
無類のギャンブル好き。大勝してくるので誰も文句を言えないが実は皆不安。
何でも近々大勝負があるらしいが大丈夫だろうか?
・ペットのムシ
元気なので放って置いたら死んでた
- 62 : プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/09/01(火) 02:40:33.18 ID:hS1J+wio ?2BP(1000)
-
キャラゲー
- 63 : ノボロギク(東日本):2009/09/01(火) 02:40:40.28 ID:uJPMgVIH
- ゴールデンアックス4はまだですか?
- 64 : ショウジョウバカマ(東京都):2009/09/01(火) 02:40:50.89 ID:qW/eN1ZE
- >>15
踊りがDIVAのだったんだっけ?
PS3のライブに使ったモデルそのままつかってるんじゃないのかこれ
- 65 : アグロステンマ(埼玉県):2009/09/01(火) 02:41:18.98 ID:H8SUDv3e
- >>61
なぜこのコピペの中にバーチャファイターが入ってないんだ?
- 66 : アネモネ・ブランダ(コネチカット州):2009/09/01(火) 02:44:53.11 ID:q3AL/zsp
- ハードを出してた頃のセガって歴代ハード全てで常に最強のスペックを誇りながら
ハード競争で一度も一番手を取れない所とか何か惹き付ける物があって素敵だった
- 67 : アマリリス(群馬県):2009/09/01(火) 02:45:15.41 ID:mQdQXIfO
- ×箱ってセガが日本代理店になればそこそこいけた?
- 68 : アマナ(コネチカット州):2009/09/01(火) 02:46:27.51 ID:RONWHDDj
- セガ人が頭あがらない三大メーカー
ゲームアーツ
テクノソフト
トレジャー
- 69 : アメリカヤマボウシ(コネチカット州):2009/09/01(火) 02:46:39.81 ID:pe2dvzzB
- >>40
メガドライブだな
知る限り十六年前にはネット(?正確にはパソ通か?)配信を始めてた
その頃に発売された真女神転生では
パソコン通信経由の悪魔召喚プログラム配布が
ゲーム内近未来ファンタジー像だったんだから
もはや時系列が狂ってるくらいの先取り具合
もちろんコケた
- 70 : ケンタウレア・モンタナ(埼玉県):2009/09/01(火) 02:47:51.21 ID:krs3uEfE
- セガの技術じゃないし…
けどこれは別に高技術を使用したゲームとは思えないが…
ただ主人公がババアになったDMCじゃん
- 71 : クマガイソウ(福岡県):2009/09/01(火) 02:48:02.37 ID:Z96zvPOK
- 戦場のヴァルキュリアってセガのゲームが元だったんだな。
見なおしたわ。
- 72 : ユキヤナギ(秋田県):2009/09/01(火) 02:49:40.87 ID:nQpaUkbz
- なんかまたセガガガやりたくなってきた
- 73 : ムラサキケマン(東海):2009/09/01(火) 02:49:54.44 ID:i1lFBiKh
- セガの良かったとこはアニオタ臭すぎるゲームは作らなかったとこかな
- 74 : キンギョソウ(関西):2009/09/01(火) 02:51:13.79 ID:LTzngqxE
- 目先の方向転換で
せっかく培った既存のユーザーやシリーズのファン層を
易々と切り捨てるのは大得意
- 75 : アネモネ・ブランダ(神奈川県):2009/09/01(火) 02:51:30.72 ID:IilU6l26
- >>73
えっ?
http://ages.sega.jp/vol32/home.html
http://ages.sega.jp/df/
- 76 : ケンタウレア・モンタナ(埼玉県):2009/09/01(火) 02:51:47.05 ID:krs3uEfE
- >>73
忍者プリンセスだの
シルキーリップだの
- 77 : ケンタウレア・モンタナ(埼玉県):2009/09/01(火) 02:52:36.91 ID:krs3uEfE
- >>75
アニヲタって聞いてPS出すとかアホだろ
- 78 : ムラサキケマン(東海):2009/09/01(火) 02:54:00.49 ID:i1lFBiKh
- >>67
初代はともかく360なら日本国内はセガブランドで売って
ソフトの供給もやってたらもっと売れてるだろ
- 79 : プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/09/01(火) 02:54:45.79 ID:SKaWplvp
- もたもたしてるからマイケル局長しんじゃったじゃないかよ…
- 80 : クロッカス(新潟・東北):2009/09/01(火) 02:55:06.54 ID:hV7sfX81
- ソニックワールドアドベンチャーは最高だった
技術力凄すぎワロタwww
- 81 : アネモネ・ブランダ(神奈川県):2009/09/01(火) 02:55:11.98 ID:IilU6l26
- >>77
PS2のキャラクターなんかは、アニメ好きな人をターゲットにしたものだって話だったが?
千年紀なんてモロにアニヲタ系狙いじゃないか
- 82 : ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/09/01(火) 02:55:22.74 ID:0umR6b7X
- PS3でバーニングレンジャーを作ってくれないかな
- 83 : 水芭蕉(東海):2009/09/01(火) 02:56:22.05 ID:WR3//Kn6
- 飯野賢治、良いお父さんになる
http://blog.neoteny.com/eno/archives/2008_01_post_316.html
http://blog.neoteny.com/eno/archives/2008_08_post_379.html
http://blog.neoteny.com/eno/archives/2008_10_post_401.html
http://blog.neoteny.com/eno/archives/2009_05_post_459.html
飯野賢治、菅野美穂を語る
http://blog.neoteny.com/eno/archives/2008_03_post_328.html
飯野賢治、エネミーゼロを語る
http://blog.neoteny.com/eno/archives/2007_11_post_300.html
飯野賢治、川本真琴を絶賛する
http://blog.neoteny.com/eno/archives/2009_06_post_468.html
http://blog.neoteny.com/eno/archives/2006_07_post_146.html
- 84 : プリムラ・フロンドーサ(関西地方):2009/09/01(火) 02:56:32.41 ID:URNMlezK
- >>74
一度ならまだしもそれを二度することもあるからな
せがたのころまでは大好きだったけどDC・PS2の時代から一気に嫌いになったわ
- 85 : アマナ(コネチカット州):2009/09/01(火) 02:57:15.81 ID:RONWHDDj
- >>80
あれ開発はディンプスじゃなかった?
速さには自分もびびった
- 86 : ムラサキケマン(東海):2009/09/01(火) 02:58:45.60 ID:i1lFBiKh
- 80年代のアニオタ臭さは良いアニオタ臭さなんだよ
SFとか設定あったし
萌え萌えとかキャラのビジュアル頼りになってきてからの
アニオタ臭さは完全にアウト
- 87 : ヒヨクヒバ(コネチカット州):2009/09/01(火) 02:59:10.45 ID:oNA59p25
- >>74
しなくても搾取対象にするしな
バーチャロンのコントローラは露骨過ぎ
- 88 : ユキノシタ(アラバマ州):2009/09/01(火) 02:59:38.12 ID:KEV/A7Uu
- 技術と熱意があってもどうにもならんかったろ
- 89 : トキワハゼ(北海道):2009/09/01(火) 02:59:50.31 ID:6BNL8/bU
- >>15
何このシャロンアップル
- 90 : ミゾコウジュミチノクコザクラ(埼玉県):2009/09/01(火) 03:00:22.54 ID:EB92n9iv
- >>85
HD版はセガ本体だよ、ディンプス開発はWii版のみ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080912/sonic.htm
- 91 : アネモネ・ブランダ(神奈川県):2009/09/01(火) 03:00:30.82 ID:IilU6l26
- >>87
ありゃ売れない物を無理に作りつつ費用回収しなきゃいけないんだからしょうがないだろ
出るだけマシ、世の中はそんな甘くないぞ
- 92 : ニオイタチツボスミレ(東京都):2009/09/01(火) 03:01:54.10 ID:Ck+ilbdW
- >>9
ジワジワくるw
- 93 : シロバナタンポポ(石川県):2009/09/01(火) 03:02:04.66 ID:uP2J7FBO
- SEGAは技術と熱意だけは無駄にあったろ。
ランドストーカー、ナイツ,etc, etc
商売につなげることができなかっただけで。それでも潰れてないところがすごい。
- 94 : ムラサキケマン(東海):2009/09/01(火) 03:02:17.06 ID:i1lFBiKh
- ポリゴンゲーはFPSが完成系
もうこれ以上のゲーム性出せるジャンルは出ない
そして日本企業には 世界で戦えるFPS作れない
日本のゲームは終わり
- 95 : フクシア(コネチカット州):2009/09/01(火) 03:03:03.87 ID:RONWHDDj
- >>90
そうなのかありがとう
Wii版とHD版は全然違うららしいな
まあ自分はWii版は持っていないんだが
- 96 : アッツザクラ(コネチカット州):2009/09/01(火) 03:03:04.18 ID:oNA59p25
- >>91
過去作をアーケードで出してるだけだから費用も糞もないだろ
甘くない?むしろ奴らがユーザーを甘く見てる
- 97 : ムラサキケマン(東海):2009/09/01(火) 03:03:17.40 ID:i1lFBiKh
- >>93
ランストはクライマックスだボケ死ね
- 98 : プリムラ・フロンドーサ(関西地方):2009/09/01(火) 03:03:25.60 ID:fcs/0DJt
- >>91
こんな物なら出さないでくれた方が良かったって言われる作品もあるんだぜ
出るだけマシなんて好きな作品を汚されたことのない奴だけが言える台詞だ
- 99 : ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/09/01(火) 03:04:03.73 ID:78UOND0e
- だからアウトトリガーは早過ぎると言ったんだ…!
- 100 : アネモネ・ブランダ(神奈川県):2009/09/01(火) 03:06:25.82 ID:IilU6l26
- >>96
話にならん、お前はハードと金型について勉強してから同じこと言ってみろよ
お前みたいなバカなユーザーが業界駄目にするんだ
>>98
作品じゃなくて周辺機器の話なんだが…
- 101 : マンサク(東京都):2009/09/01(火) 03:07:52.72 ID:rgiEyWX1
- ハード屋がユーザーにあたるなよ
- 102 : ムラサキハナナ(関東):2009/09/01(火) 03:07:59.93 ID:l7QBGzjj
- コントローラーの話とソフトの話がごっちゃになっとる
- 103 : エイザンスミレ(東京都):2009/09/01(火) 03:08:49.00 ID:HVz2IgSb
- >>96
コントローラーはデジタルデータじゃないんだから、1台いくらで金がかかるんでしょうがない
プレステかなにかの時も、コントローラー出せないことはないけど1台10万ぐらいかかりますがいいですかってはなしがあった
- 104 : 菜の花(埼玉県):2009/09/01(火) 03:08:49.59 ID:lBlysyXO
- 今の技術って龍が如くのPS2.5の技術か?
ヴァルキュリアなPSPと間違われてたが・・・
- 105 : ポピー(東京都):2009/09/01(火) 03:09:08.40 ID:2l2TDqFo
- ブラジルじゃメガドライブの新しいのが出るんだろ
日本でも限定で出せば売れるんじゃねーのかな
- 106 : トベラ(岐阜県):2009/09/01(火) 03:11:05.50 ID:n4dKLt0Y
- 10年早いんだよっ
- 107 : アッツザクラ(コネチカット州):2009/09/01(火) 03:12:56.02 ID:oNA59p25
- >>100
元から作る必要すらないだろ、どこに需要があったかすらわからんのに
とりあえず作って「三万するけどお前らなら買うよな?w」とか悪徳商法かよ
- 108 : ムラサキケマン(東海):2009/09/01(火) 03:14:08.66 ID:i1lFBiKh
- 金型一個作るのに何百万かかるのをアホは知らないんだろ
- 109 : アマナ(コネチカット州):2009/09/01(火) 03:14:37.99 ID:RONWHDDj
- バーチャロンの専用スティックって評判悪いのかよ
いや買ってないから知らないが
- 110 : ユキヤナギ(アラバマ州):2009/09/01(火) 03:17:21.67 ID:36iVQaX9
- 早くスタホをオンラインで出してくださいお願いします 早くしろよ馬鹿
- 111 : 水芭蕉(東海):2009/09/01(火) 03:18:12.15 ID:WR3//Kn6
- >>107
だから、需要がないから高いんだろ
- 112 : フモトスミレ(関西・北陸):2009/09/01(火) 03:18:26.35 ID:iVvvXKCU
- 来週アーケードで稼働のボーダーブレイクをやるべきか否か迷ってる
- 113 : チャボトウジュロ(佐賀県):2009/09/01(火) 03:19:17.12 ID:CiMRSssu
- >>1
いやDCはDCですごい技術を持っていたんだが・・・
だからエミュがでなかったという
- 114 : プリムラ・フロンドーサ(関西地方):2009/09/01(火) 03:21:57.52 ID:Kq1Qv+wd
- >>113
たとえばどんな?
- 115 : ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/09/01(火) 03:22:17.55 ID:78UOND0e
- >>107
バーチャロンはツインスティックあってこそだろw
需要あるかわからんとか、お前バーチャロン知らんだろ
あのMARZの時すらツインスティック出せ出せ言われてたのにw
>>109
SSとかDCで出てたツインスティックに比べたら格段に高いからそこが批判されてる
昔に比べりゃ需要少ないけど根強い要望があったから販売決定したらあの値段だからなー
しかし強度面での改良とかも図られてるからある程度わかる人からすりゃあんなもんだと思うがね
批判する人は昔みたいに安くてすぐ折れるツインスティックが欲しいようだ
- 116 : フクジュソウ(広島県):2009/09/01(火) 03:22:21.64 ID:nzNaRcPM
- 最近のセガは手堅いソフト作ってるのに売れてないよな
DC時代のGKがネガキャン張ったのが未だに効いてるんだろ
今となってはGKが自分の首閉めてるけど
- 117 : ムラサキハナナ(関東):2009/09/01(火) 03:22:39.02 ID:l7QBGzjj
- 周辺機器が無いとゲームが出来ない訳じゃあないんだし
良い意味で出すバカと買うバカの関係が出来てるんじゃないか
- 118 : クサノオウ(関西地方):2009/09/01(火) 03:23:44.46 ID:WDOUNcKl
- >>116
ゲハに帰れハゲ
- 119 : ガザニア(dion軍):2009/09/01(火) 03:25:30.12 ID:xOb2CYCj
- >>15
なにこれ、ホログラム?
- 120 : モッコウバラ(神奈川県):2009/09/01(火) 03:28:12.81 ID:JS/Ol00l
- >>119
透明のスクリーンに投影してるんじゃないの
- 121 : ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 03:30:22.52 ID:RONWHDDj
- >>115
需要少ないから高いのはしゃーないよな
世間話今さらバーチャロンて言われてもって感じだし
なんだよ出来が悪いのかと思った
- 122 : ヤグルマギク(東日本):2009/09/01(火) 03:31:36.86 ID:Hdol92Ve
- >>9
赤くしとく
- 123 : シロバナタンポポ(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 03:32:08.39 ID:q3AL/zsp
- マークIIのあたりからのセガ信者だけど
ある程度信者やってるとセガが何をやっても何を言われようが
ただ潰れなければいいよって思いながら暖かい目で見守れるようになった
- 124 : チューリップ(アラバマ州):2009/09/01(火) 03:34:23.15 ID:wceUMolO
- セガスレになると懐古の流れになるのは仕方ないメガドライバー
- 125 : チャボトウジュロ(佐賀県):2009/09/01(火) 03:35:19.73 ID:CiMRSssu
- >>114
エミュが作れないほど複雑ってこと
- 126 : フクジュソウ(広島県):2009/09/01(火) 03:36:54.07 ID:nzNaRcPM
- >>125
SSの間違いじゃね?
- 127 : チャボトウジュロ(佐賀県):2009/09/01(火) 03:42:44.01 ID:CiMRSssu
- >>126
首釣って死んできます
- 128 : ユキヤナギ(秋田県):2009/09/01(火) 03:45:16.58 ID:nQpaUkbz
- SSもDCもエミュあるだろ
- 129 : シロバナタンポポ(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 03:47:07.57 ID:q3AL/zsp
- >>123
書いた後読み直してなんか違和感感じるなと思ったら
確か北斗の拳とファンタジーゾーンと一緒に買ったからマークVからだったわ
- 130 : レンギョウ(愛知県):2009/09/01(火) 03:48:06.52 ID:CmX6RuYm
- アフターバーナークライマックスにセガの本気を見た
騙されたと思って動画見てみてくれよ
http://www.youtube.com/watch?v=VDTSApDzy3Y
- 131 : ヤエザクラ(群馬県):2009/09/01(火) 03:50:28.17 ID:jr+GBjJc
- 時代を考えると
カラー液晶の携帯ゲームのゲームギアって
オーパーツなんかじゃないかと思う
今では当たり前のネット対戦もドリキャスは最初に取り入れたって言うのに
- 132 : ジンチョウゲ(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 03:50:32.50 ID:RONWHDDj
- >>130
全一のやつか、最高だな
- 133 : フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/09/01(火) 03:51:33.03 ID:PM4sIDMY
- つかこのゲーム作ってるチームカプコンのスピンアウト組だしw セガが凄いわけじゃないw
- 134 : ローダンゼ(石川県):2009/09/01(火) 03:52:30.56 ID:zSZK/j3l
- これ外注だろ
- 135 : ムラサキケマン(東海):2009/09/01(火) 03:52:51.26 ID:i1lFBiKh
- ベヨネッタ絶対売れないから
- 136 : ガザニア(dion軍):2009/09/01(火) 03:53:30.97 ID:xOb2CYCj
- >>120
アッー!両側の柱みたいなのはそういうことなのね。
サンクス。
- 137 : アマリリス(東京都):2009/09/01(火) 03:54:15.89 ID:VKgYOaA8
- スペチャンの人ってもういないの? フツーの続編でいいから今出して欲しい
- 138 : タンポポ(京都府):2009/09/01(火) 03:54:37.65 ID:j9dxBXlm
- セガ自体が作ったわけではないが
これを越えるゲーム、アニメのOPを俺は知らない
http://www.youtube.com/watch?v=sRHhJFuf5F4&feature=related
- 139 : ユリノキ(埼玉県):2009/09/01(火) 03:57:01.31 ID:yo94Fp/d
- >>120
そうなの?
霧とか煙とかじゃなく?
- 140 : ムラサキケマン(東海):2009/09/01(火) 03:57:09.99 ID:i1lFBiKh
- >>137
水口なんかノリだけの人間じゃん
- 141 : クモイコザクラ(青森県):2009/09/01(火) 03:58:52.70 ID:rY1RXmAV
- >>138
これってとんでもない金かけたんだっけ
- 142 : クモマグサ(長野県):2009/09/01(火) 03:59:30.98 ID:1p0VZhGr
- DCは早すぎた・・・
- 143 : プリムラ・フロンドーサ(愛知県):2009/09/01(火) 03:59:41.36 ID:a8H4w5LF
- ソフトメーカーとしてはDC時代のほうがよかったんじゃない?
ハードメーカーとしては迷走してたけど
- 144 : シロバナタンポポ(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 04:00:48.85 ID:q3AL/zsp
- >>131
コラムス死ぬほどやったわ
発売されたのってゲームボーイと大して変わらないのによく考えたら凄いよな
- 145 : モッコウバラ(神奈川県):2009/09/01(火) 04:01:19.62 ID:JS/Ol00l
- >>139
引いたアングルだとアクリルの枠見えてるじゃん
- 146 : カキドオシ(愛知県):2009/09/01(火) 04:02:16.30 ID:79skKGUa
- JSRを今の据え置きで作れよ
- 147 : 雪割草ユキワリソウ(京都府):2009/09/01(火) 04:02:49.00 ID:da1gHn+9
- >>142
DCの敗因は、マイクロソフトだ。
(MSXの失敗を忘れるなかれ)
- 148 : チャボトウジュロ(佐賀県):2009/09/01(火) 04:05:56.35 ID:CiMRSssu
- >>128
いや後になって出来たんだけどな
- 149 : ヒメマツムシソウ(関東地方):2009/09/01(火) 04:06:56.32 ID:8ANRKMYD
- >>1
意味がわからん
セガは衰えたんだぞ
昔は業界トップクラスの技術屋
- 150 : カラスノエンドウ(大阪府):2009/09/01(火) 04:07:47.20 ID:ovxMgY4r
- 原点に戻って、スプライトで3Dゲーム作って
- 151 : ヒナゲシ(愛媛県):2009/09/01(火) 04:07:52.73 ID:0LS/ABtp
- DC時代も技術はあった
ただハード戦争に負けた、運が悪かった
- 152 : ワスレナグサ(福井県):2009/09/01(火) 04:08:21.66 ID:ClxYrWeo
- デビルメイクライだろこれ?
- 153 : ヒメマツムシソウ(香川県):2009/09/01(火) 04:09:31.53 ID:+mov1Mqh
- いい加減、>>1開発元のプラチナ製のゲームに触れてやれよw
- 154 : ユキノシタ(東京都):2009/09/01(火) 04:10:36.80 ID:NK2XnUdV
- 今のセガはゲームにやる気出さないで合併相手をムシャムシャ食べて
ダメにする事にやる気だしてる
- 155 : ムラサキケマン(東海):2009/09/01(火) 04:10:41.77 ID:i1lFBiKh
- ソニーと同じく昔は頭抜けていたので熱烈な支持者がいたが
天井を壊せなくて各社横並びになって没落したのがセガ
- 156 : タンポポ(京都府):2009/09/01(火) 04:10:44.50 ID:j9dxBXlm
- プラチナゲームス(元クローバースタジオ)のゲームに外れなし
- 157 : タマザキサクラソウ(dion軍):2009/09/01(火) 04:13:42.50 ID:C5UJCRxL
- ソニックワドベンチャの延長線を60fpsで作ったら神だと崇めてやる
- 158 : コメツブツメクサ(関西地方):2009/09/01(火) 04:14:11.28 ID:3zYgux81
- >>138
すごいな
今見ても鳥肌たった
- 159 : ビオラ(アラバマ州):2009/09/01(火) 04:14:49.76 ID:lPutYzWm
- >>130リアルな絵のせいか
「何発ミサイル積んでんだよ、そんなに積める訳ねーだろ」と感じてしまった
- 160 : ラフレシア(鹿児島県):2009/09/01(火) 04:32:25.84 ID:/D13fAmw
- >>54
ファンタシースターポータブルは50万本ぐらい売れたんだよな。
モンハンの次って感じで買った人をどれほど失望させたか
理解せずに続編作ってしまうとこがSEGA
- 161 : タンポポ(京都府):2009/09/01(火) 04:36:19.73 ID:j9dxBXlm
- PSUが不評だったのに
それをベースにした作品を作るとはさすがセガ
続編が出ても誰も買わないだろう
- 162 : プリムラ・フロンドーサ(大阪府):2009/09/01(火) 04:40:25.55 ID:HIcJZe42
- セガは他のサードに比べてWiiでグラを手抜きしないから好感が持てる
- 163 : スイカズラ(東京都):2009/09/01(火) 04:41:55.16 ID:MsDp/TJ4
- >>160
だまされたと思った奴が相当数いるものの続編に
スタッフ大増員してマジで力入れちゃうあたりが・・・
前作ほどでなくてもそれなりに売れそうではあるけど
手抜き移植の前作に比べて開発費もあがってるし
前作より売れないと悲しいよね
- 164 : チューリップ(アラバマ州):2009/09/01(火) 04:44:20.64 ID:wceUMolO
- >>160
ジワジワ売れたところを見るにそれはないな
どっちもPSOが原点なのに、どうしてこうなった・・・
- 165 : ピンクパンダ(三重県):2009/09/01(火) 04:48:31.58 ID:XhFyPN1K
- 俺はセガは好きだよ
いつまでも挑戦を忘れないでほしい
かつての任天堂の宮本とか
アップルのジョブズとか
少し賢いやつがセガにもいればなあ
- 166 : ハクモクレン(大阪府):2009/09/01(火) 04:54:23.34 ID:pahAu6rE
- 宮本って固まった作品を潰させて改悪させるようなやつだろ・・・
- 167 : チチコグサ(dion軍):2009/09/01(火) 04:55:13.26 ID:rP6Xxnld
- DCは良いハードだったよ
良いゲームも一杯出てたというのに
- 168 : ピンクパンダ(三重県):2009/09/01(火) 05:02:14.15 ID:XhFyPN1K
- >>166
だからかつてって言ってるじゃん
昔の宮本は天才だろ
横井が天才なのかもしれないけどね
- 169 : アブラチャン(コネチカット州):2009/09/01(火) 05:03:02.60 ID:AFkid/fr
- >>167
一般受けするのがなかったからなぁ
- 170 : ミツマタ(アラバマ州):2009/09/01(火) 05:14:02.57 ID:WkDlk/Jl
- SEGAは無茶しやがってしてこそSEGA
- 171 : タンポポ(京都府):2009/09/01(火) 05:52:18.36 ID:j9dxBXlm
- 宮本は今でも十分天才だろ
マリギャラのクオリティなんて半端じゃねえぞ
どこまでかかわってるかは知らんが
- 172 : ハクモクレン(大阪府):2009/09/01(火) 05:59:07.09 ID:pahAu6rE
- >>171
スピンでコイン巻き取れなくしたり
コインの数を無駄に減らしたり
マリギャラ2でストーリーは重視しないって言ってたりしたようなやつだぞ
- 173 : ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/09/01(火) 05:59:47.15 ID:caLtjP43
- >>66
SSとPSだと2D性能だけ最強で、3D性能は圧倒的にPSだったよ。
- 174 : タンポポ(京都府):2009/09/01(火) 06:18:57.67 ID:j9dxBXlm
- >>172
マリオシリーズのストーリーなんか
「クッパにさらわれたピーチをマリオが助けに行く」
で十分じゃね?
- 175 : セントウソウ(埼玉県):2009/09/01(火) 06:20:13.10 ID:DwYer6XR
- ドバイの画像あった
http://www.flickr.com/photos/segaamerica/sets/72157622144137214/
- 176 : ショウジョウバカマ(広島県):2009/09/01(火) 06:23:45.09 ID:fgnPWNly
- セガサターンのマルチメディア構想って今のPS3とまったく同じだな
- 177 : ニガナ(コネチカット州):2009/09/01(火) 07:11:29.54 ID:zgblF5X8
- DCは名器だったけどSONYの宣伝の上手さに
釣られまくった情弱がPS2に流れたからなー
- 178 : スイセン(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 07:13:07.49 ID:cptoYx9u
- 旧箱で出たセガの作品を次世代に移植して欲しい
- 179 : ウンナンオウバイ(西日本):2009/09/01(火) 07:19:53.53 ID:BM76JRh9
- DIVA2をPS3に出してくれセガよ
PSPは微妙すぎる
- 180 : ウバメガシ(三重県):2009/09/01(火) 07:21:15.59 ID:Psa5rQh4
- segaの技術だと
- 181 : ポピー(新潟・東北):2009/09/01(火) 07:23:23.49 ID:/3qJ4sBt
- 全力で空回りしないセガなんてセガじゃない
- 182 : オダマキ(千葉県):2009/09/01(火) 07:36:10.39 ID:tjPQPKOz
- いい加減ハウスオブザデッド4を家庭用で出せ
- 183 : スィートアリッサム(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 07:39:57.94 ID:atFcKPjJ
- 今年は中々頑張ってるよなセガ
見直したよ
- 184 : ナズナ(関東・甲信越):2009/09/01(火) 07:41:09.19 ID:AZxQTdF6
- 最近のセガは頑張りがしっかり成果に表れてるな
- 185 : ヒメマツムシソウ(アラバマ州):2009/09/01(火) 07:43:06.31 ID:FIr496KW
- 家庭用ゲーム機部門大赤字じゃねーかw
頑張らなさ過ぎだろう・・。
- 186 : ピンクパンダ(コネチカット州):2009/09/01(火) 07:48:50.44 ID:1eEuJGod
- RezHDは良かった
スペチャン5HDも作ってくれ
- 187 : タンポポ(静岡県):2009/09/01(火) 07:55:26.62 ID:djbBieoT
- ィ':::-、
/:::::彡ヽ
r`/::::彡::::ノ
///@@@::\
// /::::::::ζ::::::::::::ヽ
// /::::::::( \_,;i:ヽ
/ ' l::::: :|~弋, , ナ~lミl
/ /::::::(`⊂⊃⊂⊃j::i
/::::r''i ヽ rーj /:/
/:::::;;;ヽ ヽ `ー"・/;;;ヽ
/:::::::::::::;;;:゙ヽ  ̄ /::;;;:::::ヽ
|::/⌒ヽ::::,;;:::ヽ /:::;;;::::__l_
∂ミミl二¢:::ヽr::::;;;:::/ \;;⊂////;`\ _____,,,,ri
∂ミl,二¢:::l,|::::::::::;;;(Θ );;;_l,,l,|,iノ∠/⌒/_____)|
∂ミ二¢:::ヽ::::::::::::;;;Y;;;::::::::::::::::/\(◎)_____)|
/":::::ヽ:::::::::j::::::::;;;人;;;:::::::::::r/"'''''''''⊃ソ
/::::::::::::::::ヽ:::::::::::::ー──''''''""'"``゙,j ノ
- 188 : ゲンカイツツジ(神奈川県):2009/09/01(火) 07:59:18.13 ID:NbT7WbDB
- >>65
・バーチャファイターおじさん
元世界チャンピオンで名を馳せたものの、現在闘病中
病床で「あの頃は・・・」が口癖で、同室の人からは嫌われている
- 189 : アヤメ(コネチカット州):2009/09/01(火) 08:00:05.56 ID:seeP7G//
- >>1
ようやく時代がセガの技術に追い付いてきてるんだろうが、何度書き込ませるんだ糞ゆとりが。
- 190 : タチイヌノフグリ(アラバマ州):2009/09/01(火) 08:05:36.28 ID:1UfnxoGO
- 戦ヴァルのアニメDVDが売れてないらしいから意外だわ
つまらないけど売れるんだろうなーこれと思って見てたのに
- 191 : シロバナタンポポ(ネブラスカ州):2009/09/01(火) 08:10:34.52 ID:+uDYmWkN
- 販売はセガだけど開発は違う
- 192 : セイヨウオダマキ(長野県):2009/09/01(火) 08:12:05.42 ID:14CkT1qE
- ベヨネッタ箱でも出るのか
DMC系列ということでPS3でやるべきか箱でやるべきか
- 193 : ムラサキナズナ(神奈川県):2009/09/01(火) 08:13:31.10 ID:zboLtcHR
- ちっさいベヨネッタがちょっと可愛いくらいかな
良点を挙げると
- 194 : フクジュソウ(関西・北陸):2009/09/01(火) 08:15:19.65 ID:2J3LX/rP
- >>61
クロックタワーさんは?
- 195 : フジスミレ(関東):2009/09/01(火) 08:17:14.62 ID:Dbe7K1WH
- セガは早くバーチャロンの新作だせよ…いや出して下さいおながいします
- 196 : ムラサキナズナ(関東):2009/09/01(火) 08:17:15.07 ID:wrx7yl5Y
- ばーよえ〜ん
- 197 : ミヤマアズマギク(関東):2009/09/01(火) 08:17:56.62 ID:kCFNvplW
- シャイニング姉さんも再起を図ってるよな
- 198 : ムラサキナズナ(関西・北陸):2009/09/01(火) 08:19:16.45 ID:bmmqz9Dh
- 190
糞な改変してるしあんなの買わない。女監督は死ね。女に物作らせるなよ。糞なんだから
- 199 : ヒヨクヒバ(北海道):2009/09/01(火) 08:22:52.99 ID:A0XVh3Ix
- >>9
ワラタ
- 200 : ガーベラ(関東地方):2009/09/01(火) 08:23:32.34 ID:wCc7WH2Z
- セガはいつもギリギリだから常に先をいく
それ故他より10年先の未来が見えてる
だから10年後のドバイが非常に楽しみ
- 201 : 菜の花(関東・甲信越):2009/09/01(火) 08:25:18.14 ID:lnUqrUER
- もうSEGAらしさなんてこれっぽっちも無いじゃん
俺の中ではサターンで死んでるよ
アーケードやメガドラが熱かった時代
思い出すと泣けてくる
- 202 : スイカズラ(東京都):2009/09/01(火) 08:27:11.43 ID:MsDp/TJ4
- >>195
無理
ワタリがオマケ配りしてるような状態だぞ
フォースが360移植とかされたりしたらすこし期待できるかもしれないけど
良いものができるとは限らない
- 203 : ガーベラ(関東地方):2009/09/01(火) 08:29:06.23 ID:wCc7WH2Z
- あと2016〜18年辺りからまたゲーセンブームが来るよ
>>130とかも先を行き過ぎてる
- 204 : フクシア(コネチカット州):2009/09/01(火) 08:34:39.06 ID:QlUiNzTu
- >>1
黙ってVCでセガガガを配信しろ、ダイレクト専売バージョンな。
- 205 : クロッカス(九州):2009/09/01(火) 08:40:41.17 ID:OhsVLp0U
- セガ信者でもないが、思い返せば1000U、SS白、DCを買ったな
任天堂はFCだけだ
- 206 : アルメリア(東京都):2009/09/01(火) 08:44:23.82 ID:UUkGwUHp
- ストリートハリアー楽しかったな
初セガは互換機のオセロマルチビジョンだった
- 207 : アルメリア(東京都):2009/09/01(火) 08:45:39.13 ID:UUkGwUHp
- >>204
WiiにDCのソフトをエミュって動かすほどの性能があるとはともじゃないが思えない
- 208 : フサアカシア(長屋):2009/09/01(火) 08:47:22.93 ID:eX1zH0dO
- セガは赤字を気にせず頑張るすごい子
- 209 : フサアカシア(長屋):2009/09/01(火) 08:49:26.54 ID:eX1zH0dO
- >>190
アニメ放送当初はゲームは売れてたけどな
- 210 : ポピー(新潟・東北):2009/09/01(火) 08:51:34.53 ID:/3qJ4sBt
- >>206
>ストリートハリアー
朝からイラッとさせんなクズ
- 211 : ハナムグラ(東京都):2009/09/01(火) 08:59:36.93 ID:RUGs6zTm
- 牛乳でも飲んで落ち着けよw
- 212 : ボロニア・ピンナタ(長屋):2009/09/01(火) 09:05:52.96 ID:5K8qou3K
- PSUなんとかしろよもう
- 213 : プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/09/01(火) 09:06:17.86 ID:8+0Ulnni
- ベヨネッタってPS3独占じゃなかったのかよwwww
- 214 : カントウタンポポ(長屋):2009/09/01(火) 09:10:17.89 ID:WgwN1Jgm
- ベヨネッタは発表時点でマルチだったよ
- 215 : クヌギ(大阪府):2009/09/01(火) 09:13:36.39 ID:kHSOYcph
- DCのポリゴンって重量感ないんだよなぁ
張りぼてみたいで
- 216 : アグロステンマ アゲラタム(長屋):2009/09/01(火) 09:42:03.39 ID:7AXEM7gI
- ブラジルで売りだしたメガドライブ4を日本でも売ってくれ
- 217 : 菜の花(愛知県):2009/09/01(火) 09:46:58.01 ID:rQpv60Ax
- PC版頼むよ
- 218 : ハナムグラ(東京都):2009/09/01(火) 09:48:55.32 ID:RUGs6zTm
- ゲームソフトのP2が完全に違法になるまでは割れが手放し状態のPC版なんかいらねえ
- 219 : サンシュ(大阪府):2009/09/01(火) 10:03:19.95 ID:OIDtdDAF
- 今のセガの技術が優れてる?冗談じゃない
昔の技術者が流出さえしていなければ
今頃ホログラム投影ゲームを破格で出してコケてたはずだ!!
- 220 : ハイドランジア(関東・甲信越):2009/09/01(火) 10:07:06.00 ID:9dJYp8NS
- ていうか今のセガゲーってほとんど外注だし
- 221 : ビオラ(栃木県):2009/09/01(火) 10:13:34.91 ID:m0OcVifR
- PSPでJSR出してくれよ。Wifiでそこら辺の人と対戦したい。特定の場所に行けばその場所をステージに遊べるとかだったら服を買って外出する。
- 222 : ウンナンオウバイ(静岡県):2009/09/01(火) 10:14:11.50 ID:vhn9qv0L
- 今のセガは残りカスだから早々に倒産するべき
- 223 : オオジシバリ(千葉県):2009/09/01(火) 10:15:12.91 ID:dLkWOZt1
- セガ信者の俺からすると、セガへの愛の半分は判官贔屓だと悟った
- 224 : ビオラ(栃木県):2009/09/01(火) 10:16:19.40 ID:m0OcVifR
- >>223
おい、やめろ
- 225 : ナツグミ(大阪府):2009/09/01(火) 10:17:18.29 ID:AhjPYmeC
- 業務用アーケードの最新ゲームが半年くらいで家庭用に出てくるのが
よかった
ゲームセンターのゲームはもうないからセガのゲーム機に存在価値なし
- 226 : モリシマアカシア(福井県):2009/09/01(火) 10:18:39.46 ID:p6s1Tiim
- バーチャ5は酷すぎた。
何?あのバウンド。
しかもRでは鉄拳モロパクリの叩きつけコンボ。
開発チームは解散しろ。
- 227 : サンシュ(北海道):2009/09/01(火) 10:19:07.80 ID:uvaFGE9Y
- >>219
そして数年後に他社が出して大ヒットするんだな
- 228 : ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/09/01(火) 10:20:55.55 ID:78UOND0e
- >>220
外注なのか持ち込み企画なのか分からんけどな
セブンスドラゴンなんかは持ち込みっぽくみえるが…
セガは代表的なゲームが外注だったりするんだよな
シャイニングシリーズは完全に外注でやってきたシリーズだし
モンスターワールドシリーズも外注だからビックリマンのパクリとか誤解される
- 229 : クマガイソウ(東京都):2009/09/01(火) 10:22:59.67 ID:uJ1n7Sxk
- >>223
xbox狂信者達もそんなとこだろうな
- 230 : ナズナ(茨城県):2009/09/01(火) 10:26:38.72 ID:ADGAaEoG
- 昔からまともなのはプレステファンだけだったんだよな実際
- 231 : プリムラ・ヒルスタ(dion軍):2009/09/01(火) 10:30:35.66 ID:yTnRWYFZ
- ドリキャスのガンスパイクって知ってる人いるかな?
あれは楽しかった記憶がある
- 232 : モリシマアカシア(福井県):2009/09/01(火) 10:38:17.63 ID:p6s1Tiim
- キャミイが出てたやつだろ。
- 233 : ノゲシ(長屋):2009/09/01(火) 10:45:02.86 ID:MiGBh5mO
- >>230
任天堂信者はほんとうに怖い
- 234 : フジスミレ(東京都):2009/09/01(火) 10:55:38.98 ID:LD6PCPXM
- http://www.youtube.com/watch?v=B9rdh3IO8LM
SEGA+プラチナゲームズで最強はマッドワールドだな
日本でも出せ下手なHD機のゲームより面白そう
- 235 : スイカズラ(関東地方):2009/09/01(火) 11:08:33.74 ID:gtXMUDwC
- ドリキャスのゲーム
結構良作多くないか?
- 236 : クマガイソウ(東京都):2009/09/01(火) 11:15:12.27 ID:uJ1n7Sxk
- >>230
ま、どの陣営にもキチガイはいるが
- 237 : プリムラ・マルギナータ(大分県):2009/09/01(火) 11:20:57.13 ID:BHPSGefp
- ドリキャスはロンチのゴジラニュージェネレーションが糞過ぎてびびったわ
すぐペンペントライアイスロン買い行った
- 238 : プリムラ・オーリキュラ(長屋):2009/09/01(火) 11:23:23.68 ID:3KyG+FHg
- はやく家庭用でVF5Rだせよ。
- 239 : サンシュ(大阪府):2009/09/01(火) 11:23:31.03 ID:OIDtdDAF
- ドリキャスはぐる泉とPSOだけで3年遊べた
- 240 : ボロニア・ピンナタ(愛知県):2009/09/01(火) 11:26:54.26 ID:QS2/W4qB
- 戦ヴァルの件は許さないよ
- 241 : タマザキサクラソウ(埼玉県):2009/09/01(火) 11:30:51.29 ID:uejDZ6A/
- 俺がサターン・DCでやった思い出のセガ作品達
バーチャ1、2、3
ナイツ
パンツァードラグーンツヴァイ
デイトナUSA
ダイナマイト刑事
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2
シェンムー
他にも、ソニックとかファイティングバイパーズとかセガラリーとかラストブロンクスとか
クロックワークナイト〜ペパルーチョの大冒険〜とか、当時はたくさんゲームやってたなぁ
- 242 : プリムラ・マルギナータ(大分県):2009/09/01(火) 11:33:06.68 ID:BHPSGefp
- ルーマニアもJSRもやってないとはもったいない
- 243 : スイカズラ(関東地方):2009/09/01(火) 11:33:10.87 ID:gtXMUDwC
- 第4次スーパーロボット大戦F
戦慄のブルーとか3連作
専用カートリッジのいる格闘ゲーム
- 244 : バイカカラマツ(福井県):2009/09/01(火) 11:41:24.32 ID:Yhe8TuAs
- >>238
VF5LAスレでは、Rは出ないって言ってたぜ。
- 245 : ビオラ(関西地方):2009/09/01(火) 11:43:37.54 ID:IrsnW64R
- 近所の中古屋でDCソフト大セールやってるんだけど本体がない・・・
- 246 : イワザクラ(埼玉県):2009/09/01(火) 11:49:42.35 ID:9V9ZIKJi
- 箱でTSを出したんだからOMGとフォースを出してくれ
マーズはもっと追加要素を足してくれる
出してくれれば振るプライスでも買ってやる
- 247 : ヒメシャガ(catv?):2009/09/01(火) 12:06:29.84 ID:Xv2ahfTt
- >>246
OMGはSEGAAGESのでいいじゃないか。
とても2500円の仕事じゃねえぞあれは。
- 248 : プリムラ・オーリキュラ(神奈川県):2009/09/01(火) 12:21:19.33 ID:iOoEOPeh
- シャイニングフォース3と青の6号をさっさと移植かリメイクしろ
それが済んだらとっとと潰れちまえ
- 249 : プリムラ・フロンドーサ(関西):2009/09/01(火) 12:25:08.40 ID:T09cYl7E
- コントローラの出来の悪さはもはや伝説
- 250 : アグロステンマ アゲラタム(catv?):2009/09/01(火) 12:28:46.37 ID:g7HYxrPN
- >>32みたいなイメージ持ってるやつはゆとり。
>>32の内容はPCエンジンとその残党
- 251 : クモマグサ(長崎県):2009/09/01(火) 12:29:18.75 ID:HOXPF57G
- でも最近の技術って廉価PCスペックのハード上で作ってるものばっかりだよね。
実際そのおかげで(ハード面では)コストは劇的に圧縮できているし。
PCユーザーとしては自分チのPCでセガのゲームがいつ動くようになるんだよ!ってところなんだけど、政治的にダメだろうなぁ。
むしろ技術でカリカリにやってたのはSS登場前〜DCあたりなんだけど。
まぁ何が言いたいのかっていうとVF1〜VF5を一つのゲーム機の上でリリースしてください、おながいします。
- 252 : バラ(関東・甲信越):2009/09/01(火) 12:31:32.20 ID:x6+aTlCc
- ひさしぶりにイルブリードやってみたけど全然びびんなかった。当時はびびったんだがなぁ。
石村で慣れちまったかw
- 253 : クモマグサ(東京都):2009/09/01(火) 12:31:40.73 ID:fLSU9/jW
- 8月も終わったけど、平日の昼間から文字だけでゲーム談義する人生ってどうよ
- 254 : アグロステンマ アゲラタム(catv?):2009/09/01(火) 12:33:33.63 ID:g7HYxrPN
- >>68
セガファルコム(笑)を忘れるな!
- 255 : ネメシア(コネチカット州):2009/09/01(火) 12:36:19.05 ID:af6sVvkj
- >>253
有意義じゃね?
学生じゃなさそうな年代の話とかしてるしw
マーク3ってファンタジーゾーンくらいしか記憶にないや…
PSがプレイステーションじゃなかったの俺だけだったな…
- 256 : アネモネ・ブランダ(コネチカット州):2009/09/01(火) 12:37:35.10 ID:tMmlPd6i
- >>230
ドリキャスやゲームキューブのユーザーを個人攻撃した奴等が
なにとぼけているのだ。
- 257 : ポピー(新潟・東北):2009/09/01(火) 12:37:53.40 ID:/3qJ4sBt
- >>253
昼休みくらい好きにさせろ
マーズは森本レオみたいなナレーションで一気にフニャマラ化したわ
- 258 : コスミレ(大阪府):2009/09/01(火) 12:38:11.11 ID:oxI0iP20
- ルーマニア#203とか
セガでもなきゃ作らなかっただろ
- 259 : アグロステンマ アゲラタム(catv?):2009/09/01(火) 12:39:34.48 ID:g7HYxrPN
- >>109
文句言うやつは自分でこれを作れってこった。
ttp://www37.tok2.com/home2/trance/room/twin.jpg
俺はこれ作ったから箱○用のコントロール基板だけほしい。
- 260 : 【news:1】 φ@株主 ★:2009/09/01(火) 12:39:53.75 株 ID:ujQYGwDh ?PLT(27166) 株主優待(progre)
-
熱意しなかった?
━┓
┏┛ ⌒
・ .___ ⌒ ___ ━┓
/ ―\ / ― \ ┏┛
/ノ (● X (●) \ヽ ・
| (●) /_ (⌒ (●) /
| (__/  ̄ヽ__) /
\ /´ ___/
\| \
/|´ |
- 261 : ネメシア(コネチカット州):2009/09/01(火) 12:40:15.03 ID:af6sVvkj
- レンタヒーローの続編出してほしい…
- 262 : カタバミ(福島県):2009/09/01(火) 12:40:42.40 ID:fML4ZrVS
- パソナルーム時代
- 263 : ゲンカイツツジ(茨城県):2009/09/01(火) 12:41:16.62 ID:8PE8fINH
- >>258
SCEっぽいだろあれ
シーマンとかDC時代の新規タイトル全般だが
- 264 : ヒメシャガ(千葉県):2009/09/01(火) 12:48:57.04 ID:T/31hzJ4
- セガはアンテナが敏感過ぎるから、時代が追いつかない
- 265 : トウゴクミツバツツジ(北海道):2009/09/01(火) 12:50:24.24 ID:dV4qW0x/
- クレイジーバイクなんか出ないかなと思っていたのに
- 266 : ハナイバナ(大阪府):2009/09/01(火) 12:55:59.58 ID:ky7NmjZN
- MP3プレーヤー付ビジュアルメモリ発売まだー?
- 267 : ホトケノザ(兵庫県):2009/09/01(火) 12:57:58.85 ID:4bYZYe9/
- もう外注だのみだろ
ソニックチームですらスカスカだぞ
- 268 : ワスレナグサ(高知県):2009/09/01(火) 13:04:42.20 ID:qeIi5QcY
- 面白そうだな〜
PS3買うべきか・・・
- 269 : エニシダ(西日本):2009/09/01(火) 13:26:52.56 ID:Ikys5M8p
- >>259
ってこったなどと総括が言える上位者ならば既に遊んでいるべき。
デジタル引き出すだけなのになに足踏みしてんだよ
- 270 : ユリオプスデージー(京都府):2009/09/01(火) 13:58:14.20 ID:IVWVDPen
- セガのゲーム機はどこか時代とずれてたり、ここはケチったらダメだろってところが多かった
メガドラはFM音源強力なの載せてたのに出力の作りが酷すぎてザリザリノイズ乗りまくり、映像もボケボケ
同時発色数とスプライト数も他のスペックと比べると何故か弱いし
サターンはせっかく同社のゲーセンチームがヴァーチャ系で成功しつつあったのに、何故か無茶苦茶スプライトとか2D最強で3D微妙なマシンに
DCは先行で大量に売り捌けばもっと残れたのと、PS2とそこまでポリゴン性能とかの差がなかったのにライバルソニーのCM上手すぎた
- 271 : キクザキイチゲ(三重県):2009/09/01(火) 14:04:17.77 ID:2ECtEDte
- ゲーム&カーナビハイサターンってあったよね。定価15万だっけ
販売元は日立製作所だったけど
- 272 : タネツケバナ(関西地方):2009/09/01(火) 14:11:20.22 ID:d6sBLnbc
- 部屋の掃除したら、DC出てきたけど、
もう要らないよなぁ
オクにでも出すか
- 273 : ミヤコワスレ(大阪府):2009/09/01(火) 15:32:12.60 ID:ByZVIssN
- 一応ハード開発部とかは残ってるのかな。
アーケードだけでも新基盤とかで開発してほしいな。
- 274 : ユリオプスデージー(京都府):2009/09/01(火) 15:38:23.55 ID:IVWVDPen
- ゲーセンのハードもDOS/Vに簡易Windowsになっちゃって久しいね
ゲームもDirectXベースで作るんだろうから、開発コストかなり安くなるとかもあるし
- 275 : ミヤコワスレ(大阪府):2009/09/01(火) 15:52:23.10 ID:ByZVIssN
- 久々にムービーングシートだ!とクライマックスやったけど、
全然動かないのな。すごくがっかりした。
昔みたいな激しい動きはご法度なのかな。
R-360みたいな冒険してほしい。
- 276 : プリムラ・フロンドーサ(中国地方):2009/09/01(火) 16:02:59.19 ID:EU8Bmovv
- internet Adventure〔iA〕サービス休止のお知らせ
http://ia-world.jp/
こういうのがセガらしい
- 277 : ウグイスカグラ(長崎県):2009/09/01(火) 16:08:38.74 ID:YKMnJA3h
- デビルメイクライみたいだな
でも、あまり面白そうに見えない
- 278 : マンサク(東京都):2009/09/01(火) 17:33:32.29 ID:0rQr/G5m
- ガーディアンヒーローズ好きだったな
>>267
ProjectDIVAはPVをセガ社員が作ってた
- 279 : ヘビイチゴ(catv?):2009/09/01(火) 17:47:43.70 ID:9LvJB/ER
- あんなのライブラリいじるだけだろ
56 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★